-
1. 匿名 2020/07/11(土) 14:59:24
出典:upload.wikimedia.org
+129
-17
-
2. 匿名 2020/07/11(土) 14:59:40
専門家会議の先生達だけではもう記者会見しないんだろうね。新たに分科会は発足したけど政府の監視下っぽいからな。尾身先生初め定期的に情報発信してくれて安心感があった。あれを観て頑張ろうと思えたのに。+1483
-28
-
3. 匿名 2020/07/11(土) 14:59:56
キター!!+42
-81
-
4. 匿名 2020/07/11(土) 14:59:59
※検査数増やしてるだけです+724
-271
-
5. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:01
1ゲット!+10
-104
-
6. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:03
なんか飽きてきた。+644
-181
-
7. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:11
減った!と思ってしまった…+499
-83
-
8. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:26
東京だけがほかのすべての府県の足を引っ張っているね
都民はほかのすべての府県民の努力を愚弄しているね+134
-224
-
9. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:31
もう無理だ…+725
-88
-
10. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:33
その中で入院が必要なのは何人?+692
-25
-
11. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:39
Go toキャンペーンなんかやってる場合じゃないでしょ+2611
-22
-
12. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:43
数字を見て何も感じなくなってきたことに危機感を感じる+1335
-17
-
13. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:47
>>6
飽きてるけど一応数だけは把握+704
-14
-
14. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:49
200人超えるのが当たり前みたいになってきちゃったね…
完璧に第二波じゃん+1588
-46
-
15. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:51
不思議なもので「あー減ったなー」と思ってしまう。+482
-44
-
16. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:56
こんなにいたらそろそろガルにも
自分、知人友人、親戚、職場でコロナにかかってしまった人いそう
該当する人いたら教えて++904
-504
-
17. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:11
緊急事態出される前よりひどくなってるよね?
+1153
-16
-
18. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:15
>>9
こういうピース昔流行ったよね+144
-16
-
19. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:19
>>9
セルフ目つぶし+420
-9
-
20. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:20
>>1
ピークは過ぎたね
重症患者も出てないし夏休みは思いっきり遊びます
都民です+41
-280
-
21. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:22
土曜でこれはどうなんだろう?多い気がするけど…+422
-28
-
22. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:37
やっぱり感染を完璧に抑えた大阪をきちんと見習うべきだったね。もう手遅れだけど。+30
-103
-
23. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:43
この都内感染報告、いつまで続くんだろ+386
-10
-
24. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:43
どう受け止めていいやら。+194
-2
-
25. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:44
go toコロナ状態じゃん+609
-5
-
26. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:45
50人台だったのに、200人台が当たり前になってきたね
悲しい、、+800
-7
-
27. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:46
どこを検査してるんだろう?+153
-3
-
28. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:13
あれまぁ......+27
-2
-
29. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:16
1週間の合計が1000人超えますね…
+499
-9
-
30. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:16
これからは埼玉でも増えていくから、一都三県で見たら、毎日増加、増加だよね+471
-3
-
31. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:17
どのあたりに住んで、どこで、どういうことをしたら感染したか教えてくれ+491
-4
-
32. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:18
>>16
この前
私の隣に座った人
娘がかかって~みたいなこと言ってきたけど
怖いんだけど
ウソかな?+713
-9
-
33. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:19
>>6
経済厨はそうやって目を背けさせる作戦はやめてね〜+104
-61
-
34. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:20
予言してる人がいた!+419
-20
-
35. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:21
感染者が出たお店を公表するなり、自粛させるなりしないとダメだよ。+514
-7
-
36. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:22
もう疲れた+294
-7
-
37. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:24
この状況で政府は海外との往来を再開させようとしてるんでしょ。
しかも中国や韓国を含んだ数ヵ国と…
非常事態宣言出して自粛した意味ないんですけど。+1042
-8
-
38. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:27
やったー!昨日より減ったw+9
-56
-
39. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:32
Gotoキャンペーン?
あの世にGotoキャンペーンやんか+722
-12
-
40. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:35
むしろこのまま200人超えになってくれてた方が夏休みみんな自粛してくれるんじゃないかとさえ思ってしまう…+620
-13
-
41. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:41
200超えに慣れてきた自分が怖い。。+244
-3
-
42. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:41
>>1
「無症状の感染者も含めた数字を以前の感染者数と比較することに意味はありません」「重要なのは、要入院者数、重症患者数、死者数とそれぞれの属性」+69
-210
-
43. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:42
>>9
ごめんなさい爆笑しちゃった+71
-44
-
44. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:43
もう200人台でも驚かない。それくらい麻痺してきてるやばい。+284
-6
-
45. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:47
もっと増えるかと思ったわ+82
-6
-
46. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:52
>>20
ヒロシです
みたいなノリで言うな+387
-6
-
47. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:59
重症者と入院患者数は?+71
-4
-
48. 匿名 2020/07/11(土) 15:02:59
>>11
まあ全国にばら撒くよね
どう考えても+468
-2
-
49. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:02
>>1
でも、イベント再開、スポーツ観戦再開、GOTOキャンペーン強行ですもんね?+279
-3
-
50. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:06
これから毎日200人ずつ増えていくんだろうか+182
-7
-
51. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:17
対策ナシ?
しばらくこのまま様子見なの?+224
-1
-
52. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:17
ぶっちゃけ周りor自分コロナなったよて人いる??
なってない人がいつの日か少数派になる世の中になったらやだな+275
-18
-
53. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:17
おう+2
-2
-
54. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:21
>>19
ツボに良さげ+73
-1
-
55. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:22
もーどうでもよ+6
-12
-
56. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:26
埼玉の子供たちは大丈夫なの?
子供の感染者すごいけど+222
-4
-
57. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:30
>>20
あなたのような人が一人だけで◯んでくれたらどれだけいいか+128
-29
-
58. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:33
こうやって毎日毎日数字出されると、1発目の危機感がどんどん薄れていくね+44
-3
-
59. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:35
2週間後は、もっと増えるわ
だって、11日からイベント開催時は上限5000人か集客の50%まで良いんでしょ
さらに、8月からその制限も無くなるんだからさ
経済回さないとって言ったら、また同じ事の繰り返しになるだけだよ
首都圏だけ制限とか、何かしら策を講じてほしいわ+319
-9
-
60. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:38
夜の街関連だの検査数が多いだのの説明はいいから、市中感染についてもっと詳しく知りたい+226
-3
-
61. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:40
減ったな+4
-19
-
62. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:44
横ばい状態…+32
-3
-
63. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:45
>>22
大阪、東京よりヤバいらしいけど?
実効再生産数って数字では+127
-4
-
64. 匿名 2020/07/11(土) 15:03:46
観光業が大変なのは分かるけど今GoToやったらコロナまき散らして収集つかなくなるんじゃあ+271
-3
-
65. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:01
今はまだ200人と聞くと怖さを感じるけど連日となると薄れていくよね
そんでgotoしちゃうんでしょ+174
-1
-
66. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:03
着々と感染が拡がっていってるのに、見て見ぬふりをし続ける政府。
ため息しか出ないね。+248
-2
-
67. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:04
昨日全国で430人
東京以外でもすごく増えてきてるよね【国内感染】10日は新たに430人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】10日は、これまでに東京都で243人、埼玉県で44人、神奈川県で32人など全国で合わせて430人の感染発表がありました。…
+303
-3
-
68. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:10
>>8
こじらせてるなあ
恥ずかしいからネット以外で言わない方がいいよ+138
-15
-
69. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:11
毎日の感染者の濃厚接触者も検査するから一気に減らないよね+24
-1
-
71. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:31
感染した人がどんな感染したであろう出先?からどんな症状を経由して治っていくって、なんでテレビでやんないのかな
そこ一番知りたいんだけど
+244
-1
-
72. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:36
こうなったのは小池百合子のせいですね
小池百合子当選は間違いだったね
絶対桜井さんがよかった+44
-84
-
73. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:47
>>22
東京と大阪じゃ検査の積極性が違うから比較できない+97
-3
-
74. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:52
気が緩んだ結果が今のこれ?それとも検査数が増えたから?+34
-1
-
75. 匿名 2020/07/11(土) 15:04:56
国会議員でクラスター発生しなきゃわからんのかね
二階派議員は二階含めて感染すればいいのに
あと河村と額賀かいう売国奴もな!+391
-2
-
76. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:06
毎日200人超えで何%くらい重傷者がいるの?+50
-2
-
77. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:11
よっしゃ!+5
-11
-
78. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:19
GoToもオリンピックも強行するべきじゃないと思う+194
-0
-
79. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:32
保育園の子とか小学生の子がかかってるけど大丈夫なのかな?+213
-5
-
80. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:38
検査しまくって頑張って数出してるのね。
+19
-3
-
81. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:39
>>4
小池都知事のただの言い訳
単に陽性者もたくさん増えてる+528
-19
-
82. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:39
それでも遊び回るウェーイバカ+87
-4
-
83. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:41
そのうち500人とかいくのかなって不安になる+142
-0
-
84. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:42
もう何も驚かない+41
-5
-
85. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:48
なんかもう数字だけ出されても…って感じ
経済優先して対策もしないから増えるに決まってるし+199
-0
-
86. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:51
しゃー!!!出かけるでーー!!!+9
-36
-
87. 匿名 2020/07/11(土) 15:05:55
めちゃめちゃ喉が痛くて首まで痛い!頭も痛いしやばそう…+115
-7
-
88. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:03
とにかくゴートゥーキャンペーンは中止した方がいい!+223
-7
-
89. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:03
一度感染しても再度感染するのですよね??+187
-0
-
90. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:04
なった方、辛かったですか?コロナの検査も辛いと聞いたので怖いです。喉の奥に棒?とか怖い…
周りの反応も知りたい。
物理的な距離はもちろん離れてOKだけど違う意味で色々噂されたり避けられる人生になってしまうのかな…コミュ症だからいいっちゃいいけど。+61
-6
-
91. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:05
人数だけ発表されても困る+51
-1
-
92. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:10
Go to HEAVEN+21
-10
-
93. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:13
>>29
緊急事態宣言解除して二週間以上経っても意外と増えなかったから大丈夫かと思ったけど、1ヶ月経ってからどっと来たね+173
-0
-
94. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:18
政治家や官僚は自分の決めた事を覆されるの嫌だから緩和も予定通り。
なんで他国の失敗を反面教師にしないのかな。+98
-0
-
95. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:21
いま都内の重傷患者って5人でしょ。
+26
-3
-
96. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:22
>>22
こんなトップがいるところなんかいやどす
+62
-2
-
97. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:48
国会でクラスター起きてほしいなあ
いま国会って閉会中だっけ+185
-8
-
98. 匿名 2020/07/11(土) 15:06:55
新宿区で感染者に10万円支給という愚策は止めて!+374
-7
-
99. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:00
増えると思っていたから少なく感じたけど4月の一番多かった204人より多いんだよね
やばいよね+139
-4
-
100. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:05
>>74
両方ありそう。
地方も気が緩んでるでしょ。
検査しているだけまだ東京の方がマシだと思う。+52
-7
-
101. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:11
>>1
超必見❕
「コロナコワイ」が導く「コロナパニック」〜医療現場からの報告〜 [2020 6 29 放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ) -YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube 今週のテーマは『「コロナコワイ」が導く「コロナパニック」〜医療現場からの報告〜』です。 (表現者クライテ...
そういえば、医者に殺されない47の心得って本がベストセラーになってたなあ昔、、、+7
-13
-
102. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:14
死亡率が低くなってるし、重症者が少なければ、自衛して生活して経済回すしかないんじゃない?+43
-35
-
103. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:20
>>16
旦那の友人A 陽性者と濃厚接触
旦那の友人B コロナ陽性
私の知り合いは今のところまだ。+315
-6
-
104. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:22
>>22
人口から何から違うじゃん+44
-4
-
105. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:25
ホストとか全部閉鎖しろや+128
-3
-
106. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:26
>>42
それでも感染者がいまだに減ってない事に注意しなよ。検査率高いからっていっても、かかったら薬ないんだよ!+207
-11
-
107. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:28
同区内小学校で児童がコロナ出たんだけど、11(土)12(日)消毒で休校で13(月)から通常登校だって。
いまや、消毒作業のみで休校にもならないという。感染予防で休む時は家庭の判断だって。
国は完全に国民を見放しました。今は経済が一番大切みたいです。+337
-9
-
108. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:35
>>1
東京都の新型コロナ 「若者中心であり重症者が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都の新型コロナウイルス感染症患者の増加が続いています。 「医療機関が逼迫してないし、重症者もまだ少ないので大丈夫」という言説も散見されますが、本当に大丈夫なのでしょうか?
+18
-3
-
109. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:46
>>20
そんなこと言っても土曜日のこんな時間にガルしてる人の夏休みの遊び方なんかたかが知れてる
釣りだよねー+102
-5
-
110. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:51
このまま真夏の暑さでもウイルスが消えなければ歌舞伎町からは感染者いなくならないよね?
危険区域として「行ったら感染するかもしれない場所」になるの?+43
-1
-
111. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:55
感染数を減らすべきだよ。なぜ都民は増やすの?+10
-13
-
112. 匿名 2020/07/11(土) 15:07:59
次のお祭りは500人超えのときかな+118
-1
-
113. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:03
減った!と思ったがまだ200人超え
数字に麻痺してきた…+22
-1
-
114. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:05
多くの無症状の人が検査を受け始めたから数字として数が大きくなるのは当然
重症者死亡者はむしろ減っているのに東京は急事態宣言出せとか言うアホが多すぎ+14
-27
-
115. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:11
>>14
神大の岩田先生も第二派だって言ってましたね+120
-6
-
116. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:12
>>1
まだ外国人入れないで欲しい。
特に中韓!!
【独自】入国時PCR、1日当たり1万人に増強へ…
中韓台と往来再開で協議 2020/07/11 05:00
政府は海外との段階的な往来再開に向け、
入国時に空港で行うPCR検査の能力を9月中に
1日当たり1万人規模に増強する方針を固めた。
中国や韓国、台湾など10か国・地域とは今月中旬
にも新たに協議を始め、往来の規模などを調整する。
【独自】入国時PCR、1日当たり1万人に増強へ…中韓台と往来再開で協議 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp政府は海外との段階的な往来再開に向け、入国時に空港で行うPCR検査の能力を9月中に1日当たり1万人規模に増強する方針を固めた。中国や韓国、台湾など10か国・地域とは今月中旬にも新たに協議を始め、往来の規模などを調整する
+199
-0
-
117. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:20
>>11
本当に全国にコロナをばら撒こうキャンペーンだよ
+360
-1
-
118. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:24
公表してないだけで色んな芸能人がなってそう
+71
-1
-
119. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:25
>>16
職場のビル内で1人
友達の旦那の職場で1人+245
-6
-
120. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:37
>>70
画像の意味がわからない
人が死んでんのにwの多用は無神経すぎ
通報+93
-1
-
121. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:43
>>52
周りでなった人沢山いる。
コロナになったから怖いから気をつけようって人と、もうなったから、気にしなーい!無敵!って感じで気にもせずに遊び歩いてる人に分かれる。+208
-7
-
122. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:57
>>16
知人が一緒にゴルフして人が陽性だった
知人は濃厚接触者として検査したけど今の所陰性
でも潜伏期間ぎあるからまだわからない
陽性だった人は自覚症状があったのにコロナだと思っていなかったみたい
本当馬鹿+455
-0
-
123. 匿名 2020/07/11(土) 15:08:58
>>9
この人いつまで総理大臣続けるんだろ?
そろそろ潮時だろ
アベノマスクとかいう超愚策で失敗したし、もうそろそろ吉村府知事を総理しなきゃだめだね+42
-113
-
124. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:07
地震きたら大変…+79
-1
-
125. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:08
観光促進、イベントも以前のように戻してく、テレワークも止めて出社してとかどこがどうコロナと上手く付き合うのか疑問。
それやるならもっと控えないと。無症状からどんどん全国に広がって来たら終わるよ。
それとオリンピックは日本ではなく世界の感染状況だからあと1年とか無理だろ。アメリカとかさ。+75
-3
-
126. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:11
小池さんの口から、ステイホームってもう一度聞きたいよ+204
-7
-
127. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:12
PCR増やしてるのは分かるけど感染者は若者が多くて無症状も多い。その若者がgotoで旅行やライブなどに出掛けて高齢者にうつすよ。経済大事だと思うけど県外への外出は仕事以外全国まだやめようって言って欲しい。まだ夏だからいいけど寒くなってきたらインフルや風邪はもちろん気管支系弱くなるからコロナこのままじゃ医療パンクしてアメリカみたいになると思う。
+121
-1
-
128. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:18
>>104
10倍違うならその言い訳も通るけど+4
-6
-
129. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:34
もしかしたら300人越えるかと思ったけど、200人でも怖い+56
-0
-
130. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:37
大物が十数人重症になったら対策を始めそう+134
-0
-
131. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:38
>>17
新宿区が感染者にお見舞金として一人10万円配ると言ってからホスト達がこぞって検査してる結果じゃないんですか?感染者の内訳見てますか?+36
-35
-
132. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:41
お盆の時期の帰省で各地に広がらないか心配。
経済優先なのかもしれないけど、規制しないと増えてく一方だよね。+109
-0
-
133. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:49
>>22
今からでも遅くないから小野さんに知事変わってもらおう!
熊本での行政実績があるんだから+13
-21
-
134. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:01
正直みんな飽きてると思う。
どうする事もできないし、生活はしてかなきゃいけないし。+144
-5
-
135. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:04
中国の水害、1兆円規模の経済損失だって
こんなこと言うの悪いけどいい気味って思ってしまった…ごめんなさい+177
-16
-
136. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:06
感染者が気付かず誰かにうつして‥
で、当分まだ減らなそうだね。+39
-1
-
137. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:13
>>4
っていうけど、明らかに緊急事態宣言前より増えて続けてるよね。
それに検査数増やしたから沢山見つかってるだけです。って言い訳にならなくない?
毎日200人出てるのに他県移動プラン出したり推進してて本当に最悪。+667
-22
-
138. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:27
医療は切迫してないからまだ大丈夫って医療関係者はそうなる前にどうにかしろって思ってるよ。
医療崩壊してからでは遅いよ。少しは諸外国から学ぼうよ。+195
-2
-
139. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:27
政府が強めの口調で戒めてくれないから、なんか危機感が他人事みたいな気分になっちゃってる自分が怖い。。
私都民だけど、毎日の数字もどうせ情報操作されてんだろうと、裏の裏を読んでもう訳が分からない気持ち+94
-0
-
140. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:28
>>8
いや東京だから
田舎でクラスターが起きてたら足引っ張るも通じるかもね+45
-5
-
141. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:33
>>116
7月中旬に中国が入ってるのが信じられない!!
一生来るな!未来永劫日本に来るな!!!
あんな国鎖国して欲しい!!
コロナの責任を中国がちゃんと取らない限り
許さない!!
今度は新型インフル引っ提げて来日されるんだよ?
絶対やめてほしい!+476
-0
-
142. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:46
でも検査出来るだけやって、無症状でも陽性だから外出ないでね!!ってやらなきゃもっと駄目じゃん。
検査頑張ってしてるんだから、頑張ってるよ。
go toキャンペーンや緩和はしなくていい。+28
-0
-
143. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:47
>>115
京都大学の藤井聡はPCR検査増やしてるだけだって。4月の水準だと50~100くらい。+9
-12
-
144. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:48
政治家が感染しない不思議+215
-1
-
145. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:53
>>9
安倍総理っていつも眠たそうに仕事してるよね
仕事舐めてんのかな?
とりあえずアベノマスク愚策だったね
誰も使ってないよww+47
-107
-
146. 匿名 2020/07/11(土) 15:10:55
>>104
アホみたいな言い訳
結局トップが無能かどうか+14
-5
-
147. 匿名 2020/07/11(土) 15:11:03
>>90
血液検査できるようになったんじゃないけ?+0
-12
-
148. 匿名 2020/07/11(土) 15:11:07
>>14
あきらかに第二波なのに認めないし+202
-0
-
149. 匿名 2020/07/11(土) 15:11:23
>>1
「骨太の方針2020」を巡る闘いが続いていますが。PB破棄派にとって最強の武器は「現実」です。
プライマリーバランス黒字化とは、民間赤字化目標になります。
そもそも、
「誰かの黒字は、誰かの赤字」
「誰かの純資産は、誰かの純負債」
なのです。
政府が財政赤字を拡大し、純負債を積み上げると、我々の黒字と純資産が増大します。
第一次補正予算で10万円の現金給付が決まりました。政府が10万円を貴方に給付したとき、必ず、
「政府の赤字と純負債が10万円増え、貴方の黒字と純資産が10万円増える」
ことになってしまうのです。
これはもう、地球上に生きている限り、どれほど足掻いても逃れられない原則です。
というわけで、PB黒字化目標は、民間赤字化目標なのでございます。経済環境が絶好調であったとしても、「民間赤字化目標」を立てる政府は「頭がおかしい」と言えますが、現在に至っては第二次世界恐慌期。
【2020年5月まで 日本の実質消費の推移(2015年=100)】
【日本の実質賃金の推移(対前年比%)】
実質賃金の注目点は、2019年、2020年と二年連続で「対前年比」がマイナスになっているという点です。
何気に、コロナ危機はもちろん、消費税増税(19年10月)の前から、日本国民の貧困化は続いていることになります。
つまりは、現在の日本政府は国民の賃金と消費が実質で落ちている最中に、何としても「長期の財政削減目標」を閣議決定に持ち込もうとしているわけです。
これほどまでの狂気の政権は、近衛内閣以来だと思います(いや、本当に)。
というわけで、骨太の方針2020において、PB関連の記述を削除させなければなりません。無論、目次の最後に、
「「経済財政運営と改革の基本方針2019」(令和元年6月21日閣議決定)のうち、本基本方針に記載がない項目についても、引き続き着実に実施する。」
といった姑息な文章を残すのもNGです。
現実という最強の武器で、PB黒字化目標を潰すのです。
それにしても、PB黒字化目標に対抗できる最強の武器が「現実」であること自体が、日本国の凄まじく深刻な「現実」を示しているわけですね。+3
-9
-
150. 匿名 2020/07/11(土) 15:11:33
普通に生活してるんだから減ることはないよ
これからGoToとお盆で地方にも更に広まるだろうしね+56
-1
-
151. 匿名 2020/07/11(土) 15:11:36
>>35
動くと確実に感染増えるよね。ほんと厄介なウィルス。+91
-0
-
152. 匿名 2020/07/11(土) 15:12:00
>>4+256
-9
-
153. 匿名 2020/07/11(土) 15:12:10
>>75
コロナさんニ階さん周辺にGo toキャンペーンしてくれないかな+173
-1
-
154. 匿名 2020/07/11(土) 15:12:10
アベノマスク
使ってる ・・・+
使ってない・・・ー+11
-138
-
155. 匿名 2020/07/11(土) 15:12:18
>>95
どこまでが重症かわからないけど、39度の熱が止まらなくて入院するって友人二名きいた。+74
-1
-
156. 匿名 2020/07/11(土) 15:12:23
前は検査してもらうのも一苦労だったらしいけど今は基準が甘くなってるのかな。
同じ保育園に通わせてる人が我が子を保育園に預けたいけど鼻水が出てるって理由でコロナの検査してください!って頼んたそう。
鼻水以外の症状がなかったから断られたけどめっちゃしつこく言ってやってもらったと話していた。
もちろん陰性。+46
-1
-
157. 匿名 2020/07/11(土) 15:12:40
>>107
小4の親です。
一斉休校でオンライン学習対策も無く、先生方も四苦八苦、なのに保育園や学童は通常に開けてあるというのがもう異常だった。
遅れた分の学習を取り戻すために夏休みは2週間まで減らされ、暑い中登校…。
自主的に休ませたいが、勉強をどう家庭で進めていけば良いのか、今色々と模索して居ます。
+120
-0
-
158. 匿名 2020/07/11(土) 15:12:53
保育園もやっと始まったところで毎日通わせてるのに、200人以上ですが宣言とかしないんでみんな気をつけてって毎日やられたらなんかどうでもよくなってくる
まじでどうしろと言うの?+47
-2
-
159. 匿名 2020/07/11(土) 15:12:56
>>22
今の東京って和歌山のモデルに近いっぽいような
和歌山も成功モデルだよね?+12
-7
-
160. 匿名 2020/07/11(土) 15:12:58
関東沈没しろ+4
-41
-
161. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:02
>>133
もっと何もできないよ+10
-1
-
162. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:03
>>16
母の職場で2人感染した。
妹の職場にも感染者がいる。
自分のところは、まだ。+297
-3
-
163. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:04
>>6
私は疲れてきた(る)+118
-4
-
164. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:05
>>11
政府もOKしてるんだから、自分だけは動いていいでしょ!みたいなナゾの特権ふりかざすノー天気ポジティブが撒き散らすんだよな。人のこと考えられない典型。
なんで自分の頭で考えられないの?+290
-11
-
165. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:05
>>52
周りにはいないけどわからないよね
無症状で熱も出ない場合があるなんて知らないうちにかかって治まってるのかもしれないしもしかしたら自分がそうかもしれないし+78
-1
-
166. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:08
>>146
チャイナとズブズブなトップとか嫌だけどね+46
-1
-
167. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:21
学校どうなるかな…。そろそろ休校にしてほしい。+44
-5
-
168. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:38
go toやめてほしい
+74
-1
-
169. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:40
青森の感染男性は開業医 高校で350人健診
9日に青森県内で約2カ月ぶりに、新型コロナウイルスの感染が確認された青森市の60代男性について、同市は10日午前、男性は市内の開業医で、
濃厚接触者は同居の妻、知人1人、別居の娘夫婦と息子夫婦の計6人と明らかにした。男性は学校医も務めており、患者や高校生ら計590人の診察、
健診を行っていた。
市によると、男性は3日午前8時半に飛行機で東京に移動。4日に娘夫婦と横浜市内で、5日には息子夫婦と東京都内でそれぞれ会食後、
午後6時に飛行機で青森市に帰宅した。
男性は自身の医療機関で6日午前9時半~午後5時半、7日午前9時~午後1時半、8日午前9時~午後5時半、9日午前に患者合わせて240人を診察した。
7日午後には知人と面会。8日午後1時半からは市内の高校の校医として生徒350人の健診をした。
市は男性の営む医療機関名と健診を行った高校名については、発表する案件には当たらないとして明らかにしていない。
県教委によると、感染が判明した男性医師が8日に市内の高校の学校医として健診を行っていたとの情報は、9日夜の時点で青森市保健所から連絡があった。
その際「学校での濃厚接触者はいない」との説明を受けたため、10日午前の段階で校内で混乱などはないとしている。市は患者と生徒合わせて590人の健康観察を行い、必要があればPCR検査を行う。
男性は8日夕方以降に微熱・のどの違和感を覚え、9日ものどの違和感があったため、同日夕方、市内医療機関を受診。
同医療機関で抗原検査を受けた結果、陽性が判明した。男性は10日午前9時時点で、市内の感染症指定医療機関を受診、入院予定という。
これには驚愕です。+144
-2
-
170. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:46
>>98
むしろ、ちゃんと新しい生活様式を意識して罹らないように努力してる人たちに支給してほしい‼️+156
-0
-
171. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:48
検査って夜の店以外は自主的になの?+4
-1
-
172. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:49
別に野球場では感染だけじゃないだろ。その観客はどうやって球場に来るのか。
そこへ向かう電車やバスにファンが沢山いることが問題。
選手も試合ではなく練習とかで感染するのでは。実際アメリカのメジャー数球団でクラスター発生してるよ。+42
-0
-
173. 匿名 2020/07/11(土) 15:13:50
>>107
まわりの子うつっちゃってるから
消毒した意味なくないですか?+106
-2
-
174. 匿名 2020/07/11(土) 15:14:06
>>9
冗談じゃなく、本当にこう思ってそう。
私もそう思うもん…+171
-3
-
175. 匿名 2020/07/11(土) 15:14:15
>>2
トピが立って16秒以内に長めの文を書くの早技じゃない?+195
-6
-
176. 匿名 2020/07/11(土) 15:14:19
東京、前よりマスク無しで電車に乗ってる人が増えてるような...
車両に1人マスク無しだったのが、5人ぐらいに増えてる。
感染者数は増えてるけど、確実に緩んでいる。+76
-4
-
177. 匿名 2020/07/11(土) 15:14:27
>>16
友達の働いているスーパー内にある診療所で看護師さんが陽性だったらしい。+152
-6
-
178. 匿名 2020/07/11(土) 15:14:29
土曜日でこれだけって事は週明けもっと居そう💦+42
-1
-
179. 匿名 2020/07/11(土) 15:14:34
>>116
えー(;´д`)
せっかく都内の電車もデパートも落ち着いた雰囲気になってよかったのに。
もう要らんよ、インバウンド。+208
-1
-
180. 匿名 2020/07/11(土) 15:14:53
都民がコロナ大好きすぎるのが問題。
なぜそんなに好きなのか。
かかってつらい思いをする(かもしれない)のは自分なのに。+11
-32
-
181. 匿名 2020/07/11(土) 15:14:55
>>156
お母さんは心配だったんだよ。
しつこく言わなきゃ検査してもらえなかったんなら、検査基準は甘くなってないじゃん。
陰性で良かったよ。+66
-15
-
182. 匿名 2020/07/11(土) 15:14:57
都民だけでも関東限定の移動にしてほしい
本当にコロナ運ばれるの嫌なんだって+27
-4
-
183. 匿名 2020/07/11(土) 15:15:01
まーた200人か、、
いい加減にしてくれ+16
-1
-
184. 匿名 2020/07/11(土) 15:15:06
GOTOトラベルなんてやめてほしい…+69
-2
-
185. 匿名 2020/07/11(土) 15:15:07
ゴキブリ方式で1人いたら100人感染者…と考えると恐ろしい+70
-2
-
186. 匿名 2020/07/11(土) 15:15:11
医師会はキレ気味だからね。医療はまだ大丈夫発想は政治家、官僚、現場にいない分科会メンバーのみ。
+200
-0
-
187. 匿名 2020/07/11(土) 15:15:30
>>1
東京で独身一人暮らしの女性がいま一番コロナできついと思うから頑張って+19
-8
-
188. 匿名 2020/07/11(土) 15:15:41
カザフスタンでコロナより致死率が高い謎の肺炎で、1700人が亡くなってる。先月だけで600人近く亡くなったって。
どうしよう、また不安要素が出てさ来たよ。地球どうなるんだろう、、、+110
-6
-
189. 匿名 2020/07/11(土) 15:15:43
3連休あたりの感染人数が恐怖でしかない+17
-1
-
190. 匿名 2020/07/11(土) 15:15:55
>>52
インフルエンザにもかかったことないよ。+42
-3
-
191. 匿名 2020/07/11(土) 15:16:11
>>118
手越に検査して結果言って欲しかったわ
あと木下も+22
-1
-
192. 匿名 2020/07/11(土) 15:16:12
>>160
半島消えてほしい+35
-1
-
193. 匿名 2020/07/11(土) 15:16:21
こんなに増えてるのに、予定通りgotoもおかしいし、ライブもおかしい。他国と比べてみなよ。
マレーシアとかめちゃくちゃ厳重にやってるよ!
日本は先進国じゃなく後退国だね+191
-3
-
194. 匿名 2020/07/11(土) 15:16:31
無症状感染者が多くてそこから広がってるんだからそりゃ減ることないでしょ。いくら自粛しても無症状感染者いる限り無理。+28
-1
-
195. 匿名 2020/07/11(土) 15:16:39
>>1
過密を避けよう
微細な飛沫でもコロナうつるからこまめに外気と換気しよう+22
-1
-
196. 匿名 2020/07/11(土) 15:16:53
>>2
政府はいつになったら緊急事態宣言みたいな厳しい規制出すのかな?
何でもかんでも決めるのが遅すぎるし、そもそも初動が遅い
手遅れになってからあれこれし始めるし、もう世も末だね
ウチはもう一回10万貰えるの待ち構えてるのに東京だけでも緊急事態宣言出さなきゃまずいと思うよ+41
-44
-
197. 匿名 2020/07/11(土) 15:16:57
>>21
土曜でってどういうこと?
昨日は金曜日だからあまり関係なくない?
いつも少ないのは大体月曜日だよ。+103
-1
-
198. 匿名 2020/07/11(土) 15:17:16
今のPCR検査の基準がいまいちわからない+19
-0
-
199. 匿名 2020/07/11(土) 15:17:19
隣の市の私立の幼稚園で感染者数名出てる。
1人は入院で咳と高熱が出ててるって。+36
-0
-
200. 匿名 2020/07/11(土) 15:17:23
>>116
ものすっごく同感。もう来なくていいです。
とくに中国、もう変なウイルス持ってこないでー!!+175
-0
-
201. 匿名 2020/07/11(土) 15:17:31
>>188
それは中国のフェイクニュースだよね+8
-10
-
202. 匿名 2020/07/11(土) 15:17:56
お盆の帰省は無理だなぁ+53
-1
-
203. 匿名 2020/07/11(土) 15:17:56
>>1
今夜20時に放送決定。必見!
【討論】都知事選後の日本の政治[桜R2/7/11] -YouTubeyoutu.be一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆都知事選後の日本の政治 パネリスト: 安藤裕(衆議院議員) 伊藤達美(政治評論家) 潮匡人(評論家) 西岡力(「救う会」全国協議会会長・モラロジー...
一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!
◆都知事選後の日本の政治
パネリスト:
安藤裕(衆議院議員)
伊藤達美(政治評論家)
潮匡人(評論家)
西岡力(「救う会」全国協議会会長・モラロジー研究所歴史研究室室長)
本間奈々(元愛知県春日井市副市長・元自治大学校研究部長兼教授) ※スカイプ出演
山岡鉄秀(情報戦略アナリスト)
渡邉哲也(経済評論家)
司会:水島総+0
-3
-
204. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:05
今は重症化しやすい人が気をつけてるから重症、亡くなる人が少ないだけ。
このまま無症状と軽症を軽く見てればいずれ大ダメージ食らって死者増えて経済死ぬかもよ。
予防出来るならする、当たり前。+93
-3
-
205. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:08
>>76
昨日までのデータです+25
-0
-
206. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:17
>>187
ありがとうございます!!
家族みんなうちは一人暮らしで、この先どうやって親を養おうか悩んでいたので辛いです。歳の離れた兄弟もいるので、二人面倒見ないといけないので、仕事行きたくなくても行くしかありません…+12
-1
-
207. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:18
>>26
そのうち、300人になって、それが当たり前になって、
もっと増えるよ。
自粛しないんだから。+120
-2
-
208. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:21
>>133
川辺川ダム廃止の時当事者だったくせに
今の熊本に対して何かいいなよ+33
-1
-
209. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:26
検査数増えただけだから安心して下さい言われても別に安心出来ないだろ+51
-1
-
210. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:26
来月異動で東京から人がくる
異動なしにならないかな+26
-7
-
211. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:31
べつにさあ、ふつーにしてりゃあいいんスよ。
データ見ましょう。年寄りしか重症化してない。
自分都民だけどもうマスクもしてないですよ。+4
-63
-
212. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:37
レジ袋有料なんかやってる場合じゃないよ。店員さん大変そうだもん+157
-1
-
213. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:44
関東ローム層+7
-1
-
214. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:47
>>16
勤務している介護施設の系列施設の利用者で1名
法人内の医療機関のスタッフなら複数名いる。
幸い勤務先施設では疑い→PCR検査陰性ばかり。+83
-4
-
215. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:49
>>107
学校消毒してま無症状コロナ感染者いたら意味ないけど、みんな検査してもらえたのかな+67
-3
-
216. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:52
>>116
なんで中国⁉️民意とズレ過ぎじゃない⁉️+115
-0
-
217. 匿名 2020/07/11(土) 15:18:54
来週からのGo toでまた一気に地方も増えるね。最悪。+51
-0
-
218. 匿名 2020/07/11(土) 15:19:01
>>1
陽性率です
上がってますよ+70
-1
-
219. 匿名 2020/07/11(土) 15:19:08
>>199
こういうの聞くと絶対に罹りたくないと思う+39
-1
-
220. 匿名 2020/07/11(土) 15:19:13
>>185
抗体検査でしかわからない。第1波は東京で14000人いたことになる。+9
-0
-
221. 匿名 2020/07/11(土) 15:19:17
+18
-6
-
222. 匿名 2020/07/11(土) 15:19:22
>>116
中国まじで日本に来るなー!!!!!諸悪の根源+177
-1
-
223. 匿名 2020/07/11(土) 15:19:29
四連休でもっと増えるんじゃない?今年は出かけないな。GO toキャンペーンにお金かけてないでこれからの備えにして欲しい。災害だってあるし、オリンピックなんてもう中止でいいよ。+89
-0
-
224. 匿名 2020/07/11(土) 15:19:30
>>8
ほんと田舎者って陰湿な人多いね+80
-44
-
225. 匿名 2020/07/11(土) 15:19:32
>>1
>>169
60代
アクティブバブル世代か+67
-2
-
226. 匿名 2020/07/11(土) 15:19:46
>>206
素直でいい人+4
-2
-
227. 匿名 2020/07/11(土) 15:19:54
皆はどうしてる?県またぎ解除されてからどこか旅行とか、遊び目的で行った???
飲みにとか、カラオケとか、みんなどの程度までしているの?💦
私は、全くどこにも行ってない💦
+116
-4
-
228. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:13
例え若い層や一部の街に多発しているとしても感染者が都内に多いのは事実。これじゃ院内クラスターを恐れる病院や福祉施設はいつまでも面会制限のまま。
私の勤める病院は基本面会禁止。大きな病気で心細いのに家族が面会に来れない辛さはいかばかりか。。危篤になったら家族1名だけ面会が許されるけど、、、。それは小児科も同じ。
コロナ病床には余裕があるかもしれないけど、現場スタッフ、患者さんの心には余裕なんてないですよ。+96
-0
-
229. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:14
>>11
旦那が安くなるし行こうって聞かないからまじで中止してほしい。
旅行行きたいけど今は無理だろ!+300
-11
-
230. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:25
>>22
小池さんも真似するのはいいけどキチンとモデルの根幹を理解してから真似するべきだった
いまだに東京アラートの意義が謎のままなんですが+59
-1
-
231. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:37
>>193
だったら他の先進国は日本よりずっと後進国だね+17
-7
-
232. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:43
>>2
もう政府は二階肝いりのGO TOキャンペーンと経済回すこと前提でしか動かなさそうだね。
分科会と医師会は別だから、医師会がメッセージ出してくれるといいけど。
+256
-4
-
233. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:44
>>121
沢山いるの?
歌舞伎町のキャバ嬢ですか?+83
-4
-
234. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:50
go tooしてる場合ちゃうで+15
-0
-
235. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:52
>>8
東京は民度が低いんだよ笑+25
-66
-
236. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:55
>>186
都の医師会が危機感を表明してくれてよかった。
「まだ大丈夫」なうちに先手打たないと「もうだめ」になるのは明白なのに、政治家たちは正常性バイアスかかりすぎだと思う。+133
-0
-
237. 匿名 2020/07/11(土) 15:20:56
もう日本は終わるよ+30
-9
-
238. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:04
スーパーやコンビニなど、エアコンが入ってる環境なのにマスクしない人が増えています、何でマスクしないんだろうって思う。。+107
-1
-
239. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:07
>>205
入院、療養等調整中の人数が347人もいるのは何?
入院先が決まらないの?+38
-1
-
240. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:11
>>56
埼玉県内でさいたま市の次くらいに感染者の多い川口市だけど、今のところうちの学区では出てない。
+29
-1
-
241. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:19
>>211
あんた男?+22
-0
-
242. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:39
この間、ミヤネ屋だったかでクリニックの先生が言ってたのは、東京都は毎日10時が集計の締め切りになっているらしい。
自分のところで検査ができる機関は、前日に出た数を報告するけど、外注しているところは早くても一昨日以前の数になるらしく、1日あたりの数で見ても意味がないような気がする。+47
-3
-
243. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:44
検査増やせば300超えそう+34
-1
-
244. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:48
>>56
埼玉の私立高校に通っているのですが、この状況でも通常授業です。6月まで質の高いオンライン授業を出来ていたにも関わらず、、、
そして新宿などを含む東京埼玉千葉から何千人もの生徒・教師が通学してるにも関わらず、、、
理由は先生が面倒臭いからだそうです。
本当に怖すぎます。+156
-5
-
245. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:50
>>227
私も遊び!みたいなものはどこにも行ってないけど
周りは普通にディズニーや映画やらコラボカフェやら行ってる…+43
-1
-
246. 匿名 2020/07/11(土) 15:21:59
>>121
私は大阪市内で接客業やってるんですけどまだ一人も聞いたことない
あなたは何されてるんですか?どういった属性の人の周りに陽性者が多いのか知りたいです+97
-0
-
247. 匿名 2020/07/11(土) 15:22:06
色んなところで感染者でてるけど、学校は大丈夫?!子ども達は守られてる…?これだけコロナ増えてるのに休校、オンライン整備どころか分散登校に戻らないなんておかしくない?!+66
-1
-
248. 匿名 2020/07/11(土) 15:22:11
>>4
昨日の検査数は7000人以上。それで200人ちょっとだから3%の陽性率
緊急事態宣言の時は陽性率30%だったからあの時より減ってるのは事実
+33
-82
-
249. 匿名 2020/07/11(土) 15:22:27
>>4
検査数増やしたら増えるってことは、それだけ感染者がいるってこと。しかも、陽性率も上がってる。
検査数増やしても感染者がいない、率が下がってる、じゃないとだめ。なのに、GoTo。+361
-5
-
250. 匿名 2020/07/11(土) 15:22:37
>>143
藤井先生、好きなんだけど今回のコロナ騒動ではどうもちょっと経済に対して前のめり過ぎる気がするんだよね
好きになったのは別に消費税云々は関係ないよ+24
-0
-
251. 匿名 2020/07/11(土) 15:22:41
>>141
だよね、中国人いなくても成り立ってる店結構あるし
中国人いないとやってけない観光業が悪いんでしょ…
悪い店は淘汰されるだけだよ
そんで中国人は大嫌い+214
-5
-
252. 匿名 2020/07/11(土) 15:22:59
>>1
中国人韓国人の観光客ドバっと入れる先駆けで、旅行者増やすGOTOキャンペーンをやるんだろうね。わかりやすい+72
-2
-
253. 匿名 2020/07/11(土) 15:22:59
>>230
あれマスコミ受けが異常に悪くなかった?その後アラート辞めたら辞めたで何でアラート出さないんだと文句を言うマスコミ+15
-1
-
254. 匿名 2020/07/11(土) 15:23:26
>>4
これって逆に言えば、やっぱり2ヶ月3ヶ月前の検査数は少なすぎたって事だよね。
緊急事態宣言中に今と同じくらい検査してたら500人以上は出てたんだろうね。+471
-3
-
255. 匿名 2020/07/11(土) 15:23:29
>>1
東京で、三密を避けたテレワークの次世代の生活を想像してみる。。。
完全には無理だ。。。
スーパーが過密
あちこち過密
できる範囲で気をつけるしか無い。。。
+28
-2
-
256. 匿名 2020/07/11(土) 15:23:38
>>235
たしかに。コロナ禍で都民がやったことって、買い占めとホスト通いと他県へのバラマキだけですもんね。だめだこりゃあ。+37
-23
-
257. 匿名 2020/07/11(土) 15:23:48
>>4
いるという事実は変わらん。
でもこの※のコメントはきっとあなたの意見というより小池さんのいつものお決まりコメントをきっと代弁してくれたんだよね笑+160
-2
-
258. 匿名 2020/07/11(土) 15:23:48
いちいちニュース速報流さなくていいのに。日本全体じゃなくて東京だけの人数だし+9
-5
-
259. 匿名 2020/07/11(土) 15:23:50
>>14
第二波は秋ごろかなーって漠然と思ってたけどもう第二波きてるよね
またスーパーとか買い物は極力1人、毎日行かないみたいに細かく言ってほしい
経済は止めないようにしたいけどどこも人が多すぎる+284
-2
-
260. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:01
>>227
飲みもカラオケも外食もしてない!
テイクアウトはしたことあるけど。
ちなみに旅行もしばらく行くつもりない。
本当は色々と行きたいけど我慢してるよ。
三月からずっと。
+125
-2
-
261. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:02
周りとコロナの温度差ないですか?
私は結構気にするタイプで、子供が外で手も洗わずポテチの袋の食べ回ししてたり、水筒飲ませてとか言われてたり本当に無理です。
だけど、それで仲間外れにされても可哀想でどうしたらいいか悩んでます。
ディズニー行ったり、市民プールに行ったり、みんな気にしなすぎて一生懸命やってるうちがバカなのかわからなくなってきました。
+145
-1
-
262. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:14
>>16
職場では、同じフロアで陰性1名
両隣のビルでも感染者が1名づつ出た
+99
-5
-
263. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:16
首都圏の学校は何かもっと対策をしないとヤバい事になりそう。
GOTOで広がるだろうから、順次地方も。+66
-0
-
264. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:18
>>9
手の甲綺麗
+43
-16
-
265. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:20
>>11
go to heaven キャンペーンにならなきゃいいけど+176
-1
-
266. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:24
>>8
だから半島に帰れよ、くどいな+56
-9
-
267. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:38
>>169
妻も感染してるってね。東京いって貰ってきたのかよ。+100
-2
-
268. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:40
>>236
医師会はさっさと収束してくれないと病院潰れるからね…
経済は共存で回そうとしてるけど、病院は共存出来ない+91
-1
-
269. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:51
>>181
言葉が少なくてごめん。
156だけど、保育園に鼻水出てるから休ませてと言われたから「コロナじゃないんで大丈夫です」って言いたくて検査してもらったそうだよ。
濃厚接触者でもなく県外に出たわけでもない、咳なし、熱なし、元気に走り回ってるけど鼻水だけ出るって状態で検査してもらえたんなら一時の事を思えば甘く感じてしまったんだけど…
ちなみに結果聞く前から親は検査しなかった。
心配なら普通は親も検査するよね。+20
-7
-
270. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:52
>>121
職業関係ある?笑
注意喚起として受け取れないんだね。
4月の時点で、分かっている限り、15人ぐらいは陽性、2人は、入院、一人は人工呼吸器まで行ってて、1ヶ月二人とも入院してたよ。+18
-20
-
271. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:56
>>250
同意です。スウェーデン方式推してたけど、あの方式失敗だし+28
-1
-
272. 匿名 2020/07/11(土) 15:25:04
>>236
政治家誰一人感染してないからね
コッソリ特効薬配られて飲んでるんじゃないかと疑ってしまう
一般都民は見捨てられてる
上級国民も政治家同様大事にされてそうなきがする
私らガルにいるような下々の者は
死んでも構わないんだよ
+113
-1
-
273. 匿名 2020/07/11(土) 15:25:47
>>175
横だけどPCならキーボードで普通に書ける+73
-12
-
274. 匿名 2020/07/11(土) 15:25:49
千原せいじ
「岡田晴恵が先導しコロナ恐怖を煽りパニックを引き起こした」
宮沢先生
「岡田先生は不誠実な研究やら、色々やらかした人。昔の恨みが…」
+32
-7
-
275. 匿名 2020/07/11(土) 15:25:54
北海道民なんだけど、うちの支店の一番偉い人が火曜水曜と東京に行ってた。顧客の挨拶回りらしいけど、全然急ぎの用事じゃなかった。近づきたくないけどそいつのお茶だしや部屋の片付けも仕事だから、片付けるときは窓開けてマスク2枚してゴム手したりしてるけど、当の本人今度は道内にゴルフしに行ってる。
こっちは近くに住んでる肺に持病ある親にもうつしたくないから我慢して仕事以外は家に篭ってるのに、本当に腹が立つ。+114
-2
-
276. 匿名 2020/07/11(土) 15:25:56
>>235
東京の悪口を言うのはやめてください
代々静かに住んでる人もいるんです
あなたも自分の地元を悪く言われたら嫌でしょ+94
-9
-
277. 匿名 2020/07/11(土) 15:25:56
gotoキャンペーンってやっぱり二階が絡んでるの?+53
-0
-
278. 匿名 2020/07/11(土) 15:25:57
>>253
通天閣、太陽の塔に対して都庁とレインボーブリッジだから絵面がいまいちだったんじゃない?
マスゴミなんて低レベルなんだからそんなところでしょう
深い意味ないない+12
-0
-
279. 匿名 2020/07/11(土) 15:26:13
近所の小さいラーメン屋、ソーシャルディスタンスもしないで8畳くらいの小さな店舗内なのに行列出来てる。しかもノーマスク。
外で並ぶ時も間隔開けないとダメだよね?+41
-2
-
280. 匿名 2020/07/11(土) 15:26:16
取り消さんでええねん ほんまのことやwww+72
-32
-
281. 匿名 2020/07/11(土) 15:26:19
地方のグランピング施設なんかは
夏休み軒並み満室。
みんなgo toして
夏休み明け、どうなっちゃうのかな?
+36
-0
-
282. 匿名 2020/07/11(土) 15:27:04
>>260
同じく!でも行きたいのは、飲みでもカラオケでも外食でも旅行でもない!
3月から面会禁止されてる、施設にいるじいちゃんに会いたい!!
+81
-1
-
283. 匿名 2020/07/11(土) 15:27:05
>>4
と言うより前が少なすぎたんでしょ?
まぁ今でも海外に比べたらかなり少ないんだろうけど。+93
-2
-
284. 匿名 2020/07/11(土) 15:27:09
ちょっと減ったねーって思ったくらい感覚麻痺してきたわ
都内からGoToもする予定+13
-6
-
285. 匿名 2020/07/11(土) 15:27:19
ころな「寝た子を起こすな」+16
-0
-
286. 匿名 2020/07/11(土) 15:27:21
>>276
すみませんでした+12
-6
-
287. 匿名 2020/07/11(土) 15:27:49
>>96
この緊急時に金配るの遅いとか無能にもほどがある+22
-0
-
288. 匿名 2020/07/11(土) 15:28:02
雷ゴロゴロ鳴ってりゅ⚡️
耳を塞いでも聞こえてくるんだ🦻
怖いのぉ〜😢+4
-17
-
289. 匿名 2020/07/11(土) 15:28:04
>>131
更に都から休業協力金50万。対策しないで再開してまた感染の繰り返し。+46
-2
-
290. 匿名 2020/07/11(土) 15:28:26
重症者が増えるのはこれからだ!!って顔真っ赤に叫んでるな。もう何ヶ月も前から延々と聞いてるけど。彼らはいつまで重症者の出現を待つのかな
重症者が少ないのは良いことなはずなのに、なぜそれが嫌なのか不思議です。+7
-19
-
291. 匿名 2020/07/11(土) 15:28:30
>>9
ここのツボ押すと気持ちいいよね
+95
-1
-
292. 匿名 2020/07/11(土) 15:28:36
ころな「ガル民の高年齢化」+6
-0
-
293. 匿名 2020/07/11(土) 15:28:36
>>34
関係者じゃない?+88
-3
-
294. 匿名 2020/07/11(土) 15:28:44
go toキャンペーンなんて、日本に親切にしてくれた台湾からも、押さえ込んだ他のアジアからもバカ過ぎてそっぽ向かれそうで情けない
今や国の根本的な考え方は経済第一のブラジルのあの人とたいして変わらないって事だよね
ガーゼマスクといい、このキャンペーンといい電通ばかり美味しい思いしてるのは天下りが多いから?+71
-0
-
295. 匿名 2020/07/11(土) 15:29:01
>>224
都民がみんな感染広げてるアホでないように、
地方もみんな陰湿ではない+38
-6
-
296. 匿名 2020/07/11(土) 15:29:04
毎日毎日腹立つ
こんなに人数増えてるなら何とかしろよ
何もしなきゃ感染者数増えるのは当たり前!+54
-0
-
297. 匿名 2020/07/11(土) 15:29:32
>>261
疲れてきた人も多そう。子供なんかとくに気にしたらあれダメこれダメになるし。子供もストレスたまるよね。
自己責任で過ごしていくしかないと思う。+38
-0
-
298. 匿名 2020/07/11(土) 15:29:45
>>248
その計算でいいのかなぁ。最初の頃は高熱くらいじゃなかなか検査してくれなくて、CT撮ったりてそれらしい肺炎像があるとか濃厚接触者とか、陽性率間違い無さそうな人にしか検査してなかったよね。+73
-1
-
299. 匿名 2020/07/11(土) 15:29:47
>>16
周りにコロナかかった人いない連呼してる人は単に人間関係少ないだけなんじゃない?+35
-52
-
300. 匿名 2020/07/11(土) 15:29:50
>>135
私もそうだよ。
三峡ダムが崩落すれば良いのにと思ってる。
コロナ&バッタ&水害で中国再起不可能を望んでいます。+106
-5
-
301. 匿名 2020/07/11(土) 15:29:59
都内の公立病院
めちゃ緩いかんじでしたよ
ソーシャルディスタンスのやり方が
笑ってしまった
あれじゃクラスターがいつおきても不思議じゃない
経営が大変だからってコロナ禍の中、内視鏡検査の予約入れられそうになった
+34
-5
-
302. 匿名 2020/07/11(土) 15:30:03
>>6
安定の3桁、安心の200人って感じになってるな〜+79
-3
-
303. 匿名 2020/07/11(土) 15:30:04
>>290
インターネットなのにどうやって顔見てるの?+8
-7
-
304. 匿名 2020/07/11(土) 15:30:06
>>9
こうなるよね人間+52
-1
-
305. 匿名 2020/07/11(土) 15:30:13
>>7
300とかになったらどうしようと思ってたから206で少しホッとしてしまった
十分多いのに+66
-3
-
306. 匿名 2020/07/11(土) 15:30:19
>>16
82歳の祖母が入居している老人ホームで介護士がかかりました。つい一週間ほど前の話です。
その人以外がかかった話は聞いていないけど、老人ホームという場所だけに怖いです…+262
-11
-
307. 匿名 2020/07/11(土) 15:30:21
>>280
兵庫県も検査数増やして積極的に検査してみればいいじゃん。
怖くてできないんだろうけどね。+28
-2
-
308. 匿名 2020/07/11(土) 15:30:35
感染者数が過去最高も出たのに、世の中が日常に戻りすぎて、コロナはもう大丈夫!的な感覚になる事がたまにある。
もちろんマスクも消毒も遊びにも行っていないのだけど、もう一度、気を引き締めないといけない+29
-2
-
309. 匿名 2020/07/11(土) 15:30:40
今日さ、
小さめの
旅行会社の前通ったんだけど
お客さん2組いた、
旅行行くのかなーって考えた。+70
-2
-
310. 匿名 2020/07/11(土) 15:30:51
STAY HOME 最強+9
-5
-
311. 匿名 2020/07/11(土) 15:30:53
>>269
確かに親も検査するべきだよね。
元気で鼻水だけでコロナって子もいるし、発症したばかりの時期は軽症でも、その後急激に悪化したりする。
今は重症化する人は少なくなってるみたいだけど、年齢が若いからとか、基礎疾患が無いからとかかもしれない。
保育園もクラスター起こしたら大変だから必死なんだろうね。+16
-1
-
312. 匿名 2020/07/11(土) 15:31:34
>>8
だって東京は諸悪の根源だもの+19
-45
-
313. 匿名 2020/07/11(土) 15:31:42
政府も諦めてるからダメだね+6
-1
-
314. 匿名 2020/07/11(土) 15:32:26
>>1
うわあー、まさに悪の巣窟ですね!
ちがった、諸悪の根源か。失礼失礼。+15
-3
-
315. 匿名 2020/07/11(土) 15:32:34
>>4
なのになんで6月頭にやった抗体検査では抗体保有率低かったの?+60
-3
-
316. 匿名 2020/07/11(土) 15:32:39
>>224
田舎者って世間狭いし人を干渉して差別化して噂話や悪口言って粘着質に生きてるだけだしね+45
-18
-
317. 匿名 2020/07/11(土) 15:32:40
>>11
関東から、ばら撒きに行きましょ!
推進キャンペーンでは?
沖縄、埼玉から来た刺客が発症したらしい。+176
-3
-
318. 匿名 2020/07/11(土) 15:32:53
>>290
ワクチンがない以上、危機感を持ち続けるのは大切な事じゃないの?
だいたい国がどこまでを重症者と言ってるのか分からない
陰性になっても後遺症で苦しんでる人も多いよ。
「苦しくて起きてられない」なんて治ってもなお重症だと思うけどね
+47
-1
-
319. 匿名 2020/07/11(土) 15:32:53
>>290
霊媒師か。+2
-0
-
320. 匿名 2020/07/11(土) 15:32:57
厄介だね
WHO曰く島国で鎖国が出来ない限り収束は難しいとの見解+29
-0
-
321. 匿名 2020/07/11(土) 15:33:03
【コロナ闘病中としてTV番組に多数出演していた博士が『嘘でした』と認める】
フェア博士は、NBCに出演した際、鼻に酸素チューブを入れて病院のベッドから登場していましたが、コロナ陰性であることを突き止められ、博士は今週それを認めました
WOW! NBC Guest Doctor Who Was Suffering From Coronavirus In Hospital In TV Interviews — NEVER HAD CORONAVIRUS! (VIDEO)www.google.comWOW! NBC Guest Doctor Who Was Suffering from Coronavirus in Hospital in TV Interviews — NEVER HAD CORONAVIRUS! (VIDEO)
+12
-0
-
322. 匿名 2020/07/11(土) 15:33:07
ふーん…としか思わなくなった。
+11
-1
-
323. 匿名 2020/07/11(土) 15:33:15
>>261
私はコロナかかるの嫌だし大変そうだから個人的に自粛してるけど、そうじゃない人ももちろんいるよね。あまり他人と比べない方がいいんじゃないかな。緊急事態宣言が解除された今は、個人個人に委ねられてるんだから、自分が自粛した方が良いと思ったら自粛するだけ。周りを批判する必要は無い。+52
-5
-
324. 匿名 2020/07/11(土) 15:33:19
何人になっても、あんまり驚かなくなってきちゃった。
イベントもスポーツ観戦も再開、県を超えた移動も自粛なしなんでしょ?
減るわけないよなぁ。+57
-0
-
325. 匿名 2020/07/11(土) 15:33:25
>>261
世の中には、新コロに対して危機感持つ人と
持たない人の2種類しかいないんじゃないか?
+50
-0
-
326. 匿名 2020/07/11(土) 15:33:40
>>16
近所のお弁当屋さんの従業員が感染
最寄り駅のショッピングモールの従業員が感染
他人だけど身近でこれだけ出てるわ……+154
-5
-
327. 匿名 2020/07/11(土) 15:33:45
>>75
バ階につける薬なし
コロナと一緒+29
-1
-
328. 匿名 2020/07/11(土) 15:33:53
Go To コロナばら撒きʅ(◞‿◟)ʃ+13
-0
-
329. 匿名 2020/07/11(土) 15:34:06
政府は感染拡大させたいもんね+14
-2
-
330. 匿名 2020/07/11(土) 15:34:25
>>35
秋葉原のセブンは自粛してるね+15
-0
-
331. 匿名 2020/07/11(土) 15:34:28
>>29
2週間じゃないよね、大体三週間後から数字が上がり始めたよ+18
-1
-
332. 匿名 2020/07/11(土) 15:34:30
うちの会社、夜の会食のみ禁止、昼は5人以内ならオッケーなんだけど、
昼ならかからないと思っているんだろうか?+84
-0
-
333. 匿名 2020/07/11(土) 15:34:40
検査して200人。
無症状で検査受けて無い人入れたら500人位いるんじゃないかな?
お店も何もかも野放しにしてる今誰が感染してもおかしくない状態だよね。+30
-1
-
334. 匿名 2020/07/11(土) 15:34:46
やったあ!収束じゃん+1
-18
-
335. 匿名 2020/07/11(土) 15:34:52
東京ってどんだけホストいるの…?+21
-3
-
336. 匿名 2020/07/11(土) 15:35:00
>>320
WHOの見解はいらない+13
-2
-
337. 匿名 2020/07/11(土) 15:35:50
>>76
軽症でも、これから重症化するかも
じわじわ蝕まれる+25
-1
-
338. 匿名 2020/07/11(土) 15:35:50
>>175
ガルちゃんに本日の東京都コロナトピが立つのを待ち構えていて先に文章をメモに入力しておいてパソコンのF5キー押しながらトピ立ったの確認してから素早くコペピして送信すれば…なんとか?
それでもかなりのスキルが要るけど+97
-1
-
339. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:02
分母と、
内訳やその中の無症状者や、症状の段階の把握も必要だよね。
+5
-0
-
340. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:03
>>261
私もあるよ。
担任の先生はあまりコロナを怖いものだと思ってないみたいで、こっちは真剣に聞いてるのに「あー、みんな普通にマスク外して遊んでますねー」と軽く答えが返ってきた。
普通 ってなに?!ってツッコミたくなったけど、疲れるからやめた。
「こういう対策とってますよ!もし、何か有れば言ってくださいね」くらい私でも言えるよ、もう。+29
-8
-
341. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:04
go toキャンペーンにはのっからない。
騒動が落ち着いたら正規の値段で行こうと思う。
経済も心配だけど、今旅行に行ってもリラックスできないし、都民だから行ったとこでその土地の人もやだなと思うだろうし。
go toにお金かけるならstay homeをして感染者ゼロ目指そうとか、マスゴミもそういう印象操作しろよ。
もう政治家どもは生きてるだけで無駄な奴らだなら、少しは世のために手作りマスクでも作っとけ!+35
-2
-
342. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:04
コロナ前の生活、常識に拘り新しい生活に切り替えられない派と、後悔したくない慎重派との2極+13
-0
-
343. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:04
増えるだろうなと思ってたから驚きはしないんだけど、気をつけない人がいる証拠だと思うと腹は立つ。+15
-1
-
344. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:07
>>9
こ、これは… 魔貫光殺砲のモーション!?安倍ッコロ!構わず撃て!コロナを終息させるんだぁー!!+10
-3
-
345. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:24
>>116
えー 中旬からくるならディズニーヤバいじゃん。
絶対にくるよね+82
-0
-
346. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:29
こいつらアホなのか?
ニュースを宣伝とか思って使ってんのか?
*わたしはホスト行きません。
誰かがシェアなどして、タイムラインに出ていました+3
-5
-
347. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:42
でもさ、これが高齢者に広まっきたら、やざいよね
医療崩壊よ+19
-1
-
348. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:44
>>20
私は地方だけど都民みんながこんな人ばかりではないと思う
どこの地域にも一定数こんな人がいる、迷惑なやつだな+57
-2
-
349. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:48
>>22
今の大阪はヴァーチャル都構想中だからね
大阪公立大学も成功したし万博にIR
大阪には夢しかない
そのスタートとしての都構想がある
住民投票で大阪都になってアジアの一大ハブ都市になるんだよ+8
-16
-
350. 匿名 2020/07/11(土) 15:36:53
>>337
それ1週間以上前から言われてるのになかなかならないね+11
-1
-
351. 匿名 2020/07/11(土) 15:37:07
やはりコロナは風邪なのでしょうか?+5
-18
-
352. 匿名 2020/07/11(土) 15:37:18
オハイオ州議員Vitale氏
「コロナ検査を受けてはいけない」
「現在我々は独裁支配の下で生活している。検査を受けては、政府に"異変が起こっている"と主張する大義名分を与えてしまう。実際にはそんなことは何も起こっていない」
+4
-8
-
353. 匿名 2020/07/11(土) 15:37:23
>>290
重症者が増えるのはこれからなのは、コロナに感染してから重症化するまで
ある程度の期間がいるからで、感染者が増えれば重症者も増えると
考えるのはなんらおかしいことではないし、警鐘を鳴らす人を「重症者が
増えてほしい人」と解釈するのはあまりにも認知が歪んでいる。
西浦先生とかバカにするタイプかな?
+40
-0
-
354. 匿名 2020/07/11(土) 15:37:30
政府はコロナばら撒きgotoキャンペーンやるし、習近平はgoto日本しようとしてるし、そんなに日本を破滅へと追いやりたいのか。二階ジジイの罪は重いぞ。+68
-1
-
355. 匿名 2020/07/11(土) 15:37:33
頃ヒス達は結局、感染者がゼロになるまで安心しないんだとおもう。たとえ感染者が10人でも警戒を解かない方達なんでしょうね。来年のインフルシーズンになったら毎日の死亡者を書きたいです。コロナなんて比較にならんし..
インフルばばあアルよ。+2
-18
-
356. 匿名 2020/07/11(土) 15:37:41
>>333
もっといると思う……+9
-0
-
357. 匿名 2020/07/11(土) 15:37:49
>>278
テレビでカウントダウンみたいなことまでやってたけどね
一方で小池さんが単に赤くしたかっただけとか効果なんてないとか批判ばかりしてた
そしてアラートしなくなったらマスコミはまた批判、完全に批判ありきだね+8
-0
-
358. 匿名 2020/07/11(土) 15:37:49
自粛前と同じ状況で、ただ検査数が増えただけだよねぇ。インチキ国家。トヨタもテスラにあっという間に抜き去られた。アメリカに永遠に勝てない。+7
-2
-
359. 匿名 2020/07/11(土) 15:37:54
来週後半は300人か400人か
+25
-0
-
360. 匿名 2020/07/11(土) 15:38:04
>>41
500人超えても驚かなくなりそう+18
-0
-
361. 匿名 2020/07/11(土) 15:38:13
東京千葉神奈川埼玉大阪はGoToキャンペーンから外してほしい。行くのも出るのも旅費高くしてくれ。+25
-5
-
362. 匿名 2020/07/11(土) 15:38:27
>>315
わたしの周りで何人もコロナに春なっていて、抗体検査したら消えていた、線が薄くなってきたなど言っています。なので、抗体は長く続きません!+54
-1
-
363. 匿名 2020/07/11(土) 15:38:40
陽性が出た人の中には急に連絡がとれなくなった人がいるみたいで恐ろしい
歩き回ってるんだろうね+29
-1
-
364. 匿名 2020/07/11(土) 15:38:58
はあ、、偏向報道
またガル民たちが騙されて発狂してる+4
-15
-
365. 匿名 2020/07/11(土) 15:39:16
>>309
旅行会社が営業してて
国がGotoキャンペーンやってるんだからそりゃ行くでしょ+10
-1
-
366. 匿名 2020/07/11(土) 15:39:20
>>341
残念ながら喜んで旅行するバカが多いんですよ+30
-0
-
367. 匿名 2020/07/11(土) 15:39:47
>>16
品川で勤めてるけど流行りたての頃から職場や取引先では何人もいたよ 閉鎖して除菌してた+137
-1
-
368. 匿名 2020/07/11(土) 15:39:52
すでに東京から来た人からうつされたり、東京行って感染したって人を見かけるようになってきたけど大丈夫かな…+7
-2
-
369. 匿名 2020/07/11(土) 15:39:55
医療崩壊なりかけてからじゃないと何もしないだろね+9
-0
-
370. 匿名 2020/07/11(土) 15:40:17
>>42
冷静に見てるだけなら、増加の一途+59
-3
-
371. 匿名 2020/07/11(土) 15:40:23
もう飽きたから絶対明日は見ないと誓いつつ、今日もまた見てしまうコロナトピ。+18
-0
-
372. 匿名 2020/07/11(土) 15:40:24
やったー減ったぞ〜
明日はデートだ!+3
-19
-
373. 匿名 2020/07/11(土) 15:40:28
そんだけ陽性でてて、無症状者はどこにいるの?自宅待機?ホテル?+5
-0
-
374. 匿名 2020/07/11(土) 15:40:35
政府が減らすアクション取らなきゃ増えるに決まってんでしょ。
むしろGotoとかコロナ拡散しましょうキャンペーンを推進してるんだから。
このままいったら来月は1000人だよ。+56
-0
-
375. 匿名 2020/07/11(土) 15:40:45
>>333
無症状じゃなくて、具合悪いけどコロナだったら怖いから検査受けないって言ってるやついた。まじで引いたし、近づかれたくない。+12
-0
-
376. 匿名 2020/07/11(土) 15:40:46
>>349
東京に勝つんや〜!ですか?
こうだから大阪はいつまで経ってもド田舎なんですよ。
ただのドンキホーテですね。
というか東京トピで大阪上げするんだったら出ていってもらえますか?+14
-13
-
377. 匿名 2020/07/11(土) 15:40:54
>>355
うん、約束ね、ぜひ書いてよ。インフルは怖い!って公約?で
選挙にも出なよ+6
-0
-
378. 匿名 2020/07/11(土) 15:41:03
緊急事態宣言が出た頃に戻ってますね。むしろ悪化…?+30
-4
-
379. 匿名 2020/07/11(土) 15:41:07
>>272
多分、公表されて居ないだけだと思う。
亡くなった人も、遺族の意思で年齢性別など全て非公開にする場合もあったよね。
報道されていることが全てじゃない。+27
-0
-
380. 匿名 2020/07/11(土) 15:41:27
私はワクチン出来るまで帰省しないから、早くてもあと1年は両親や祖母には会えないと思ってるのに、馬鹿共が田舎にどんどんコロナ広めに行くのを応援するGOTOキャンペーンを強行する政府に怒りで震える
2Fはさ、なんでコロナにかからないの?あいつ当選させたやつらは日本人なの?私の家族がコロナになったらどうしてくれんの?
+59
-1
-
381. 匿名 2020/07/11(土) 15:41:31
1日1万人くらいいかないと驚かなくなってきた+1
-6
-
382. 匿名 2020/07/11(土) 15:42:01
普通に考えても3桁は多いし、週明けはヤバいと思うわ。野球、Jリーグ無観客やめたし。+24
-0
-
383. 匿名 2020/07/11(土) 15:42:05
オンライン授業にしてほしい
感染したくない+23
-0
-
384. 匿名 2020/07/11(土) 15:42:35
この前3400件の検査数で、検査数増えましたから〜って言ってたことに驚いた
もうとっくに1日1万件ぐらいはやってるもんだと思ってた+25
-1
-
385. 匿名 2020/07/11(土) 15:42:46
>>123
吉村知事も経済に舵きったよ 5000人規模イベントで別に5000人全員が
感染する訳じゃないとか言い出してるよ その理屈なら名前公表したパチンコ屋の
客全員が感染する訳じゃないともいえて整合性がない+101
-0
-
386. 匿名 2020/07/11(土) 15:42:53
>>29
都民だけど、ここまで増えてくると悲しくなる。
一時は1桁まで感染者も減ったのにね。。+80
-2
-
387. 匿名 2020/07/11(土) 15:42:54
なんか真面目に感染対策してる自分がアホらしくなってきた+18
-2
-
388. 匿名 2020/07/11(土) 15:43:16
テレビによくでる大谷クリニックで、
ほぼ外出してない潔癖症の人もコロナ陽性で、
本当に経路がわからないって言ってた
そうなるとスーパーで買った惣菜くらいしか考えられないかなぁ+67
-0
-
389. 匿名 2020/07/11(土) 15:43:16
第一波の時の「PCR検査は不要」派、必要派を冷笑してたけど、
今生きてるのかな笑 政府方針とも真逆の方向になっちゃって…+6
-1
-
390. 匿名 2020/07/11(土) 15:43:25
竹中平蔵も追加で>>75
+28
-0
-
391. 匿名 2020/07/11(土) 15:43:29
>>359
隠しそうじゃない???+8
-0
-
392. 匿名 2020/07/11(土) 15:43:32
>>373
ホテルかな。
アパホテルとかだと叙々苑の焼肉弁当が出たらしいね、国費で。
アホらしい。
普通にシャケ弁当でいいのに。+47
-1
-
393. 匿名 2020/07/11(土) 15:44:31
>>1
梅雨が開けたら、人の動きが活発になるだろうから更に増加しそうだね+9
-0
-
394. 匿名 2020/07/11(土) 15:44:37
>>211
都民を騙らないで
国へ帰って
+15
-1
-
395. 匿名 2020/07/11(土) 15:44:43
>>1
PCR検査って新型コロナ以外の感染も陽性って判定するんじゃなかった?
なんか最近の感染者数発表は懐疑的に見てしまう。
本当の目的は何だろうって。+8
-3
-
396. 匿名 2020/07/11(土) 15:44:57
>>364
どういう点が偏向報道なのか、具体的に教えて下さい。+8
-4
-
397. 匿名 2020/07/11(土) 15:45:01
2回目陽性になったら、次は、治療費実費ですよ!+9
-0
-
398. 匿名 2020/07/11(土) 15:45:16
ホストとかそっちあたりで広まってるとか言うけど
丸の内で検査してもおなじなんじゃない?+15
-0
-
399. 匿名 2020/07/11(土) 15:45:28
皆さんとGoToコロナ+4
-1
-
400. 匿名 2020/07/11(土) 15:45:39
大阪と東京の差はなんなんだろうね。大阪は夜の自粛がちゃんとなってるのかな?満員電車は同じですよね?+3
-3
-
401. 匿名 2020/07/11(土) 15:45:56
昨日の感染者の内訳(都議のおじま紘平さんのツイートより)
>243人のうち142人が濃厚接触者(92人が夜の街、職場内5人、家庭内17人、会食12人、舞台1人、その他15人)
>101人が感染ルート不明(会食19人)
>陽性率は5.8%、病床使用率は48.7%。
>新宿区ホストクラブの集団検査で47人が陽性判明
>無症状は48人、軽症以上は195人
感染経路不明が41%、夜の街は37%
無症状は19%、軽症以上が81%+17
-1
-
402. 匿名 2020/07/11(土) 15:46:01
300人以下ならたいした事ないと思えてきた
麻痺してるのかなぁ?+10
-1
-
403. 匿名 2020/07/11(土) 15:46:16
>>384
5月は1000人規模6月は2000人規模7月が3000人規模
未だにこれで検査増やしてますなんて海外なら笑われるレベルだよね+37
-0
-
404. 匿名 2020/07/11(土) 15:46:29
>>364
公式の発表が記事になっただけで偏向報道…?
洗脳されているのはどちらかな
+8
-3
-
405. 匿名 2020/07/11(土) 15:46:30
都内の話ではないですが。
夫は医療従事者だけど、県外から遊びにきた医療従事者の友達たちと遊びに行った。
来週も県外に行って医療従事者と10人くらいで同窓会するって。
案外医療従事者もコロナ関係なくフラフラ遊ぶんだ。
医療従事者とか関係ない。人間性の問題。
夫もその周囲の人も心底軽蔑。
私も止めれなくてすみません。
+70
-5
-
406. 匿名 2020/07/11(土) 15:46:32
人類go to Heaven!!+4
-1
-
407. 匿名 2020/07/11(土) 15:46:36
あっという間に1000人追加+9
-0
-
408. 匿名 2020/07/11(土) 15:46:42
>>107
休校したならまだいい方ですよ。
うちの近所の小学校、昨日生徒1人が陽性発覚。その教室のみ消毒&学級閉鎖で、休校ナシです。今日はもともと月1回の登校日。せめて今日は休校にするべきだったのでは?と思う。あっという間に広まってしまうんじゃないかと本当に心配。+70
-2
-
409. 匿名 2020/07/11(土) 15:46:45
いい加減にしろよトンキン郡山の40代男性感染 東京の同僚と会食、福島県内確認22日ぶり(福島民友新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp郡山市は10日、同市に住む40代の会社員男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。男性に症状はなく、市内の医療機関に入院した。県内の感染確認は6月18日以来22日ぶりで、計83人となった。
+15
-9
-
410. 匿名 2020/07/11(土) 15:46:56
>>353
横ですが。
春の増加時の重症患者数と比べて、やっぱり増えてないですよ。
確かにタイムラグあるんですけど、東京はここのところずっと感染者数多いです。
高齢者の割合が、春と比べたらかなり少ないとはいえ、90代の感染者もいたりしますので、今後重症化しない事を願ってはいますが。+8
-11
-
411. 匿名 2020/07/11(土) 15:47:04
>>396
武田先生のYouTubeみて+6
-7
-
412. 匿名 2020/07/11(土) 15:47:37
お盆に旦那実家に行くのやめた方がいいのかな。子供たちすごく楽しみにしてるんだけど、ジジババが心配だし、どうしよう。+29
-1
-
413. 匿名 2020/07/11(土) 15:47:44
>>395
信じるか信じないかは、あなた次第+7
-1
-
414. 匿名 2020/07/11(土) 15:47:55
>>374
そうだよね
前回200行ったけど緊急事態宣言があったから減ったわけで、今回は…
減る要素なんて全くない、怖い+28
-0
-
415. 匿名 2020/07/11(土) 15:48:06
🤔新記録ならずか😣
明日は新記録出ますように✨🎋✨+9
-17
-
416. 匿名 2020/07/11(土) 15:48:10
>>123
ひー君が総理大臣になってくれたら嬉しい+2
-23
-
417. 匿名 2020/07/11(土) 15:48:14
>>112
かな?お祭り終わってるっぽくてつまんない~+9
-6
-
418. 匿名 2020/07/11(土) 15:48:28
>>391
gotoキャンペーンの為に隠すか、隠し切れなくて300人か微妙な感じ
集団検査を理由にして300人は出してくるんじゃないかな+17
-0
-
419. 匿名 2020/07/11(土) 15:48:29
>>273
まあ、打ち込み速度だけなら可能だけどさ
いつ立つのか分からないトピに1番に入ったと同時に内容のある長めの文章よ+68
-0
-
420. 匿名 2020/07/11(土) 15:48:30
50人台で多いなーと思えてた頃に戻りたい、、+9
-0
-
421. 匿名 2020/07/11(土) 15:48:35
>>1+30
-1
-
422. 匿名 2020/07/11(土) 15:48:53
>>11
これで全国で医療機関が逼迫しても
お盆とか夏休みで往来が増えたからっていいそう。
あくまでキャンペーンのせいではないでーすってスタンスでいくつもりだろう+128
-2
-
423. 匿名 2020/07/11(土) 15:48:58
>>307
兵庫は中学校の先生1人感染したら、先生全員と受け持った生徒90人だったかな?pcrしてたから検査してる方なんじゃないかな?
濃厚接触者じゃないとか言って放置してない。+19
-0
-
424. 匿名 2020/07/11(土) 15:49:08
>>392
もう東京はほとんどのホテルとの契約切れてると報道見たけど+10
-0
-
425. 匿名 2020/07/11(土) 15:49:45
>>385
洋文の化けの皮も剥がれてきたのかな?+30
-0
-
426. 匿名 2020/07/11(土) 15:49:51
>>1
ついこないだ100人以上なんてとびっくりしたのにもう200人以上になってしまってる。
+15
-1
-
427. 匿名 2020/07/11(土) 15:50:04
毎日発表されている数値は、あくまでも速報値であって確定値ではないので、後から修正されもっと大きな数値になる可能性があることを理解しておいた方が賢明。
実際、一部抜粋してみても、速報値(公表値)との間にこれだけの差が生じているから。
速報値 確定値 (7/11時点)
7/1 67人 132人
7/2 107人 132人
7/3 124人 139人
・
・
7/6 102人 125人
7/7 106人 205人
7/8 75人 212人+23
-3
-
428. 匿名 2020/07/11(土) 15:50:11
>>134
そうなんだよね。
だって騒いだってどうにも出来ない。
魔法が使えるわけでも無いし。
日本が0になっても世界のどこかで感染あればいつかは日本にまた入ってくるし。+33
-2
-
429. 匿名 2020/07/11(土) 15:50:23
国会議員のジジイの誰かが死んだら安部ちゃん達も焦って何かするのかな?+11
-2
-
430. 匿名 2020/07/11(土) 15:50:38
これは諸悪の根源ですわ
山形県内で2カ月ぶり感染 来県した東京の友人と行動(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp山形県は4日、南陽市の団体職員の20代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同県内で感染が確認されたのは、5月4日以来2カ月ぶり。県内の累計感染者数は70人になった。 発表によると、男
コロナ感染 東京から来た女性 |NHK 徳島県のニュースwww3.nhk.or.jp徳島県は10日、東京から来県した20代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで、県内での感染確認は1…
埼玉から沖縄に来た30代男性がコロナ感染 県内3日連続で判明【7月10日夕方】 www.47news.jp沖縄県の大城玲子保健医療部長は10日午後、県内で新たに1人が新型コロナウイルスに感染したのを確認したと発表した。埼玉県から9日に沖縄へ訪れた30代男性。10日に発熱し、医療機関を受診し、医療機関の保 ...
+13
-3
-
431. 匿名 2020/07/11(土) 15:50:53
>>71
極力感染源は避けたいよね。
感染経路不明って“言えない”人もけっこういそう。+23
-1
-
432. 匿名 2020/07/11(土) 15:50:56
今雨やんだから散歩に行ったら、中国人カップルが顎マスクで、でっかい声で話してた
中国人、本当に無理
なんであんな声でかいの?+66
-2
-
433. 匿名 2020/07/11(土) 15:51:29
1ヶ月後がどうなってるか心配だ+18
-0
-
434. 匿名 2020/07/11(土) 15:51:42
お盆や正月に帰省する、という日本の習慣はなくなっていくのかな。+16
-0
-
435. 匿名 2020/07/11(土) 15:51:42
都内在住、小3の母です。感染拡大しているので学校を休ませて家庭学習をさせようかと思っています。
同じような方いらっしゃいますか?+27
-1
-
436. 匿名 2020/07/11(土) 15:51:53
第一波の時も連休明けるまで待って自粛させて、今は7月の4連休のために
わざわざGo toキャンペーン前倒しして、政府は国民も経済も
数字でしか見てないね。水害に被災した観光地域は今来られたって
困るんじゃない?+21
-0
-
437. 匿名 2020/07/11(土) 15:52:03
>>409
全国に支社がある会社に勤めてるけど、うちの会社は社内外を問わず基本会食禁止。
どうしてもという場合には、上司の許可が必要ですよ。
断らなかった都民もどうかと思うけど、会社として危機感低すぎ。+22
-0
-
438. 匿名 2020/07/11(土) 15:52:05
>>401
これだけの感染者がいて無症状か軽症者しかいないって、初期の頃と随分変わってきてるね。院内クラスターがあまり出ていないからかな+15
-1
-
439. 匿名 2020/07/11(土) 15:52:12
>>411
武田先生が胡散臭い
見たことあるけどなんであの人の言うことを信じられるの?+13
-4
-
440. 匿名 2020/07/11(土) 15:52:13
>>398
丸の内や永田町霞が関を有する千代田区は
患者の性別・年代・職業・居住地の詳細・感染経路は非公表だよ
でも先月、都道府県をまたぐ移動自粛が解除されたら
3名感染者が出たけど
+13
-0
-
441. 匿名 2020/07/11(土) 15:52:15
>>320
病院が崩壊するレベルじゃないから非常制限は出さないって事でしょ?
実際病院の経営行き詰まってるし、放って置いたら崩壊するし死亡者も増えると考える専門家も居るけどね、もう疲れちゃったのかしら+11
-0
-
442. 匿名 2020/07/11(土) 15:52:52
>>409
こんなに騒がれてる中、東京の同僚と食事した福島の人も悪い。+22
-0
-
443. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:02
>>401
無症状は少ないじゃん+12
-3
-
444. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:09
>>1
ジャニーズのトピで確率の話してて草生えるわ
7月の感染者いない、いるよの流れで何故か確率論の話w
確率の話何てしてないわ
+4
-2
-
445. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:10
>>432
それは、恥ずかしいから言わない方がいいよ。
発音の仕方で、声がでかくなるんだって。
日本人ぐらいだよ。口を大きく開かないで話すのは+1
-29
-
446. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:12
はい減った
心配しすぎ+0
-12
-
447. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:13
>>427
えっ知らなかった…。これはどこを見て確認したらいいのでしょうか?+12
-0
-
448. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:27
>>34
発表直前のこれは関係者だわ
集計した人かな
暇そう+106
-1
-
449. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:29
厚労省本当に何してるの?+8
-0
-
450. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:36
>>427
え?!これすごいね…8日の75人はやっぱり都知事選関連で減らしてみたのか+19
-5
-
451. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:43
少な!+0
-4
-
452. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:53
"ポーランド大統領,反ワクチン表明"
「いかなる強制ワクチンにも賛成しない。コロナに対するワクチンは強制的であってはならない。個人的にはインフルのワクチンも打たない」
この人すばらしい政治家だけど、近いうちにブルンジ大統領みたいに心臓麻痺が起こるんじゃないかな+15
-0
-
453. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:55
>>10
政府か都が契約していた軽症者用のホテルが一つを除いて7月は期限切れて、無症状者も病院に放り込まれていて、慌てて再契約結ぼうとしているってツイッターで読んだけど、ホント?
どなたか詳しい人が居たら教えてほしい。+133
-1
-
454. 匿名 2020/07/11(土) 15:53:56
新型コロナ
新型豚インフル
肺ペスト
結核
恒例のインフルエンザ
今年の冬はどうなっちゃうんだろうね+45
-0
-
455. 匿名 2020/07/11(土) 15:54:00
>>430
埼玉混ざってるよ!+4
-1
-
456. 匿名 2020/07/11(土) 15:54:02
>>204
激しく同意
コロナ放置したら経済も死ぬ
コロナも経済もどっちもさじ加減で微調整が大事
どうしてこうも、極端なことしかできないのか+22
-0
-
457. 匿名 2020/07/11(土) 15:54:07
>>401
病床使用率、半数超えるね
このままだと春から手術が延期になってるコロナ以外の患者さん、また先延ばしされるのかな+16
-2
-
458. 匿名 2020/07/11(土) 15:54:09
>>347
やざいです!+7
-1
-
459. 匿名 2020/07/11(土) 15:54:34
感染者数の増加に大騒ぎする人たちへ
+1
-13
-
460. 匿名 2020/07/11(土) 15:54:45
旅行会社の当社、
来週部内全員で密な会議がある…。
リモートじゃだめなん?
一気に動き出すぜーー!!って雰囲気になってて怖い…。
キャンペーン使っていかなきゃいけないから仕方ないんだけどね。
世論と逆行してて罪悪感ある~+23
-2
-
461. 匿名 2020/07/11(土) 15:55:19
検査数を増やせば当然ながら数も増える。隠れてた部分が見えてきただけ。怖がる必要はなし。+4
-6
-
462. 匿名 2020/07/11(土) 15:55:20
Gotoとオリンピックとアプリ代、マスクなどなど辞めたら本来死ぬはずじゃなかった人も救えてるかもね。
厚労省の要らない外郭もなくても良さそうだし。
書いたのだけでも兆は行きそう。+14
-0
-
463. 匿名 2020/07/11(土) 15:55:40
当局からの指示で「コロナが増えてる!」と恐怖を煽らないといけないし、別方面への配慮から「旅行に行きましょう!GO TOキャンペーン」もやらないといけない。
バカでもわかるこんな矛盾をやらされていることを思うと、政府の人たちがちょっと気の毒になってきた笑
+6
-7
-
464. 匿名 2020/07/11(土) 15:55:43
>>453
無症状で隔離ホテルの空きが無いなら、自宅隔離じゃない?
信憑性に疑問アリだわ。+67
-1
-
465. 匿名 2020/07/11(土) 15:56:01
沖縄の基地で大規模クラスター発生らしいし、関東からの旅行者も沖縄で発症してる。旅行は、やめようよ。+42
-1
-
466. 匿名 2020/07/11(土) 15:56:14
>>410
隣の区では100歳代って感染者が出たよ
こんなに長生きしたのに、ここに来てコロナじゃ
家族の人、やるせないだろうな…
+25
-0
-
467. 匿名 2020/07/11(土) 15:56:23
>>6
飽きた、って
命に関わることだよ。
東京にお住まいじゃないかもしれないけど
人ごとじゃないよ。+37
-39
-
468. 匿名 2020/07/11(土) 15:56:27
緊急事態宣言がまた出されたらプロスポーツも中止になると思う?+19
-0
-
469. 匿名 2020/07/11(土) 15:56:38
感染力は強いですが、ウイルスそのものの力は弱いです。
ただもう、検査数増やしてるので、ではなく
重症者や死者の数を公表すべきと思う。+8
-3
-
470. 匿名 2020/07/11(土) 15:56:48
>>439
横だけど何についての話を聞いたの?+1
-3
-
471. 匿名 2020/07/11(土) 15:56:52
>>34
関係者でしょ
いずれ出る情報とはいえこれは問題では?
他の情報も漏らしてそう+89
-2
-
472. 匿名 2020/07/11(土) 15:56:59
>>307
それで生徒らの検査結果はどうだったのだろ?
まだ発表してないよね?
同じ県だからメチャクチャ気になる💦+3
-0
-
473. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:02
>>384
全国で1日2万件の検査が可能になったって言ってなかったっけ?+8
-0
-
474. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:02
>>6
分かる。コロナウイルスはすでに時代遅れ。早く消滅してほしいわ。+25
-21
-
475. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:03
>>29
先週木曜日に100人超えたって速報見て、えっ!って驚いたのがもはや懐かしい‥‥+62
-4
-
476. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:09
>>249
今年初めに感染広まり始めた時からどれだけ目を背けてきたかだよね。
症状ありより、無症状の怖さを感じる。+36
-1
-
477. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:22
>>364
ここでは発狂するのがお約束なのよ♪+5
-0
-
478. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:24
>>351
「コロナは風邪なわけない」と宣う人は風邪を舐めすぎ。風邪で死ぬこと、肺炎や後遺症が残ることもあるをついこないだまで知らなかった人たちでしょう+19
-8
-
479. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:44
収束は無理だろうし、経済回すのも必要だからうまくやっていかなきゃならないけど、go to キャンペーンだけはやめたほうがいい。
頭おかしいわほんと+23
-0
-
480. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:50
>>463
海外から旅行客を入れるよりも、国内で回す方がマシだから、私は政府の方針はやむを得ないと思ってるよ。
観光地も旅館も反対せず受け入れているんだから、東京が感染源とか言う権利無いと思うわ。+14
-6
-
481. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:56
>>137
騒ぐな騒ぐな+16
-29
-
482. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:56
一日の感染者1000人超えるよ+8
-0
-
483. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:00
小池さんは検査数が増えたから新規感染者数も増えているようなことを度々話していたけど、ここ一週間で見ても、最も検査数が多かったのは、7/6で、その時の検査数が3,735件で検出された新規感染者数は、102人(確定値だと125人)となっており、200人オーバーの新規感染者が出た日より検査数が500件近く多かったのが実情。
なだけに、小池さんがいう検査数が多かったから云々という説明は、既に通用しなくなっているのは確か。+19
-2
-
484. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:11
>>1
都知事選が終わったらグッと増えるよってコメント沢山あったけど。
今はその期間中?+11
-1
-
485. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:20
コロナ終わったらでいいけどまた省庁解体しないかな。ちょっと酷すぎる。+10
-0
-
486. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:22
>>376
大阪なんて2番ですらないのにねw
東京と張り合うのすらおこがましい+16
-9
-
487. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:24
>>468
緊急事態宣言が出るかどうか
出たらプロスポーツは無観客試合にするのかな
緊急事態宣言は死者が増えるか子どもの死者が出ないと出さないよね+14
-0
-
488. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:29
こちらは都内の田舎ですが、先週末に比べて昨日は飲み屋の人手が減っていたな。みんな自主的にすこし自粛してるなぁと思った。夜の街はお構いなしかな?+0
-4
-
489. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:33
>>277
観光協会会長+5
-0
-
490. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:36
>>473
実施するとは言っていない
的な官僚答弁なのでは
+7
-0
-
491. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:37
連日この状況なのに母がいつ実家遊びにくるの?って聞いてきてイライラする。父が亡くなって寂しいんだろうけど今はさ、わたしにも周りの目あるからって思う。+10
-1
-
492. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:41
>>424
だってGO TOしないといけないからねえwww
+4
-2
-
493. 匿名 2020/07/11(土) 15:58:46
>>438
今は若者中心で徐々に市中感染が拡大中
これがどこかの段階で院内感染や介護施設に飛び火したらまた
高齢者の多くが重症化していくと予想してる+15
-0
-
494. 匿名 2020/07/11(土) 15:59:01
>>478
確かに。
新型コロナハイリスクの80代以上は、風邪を拗らせてもハイリスクだね。+9
-1
-
495. 匿名 2020/07/11(土) 15:59:02
>>46
すき+50
-0
-
496. 匿名 2020/07/11(土) 15:59:10
>>33
経済があって生きてられんだろうが!笑
感謝しろ+31
-14
-
497. 匿名 2020/07/11(土) 15:59:17
>>445
台湾や香港の人はそれほど大声でもないような…
+20
-2
-
498. 匿名 2020/07/11(土) 15:59:30
経済が回ってる証拠じゃない!
なんでみんなガッカリしてるの?
もっと喜ぶことでしょう?
どうせ自粛しててもそのうち感染するんだから
ひひひ+3
-12
-
499. 匿名 2020/07/11(土) 15:59:43
>>405
わたし都内だけど、都内の医者でもそうだよ。
ビックリするし軽蔑するよね。
宣言中ですらゴルフいきまくり。
患者みるとき以外、クリニック内でマスクもしない(ナースはみんなしている)
金儲けの為に抗体検査すすめまくり。
医者でも結局は人間性による。
コロナ患者さんみてくれてる医者やナースに謝りたい。本当に大変な思いしてる医者もいるのにさ。+29
-2
-
500. 匿名 2020/07/11(土) 15:59:53
>>42
感染者が居なければ検査数増やしても増えないんですけど……
こういうこと言われても、ならもっと早く検査数増やすべきだったのでは?と思うだけだわ。+117
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する