-
5001. 匿名 2020/07/12(日) 08:09:10
ヨガで精神統一する訓練したことある?
ヨガ続けてるとマスクしなくても絶対コロナに感染しないんだよ
ヨガの先生が教えてくれた
私も3ヶ月マスクしないでディズニーも行ったけど全然コロナになってないよ
おすすめすぎる+1
-46
-
5002. 匿名 2020/07/12(日) 08:09:13
>>4996
更年期障害だよそれ+6
-9
-
5003. 匿名 2020/07/12(日) 08:09:56
ミネラル麦茶のCMの子供たちが密になっているの、今は違和感を覚える。+10
-4
-
5004. 匿名 2020/07/12(日) 08:09:57
>>4665
そうだね。我が家も行かない。
でも、地方の人たちもしっかり地元の観光業の人たちに対して声を上げて欲しい。地元には言い難いからこっちばかり来るなと言われるのはおかしな話。
それと医療の脆弱になっている所は東京に限らず気をつけようよ。豪雨災害の周囲とか、沖縄。+6
-0
-
5005. 匿名 2020/07/12(日) 08:09:58
>>4932
どのHIRO+3
-0
-
5006. 匿名 2020/07/12(日) 08:10:32
ワクチンとか特効薬がないから余計に不安になっちゃう。
古代には疫病で国が滅んだりしてたけど、医療が進んでない時代なら日本も危なかったよね。
アビガンも効かないとかいうし、厄介なウイルスだわ…+4
-0
-
5007. 匿名 2020/07/12(日) 08:10:40
>>5000
だから、わざわざ無症状患者まで拾うには、それなりの意味があると思うんだけど違うの?+5
-3
-
5008. 匿名 2020/07/12(日) 08:10:47
インフルエンザの肺炎、脳炎、そして死亡者は、必ず誰かにうつされたものです。
解熱後5日間の規定を守らない小学生や、解熱剤で胡麻化して出勤する人は毎年多くの人を死に追いやっています。
+2
-6
-
5009. 匿名 2020/07/12(日) 08:10:52
>>5001
もうヨガ辞めた方がいいよ。+7
-2
-
5010. 匿名 2020/07/12(日) 08:10:56
>>4650
仕事は無くは無い。求人はあるよ。
ハロワや転職サイトを見てみてね。
面接はzoom対応してくれるところもあるよ。
(うちの職場でも、zoomで面接した人に採用通知出してたよ)
頑張って。4650さんの健闘を祈ります。+6
-1
-
5011. 匿名 2020/07/12(日) 08:11:03
>>4997
昨日だって保育園のクラスターあったし急に凄いことなるの?千葉の養護施設並の100人規模ってこと?+10
-0
-
5012. 匿名 2020/07/12(日) 08:11:13
>>4934
たしかに飲食店で使えたらいいね。+3
-0
-
5013. 匿名 2020/07/12(日) 08:11:37
>>4932
そのHIROだと思ってた!+2
-0
-
5014. 匿名 2020/07/12(日) 08:11:58
>>5001
自然派キターーーーw+10
-1
-
5015. 匿名 2020/07/12(日) 08:12:10
>>4971
この日本のシステムでそこまで情報操作できるなら逆に凄いと思うわ+2
-3
-
5016. 匿名 2020/07/12(日) 08:12:11
>>4996
すでに出てるけど更年期での自律神経失調症とかじゃない?
プラセンタ打った方がいいよ+2
-2
-
5017. 匿名 2020/07/12(日) 08:12:31
>>5003
クーリッシュのCMもな+2
-0
-
5018. 匿名 2020/07/12(日) 08:12:44
新宿区の検査所陽性率が4割だって
医師が誰検査しても陽性でも不思議がないくらい市中感染が広がってるって+18
-0
-
5019. 匿名 2020/07/12(日) 08:12:48
>>4971
東京都の検査数と陽性者数を7/1と7/10で検索したら、「検査数が増えたせい」ってのは一発で嘘と分かるのにね。検査数はほとんど変わって無い。陽性者数は5倍。+20
-0
-
5020. 匿名 2020/07/12(日) 08:12:52
>>4975
読解力無いんだよ。+10
-0
-
5021. 匿名 2020/07/12(日) 08:12:55
コロナの致死率はクルーズ船の件を考えれば1%もないよ、しかも70代以上
基礎疾患ありの年寄には怖いだろうけどさ+2
-5
-
5022. 匿名 2020/07/12(日) 08:13:07
>>52
こどもの通う習い事で、生徒で、でました。
先生うつってたらアウトだなって、びくびくしながら、今様子見中です。+10
-0
-
5023. 匿名 2020/07/12(日) 08:13:15
ジジイってポテトサラダに文句つけたり
マスクしないで大声で飲み屋で大騒ぎしたり、さっさと感染して消えていいよ+19
-0
-
5024. 匿名 2020/07/12(日) 08:13:32
>>5001
釣りやめて笑+11
-0
-
5025. 匿名 2020/07/12(日) 08:14:24
>>5018
都内の重症者は5人、死者2週間以上0人+0
-6
-
5026. 匿名 2020/07/12(日) 08:14:27
第二のブラジル日本とまで言われてる+5
-6
-
5027. 匿名 2020/07/12(日) 08:14:27
>>5005
誰?って人だった。きっとみなさんもそんな感じになるかと…。+2
-0
-
5028. 匿名 2020/07/12(日) 08:15:07
>>5001
症状出てないだけで感染してるかもしれないって考えないの?気付かないだけで、自分が他の人に撒き散らしてるかもしれないじゃない?
こういう人がいるからコロナがなくならないんだよ。ほんと腹立つ。
私たちが なんのために暑い中マスクつけてると思ってるの?自分勝手だよ。+14
-4
-
5029. 匿名 2020/07/12(日) 08:15:11
>>4963
そうかな?
そんな妊婦様振りかざしてる文章には読み取れなかったけども。
まぁそこら辺は人それぞれだけど、冗談にしても出産一時金うんぬんはあまりにも飛躍し過ぎてそれこそ不妊様に読み取れてしまいますよね。+4
-0
-
5030. 匿名 2020/07/12(日) 08:15:39
【アデノウイルス感染症(プール熱)】
春夏が多いが冬もインフルと同時期に流行る。型が多く何度でもなる。高熱、咳、咽頭結膜炎、重症肺炎、脳炎、胃腸炎…様々な症状・合併症を引き起こす。ある意味インフルエンザより厄介ともいわれている。7型による重症肺炎は致死的と言われその死亡率は10%以上+1
-0
-
5031. 匿名 2020/07/12(日) 08:16:08
>>63
本当にヤバいのかもしれない
大阪モデルの信号、消えてる・・・・
+7
-0
-
5032. 匿名 2020/07/12(日) 08:16:44
>>5025
これから政府の希望通り都民が実家に帰省したり田舎に旅行して重症化や死亡リスクの高い高齢者にガンガン感染させて増加するんじゃないすかね+5
-1
-
5033. 匿名 2020/07/12(日) 08:16:44
日曜報道見てるけど、インタビューで、「そこまで気にしてない。これから友達とご飯行く」とか「手洗い、マスクしてりゃいいんじゃない?過敏になりすぎだよ」って言う埼玉県民がいた。困るわ。こういう人がいるから蔓延するんだよ。東京の市中感染余計に広がるんだよ+10
-0
-
5034. 匿名 2020/07/12(日) 08:16:51
>>5028
これコピペだよ+2
-2
-
5035. 匿名 2020/07/12(日) 08:17:48
>>4953
決定的な治療薬がないっていうのが大きな違いかな
あと、感染して人に感染させたりしたら人生詰むくらい悲惨なことになるケースもある+3
-0
-
5036. 匿名 2020/07/12(日) 08:17:53
>>5001
ずるい。
笑ってしまった。+1
-0
-
5037. 匿名 2020/07/12(日) 08:18:07
>>5018
良いことじゃん!+0
-0
-
5038. 匿名 2020/07/12(日) 08:18:13
>>4955
ありがとうございます。
やっぱりマスクしてもらった方がいいですよね。。
お願いしてみます。+2
-0
-
5039. 匿名 2020/07/12(日) 08:18:22
>>5027
ありがとう。知らないHIROでも早く良くなりますように。+3
-0
-
5040. 匿名 2020/07/12(日) 08:18:50
>>5003
ポカリも。+1
-0
-
5041. 匿名 2020/07/12(日) 08:18:57
>>5018
もう一斉に検査して欲しいくらいだわ+0
-0
-
5042. 匿名 2020/07/12(日) 08:19:09
沖縄の米軍基地でコロナ拡大って
基地外ウロウロとしてたわけだよね
GO TOキャンペーンで沖縄に行く人やめなされ
イベントも感染
もう夜の街と言い出した頃に早く強制して検査してれば、、すべて対応が遅すぎる
同じことになる前にキャンペーンは延期すべき
+8
-0
-
5043. 匿名 2020/07/12(日) 08:19:23
>>5015
1月末に「安倍総理は先手先手で安心だ」とTVの複数の局で強調してる専門家の先生いたよね。
専門家会議のメンバーになってたけど。+2
-0
-
5044. 匿名 2020/07/12(日) 08:19:36
>>5033
でもさ、国の対応みてたらそうなってもおかしくないよ。+1
-0
-
5045. 匿名 2020/07/12(日) 08:20:11
>>2443
親も一緒に入院だよ+2
-0
-
5046. 匿名 2020/07/12(日) 08:20:30
先月の札幌の老人ホームクラスターでも重症ゼロだったんだよね。もうウイルス弱まってきたんだったら悲観派も楽観派も万々歳なのにな!+9
-0
-
5047. 匿名 2020/07/12(日) 08:20:57
こんなの洗脳、茶番劇
見え見え+1
-2
-
5048. 匿名 2020/07/12(日) 08:21:19
>>4954
同意+1
-2
-
5049. 匿名 2020/07/12(日) 08:21:47
>>5032
また、たられば話ですか。重症者や死者が激減したことはガン無視で+2
-1
-
5050. 匿名 2020/07/12(日) 08:22:07
>>3062
たぶん、最初から国はアテにならなかったんだよ。「緊急事態宣言」という言葉に頼らず、自分で自分の命を守っていかないと。
私は営業職だから、私の中では常に緊急事態宣言中だよ。+5
-0
-
5051. 匿名 2020/07/12(日) 08:22:17
とりあえず居酒屋でノーマスク三密の連中にいきどおりが止まらない
こいつら日本を破壊している張本人だよ
食事のお店ならまだしも居酒屋、焼肉屋の系統は世に必要ない。バカじゃないのって思う、行く奴ら+9
-20
-
5052. 匿名 2020/07/12(日) 08:22:59
>>5003
CMって半年程前に作られるんだよ+3
-1
-
5053. 匿名 2020/07/12(日) 08:23:13
>>5046
悲観派が重症者や死者がいないことを嫌がるのは何故なのか+7
-2
-
5054. 匿名 2020/07/12(日) 08:23:59
>>5033
もっとコロナかかった著名人が声かけして欲しい!政府じゃダメなんだわ。これだけ辛いんだよ!大変なんだよ!だからみんなお互い気をつけようって。それだけ政府があてにされてないんだろうけどさ。+10
-1
-
5055. 匿名 2020/07/12(日) 08:24:39
来月には単位が数千人だよね
このまま行くと+12
-0
-
5056. 匿名 2020/07/12(日) 08:25:12
>>4051
東京来て遊ぶからじゃん+8
-1
-
5057. 匿名 2020/07/12(日) 08:25:23
医療体制が逼迫した状態ではない!
だから緊急ではない!とかいっちゃってるけどさ…
逼迫してからじゃ遅いんじゃ?
医療の現場でまた慌ただしくなって取り返しつかなくなるんじゃないの?
いつも対応遅すぎるんだよね
来週、再来週の為当面外出禁止、罰金
直ちに終息させますこの1ヶ月はロックダウンです!
なんて言ってくれないと取り返しつかないよね
もう遅いけどね+19
-3
-
5058. 匿名 2020/07/12(日) 08:25:27
>>4020
え?そう?
私の周囲ではGoToキャンペーンなんて乗ってる場合じゃない、政府が何と言おうが自粛継続、コロナヤバイて人ばかりだよ。
悲観的、楽観的とかではなく、感染者数の動向やニュースを見て、今は不要不急な外出や帰省はしないというだけ。
4020さんの周りはコロナを恐れず出かける人ばかりなの?+5
-4
-
5059. 匿名 2020/07/12(日) 08:25:39
>>5044
国は国民を守ろうとしてないから。
自分たちの生活が出来てればいいっていう人達で構成されてるのが、安倍総理の「私達は収入が減っていないから一律給付はできない」って言葉によく表れてる。+15
-0
-
5060. 匿名 2020/07/12(日) 08:25:39
>>5051
人様にうつしたら危険だから出かけんな!というなら肺炎球菌だって2割くらいの人が無症状で持っていて、高齢者にうつすと15%が死ぬ。
年間10万人が肺炎で死んで、その1/3が肺炎球菌。これ、日本人全員が永遠に閉じこもっていないとならんことになる。+5
-13
-
5061. 匿名 2020/07/12(日) 08:25:44
だいたい都知事選挙が終わったとたんに増えて、しかも毎日コンスタントに200人って....+10
-3
-
5062. 匿名 2020/07/12(日) 08:25:57
>>5053
喜ばしいのに即マイナスつけるよねw+9
-0
-
5063. 匿名 2020/07/12(日) 08:26:55
ある組織の話だが、
間違いを認めない。間違いをすぐに軌道修正しない。
謝らなくて良いから、間違えたと思ったらすぐに軌道修正して欲しい。
これをやらないから信用されないし、失敗したとき叩かれる。
+6
-1
-
5064. 匿名 2020/07/12(日) 08:27:27
イベントの緩和もすごいよね
よく行くよなぁって感心しちゃうよ
怖さもあるけど生で見て応援したいとか
言ってるけど、、、
+18
-0
-
5065. 匿名 2020/07/12(日) 08:27:49
>>5054
みんな元気そうですね+4
-0
-
5066. 匿名 2020/07/12(日) 08:27:52
>>5026
さすがにブラジルさんの足元にも及ばない
+10
-0
-
5067. 匿名 2020/07/12(日) 08:28:24
重傷者は、5人、軽傷の人がほとんどってどやってるけど医療現場では、重傷だろうと軽傷だろうと感染力変わらないだろうし消毒する範囲も同じ。
あのクソきつい防護服着て1日働いてんだから、軽傷がほとんどです対策しませんってドヤる意味が分からない。
医療現場の負担は、全く変わってないむしろ逼迫してるって簡単に想像出来るんだけど。+24
-1
-
5068. 匿名 2020/07/12(日) 08:28:34
関東から沖縄に行った人が感染してるじゃん
22日からのgo toキャンペーンもきっと
そうなるのかしら+13
-0
-
5069. 匿名 2020/07/12(日) 08:28:38
>>5030
プール熱ってそんな怖いやつだったのね。
子どもがなるちょっと重い風邪 くらいに考えてた。+7
-0
-
5070. 匿名 2020/07/12(日) 08:28:55
>>4008
仕事してたらこもってる訳にもいかないからさ、、
一月から風邪ひとつひいてないし、大丈夫かなって+3
-0
-
5071. 匿名 2020/07/12(日) 08:28:55
>>5061
まだ言ってる
意図的に操作するなら数ずっと少なく報告するでしょ
+2
-2
-
5072. 匿名 2020/07/12(日) 08:29:08
無症状感染者が怖い。自覚ないままアチコチ活動して感染広げてる。感染対策してくれる人は良いけど、中にはコロナなんか平気、他人に移すのも平気って感じの人もいる。感染したくない人だって社会活動必要なのに、感染したくなければ部屋から出るなよとか煽られる。経済という言葉を盾に弱者を脅かして、せせら笑ってるみたい。皆んなが感染予防しながら活動できたらいいのに。+6
-1
-
5073. 匿名 2020/07/12(日) 08:29:28
>>5051
自分が居酒屋のオーナーだったら、そうも言ってられないなーとも思う。
身内には飲みに行って欲しくないって言うのも本音だけど。+13
-0
-
5074. 匿名 2020/07/12(日) 08:29:30
東京女子医大の例があるからね。
あてにしてた医療に受け入れてもらえなかったらどうするんだろ。+17
-0
-
5075. 匿名 2020/07/12(日) 08:30:02
コロナ報道に対する耐性が出来てあんまり反応しなくなったら
もっと悲観的な報告を出すでしょうねw+0
-0
-
5076. 匿名 2020/07/12(日) 08:30:06
>>5028
コピペにマジレス
ただの風邪もインフルエンザもね+1
-5
-
5077. 匿名 2020/07/12(日) 08:30:30
>>5060
肺炎球菌は抗生剤もワクチンもある15%も死なない
ご老人でも元気で家で暮らしている方で自分が肺炎球菌で死ぬ患者は自分はみたことないよ
ウソいうな+8
-0
-
5078. 匿名 2020/07/12(日) 08:30:51
こんな中 gotoキャンペーンを実施するのもおかしな話な気はするよね。全国にコロナ菌撒き散らすようなもんだし。+6
-0
-
5079. 匿名 2020/07/12(日) 08:30:57
>>3062
また緊急事態宣言出したら、日本は経済破綻するかもしれないんだよ?
国が弱体化したら他国に侵略されるだろうし、それでも仕方ないと思ってるの?+6
-5
-
5080. 匿名 2020/07/12(日) 08:31:05
>>5068
go to コロナ!日本の隅々までwithコロナ!って政府が言ってるからね。+3
-0
-
5081. 匿名 2020/07/12(日) 08:31:24
>>5072
肺炎球菌では年間3万が死んで保菌比率は20%くらいといわれ、大半が発症しないが高齢者がかかると致死率15%なのに、どうして肺炎球菌には危機感持たなかったの?。
大切な人にうつす可能性はコロナと同じでさらに危険ですよ?+3
-2
-
5082. 匿名 2020/07/12(日) 08:31:42
>>5053
このトピは対立煽り風のが多すぎるからじゃない?
冬の頃のまだケースが少なくて陰謀論が溢れてた時期に比べたら、悲観派でも落ち着いてきてると思うよ。+7
-0
-
5083. 匿名 2020/07/12(日) 08:31:49
>>4996
一度コロナ関連のニュースやトピックを意識して見るのをやめて、ちゃんとご飯を食べて適度に身体を動かしてしっかり寝るようにしてみてください
年齢的に体調が変化しやすいところに精神的なものが多分に影響しているように思います+10
-0
-
5084. 匿名 2020/07/12(日) 08:31:54
自粛要請が出せないのはまだ理解出来る。ただ感染をあえて拡大させるGOTOキャンペーンをなぜそこまで、今推し進める必要があるのかがまったくわからん。+8
-0
-
5085. 匿名 2020/07/12(日) 08:32:08
>>5051
世に必要ないことはないでしょ
それはコロナだけじゃなく個人的な主張を張り上げ過ぎ
それになくなることはまず絶対ない
+5
-0
-
5086. 匿名 2020/07/12(日) 08:32:50
>>5078
GOTO税金使ってコロナ増やす政策だからな
ブラジルだってスウェーデンだってアメリカだってこんなことはやってない+8
-0
-
5087. 匿名 2020/07/12(日) 08:33:04
重症者と死者が増えない限り、感染しても軽症者が多いからこの先、特に制限もなさ気だよね。
感染者数が増えたって、同じ事言うだけの政府。+4
-0
-
5088. 匿名 2020/07/12(日) 08:33:26
>>5074
看護師400人退職するみたいだからね
女子医大はもうコロナは受け入れられないと思う+18
-0
-
5089. 匿名 2020/07/12(日) 08:33:44
>>5077
勉強してきてくださいね+0
-4
-
5090. 匿名 2020/07/12(日) 08:33:48
>>4868
「この面が1番の工夫」って言い切ってるけど根拠は何?
あなたは設計した立場の人たちの関係者か何かですか?
そもそも設計されたものかどうかもはっきりと分かっていないのに。
あなたの妄想としか思えない。
それにマスコミの偏った報道や煽りにまんまと乗せられているのはあなたでしょ。バカね(笑)+1
-0
-
5091. 匿名 2020/07/12(日) 08:34:08
>>5067
知識のない一般人が医療レベルで清潔保てると思ってんの?
消毒ひとつとったって少しでも手順違えば全くの無意味なのに
そもそも一般人のステイホームごときではウイルスの封じ込めなんか無理+2
-2
-
5092. 匿名 2020/07/12(日) 08:34:11
>>5053
工作員も沢山いると思う+6
-0
-
5093. 匿名 2020/07/12(日) 08:34:22
よくこんなくだらないコロナ報道にみんな付き合ってられるな。テレビで偉そうに話してるコメンテーターや専門家の誰がコロナのことわかってるの?未知で誰も医師もわかってないんでしょ。
聞く価値もない意見に踊らされてみんなマスクして消毒して行きたいところもがまんするなんてばかみたい。
コロナ報道がおかしすぎる+1
-10
-
5094. 匿名 2020/07/12(日) 08:35:06
>>5051
必要ないなんていいだしたら他にも必要ない事なんて沢山あるよ。お店の人も生活あるんだよ。家族がいたりするんだよ。国がオッケーしてるんだから働いてる人も行く人も悪くないよ。悪いのは国だよ。+4
-0
-
5095. 匿名 2020/07/12(日) 08:35:18
>>5082
自分も2月頃コロヒスってたなー+7
-2
-
5096. 匿名 2020/07/12(日) 08:35:43
>>5079
横だけど、緊急事態宣言は出すべきじゃないと思うな
経済も命も両方大事だけど、宣言出したら経済捨てることになるからね
だけど、キャンペーンだの促進しまくるのはどうかなと思う
様子見ながら慎重にやればいいのに、何でも極端にことを運ぼうとするのが頭悪いよね
+6
-2
-
5097. 匿名 2020/07/12(日) 08:35:50
>>5081
そういうのは内科の教科書読んで病院で肺炎球菌患者みてから言ってくんない?
自分は何人治療したかわかんないけどちっとも肺炎球菌怖くないわ
+2
-1
-
5098. 匿名 2020/07/12(日) 08:36:02
>>5086
目先の金に飛びつく官僚たちで構成された国なんだね、残念なことに。
他の国からしたら「アホなの?」って感じだろね。+4
-1
-
5099. 匿名 2020/07/12(日) 08:36:15
>>1916
そうそう。GOTOキャンペーンも始まるし今だよ。
悔いのないようにしっかり遊んでね。+0
-2
-
5100. 匿名 2020/07/12(日) 08:36:28
>>5084
木を見ず、森を見ている気になっているんだよ。
言い換えれば。大を生かし、小を見捨てる。+0
-0
-
5101. 匿名 2020/07/12(日) 08:36:29
>>5060
肺炎球菌ワクチンあるけど?
コロナは抗体が減少するからワクチンが意味ないかもしれない
もちろん、インフルエンザとも全然違うわ〜+7
-1
-
5102. 匿名 2020/07/12(日) 08:37:51
夜の街って言っても銀座じゃなく歌舞伎町や池袋、渋谷だったのを見ても
対策次第だと思うんだけどね。
ちゃんと恐れる、ちゃんと対策する、新しい生活様式を実行する
ただそれだけでかなり良いと思うのに
どうしてもコロナ以前のところまで戻したい人がいてそういうのがひろめているんだよね…+23
-2
-
5103. 匿名 2020/07/12(日) 08:38:06
>>5081
私 あまり病気にならないからか、肺炎球菌の怖さを知らないわ。ワクチンとか特効薬あるんじゃないの?コロナはそれがまだ無いから危険なんだけどさ。+4
-1
-
5104. 匿名 2020/07/12(日) 08:38:42
>>5088
コロナどころか病院運営事態ができなくなりそう
都心だから代わりの病院はいくらでもあるでしょうが+8
-0
-
5105. 匿名 2020/07/12(日) 08:38:46
安倍さん見ないけどどこに行ったの+26
-0
-
5106. 匿名 2020/07/12(日) 08:39:17
医療機関にはベッド空けろ、第二波のために準備しとけ。でも経営が悪化しても知りませんよ。という日本政府はおかしいでしょ?
税金て何で必要な場所にいかないんだよ!
+42
-1
-
5107. 匿名 2020/07/12(日) 08:39:46
朝のがるちゃんはバカばっかりだな
適当に能書き垂れてバカみたい+5
-4
-
5108. 匿名 2020/07/12(日) 08:40:14
>>5105
毎回毎回会見なんて開かないでしょ。
普通に仕事してるよ。+15
-4
-
5109. 匿名 2020/07/12(日) 08:40:18
>>2869
頭おかしいの一択。+20
-0
-
5110. 匿名 2020/07/12(日) 08:40:34
安倍さん、いくら東京都が多いからって百合子に責任押し付けすぎ
+35
-2
-
5111. 匿名 2020/07/12(日) 08:40:38
>>5103
ワクチンと薬がある病気とそれがないコロナを同列では考えられない+5
-3
-
5112. 匿名 2020/07/12(日) 08:40:50
新宿はコロナになると10万もらえるから検査増えて感染者増えた。梅雨に風邪が流行るわけないもんな。重症者いないから重症者についての情報は全く出さず無症状の感染者数でビビらせようとしてるの?+9
-1
-
5113. 匿名 2020/07/12(日) 08:41:43
>>40
分かる。
それしか義母を納得させる方法がない。+6
-0
-
5114. 匿名 2020/07/12(日) 08:42:20
>>5095
1、2月は政府や危機感の無い周囲の人にイライラしてたなー
神経質だとか言われたり。
そんな私も今ではウイルスと共存するしかない、とまで考え変わったよ。
検査はしてないけど、もし陽性であっても無症状で元気だし。毎日仕事もできる。+11
-4
-
5115. 匿名 2020/07/12(日) 08:42:35
旅行会社勤務です。
コロナで仕事がほとんど無くなり、シフト勤務で週2出勤してます。
先週辺りからGO TOキャンペーンの問い合わせが多々あります。
この状況でも旅行に行く気満々な方が沢山。
会社的には有難いですが、個人として今の時期に旅行は無いと思います…+31
-4
-
5116. 匿名 2020/07/12(日) 08:43:04
>>2869
トピズレだけどご実家は雨の被害はなかったですか?
九州の方は今本当に大変だと思う。+5
-1
-
5117. 匿名 2020/07/12(日) 08:43:08
>>5107
朝じゃなくてもそんな場所だろがるちゃんは!!+5
-0
-
5118. 匿名 2020/07/12(日) 08:43:19
>>5101
そもそもインフル以下のウイルスにワクチンなんて必要ないよ+4
-3
-
5119. 匿名 2020/07/12(日) 08:43:48
かかっても致死率の低い若者で経済を回してね、致死率の高い高齢者は年金もらって自粛してね、自粛しない人は自己責任ねって感じかな
政府は公言はしないけどgo toキャンペーンなどの施策をみてると、そう感じる+10
-0
-
5120. 匿名 2020/07/12(日) 08:43:58
>>5101
ワクチンあるのに亡くなる人がいるんだわ~+1
-0
-
5121. 匿名 2020/07/12(日) 08:44:19
>>5089
やーい+0
-0
-
5122. 匿名 2020/07/12(日) 08:44:36
イベントの規制緩和して行って経済回していきたいのはわかるんだけど、そのイベントの行き帰りとかの交通機関がめちゃめちゃ混むんだけど…。それって3密だよね。そこはもちろん配慮して考えてくれてるんだよね?イベンターさんは。だよね?やるからにはそうなんだよね?!ね?!+5
-0
-
5123. 匿名 2020/07/12(日) 08:44:58
>>52
東京の親戚、コロナでなくなりました。
まだ若いです。+33
-1
-
5124. 匿名 2020/07/12(日) 08:44:58
>>5117
笑+2
-0
-
5125. 匿名 2020/07/12(日) 08:45:12
さて、今日は何名?東京都の予測では暫く200人越えが続くと言ってた。
500とかに増えなければ良いけどね。感染症は流行り出すとあっという間に倍倍だから。病院なんて直ぐにパンクだよ。また医療関係者は大変だ。+5
-1
-
5126. 匿名 2020/07/12(日) 08:45:32
>>5062
多分だけど、内容云々よりそれを言ってる人たちがもう嫌いなんだと思う。しらんけど。+1
-0
-
5127. 匿名 2020/07/12(日) 08:45:46
>>5115
知るか+0
-15
-
5128. 匿名 2020/07/12(日) 08:45:51
おはよー!さぁお出かけ準備して今日も遊ぶぞー!+1
-8
-
5129. 匿名 2020/07/12(日) 08:46:04
なんかもう遊びにいってる人も普通に多いし旅行いくやつは非国民!みたいに騒いでいるのよくあるネットだけの流れってパターンになりそう+2
-0
-
5130. 匿名 2020/07/12(日) 08:46:46
>>5102
あのあたりの夜の街で遊んでる人ってろくでもないイメージ
遊ぶ金あっても底辺というのかね
同じ都民からみてもそんなイメージだわ
治安の良いイメージもない
+7
-0
-
5131. 匿名 2020/07/12(日) 08:46:59
>>5091
ちょっと何言ってるか分からない+2
-0
-
5132. 匿名 2020/07/12(日) 08:47:05
たかが風邪に過剰なんだよ
MARSSARSレベルじゃないんだから+0
-10
-
5133. 匿名 2020/07/12(日) 08:47:49
>>5123
何歳だったんですか+0
-1
-
5134. 匿名 2020/07/12(日) 08:47:53
>>5112
見舞金制度はダメだと思う。
10万円欲しい人がでてくるよね。
休業や自粛に手当て出すべき。+8
-0
-
5135. 匿名 2020/07/12(日) 08:48:03
>>5078
中止せず頑なに実行しようとしているから、またアベノマスクみたいに怪しい委託とかで税金をちょろまかすのかなと思っている。+0
-0
-
5136. 匿名 2020/07/12(日) 08:48:08
>>5127
無能な書込みはやめろ。あんかイラッとする
お前本当のバカかよっぽどの寂しがりやだな。誰かに相手して欲しい?+5
-1
-
5137. 匿名 2020/07/12(日) 08:48:13
>>5076
そういう性格の悪さがコロ風邪説が嫌われている原因だよ+1
-1
-
5138. 匿名 2020/07/12(日) 08:48:33
若年層の死亡率
10代以下 0%(0人)
20代 0.03%(1人)※糖尿病持
30代 0.14%(4人)
+0
-0
-
5139. 匿名 2020/07/12(日) 08:48:33
>>5115
その通り。知るか!ってのは感染しちゃえば?辛いよ。+8
-0
-
5140. 匿名 2020/07/12(日) 08:48:50
>>5115
国が勧めてんのに、なんなの?
仕事してください+4
-15
-
5141. 匿名 2020/07/12(日) 08:49:06
>>52
近所の保育園と小学校で感染者出た
最近のことだけど
感染がひろかってるんだなという印象は強い+3
-0
-
5142. 匿名 2020/07/12(日) 08:49:17
>>5031
ほんとだ!
なんで消灯中?+2
-0
-
5143. 匿名 2020/07/12(日) 08:49:51
今日は予想、、、180人ぐらいかな🤔
+1
-0
-
5144. 匿名 2020/07/12(日) 08:49:51
>>5115
その気持ちはわかる。でもなんというか表現しきれない感情があるわ
自分は旅行行く気全くないからいいんだけど、
Go Toキャンペーンで恩恵を受けるであろう旅行会社で勤務する人すら、心情的に旅行者を歓迎していない
心情的には複雑にしろ、旅行会社の人の給料はキャンペーンでの売上からも支払われるんでしょうに、なんかこう、モヤッとする+25
-0
-
5145. 匿名 2020/07/12(日) 08:50:00
コロナ報道信じてる人は9.11の真相も今のトランプ批判の真相も日航機追突事故の真相も知らないんだろう。メディアが真実を伝えてるわけではないということ。+2
-1
-
5146. 匿名 2020/07/12(日) 08:51:02
>>5102
それだけではちゃんとしない人がいるからでしょ+0
-1
-
5147. 匿名 2020/07/12(日) 08:51:19
そもそも呑気に遊んでるのはこんな処に来ない。遊ぶのに忙しいから。慎重な人は結構見てるね。たまに変な輩がいるけど。+0
-0
-
5148. 匿名 2020/07/12(日) 08:51:24
>>5057
ほんとにね。なんで目の前のことしか考えられないんだろうね。先のことも考えてよ、と思う。+0
-0
-
5149. 匿名 2020/07/12(日) 08:51:51
>>5138
コロナ死亡者の平均年齢は80歳超。既往症との兼ね合いもあるが一般論で言えば「新型コロナで重症化する人は風邪引いても重症化する可能性が高い」。+3
-0
-
5150. 匿名 2020/07/12(日) 08:51:59
医療崩壊はとっくに始まってる
病院赤字化
医者や看護師の疲弊
普通の患者が安心して病院に行けなくなる
でも経済優先しろ
医療従事者に感謝?
どの口が言ってんだ?+7
-0
-
5151. 匿名 2020/07/12(日) 08:52:29
ワクチンっていうけど、不活性ワクチンでの抗体は長持ちせずにおそらくインフルエンザワクチンのように毎年打つことになる。しかもこれだけ変異が早いウイルスに対して不活性ワクチンが有効か甚だ疑問
免疫性細胞をワクチンで獲得しようと思えば毒性を弱めた生ワクチンということになるけど、出始めのどんな副作用があるかもわからない生ワクチンなんて正直打ちたくない
ワクチンには過度な期待を寄せないほうがいいと思う+28
-0
-
5152. 匿名 2020/07/12(日) 08:53:00
>>5107
逆にいつ賢いやつがいるんだ?って話。
暇人がモメるために来てるとこでしょ。+7
-0
-
5153. 匿名 2020/07/12(日) 08:53:19
>>5136
化けの皮が剥がれちゃってるよ。落ち着けや。+0
-5
-
5154. 匿名 2020/07/12(日) 08:53:29
>>5115
いや、これが現場のぶっちゃけなんですよ。この人は間違えていない。違和感有りまくりでしょ、仕事してて。仕方なくやってるよね。国の方針があれじゃ。+21
-1
-
5155. 匿名 2020/07/12(日) 08:54:14
>>5074
コロナ以外の病気も受け入れ人数が減るってことですよ?重要なことで大変なことだと思います。+8
-0
-
5156. 匿名 2020/07/12(日) 08:54:29
今日は230人かな+0
-1
-
5157. 匿名 2020/07/12(日) 08:54:35
>>5122
考えるくらいならやらないでしょ。+1
-0
-
5158. 匿名 2020/07/12(日) 08:54:57
>>5105
今までが以上に出すぎてたんだよ
本来総理がやらなくても良いことまで記者会見してた
+1
-2
-
5159. 匿名 2020/07/12(日) 08:55:04
怖い…+0
-1
-
5160. 匿名 2020/07/12(日) 08:55:37
>>4
これは事実
今では無症状でも、海外出張行く前には検査が義務付けられてるから
20代〜30代の陽性者や軽症が多いのも納得
私も皆も調べたら陽性になる可能性はあるし、国民全員検査したら何万人になるやら
調べれば調べるほど精度落ちるから意味がないうえ、労働力の観点から言っても無理だけどね+5
-1
-
5161. 匿名 2020/07/12(日) 08:55:48
第二波が来てるのに知り合いが沖縄に行ってる、、
そういえばこの夫婦コロナが流行って出国入国出来るかギリギリの時にもグアム行ってたなw
なんかちゃんとした人だと思ってたのにガッカリしてる
普通にインスタにアップしてるし私の感覚がおかしいのかと思ってきたわ+23
-2
-
5162. 匿名 2020/07/12(日) 08:56:43
>>5144
そんなのよくあるじゃん
ほら例えば介護施設。何の利益もないのに手厚くケアして長生きさせちゃって、でも税金から給料がでてなんとも言えない気持ちになったり笑+2
-6
-
5163. 匿名 2020/07/12(日) 08:57:16
クラスター発生の山本裕典主演舞台、出演者が体調不良でも上演強行…主催者側把握か
関係者は「今回は舞台公演といっても実際はイケメンを集めて女性ファンを喜ばせるという内容。
ホストまがいのイベントだ」と話した。
一部の出演者は出待ちしたファンに握手やサインなどをしていたが、こうした感染予防の意識の低さも感染拡大につながった可能性もある。
クラスター発生の山本裕典主演舞台、出演者が体調不良でも上演強行…主催者側把握か― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpクラスター発生の山本裕典主演舞台、出演者が体調不良でも上演強行…主催者側把握か
+4
-0
-
5164. 匿名 2020/07/12(日) 08:58:06
>>5154
都民としては、旅行ならいきたいけど帰省はし辛いってのが今の本音。
親戚のいる地方行きたいけど我慢だなーと思ってるけど、同僚はその土地に夏に旅行計画立ててるもん。
実際現地は観光客減って閑散としてるって聞いてるから、行ける人は気を付けて行ってきて、としか言えないわ。+4
-4
-
5165. 匿名 2020/07/12(日) 08:58:26
第2波とは言えない。200,400,600と増えないと。+4
-5
-
5166. 匿名 2020/07/12(日) 08:58:43
>>5153
まさか、5115が自作自演でやってると思ってる? あーぁ、ほんと浅はか過ぎて。どんだけダメダメだよ+2
-0
-
5167. 匿名 2020/07/12(日) 08:59:30
>>5133
この5名の中の方だよ。察してあげよう。御愁傷様です
若年層の死亡率
10代以下 0%(0人)
20代 0.03%(1人)※糖尿病持
30代 0.14%(4人)
+2
-4
-
5168. 匿名 2020/07/12(日) 08:59:46
>>5114
うつすかもしれないとは考えないんですか?+2
-3
-
5169. 匿名 2020/07/12(日) 09:00:15
>>5162
その例えはちょっとよくわからないけども
話が逆だったらまだすっきりしたかもしれない。個人的には今旅行どうかなとは思う、でも旅行会社としては正直ありがたいという話だったらまだ
だって旅行する人全くいなくなったらそれはそれで結局困るんでしょうから
+3
-0
-
5170. 匿名 2020/07/12(日) 09:00:52
>>5123
本当に亡くなった人に謝れ+3
-12
-
5171. 匿名 2020/07/12(日) 09:01:32
>>5156
今日は186くらいじゃない?+0
-0
-
5172. 匿名 2020/07/12(日) 09:01:43
>>4614
スウェーデンは政策が失敗したのではなく70代、80代へのケアが失敗した、また同様の流行が起これば基本的に同じ対応をすると言ってるね
コロナ独自路線のスウェーデン方式、死者多数もいよいよ「効果」が見えてきた 「簡単に死なない」日本人に合う? | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp新型コロナ第2波の警鐘がいまだ鳴りやまぬが、いざその時が来た場合、「ロックダウンしない」スウェーデンの手法こそが日本にぴったりの方策では?
+0
-1
-
5173. 匿名 2020/07/12(日) 09:01:51
政府広報「日本では毎年約18,000人が新たに結核を発症し、毎年約1,900人が結核で亡くなっています。」これが恐怖でなく、コロナが恐ろしいと感じるのが分からない。死亡者の年齢構成を見ると、結核とコロナは同じ。老齢者が7・8割。やはり、抵抗力の低下かも。+4
-2
-
5174. 匿名 2020/07/12(日) 09:01:51
>>5122
もちろん私はイベント行きませんけど。+1
-0
-
5175. 匿名 2020/07/12(日) 09:01:57
>>5105
この前の会見で何故かマスクしてなかったよ。
大したことないって言うアピールかな?+2
-0
-
5176. 匿名 2020/07/12(日) 09:02:07
>>5115
頑張れ+2
-0
-
5177. 匿名 2020/07/12(日) 09:02:35
>>5163
その舞台調べたら、会場狭いし席間隔も近くて、映画館より対策されてない所だったわ。
4月に別の舞台観劇したけど、そちらは客席2千人規模でも半分は空席、サーモグラフィーとか消毒徹底してたし、舞台から客席に降りる演出も無くなってた。
このせいで「観劇は全部危険」と言う人増えそうでウンザリ。+3
-1
-
5178. 匿名 2020/07/12(日) 09:03:04
>>5172
元々、スウェーデンは80歳以上の高齢者はICUに入れないんじゃなかった?+1
-0
-
5179. 匿名 2020/07/12(日) 09:03:25
>>116
読売って自民党側だけど妄想記事でもあるんじゃない? と私は信じたい。 政府と言っても二階とか親中派が先走って言ってるだけなんじゃないかと。二階はもう隠す気もないし。
読売の独自だけど普通なら次の日には他の報道もテレビもやるよね? とくにテレ朝とかTBS、朝日新聞などは「待ってました」とばかりに意気揚々に報道するものだと思ってたけどそれもあまりないし隠蔽して隠してるんだとしても読売が独自で発表したから政府には反対の多数の声が官邸メールや自民党の保守の各議員のツイッター、自民党本部に電話とか届いてると思うんだ。
保守はあまり大声をあげてデモはしないけど冷静に言葉を選びながらも中身は辛辣なこと、言うべきことは言ってる人のほうが多いよ。自民党信者ではなく自民党支持者のほうが圧倒的に多いから。
+2
-0
-
5180. 匿名 2020/07/12(日) 09:03:44
>>5133
>>5167
うちの母親は岡江久美子さんでもまだ若いって言うから、コメ主がおばあちゃんなのかも+16
-2
-
5181. 匿名 2020/07/12(日) 09:03:50
新しい生活様式をこれだけやっても、マスク警察してもこれだけ感染者がふえてるって事は、何もかも意味がないか、理由があってただ感染者の数だけ増やそうとしてるのどちらかだと思う。+1
-0
-
5182. 匿名 2020/07/12(日) 09:03:57
アメリカでは1日の感染者が7万人だって+3
-0
-
5183. 匿名 2020/07/12(日) 09:04:21
>>5161
今の状況でインスタアップとか
無神経な人っていう印象しかない
なんでそこまでしてプライベートを世界に発信して一生消えないインスタなアップしたいのかが理解できないわ
+0
-0
-
5184. 匿名 2020/07/12(日) 09:04:47
>>5172
国で比較するなら、元々日本は他国と比べて高齢者の医療が手厚い長寿国なので、コロナ死亡率だけで比較は出来ないんだよね。+0
-0
-
5185. 匿名 2020/07/12(日) 09:05:23
>>5181
人の移動を制限すれば感染者は減る+1
-0
-
5186. 匿名 2020/07/12(日) 09:05:36
ステイホームしろや!!+2
-0
-
5187. 匿名 2020/07/12(日) 09:06:21
今日はゾロ目でいこっ♡♡222人♡♡+1
-2
-
5188. 匿名 2020/07/12(日) 09:06:39
>>5088
しかしすごい人数だね
この就職難に差し掛かってる時代に
看護士さんは転職先たくさんあるから良いのかな+1
-0
-
5189. 匿名 2020/07/12(日) 09:06:51
>>5183
インスタなら本人が削除すれば消えるよ。
一生消えないって思ってるのなら、それは第三者の無断転載が残るかもって意味で、そうなったら肖像権や著作権侵害だから転載者を訴えれば金取れる。+2
-2
-
5190. 匿名 2020/07/12(日) 09:06:59
>>5081
コロナはまだ未知の部分が多いから。+1
-0
-
5191. 匿名 2020/07/12(日) 09:07:13
ブラジルとか感染者も死亡者も桁外れだけど、大統領みずからマスクしないとか、強制的に経済回し続けてるけど、暴動出てないのが不思議。ロックダウンしようとするとどの国もすぐ暴動始まるのにね。+0
-0
-
5192. 匿名 2020/07/12(日) 09:07:26
>>5180
なるほど!+4
-0
-
5193. 匿名 2020/07/12(日) 09:07:27
>>5163
芸能人なんておバカばかりだからなあ+5
-0
-
5194. 匿名 2020/07/12(日) 09:08:40
>>5185
一生どこにも行かず、家でじっとしてるつもりなの?
移動しなければ感染拡がらないだなんて、風邪も他の感染症でも一緒だよ。
ウイルスは無くなることないし、共存していくものなんだけど…+4
-3
-
5195. 匿名 2020/07/12(日) 09:09:26
>>5191
貧困からくる犯罪で1日平均100人が亡くなる国ですよ。経済回さないともっと犯罪による死者が増えますよ+1
-1
-
5196. 匿名 2020/07/12(日) 09:10:05
安倍さんはいつ会見するんだろうか?
何百人になったら動き出すのかな、、+1
-0
-
5197. 匿名 2020/07/12(日) 09:10:28
>>293
すいません、私が関係者です+0
-0
-
5198. 匿名 2020/07/12(日) 09:10:43
>>5190
もう流行してから半年だよ。
いつまで未知のウイルスって言ってるの?
意地でも大したことないって認めたくないみたいだけど、何か理由あるの?+5
-2
-
5199. 匿名 2020/07/12(日) 09:10:45
>>5182
死亡者激減中だって+3
-0
-
5200. 匿名 2020/07/12(日) 09:10:53
規則正しい生活してたらコロナなんて怖くないよ
ガルちゃんでも怖がってんのって持病持ちなんじゃないの+2
-4
-
5201. 匿名 2020/07/12(日) 09:11:18
本当に中国は厄介なウイルスを広めてくれたよ+24
-1
-
5202. 匿名 2020/07/12(日) 09:11:37
何でゼロにならないんだろう?国民全員が感染予防して気をつけて、3密を守ればゼロになるはずなのに。自粛しなくても、皆がルールを守れば良いだけなのに、それもできない人がいるなんて!+4
-9
-
5203. 匿名 2020/07/12(日) 09:11:49
>>2
コロナ担当大臣がいるのに具体的な政策が伝わってこないよね
わざわざ設けた大臣なのに+14
-0
-
5204. 匿名 2020/07/12(日) 09:12:33
>>5167
すごい確率ですね+2
-0
-
5205. 匿名 2020/07/12(日) 09:12:48
旅行業の人は稼げていいだろうけど、地元の人間からしたら県外からの訪問者は恐怖しかないよね+7
-0
-
5206. 匿名 2020/07/12(日) 09:12:57
>>5166
旅行会社勤務ってのも嘘でしょ+0
-0
-
5207. 匿名 2020/07/12(日) 09:13:04
>>5173
結核は昔不治の病で恐れられてたし、今は治療薬あるでしょ。
インフルエンザだって昔はもっとすごい死者数出てたし、スペイン風邪の世界でただの風邪って言ってみなよ。
今ある病気は全部、時間と経験と努力を経ているし、コロナがどんなものかって誰にもわからないでしょ。
公害やサリドマイドや云々、最初から危険性わからなかったでしょ。+5
-7
-
5208. 匿名 2020/07/12(日) 09:13:14
>>5173
薬もワクチンもないからね?+2
-0
-
5209. 匿名 2020/07/12(日) 09:13:31
ワクチンも治療薬もかなり難しいらしい+2
-0
-
5210. 匿名 2020/07/12(日) 09:13:32
>>5202
ルールは守っていても感染する
院内感染はその例でしょ+15
-0
-
5211. 匿名 2020/07/12(日) 09:13:40
>>5198
こういう
専門家でもウイルス対策の最前線にいるわけでもない人間に限って
上から目線で偉そうな感じでたいしたことないというよな
+4
-1
-
5212. 匿名 2020/07/12(日) 09:13:46
>>5083
遠回しに更年期障害って言ってて草+1
-3
-
5213. 匿名 2020/07/12(日) 09:13:48
>>5195
それそれ。だからブラジルに比べたら今の日本がやろうとしてる経済推進なんてまだ良い方だと言いたかった。+0
-1
-
5214. 匿名 2020/07/12(日) 09:13:48
>>5168
考えない人もいるんだよね。迷惑だな。+1
-2
-
5215. 匿名 2020/07/12(日) 09:14:01
>>5202
無菌状態、無ウイルス状態にすることなんて無理。人は菌に助けられて生きてる。+8
-1
-
5216. 匿名 2020/07/12(日) 09:14:11
>>5173
つまるところ、おっしゃるとおり免疫だよねぇ+0
-0
-
5217. 匿名 2020/07/12(日) 09:14:26
>>5031
やばくないから
消灯とか?+0
-0
-
5218. 匿名 2020/07/12(日) 09:14:57
>>5198
日本人の行動を止めたい連中🤔+2
-0
-
5219. 匿名 2020/07/12(日) 09:15:36
>>5201
また7月に中国人来るらしいよ+3
-1
-
5220. 匿名 2020/07/12(日) 09:15:38
リアルに半年後はコロナで死ぬ人より
経済で死ぬ人の方が多そうだよね+6
-1
-
5221. 匿名 2020/07/12(日) 09:15:48
>>5186
ホームがない人はどうしたらいいんですか?+1
-1
-
5222. 匿名 2020/07/12(日) 09:16:09
>>5215
本気で常在ウィルスの存在を知らなそう+3
-2
-
5223. 匿名 2020/07/12(日) 09:16:37
>>5156
210人かな+0
-0
-
5224. 匿名 2020/07/12(日) 09:16:48
>>5031
こんなのあるんだ。
東京もやればいいのに。
あ、やらないか。+0
-0
-
5225. 匿名 2020/07/12(日) 09:16:49
>>5219
二週間隔離なしで来るの?+1
-0
-
5226. 匿名 2020/07/12(日) 09:17:00
在日朝鮮人、韓国人や中国人の生活保護、医療費は税金から使われてます。そして政府は感染者の国籍は明かさない。なにを守ってるんだよ。+12
-0
-
5227. 匿名 2020/07/12(日) 09:17:25
>>5113
えっ帰省しろとか言われてるのかな…
義母いい歳して危機意識低いね。+0
-0
-
5228. 匿名 2020/07/12(日) 09:17:27
>>5156
209人ぐらいかな。+0
-0
-
5229. 匿名 2020/07/12(日) 09:17:33
>>5202
難しくないことでもやりたがらない人が
結構いるんだよね
厄介+3
-3
-
5230. 匿名 2020/07/12(日) 09:18:07
>>2287
感染して帰って来たら嫌だ+2
-0
-
5231. 匿名 2020/07/12(日) 09:18:19
>>4996
少し風邪気味になった不安からメンタルにきてるのかも
私も一時期胸がつかえる感じがしてたけど感染者数が減ってきたときに治ったから心配し過ぎてたんだなと思った+5
-0
-
5232. 匿名 2020/07/12(日) 09:18:35
>>5220
しばらくは大変そうだよね、そうなったらね
+2
-0
-
5233. 匿名 2020/07/12(日) 09:18:53
>>5207
結核は治療薬があって予防接種もあるのに2300人亡くなってるんです。さらには空気感染する+3
-0
-
5234. 匿名 2020/07/12(日) 09:19:17
>>668
西浦先生の助言で国民はマスクに手洗い、消毒、ソーシャルディスタンスとか三密を防ぐ行動を徹底したんだからね。
あれがなければ日本沈没したんじゃない?+19
-0
-
5235. 匿名 2020/07/12(日) 09:19:27
結核はかかると厄介だよ
親戚がなって長期的入院して社会復帰できないまでになった+4
-0
-
5236. 匿名 2020/07/12(日) 09:19:32
>>5220
工場が止まって物が流通しなくなりそう。+2
-0
-
5237. 匿名 2020/07/12(日) 09:19:32
長崎のコスタアトランチカの医療費は三千万も日本が持った。誰の税金なんだよ!日本人に使えよ+8
-0
-
5238. 匿名 2020/07/12(日) 09:19:36
>>5219
やめてほしい+4
-1
-
5239. 匿名 2020/07/12(日) 09:19:39
私はマスクゴーグル
ヘルメットに手袋を着用してます。
でもひとつだけ守れて無い場所を発見しました。
それは耳の穴です。
私は専門家ではありませんが耳栓を推進します。
どうでしょうか?+0
-4
-
5240. 匿名 2020/07/12(日) 09:19:43
>>453
知り合いに看護師が居るけど第1波は感染者の家族(高齢者)が重症化して運び込まれてたらしいんだけど、今回は今のところ無症状又は軽傷だから自宅隔離で前回ほどは忙しくないって言ってた+2
-0
-
5241. 匿名 2020/07/12(日) 09:19:47
>>5216
免疫ゆうても
今回のコロナは免疫を実質無力化するきのうをもってるからなあ
ウイルスが体内に入っても体内の免疫システムが異物が侵入したとお知らせしてくれない
しかも奴は体内に侵入するためのパターンをいくつも持ってる
どんだけお前、ウイルスとして優秀なんだよと驚くわ+1
-3
-
5242. 匿名 2020/07/12(日) 09:19:49
>>5200
糖尿病有病者と糖尿病予備群は、いずれも約1,000万人と推計
新規がん99万5132人、新規だから実際の数はもっとすごいかと+0
-0
-
5243. 匿名 2020/07/12(日) 09:20:10
>>5031
このまま微増が続くと黄色点灯って感じだね+1
-0
-
5244. 匿名 2020/07/12(日) 09:20:18
>>5211
専門家でもウイルス対策関係者でもない一般人だけど、冷静に致死率の数字見たり、考えれば分かると思うけど。パパイヤでも陽性、何も付けずに検査しても陽性、100%あてにならない。重症者が少ない。近しいところでクラスターは無い。
自分や自分の家族が罹患して、実感してから大変な感染症だよーって教えてください。+2
-7
-
5245. 匿名 2020/07/12(日) 09:20:18
>>5230
変異したウイルス貰ってきたら最悪だね。
コロナウイルスも変異してそうだし豚インフルも流行ってる。無理だけど状況をネットに上げて、収まるまで中国にいて欲しい+1
-0
-
5246. 匿名 2020/07/12(日) 09:20:24
>>5229
家庭内マスクを周知すべきだよね!!大切な人の命を守る為なら面倒だとか言ってられない+0
-2
-
5247. 匿名 2020/07/12(日) 09:21:17
>>5240
自宅にちゃんといるのかしら+1
-0
-
5248. 匿名 2020/07/12(日) 09:21:27
なんでこんなウィルスが突然出て来たんだ??+1
-0
-
5249. 匿名 2020/07/12(日) 09:21:38
>>5246
家族であっても机を囲んで食事しちゃダメだよ!
それぞれ違う方向むいて食べること!+1
-1
-
5250. 匿名 2020/07/12(日) 09:21:40
>>5123
面白半分でなくなったとかやめてよ
心底傷つくじゃんか
あなた言って良い事と悪い事の区別もつかない?+2
-17
-
5251. 匿名 2020/07/12(日) 09:21:47
>>5241
その説が仮に正しければサイトカインによる死者が出ないはずだが+3
-1
-
5252. 匿名 2020/07/12(日) 09:22:10
コロナウィルスが変異して今は若者を襲っていると言うんだから怖いよね
誰が犠牲になるかわからないものだと思う+8
-0
-
5253. 匿名 2020/07/12(日) 09:22:11
>>5249
ネタだよね?+0
-1
-
5254. 匿名 2020/07/12(日) 09:22:21
>>4703
素敵w+0
-0
-
5255. 匿名 2020/07/12(日) 09:22:21
>>5213
ブラジルと同じことしようとしてるように思うけど。+1
-0
-
5256. 匿名 2020/07/12(日) 09:22:38
>>2849
私も滋賀住みです。身内周りには幸いまだ感染者はいませんが、近所で感染した家族が周囲から嫌がらせを受け引っ越していきました…。
そういった風評被害が田舎はキツいように感じます。
正直、お盆に帰省してくる都心住みの方が恐怖でしかありません…
今年は無理に帰省しないで欲しいです。+11
-1
-
5257. 匿名 2020/07/12(日) 09:22:48
+2
-0
-
5258. 匿名 2020/07/12(日) 09:23:15
>>606
橋下さんってハッキリ言って何の専門家でもないよね。
法律家ってだけで。
偉そうに言ってるけど。
あと東国原とか。
マンゴー売ってた時が懐かしいよ。+24
-1
-
5259. 匿名 2020/07/12(日) 09:23:20
>>5249
対角線上に座らないとダメだよ。会話もダメ。飛沫感染するから+4
-0
-
5260. 匿名 2020/07/12(日) 09:23:25
>>5244
まともな人がガルにもいたんだ+2
-7
-
5261. 匿名 2020/07/12(日) 09:23:32
>>137
テレビに出てる自称専門家ではなく科学者や医師の数人をネットで見たんだけど私が気付いたこと。
不安を煽りとにかくPCRPCRとか全体、全員検査を言ってる人は根拠よりもとにかくPCR、PCR検査をしたからって直らないし治療方がないし対処療法だけ。陽性者を病院やホテルに閉じ込めておけば無症状陽性者が沢山出たら医療崩壊に繋がるし自宅療法ではコッソリ抜け出すことも出来る。マスコミが最近緊急事態再びを言わないのは視聴率激減に加えCM収入まで激減。
科学者や感染症の医師は普通のウイルスはどちらも初めてだから第1派は強くなりがちだが弱毒化してるのではないか。人間が死ねばウイルス(自分)も死ぬから弱く広げていってるのではないか。ウイルスは自分では動けないから人と人とが接触しないとそのうち消えると言ってたけど。
まあ、東京のホストとかを見ると不安を煽る報道をしたり東京アラート出したほうがコロナ疲れしてハメを外した人も警戒するんじゃない?+2
-5
-
5262. 匿名 2020/07/12(日) 09:24:23
>>5257
W H O (笑)
T B S (笑)+1
-1
-
5263. 匿名 2020/07/12(日) 09:24:25
>>5242
それは結局は爺婆がやばいって話になるんだよなぁ+0
-0
-
5264. 匿名 2020/07/12(日) 09:24:26
中国、豪雨で三峡ダムは警戒水位超える!
中国は第二の経済大国、国家滅亡に瀕する三峡ダムの決壊となれば、世界中の株価、不動産価格が暴落する。
日本も輸入先の中国を失うことで物資不足に陥る。
レストランや外食産業は中国の野菜、冷凍食品を頼っていることが多い。
そうなると日本の食品価格の値上がり、食糧不足が起きるかもしれない。バッタ被害や豚インフルも重なっている…
電子部品、生活雑貨なども同じで日本全体が物資不足に陥ることになる。
備えましょう。
武漢かぜは免疫でどうにかするしかない。 政府は当てにはならない。
自分の身は自分で!窓を開け換気をよくして、人とは距離を取り離れて歩き、規則正しい生活を!+3
-0
-
5265. 匿名 2020/07/12(日) 09:24:57
いまから友人と買い物に行くんだけど、以前に比べてお出かけの罪悪感ぽいの気持ちなくなって来た。一度出かけたらどこも人でいっぱいだし特に対策もなくいつもとおんなじなのねって気づいた。+5
-17
-
5266. 匿名 2020/07/12(日) 09:25:05
>>5253
コロナ自体がネタ+2
-2
-
5267. 匿名 2020/07/12(日) 09:25:23
>>5196
感染者数じゃ無く、重症者数があと2桁ふえたら動くんじゃない?
無症状は今まで検査してなくて拾えたなかっただけだからね。+3
-1
-
5268. 匿名 2020/07/12(日) 09:25:49
もうコロナ前の生活には戻らない+11
-0
-
5269. 匿名 2020/07/12(日) 09:25:49
>>5252
若者を襲う(無症状)+0
-0
-
5270. 匿名 2020/07/12(日) 09:26:58
>>5057
でも自粛しても意味なかったよね。
緊急事態宣言前と陽性率はほとんど変ってない
+4
-4
-
5271. 匿名 2020/07/12(日) 09:27:05
>>5260
まともじゃなくて悪いけど、1日200人越えが2週間くらい続くとあなたの周りでもコロナウイルス感染し出すよ。自分には関係ないなんて、とっくに過ぎてる。自衛ということはそういうことですよ。+14
-1
-
5272. 匿名 2020/07/12(日) 09:27:21
3月に公開予定だったドラえもんの映画、
8月に延期してくれたけど、その頃にはまたさらに増えていそう。+12
-0
-
5273. 匿名 2020/07/12(日) 09:27:21
>>5263
ジジババ、持病持ちは何の感染症であれ命とりになるよね+6
-1
-
5274. 匿名 2020/07/12(日) 09:28:07
株価見ればわかる
中銀の緩和を考慮しても投資家はコロナを怖がってない+0
-0
-
5275. 匿名 2020/07/12(日) 09:28:15
>>1
近大奈良病院(奈良県生駒市)は10日、4日以降10日までに、20代の看護師3人と70代の入院患者2人の計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。看護師の1人は発熱後も病棟勤務を続けていた。看護師3人は大阪市内で夜通しパーティーに参加したり、カラオケに興じたりしており、県は感染経路と推定している。
県は看護師の感染経路が全員同じではないと推定されることから、現段階ではクラスター(感染者集団)の発生ではないとしている。同病院は職員や入院患者など計約2000人を対象にPCR検査(遺伝子検査)を進めており、さらなる感染者が判明する恐れもある。
看護師3人のうち4日に感染が判明した男性看護師について、県の説明は当初6月27〜28日に大阪市内で知人らと会食したとの内容にとどまっていたが、荒井正吾知事が8日の定例記者会見で「知人13人と『夜通しパーティー』をしていた」と明らかにした。
女性看護師2人は他の同僚2人と同市内のカラオケ店や飲食店で遊興していた。うち1人は37・8度の熱を発症した後も病棟で勤務し、4人で兵庫県内に遊びに出掛け+4
-0
-
5276. 匿名 2020/07/12(日) 09:28:46
>>5261
前半は3月の時点で気付いてた。
今の夜の街や若者批判がストレスになって、都内で飲みに行く人が増えてるのも事実。
とは言え皆んな不安も抱えてるのか、タクシー相乗りとか通りすがりの人と話す機会も増えてるかな。+1
-1
-
5277. 匿名 2020/07/12(日) 09:29:10
大事なのは今を大切に生きること。
どうでしょうか?+6
-1
-
5278. 匿名 2020/07/12(日) 09:29:10
なんでK国は落ち着いてるの?+2
-0
-
5279. 匿名 2020/07/12(日) 09:29:38
>>1123
無症状の人とかはホテルじゃない?ホテル借り上げるって言ってたよね。+4
-1
-
5280. 匿名 2020/07/12(日) 09:30:22
>>5263
糖尿病は40代からとかも多いよ+0
-0
-
5281. 匿名 2020/07/12(日) 09:30:27
>>5271
重症者数と死者数が大事だと思います+1
-3
-
5282. 匿名 2020/07/12(日) 09:30:35
最悪なウィルスだな+1
-1
-
5283. 匿名 2020/07/12(日) 09:30:35
>>5272
うちの息子も去年から前売り買って楽しみにしてて、コロナで延期になった8月公演を待ちに待ってるんだけど、今の状態だと行ける気がしない。
+2
-0
-
5284. 匿名 2020/07/12(日) 09:30:39
>>2577
未来を見据えて予防すること。
最悪のシナリオを考えて行動すること。+0
-0
-
5285. 匿名 2020/07/12(日) 09:30:44
喫煙者ばかり感染してない?+0
-0
-
5286. 匿名 2020/07/12(日) 09:30:50
>>5249
ウチはカウンターで食事するようにしたよ。しかも時間差。先にジジババに食べてもらって、次が私と子供、最後に旦那。最後の人が後片付けするルールだよ。+3
-2
-
5287. 匿名 2020/07/12(日) 09:30:56
>>5271
感染者数じゃなく重症者数を見ろ、と散々言われてるの読んでないの?
都は今は1日最大3千件くらいの検査数だけど、それでも4月ごろの倍近く増えてる。
今後は1万件を目指してるから、無症状の感染者数はこれからもたくさん洗い出されるよ。+2
-5
-
5288. 匿名 2020/07/12(日) 09:31:01
>>5268
戻らないでしょうね
時代は変わります
新しい時代がやってくる
コロナだけじゃない…災害、人災、様々な要因で
日本だけでなく世界が変わる+1
-0
-
5289. 匿名 2020/07/12(日) 09:31:11
>>5280
糖尿病にならんように規則正しくするんやで+0
-0
-
5290. 匿名 2020/07/12(日) 09:31:34
台詞集
1位 2週間後
2位 出歩いてるバカのせい
3位 こういうバカは感染しないとわからないんでしょうね
4位 今は戦時中
5位 今は離れよう
6位 ワクチンが出来るまで我慢
7位 コロナに勝とう!
8位 コロナが落ち着いたら〇〇
9位 未知のウイルスだから
10位大切な人ガー+9
-12
-
5291. 匿名 2020/07/12(日) 09:31:42
>>5270
もう自粛しても日常に戻ったら感染者も増えるってわかったから、再度緊急事態出しても無駄なんだろうね
都民はコロナと共存する方向にシフトしてると思うけど+4
-1
-
5292. 匿名 2020/07/12(日) 09:32:12
撲滅して欲しい+0
-0
-
5293. 匿名 2020/07/12(日) 09:32:26
>>5287
その無症状から高齢者に拡がったら終わり。+7
-0
-
5294. 匿名 2020/07/12(日) 09:32:30
>>5252
変異なの?
普通に外出してる層ってことかと思った+1
-1
-
5295. 匿名 2020/07/12(日) 09:32:43
コロナも不安だけど、水害も多いし地震も多いしね。
不安だし防災リュックの見直ししようかな。
+1
-0
-
5296. 匿名 2020/07/12(日) 09:32:50
でも、感染者増加しているけど、普通の生活も出来ているね! 実際は大丈夫じゃないの?笑+0
-0
-
5297. 匿名 2020/07/12(日) 09:33:09
マスク洗って使い回していたんだけどやはり電車乗ったりしたら捨てようかなとか基準あったら教えてください!+2
-0
-
5298. 匿名 2020/07/12(日) 09:33:14
自粛厨の方からすれば、jリーグとかプロ野球の観客開始とかあり得ないの?+0
-0
-
5299. 匿名 2020/07/12(日) 09:33:19
>>5251
横からですが、
最初に免疫を無効化してしまい入り込んで増殖。でも免疫機能が働いてないから見かけは無症状。でもウィルスはどんどん増殖中。とんでもなく増殖してから別の免疫システムが自爆を起こす。それがサイトカインストームで、いきなり重症になる人が出るからくり。そして自爆した免疫細胞の死体って言うんですかね、それが血管内の血栓の素。
すみません、素人なんで、ざっくり。
それが先日のタモリx山中伸弥の番組での説明でした。+6
-0
-
5300. 匿名 2020/07/12(日) 09:33:21
息子が先週頭に仕事で会った人が金曜から発熱していて、その人のpcr検査が月曜日でまだコロナかどうかわからないけど、息子は昨日から38度の発熱…。
私は今朝から37度超え。
ヤバイ。ヤバすぎる。+6
-1
-
5301. 匿名 2020/07/12(日) 09:33:22
>>5277
賛同します。+0
-1
-
5302. 匿名 2020/07/12(日) 09:33:25
ゾンビになるわけでもあるまいに+3
-3
-
5303. 匿名 2020/07/12(日) 09:33:50
>>5290
11位 後遺症がー
12位 100人超え
13位 帰省するな
14位 みんなでがまん
15位 突然変異
16位 緊急事態宣言を
17位 若者が知らず知らずに
18位 え?教員がコロナ!?
19位 ノーベル賞の人も言ってた
20位 今朝マスクしてない人がいたわ
殿堂入り
気の緩み+7
-17
-
5304. 匿名 2020/07/12(日) 09:34:02
コロナの国内重傷者が今現在、31人、で死亡者が1日に1人とかだから、重症化させないような治療法があるんじゃないかな?
、+4
-0
-
5305. 匿名 2020/07/12(日) 09:34:24
>>5281
死者が増えるのは
お年寄りに飛び火してからです。
今は若いそうに、50代くらいが少しずつふえてるそうですのでこれからが正念場かと+9
-2
-
5306. 匿名 2020/07/12(日) 09:34:56
友人とのランチ会延期したんだけど、私やり過ぎかな?
友人は大丈夫でしょうって呆れてたが+13
-6
-
5307. 匿名 2020/07/12(日) 09:34:57
>>5168
考えないな。だからこそもらっても仕方ないと思ってる+1
-1
-
5308. 匿名 2020/07/12(日) 09:35:04
>>5303
ぐだらないから辞めなよ+18
-4
-
5309. 匿名 2020/07/12(日) 09:35:24
>>5291
都内病院通院で久しぶりに行ったけど、交通機関、みんなそんなにいないわ
帰りに寄った愛用日用品買ったところも全然人がいない
宣言中よりいるかな?とは思うが、みんな宣言出てるなみに家にいるとわかった
普段は自分が家にいるからみんな宣言あけたら外にでてるのかな?と思ってた
都内結構自粛してるのがわかった。+10
-1
-
5310. 匿名 2020/07/12(日) 09:35:38
>>5303
え?教員がコロナ!?はいっぱいあったんか?+2
-0
-
5311. 匿名 2020/07/12(日) 09:36:24
>>5293
イギリスで検査したら無症状高齢者が沢山いたらしいよ+0
-1
-
5312. 匿名 2020/07/12(日) 09:36:24
>>5300
すぐ保健所に連絡してください+9
-1
-
5313. 匿名 2020/07/12(日) 09:36:28
>>633
このタイミングでGO TOって本当ないよね
春節で武漢の人たちが日本各地の観光地回って日本が打撃受けたのに学んでないんだね
自粛も無駄になるし1000人の死者も浮かばれないし普通にありえない+27
-0
-
5314. 匿名 2020/07/12(日) 09:36:32
科学、医学がこれだけ発展しても、ひとつのウイルスにも自然災害を前にも人間は無力+5
-0
-
5315. 匿名 2020/07/12(日) 09:36:50
>>5264
そのダムについては
恐らく、決壊、えっすいする前に
下流の村に水を放流するんじゃないか?
村人や村を犠牲にする
そういうのを平気でやりそうな国だよ
+2
-0
-
5316. 匿名 2020/07/12(日) 09:37:03
今朝のフジテレビ報道番組
"コメンテーター"として出演していた橋下徹
何というか・・・
予防線はりまくりの当たり障りのない無難なコメントに終始
もうあれだね、橋下徹は現場に戻るつもりゼロの
ただただ昔の名前で出てるだけの
安全地帯から小さな石ころを投げるお気楽な外野の立場になっちゃって(笑)
この人の言論をわざわざチャンネル合わせて見る価値なくなった
+10
-0
-
5317. 匿名 2020/07/12(日) 09:37:31
>>5307
インフルになっても原因探しなんかしたことないよね+0
-0
-
5318. 匿名 2020/07/12(日) 09:37:33
>>5293
だからー無症状が高齢者にーってのは何ヶ月も前と今でも変わってない話、というか、無症状が高齢者にうつした事例が何件なのか未だにデータ化されてないのよね。
インフルエンザだって風邪だって、若者が高齢者にうつしてるのは以前からあることだけどね。+4
-0
-
5319. 匿名 2020/07/12(日) 09:37:53
>>5305
それって 子供の学校感染から親への感染が疑われる?
+1
-0
-
5320. 匿名 2020/07/12(日) 09:38:05
はじめの頃の総悲観の残骸トピがまだあった+2
-0
-
5321. 匿名 2020/07/12(日) 09:38:08
>>5314
そもそも自然発生したウイルスか疑わしんだけどね
あまりにもよく出来すぎてる+6
-1
-
5322. 匿名 2020/07/12(日) 09:38:14
>>5295
コロナも心配だけどこれからの時期、豪雨や台風にも警戒しないとね。
去年のような台風がまた来るかも。+4
-0
-
5323. 匿名 2020/07/12(日) 09:38:16
>>5300
自宅待機推進、とりあえず+6
-1
-
5324. 匿名 2020/07/12(日) 09:38:28
>>5306
もうこの話多すぎて多すぎて多すぎて。
聞く方からすればどうでもいいし、自分で考えて行かないならそれで良くないっていつも思うわ〜
+25
-8
-
5325. 匿名 2020/07/12(日) 09:38:31
>>5313
利権絡みで自分たちだけが得したい政治家の都合だよね+9
-0
-
5326. 匿名 2020/07/12(日) 09:39:39
>>5317
私はインフルエンザになったとき、誰経由でうつったかは毎回明確だよ。
同僚とか病院の待合室とか、イベント会場とか。
でも誰からも「うつしてごめん」なんて言われない。
インフルエンザは潜伏期間に他人にうつしても仕方ないもの、と皆んな思ってる。+8
-3
-
5327. 匿名 2020/07/12(日) 09:39:39
こんな時期にカラオケ行って森高の 沖縄の海へ行こう〜って歌ったら叩かられるよねきっと+1
-2
-
5328. 匿名 2020/07/12(日) 09:40:02
>>5300
同じく息子が今日38℃の熱。
元気だけど不安
とりあえず様子見るつもり
今日は一歩も外でない+2
-1
-
5329. 匿名 2020/07/12(日) 09:40:43
>>5313
これで地方にコロナ広がったら東京民のせいだと言われるんだよね
GOTO強行した政府せいだからね
+9
-0
-
5330. 匿名 2020/07/12(日) 09:41:05
>>5309
してるとこはしてる
渋谷や新宿の夜の街にあそびにいく人は
そういうのどうでもよいっ感じ
あのあたりはアングラゾーンだもんな+7
-0
-
5331. 匿名 2020/07/12(日) 09:41:14
>>5319
それは、私はわからないです。+0
-1
-
5332. 匿名 2020/07/12(日) 09:41:36
>>5271
そもそも自分が感染してないなんて思ってないよw
+2
-1
-
5333. 匿名 2020/07/12(日) 09:41:52
+1
-12
-
5334. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:00
ハゲと一緒だよ
移るときは移る
しぬときはしぬ
はげるときははげる+3
-2
-
5335. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:43
>>5321
専門家ですか+0
-1
-
5336. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:54
>>5326
コロナはそれじゃすまないよね
田舎なら村八分だよ+5
-0
-
5337. 匿名 2020/07/12(日) 09:43:03
>>5329
単に地方は住民数が少ないのと、無症状の検査数が少ないだけでしょ。
元々は海外旅行から地方に持ち込んだ人が多かったので、東京だけのせいにされてもなー。+1
-4
-
5338. 匿名 2020/07/12(日) 09:43:17
ハゲをフィーチャーする意味が分からないw+2
-0
-
5339. 匿名 2020/07/12(日) 09:43:27
後遺症は新型コロナだけではありません
うちの子は風邪の後遺症でIgA血管炎になり絶対安静になりました。座るだけで身体中の血管が切れ内出血、腸内出血、関節炎に腎臓もやられました。再発率高く最悪透析です+3
-3
-
5340. 匿名 2020/07/12(日) 09:43:34
>>5308
事実。過剰に心配してる人はくだらないから辞めたほうが良い。+8
-8
-
5341. 匿名 2020/07/12(日) 09:43:35
>>5201
また毎日の様に尖閣領域ウロチョロしてるしね。
絶対戦争仕掛けて来てるよね。アメリカ弱らせて、その隙に日本占領。中国が弱体化することを祈るばかりだよ。+3
-0
-
5342. 匿名 2020/07/12(日) 09:43:45
>>5300
ガルちゃんする余裕あればまだ大丈夫じゃない?+5
-3
-
5343. 匿名 2020/07/12(日) 09:44:02
>>5182
規模が違うねー
というか、人口比率以上に国土面積考えてもアメリカの方が断然スッカスカになりやすいのに、なんでここまで規模が違うのか本当に謎
+0
-0
-
5344. 匿名 2020/07/12(日) 09:44:37
>>5334
ハゲ上がるほど同意
そしてハゲの方が脅威😖+2
-4
-
5345. 匿名 2020/07/12(日) 09:44:59
>>5339
本当それね。何しても色々な後遺症あるよね。
菌やウイルスが脳に行って炎症とか。+9
-1
-
5346. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:24
>>5333
マスクしてなくても、クラスが学級閉鎖になってもインフルエンザに感染したことない人っているよね。
要は本人の免疫力次第。+3
-0
-
5347. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:28
>>2170
おだまり!!+4
-1
-
5348. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:52
>>5309
首都圏、電車避けて車乗る人が増えてるんじゃないかなー。家族連れとかだと特に。+0
-0
-
5349. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:55
早く会社の老害共がコロナにかからないかなーぎゅうぎゅう詰めで働かされてうんざりだ。危機管理を知らないから会社の経営にとっても害でしかない+2
-1
-
5350. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:59
>>2085
こういう現場からの声が一番参考になる。
死ななきゃいいってことでもないよね。
中度でもそのレベルってやっぱりなりたくない。
+8
-0
-
5351. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:11
>>5308
このトピに毎日粘着してギャーギャー騒いでるBBAが一番くだらない+9
-13
-
5352. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:24
>>5333
最新の研究では無症状者は免疫がウイルスを察知してないから発熱などの咳がないだけで
ウイルスは体内で増殖してる
だからいきなり症状が悪化して倒れたりする人いるんだよ
+9
-0
-
5353. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:26
>>5334
ハゲとばっちりw
+3
-0
-
5354. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:28
>>8
都民だけど、キャリーバッグ引きずった観光客、結構みかけますよ。
おみやげに持って帰ってる地方の人も、いるのでは?+23
-0
-
5355. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:39
>>5343
デモや暴動のニュース見てればなんとなく分かる
感染予防に対する意識が違うんだと思う
+5
-0
-
5356. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:45
>>5305
検査してないから感染してないかわからない状態で介護施設で働いてるけど、年寄り元気だよー
マスクで防げるとも思えないし。感染してるけど無症状なのかも?+5
-2
-
5357. 匿名 2020/07/12(日) 09:47:25
>>5304
治療方が有効になるくらい、新コロが夏で弱毒化なのかな??+2
-0
-
5358. 匿名 2020/07/12(日) 09:47:50
>>5224
やらないでしょ
やったら>>5031みたいにチェックされて批判派に材料にされちゃうから
ま、大阪もライトアップ辞めたから市民からはかなり見えにくくなってる気はするけど+2
-0
-
5359. 匿名 2020/07/12(日) 09:47:50
>>5340
そういうことじゃない、ランキングくだらない。
バイトの方々お疲れ様です。
通報します。+5
-3
-
5360. 匿名 2020/07/12(日) 09:47:56
>>5345
子供の頃、同級生の兄弟が高熱出した後遺症で知的障害になったわ。
コロナよりインフルエンザの方が怖いと言われてるのは、急激な高熱で後遺症が出る可能性が高いからなんだよね。
ワクチンあってもインフルエンザも感染はするし。+5
-6
-
5361. 匿名 2020/07/12(日) 09:47:56
もし自分がコロナになったらいじめられるのかな...+5
-0
-
5362. 匿名 2020/07/12(日) 09:48:15
>>5336
私田舎じゃないもん。都心で隣に住んでる家族も顔しか知らない。
だから、色々な環境があるってこと。+3
-4
-
5363. 匿名 2020/07/12(日) 09:48:17
>>106>>370
見るべきところは感染者の数じゃなくて重傷者の数だよ
重症者が増えれば、命の危険があるのは勿論、入院患者も増えて医療崩壊にも繋がるからね
むしろ感染者の数だけしか取り上げないメディアがおかしいんだよ。重症患者や治療した人達の数もあげないと意味がないよ。
不必要に不安を煽って、感染者が病院に殺到したらそれこそ医療崩壊や集団感染の原因になるから
それで医療従事者たちは物凄く迷惑してたんだよね
その反省が全くない日本のメディアが問題だと思う+6
-2
-
5364. 匿名 2020/07/12(日) 09:48:54
この暑さでマスクはもう無理
限界がある
+6
-1
-
5365. 匿名 2020/07/12(日) 09:49:05
>>6
なんかもうどーでもいい
別にもう死んでもいいわ
色々めんどくさいし生きるのも+5
-3
-
5366. 匿名 2020/07/12(日) 09:49:47
>>5364
使い捨てマスクは暑すぎて無理だけど
メッシュ素材のマスクは息しやすいしおすすめ!+5
-10
-
5367. 匿名 2020/07/12(日) 09:50:14
>>5357
春先は寒いから風邪悪化しやすいけど、今は初夏で免疫力も高まってるってのもある。
冷えは大敵。+3
-0
-
5368. 匿名 2020/07/12(日) 09:50:20
>>5202
pcrしないからだよ。韓国は出来てる。
pcrと経済活動はセット。自粛と保証はセット。+7
-5
-
5369. 匿名 2020/07/12(日) 09:50:20
>>5357
毒性というよりコロナの今もってる武器が豊富すぎだわ
あれ、ワクチンとかそういう概念通用するんだろうか?とすら思う
+2
-0
-
5370. 匿名 2020/07/12(日) 09:50:22
>>5359
横だかどとりあえずお前を通報しといたわ+4
-6
-
5371. 匿名 2020/07/12(日) 09:50:37
今原宿に居るけど人、人、人だよ+1
-1
-
5372. 匿名 2020/07/12(日) 09:50:43
1ヶ月また緊急事態宣言だしたら2千人の自殺者だってーーNHK日曜討論+4
-2
-
5373. 匿名 2020/07/12(日) 09:50:59
>>5362
仕事や学校は行ってないの?
すごく居心地悪くなると思うよ
+3
-1
-
5374. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:17
>>5359
そっちこそ日本人の動き止めて経済的に乗っ取りたい国の工作員じゃないの+6
-6
-
5375. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:39
感染者にお金ばらまきはやめてほしい
自業自得なやついるでしょ+10
-1
-
5376. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:44
>>5363
「重症者数はともかくとして、陽性者数がー」って言い出す人もいるしな…
データ見られないんだな、としか思わないけど。+2
-2
-
5377. 匿名 2020/07/12(日) 09:52:10
>>5356
うちの系列で利用者に出たけど
無症状だよー
お年寄りなら死ぬって嘘だよ+9
-4
-
5378. 匿名 2020/07/12(日) 09:52:13
>>5352
重症化するのに1〜2週間?もう1ヶ月経過してるが誰も重症にならないね。+4
-1
-
5379. 匿名 2020/07/12(日) 09:52:21
>>5313
もっと他の方法で経済考えてほしいよね。感染広がらないような経済再建をもっと考えてよ。+3
-0
-
5380. 匿名 2020/07/12(日) 09:52:32
>>5361
いじめはしないけど多分避けられる
再陽性とかあるみたいだし+7
-0
-
5381. 匿名 2020/07/12(日) 09:52:36
>>5324
プラス付くから言いたいだけじゃね?+9
-5
-
5382. 匿名 2020/07/12(日) 09:53:07
>>5173
欧米や中南米を見ると驚異的に感じるかもしれないけど、
日本や東アジアではそれ程の脅威になっていない事は、
死亡者数のデータを見れば如実に出てますね。
ファクターXがあることは間違いないという結論がある程度出ていると思うな。
だからといって油断して良いわけではなく、
感染予防対策はしっかりとしていかないといけないだろうけど、
「経済を止めるほどではない」というのが冷静な判断だと私も思います。
+3
-2
-
5383. 匿名 2020/07/12(日) 09:53:20
東京で大量に培養されてるのは事実
ここを押さえないと地方で頑張っても無意味+5
-0
-
5384. 匿名 2020/07/12(日) 09:53:23
>>5366
ちょwネタだと言ってくれw+10
-1
-
5385. 匿名 2020/07/12(日) 09:53:50
>>4849
酒造会社の消毒用に販売された
75度とかのアルコールを買ったら
どう?+0
-0
-
5386. 匿名 2020/07/12(日) 09:54:04
>>5312
>>5323
>>5328
>>5342
5300です。
私も息子も発熱だけで他の症状はありません。
息子は熱が高いので少し辛そうですが食欲もあり味覚障害もありません。私は普通に元気です。
念のため熱を測ったら37度2分でした。
私は今日は仕事でしたが休みました。
一応職場の休む基準は37度5分以上、家族にコロナの診断が出たとなってますけど、この状況では行けません。
今は不安しかありません…。+7
-4
-
5387. 匿名 2020/07/12(日) 09:54:29
>>5379
東大卒の官僚のみなさんは何やってるのかな?
賢いんだからもっと合理的な方法で経済たてなおして欲しい+7
-0
-
5388. 匿名 2020/07/12(日) 09:54:34
このビーチ(6/26)から2週間経ちましたが(10日で発症や重症化が多いそう)やはり死者数は減る一方。爆発的に増えていません。今週は22人のみです。
無症状の感染者数ばかり騒ぎ、恐怖を煽る報道のおかしさに、多くの人が気づきますように+5
-4
-
5389. 匿名 2020/07/12(日) 09:54:35
>>5380
やっぱりそうなりますよね。
もし感染して治っても普通の生活に戻れるのかな...+1
-1
-
5390. 匿名 2020/07/12(日) 09:54:54
>>5360
劇症化は
サイトカイン
どのウイルスにも必ずある
ワクチンはウイルスの増殖を押さえて症状を悪化させないだけだよ
ワクチンをうつことで体内にウイルスが侵入したときに早い段階でウイルスに有効な免疫防衛たいせいがとられる
+2
-1
-
5391. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:01
>>5351
ランキング作れるくらい貼り付いて見てる人が何言ってるんだか+5
-1
-
5392. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:04
>>5265
連れ立ってお喋りしながら買い物してる人どういう感覚してるんだろうって思ったけどこういう人達か
ソロ行動前提にすればショッピングモールなんかはそこまでリスクない場所なのに、どうしてリスク高める行動が我慢できないんだろう+4
-0
-
5393. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:08
>>5366
それってマスクの意味ないんではww+10
-1
-
5394. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:34
>>5371
200人以上感染に全然堪えてないねえ
全員マスクした上でソーシャルディスタンス保ちながら対策してる、というわけでもないだろうね。こわいこわい+4
-1
-
5395. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:42
>>5305
全然結果でてないけど、そうなると良いですね+1
-2
-
5396. 匿名 2020/07/12(日) 09:56:16
舞台のクラスターやばいね
どうせアルコールを置いとくくらいしか感染対策してないんでしょ+5
-0
-
5397. 匿名 2020/07/12(日) 09:56:57
>>5351
実はあなたが1番執着してる感じに見えるけど…。
でも、久々にみたら、こんな感じの内容が話題になってすぐ分かって助かった。
ありがとう。+4
-1
-
5398. 匿名 2020/07/12(日) 09:58:06
舞台でクラスターって普通に考えてやばくない?
出演者だけならまだしも観客もとなると飛末感染どころの騒ぎではない。舞台から観客まで2メートル以上離れてると思うし、ソーシャルディスタンスも意味ない。空気感染だよね。多分。+5
-4
-
5399. 匿名 2020/07/12(日) 09:58:06
今更空気感染などと言おうと各国の死亡者数は激減中です。
空気感染有だとしても、この3ヶ月で既に蔓延していて既にこの結果でしょう。ニューヨーク、イタリア、スペイン、イギリスでも激減
アメリカのデモも、20代の陽性者は増えたものの死者は増えることもなく、皆風邪の様に普通に回復。+1
-0
-
5400. 匿名 2020/07/12(日) 09:58:19
>>5375
実際感染したら治療費10万円以上かかるから、10万円目当てでーってのは妄想だってね。
陽性者になったら陰性2回出るまで仕事休まなきゃいけないし。
それでも10万円目当てで無症状が検査を受けに行くのは良いこと、とされている。+0
-2
-
5401. 匿名 2020/07/12(日) 09:58:20
>>5393
そもそも論でマスクは意味ないから、まあ良いのかなww+4
-6
-
5402. 匿名 2020/07/12(日) 09:58:48
教諭が感染、授業を受けた生徒も感染 200人自宅待機
ほらきた
第二波は子供から死者が出るかもね
まだわからんかクズ政治家共+24
-7
-
5403. 匿名 2020/07/12(日) 09:58:55
>>5168
共存と言ってるから無対策ではないだろうし、仕事をするのはいいと思うけど。+3
-0
-
5404. 匿名 2020/07/12(日) 09:58:59
都内のマンション買ったけど正直アホだったなって後悔。高いし狭いし配管繋がってるみたいだから恐怖のマンションな気がしちゃって生きた心地しない
一応、問い合わせしたら配管からコロナが蔓延する事は無いし安心して住んで頂けますと言われたけど…
地方都市に同じ値段で広い一戸建て買った方が良かった。見栄張るんじゃなかった+12
-3
-
5405. 匿名 2020/07/12(日) 09:59:08
>>5356
年寄りでも若者でもある条件が重なったら感染後重篤化して命の危険がある、別の条件が重なったら感染しても無症状なんちゃうん?
知らんけど。+3
-0
-
5406. 匿名 2020/07/12(日) 09:59:15
>>5398
空気感染なら、もう学校で蔓延してるでしょう。それでも無症状と言う事は児童にたいして恐ろしく弱毒。アデノとかの方が強いかも、流行性角結膜炎とか一定期間視力低下もあるし。+10
-0
-
5407. 匿名 2020/07/12(日) 09:59:17
あんなに終息間近だったのにね日本中で
どうしてこうなった+3
-4
-
5408. 匿名 2020/07/12(日) 09:59:31
>>5366
自分の唾が飛ばないようにマスクするんだよ。
隙間あったら意味ない。+6
-0
-
5409. 匿名 2020/07/12(日) 09:59:41
>>5398
あなたみたいなの出ると思った。
クラスター出た舞台は、他の会場と比べて小規模、対策不十分だっただけ。+7
-7
-
5410. 匿名 2020/07/12(日) 09:59:47
>>5303
プログラミングを使って集計したのか、全部自分の目で見て集計したのか。
純粋に気になるところ。
ねえ、どんなふうに集計した?
あとかかった時間も!!!+5
-1
-
5411. 匿名 2020/07/12(日) 09:59:50
>>5261
初期に武漢からダイレクトに持ち込まれた奴よりヨーロッパ経由で入ってきた後発のやつの方が強烈だった気がするんだけど、本当に弱毒化してるのかなあ。
中々実態がわからないけどアメリカやインドでは若い人が死んでるニュースも多いし+0
-2
-
5412. 匿名 2020/07/12(日) 09:59:51
>>5351
自分のことそんなに悪くいうのよしな?+7
-4
-
5413. 匿名 2020/07/12(日) 09:59:58
感染トピって口悪い人多いような気がする+13
-0
-
5414. 匿名 2020/07/12(日) 09:59:59
>>5377
お年寄りなら全員とは誰も言ってないかと。
年寄りは風邪でも死ぬからコロナだとやっぱりリスクは高いって話でしょ+7
-0
-
5415. 匿名 2020/07/12(日) 10:01:18
>>5370
悔しいねぇwwwww+3
-6
-
5416. 匿名 2020/07/12(日) 10:01:20
クソみたいにくだらない舞台で対策ちゃんとしてなかった+7
-1
-
5417. 匿名 2020/07/12(日) 10:01:29
>>5373
数万人の会社に努めてて、実際にすでに何人か感染した人いるけど、それで差別やましてや労働基準法に関わるようなこと、不当解雇とかあるわけない+7
-0
-
5418. 匿名 2020/07/12(日) 10:01:34
都民ってどうしてまた小池さん選んでしまったの?
本当に理解に苦しむ
小池さん夜の街や若者や人々の自己責任ばかり話して他にはなにもしてくれないじゃん
他にましな人がいないとかいう理由以外で積極的に小池さんを選ぶ理由があった人教えてほしいわ+13
-14
-
5419. 匿名 2020/07/12(日) 10:01:39
>>5404
配管まで気にしたらどこも住めないよ
無人島買えば+12
-4
-
5420. 匿名 2020/07/12(日) 10:01:43
>>5407
終息間近に見えたのは、濃厚接触者じゃなければ以前は無症状は検査対象外だったから。
民間での検査数が今は爆増してるのよ。
代わりに保健所での検査数は減ってる。+8
-0
-
5421. 匿名 2020/07/12(日) 10:02:06
>>5265
こんな人がばら撒いていくんだよねぇ+3
-2
-
5422. 匿名 2020/07/12(日) 10:02:14
>>5407
あと一息だったのにね。
ニュージーランドみたいに徹底的にやって抑え込めてれば気兼ねなく色々一気に経済活動復活できたのに。
ディズニーも自粛損だな。そして自粛してた頃より再開した今の方が感染者多いという…+12
-3
-
5423. 匿名 2020/07/12(日) 10:02:18
>>5001
すごいね
尊敬する+3
-0
-
5424. 匿名 2020/07/12(日) 10:02:28
>>2085
専門家会議では自粛前にピークアウトしていたって言ってたよ。+3
-0
-
5425. 匿名 2020/07/12(日) 10:02:29
英文ですがコロナが弱毒化したというイギリスの研究報告も出ました。
ハイリスクだったはずの高齢者介護施設でコロナ感染者の8割が無症状とのこと
+4
-1
-
5426. 匿名 2020/07/12(日) 10:02:31
>>5351
ブーメラン刺さってますよw+5
-2
-
5427. 匿名 2020/07/12(日) 10:02:37
死者が増えないのは弱毒化したから?
みんながみんな入院しないから治療につなげられるから?+7
-0
-
5428. 匿名 2020/07/12(日) 10:02:38
>>5415
うん?何が?+5
-2
-
5429. 匿名 2020/07/12(日) 10:03:07
>>5168
介護施設勤務なんだけど、うつさない方法ってあるのかな?利用者とはウンコも見る間柄なんだけど+6
-0
-
5430. 匿名 2020/07/12(日) 10:03:16
>>37
安倍政権がある限りそれは絶対にないと思うけど
ただ親中派与党が沢山いるから安倍総理が総理を辞めて、親中派の与党議員が総理に変わったら中国人は沢山入国されるし習近平の国賓来日も復活して、友好国から不信感を抱かれて日本は世界から孤立して日本の歴史に大きな汚点を残すことになると思う
今はコロナで世界の力が弱まり、日本での中共の工作員や売国奴の増殖が酷くなってるから
本当に親中派与党議員が総理になったら、日本は一気に香港やチベットやウイグルと同じ運命を辿ると思う
その中で残された日本人の多くは、不当な理由で中国に送られ臓器を取り出されたり、若い女性は中国の男性の子供を無理やり出産させられた後、不妊手術を麻酔なしで強制的に受けさせられると思う
中共は人権という概念のない連中だから、中国に統治された国はそういう運命を辿ってるんだよ+9
-4
-
5431. 匿名 2020/07/12(日) 10:03:37
>>5409
どんだけ対策したら良いんだろうね
前列のお客さんはフェイスシールドまでしてたのに+8
-0
-
5432. 匿名 2020/07/12(日) 10:03:44
>>5364
外ならいいんじゃない?ハンカチか小さいタオル持ってて、万が一くしゃみや咳でそうな時に口おさえたら周囲も安心すると思う。涼しい室内だけでいいと思う。私はまだ大丈夫だからマスクしてるけど。+6
-0
-
5433. 匿名 2020/07/12(日) 10:03:49
>>5419
横だけど、去年の台風でマンションの配管の問題で1ヶ月くらい断水したとこあるよ。
昔から氾濫した河川が近い場所のマンションだと、コロナの感染はともかく下水のトラブルは起こる。+5
-0
-
5434. 匿名 2020/07/12(日) 10:03:54
埼玉住みだけど、知り合いが先月に沖縄に3世代で旅行し、gotoでも新幹線予約するとか言っててドン引きした。あんまり気にしてないって言ってた。沖縄行ってきたってお土産配ってたけど、もちろん周りは引いてますよ。埼玉含め1都3県は地方へ行かない方がいいと私は思う。+12
-3
-
5435. 匿名 2020/07/12(日) 10:04:01
>>5404
恐怖のマンションというフレーズがすごくパンチあるな
ビクビクしながら住むのも気が休まらないし、もしどうしても安心できないなら価値があまり下がらないうちに売りに出して、地方に買い直すのはどうだろう
地方にもよるけど、もっと安い価格で都内並みの戸建て買えるとこも少なくないよ
+6
-1
-
5436. 匿名 2020/07/12(日) 10:04:26
イケメン人狼は誰だ!みたいなくだらないサブタイトルの舞台。。こいつらが感染拡大してると思うと、余計腹立たしい。。+1
-1
-
5437. 匿名 2020/07/12(日) 10:04:36
小池都知事が可哀想になってきた。
都民と国の板挟み状態。+9
-3
-
5438. 匿名 2020/07/12(日) 10:05:00
>>5407
テレビばーっかり見てるとこうなるのかな
怖い怖い+13
-1
-
5439. 匿名 2020/07/12(日) 10:05:01
>>5365
それをわざわざ書き込む元気さ+7
-0
-
5440. 匿名 2020/07/12(日) 10:05:06
>>5429
難しいよね。
胃腸炎とか院内感染したときは
本当にバタバタはじから症状でた..+3
-0
-
5441. 匿名 2020/07/12(日) 10:05:45
>>2030
ガキだなー くだらない。
+10
-0
-
5442. 匿名 2020/07/12(日) 10:06:00
昨日、厚生労働省、文部科学省、国立感染研究所、コロナ専門ダイヤルに電話して色々聞きました。感染研は質問❌でしたが。コロ専で『無症状感染者から感染するというデーターを教えて欲しい』と言うと「それは現在ありません」と言われた。
検証もせずに、自粛にマスクやワクチン。完全に狂ってます。+3
-2
-
5443. 匿名 2020/07/12(日) 10:06:17
>>885
二階が利権のために、しつこく旅行業に税金大量投入しようとしてたけど結局1人では決められないんだよ。
安倍政権が二階に賛同し近い将来天下り出来るように取り巻きや官僚が推し進めたわけで。
国民がコロナになろうと死者が増えようとお構い無しの甘い汁に群がるハイエナだね+3
-2
-
5444. 匿名 2020/07/12(日) 10:06:23
>>5440
ノロとインフルはあっという間に広がるよね
で、隔離は本当に難しい+3
-0
-
5445. 匿名 2020/07/12(日) 10:07:09
>>5431
演者が感染対策するのと、客席を今の映画館のように前後左右空ける、アルコール消毒徹底、とかすれば平気でしょ。
クラスター出た舞台って、小規模の2.5次元ぽいノリのもので、観劇した人でも対策不十分だったと公式にリプしてるよ。+2
-2
-
5446. 匿名 2020/07/12(日) 10:07:15
>>5431
フェイスシールドじゃ感染予防にならないよ。自分の飛沫が相手に届かないようにするだけでしょ。
そもそも口周りスカスカだし。+2
-1
-
5447. 匿名 2020/07/12(日) 10:07:45
>>5303
正直笑った
+5
-0
-
5448. 匿名 2020/07/12(日) 10:07:45
>>5418
他にいなかったからでしょ。+8
-2
-
5449. 匿名 2020/07/12(日) 10:08:06
>>4710
入れてるのは日本側じゃなくて
中国の売国奴もしくはスパイの親中派与党議員と野党だよ
安倍政権側の与党議員ははっきりと断ってるよ+1
-1
-
5450. 匿名 2020/07/12(日) 10:08:27
>>5444
手袋とかおむつ交換や食事介助で患者さんの度に変えたりするけど難しいんだよね。
隔離も難しいね+2
-0
-
5451. 匿名 2020/07/12(日) 10:08:40
>>5446
じゃあどういう対策したら良いの?
フェイスシールドも無意味ってなると舞台なんて無理だよね?+7
-1
-
5452. 匿名 2020/07/12(日) 10:09:04
>>5386
うちの会社も休むの37.5が基準だけど、
息子の知人が検査結果待ちで息子が発熱、自分も発熱だと、37ちょいでも心配だよね
基準値は37.5でも、単独でたまたまなんか37.5出たのと、近況的にやばい37.2って全然違うと思う
心配なのもわかるし、事情は会社に話した方がいい
会社もあとから、自分37.2だったんで…とか言われても、は!?なぜ近況を言わなかった!?ってならない?
潔白守るためにも話すだけ話した方がいい+3
-4
-
5453. 匿名 2020/07/12(日) 10:09:14
>>5281
重傷と死者が出ても出なくても、無症状だって感染したくないよ+17
-1
-
5454. 匿名 2020/07/12(日) 10:09:26
>>5303
まんま、がるちゃん民+4
-2
-
5455. 匿名 2020/07/12(日) 10:09:45
>>5373
まわりも大人だからお互い何もいわないけど、うつす人がそれなりに無神経な人なら段々嫌われるわな。体調悪そうな人いたら、周囲は心配半分うつされたくない半分で「大丈夫?」ってきくけど、無神経な人って「全然大丈夫」とか言って後にインフルエンザってことあるもの。結構恨まれているはず。日頃まともならインフルエンザにかかっても恨んだりはしないけど。日頃の性格ってあるよね。+20
-0
-
5456. 匿名 2020/07/12(日) 10:09:46
>>5371
お?私もだよ。すれ違ってるかもね!+4
-0
-
5457. 匿名 2020/07/12(日) 10:10:48
>>5374
どっちも暇なババアかジジイでしょ+3
-1
-
5458. 匿名 2020/07/12(日) 10:11:01
>>5366
メッシュの意味…+11
-0
-
5459. 匿名 2020/07/12(日) 10:11:10
感染予防って言うけどさ、どこに潜んでるかわからないのに予防もクソもなくない?
コロナのアプリ義務化して、徹底的に予防対策しなきゃ意味がない。
感染する→人に移す→発表する
政府がやってるのは、発表だけ。しかも具体的な発表はしない。ほんと茶番。+11
-1
-
5460. 匿名 2020/07/12(日) 10:11:17
>>227
家族での外食、ドライブは行きます。飲み会や旅行は行っていません。+9
-0
-
5461. 匿名 2020/07/12(日) 10:11:18
>>5453
それは諦めよ
無理だもん+6
-3
-
5462. 匿名 2020/07/12(日) 10:11:26
>>5372
自殺減ったってニュースになってなかった?
実際京浜東北線の人身事故は先週4ヶ月ぶりにあったぐらいなんだけど+4
-2
-
5463. 匿名 2020/07/12(日) 10:12:07
コロナ闘病中としてTV番組に多数出演していた博士が『嘘でした』と認める
+2
-0
-
5464. 匿名 2020/07/12(日) 10:12:10
>>5377
そんな感覚の職員がいるからかもねー。真面目な人かわいそー。+7
-1
-
5465. 匿名 2020/07/12(日) 10:12:18
>>5454
>こういうバカは感染しないとわからないんでしょうね
あるある過ぎた+6
-1
-
5466. 匿名 2020/07/12(日) 10:12:18
>>5453
それ言い出したらコロナ以外の病気もあるって忘れないでね。
在宅勤務でコロナに気をつけてても、細菌性の風邪とかノロとか食中毒とか出てるから。+10
-2
-
5467. 匿名 2020/07/12(日) 10:12:45
>>5434
良識ある人はそうだと思うけど、気にしない人が出歩くてウイルスを知らないうちに運んでるんだろうな。
7.8月どうなることやら。+6
-4
-
5468. 匿名 2020/07/12(日) 10:12:53
>>5364
ガーデンセンターもあるホムセン勤務だけど、マスク義務だから夏マスク買ってみたけど
めっちゃ透けてて意味あるのかな?って思った。
確かに息しやすいけどさ。笑+9
-0
-
5469. 匿名 2020/07/12(日) 10:13:33
>>5413
集団ヒステリー怖いね+5
-2
-
5470. 匿名 2020/07/12(日) 10:13:44
>>5451
野外じゃない?+0
-0
-
5471. 匿名 2020/07/12(日) 10:13:45
>>5453
無症状ウィルスって新型コロナだけじゃないよ+3
-1
-
5472. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:01
>>5448
小池さんが他の人よりマシだという論拠すらないの?
そういう人って政治に興味ないだけだよね+8
-1
-
5473. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:08
>>5427
なぞだね。
病棟をひっ迫させないのは極めて大事なのかもね。
+0
-0
-
5474. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:15
>>5366
つーか、メッシュ売ってます?
意味ないから売ってないと思うが…
おすすめ! の意味+7
-1
-
5475. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:49
>>724
でも実際周りを見てると新しい生活様式っていうより今までの生活にたまにマスクとアルコール足しただけで旅行はしてるし飲み会はしてるし夜の街の客は減ってないし、そりゃ検査数が増えただけ感染者数も増えるよ。そういう人は症状が軽度だっただけで何度も感染してる可能性もあるし。もしかしたら4月頃は検査してなかっただけで500人くらいいて、これでも少し減ったのかもと思わないと必要最低限の外出しかしてない人はモチベーション維持できないわ+9
-0
-
5476. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:50
>>5458
マスクしてる意味あるのか疑問だよね+9
-0
-
5477. 匿名 2020/07/12(日) 10:15:16
>>3062
変な事聞いて
ゴメンだけど
出産日はいつ?
男の子か女の子か
解りますか?+0
-10
-
5478. 匿名 2020/07/12(日) 10:15:21
>>5102
なぜ新宿、池袋を名指しして批判しているのかというと、あの辺りは中国人が多いから
風俗などもバックに中国資本が入っているから
歌舞伎町~新大久保、池袋北口なんて日本じゃないよ
+14
-0
-
5479. 匿名 2020/07/12(日) 10:15:51
>>5476
マスクなのか飾りなのか…+6
-0
-
5480. 匿名 2020/07/12(日) 10:16:00
>>5467
2月から同じこと言ってた+3
-0
-
5481. 匿名 2020/07/12(日) 10:16:01
>>5364
咳やくしゃみの時だけハンカチで抑えるとかで良いと思うわ
喋りもしない、咳くしゃみしない時にマスクする意味あんまりないでしょうね+3
-3
-
5482. 匿名 2020/07/12(日) 10:16:22
>>5391
コロトピだけが生きがいなんだよ。ほっといてあげて。ボケ防止にやってるんでしょ。+1
-2
-
5483. 匿名 2020/07/12(日) 10:16:39
>>5462
経済苦と他の自殺者はまた別なんじゃない?
登校が再開した時期、立て続けに自殺者が出たし+4
-0
-
5484. 匿名 2020/07/12(日) 10:17:10
>>5462
よこ。
それはリモートで減った方ね
いじめとかの方
経済の方じゃなく+4
-0
-
5485. 匿名 2020/07/12(日) 10:17:12
>>1832
年金暮らしの高齢者が亡くなって困る理由ってなに?+2
-16
-
5486. 匿名 2020/07/12(日) 10:17:14
>>5478
コロナは人種差別しないのに
中国人が多いからってなんの意味あるの?+1
-6
-
5487. 匿名 2020/07/12(日) 10:17:50
>>385
中国に金もらったんだよ+3
-0
-
5488. 匿名 2020/07/12(日) 10:18:14
>>5481
私は、鼻だけ出して口にマスクをしている
とにかく、飛沫を抑えることが重要だから
あと、人混みではきちんとマスクをしている
+5
-0
-
5489. 匿名 2020/07/12(日) 10:18:33
>>5123
若いといっても50代
若くないか?
すみません。+13
-2
-
5490. 匿名 2020/07/12(日) 10:18:58
>>5466
学校の給食で3000人食中毒起きたよね。何年か前もスーパーのトング媒介して食中毒起きなかったっけ?+4
-0
-
5491. 匿名 2020/07/12(日) 10:19:01
>>5245
こんな時に旅行行こうとする人達なんて日本にいらないから別に帰ってこなくていいね+2
-5
-
5492. 匿名 2020/07/12(日) 10:19:14
>>5324
はぁ?+4
-8
-
5493. 匿名 2020/07/12(日) 10:19:54
>>5451
横だけど舞台ってライブとかよりステージと最前の距離近い場合も多いからね
ガチで対策するなら舞台にうっすい幕張るとか、最前を1列目じゃなくて10列目からとかにするとか、そもそもライビュー形式にするとかしかない
+1
-0
-
5494. 匿名 2020/07/12(日) 10:20:09
>>5422
ニュージーランドとは人口や都市の規模が違うから比較にならない
身体の中に抗体ができない限り一生自粛しないといけなくなるよ+4
-0
-
5495. 匿名 2020/07/12(日) 10:20:25
>>5416
それ行ってた人、多少体調悪くてもバレるの嫌で黙ってそう+4
-0
-
5496. 匿名 2020/07/12(日) 10:21:03
仕切り婆ってどこにでもいるんだねw+2
-0
-
5497. 匿名 2020/07/12(日) 10:21:24
>>5477
その聞き方なんか怖いよ+6
-0
-
5498. 匿名 2020/07/12(日) 10:21:49
>>5485
年金で暮らしてるじいさんばあさん自分にいないの?
+9
-1
-
5499. 匿名 2020/07/12(日) 10:21:50
>>5418
選挙行かない人があんなに多い時思わなかった。まともな理由なく選挙行かなかったやつはマジで東京から出て行けって思う。+4
-0
-
5500. 匿名 2020/07/12(日) 10:21:54
>>5324
あと、昨日から高熱が出てるんですが、コロナでしょうか??っていうやつ。うざすぎ。+16
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]ページの先頭です。メニューを飛ばして本文へサイト内検索機能と文字の大きさ・色を変更する機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。JavaScriptを有効にするかブラウザの調整機能をご利用く...