-
501. 匿名 2020/07/11(土) 15:59:54
食中毒でも変なの流行ってるみたいよ
気を付けてね+3
-0
-
502. 匿名 2020/07/11(土) 16:00:15
>>478
でもそれって風邪もめちゃくちゃ怖いってだけだよねえ
+9
-1
-
503. 匿名 2020/07/11(土) 16:00:17
>>321
こんなんばっかり(^_^;)+0
-0
-
504. 匿名 2020/07/11(土) 16:00:22
>>491
遠方なの?
コロナで辞めた人がいて、仕事が死ぬほど忙しいって言っといたら?+4
-2
-
505. 匿名 2020/07/11(土) 16:00:23
>>465
沖縄住みだけど、今日基地内だけで60人超の感染者が発覚したよ。
ちなみに、この中の38人が普天間基地から発覚。6月と7月には中部でバーベキューパーティー(日本人と交流あり)もしてたそうです。+33
-0
-
506. 匿名 2020/07/11(土) 16:00:34
>>11
いややってる場合だろ!
ヒステリックなコロナ脳はマジ日本の癌
いなくていい!笑+12
-60
-
507. 匿名 2020/07/11(土) 16:00:39
沖縄旅行よく考えてください+35
-0
-
508. 匿名 2020/07/11(土) 16:00:40
アバズレホスト狂いは死刑にしよう。+4
-0
-
509. 匿名 2020/07/11(土) 16:00:59
>>492
都内から出る人多いと思うけどわざわざ今の東京にgotoしに来る人はあまりいない気がするけど+15
-0
-
510. 匿名 2020/07/11(土) 16:01:13
>>493
私はBBAだから、ノーマスクの若者が前から歩いてきたら避けるよ
歩く生物兵器だと思うことにしてる
+48
-9
-
511. 匿名 2020/07/11(土) 16:01:19
>>486
ちな2番はどこなの?+1
-2
-
512. 匿名 2020/07/11(土) 16:01:36
>>505
基地内って日本じゃないんだよね。
でも治療は基地内で賄えるのかな?+5
-0
-
513. 匿名 2020/07/11(土) 16:01:36
>>14
別に二波が来ようがこまいが騒ぐだけ無駄+25
-6
-
514. 匿名 2020/07/11(土) 16:01:51
今の状態で大きく減少する要素がないと思う。リアルに第2のドコソコになりそうで怖い。+6
-0
-
515. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:07
>>387
気持ちは分かる
ただリスク回避のために自衛出来る人は自衛しよう
私は苦しみたくないから引き続き気をつけるわ。+12
-1
-
516. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:10
いま、第二派なら秋冬にまた第三派が来る?+5
-1
-
517. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:13
お店によって対策の仕方随分違うよね
入り口にアルコールおいとけばいいだろってお店もかなり多い、、、
近くの焼肉屋さんは、各テーブルにも消毒剤おいてて、さらに席がめちゃくちゃソーシャルディスタンスとられてて、経営者さん素晴らしいと思った。+32
-1
-
518. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:32
一部の関係者は税金の事を生活以外に遊びに使う金だと思ってそう。
その税金で沢山救える方も居るのにね。+5
-0
-
519. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:36
>>37
韓国は別に大丈夫だと思うけど。+8
-86
-
520. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:43
>>472
全員陰性って報道されてましたよ+9
-0
-
521. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:50
>>509
イベント全然やってないしね。
住んでてても出かけようってならない。+2
-0
-
522. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:56
>>501
何年も前から言われてるじゃん+11
-0
-
523. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:57
>>470
コロナは大したことないっていうようなこととか最初いってたじゃん。そもそも武田先生を全面的に支持してるのはなぜなのか?+7
-2
-
524. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:59
他県移動もgotoも撤回する勇気をもってほしい。+21
-0
-
525. 匿名 2020/07/11(土) 16:03:15
今家の近所犬と散歩していたけどマスクしていない人チラホラいる
一番びっくりしたのはベビーカーひいて
マスクしていない夫婦がいた
頭おかしいのかしら+34
-4
-
526. 匿名 2020/07/11(土) 16:03:50
>>1
減少傾向おつ!
+0
-0
-
527. 匿名 2020/07/11(土) 16:03:53
>>512
残念だけど、隔離施設は基地外のホテルだよ+2
-1
-
528. 匿名 2020/07/11(土) 16:03:53
>>519
アジア圏内(中国は除くとしても)は往来自由でいい気がする
ただシンガポールや台湾などはあちらからお断りかな
+22
-6
-
529. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:02
>>501
変なのって。
これはずっと前からあったものだけど。+11
-0
-
530. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:05
知人が東京から沖縄に出かけている
コロナは単なる風邪理論をインスタに載せていた
あの理論は出かけてしまう人を増やしているよね+12
-0
-
531. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:07
>>350
一週間まえは200超えてない
ある程度、数と比例するよ
市中感染が増えたら、重症化しやすい人も感染する+11
-1
-
532. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:11
>>447
東京都が公開している新型コロナ対策ページで確認できます。
モニタリング項目(4)にある「PCR検査陽性者数」と「抗原検査陽性者数」の合計値が新規感染者数の最新の確定値となります。都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp2020/07/10 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。
+4
-2
-
533. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:12
>>512
基地で働いてる民間人や民間に住んでる軍人たくさんいますよ。沖縄のマンションは軍人が借りてる場合もよくあります。+9
-0
-
534. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:15
コロナ重症病棟
医師たちの闘い
フジテレビで特番やってる+19
-1
-
535. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:15
今回は割合で言うと少ないとか検査数で大したこと無いように言ってるけど、本当の状況を知りたい。
ホテル業で、このまま行けば倒産して解雇になると思うけど、感染が心配ならやはりもう一度緊急事態宣言で皆自粛しないといけないと思う。
経済回さないとって意見も分かるけど、このままの状態が続いてもホテル業はやってけない。皆で協力して、早く終息して皆が旅行できるようになってほしい。
+5
-0
-
536. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:20
>>175
速攻で長文を2コメにしてくるのは運営だよー+70
-4
-
537. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:24
>>408
学級閉鎖も週末のみ?
感染者出ても2日間だけ休校措置取る学校多いよね
学校側はインフルと同等の考えでやっていくのかね+8
-1
-
538. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:26
>>385
もうこの人完全に経済を取ったね、コロナは皆さん自己責任でよろしく〜ってことですね+39
-0
-
539. 匿名 2020/07/11(土) 16:04:41
>>460
感染に気を付けなくて良いとは政府も言ってないのにね。+3
-1
-
540. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:06
ジャニーズって8月からライブするみたいだけど
叫んだりするのに絶対感染者出そう。+13
-0
-
541. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:06
>>507
重症者と死者数教えて+8
-1
-
542. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:07
>>523
横だけど、武田さんは311の頃もいいかげんな事言ってた。+8
-3
-
543. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:24
>>11
感染拡大してる地域(東京大阪福岡等)民が自主的に自粛するなら問題ないけど
今の日本の民度では自粛できない馬鹿多数だから問題大有りだね+96
-3
-
544. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:29
関東圏の人は県外に出るなよ
一瞬で1000いくぞ+11
-0
-
545. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:40
あれだけ怖い怖いと思ってたのに。なんの対策もなくスルーされているので感覚麻痺して。200越えてもあまり驚かなくなった。何故だか自分はコロナにかかってて無症状なんだとかそんな気さえしてくる。。。+17
-0
-
546. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:42
他のトピで見たけど、かかった人で肺とか脳に障害が残る人の割合が知りたい。+19
-1
-
547. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:43
>>273
ただ打つなら出来るかもしれないけど
内容を考えながら打たないといけないのに16秒はムリでしょ+62
-0
-
548. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:55
中居君の番組では1日1000人出たら緊急事態宣言出した方が良いって言ってたね
1波とは中身は全然違うし、PCR検査を無症状者にも多く実施してるし
PCR検査をもっと!! とか言ってた室井佑月みたいな奴は文句言うなよ
+12
-0
-
549. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:56
>>405
こちらは都内なんだけど、皆んなほぼ自粛してるなー
家族で静かにご飯行くくらいかな?
間違っても医療者同士で遊んだり飲んだりはない。したいねー、、、けど出来ないよね〜て。
春に生まれた我が子にまだ会えないドクターもいて、さすがにウツ手前。。+7
-2
-
550. 匿名 2020/07/11(土) 16:05:58
>>385
大阪のトップはブラジルの人だったのか+6
-1
-
551. 匿名 2020/07/11(土) 16:06:35
山中先生は8割おじさんより危ない。彼が有識者会議のトップになってノーベル賞の権威で暴走したら大変なことになる+34
-6
-
552. 匿名 2020/07/11(土) 16:06:41
学校では色々な事が解除になってきた
放課後校庭開放
リコーダや合唱
+16
-0
-
553. 匿名 2020/07/11(土) 16:06:42
うちの県にも、首都圏から来た人がコロナもってきた…+7
-1
-
554. 匿名 2020/07/11(土) 16:06:42
>>430
東京コロ奈、増産キャンペーンはじまるからね+7
-9
-
555. 匿名 2020/07/11(土) 16:07:00
>>232
ブラジルみたいになってるよね。
日本は経済的にも余裕あるんだから経済なんて後回しでもいいのに。+16
-16
-
556. 匿名 2020/07/11(土) 16:07:05
>>540
席間あけるし、声も出さないようアナウンスされると思うよ。
グッズでマスクとフェイスガードを配って、着用を義務付けたら良いんじゃないかと思う。+10
-0
-
557. 匿名 2020/07/11(土) 16:07:10
>>539
そう!そうなんですよ!
申し訳程度にアルコールは置いてあるけど、
集合型の会議をする意味が全くない。+9
-0
-
558. 匿名 2020/07/11(土) 16:07:11
省庁本当に正気の沙汰なのか?
観光面はやってる場合じゃないし、他も杜撰なのに税金出してる状態じゃん。+6
-0
-
559. 匿名 2020/07/11(土) 16:07:29
>>1
中国人🇨🇳死滅しろ!
と七夕の短冊🎋に書きました。+23
-7
-
560. 匿名 2020/07/11(土) 16:07:32
尊師です。少し減ったか、尊師パワーが効いたか、尊師パワーで頑張るよ+0
-17
-
561. 匿名 2020/07/11(土) 16:07:48
>>540
行き帰り(特に帰り)のホームや電車がとんでもない密になるね…
通勤でやむを得ず使ってる人たちが気の毒+29
-0
-
562. 匿名 2020/07/11(土) 16:07:51
冬になったらまた死者水増し作戦をやるだろうから、たくさんの「コロナ死」が出るよ+6
-0
-
563. 匿名 2020/07/11(土) 16:07:52
>>254
ほんとそれ
日本が少ないのって検査数が少ないってだけだよね
ドイツとかに比べると医療施設の数も質もお粗末だから、受け入れ体制なさ過ぎてわざと検査数少なくしてたとしか思えない
ノーベル賞の山中教授も民間使えばもっと出来ると言っていた
だから要人のような人しか検査してもらえない時期があって、一般人はよっぽどでない限り断られてたんだと思う
都内に無症状の感染者なんてゴロゴロいそう
電車も仕事ももういつも通りだよ、どうなるんだろ+83
-3
-
564. 匿名 2020/07/11(土) 16:07:55
いつも偉そうに君臨してる自粛厨が中途半端に自粛してるからどんどん増えるの。
自粛厨はもっとひたすら自粛しろや+3
-9
-
565. 匿名 2020/07/11(土) 16:08:02
>>551
有識者会議のトップは別の人+3
-1
-
566. 匿名 2020/07/11(土) 16:08:11
都民は本当に3密を守ってんの?
きちんとソルジャーディスタンスを保とうね(^^)
+12
-8
-
567. 匿名 2020/07/11(土) 16:08:15
>>42
ゴールデンウィーク後から陽性率も右肩上がり
感染者は間違いなく増加傾向
感染者は外出しまくってるから、そのうち高齢者や基礎疾患持ちの人にも感染する
重症患者も死者も増えてくるでしょうよ+63
-1
-
568. 匿名 2020/07/11(土) 16:08:17
>>540
体調悪いの隠して来場するやついそうだ+15
-0
-
569. 匿名 2020/07/11(土) 16:08:21
>>554
武漢コロナですわ。
お間違えなく。
日本語お上手ですね。+18
-3
-
570. 匿名 2020/07/11(土) 16:08:23
>>536
コロナ関連のトピは運営の2コメ率高いよ
印象操作だと思うけど+48
-3
-
571. 匿名 2020/07/11(土) 16:08:30
>>7
最近は疲れるから、もうあまり考えないようにしてる。
変に驚いてても疲れるから。
自分で気を付けるよ。+16
-0
-
572. 匿名 2020/07/11(土) 16:09:44
>>510
加齢臭する?+2
-3
-
573. 匿名 2020/07/11(土) 16:09:53
ってか、よくよく考えたら、コロナって風邪ウイルスなのに、ワクチンなんてできるのか?治療薬だってないのに。
+9
-0
-
574. 匿名 2020/07/11(土) 16:10:12
>>525
屋外で人との距離が保てていれば必ずしもマスクをする必要はないと思います+23
-2
-
575. 匿名 2020/07/11(土) 16:10:26
>>141
中国絶対お断り❗️
そんなことしたら、未来永劫自民党に絶対投票しない。
+86
-0
-
576. 匿名 2020/07/11(土) 16:10:30
日本人もパーティーに参加してたようなので沖縄蔓延してると思います。+11
-0
-
577. 匿名 2020/07/11(土) 16:10:34
静岡だけど、もう朝の体温計測もやらなくなった
数週間前から先生のハンコもつかなくなって、こりゃ見てないなと思ったら廃止された+9
-1
-
578. 匿名 2020/07/11(土) 16:10:38
>>571
自分が今まで通り気をつけて暮らす以外ないし、それがベストだよね。+7
-1
-
579. 匿名 2020/07/11(土) 16:10:50
>>556
黙っていられないんじゃない?
1人が声出すともう周りも止まらないだろうし+5
-0
-
580. 匿名 2020/07/11(土) 16:10:53
沖縄、東京並みにヤバいことになりそう。3日続けて、他県からの来訪者(東京、埼玉)が陽性。おまけに今日は基地内でクラスター(60人超え)+県内の人が複数感染。おまけに基地内の感染者の情報は非公開。
サービス業だけど、もういつ感染してもおかしくないわ。
+24
-0
-
581. 匿名 2020/07/11(土) 16:10:55
完全に東京コロナやん?+4
-5
-
582. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:00
>>505
緩み過ぎだね!+2
-0
-
583. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:02
>>16
都民です。4月に男性の友人がかかりました。夜の街系の人ではないです。+105
-1
-
584. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:03
今日、始めて焼肉キングって行ってくるけど美味しいんかな+1
-4
-
585. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:05
>>538
すみませんアンカー間違ってたかも
西村さんのことです+1
-0
-
586. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:10
>>551
なんで危ないの?いい人じゃない?+4
-9
-
587. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:12
アッサラーム・アライクム 昨日の金曜礼拝のパワーでちょっと減ったかな、まだイスラムパワーでやってみる。+7
-1
-
588. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:22
都内近郊の方!
保育園などの送迎の関係などで、親に頼ったりしてる方いますか?
60代以上の親に会う事についてどうされてますか?+2
-0
-
589. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:24
>>480
いや、本音言うと国内だろうと移るぐらいならGotoなくして他に税金当てて欲しいでしょ。
これじゃあ行こうと思う人は少ないだろうし、減税とか給付金の方が全然まし。+13
-0
-
590. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:40
>>575
春節ウェルカムは許したんだ?+5
-0
-
591. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:49
>>504
遠方って言うほどでもないかも、電車で2時間。実家埼玉、わたしは都内。
コロナ感染者増えたから今週も行けないって言っといた。わざわざ今会いに行く必要はないかと思ってる。
+5
-0
-
592. 匿名 2020/07/11(土) 16:11:52
>>569
ここまできたらもうトン菌だと思うんですよ。
控えめにいって武漢ウィルストンキン株ぐらいですわ。+4
-9
-
593. 匿名 2020/07/11(土) 16:12:04
>>16
私が陽性でした!
もう今は陰性です!+157
-7
-
594. 匿名 2020/07/11(土) 16:12:33
>>510
わたしはゾンビだと思って気づかれないようにそっと避ける。+6
-0
-
595. 匿名 2020/07/11(土) 16:12:43
>>573
抗体ができれば、ワクチン開発の可能性はある。
海外では治った方からの血清療法で、瀕死のところから生還した人もいるし、希望はあるよ。+2
-0
-
596. 匿名 2020/07/11(土) 16:12:44
>>453
30代以下が8割、直近15日間で死亡者はゼロ、重症者も6名(ピーク時93名)。現在入院者数は441名であるが1000床の病床を確保済み。近々3000床を確保するとともに軽症者用のホテルも確保しており、医療体制は逼迫していない。4月の宣言時の状況とは全く異なる。+62
-4
-
597. 匿名 2020/07/11(土) 16:12:55
>>559
第2波を起こしたのは中国人じゃなく東京の人たちですよ。+4
-8
-
598. 匿名 2020/07/11(土) 16:12:57
>>483
検査結果が出るのは中2日かかる
6〜7日に歌舞伎町、8日に墨田区の保育園で集団検査した結果が10日以降上乗せされて来ているらしいよ+2
-0
-
599. 匿名 2020/07/11(土) 16:12:59
沖縄ヤバいね。米軍パーティークラスターとかアホすぎる+22
-0
-
600. 匿名 2020/07/11(土) 16:13:00
陽性患者は増えてきているけど、
圧倒的に20代の陽性者が多い。
だから重症者だけで考えれば一派の時より減ってる。
宣言出さないのはそれが理由だって。
都庁勤めの人に聞いた 笑+2
-5
-
601. 匿名 2020/07/11(土) 16:13:01
細木です。都は大変になりましたね。私の細木パワーで頑張ります。+0
-17
-
602. 匿名 2020/07/11(土) 16:13:17
>>523
参考までにってことじゃないの?
そうやってしつこいからコロヒスになるんだよ+6
-5
-
603. 匿名 2020/07/11(土) 16:13:25
>>502
そのめちゃくちゃ怖い風邪と今まで普通に共存してたんだよ。+7
-0
-
604. 匿名 2020/07/11(土) 16:13:34
>>546
どこっだったかで何らかの後遺症残るの約8%位と見た気がするけど
はっきりしたソースはわからない+0
-5
-
605. 匿名 2020/07/11(土) 16:13:34
せっかく収まりかけていた時に緊急事態宣言解除する日を早めて、ステップも経過を見ずにどんどん進めていたらこうなるに決まってる。あとは病院が逼迫するまでは緊急事態宣言出さないな。+20
-0
-
606. 匿名 2020/07/11(土) 16:13:35
>>2
西浦先生は排除なの?この前一旦収束してた時やり過ぎだったって橋下さん達に叩かれてたけど、元の生活に戻ったら7月に100人超えっていってたけど、元の生活ではないのに超えてるからまた発信してほしい。+200
-2
-
607. 匿名 2020/07/11(土) 16:13:40
>>300
ダムが崩壊するなら
まだ中国からの入国規制している間にお願いしたい+50
-0
-
608. 匿名 2020/07/11(土) 16:13:47
>>566
できるわけないだろw
東京の事情を知らない田舎者はすっこんでな。
おとなしく新潟で米でもつくってろよ+6
-4
-
609. 匿名 2020/07/11(土) 16:14:00
>>592
お勤めご苦労様です+2
-2
-
610. 匿名 2020/07/11(土) 16:14:02
>>600
みんな知ってる+7
-0
-
611. 匿名 2020/07/11(土) 16:14:03
>>464
30代以下が8割、直近15日間で死亡者はゼロ、重症者も6名(ピーク時93名)。現在入院者数は441名であるが1000床の病床を確保済み。近々3000床を確保するとともに軽症者用のホテルも確保しており、医療体制は逼迫していない。4月の宣言時の状況とは全く異なる。+9
-8
-
612. 匿名 2020/07/11(土) 16:14:06
>>572
あなたの?ブラウザ越しだからさすがにわからないけど、柿渋石鹸がいいらしいよ。使ってみてね。+1
-3
-
613. 匿名 2020/07/11(土) 16:14:52
西川口の風俗店に規制が入り風俗店が消え、その後に入ってきたのが中国人。あっという間に中国人街に。しかし横浜中華街とは違い日本人を相手にしていないお店も。まるで中国か。
今年の新宿区の新成人の半数弱が外国人。区全体の外国人は12.2%。歌舞伎町もチャイナタウンになるのでしょう+26
-0
-
614. 匿名 2020/07/11(土) 16:15:15
>>169
この他に、茨城から出稼ぎに来てたヘルス嬢の感染が発表された。30人お客をとったそう…+47
-1
-
615. 匿名 2020/07/11(土) 16:15:19
東京都での感染者は、既に新宿区以外の他のエリアにも広がっているため、今から新宿や池袋など一部の繁華街にある夜のお店に対する集中的な警戒強化をしても手遅れ。
都内全域に市中感染が拡大しつつあるだけに。+13
-0
-
616. 匿名 2020/07/11(土) 16:15:23
>>604
それ、重症者の8%じゃなかったっけ?
私も何かでみてうろ覚えなんだけど。+2
-3
-
617. 匿名 2020/07/11(土) 16:15:59
ちゃんと予防してる人もたくさんいるけど、都民は何やってんだよって言われても仕方ないと思うよ
都民以外、東京に住んでなくて良かった、が本音だし旅行とかで来られるの本当に迷惑+10
-3
-
618. 匿名 2020/07/11(土) 16:16:00
>>546
今更割合知ってどうすんの?
仮に割合が少ないと知れば「自分は若いからそもそも軽症だろう、後遺症も少ないらしいから大丈夫だろう、自分は深刻な事にはならないだろう」と考える人が多いから、危機感下げるだけだと思うよ。
昨日の夜ホストに行って感染して、自分の家族に感染させた女性が「まさか自分がと思っていた。しかも家族にとって感染源になってしまった。自分のせいで人に感染させる事、大事な人にうつすリスクを考えていなかった、後悔してる」と言ってた。
「大切な人にうつすリスク」はコロナ初期からずっと言われてたのに、理解してない人が多すぎる。
いくら若者が軽症だからって、(現時点で)死者が少ないからって、後遺症の割合が現状はっきりしないからといって、自分や自分の大事な人が死んだり後遺症残る可能性はどこまでいってもゼロではないんだよ。
+8
-3
-
619. 匿名 2020/07/11(土) 16:16:01
この流れで国交省はgotoキャンペーン前倒しさせるとかあたおか+16
-0
-
620. 匿名 2020/07/11(土) 16:16:14
>>566
ソルジャーディスタンス 笑
軍人的距離!!笑
+10
-0
-
621. 匿名 2020/07/11(土) 16:16:22
>>26
検査すればもっといるんだよ
無症状だから気付かないだけで…+12
-0
-
622. 匿名 2020/07/11(土) 16:16:30
こんな状況なのにマスクしない集団とかいて怖すぎる。若い人だって後遺症でたりするのに。+13
-0
-
623. 匿名 2020/07/11(土) 16:16:40
コロナ鬱っていうけど
絶望的な状況になっても何一つしてくれないどころか
感染拡大するようなことしかしないクソ政府に失望しかない+25
-0
-
624. 匿名 2020/07/11(土) 16:17:03
>>613
迷惑だな。あんな都庁に近い場所にチャイナタウンができたら治安やばいだろ。
都民はしっかりしてください。あなた方が都政に無関心すぎるからこうなってる。+6
-6
-
625. 匿名 2020/07/11(土) 16:17:10
>>606
押谷氏「尾身先生から、西浦さんが試算を公表すると聞いたのは前夜。当日朝電話したが西浦さんは出ず、僕は新橋のスクリーンであの推計値が発表されたのを見ました。試算の公表には反対でした。42万人は多すぎる。ああいうモデルは被害想定を大きくしようと思えば、どこまでも大きく出せる」+4
-12
-
626. 匿名 2020/07/11(土) 16:17:11
>>4
100人検査して陽性30人
200人検査して陽性70人
300人検査して陽性120人
おかしいんだよねぇ…
不思議だよねぇ…
+116
-3
-
627. 匿名 2020/07/11(土) 16:17:14
>>570
誰得…+20
-1
-
628. 匿名 2020/07/11(土) 16:17:34
>>609
仕事熱心だよねw+3
-0
-
629. 匿名 2020/07/11(土) 16:17:35
>>552
えーそうなの?
私コーラスやってて合唱には今のところ会館が場所貸ししてなくて練習場所がないから休団してるんだけど練習場所があれば再開すると思う。コーラスって3密だし再開してほしくなーい+5
-0
-
630. 匿名 2020/07/11(土) 16:17:38
2月の親友の結婚式で出たいよー(T-T)+1
-4
-
631. 匿名 2020/07/11(土) 16:17:40
>>602
何についてって聞かれたから答えただけなのにコロヒスとはあなたの方が感情的ね+4
-4
-
632. 匿名 2020/07/11(土) 16:17:48
>>617
地方の貧乏人は、東京の税金で生かしてもらってる乞食だと自覚してね、カスw+5
-6
-
633. 匿名 2020/07/11(土) 16:17:58
>>9
僕ちんもGOTOキャンペーン利用して、旅行いっちゃいまーす。+10
-42
-
634. 匿名 2020/07/11(土) 16:18:02
慶應病院、消毒液見当たらなかった
検温も無し
そんなものなのかな?+4
-1
-
635. 匿名 2020/07/11(土) 16:18:36
>>473
全国の話でしょ
3000件は都内の話+1
-1
-
636. 匿名 2020/07/11(土) 16:18:51
>>593
症状どんな感じでした?+58
-1
-
637. 匿名 2020/07/11(土) 16:18:53
>>593
あらら、大変だったね。ぶりかえさないようにご自愛くださいね。+83
-1
-
638. 匿名 2020/07/11(土) 16:18:54
>>606
あろうことか、専門家会議と連係するどころか、西浦氏、東京の小池都知事と手を組みましたよねこれが騒動の混乱に拍車掛けてるのは、間違えないです+4
-23
-
639. 匿名 2020/07/11(土) 16:19:04
>>31
それ一番知りたい。
都民であちこちに知人がいるから、それぞれ住んでる区のWEBを見るけど、
感染者の性別・年代・職業・居住地の詳細・感染経路とか公表しない区もあれば
症状判明日・性別・年代・職業・どんな症状か・ 発症日・入院か自宅療養か
まで公開してるところもある。
学童患者についても、学校名を報道してる区もあれば伏せてるところも。
なんでこんなにバラついてるんよ…+49
-1
-
640. 匿名 2020/07/11(土) 16:19:19
>>4
陽性率下がらないしな。
捕捉しきれてないね+21
-1
-
641. 匿名 2020/07/11(土) 16:19:20
>>506
全くです!このトピには低知能人種が多いようですね!+6
-18
-
642. 匿名 2020/07/11(土) 16:19:28
野球場に5千人も客を入れて
大丈夫なわけがないっつーの。+14
-0
-
643. 匿名 2020/07/11(土) 16:19:31
>>624
西川口って都内じゃなくない?+10
-0
-
644. 匿名 2020/07/11(土) 16:19:54
>>620
お腹痛い中見てめちゃくちゃ笑ったけど
痛いから笑わせないで!!!!って思ってるww+7
-1
-
645. 匿名 2020/07/11(土) 16:19:55
>>633
安倍さんを叩かせたいの?+13
-7
-
646. 匿名 2020/07/11(土) 16:20:03
>>613
豊島区は既に乗っ取られてる
家賃も安いから外国人ばかりだよ
ちなみに今年の成人、豊島区は4割が外国人+10
-0
-
647. 匿名 2020/07/11(土) 16:20:05
>>603
え、怖い。これからは風邪にも気をつけなくてはね!ありがとう。+3
-0
-
648. 匿名 2020/07/11(土) 16:20:06
天気も悪いし今日はずっと家にいてテレビもつけっぱなしにしてたけど新たな都内感染者数の速報テロップを見なかった気がする。
もうずっとやってても埓が明かないからやめたのかな。+2
-0
-
649. 匿名 2020/07/11(土) 16:20:09
入院、療養等調整中が毎日すごい人数いるんだけど、コロナ確定してから家で過ごす時間が長ければ家族がいる人はうつしそうで心配よね。+2
-0
-
650. 匿名 2020/07/11(土) 16:20:10
>>606
専門家会議は(よくも悪くも)慎重に被害想定をしていたのに、8割おじさんが暴走してめちゃくちゃになり、専門家会議の信用も失墜+3
-31
-
651. 匿名 2020/07/11(土) 16:20:30
200人台に慣らされてる感じね
減ったと思ってしまった+5
-0
-
652. 匿名 2020/07/11(土) 16:20:33
>>636
ほぼ無症状です。
会社でもらったっぽい。
強いて言うならちょっと喉が痛いくらい。+90
-2
-
653. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:01
>>642
球場によるだろうけど、5000人て結構ガラガラじゃない?+6
-0
-
654. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:09
>>566
それ何メートル位?+5
-0
-
655. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:16
>>124
特ダネとかに出てくる地震専門家とかが半年以内に首都直下地震か南海トラフが来るとか何回も言っててこんな時来たらと思うと恐怖しかない。+14
-0
-
656. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:18
>>502
風邪で自粛なんかしたことあったっけ?+8
-0
-
657. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:20
>>643
埼玉県川口市だし全然都庁に近くないwww
+5
-1
-
658. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:25
電車の中、外人がマスクせずに大越で喋って笑ってる。
もう日本来るなよ。帰ってくれ。+25
-1
-
659. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:27
>>551
危ないっていうか
ジャンルが全く違うもんね。
忙しいのに
なんでウイルスのほうに手出してるんだろう。+9
-0
-
660. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:39
>>30
そしてgotoで地方も増加増加か。。+23
-1
-
661. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:46
>>523
科学的に見たら一理あるのは確か+3
-3
-
662. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:47
>>568
検温して発熱者は入れないだろうけど、それ以外は見分けつかないしね+2
-0
-
663. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:50
>>461
6月下旬頃の陽性率(総検査数に対する陽性者の割合)が1%台だったものが
7月に入って急上昇しており、直近の陽性率は7%オーバーとなっているだけに
その理屈は通用しない。
陽性率からも、検査数が増えるスピードよりも、ずっと速いスピードで感染者
が増えているのは明らかなので。
+12
-0
-
664. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:51
>>355
いんばさん\(^o^)/
ニーハオ☆+0
-0
-
665. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:52
>>645
え、叩くも何も旅行行っちゃダメなの?GOTOキャンペーン始まるよ?+4
-8
-
666. 匿名 2020/07/11(土) 16:21:53
>>639
そうそう。withコロナしないといけないならそういう情報もしっかり教えてくれー
身を守るために必要だ+45
-0
-
667. 匿名 2020/07/11(土) 16:22:04
>>652
レスありがとう。
よく検査対象になりましたね。
自宅隔離ですか?+78
-2
-
668. 匿名 2020/07/11(土) 16:22:08
>>606
西浦先生かわいそう。
当たってるじゃんね。
+104
-1
-
669. 匿名 2020/07/11(土) 16:22:20
【日本政府】イベント観客5000人の入場を容認 8月以降は人数制限の撤廃へ 社会経済活動の再開をさらに進める方針+1
-1
-
670. 匿名 2020/07/11(土) 16:22:21
>>632
おまえ都民じゃねえだろ。都民ぶんなカス。+2
-1
-
671. 匿名 2020/07/11(土) 16:22:28
山中教授はウィルスと感染症に関しては素人。
にも関わらず、ノーベル賞受賞歴のある科学者だから、世間の人は彼の意見を素晴らしいと受け入れる。
もし野球の名選手がサッカーの監督に抜擢されたら、おかしいって皆言うでしょうに+29
-1
-
672. 匿名 2020/07/11(土) 16:22:40
>>632
文章の民度低いw
さすが上京組都民w+5
-2
-
673. 匿名 2020/07/11(土) 16:23:05
>>16
私の知人もかかったよ…in 東京23区+45
-0
-
674. 匿名 2020/07/11(土) 16:23:09
旦那の知人が東京から来るっていうから私もじき感染者になるんだろな。はぁ〜オワタ+1
-2
-
675. 匿名 2020/07/11(土) 16:23:39
>>624
都政語る前に地理勉強しような+2
-1
-
676. 匿名 2020/07/11(土) 16:23:52
>>668
じゃあ42万人バタバタ亡くなってくんだね
いま東京だけなら16日間死者ゼロだけど+8
-17
-
677. 匿名 2020/07/11(土) 16:23:56
>>643
歌舞伎町のこと言ってるにきまってるだろう。
西川口のどこが都庁に近いんだ。
ガルチャンのアホは文章もまともに読めんのか?+2
-7
-
678. 匿名 2020/07/11(土) 16:23:57
>>573
製薬会社や研究者は出来ないかもしれないけど今は各国政府から湯水のように予算引き出せるから
いかにも有効なワクチンができるみたいにアピールするでしょ
それで奇跡的に完成したら名声と莫大なお金が入ってくるチャンス 出来なくても責任ないしね
サーズマーズも同じコロナだったけどワクチンは未完のまま終わった
+3
-1
-
679. 匿名 2020/07/11(土) 16:24:01
世界中で経済再開させてるし、もうwithコロナを受け入れるしかないよ
引きこもりたい人がいくら騒いでも無駄
+7
-9
-
680. 匿名 2020/07/11(土) 16:24:06
>>542
311のいい加減な話とは?+0
-1
-
681. 匿名 2020/07/11(土) 16:24:08
>>667
ホテル入りました。
濃厚接触だったんで検査してもらえましたね+88
-0
-
682. 匿名 2020/07/11(土) 16:24:32
ワクチンできる前にみんなに感染して抗体ができるかもね。
森下とかいう教授はテレビや新聞に出まくってパフォーマンスしかしてないし。+0
-1
-
683. 匿名 2020/07/11(土) 16:24:35
>>661
科学は武田先生だけでなく他の学者も検証してるから、まだはっきりわからないことも多いし。+1
-2
-
684. 匿名 2020/07/11(土) 16:24:36
>>11
本当に
日本は感染者数増えてるのにおかしなキャンペーンやってますって言われる。
+132
-0
-
685. 匿名 2020/07/11(土) 16:24:39
沖縄も増えたね
検査したら複数出たって
今日、観光客が私の地元を歩いてるの見たけど暑いせいか😷してないの
来てもいいけどせめて😷しようよ+10
-1
-
686. 匿名 2020/07/11(土) 16:24:46
>>551
私もそんな気がしてきた
自分は専門家ではないと言っておきながらNHKでコロナの特番までやってる+18
-2
-
687. 匿名 2020/07/11(土) 16:25:02
>>527
隔離用にアメリカ軍が民間のホテル一棟借り上げてるからね。しかも北谷町で観光地にさ!
+0
-0
-
688. 匿名 2020/07/11(土) 16:25:03
沖縄の今日の感染者は、基地内で60人超+埼玉在住の10代と20代の二人だったよ。完全に終わりました。+5
-0
-
689. 匿名 2020/07/11(土) 16:25:26
>>677
日本語下手ねぇ。
他の工作員を見習って勉強しないと粛清されるわよ。+4
-1
-
690. 匿名 2020/07/11(土) 16:25:29
>>256
ホスト通いは風俗嬢とキャバ嬢ね
しかも、ホストも風俗もキャバも田舎者の集まり+15
-2
-
691. 匿名 2020/07/11(土) 16:25:43
>>16
PCR検査にひっかかる人は沢山いるだろうけど、酸素吸引したりエクモ使うような人はいない(高齢者・基礎疾患持ち以外)+28
-3
-
692. 匿名 2020/07/11(土) 16:25:44
>>16
多分だけど友達かかってたよー
4月~5月にかけて
激しい咳、頭痛、熱38度代が一週間以上続いてたって
検査受けられず自宅待機してただけなので本当にコロナかどうかは分からないみたいだけど+56
-32
-
693. 匿名 2020/07/11(土) 16:25:47
>>613
うちの近所に中国人が所有の、古く汚い小さな雑居ビルがあって
1-2階に喫茶店とか入ってるんだけど収入がないのか
民泊開業のため、ただ今リフォーム中だよ
タイミング的に
今月中に中国との渡航規制がOKになるのを狙ってるとしか思えない
すげー嫌
+9
-0
-
694. 匿名 2020/07/11(土) 16:25:48
>>676
それ確実に隠蔽されてるよ?
すでに東京だけでコロナ関連で15万人の死者って言われてる。+11
-6
-
695. 匿名 2020/07/11(土) 16:26:05
>>98
無症状でコロナの人がホストだけじゃないだろうし、10万あげてるだけで本当に無駄。+36
-0
-
696. 匿名 2020/07/11(土) 16:26:10
>>11
もう都内から地方に行って感染確認されてる事例あるよね…+66
-0
-
697. 匿名 2020/07/11(土) 16:26:15
>>10
ほんとコレ
何人検査して、何人が入院したのか
ただ何人感染分かりましたよだけのニュースじゃ意味ないよね+214
-1
-
698. 匿名 2020/07/11(土) 16:26:27
>>688
基地内は日本じゃないから。
基地外にどれだけ広がるかだよね。+1
-1
-
699. 匿名 2020/07/11(土) 16:26:28
>>626
規則正しくて草+56
-0
-
700. 匿名 2020/07/11(土) 16:26:34
Gotoキャンペーン中止にならないよね?
安く旅行するチャンスなのに!+2
-4
-
701. 匿名 2020/07/11(土) 16:26:43
>>276
代々w+0
-14
-
702. 匿名 2020/07/11(土) 16:26:48
>>688
症状は?+1
-0
-
703. 匿名 2020/07/11(土) 16:27:28
>>450
意図的な物を感じるよね。
その前も100人以上追加してたよね?
闇を感じる。。。+9
-1
-
704. 匿名 2020/07/11(土) 16:27:35
>>697
都知事が夜に詳細をツイートするはず。+9
-0
-
705. 匿名 2020/07/11(土) 16:27:39
最近コロナで亡くなった人って高齢者や持病持ちばかりなのかな+4
-0
-
706. 匿名 2020/07/11(土) 16:27:42
検査数増やしてるから200人超え
もし検査しなかったら症状なしの人達がウヨウヨ街にいたんだよね
まだまだいるだろうにキャンペーンなんかしていいの?
移動させていいの?怖いんですけど、、+5
-1
-
707. 匿名 2020/07/11(土) 16:27:42
都民の方へ
絶対に地方への遠征はやめて下さいね
本当に迷惑です
+29
-27
-
708. 匿名 2020/07/11(土) 16:27:43
今夜は中華料理食べて中国パワーでコロナを倒そう+1
-10
-
709. 匿名 2020/07/11(土) 16:28:00
>>676
何も対策しなければ、って言ってたでしょ?+19
-2
-
710. 匿名 2020/07/11(土) 16:28:03
>>681
お大事になさってください。
私も喉が違和感あって、クーラーかと思ってたけど不安になってきました。+131
-2
-
711. 匿名 2020/07/11(土) 16:28:06
>>8
毎回コロナトピ待ちして、東京下げ書き込んでる奴…むなしいね
お疲れさん+40
-11
-
712. 匿名 2020/07/11(土) 16:28:06
山中先生とか西浦先生は日本経済潰したいのかな?
武漢コロナは感染力強いだけで、そこまで心配する必要ないと思うわ+8
-18
-
713. 匿名 2020/07/11(土) 16:28:13
>>653
現場は良いんだよ
問題は行き帰りの交通機関
5000人も1箇所に集まれば密でしょう+21
-0
-
714. 匿名 2020/07/11(土) 16:28:14
>>135
そんな中国。
後韓国や台湾等含む10カ国とビジネス渡航緩和みたいですね。
最悪だわ。。+27
-1
-
715. 匿名 2020/07/11(土) 16:28:20
>>698
基地外でバーベキューパーティーを二回(6月と7月)にやってたと報道されてるから、すぐさま広がると思う。+7
-0
-
716. 匿名 2020/07/11(土) 16:28:35
>>180
都民ですが、意味がわからない。。
+5
-1
-
717. 匿名 2020/07/11(土) 16:28:51
コロナ怖い人たちって家でもマスクつけてるんでしょ?つけてない人は大事な命を守るならつけなきゃいけないよ。テキサス知事も家でマスクつけなさい、とお達し出したよ+3
-9
-
718. 匿名 2020/07/11(土) 16:29:04
>>705
遺族の意向で殆ど公開されないからわからない。+2
-1
-
719. 匿名 2020/07/11(土) 16:29:08
>>689
せめて内容見てからレスすればいいのに。頭わるすぎクソワロタw+1
-2
-
720. 匿名 2020/07/11(土) 16:29:09
>>638
あれは小池さんが西浦さんの人気に目をつけて声かけたんだわよ。そういう所は素早い小池さん。+4
-0
-
721. 匿名 2020/07/11(土) 16:29:17
沖縄米軍でクラスター
60人以上+8
-0
-
722. 匿名 2020/07/11(土) 16:29:18
>>709
今のまさに何もしなければ状態だけど死者も重篤者もいないんだよね
+6
-2
-
723. 匿名 2020/07/11(土) 16:29:22
>>618
死者数少ないとかインフルだって死んでるとか言ってる人達は、まさにその「うつすリスク」を理解してない人達だと思ってる。
もしも自分が無自覚感染者だったら、そして家族友人にうつしたら、自分も含めて死なない&後遺症も残らない保証なんてどこにもないのに、なぜか自分や自分の周りは大丈夫だろうという対岸の火事的意識のまま思考停止してるよね。
しかも連日感染が右肩上がりの都内ですらそういう人間が多いせいで、とうとう連日200人以上という取り返しつかないとこまで広がってしまった。
+7
-1
-
724. 匿名 2020/07/11(土) 16:29:41
>>606
元の生活ではなくて新しい生活様式でさえ7月頭に100人どころか200人になってるから心配。+68
-0
-
725. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:00
>>659
意図としては、日本の一大事だから自分の頭脳と立場を少しでも役立てたいってことじゃないかな+2
-3
-
726. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:03
>>593
感染経路は?+37
-2
-
727. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:09
こんだけ経って重症者5人で一体何を怖がればいいのか分かりません。
+4
-7
-
728. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:09
この時期に感染して軽傷や無症状の奴らなんて、自宅療養とか言われても絶対コンビニとか行ってるんだろうな。+5
-1
-
729. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:16
>>711
東京嫌いなら関わらないでくれたらいいのにね。
暇なんだろうね、可哀想に
+10
-6
-
730. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:17
>>714+3
-4
-
731. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:18
>>716
180ですが、なぜ自分からかかりにいくのですかという意味ですよ。
だれも感染しなかったら数は減っていきますよ。+4
-6
-
732. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:20
批判するならもっと日本語勉強しないと揚げ足取られるよ+1
-1
-
733. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:23
鹿児島のクラスター物凄い感染力だけど、一度陰性だった男女がその後症状が出始めて陽性になってた
陰性の人も2週間は自粛して欲しい+19
-0
-
734. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:44
>>707
普段(コンサートとかが日常的におこなわれてた今年の1月)は、必死で節約して東京に来てた人のヒガミ?
お疲れ様です+12
-5
-
735. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:52
>>450
東京都の新型コロナ対策ページによると、75人の感染者が出たとされていた8日の直近のデータはこうなっている。
PCR検査陽性者数:200人
抗原検査陽性者数:12人
健康安全研究センターによるPCR検査件数:353件
医療機関等によるPCR検査数:3147件
※上記PCR検査件数には、既に感染確認された人達に実施される複数回のPCR検査も含まれているため、新規感染者の検出のために実施されたPCR検査数はもっと少なくなる。+1
-0
-
736. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:54
>>1
4週間後の8月には1000人になる。+2
-0
-
737. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:56
>>701
笑うとこじゃないよ+4
-0
-
738. 匿名 2020/07/11(土) 16:30:57
>>713
テレビで見たけど、密にならないよう、球場往復するバスも少ない人数で運行したみたいだよ。+1
-2
-
739. 匿名 2020/07/11(土) 16:31:20
>>641
そんなに卑下しなくても。自信持ってね。+6
-0
-
740. 匿名 2020/07/11(土) 16:31:20
>>19
どういう状況で、こんなポーズをとったのか?笑+24
-0
-
741. 匿名 2020/07/11(土) 16:31:26
>>719
クソワロタってまだ使ってる人いたんだ(΄◉◞౪◟◉`)キモ+2
-3
-
742. 匿名 2020/07/11(土) 16:31:41
>>302
慣れって怖い+4
-1
-
743. 匿名 2020/07/11(土) 16:31:52
>>705
なってみないと分からないのでは
どんな症状が出るか未知数
後遺症で脳梗塞発症したりとか事例もあるし
感染しないのが一番+2
-0
-
744. 匿名 2020/07/11(土) 16:31:58
>>729
それって、東京がよそに迷惑をかけてない場合限定の言い分だと思う…+4
-9
-
745. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:01
>>707
行かね~
用ないもん+13
-0
-
746. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:04
>>718
色々言う人も居るから仕方ないね
国が把握してて今後に役立ててるならいいけど+1
-0
-
747. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:04
>>723
インフルエンザ流行時も気を付けてたよ+1
-2
-
748. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:09
>>702
症状までは報道されてない。そもそも、基地内の情報は非公開。埼玉の二人にしても、昨日の感染者(同じく埼玉県の人)と接触があったとしか知らされてないよ。+2
-0
-
749. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:15
掛川市が祭りの中止を宣言しない
みんなヤキモキしてんだけど?
早く中止してよ+0
-0
-
750. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:15
>>2
私もあれ見て頑張ろうと思えました。コロナ専門家有志の会はまだホームページが残されています。先日の西浦、山中対談でもコロナ専門家有志の会の話が出ていました。きっとまた更新してくれると思っています。+77
-2
-
751. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:21
>>576
ヤフーニュースに出ましたね!
出た方がいいよ!旅行止めた方がいい+15
-0
-
752. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:28
>>713
そうそう!
終了時間とともに、5000人が一斉に駅に向かったら大変なことになる
座席のブロックごと時間差で退場させるとしても、結局駅の入場制限がかかって手前で密集する+9
-0
-
753. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:31
>>738
後の方の人何時間待ちなんだろw+1
-0
-
754. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:31
>>180
????+0
-0
-
755. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:33
>>731
都民全員が?全ての都民が??何人いるのか調べてみたらどうでしょう
+7
-2
-
756. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:41
stay home?go to?
どっちやねん+4
-0
-
757. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:43
おしぼりさん腹立つなぁ〜
田舎モンの癖に都会人ヅラしやがって+1
-0
-
758. 匿名 2020/07/11(土) 16:32:44
>>738
会場外で集まって喋ってる人達テレビで観たよ
本人たちはソーシャルディスタンス取ってるつもりっぽかったけど+6
-0
-
759. 匿名 2020/07/11(土) 16:33:36
>>729
ほんと
東京から出なくても全然平気だよ+7
-0
-
760. 匿名 2020/07/11(土) 16:33:41
もう罹った人は治らなくて、シャバに出てこなくていいからね+0
-1
-
761. 匿名 2020/07/11(土) 16:33:45
多分このまま増加、少し減を繰り返して冬にとんでもないことになるパターンだよね。
仕事失ったら生活出来ないけど、会社に通常通り出社して感染して入院先無いのも怖い(もし他の病気や骨折してもベッド無ければ入院出来ない)
例え無症状でも感染したら他の人に感染るのだから、会社や家族にバラ撒いたらと思うとそれも怖い…+8
-0
-
762. 匿名 2020/07/11(土) 16:33:53
都内で会食した人が地方で発症する例が多過ぎ
もう夜の街関連だけじゃないよね+17
-0
-
763. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:01
>>1
皆さん、go to キャンペーンは制限付きになりそうです。+9
-0
-
764. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:03
>>656
したほうがいいのかもね。これからは。+5
-1
-
765. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:07
>>734
どう考えたら僻みってとらえるのか謎だわ。感染者大量に出てる場所から誰も来られたくないだろ。考えたらわかりそうなもんだけどね+6
-4
-
766. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:12
子供会も納涼祭中止して!はやく宣言しろよタコ
寄せ書きとかめんどくさい仕事はバンバン思いつくのに、こういうのはいつまでもダラダラ引き延ばしやがって
は、や、く、ちゅ、う、し、し、ろ!!!
+8
-3
-
767. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:24
>>707
無理じゃない?
国がGOTOってやってるんだから+2
-1
-
768. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:27
ここって高齢者しかいないの?
学生だけどコロナ怖がってる人、周りにいないよ
むしろ次はどこに遊びに行く?って話ばっかりだし
温度差が凄い+4
-16
-
769. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:34
>>709
アクティブバカが動き回ってるんだけど1万人でも程遠いですね+6
-1
-
770. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:40
>>591
埼玉なら往来してる人も多いから、構わない気もするけど、ご近所にうるさい人が居たら帰れないねぇ。+2
-0
-
771. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:45
歌舞伎町ホスト行って青森に出稼ぎ風俗に行って感染判明した東京女の客30人はわかったの?
確実にばら蒔いてるよね+7
-1
-
772. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:47
>>707
そういうのいい加減うるさいよ
地方代表として言ってんのかもしれないけど
そもそも地方だってコロナうじゃうじゃいるよ+15
-9
-
773. 匿名 2020/07/11(土) 16:34:56
そんなにコロナが怖いなら家から出ないからね
みんな大したことないって分かってんだよ+1
-4
-
774. 匿名 2020/07/11(土) 16:35:06
マイナス間違い無いけど、次の4連級にキャンプ計画してます。
コテージ宿泊だし、接触は最小限で済むと思うので。
やっぱり自粛警察とか出るだろうか。+1
-2
-
775. 匿名 2020/07/11(土) 16:35:07
>>461
陽性率を確認してからそういうことを言わないと恥をかくだけだよw+1
-1
-
776. 匿名 2020/07/11(土) 16:35:09
お祭りも中止かな
りんご飴やたこ焼き
イカ焼き食べたかったのに
中国が憎いよー
浴衣も着たかったのに+16
-0
-
777. 匿名 2020/07/11(土) 16:35:28
>>682
東大の教授の研究で感染しても抗体上がらない人も多いみたいだし
集団免疫獲得は難しい+7
-0
-
778. 匿名 2020/07/11(土) 16:35:49
身の回りに感染者はいないけど、実家のある熊本は県外からのボランティアをコロナ理由に断っているらしいから、帰省を躊躇ってる。自分がかかってないとは100%言い切れないし。
いつになったら帰れるんだろう...。何年もかかったらどうしよう。不安な地方出身者多いだろうね。+6
-0
-
779. 匿名 2020/07/11(土) 16:35:51
>>36
ほんとだよね。
毎日発表される東京都の感染者数に一喜一憂して、私達はいつまでこんなことをやるのだろう?
と、ふと我に返る土曜日の夕方であった。
+26
-1
-
780. 匿名 2020/07/11(土) 16:35:56
東京からでる気ないけど、あんまりにも東京こき下ろされて悪く言われると、都外に行ってやりたい気持ちになる人もいるから、やめたらいいのにと思うよ。
何処にいってもウイルスはいるから私は出たくないけどね。+3
-8
-
781. 匿名 2020/07/11(土) 16:35:57
>>707
マイナスつける都民。やっぱりアホばかり。だから感染者連日200人超えるんだね。いい加減してくれ+8
-16
-
782. 匿名 2020/07/11(土) 16:36:03
>>676
予測外れたからと言って責めてる人の思考回路が謎すぎる。
緊急地震速報の震度が当たらないから意味ないと言ってるのと同じ。
それに死者数が少なく押さえ込めてるなら問題ないじゃん。
あの人は政治家でも経済の専門家でもない。
責めるなら専門家のせいにしてた政治家連中。+39
-1
-
783. 匿名 2020/07/11(土) 16:36:04
>>763
共同通信、フェイクニュースばかり垂れ流してるからソースとしてはいまいちだなぁ
+3
-1
-
784. 匿名 2020/07/11(土) 16:36:10
>>707
こういうの見ると、日頃の東京への鬱憤をここぞとばかりに発散させてるようにしか見えないんだよね+9
-4
-
785. 匿名 2020/07/11(土) 16:36:18
>>776
今年は浴衣が禁句
で、浴衣着てる人は軽蔑される+1
-3
-
786. 匿名 2020/07/11(土) 16:36:22
>>768
働いてると、感染したら会社や上司に迷惑かけるのよ。
だから感染予防頑張ってるの。+8
-1
-
787. 匿名 2020/07/11(土) 16:36:29
>>755
教えてあげましょう。
こういう場合は、全員という意味ではなく全体の傾向を言ってるのですよ。
「香川はうどん好き」と言って(あくまで一例)、
「全員が?何人いると思ってる」と香川県民が怒ったりしますか?
全体として「都民がコロナ好き」な傾向という意味ですから、
「全員じゃねえ」と言って怒られても困りますよ。
+5
-16
-
788. 匿名 2020/07/11(土) 16:36:41
+3
-2
-
789. 匿名 2020/07/11(土) 16:36:52
>>248
7000も検査したんだ
そりゃ、まぁ増えるわな。
それより沖縄米軍やばいじゃーん+7
-11
-
790. 匿名 2020/07/11(土) 16:37:20
>>717
黙るがるちゃん民+1
-1
-
791. 匿名 2020/07/11(土) 16:37:31
>>664
来年はしつこくインフルトピ申請してみるわっ💉+1
-0
-
792. 匿名 2020/07/11(土) 16:37:36
>>33
経済厨なんてガルちゃんにはいない。遊びたいだけ。+23
-4
-
793. 匿名 2020/07/11(土) 16:37:44
>>785
おうちで浴衣いいよ
縁側でまったり涼もう+5
-0
-
794. 匿名 2020/07/11(土) 16:37:46
>>14
数報告だけでなんの対策もしない、逆にウイルスGo To 日本各地へ!だからね、
国はこの度の二波で国民殺しにかかってきたね。
本当に少子高齢化の財源圧迫解消のため高齢者を減らしたいのかも。
春の死亡者数じゃ足りず、あえて今また感染者の放流推進してんじゃないのかとさえ思う。+34
-5
-
795. 匿名 2020/07/11(土) 16:37:49
>>679
自粛したい人は自粛続けるからお互い気にしないようにしましょう。煽りあわないで、お互いの邪魔をしないで共存していくしかないのです。お互いの妥協点は治療法が見つかるまで見つからないでしょう。+3
-0
-
796. 匿名 2020/07/11(土) 16:37:52
>>510
おおげさ+3
-7
-
797. 匿名 2020/07/11(土) 16:37:55
>>774
わざわざここに書いたのはなぜ?
みんなの意見聞いても予定変えるの?
あと4連休だよ+6
-0
-
798. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:03
チャールズ皇太子が3ヶ月経っても後遺症で味覚がないってニュース、その後はどうなったのかな。
少し前に若い子でも1ヶ月たっても後遺症で頭痛とか吐き気が治らないというニュース見たけど、そういうのもっと流した方がいいよ。+15
-0
-
799. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:06
>>705
どうせコロナって言わずに
伏せてるんだと思う
心不全とかにして+6
-0
-
800. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:08
GO TO HELLキャンペーン+3
-0
-
801. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:09
>>781
そう言う事しか言えないあなたがアホ。自分の地元悪く言われたら+つけてね!
必ずブーメランくるから+7
-7
-
802. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:14
>>606
尾身先生は好きだけどやっぱり政府側だから経済も考えてるけど、西浦先生は忖度なしだから最悪のケースとして一応意見を聞きたいので記者会見とかして欲しい。+85
-0
-
803. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:19
都民が地方行って
刺されたってニュースはまだ無いけど
ありそうで怖いので旅行なんかしませんけどね
ただでさえ東京ナンバーの車がイタズラされたとか聞くし怖いよね+7
-0
-
804. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:20
>>40
いやいや、そんな殊勝な国民ばかりじゃないよ。
悲しいけど。+86
-0
-
805. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:21
>>362
ダメだこりゃ…。+5
-0
-
806. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:31
>>787
横だけど、名前出された香川は気の毒なレベルで酷いw+7
-0
-
807. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:52
>>772
うるさいじゃないよ。出るなよ+6
-4
-
808. 匿名 2020/07/11(土) 16:38:59
>>781
地方だって温泉とか観光地は来て欲しいところもあるでしょうよ。
私も以前宿泊した温泉が潰れないかしてる。まだいかないけど。
あなたは自分のことしか考えてないよね。+6
-6
-
809. 匿名 2020/07/11(土) 16:39:00
こんなに感染者が多いなら、おじいちゃんおばあちゃんにも感染させてるのでは?
1人も感染してないはずがないですよね。電車には大勢いますし。
つまり、おじいちゃんおばあちゃんも無症状ってことです。+1
-4
-
810. 匿名 2020/07/11(土) 16:39:12
>>1
沖縄もやばい
米軍が広めてる
沖縄の米軍でコロナ大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp沖縄県内の米軍基地で11日までに60人超が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。複数の関係者が明らかにした。うち38人は普天間飛行場で確認されているという。基地内で「クラスター(集団感染...
+23
-0
-
811. 匿名 2020/07/11(土) 16:39:18
>>736
なると思うよ
感染元とか追えなくなりそう+0
-0
-
812. 匿名 2020/07/11(土) 16:39:38
>>598
最初に200人超えの新規感染者が出た9日のデータには、集団検査分は含まれておらず、それなのに200人以上も感染者が確認されていたわけだからね。+5
-1
-
813. 匿名 2020/07/11(土) 16:39:38
>>707
県境に立って注意するのおすすめ☆+10
-0
-
814. 匿名 2020/07/11(土) 16:39:40
>>801
横ですが、遠征しないでくださいというお願いであって、東京を悪くは言ってないのでは。ただのひとことも。+5
-1
-
815. 匿名 2020/07/11(土) 16:39:49
夫婦で感染したらみんな子供はどうしようと思ってる?
自宅療養?施設?親?
子供が陰性だったら自宅療養で濃厚接触し続けるのも不安だし、子供が無症状とかその後陽性になるかと思うと施設や親も頼れないよね。
うちは3歳2歳だから留守番は無理だし。+3
-0
-
816. 匿名 2020/07/11(土) 16:40:11
感染しない病気だったら開放的になって遊んだ奴ざまぁで終わるけど、無意識に他人様にうつすからタチ悪い+5
-0
-
817. 匿名 2020/07/11(土) 16:40:27
ブルックスブラザーズが経営破綻したね・・・+1
-0
-
818. 匿名 2020/07/11(土) 16:40:27
>>643
笑うw+1
-0
-
819. 匿名 2020/07/11(土) 16:40:43
>>765
地方の歓楽街も積極的に検査すれば感染者が大量に出るよ。
考えたらわかりそうなもんだけどね。+9
-4
-
820. 匿名 2020/07/11(土) 16:40:57
審査支払機関の算定ミスたまにあるけど、税金かけてまで必要なの?+0
-0
-
821. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:02
>>712
変異して凶悪化することもあるし、まだわからないウイルスだから用心するんじゃないの?
人工呼吸器が足りなくなってトリアージがはじまるかもしれないし。
心配しすぎるのもよくないけど、ソーシャルディスタンス気にしないでマスクもしないでべちゃくちゃ喋るのもよくない。経済のことも考えながら、でも油断しないようにしないといけないのでは+5
-0
-
822. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:08
>>248
昨日の東京都の検査数は3300くらいでしょ。
7/1からの検査数とさして変わらないのに、7/1頃の感染者は50人前後だった。+23
-0
-
823. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:13
>>596
秋冬に向けてかな?
3000も増やして誰が診るんだろ??
看護師さんが過労死しそうだね+38
-1
-
824. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:13
>>34
もし数字を直感で当てたならナンバーズの予想もちらっと呟いてもらいたい…+78
-0
-
825. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:23
>>790
これついてる場合は男+3
-1
-
826. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:25
>>787
困りますよ。って、何いってるか分からないし、こっちが困るんだが(笑)+4
-1
-
827. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:35
>>787
ふーん、で?
論点が違うわ。
規模と定義が誓うよ。次御願いしまーす!+2
-2
-
828. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:48
今フジテレビで「コロナ重症病棟 医師達の闘い」という番組を見てるよ。
政府はここまでの重症患者が少ないから、強盗キャンペーンで旅行してくださいって言いたいの?
感染しても軽症ですむという保証はどこにもない。
不要な外出をしてこんな辛い思いはしたくないし、これ以上医療従事者への負担を増やさないためにも強盗キャンペーンを利用しての旅行なんて絶対に駄目だよね。
+17
-1
-
829. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:48
物騒な世の中になったね
不景気になると犯罪率も上がるのかな?
スレチやけど、女性がお年寄りメッタ刺しとか今まで考えられなかったよね+13
-0
-
830. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:00
感染力も高く怖い後遺症が残るウィルスならば、皆さんは家でもマスクつけてるんですか?
つけてない人はどういう理由で?自分か家族が無症状感染者かもしれないですよね+1
-11
-
831. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:01
>>808
来てほしくないけど、来てもらわないと困るという。どうにかならないのかなと思う。+2
-0
-
832. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:05
>>707
地方の方へ
ばーーか+6
-9
-
833. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:27
ヤッター!^^
次は300人に向けてみんなで飲みに行こー!
今日はガルちゃんオフ会だね♪+1
-4
-
834. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:32
べぇ軍はどうせ
ノミニケーションとかでしょ+1
-0
-
835. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:40
私の市内の感染者、20代女性、症状は頭痛のみで陽性って見たら不安になってきたわ。
この時期気圧の関係で頭痛したりするし…
それだけで陽性になるならいっぱい居そう+8
-0
-
836. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:40
>>722
今の状況は西浦さんのその後の予測通りなんだけど?
それに何もしないって感染対策はしてるじゃない。充分じゃないとはいえ。何もって言うのは 何も だからね。+4
-0
-
837. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:41
コロナ、コロナ、って
しょーもないわ!+2
-0
-
838. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:43
引き続き引きこもり生活。
誘われてもそれとなく先延ばし。+2
-2
-
839. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:57
>>810
沖縄、米軍だけで60人以上て大丈夫なの?+2
-0
-
840. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:03
>>787
ヤメロ。香川がバカだと思われる。
+5
-2
-
841. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:05
北海道の鈴木知事が菅官房長官に、訪日外国人のビザ発給要件緩和を求めたそうだね。なんで今なのだろうか?+7
-2
-
842. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:06
>>20
夏休みかー
学生はいいなー
+4
-5
-
843. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:09
>>566
偉そうなのに誤字笑
顔文字が虚しいね+1
-1
-
844. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:14
コロナより結核や死亡数多いのがたくさんあるからすべてに気を遣ってたら永遠に家から出られませんよ?+0
-2
-
845. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:17
>>807
地方は用無し+3
-5
-
846. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:19
>>787
なにこいつww+4
-2
-
847. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:33
>>40
検査数少なくて陽性数少ないより、たくさん検査した方がいいよね。もっと沢山検査した方が。
+17
-0
-
848. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:34
1ゲット!+0
-1
-
849. 匿名 2020/07/11(土) 16:44:01
>>815
親戚にあずけますよ。
近郊に住んでて連絡も頻繁に取り合ってます。
非常事態時はお互い連携できるようにコミュニケーションは今のうちに取っておいた方が良いかもです。+0
-10
-
850. 匿名 2020/07/11(土) 16:44:03
多数の死者を出したアメリカやイタリアとでは、日本の症状の出方明らかに違うよね
これから変異するかもしれないけど今は各自が予防を徹底して経済優先にするのも致し方ないのかも+1
-1
-
851. 匿名 2020/07/11(土) 16:44:23
>>10
ゼロじゃない?
あわよくば10マン欲しくて無症状も一応受けてる+15
-8
-
852. 匿名 2020/07/11(土) 16:44:42
検査数を増やしてるってどう考えても内訳が違うよね?
緊急事態宣言前→陽性の可能性がある人とその接触者
緊急事態宣言中→陽性の可能性がある人とその接触者
緊急事態宣言後→「俺が(私が)陽性な筈ないだろ」って人達とその接触者に強制検査
って事だよね?+1
-6
-
853. 匿名 2020/07/11(土) 16:44:57
>>841
外国人より都民の方がマシだと思うけど、北海道知事はそう思わないんだね。+17
-1
-
854. 匿名 2020/07/11(土) 16:45:01
ぶっちゃけ新型コロナ感染よりPCR検査で鼻に棒入れられるのが怖い+12
-9
-
855. 匿名 2020/07/11(土) 16:45:05
>>1
東京の感染者数のからくりが酷すぎる
昨日のグッドラックで辛坊治郎氏が、東京の感染者のからくりを解説。
その中で、新宿区とホストの問題を指摘していた。
新宿区は、たとえ無症状でも感染していれば現ナマ10万円を感染者に渡す条例を作っていた。
そして、申請すればだれもがPCR検査を受診可能。
そこにホストたちがなだれ込んでいるというのだ!
コロナ感染者多数の新宿ホスト店オーナーを直撃!「悪いのは保健所。若いから重篤化しない」 | 文春オンラインbunshun.jp7月4日、東京都では新型コロナウイルスの新規感染者が131人に上ったことが確認され、3日連続で1日あたりの感染者数が100人を超えた。特にホストクラブなど「夜の街」に勤める従業員ら20~30代の若い世…
ソースは動画42:00〜
+14
-1
-
856. 匿名 2020/07/11(土) 16:45:07
>>819
都内ほどでないだろうね。だから僻みってなに?お金貯めないと都内に行けないと思ってるの?何でそんなに馬鹿なのか教えてほしい。+2
-7
-
857. 匿名 2020/07/11(土) 16:45:20
>>815
赤江さん方式で乗り切るしかないと思っています+1
-2
-
858. 匿名 2020/07/11(土) 16:45:22
>>42
3月4月は症状出てても検査受けられず、苦しくても真面目に4日間我慢した後に手遅れになる人もいたのに、今は緊急事態宣言出ても休業要請無視して感染拡大させたホストとかがサッサと検査受けられて見舞金まで貰えるなんてさ。
真面目に自粛してた大多数の人や、苦しい思いをして亡くなった方々のことを考えるとやりきれない気持ち。+179
-3
-
859. 匿名 2020/07/11(土) 16:45:24
>>658です
大越→大声
の間違いです。失礼しました。
+1
-0
-
860. 匿名 2020/07/11(土) 16:45:41
>>840
すみません。じゃあ「インド人はカレー好き」にしときましょうか。
この場合、インド人全員が例外なくカレー好きという意味だと思いますか?
そんなこと思う人はただのヤバイ人ですね。+2
-2
-
861. 匿名 2020/07/11(土) 16:45:53
>>831
マスクしてたら絶対感染しないとかにしてほしいよね。
もうコロナなんなん。+1
-0
-
862. 匿名 2020/07/11(土) 16:45:55
>>769
アクティブバカは二月もいたよ。
今の状態はその後の西浦モデル通りなんだよ。なんでちゃんと全体を俯瞰しないのか分からん。
どうしても西浦モデルじゃ都合悪い一定の層がいるね。+15
-1
-
863. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:00
>>823
新型コロナ関係ない病院が患者来なくなって経営破綻しそうな所が看護師を解雇していってる。
看護師で「患者が全く来ない」と書き込みよく見るから転職してもらうしかないのでは?+6
-0
-
864. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:01
>>765
いやいやー、あなたがいる県の人達も東京や感染者がいる県に行ってるよ。
あなたが知らないだけでね。
東京に行ったと言わない人が多いだろうなー+16
-1
-
865. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:06
>>799
コロナ死は実際もっと多いと?
誤魔化してなんの特があるんだろう+0
-0
-
866. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:17
+38
-1
-
867. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:27
>>774
車のナンバーのエリア内だったらいいんじゃないの?
関東ナンバーでアウェーだったら覚悟しておいた方がいいよ
+2
-1
-
868. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:32
>>854
もう今は唾液でやる方式になったんじゃなかったっけ+4
-0
-
869. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:34
>>16
言わないだけでかかってる。
わぞわざ検査受けてないでしょ?風邪で休みの人はチラホラいるよ。+82
-6
-
870. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:38
>>817
もう2.3日前のニュース
日本の店舗は営業するみたいだよ+3
-0
-
871. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:40
医療系の学校に通っている者です。
感染症の専門医の教授の授業を最近受けたのですが、感染は圧倒的に食事の場面だそうです。でも2人でランチなどではなく、やはり複数でのお酒の場が危険だと習いました。(飲酒して注意力下がる、声が大きくなる等)
マスク着用での通勤や、買い物での感染はかなり低い確率のようです。
正しい知識を持って、極端でなく正しい自粛をするようにとのことでした。+39
-0
-
872. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:43
>>763
えーそんなぁー😣+1
-1
-
873. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:44
どうしてこんな世の中になっちゃったのかな。
テレワークできる人たちや専業主婦の人たちは感染リスクも減るけど、テレワークできずに電車通勤している人たちは常に恐怖と戦ってる。
「満員電車でも会話しなければ感染しない」と言われているが、もはや「感染する、しない」をこ超えて、精神をすり減らして免疫力を低下させてる気がする。+25
-0
-
874. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:46
>>98
潜伏する感染者をあぶり出す意義はあったんだよ。もう止めてもいいと思うけどね。+13
-0
-
875. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:07
>>830
致死率低いから多分大丈夫+0
-5
-
876. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:15
>>856
うざ+3
-2
-
877. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:27
>>839
沖縄って隔離用のホテルを確保したらしいんだけどそれがこの米軍の人たち用じゃないかって話しもあるみたい。60人どころか3桁いるって話しもあるみたいで、米軍施設内だけでは対処出来ない模様。+2
-0
-
878. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:38
>>707
言われなくても行かないよ
こんな状況じゃなくても+3
-1
-
879. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:44
>>787
教えてくれてありがとう!
困りますよと言われても、「全員じゃねえ」なんて書いてないからなぁ、
そんな、デフォルメされても、困りますよぉ笑+3
-1
-
880. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:52
ミツミツミツミツミツ密だらけ
深夜飲み屋街密だらけ密だらけ密だ~ら~け~+5
-0
-
881. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:53
>>845
お前が用無し。嫌われ者都民+1
-2
-
882. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:59
根っからの都民は地方には用はない。
地方出身者が帰省でコロナを持ち込む。
+7
-2
-
883. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:04
東京人全員感染するまで終わりまテン。+3
-0
-
884. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:12
>>782
8割おじさんの計算別に外れてないみたいよ
木曜のトピで8割おじさん凄いと5月15日の段階の計算予想グラフ貼られてたけど
解除後7月初旬頃に200超えるグラフ曲線だったよ+20
-0
-
885. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:20
>>633
さあ「GoToキャンペーン」で一番得をするのは誰なのか?
それは二階幹事長です
「GoToキャンペーン」で得をするのは誰なのか=立沢賢一(元HSBC証券会社社長、京都橘大学客員教授、実業家)【週刊エコノミストOnline】(mainichibooks.com) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp◇「一般社団法人全国旅行業協会の会長」とは? 7月下旬から旅行クーポン発行 緊急事態解除受け喚起策―政府 https://www.jiji.com/jc/article?k=202005250
自民党の最大権力者である二階幹事長が、「全旅クーポン」を発行している一般社団法人全国旅行業協会の会長を兼務しているので、彼の立場上どうしても旅行券を出したいのが真の理由、と考えられます。
+50
-0
-
886. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:24
>>679
感染者数が大きく増えて、経営的にも肉体的にも精神的にも非常にきつい思いをさせられる医療機関やその関係者達のことを考えたら、単純にそんなことはいえないのもあるよ。
今回のコロナ禍において最も頑張ってくれていたのが医療機関だったというのに、多くのコロナ患者の受け入れや治療で、既に病院経営自体が立ち行かない状況となっている中で、更なるコロナ患者への対応が必要となってきてしまうから。+5
-0
-
887. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:24
>>815
本当に苦しくなったら子供は施設に入れるしか無いよね。親は高齢で危険だし、特に地方出身の核家族とか。+4
-2
-
888. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:27
>>856
口悪いね+4
-2
-
889. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:29
>>867
怖いね、あなた
車に何かしそうで危ないよ
お願いだから暴力だけはダメよ+3
-0
-
890. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:34
>>299
私は人間関係狭いからいないけど、顔広い友達はだいたい知り合いで何人か出たと言ってるわ+12
-1
-
891. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:36
>>29
だから何?全員単なる軽症で1日2日で回復してるから無症状みたいよ。何を恐れているのか、、、。+1
-26
-
892. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:39
>>815
親も親戚も頼れないな。
義実家は岩手だから無理だろう。施設も難しい気がするので赤江式で行くしかない。
+4
-2
-
893. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:47
>>248
緊急事態宣言のときの陽性率30%って、民間検査数分含まれてない数字だから注意ね
民間検査含めたら今と陽性率そんなに変わらないよ+17
-0
-
894. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:54
今日はやたら幼稚な煽りたいだけのコメント多いね
都民のフリして地方をバカにする奴とか
+1
-1
-
895. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:09
>>863
病床いくつにつき看護師何人て決まってるけど。
基準を下回ったら、指導が入るよ。+9
-0
-
896. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:14
>>856
横。そういう人の脳内で、都内>>>>その他という位置関係は絶対なので、
東京に対して意見したり、苦情を言ったりしてくる人間は、
もれなく「僻んでいる」という解釈になるのです。
物事を客観的に見る能力がないので仕方ないですね。+3
-1
-
897. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:16
ディズニーリゾートや、U.S.A.に、解熱剤でむりやり熱下げて行ったコロナの陽性の若者たちのおかげだね!ますますふえるね!入場まえに、検査必須にしないと無理矢理くるわさ。プラチナチケットだもんさ。もう、夏は外出する楽しみは、我慢してください。キャンペーンいってると、まきちらされてシャレにならならないよ。なんで、総理や都知事は、だんまりなの?日本を終わらせたいの?私らの未来ある子供や愛する家族は、数字に、おきかえて、一生台無しにするかもしれないんだよ。後遺症の問題も耳にはいってなくないでしょう!+1
-3
-
898. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:17
近所の公園通って思ったんだけど、新しい生活様式ってなんなんだろうね?
マスクしてるだで、距離近いよね?+0
-1
-
899. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:20
>>181
コロナのPCR検査はどんなものかとか、症状についてとかきちんと調べたりしてますか?鼻水程度で検査が行われたなら、だいぶ甘いですよ+5
-0
-
900. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:25
最近やたら救急車多い!こんなの4月以来だよ+9
-1
-
901. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:34
まあこれからでしょう増えるのは。
これぐらいは当然。連休明けとお盆休み明けはヤバいと思う。全国でね。
まあ国は呑気にGO TOだから。仕方ない。
もう諦めるしか無さそうだ。
自己防衛あるのみ。人は人って割り切らないと。慎重な人は苦しまなくて済むだけの話。+16
-8
-
902. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:39
>>199
武蔵野市の事?+4
-1
-
903. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:49
>>712
いやいや
そりゃ無いよ。
なんでそういう意見になる?+1
-0
-
904. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:49
後藤キャンペーン止めて…+2
-1
-
905. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:49
>>849
うちは両親が預かると言うと思うけど、還暦すぎてるし父親は持病あるから頼りたくないな。
親戚の方とはお互い様ということでもしものときは感染覚悟で預り合うということ?+9
-0
-
906. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:55
>>1
3日で600人越え+8
-0
-
907. 匿名 2020/07/11(土) 16:50:00
>>606
今の200人だって全部ではないだろうし西浦教授やっぱ必要では。+80
-1
-
908. 匿名 2020/07/11(土) 16:50:09
>>856
ねー馬鹿だよね。車もないくせにさ。自分らが文句言ってるくせに口が悪いとか言い出して。うぜぇのはお前らだろって思うわ。+5
-2
-
909. 匿名 2020/07/11(土) 16:50:23
>>190
たまにいるよねインフルエンザかかった事ない人。マジでうらやましい!!
何度もかかったし、いつも家族1周するよ…
かかった後の子供らへのタミフルが怖いんだよね。飲ませた後に監視してるのが大変なんだし。こっちも熱だから+14
-0
-
910. 匿名 2020/07/11(土) 16:50:40
>>830
本当にそう思う。
一歩も誰も外に出てない暮らしなのかな?
凄いね。+5
-3
-
911. 匿名 2020/07/11(土) 16:50:53
>>806
はい、困ります。この人香川じゃないと思います、、誤解のない様に( ;∀;)
+4
-0
-
912. 匿名 2020/07/11(土) 16:50:57
やばいね。かぜひいたんですが、コロナなのか風邪か分からない+4
-0
-
913. 匿名 2020/07/11(土) 16:51:03
>>830
コロナ脳と呼ばれる人は都合が良いので出来る範囲のことしかやらない+5
-5
-
914. 匿名 2020/07/11(土) 16:51:06
>>839
米軍分は発表にカウントされないんだよね...それって怖い気がする+1
-0
-
915. 匿名 2020/07/11(土) 16:51:21
>>772
マジで、こういう地方の人なんなん
いい加減うざいわ
出るなじゃなくて国に言えよ+6
-9
-
916. 匿名 2020/07/11(土) 16:51:39
>>900
23区内、近所に大きな病院二カ所あるけど、今日は静かだよ。
緊急事態宣言中は何度も通っててちょっと怖い日もあったけど。+5
-0
-
917. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:08
>>873
空気感染て言われ出してるし無理やん+5
-2
-
918. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:11
>>856
やったー喧嘩だ喧嘩だー♡+2
-2
-
919. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:20
>>561
通勤通学でも車両内は窓を開けて換気を図ってる
だから、換気がどれほど利いてるか分らない
利用者で一杯の駅コンコースとかのほうが私は怖い
+0
-0
-
920. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:34
もう無理だ…こんな馬鹿ばっかりの国!!+6
-0
-
921. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:34
>>911
はい。香川じゃないです。
香川県がうどん好きなことは国内トップクラスに広く認知されていると考え、
例として挙げさせてもらったまでです。+3
-4
-
922. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:38
>>830
マイナスつけるんじゃなく答えてほしいんですが+1
-3
-
923. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:41
>>855
前は意地でも検査させなかったのにね
検査出来るんじゃんね+12
-0
-
924. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:43
>>791
頑張って\(^o^)/+1
-0
-
925. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:48
>>855
こういう奴らに税金で見舞金あげるんですよ。
新宿区の納税者の皆さん!
+9
-0
-
926. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:52
>>857
>>892
やっぱり赤江さん方式になるよね…
彼女のお子さんは結局陰性のままだったんだろうか。
夫婦のどちらかが必ず軽症とは限らないから自宅療養を選択できるのかもわからないし怖いな。+4
-0
-
927. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:58
感染ルート不明って満員コロナトロッコが原因じゃないの?+1
-1
-
928. 匿名 2020/07/11(土) 16:52:59
>>908
国内で煽り合ってもしかたがないのです。仲良くしなさい。+7
-0
-
929. 匿名 2020/07/11(土) 16:53:10
>>909
周りにインフル未経験いっぱいいるかも
インフルかかったことある+
インフルかかったことない-+25
-29
-
930. 匿名 2020/07/11(土) 16:53:15
>>807
アンカーみすった。
>>915
+0
-2
-
931. 匿名 2020/07/11(土) 16:53:16
>>29
明日四十人以下なら超えないよ(震え+5
-5
-
932. 匿名 2020/07/11(土) 16:53:39
>>915
自分で考えて行動しろよ+2
-2
-
933. 匿名 2020/07/11(土) 16:53:40
>>917
感染人数考えたら、空気感染は無い。
あるならメトロ通勤民で大規模なクラスターが起きてるはず。+7
-0
-
934. 匿名 2020/07/11(土) 16:53:45
>>882ガル民って根っからの都民とか地方出身者とか対立させて犯人決めるのとにかく好きだよね。
至るところで感染しあってるんだからそんな分類もはや意味ないよ+3
-2
-
935. 匿名 2020/07/11(土) 16:53:48
>>121
そもそも東京の話?
誤解されると嫌だからどこか書いてほしい。
ただ思うのは、その都道府県の出身ではなく
会社員でもない、ってことかな。
家族がいれば移さないように
同僚がいれば迷惑かけないようにする筈+20
-1
-
936. 匿名 2020/07/11(土) 16:54:02
今月はまだ序の口。前座ですよ。来月はかなり増えるね。そして秋へ。結局今年はもう駄目だね。結局、東京都から全国にばらまく段取り。増えてからじゃ慌てても駄目。東京都や国は後の祭りをどう言い訳するか見もの。+5
-0
-
937. 匿名 2020/07/11(土) 16:54:07
>>883
不謹慎YouTuberがやりそう+3
-0
-
938. 匿名 2020/07/11(土) 16:54:12
今コロナ重症病棟のテレビやっている。
戦いだよ。
医療従事者にもっと国の手当てを!+10
-0
-
939. 匿名 2020/07/11(土) 16:54:14
>>928
かっこよし。「恥を知りなさい!」を思い出したよ。+1
-0
-
940. 匿名 2020/07/11(土) 16:54:21
>>853
何故か鈴木知事はマスコミに叩かれないですよね。
ってことは、、、+5
-0
-
941. 匿名 2020/07/11(土) 16:54:28
>>887
施設できちんと感染防止していただくのが一番いいのかな。
親戚や親は素人だから怖いよね。+1
-0
-
942. 匿名 2020/07/11(土) 16:54:30
>>855
からくりはこれ
10万欲しさに検査受けまくり
あわよくば出歩いてコロナ陽性になりたい
+9
-0
-
943. 匿名 2020/07/11(土) 16:54:33
>>121
なったから無敵イェーイな方にお伝えください。コロナ抗体は数ヶ月で薄れるとの説です。何回でもかかります。+51
-0
-
944. 匿名 2020/07/11(土) 16:54:47
バカ共もさすがに感染者数慣れしてきてヤフコメ数の勢い全然なくなってて笑う+1
-1
-
945. 匿名 2020/07/11(土) 16:55:02
>>596
東京都はそれでよくても埼玉が医療崩壊を起こすよ
+19
-0
-
946. 匿名 2020/07/11(土) 16:55:05
>>763
go to キャンペーンを考えたのは二階と創価学会の公明党
赤羽 一嘉国土交通大臣は公明党(創価)ですからGoToキャンペーン、22日から開始 宿泊代割引から [経産省の民間委託]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの影響で急減した消費を喚起する政府の「Go To キャンペーン」のうち観光分野の補助制度について、赤羽一嘉国土交通相は10日、7月22日から一部を先行して始めると発表した。まず宿泊…
+4
-0
-
947. 匿名 2020/07/11(土) 16:55:07
>>830
あなたが日本人なら煽り合うのは辞めなさい。仲良くしなさい。+0
-0
-
948. 匿名 2020/07/11(土) 16:55:23
沖縄大丈夫かなぁ
米軍のクラスターといい、GOTOキャンペーンで旅行行く人も多いだろうし+4
-0
-
949. 匿名 2020/07/11(土) 16:55:31
>>789
真に受けるなってw
7/9でも3352件なのに、それが一気倍以上に増えるわけないってww都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp2020/07/10 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。
+7
-0
-
950. 匿名 2020/07/11(土) 16:55:57
>>830
そう言うあなたはどうしてるの?+2
-0
-
951. 匿名 2020/07/11(土) 16:56:00
>>901
一生「これから来る」って言い続けるんですかね+6
-0
-
952. 匿名 2020/07/11(土) 16:56:22
>>900
文京区の病院が多い地域に勤務してるけど、本当に救急車多いよね。
6月上旬は静かだったのに。+6
-0
-
953. 匿名 2020/07/11(土) 16:56:25
何が正しいかわからない
良くも悪くも情報が多すぎ
感染したくない、させない、は分かってるけど
何をしたら防げるの?
もう翻弄されるの疲れる…w+2
-1
-
954. 匿名 2020/07/11(土) 16:56:25
>>932
だから出るなとか他人に言わないようにねー+2
-1
-
955. 匿名 2020/07/11(土) 16:56:36
>>901
近所しか行かない慎重な人だってスーパーとかで出歩く人からうつされる可能性あるよ。+7
-0
-
956. 匿名 2020/07/11(土) 16:56:40
>>918
喧嘩がコロトピの醍醐味だもんな。見るとするか。+5
-0
-
957. 匿名 2020/07/11(土) 16:56:48
ねぇねぇ喧嘩はやめなよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+7
-0
-
958. 匿名 2020/07/11(土) 16:56:50
>>841
昨日もコロナトピに現れたけど、道民からしたら不愉快ですよ?+0
-2
-
959. 匿名 2020/07/11(土) 16:56:54
>>52
年始に保育園や周りの家庭で流行った長引く咳風邪は今思うとコロナだったと思う
今ではどの子供も家庭も元気にしてます+14
-11
-
960. 匿名 2020/07/11(土) 16:57:14
>>16
同居家族がなったよ
しかも二月に
おかげで危機管理はできてる
2週間の自宅待機が一番つらかったよ
他の家族は無事
検査は症状ないとしてくれなかったから無症状だったかもしらんけど+92
-1
-
961. 匿名 2020/07/11(土) 16:57:26
>>802
尾見先生と脇田先生はすごく専門家会議や西浦先生を盾になって守りながら頑張ってくれていたと、西浦先生の弁。二枚舌で狸の政治家達と渡り合いながら時には譲歩できる所まで譲歩して出来る限り方針を通していくなんていうのは誰にでも出来る事じゃないと思う。+36
-2
-
962. 匿名 2020/07/11(土) 16:57:37
>>570
何のための印象操作?+14
-3
-
963. 匿名 2020/07/11(土) 16:57:59
>>928
匿名だからとすごいよね
見ていて恥ずかしくなる+1
-0
-
964. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:01
吉村さんなんとかしてよ!!!あぁー好きぃ!!!
+6
-10
-
965. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:02
>>787
そうなんですか?都民なので周りも都民だらけですが、コロナ好きなんて言う人
一人もいないです。好きならばマスクする人なんていないと思うし、
自粛する人なんていなくなりません?
傾向って言う位だから、全員とまではいなかくとも、多くの都民って事でしょう?
一部の人間て事ではないですよね?
+4
-3
-
966. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:02
>>950
つけてないよ。コロナ騒ぎ自体が怪しいと思ってるから。自粛派の方々は家でどうしてるんですか?家族ならうつしあっても良いって思ってるの?+4
-2
-
967. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:04
>>951
言ってそうwww
Withコロナ+6
-0
-
968. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:05
コロナ重症病棟見てる
辛すぎるよ+14
-1
-
969. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:07
>>955
外出時はマスクして、帰宅したら風呂に入ればまず大丈夫よ。+4
-2
-
970. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:23
>>901
慎重に行動するに越したことはないけど、私は絶対に罹らない!って意気込んでるタイプの人が罹ったらショック大きすぎない?+3
-0
-
971. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:28
これでも緊急事態宣言出さないで強盗キャンペーンとかってマジキチの域
道に死体袋がゴロゴロ転がってもこの調子なのかな?
政治家ってコロナショックでも自分達だけは給料ボーナス減らないし我関せずだよね+14
-8
-
972. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:42
>>895
横だけど病床無い街のクリニックじゃないかな感染怖がって日課にしてた老人たちが
寄り付かなくなってるみたいだし+8
-0
-
973. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:07
>>887
赤江さん方式を考えてたけど夫が赴任中だからやっぱり施設になるのかな。施設が対策さえしっかりしてくれたら一緒にいるより安全だもんね。
+4
-2
-
974. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:10
コロナは目にも異常有りますか?父が目が痛くて我慢できないから明後日眼科予約しました。1週間前から目が痛痒いと言ってました。大阪ですが隣の小学校で感染者が出たので怖い、、。+1
-0
-
975. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:10
>>958
道民の方は賛成なのですか?+3
-1
-
976. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:11
結局、医療関係者が貧乏クジだよね、これ。暫くしたらパニックになると思う。
ベッドなんてあっという間に満床だよ。
感染症が増える傾向を先ずは理解していない。東京都は全然抑え込めて無いので。
それでも経済優先で解除したのだから覚悟しないと駄目だね。どんなに増えても。
+10
-0
-
977. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:14
>>964
私も好きぃー!!!+3
-3
-
978. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:14
>>954
はーい🙋♀️+1
-0
-
979. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:20
日本人同士の言い合いは在日が喜ぶだけ+8
-1
-
980. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:27
>>830
うちは旦那も子供も対策を自分達なりに徹底してるから、家族間ではマスク勿論してないし家では普通に過ごしてる。
家族がなったら、看病もあるしそれは他の家族がなるのはもう受け入れてるし
その分家の中にはウイルス持ち込まないよう徹底してる。+5
-0
-
981. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:28
>>951
さすがに2週間後に、は消滅したみたい+3
-1
-
982. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:45
お盆終わって2週間後絶対増えてるよね。こわっ+14
-0
-
983. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:51
>>972
なるー。
残った看護師さんも辞めたくなりそうだ。+8
-0
-
984. 匿名 2020/07/11(土) 17:00:08
>>169
この人が村八分になっても同情できない。+24
-6
-
985. 匿名 2020/07/11(土) 17:00:24
>>957
ほらあ!ガル子泣いてるよぉ!男子ケンカやめなー!水ぶっかけるよ!+2
-1
-
986. 匿名 2020/07/11(土) 17:00:25
このままいったら、病院もつぶれちゃうね
自分がかかったとき病院なかったらどうしよう+2
-1
-
987. 匿名 2020/07/11(土) 17:00:28
>>969
そんな程度だよね
風邪やインフルと変わらない+2
-2
-
988. 匿名 2020/07/11(土) 17:00:40
>>966
怪しいと思ってるなら外でもつけてないの?+2
-0
-
989. 匿名 2020/07/11(土) 17:00:42
TOKYO 狂った街 いつからだろう失くしたPASSION+5
-0
-
990. 匿名 2020/07/11(土) 17:01:01
>>20
叩かれると分かってて
敢えて攻めるそのポテンシャル。
他のことに活かしたほうがきっといい。+16
-1
-
991. 匿名 2020/07/11(土) 17:01:06
世界的にみても、新型コロナは収束するどころか、拡大する一方となっている。
↓
世界の新規感染者、過去最多の22.7万人 米で拡大続く
米ジョンズ・ホプキンス大によると、新型コロナウイルスの世界の新規感染者は9日集計分で約22万7千人と過去最多となった。米国では一部の州で増加が続き、インドや南アフリカなど新興国では1日あたりの記録を更新した。
9日の感染者は7月1日に記録した21万6千人を上回った。感染拡大の傾向をみる7日移動平均でも20万人弱と、右肩上がりで増えている。
米国の感染状況を調べた「COVIDトラッキングプロジェクト」の集計では、米東部時間10日午後6時時点で米の10日の新規感染者は6万6645人と過去最多だった。南部フロリダ州やテキサス州などでは死亡者が増え始め、米メディアによると両州の9日の死者数は100人を超え最多となった。新型コロナ:世界の新規感染者、過去最多の22.7万人 米で拡大続く (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com【サンパウロ=外山尚之、ニューヨーク=清水石珠実】米ジョンズ・ホプキンス大によると、新型コロナウイルスの世界の新規感染者は9日集計分で約22万7千人と過去最多となった。米国では一部の州で増加が続き、
+0
-0
-
992. 匿名 2020/07/11(土) 17:01:27
旅行会社の為だけにGOTOキャンペーンやるけど自己責任でって事でしょ。腹立つわ+2
-0
-
993. 匿名 2020/07/11(土) 17:01:36
>>965
他県との比較ですから、一部の人間であっても他県より多ければ、
「都民はコロナ好き」の傾向にあると言えますよ。
「比較的」をつけて、「比較的、都民はコロナ好き」とした方が親切でしょうけど。
まあそういうことです。+1
-2
-
994. 匿名 2020/07/11(土) 17:01:49
何見てコメントしてますか?
軽症や無症状が増えているだけで入院するレベルは増えていないし病床には余裕がありますが?+0
-0
-
995. 匿名 2020/07/11(土) 17:01:50
>>980
体内に潜んでいるかもしれないウィルスは無視ってことですね。重症化して後遺症が残る殺人ウィルスらしいですよ
+2
-1
-
996. 匿名 2020/07/11(土) 17:01:51
>>14
第二波っていうより第一波が終息してなかったって思ってる。+153
-4
-
997. 匿名 2020/07/11(土) 17:01:52
>>579
メンバーが止めるでしょ。
声出したらその時点で中止にしたら、さすがに声出さないんじゃない?+1
-2
-
998. 匿名 2020/07/11(土) 17:01:53
>>985
男子とばっちりw+1
-0
-
999. 匿名 2020/07/11(土) 17:02:09
フォローしてる方が「感染を恐れるより潔くかかって抗体つけた方がいい」と言っていてびっくりした…
+4
-0
-
1000. 匿名 2020/07/11(土) 17:02:18
ヤフコメに「検査数を増やしてもそもそも感染者がいなけりゃ引っかかる人自体がいないはず」ってあったけどほんとにそうだよね+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
蒸し暑い季節、カレーなどが食べたくなるものです。家庭で作り置きしたときのお鍋は、どうしていますか。 テイクアウトや、ウーバーなどの宅配・出前も、このところ人気ですが、「加熱が済んでいるから」と、室温で放置していないでしょうか。もし、そうなら、食...