ガールズちゃんねる

東京で新たに206人の感染報告

6511コメント2020/07/16(木) 06:58

  • 4501. 匿名 2020/07/12(日) 02:01:08 

    >>4462
    政治家でない
    賢い人たち、力のある人たち、発言力のある人たちはこの状況下で何を思っているのかなぁと想像してみる
    日本を愛しているだろうか?
    安室透ならどうしたかな
    ちょっと横

    +1

    -2

  • 4502. 匿名 2020/07/12(日) 02:01:23 

    >>4438
    元々インバウンドインバウンドって騒いでいたし、日本を観光立国にしたかったからじゃないの?
    来年オリンピックがあるとしたら宿泊施設がその前に潰れちゃってる事態は避けたいわけだから、つぶれない前にテコ入れしておかないとというだけにすぎないと思う

    +12

    -0

  • 4503. 匿名 2020/07/12(日) 02:01:25 

    >>4472
    市販の不織布マスクもウィルス通すよ
    医療用のマスクを正しく密着させて付けないと意味ないんだって
    まあよく考えたら市販の不織布マスクなんて防塵マスクより隙間だらけなんだからウィルスなんて普通に通すよね

    +20

    -0

  • 4504. 匿名 2020/07/12(日) 02:01:33 

    >>4456
    親の介護と子育てが同時って高齢出産?
    それとも若年認知症か何か?

    +0

    -12

  • 4505. 匿名 2020/07/12(日) 02:02:00 

    >>1306
    いやいや。
    普通に考えて今じゃない。
    ありがとうじゃないでしょ。批判するでしょ。

    +4

    -1

  • 4506. 匿名 2020/07/12(日) 02:02:32 

    >>4482
    検査する病院も少ないし あの感じだと検査も行きづらいかと。

    +4

    -0

  • 4507. 匿名 2020/07/12(日) 02:02:41 

    >>4469
    責任は私にあります
    ってアノ人よく言うけど、今回もまた逃げるよね。今日も優雅な1日をお過ごしだったよ。

    +7

    -2

  • 4508. 匿名 2020/07/12(日) 02:03:14 

    大体どこの逸話も似たり寄ったりではあるのよ
    そこの土地を荒らしたものは追放になるのね

    +1

    -3

  • 4509. 匿名 2020/07/12(日) 02:03:54 

    >>4490
    いざという時お金を出せる都市と、出せない地方…どっちが良いかしらね

    +2

    -1

  • 4510. 匿名 2020/07/12(日) 02:03:55 

    >>4453
    色々あるけど
    私はトイレかと思っているあそこはハイリスク 出かけたら使わざるを得ない

    +12

    -1

  • 4511. 匿名 2020/07/12(日) 02:04:29 

    >>4509
    恐らくは今後は何もかもが変わるのよ
    聖書で言うバベルの塔のようなもの

    +3

    -1

  • 4512. 匿名 2020/07/12(日) 02:04:49 

    トバーッと感染して1ヶ月で落ち着く4月のパターンと同じかね
    国は出かけろ言うけどまだ厳しい

    +4

    -2

  • 4513. 匿名 2020/07/12(日) 02:05:04 

    経済も問題
    コロナ感染も問題

    地元で消費しよう

    +1

    -1

  • 4514. 匿名 2020/07/12(日) 02:05:18 

    >>4482
    私なら風邪をひいても病院行けない…

    +5

    -0

  • 4515. 匿名 2020/07/12(日) 02:05:24 

    >>4313
    流石に観光業が圧迫されてるので、個人的には旅行オッケーだと思いますが、行く相手が重要かと。

    一緒に住んでる人同士で旅行行くのは構わないけど、友人や同棲してない彼氏彼女と行くのは如何なものかと思う。

    +9

    -3

  • 4516. 匿名 2020/07/12(日) 02:06:56 

    >>4511
    でも東京が首都に変わりは無いんじゃない?
    あ、首都に準ずるもの、ね

    +3

    -0

  • 4517. 匿名 2020/07/12(日) 02:07:00 

    >>4460
    もうすでに労災事故隠しみたいな状況になってたんじゃないの?
    苦しくても家族やらから止められて我慢してってなってたと思う
    地方はコロナで引っ越しというのもかなりの割合に上っていたらしいから
    もはや住み続けられないほど迫害されたり村八になるらしい

    +8

    -0

  • 4518. 匿名 2020/07/12(日) 02:07:11 

    >>4504
    あなた、すごい粘着だね。
    メンタル強そうだから、これから先 役にたちそうな勉強に勤しんだほうがいい気がする。あなた若いみたいだし頑張りなよ。

    +3

    -0

  • 4519. 匿名 2020/07/12(日) 02:07:25 

    大量のイナゴが発生したとかね
    大洪水とか
    欲望だらけの街とかね

    +3

    -0

  • 4520. 匿名 2020/07/12(日) 02:07:43 

    >>4504
    30後半で子供やっと出来て 40代後半で子供小学生の人とか居るよ。 友達は親が70代で介護中。

    +11

    -0

  • 4521. 匿名 2020/07/12(日) 02:08:25 

    >>3947
    都内じゃないけど殆どの人が都内に通勤してる地域
    日本製はまだ無いなー
    アイリスオーヤマは個数制限アリなら有る

    +7

    -0

  • 4522. 匿名 2020/07/12(日) 02:08:55 

    >>4520
    話それるけど不妊治療いつから始めよーか悩む

    +3

    -0

  • 4523. 匿名 2020/07/12(日) 02:08:57 

    >>4519
    ね、大丈夫?
    ずっと独り言してるよね
    リラックスしてコロナ乗り切りなよ

    +2

    -0

  • 4524. 匿名 2020/07/12(日) 02:09:21 

    昨今はどことなく神話の世界を生きているように思う事もあるんだわ

    +1

    -1

  • 4525. 匿名 2020/07/12(日) 02:09:40 

    >>16
    友達2人、東京の子と大阪の子。

    +0

    -0

  • 4526. 匿名 2020/07/12(日) 02:10:22 

    >>4519
    うわさの念仏の人か…

    +4

    -0

  • 4527. 匿名 2020/07/12(日) 02:10:35 

    店員さんが手袋してると安心します?
    素手でいいから、こまめに手洗い消毒をしてほしいと思うことがあるんだよね。

    +23

    -1

  • 4528. 匿名 2020/07/12(日) 02:10:59 

    >>4511
    港区や新宿のような補助金や豊島区の休業協力金みてたら、やっぱ資金力あるなーって思う
    でも地方に住みたい人は住んだら良いと思う

    +5

    -0

  • 4529. 匿名 2020/07/12(日) 02:11:23 

    >>4526
    そっと…しておこう…

    +2

    -0

  • 4530. 匿名 2020/07/12(日) 02:12:34 

    経済回すって言うけど
    求人誌とかコロナ前の半分以下だし
    運輸や建設関係の仕事ばかりだし
    他は今いるバイトや社員をどう削減するかに苦慮してると思えば
    回るはず無いよね

    +4

    -3

  • 4531. 匿名 2020/07/12(日) 02:12:46 

    マスク暑い

    +12

    -1

  • 4532. 匿名 2020/07/12(日) 02:12:52 

    >>4509
    一極集中がなくなって、お金を出せる地方が増えるんだよ
    喜ばしい事じゃない

    +1

    -2

  • 4533. 匿名 2020/07/12(日) 02:13:21 

    早くうちの会社リモートワークさせろよ。
    自粛期間中、十分リモートで成り立ってたっつーの!

    +4

    -0

  • 4534. 匿名 2020/07/12(日) 02:13:50 

    >>4507
    本当の責任は中国でしょって思っちゃう。あとWHO

    +5

    -0

  • 4535. 匿名 2020/07/12(日) 02:14:04 

    これからどんなに感染者が出てももう前みたいな自粛生活は出来ないんじゃない?私は都内の駅勤務だけどお客さんは日に日に増え続けてる。飲み帰りの酔っ払いグループも増えてます

    +5

    -0

  • 4536. 匿名 2020/07/12(日) 02:15:04 

    >>4512
    感染しろ、て言われてるもんやわ。、。

    +1

    -2

  • 4537. 匿名 2020/07/12(日) 02:15:18 

    東京対策取らないけどヤバイですよね

    また自粛すると経営破綻するんでしょうか

    +2

    -2

  • 4538. 匿名 2020/07/12(日) 02:16:12 

    >>4535
    怖くないんかなあ?

    +0

    -2

  • 4539. 匿名 2020/07/12(日) 02:16:20 

    >>4523
    ずっと独り言w

    +3

    -0

  • 4540. 匿名 2020/07/12(日) 02:16:37 

    地震も近いみたいよ

    +0

    -3

  • 4541. 匿名 2020/07/12(日) 02:17:38 

    >>4527
    手袋をまめに消毒してるのかね
    いまだにレジでおつりを手渡しにする人いるよね
    あとポイントカードは端を持ってほしい

    +2

    -8

  • 4542. 匿名 2020/07/12(日) 02:18:04 

    経済をまわさないと!と思うけど、
    結局、欲しいもの必要なものじゃないと買えないんだよね。
    3000円の素敵な傘を見つけたら、経済をまわすために10000円の傘を買えないんだ。

    +5

    -0

  • 4543. 匿名 2020/07/12(日) 02:18:06 

    >>4503
    N95のマスクとか、30分もするととても苦しいらしいね
    日常的に使うのは無理だ〜

    +4

    -0

  • 4544. 匿名 2020/07/12(日) 02:19:39 

    世界に比べて日本人の感染者数少ないし、コロナ大した事ねーなって空気ができちゃったよね

    +5

    -0

  • 4545. 匿名 2020/07/12(日) 02:19:44 

    >>4510
    便座のふたが元々ないトイレとかもあるし、そんなトイレに限ってゴォっという激しい音とともに流れる
    個室の空間になんか漂っているような気もしたり…
    便座に座りたくないのか浮かしてしたのかたまに便座に尿のしぶきらしきものが飛んでいるようなときってあるよね…
    少し前までは便座に被せる紙製のシートが設置されているトイレも結構あったのに、今はほとんどが消毒薬をペーパーにつけて拭く方式になっちゃってる
    コロナウイルスは腸や腎臓でも増えるから尿や便にも排出されるので、トイレって思いのほか危険だと思う

    +8

    -1

  • 4546. 匿名 2020/07/12(日) 02:20:36 

    >>4505
    でも仕方が無い
    新幹線だって半額だしなんせ国が推奨してるんだから行っちゃう人沢山いるよ
    それで個人を責めるのは間違ってるでしょ

    てかここでダメダメ言ってたって元々旅行行くような人には届かないよ
    なんかもう200人超えって数字にも慣れちゃった人多そう

    +7

    -0

  • 4547. 匿名 2020/07/12(日) 02:20:42 

    >>4510
    私もトイレかなと思う
    感染者が洗わないでいろんなところ触ってたりするかもだし

    +7

    -1

  • 4548. 匿名 2020/07/12(日) 02:20:58 

    >>4544
    そうだね
    実は致死率や重症化率はアメリカと同じらしいけど、感染者数が少なすぎるから日本での被害は大したことないようにみえるって専門家がいってた

    +4

    -2

  • 4549. 匿名 2020/07/12(日) 02:21:05 

    >>1574
    ほんとだよ

    それにさ、中止になったお肉お魚券の時も思ったけどなんで偏るのよ
    経済経済って言うなら観光に限らずどこでも使える金券になぜしない?

    なんで かたよるんですか!

    +17

    -4

  • 4550. 匿名 2020/07/12(日) 02:21:09 

    >>4400
    正直年寄りとかは勝手に罹って勝手にどうぞ…って感じだけどばら撒くのは勘弁

    +2

    -2

  • 4551. 匿名 2020/07/12(日) 02:21:46 

    >>4527
    あの手袋は店員さんを守るためのものだと解釈してたけど
    客側はそれぞれで消毒したりして自衛してくださいって感じだと思う

    +24

    -0

  • 4552. 匿名 2020/07/12(日) 02:21:59 

    4連休の後がどーなるか、、

    +7

    -2

  • 4553. 匿名 2020/07/12(日) 02:23:03 

    >>4527
    手袋するのって逆に店員さんを守るためだと思ってた
    お金とかウイルスが付着しているかもしれないものを触っているからね
    だから手袋をたまに変えるかそのままでも消毒液を使って欲しいとかいうことならわかる

    +17

    -0

  • 4554. 匿名 2020/07/12(日) 02:24:15 

    >>4552
    その2週間後にお盆があって…8月末が恐ろしい。
    そして冬の景気も恐ろしい。

    +27

    -2

  • 4555. 匿名 2020/07/12(日) 02:24:17 

    >>4541
    見たことないけど、手袋を代えたり消毒するなら安心ですよね。
    カフェやレストランのテイクアウトを利用したら、会計後した手袋のままドリンク作ったり、トングで食べ物を取ったりで、手袋トラウマになんですよね。
    美容室も手袋の除菌なしで前髪を触られたり..。
    手袋してる方が手を清潔にしづらそうな印象です。

    +3

    -5

  • 4556. 匿名 2020/07/12(日) 02:25:11 

    >>4532
    理想論ならそうだね

    +1

    -1

  • 4557. 匿名 2020/07/12(日) 02:25:22 

    >>4549
    観光業のダメージがでかいからです

    +8

    -1

  • 4558. 匿名 2020/07/12(日) 02:25:25 

    >>4502
    なるほどー。でも肝心の開催地の東京のホテルに泊まりに来る人は増えない気がするんだけど。知らんぷりせずに東京のコロナ対策戦略立てて動いてアピールすりゃいいのになぁ。

    +1

    -0

  • 4559. 匿名 2020/07/12(日) 02:26:02 

    >>16
    友人の職場(友人とフロアは別)で感染者は出たくらいかな

    +0

    -0

  • 4560. 匿名 2020/07/12(日) 02:28:01 

    お願いだから東京はロックダウンして。
    コロナを全国に撒き散らさないでほしい。

    +18

    -5

  • 4561. 匿名 2020/07/12(日) 02:28:03 

    >>4551
    手袋って自衛になるの?
    手に傷があったら手袋してた方が安全な気はするけど...。

    +1

    -0

  • 4562. 匿名 2020/07/12(日) 02:28:25 

    職場の人たちも続々と飲み会、ディズニー、旅行と繰り出し始めました
    ディズニーチケット発売日なんてみんなそのことで持ちきり
    私は持病があるので全部断ってますが…
    周りの誰かがそろそろコロナになってるかもと思うと怖いです

    +18

    -3

  • 4563. 匿名 2020/07/12(日) 02:28:36 

    >>4353
    あんた日本に税金払ってないから関係ないじゃん。
    阿部ってわざわざ書いちゃうおバカさん。

    +11

    -1

  • 4564. 匿名 2020/07/12(日) 02:29:11 

    >>4555
    気持ち分かります
    ただコロナ以前の手袋してない時でも、お会計の後そのままの手でドリンク作ったりしているところが殆どでした
    会計後に消毒もしくは手袋交換するのは難しいですね
    もう1人人員を増やして、価格を上げるしかないのかも。

    +3

    -1

  • 4565. 匿名 2020/07/12(日) 02:29:58 

    >>4547
    なんか下痢便の設定で蛍光塗料を使ってペーパー何枚までしみるかの実験でも結構しみてたし、それは尿でもあり得ることだけど、本人が気が付かないままレバーやもう一度拭くためにホルダーの端に触れたり、カギやノブに触って水のレバーに触れるとか結構リスクのポイントは多いよね
    もし消毒液を使っても、取り出すためにカバンを触ったりふたを開けたりすればそこにつくし、考えるとキリがないけれど、ウイルス量が多かったりすると結構ヤバいよね

    +8

    -1

  • 4566. 匿名 2020/07/12(日) 02:31:05 

    >>4512
    今回は緊急事態宣言出さないみたいだから、1ヶ月で落ち着くことはないよね。
    政府は医師会とも不仲になり、国民のことを本気で見捨てる気なのかなぁ。
    たぶんいつもと同じで行き当たりばったり、あんまり深く考えてないんだろうな。

    ってか、閣議の議事録残せ❗

    +14

    -7

  • 4567. 匿名 2020/07/12(日) 02:32:04 

    >>4552
    とにかく増える一方だよね。
    この状況でも全く気にしない人もいるのもある意味凄い。

    +8

    -1

  • 4568. 匿名 2020/07/12(日) 02:32:35 

    >>4561
    レジやってたけど、手を洗ってもお金臭さ?と黒ずみが取れないくらい手が汚れます
    ウイルス的なことはわからないけど、汚れない分洗いやすくはなったと思います

    +8

    -0

  • 4569. 匿名 2020/07/12(日) 02:33:48 

    >>4552
    連休はいっそ電車止まるレベルの台風が都内に来てくれるとありがたいかも。 私は雨だと仕事場から寄り道せずに帰りたい方なんだが飲みに行きたい人は帰りたくならないのだろうか。頭痛くなるし蒸すからこの時期の雨嫌い。

    +15

    -2

  • 4570. 匿名 2020/07/12(日) 02:34:02 

    F35を105機を爆買いしても潤うのはアメリカの軍産複合体だけですが、その購入に注ぎ込まれる2兆4800億円があれば、コロナ禍の最中に赤字転落した全国3分の2に及ぶ病院は容易に救済できるどころか、医療従事者にボーナスぐらい余裕で出せます。それでも、お釣りがくるでしょう。優先順位が違いますよ。

    +7

    -4

  • 4571. 匿名 2020/07/12(日) 02:34:13 

    >>4566
    深く考えてないと思ってるの?
    結果的に日本は死者を抑えてる方だと思うけど、それも行き当たりばったり…?

    +4

    -8

  • 4572. 匿名 2020/07/12(日) 02:35:57 

    >>4061
    怖がらせるのも困るけど、
    自分が無症状と軽症で済むとなったら、他人が感染して休業の迷惑をこうむるのは無視ってのも困るなあ。

    +2

    -0

  • 4573. 匿名 2020/07/12(日) 02:36:17 

    >>4510
    なるほど~
    なら居酒屋は飛沫もだけどWCの可能性もあるよね。

    母親が慢性膀胱炎だから出先のWCは極力やめさせとこ
    ありがとう!

    +7

    -0

  • 4574. 匿名 2020/07/12(日) 02:36:44 

    >>4552
    前回は、出張や普通に旅行してる人はいたけど、今度は超お得なキャンペーンもあるし、自粛ムードで帰省してない人たちがここぞと動き回りそう。
    会食機会も増えるだろうし。
    とりあえず、全国各地で感染者増加しまくる。
    ホテルも確保してないし、医療崩壊待ったなし!

    +19

    -2

  • 4575. 匿名 2020/07/12(日) 02:36:54 

    >>4264
    そんな事やってないでオンライン授業の推進に努めるべきだよね。子供たちの教育を後回しにして文科省まで利権に絡んでるなんて最低。

    +8

    -2

  • 4576. 匿名 2020/07/12(日) 02:37:39 

    >>4567
    検査数がね

    WHO・テドロスまた始まった\(^^)/「パンデミックは日本の成田空港から始まった。世界の皆さんよく覚えておいて下さい」
    拠出金払い戻して脱退しよう

    +4

    -3

  • 4577. 匿名 2020/07/12(日) 02:39:52 

    >>4565
    あと自分の手もヤバそう。
    駅やエスカレーター、買い物で無意識にウィルスが付いている場所を触って
    それから、トイレットペーパーを使うから、粘膜にウィルスが付く。

    +4

    -1

  • 4578. 匿名 2020/07/12(日) 02:41:02 

    >>4571
    自己弁護(奇弁)と、票田対応、隠蔽能力は素晴らしいと思う

    +4

    -1

  • 4579. 匿名 2020/07/12(日) 02:41:09 

    >>4566
    残してるけど、尾身先生たちの助言を削除したり、ツッコミどころ満載だと思うよ。
    無症状でも感染するってとこをバッサリ削除してるんだよ。
    めちゃくちゃ重要じゃない??

    +10

    -1

  • 4580. 匿名 2020/07/12(日) 02:41:48 

    >>24
    新型コロナ、軽症患者でも脳に障害を受ける可能性?  研究論文が発表される
    新型コロナ、軽症患者でも脳に障害を受ける可能性? 研究論文が発表されるgirlschannel.net

    新型コロナ、軽症患者でも脳に障害を受ける可能性? 研究論文が発表される 論文によると、イギリスにCOVID-19の第1波が到来した際、急性散在性脳脊髄炎(ADEM)と呼ばれる命の危機に関わる疾患の報告数が増加しました。 COVID-19の合併症としてADEMを発症した患者...


     
    わたしもこれ読む前は同じ感想だったけど
    今はやっぱりコロナ怖いから皆旅行とか自粛してほしい
    って思ってるよ・・

    +20

    -2

  • 4581. 匿名 2020/07/12(日) 02:42:19 

    >>4574
    地方の高齢者が危ない。

    +7

    -1

  • 4582. 匿名 2020/07/12(日) 02:42:29 

    喋らなければ人の呼気で窓が曇るくらい密密の
    都内の満員電車に毎日乗っていても誰一人伝染らないという主張ですね

    ならそれだけ安全なウイルスということですね

    +0

    -1

  • 4583. 匿名 2020/07/12(日) 02:43:31 

    >>4580
    インタビュー受けてる若い子って、情報更新されてないのかな?

    +4

    -2

  • 4584. 匿名 2020/07/12(日) 02:44:32 

    >>11
    それでいてオリンピックやる気なんだから、もうあべこべよ。呆

    +4

    -1

  • 4585. 匿名 2020/07/12(日) 02:44:37 

    5Gが本格稼働したら体内で蓄積されたアルミと水銀が身体の中で爆発するんだろうね
     

    +3

    -4

  • 4586. 匿名 2020/07/12(日) 02:47:10 

    >>4576
    本当に脱退して欲しい。金だけ払わされて無駄でしかない。お金返してもらって脱退でいいのにね。それでWHOにオリンピック中止って言われたら保険降りるんじゃないの?中国に忖度ばっかりでバカバカしすぎるんだけど。

    +15

    -2

  • 4587. 匿名 2020/07/12(日) 02:47:28 

    GO TOキャンペーンやるの?
    来週減る要素あるっけ?
    東京で新たに206人の感染報告

    +14

    -1

  • 4588. 匿名 2020/07/12(日) 02:49:50 

    >>4579
    あれは閣議決定ではないよ。
    で、確かコロナ収束後に開示するとか言ってたような。遅いわっ だよね。

    削除してるのは、知らなかった。

    まぁ、本当に隠蔽体質だよね。

    +4

    -1

  • 4589. 匿名 2020/07/12(日) 02:50:44 

    神奈川県民です
    最初は「また若者のせいにして~」と反射的に思ってしまったんだけど
    確かに居酒屋に20,30代大勢いてマスクしないで大声で騒いでるし駅前で酔い潰れてたりする

    かと思えばマスクしてる学生バイトのレジ係に「マスクしてない客を入れるな!」と当たり散らしてるジジイがいたりして地獄

    +15

    -1

  • 4590. 匿名 2020/07/12(日) 02:50:57 

    >>4547
    前から外出した時は便座にトイレットペーパーを敷いてから座る派だったけど、
    今は水を流すレバーやドア取っ手とかも気になるようになり触りたくなくて本当に困ってる。

    コロナが収まってもダメそう。

    外国とか、外の公衆トイレに行ってもその靴で帰宅して寝室まで行くんだよね。
    靴を履いたまま寝転ぶ人もいるし。
    ホテルのベッドの上の細長い布はそのため。

    靴のまま家の中に入るなんて考えられない。
    日本に生まれて良かった。

    +7

    -1

  • 4591. 匿名 2020/07/12(日) 02:52:44 

    >>4580
    インフル脳症って知ってる?

    +2

    -2

  • 4592. 匿名 2020/07/12(日) 02:54:43 

    >>4576
    日本はつい先日、WHOに150億円も拠出しましたけど、税金をドブに捨てたようなものです

    +13

    -0

  • 4593. 匿名 2020/07/12(日) 02:56:08 

    >>4581
    地方の高齢者はもっと危機感を持った方が良いね。地方の方が病床も少ないんだし。再開したから大丈夫だと思ってる人も多い。

    +2

    -0

  • 4594. 匿名 2020/07/12(日) 02:59:06 

    >>4460
    感染症で有名なジョンズホプキンス大学に留学したことがある
    知事は「コロナ第1号になっても県は責めない」と呼び掛けている。
    岩手県は東日本大震災で感染症対策をきっちりやった。
    県内のPCR検査を1ケ所に集中させている。
    医療従事者1000人の抗体検査で陽性0人。
    秋田県もPCR陽性0人だ。

    +7

    -0

  • 4595. 匿名 2020/07/12(日) 03:01:51 

    >>4580
    意識障害や記憶障害は4月からそういう霊もあるって言われてたよね
    自分が感染するのもきをつけなきゃならないけど、移動を自粛したいのはウイルスを自分が運ぶ可能性もあるからだよ

    +1

    -1

  • 4596. 匿名 2020/07/12(日) 03:02:12 

    青森が大変なことになってる

    新たな感染者第1号
    東京に遊びに行った医者。学校医だから高校で何百人単位で検診

    新たな感染者第2号
    新宿でホストに行ってその後青森でデリヘル30人接客

    田舎だから病院少ない
    怖いよ…。

    +19

    -0

  • 4597. 匿名 2020/07/12(日) 03:03:52 

    >>4595
    自己レス
    霊×例○

    +2

    -0

  • 4598. 匿名 2020/07/12(日) 03:04:01 

    >>4566
    戦前と変わらず庶民は政治家や金持ちの為に働かされて流だけなんだよ。コロナ以前からずっとだしコロナになっても同じ。

    +5

    -0

  • 4599. 匿名 2020/07/12(日) 03:04:03 

    >>16
    近くの高校の先生がかかっています。
    身に迫ってきてるのが怖いです。
    明日には自分がかかってるかもしれないことを、忘れたらいけませんね。

    +4

    -2

  • 4600. 匿名 2020/07/12(日) 03:04:31 

    >>4583
    大抵は仕込みか編集で印象操作要員

    +2

    -0

  • 4601. 匿名 2020/07/12(日) 03:04:53 

    キャバクラに行ったバカな酔っぱらいの旦那を無理やりお風呂に入れと言うのはダメですかね?酔ってるので見張るつもりですが…。

    +2

    -0

  • 4602. 匿名 2020/07/12(日) 03:05:12 

    >>4592
    何を考えてたらそんな無駄使いできるんだろう。政治家全とっかえしてほしいわ。

    +9

    -2

  • 4603. 匿名 2020/07/12(日) 03:06:05 

    プロ野球が観客を入れるようになったね。
    私は中日ファンだけど、7/11(土) の中日の試合でナゴヤドームの副音声ブースに中日ファンの峰竜太が来ていたのには驚いた。東京からのリモートじゃなかったんだよ。
    この中継をしてたテレビ局は、東海地方のテレビ局の中で唯一まだ東京のタレントをリモートに戻していないテレビ局。コロナの自覚が無いテレビ局だ。たからこの日の中日は、広島に19点も取られる悪運に見舞われたんだと思う!
    この局、翌日の7/12(日) は TOKIO 国分の生番組があるのよ。国分も名古屋に来るのか?
    小池都知事は「他県への行き来は控えて」、政府は「Go To」。地方にいると、地方しか分からないテレビ局と芸能人の本心が見れる。こいつらがコロナ感染者を増やし、全国にばらまくんだ。東京の人でも真面目にやってる人のことを考えてあげられないのか?

    +4

    -2

  • 4604. 匿名 2020/07/12(日) 03:06:38 

    >>4554
    オーストラリアは冬に差し掛かってきて感染者増えたから2度目の自粛になるみたい。日本もそうなるかもしれない。

    +23

    -2

  • 4605. 匿名 2020/07/12(日) 03:06:46 

    >>4591
    知らない

    +0

    -1

  • 4606. 匿名 2020/07/12(日) 03:07:10 

    >>4601
    言ってもいいと思うけど

    +2

    -0

  • 4607. 匿名 2020/07/12(日) 03:07:43 

    >>4603
    両方興味ないんだけど、プロ野球が良くて高校野球が何故ダメだったんだろうと薄ら思うんだが。

    +44

    -0

  • 4608. 匿名 2020/07/12(日) 03:08:27 

    >>4601
    NewおだまLee男爵の件もあるし心配だね

    +5

    -0

  • 4609. 匿名 2020/07/12(日) 03:08:38 

    >>4594
    私、東日本大震災で長期ボランティアしてたけど、私が行っていた避難所のトイレは便器の中も全て素手で雑巾でしていました。そんな所もありましたよ。

    +0

    -1

  • 4610. 匿名 2020/07/12(日) 03:09:44 

    >>4554
    教育現場の知り合い多いけど、お盆明けが本当に怖いって戦々恐々としている
    いつもならお盆明けてから2週間あってから学校再開だけど、今年は夏休みがどこも短いから、お盆明けてすぐ学校再開
    クラスター発生しそうで怖いって

    +24

    -2

  • 4611. 匿名 2020/07/12(日) 03:12:01 

    >>4605
    幼児(主に1~5才)に、脳浮腫や、脳圧亢進(脳内の圧が上昇)が生じる。けいれん、意識障害、異常行動などの急速に進行する神経症状がみられ、さらに、血管が詰まったり、多くの臓器が働かなくなり、その結果、命に関わる

    数時間から1日以内に神経症状が見られています。わずか1日足らずのうちに重症になることもあります。
    朝に発熱したら、夜は人工呼吸器を装着していたというようなこともあります。特に有効な治療法もなく対症療法のみ

    +8

    -1

  • 4612. 匿名 2020/07/12(日) 03:12:57 

    コロナ前には戻らない

    +8

    -1

  • 4613. 匿名 2020/07/12(日) 03:13:51 

    >>4560
    広島市の職員が東京に遊びに来て感染してた。
    東京から撒き散らす人もいるだろうけど、東京土産にする人もいる。

    +27

    -4

  • 4614. 匿名 2020/07/12(日) 03:16:08 

    >>4604
    一方スイス。T細胞論文を発表したスウェ臨床医師兼研究者

    -検査増で陽性者は多いが病院はガラガラ
    - ビーチは混み社会的距離を守らない人が増えているが、重症・死者は増えず
    - 動物実験ではT細胞の免疫記憶は10年超続く
    - 外国では批判が多いが、国民の多くは政策にハッピー

    +4

    -0

  • 4615. 匿名 2020/07/12(日) 03:16:44 

    >>4607
    プロは遠征先で個室を与えられるけど、高校生は大部屋で密になるからだと思ってた。47都道府県の代表チームの移動手段もなかなかの密な道のりだし。お金無いから、プロみたいに試合前に全員をPCR検査かけられないしね。

    +15

    -0

  • 4616. 匿名 2020/07/12(日) 03:17:09 

    東京は着々とコロナ培養してますね

    +9

    -2

  • 4617. 匿名 2020/07/12(日) 03:17:18 

    >>4608
    まだ帰って来ないので意地でも起きて帰って来たらお風呂に入れます‼️

    +6

    -0

  • 4618. 匿名 2020/07/12(日) 03:20:07 

    >>4607
    予選があるからあの時点で決めないといけない
    未成年に何かあったら、結局は引率した学校の責任になる
    宿泊施設の利用(大部屋のところがほとんど)の際にクラスターが発生しやすい環境

    +10

    -1

  • 4619. 匿名 2020/07/12(日) 03:20:27 

    アメリカはとうとう死者数が増加に転じてきたらしい

    感染者増加きら遅れるての本当らしいね

    +9

    -1

  • 4620. 匿名 2020/07/12(日) 03:21:02  ID:Egk588pilk 

    >>4607
    野球というよりプロとアマの違い。プロ野球は自費で対策費や検査費用を賄える。高校野球は部活だからそこまで無理。

    +10

    -0

  • 4621. 匿名 2020/07/12(日) 03:21:20 

    >>4615
    なるほどね…しかしこれまでの努力と次が無い子供達は気の毒に思ってしまうね。

    +5

    -0

  • 4622. 匿名 2020/07/12(日) 03:22:17 

    1.今さらPCR検査拡充とか遅いから
    2.また専門家をいいように使う気じゃないでしょうね。あと遅い
    3.AIのせいにしたりしないよね 笑
    4.中抜き・電通談合みたいなことする気じゃないよね
    西村大臣「要請は専門家意見も」|NHK 首都圏のニュース
    西村大臣「要請は専門家意見も」|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    東京都で新型コロナウイルスの新たな感染の確認が相次いでいることを受けて、西村経済再生担当大臣は接待を伴う飲食店などに対し、休業要請を行うか…

    +3

    -1

  • 4623. 匿名 2020/07/12(日) 03:23:47 

    >>4601
    良いと思うけど、感染してたらお風呂とか関係なくない?

    +10

    -0

  • 4624. 匿名 2020/07/12(日) 03:24:35 

    GOTOキャンペーンは、皆が参加しなければいいだけでは?国をガッカリさせてやったらいいじゃん。文句言うだけじゃなく態度で示したらいいと思う。

    +28

    -2

  • 4625. 匿名 2020/07/12(日) 03:25:01 

    これ本当⁈
    国内だけでも日々増えているのに、中韓なんて絶対にやめて欲しい! 中国なんて新たな感染症出てるし、韓国だって日本同様 増えてるよね?それでなくても中国に医療狙われているのに!PCR検査は完全ではなく偽陰性出るって言われてるし、中国なんて新型インフルエンザとペストも発症していて、新しいやつも運んでくるよ!
    【独自】入国時PCR、1日当たり1万人に増強へ…中韓台と往来再開で協議 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    【独自】入国時PCR、1日当たり1万人に増強へ…中韓台と往来再開で協議 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    政府は海外との段階的な往来再開に向け、入国時に空港で行うPCR検査の能力を9月中に1日当たり1万人規模に増強する方針を固めた。中国や韓国、台湾など10か国・地域とは今月中旬にも新たに協議を始め、往来の規模などを調整する

    +18

    -1

  • 4626. 匿名 2020/07/12(日) 03:27:08 

    海外からの入国を制限してくれ!
    フィリピン人が空港のPCR検査で陽性、入院だと。
    ちなみに旦那はブラジル人で日本と全く関係ない。

    ただ日本の医療を受けに来ただけだろ!
    自覚症状出たから日本に来たんだろ!
    日本人の病床取るな!
    医療費3倍払え!

    フィリピンから帰宅した群馬県高崎市在住30代女性の新型コロナ感染確認(群馬テレビ) - Yahoo!ニュース
    フィリピンから帰宅した群馬県高崎市在住30代女性の新型コロナ感染確認(群馬テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    群馬県高崎市は11日、今年3月15日にフィリピンの実家に帰り、今月10日に成田空港に到着した市内在住の30代女性(フィリピン国籍)が、成田空港の検疫所の新型コロナウイルスのPCR検査で、陽性と確認さ

    +28

    -1

  • 4627. 匿名 2020/07/12(日) 03:30:07 

    >>4619
    アメリカでは死者の水増しが大量に行われていますが、医者たちの告発も増えてきましたよ
    About 30% of COVID deaths may not be classified as such | CIDRAP
    About 30% of COVID deaths may not be classified as such | CIDRAPwww.cidrap.umn.edu

    In the first 3 months of the pandemic, excess US deaths were 28% higher than reported COVID-19 deaths.

    +4

    -3

  • 4628. 匿名 2020/07/12(日) 03:32:28 

    >>4604
    日本はどんなに感染者が増えようと、国民にもう二度とお金をばらまきたくない政府がまた自粛要請するはずがない
    絶対にない

    +7

    -0

  • 4629. 匿名 2020/07/12(日) 03:33:49 

    >>4627
    水増しされてる割にはアメリカの致死率は日本や世界と同じ5%

    言うほど水増してるか?

    +5

    -2

  • 4630. 匿名 2020/07/12(日) 03:35:10 

    >>4624
    私の周りは「いや普通にアカンやろ」みたいな空気だよ。だから利用する人は意外と少ないかもと思ってみたり・・・甘いかな?(笑)

    +13

    -1

  • 4631. 匿名 2020/07/12(日) 03:36:21 

    このウィルスと共存する生活なんてヤダ

    +7

    -0

  • 4632. 匿名 2020/07/12(日) 03:36:41 

    >>4624
    それで予算が残ったら、もちろん国庫に戻るんだよね。戻らなきゃおかしいよね。
    会計検査院が精査してくれるといいけど。

    +8

    -0

  • 4633. 匿名 2020/07/12(日) 03:36:57 

    >>4628
    西村大臣、国民より自粛したくなさそうだったもんな
    会見で逆ギレしてたし

    +26

    -1

  • 4634. 匿名 2020/07/12(日) 03:37:51 

    >>4604
    冬だからインフル流行してるよ。PCRでコロナ陽性。日本もインフルエンザ流行時に突然コロナ重症者と死者が増える

    +2

    -1

  • 4635. 匿名 2020/07/12(日) 03:37:56 

    >>4
    検査数が少なかった3月,4月と比べて、実質的に感染者数は現段階の方が少ない
    ということが言いたい?のかな??

    今の検査規模での200人/日くらいなら、3,4月時よりも状況は悪くない、ということ?
    3,4月の検査規模だったら、20-30人くらいの陽性数だったということ?

    +2

    -0

  • 4636. 匿名 2020/07/12(日) 03:38:39 

    無症状でも誰かにうつす可能性がある。
    確かにそうだけど赤の他人ならどうでもいいや
    って思っちゃう。自分は無症状なんだから知りようがなくない?

    +1

    -15

  • 4637. 匿名 2020/07/12(日) 03:40:54 

    >>4607
    若いから撒き散らすという理由もありそう

    +1

    -1

  • 4638. 匿名 2020/07/12(日) 03:41:38 

    >>4544
    ちょこっとしか調査してないから少なく見えるだけで実際は相当な数いるだろうねー
    そもそも今政治やってる奴等はホラ吹きしかいないってぐらい
    ホラ吹きで溢れてるから連中が流す情報自体信用できませんけどねー

    +3

    -0

  • 4639. 匿名 2020/07/12(日) 03:42:21 

    >>4604
    オーストラリアは今年のインフルは流行の兆しさえない。コロナの感染者が増えても、インフルは出てくる気配さえない。
    これは検査数の問題なのか、新型コロナが干渉したものなのか。。。

    +1

    -0

  • 4640. 匿名 2020/07/12(日) 03:42:46 

    >>4628
    バラまくお金がない。東京もお金がない
    日本全国が協して、地方交付税いらないから、
    交付税用意に東京から吸い上げる5000億は
    東京で使って下さいと言ってくれればいいけどね

    +4

    -0

  • 4641. 匿名 2020/07/12(日) 03:42:55 

    別荘に行こうかなぁ

    +0

    -0

  • 4642. 匿名 2020/07/12(日) 03:43:24 

    >>4607
    両方って、何と何?

    私もこんなことならプロ野球はやるなら無観客でやるべきだと思う。芸能人がライブや演劇じゃなく野球を理由に他県に堂々と行ける免罪符を作ったことになる。
    また、地方だけの番組なら全国の人には知られないという都合のいい隠れ蓑になる。ズルい奴の逃げ道は作られているわ。
    峰竜太は中日ファンだからいい印象だったのに。それとも全部あのテレビ局が悪いのか。試合の後にそのテレビ局に苦情を送りました。
    実は、1週間前の東京の感染者が100 人超えた時にその局ともう1つの局に「リモートに戻して」を送ったんだけど、もう1つの方はリモートに戻したけどこの局は戻さなかった。だから今回も聞いてくれないかもしれない。
    最低なテレビ局、東海テレビ。フジ系列って関係あるのかな?

    +3

    -2

  • 4643. 匿名 2020/07/12(日) 03:45:56 

    東京やその周辺では、風邪っぽかったり コロナの症状があれば、希望すればPCRや準ずる検査を すんなり受けられるのですか?

    先週、関西ローカルの朝の番組で アナウンサーが 知り合いの話をしてたのですが、兵庫の自治体在住の方で、奥様に症状あり 相談センターに二度連絡するも 二度とも検査まで至らない と。濃厚接触者に当たる知り合いの方は 大阪へ通勤可能だそうです。

    兵庫の感染者、すごく少ないんですが、この話聞いて 納得しました…

    +4

    -0

  • 4644. 匿名 2020/07/12(日) 03:46:18 

    >>2
    西浦先生も完全に黙してしまった
    かわいそうに
    ツイッターなんてわざわざ先生のアカウント行って殺さんばかりの勢いで罵詈雑言を毎日書き込んで粘着してるやついる
    自分ところの経済悪くなったのを誰かのせいにしないと気がすまない人の標的にされて、先生もご家族も身の危険を感じるレベルだと思う
    本当に気の毒だし、日本は今まで守ってくれた貴重な頭脳を黙らせて、バカだよ
    オーバーシュートしたら今度は西浦なんで警戒宣言しなかった!て叩くんだよ
    なぜ冷静に人の話を聞けないのか
    先生語れる所ですべてをつまびらかに語ってきたしそれをきちんと読めば政府なんかよりよっぽど信頼できる貴重な人材で真の科学者ということが分かるのに
    先生今は表立った発言控えてるけど水面下で日本を守るため戦ってくれてると信じたい
    無理かなぁ異動で忙しいし…

    +48

    -1

  • 4645. 匿名 2020/07/12(日) 03:47:39 

    >>4630
    本当はあまりよくないんだけど〜と言いながら旅行しまくる人がいると思う。
    とにかく東京の人は申し訳ないけど旅行控えて欲しい。
    東京差別だ!とか言うけど、感染者多いのは事実だから。

    +12

    -2

  • 4646. 匿名 2020/07/12(日) 03:49:24 

    >>4629
    補足されない死因になった人含めると致死率Upってことやね

    +0

    -0

  • 4647. 匿名 2020/07/12(日) 03:50:10 

    >>4635
    うーん、違うと思う。

    都内及び近県は3月より今のほうが確実に市中感染広がってる。8月前には4月の状況に突入。

    緊急事態宣言を3月末、いや3月下旬に出せば良かったって言われてるぐらいだから、もうそろそろ経済回すより感染拡大阻止に舵を切らないとまずいよね。

    +5

    -3

  • 4648. 匿名 2020/07/12(日) 03:52:06 

    川崎市の小学校教諭感染

    +7

    -0

  • 4649. 匿名 2020/07/12(日) 03:53:56 

    >>4644
    西浦先生によると無策だと42万人亡くなるんでしょ

    +5

    -1

  • 4650. 匿名 2020/07/12(日) 03:53:59 

    仕事がありません
    どうしたら?

    +1

    -0

  • 4651. 匿名 2020/07/12(日) 03:54:05 

    >>4636
    知りようがないよ。だから、想像力の欠如してる輩や本能のまま生きる輩が動き回る。

    +5

    -0

  • 4652. 匿名 2020/07/12(日) 03:54:21 

    >>4627
    超過死亡が発生してる。コロナ死+水増しよりはるかに多い。

    +7

    -0

  • 4653. 匿名 2020/07/12(日) 03:54:50 

    東京で新たに206人の感染報告

    +2

    -11

  • 4654. 匿名 2020/07/12(日) 03:55:24 

    >>196
    遅いよね
    緊急事態宣言中から解除後のことしか考えずに GO TO 企画してたくせに 第2波に合わせて施行するとかもう、遅いだけでなく周り見えてないよね完全に┐(´д`)┌

    政府のペースに乗っかってたら殺される気がするから信頼できる医者や科学者や海外から情報収集して自分で自分と家族を守る判断と行動をするよ
    後から後悔しても遅い
    みんなも自分と自分の大切な人のために一人一人がしっかり考えて生きようね
    ワイドショーなんかもそのまま信じちゃダメだよ

    +12

    -2

  • 4655. 匿名 2020/07/12(日) 03:55:54 

    まあ大丈夫でしょ・・みたいな雰囲気になっているね

    若い芸能人が何人か死なないとダメ

    +19

    -0

  • 4656. 匿名 2020/07/12(日) 03:56:08 

    喧嘩してるんかなんか知らんけど、都民まで巻き込むなよ!

    +5

    -0

  • 4657. 匿名 2020/07/12(日) 03:56:40 

    今年はハロウィン商戦もクリスマス商戦も落ち込む予想が出てるからマジで景気悪いよね
    年越し出来ない人が全国に数万人はいると思う

    +24

    -0

  • 4658. 匿名 2020/07/12(日) 03:56:57 

    未成年者略取誘拐未遂の疑いで逮捕されたのは、愛知県名古屋市に住む自称、介護士の女(44)です。警察によりますと、容疑者の女は、7月8日の夕方、県西部の道路上で、10代の小学生の女の子を車に乗せて誘拐しようとした疑いがもたれています。女の子は下校途中に容疑者に話しかけられて、手を引っ張られたため走って逃げ、ケガはありませんでした。


    日本も人身売買で狙われてそうで怖い…

    +13

    -0

  • 4659. 匿名 2020/07/12(日) 03:57:00 

    >>4652
    超過死亡の意味を理解できるがる民は3割もいないと思うから書くなら説明もつけてやってくれ

    +4

    -1

  • 4660. 匿名 2020/07/12(日) 03:57:47 

    >>4653
    チンパンが何か言ってる

    +7

    -1

  • 4661. 匿名 2020/07/12(日) 03:59:30 

    香港警察は、銅鑼湾(コーズウェイベイ)などで約370人を逮捕しましたが、その中には大紀元の新聞配布スタッフ4人も含まれていました。そのうちの1人は、囚人服を着ることを拒否したことで、香港警察に「本土に送り生きたまま臓器を摘出してもらう」と脅されました。

    もう香港の人逆らえないよ…

    +8

    -0

  • 4662. 匿名 2020/07/12(日) 03:59:55 

    >>4653
    自粛したら落ち着いたんだよね。
    国が新しい働き方改革でテレワークや時差出勤を声大にして推奨すれば良いのに…と思う。
    学校も教育改革とか言ってオンラインも取り入れるようにする。
    早く発表してくれ~

    +23

    -0

  • 4663. 匿名 2020/07/12(日) 03:59:58 

    >>4652
    無検査でもコロナ診断、コロナ死亡にする医者が問題になってるから

    こんなこともありました
    コロナ闘病中としてTV番組に多数出演していたJoseph Fair博士は、NBCに出演した際、鼻に酸素チューブを入れて病院のベッドから登場していましたが、コロナ陰性であることを突き止められ、博士は今週それを認めました


    +1

    -0

  • 4664. 匿名 2020/07/12(日) 04:00:20 

    >>4650
    貯金もないの?
    まずは、生活保護申請と失業保険申請しな。
    ヤミ金には手を出すな。
    仕事選ばなければ仕事はあるはず。
    楽な方選ばないで生き抜け。

    +10

    -1

  • 4665. 匿名 2020/07/12(日) 04:00:25 

    >>4645
    旅行しないよ。
    そのかわり、地方の人はどんなに赤字が出ても
    「税金で補償しろ」と言わないで。
    その税金は都民から吸い上げたお金だから。
    東京以外の人どうしでお金使って、経済回してよ
    「東京の人に来ないで欲しい。でも売上ないからお金くれ」無料よ
    東京の人が来ないなら、店やホテルが潰れても良い
    と、観光地の人たちが声を上げて、都民の客を
    NG禁止にしてくれないと。

    +17

    -11

  • 4666. 匿名 2020/07/12(日) 04:00:33 

    >>4610
    アメリカみたいにオンライン授業化が進めば
    教育現場は安心になるだろうけど
    教師や教授の失業率が増えるのか

    +6

    -2

  • 4667. 匿名 2020/07/12(日) 04:00:59 

    >>4636
    赤の他人ならどうでもいい…?こわ

    だから志村けんが亡くなったとき有働キャスターが言ったんだよ
    「私が殺したかもしれない」という気持ちを持てって。

    赤の他人なら自分が殺しても平気ですか?
    逆に言えば、自分や家族が赤の他人から殺されても仕方ない、平気だって思えますか?

    +27

    -4

  • 4668. 匿名 2020/07/12(日) 04:01:24 

    >>4647
    死者が増えるのは覚悟の上で旅行業界を救済。
    旅行に行きたい国民のガス抜きもある。
    まず20代30代の感染者が増えてから、老人に波及するまで時間がかかる。
    東アジアは死者が少ない、欧米のようにはならないという自信がある。
    死者が増えたら、わがままな国民も再自粛に納得する。

    +1

    -4

  • 4669. 匿名 2020/07/12(日) 04:01:39 

    取り敢えずGoToだかなんだかのくだらない利権絡みのキャンペーンなんか
    やってないで東京都だけでも全住民の検査を一時的に義務化して実施しろや
    それぐらいの予算あんだろうが税金をかすめ取る事しか出来ない馬鹿政府が

    +8

    -1

  • 4670. 匿名 2020/07/12(日) 04:01:39 

    こんなもんでしょ。

    +0

    -0

  • 4671. 匿名 2020/07/12(日) 04:01:46 

    >>4662
    国は言ってるけど経団連も企業もいうこと聞かないんでしょ

    +3

    -2

  • 4672. 匿名 2020/07/12(日) 04:02:16 

    >>4601
    家に入れない一択で

    +8

    -0

  • 4673. 匿名 2020/07/12(日) 04:02:25 

    >>4624
    文句言ってる人達の中にも、いざ始まったら利用する人たくさんいると思うなぁ(笑)
    人間なんてそんなもの

    +9

    -1

  • 4674. 匿名 2020/07/12(日) 04:02:26 

    >>4666
    いまんとこオンラインで授業やっててめちゃ多忙で減る気配全くないけど?

    +7

    -0

  • 4675. 匿名 2020/07/12(日) 04:02:59 

    >>4658
    コロナから変態激増だよね

    +0

    -1

  • 4676. 匿名 2020/07/12(日) 04:03:31 

    >>4650
    頑張れ!ガルちゃんで情報収集して!
    この氷河期時代を乗り越えよう!

    +5

    -0

  • 4677. 匿名 2020/07/12(日) 04:04:26 

    >>4663
    なんのための詐病なんそれ(-_-;)
    ワイドショーの過度な演出ってことね

    +11

    -0

  • 4678. 匿名 2020/07/12(日) 04:06:08 

    朝がまた来〜る〜♬︎

    +1

    -0

  • 4679. 匿名 2020/07/12(日) 04:06:46 

    入院できるのは金持ちだけ。
    PCR検査は36万円、エクモ使ったら治療代1億2千万円。
    庶民は自宅や施設で死ぬ。PCR検査受けないからコロナ死には含まれない。
    日本は80%が病院で死ねるけど、アメリカでは50%。

    +8

    -1

  • 4680. 匿名 2020/07/12(日) 04:08:04 

    今の日本はショッカーに乗っ取られた日本て感じ。
    正義の味方はどこにもいない。

    +2

    -0

  • 4681. 匿名 2020/07/12(日) 04:08:33 

    >>4624
    いくら安くなっても、コロナ気にしながら旅行しても楽しめない。だったら通常の料金でも収まるの待ってから伸び伸び楽しみたいわ。

    +16

    -1

  • 4682. 匿名 2020/07/12(日) 04:08:47 

    まだ夏ははじまったばかりなのに
    今年の夏は全然楽しめない
    そして、日常の生活に戻れない苦しさ
    生きてても仕方ないかなって思えてきた

    +7

    -0

  • 4683. 匿名 2020/07/12(日) 04:10:19 

    小池さんも感染者の増加に対して「もう貴方たちのせいですよ」って言ってるように聞こえるんだよね。舞台やコンサートもギリギリの人数でもクラスターがおこってるのに大丈夫かって不安だし足並みと言うかまた急に「緊急事態宣言」ってなったら対応に対して既に怒りというか呆れるのに、鬱になりそう。

    +8

    -0

  • 4684. 匿名 2020/07/12(日) 04:11:46 

    GOTOで観光地に人が溢れて、それをマスコミが意気揚々と報道して「何だ皆行ってるんじゃん」って更に人が増えてクラスター発生・・・かな

    +12

    -0

  • 4685. 匿名 2020/07/12(日) 04:11:48 

    >>4651
    犯罪者って想像力が無いんだって。これしたらヤバイよりも欲で動く。

    +9

    -0

  • 4686. 匿名 2020/07/12(日) 04:11:50 

    >>4681
    何で今旅行なん?日本経済って観光だけなの?
    おかしくね?

    +9

    -1

  • 4687. 匿名 2020/07/12(日) 04:12:11 

    >>4672
    外うろつかれても困る~

    +2

    -0

  • 4688. 匿名 2020/07/12(日) 04:12:21 

    >>4663
    そんなのはごく一部。
    米国では、既に3~5月だけで例年よりも12万人死者が多い。
    死因関係ない。絶対数が多いんだから。

    +6

    -1

  • 4689. 匿名 2020/07/12(日) 04:12:25 

    東京だけでも自粛して欲しい。
    関東圏の人が来るだけでも怖いと思ってしまうもん。
    地方の人は東京人歩き回らないでだよ。

    +7

    -5

  • 4690. 匿名 2020/07/12(日) 04:12:38 

    検査人数も増えてるからって言ってるけどそれなら人数に対して何人だったのか%で出して欲しい。それになんで速報見る時12時とか14時の早い段階で1日感染者の人数が分かるの?隣県の人数も増えてることも不安。

    +3

    -0

  • 4691. 匿名 2020/07/12(日) 04:13:45 

    >>4666
    先生は大変だよ~。生徒のいざこざはなくなるし、部活もないから、オンラインに慣れればそこは時間に余裕できるかもだけどね。いつもが大変すぎるお仕事だと思うから相殺よ。

    楽になるとしたら、動画や生配信せずスタサプ利用する学校かな。

    +2

    -0

  • 4692. 匿名 2020/07/12(日) 04:14:18 

    >>4682
    深夜にガルちゃんができる環境があるならまだいい方だと思うけど。

    +7

    -0

  • 4693. 匿名 2020/07/12(日) 04:14:22 

    >>1
    今こそ、緊急事態宣言した時の安倍首相の会見を見た方がいい
    安倍信者でもないけど第二波が来るような気がしたからなんとなく会見見返して、今だからこそ気づきがあるなと思ったわ

    +2

    -4

  • 4694. 匿名 2020/07/12(日) 04:17:05 

    SNSでマスクせずにご飯食べに行ったとか近距離で映えみたい写真アップしてる人いるけど、あれっていいのか疑問。遊びに行ったりご飯食べに行くなとも思わないけど、結局、宣言が出た時注意呼びかけてた人ほど緩和されたら写真アップしてる気がして 残念だなって思ってる。表で見えてないだけでやってる事叩かれてる芸能人と変わらないんだよね。

    +5

    -0

  • 4695. 匿名 2020/07/12(日) 04:19:51 

    >>4666
    オンライン授業になったら、それを録画されて、晒されるリスクがあるから、決してラクだとは思わない

    +2

    -1

  • 4696. 匿名 2020/07/12(日) 04:22:03 

    >>4653

    なんか他人事だよねこの人
    給付金について騒いでいた時も一般国民に寄り添う気持ちとか全く感じなかった

    +6

    -0

  • 4697. 匿名 2020/07/12(日) 04:22:11 

    >>4688
    ただの一般市民であるあなたに「そんなのはごく一部」なんて断言できるほどの
    海外の時事を取材する能力や財力があるとは思えないんですが
    何でそんなに自信満々なんですか?w

    +1

    -3

  • 4698. 匿名 2020/07/12(日) 04:23:49 

    >>4667
    無症状なんでしょ?
    そんな想像の話で誰かを責めてもきりなくない?
    誰がかなんて絶対に分からない。誰を一体責めるの?
    インフルエンザですら、誰からうつったかわからない時あるのに

    +5

    -2

  • 4699. 匿名 2020/07/12(日) 04:25:28 

    >>4667
    さっきコメントしたものです。
    はい。全然許せます。未知のウイルスで誰がうつしたか分からない。自分の家族は運悪く亡くなったなら
    悲しいけれど、うつったのは仕方ないと思います。
    どのように感染したか分からないから

    +2

    -13

  • 4700. 匿名 2020/07/12(日) 04:27:07 

    >>4695
    公立だとその心配があったか。
    私立は見つかったら退学だろうし、自分の学校おとしめたくないからね。

    +0

    -0

  • 4701. 匿名 2020/07/12(日) 04:27:58 

    >>4699
    それが 通勤中のサラリーマンからうつったかも知れないし、アクティブバカからうつったのかもしれない。
    だとしても誰かからうつったかなんて明確に分からないし。私の気持ち分かります?いったい誰を責めるの?
    世の中は自分の思い通りにはいかない。私の両親が死なないように、全員自粛できるなんて思わない。仕方ないことだと思います

    +14

    -2

  • 4702. 匿名 2020/07/12(日) 04:28:52 

    >>4688
    全米の医師に新型コロナウィルスが原因の死亡ではない死亡について、そのように表記せよとの通達がCDCから出されたことは既に多くの医師が告発してるよ

    +6

    -6

  • 4703. 匿名 2020/07/12(日) 04:29:49 

    >>4687
    別部屋に転がしときなよ。

    +7

    -0

  • 4704. 匿名 2020/07/12(日) 04:30:31 

    >>4667
    インフルの時に同じこと考えてたら立派ですね

    +3

    -1

  • 4705. 匿名 2020/07/12(日) 04:31:35 

    >>4704
    それが言いたかったんです。
    正直インフルの時と同じですよ。

    +2

    -3

  • 4706. 匿名 2020/07/12(日) 04:33:23 

    >>4669
    一斉検査しても移動したら、次の瞬間感染するかもしれないからあまり意味ない

    拡大防止には隔離と移動制限しかないんです

    今の政府のやり方は経済優先、一定の感染者、重傷者、死者がでても構わない、容認できるとこまではガンガン経済を回す、て考え方だから、西村大臣やあの辺の人たちの足元に火がつかない限り止める気ないと思う

    それこそ下々の他人が多少犠牲になろうが俺達は経済の方が大事なんだよってこと

    でもその容認できるレベルをどこに置いてるのか、そもそも限界水域を設定してるのか、怪しくなってきた
    医療体制が逼迫してないと言うけど感染者は発症してから1週間してから重傷化する
    今軽症の人の一部は重傷化してそのまた一部は重篤化して亡くなる
    今日々出てる数字はその予備群
    市中感染始まってるからお年寄りにも広がって行く、重傷者増える
    今の感染者数とベッド数だけ見ても意味ない
    新たな感染者がこれだけ増えてるのは1週間後、2週間後の医療現場がどうなるということか、先を読んで動かないとまずい
    第1波と同じくらいのとこまでは逼迫しても大丈夫と思ってるならふざけんなとパンチをお見舞いしたい
    現場がはいつくばってなんとか持ちこたえたあれを、感染の波がくる度にあれをやるのが当たり前と考えているのなら、医療者はロボットじゃないと言いたい
    医療者にも命があり持病があり家族もいる恐怖も不安もある
    それでも最前線で戦う医療者可能な限り負担軽減してほしい
    逼迫してないから大丈夫、ではなくて、逼迫しないように努力を継続して行くことが必要なんである
    その努力には、当然社会への制限や啓発も含まれる
    「大丈夫大丈夫、旅行に行け」は社会に対してずいぶんと片手落ちで、無責任な煽り方だと思う

    +22

    -4

  • 4707. 匿名 2020/07/12(日) 04:34:05 

    無症状で他人に移そうがどうでもいいっていうのに
    文句つける人はインフルに当てはめて考えて欲しい。
    インフルの時期に外で歩いてる人は無症状でも
    撒き散らしてる可能性あるから。その時他人にうつしてるかもとか考えないでしょ。無症状ならどうでもいいんだよ。だって無症状なんだもん

    +3

    -16

  • 4708. 匿名 2020/07/12(日) 04:37:48 

    >>645
    安倍達がgotoキャンペーンとかやってるんじゃん

    本当にあんたら信者ってめんどくせーな

    +12

    -3

  • 4709. 匿名 2020/07/12(日) 04:39:34 

    >>3943???
    大宮も川越も同じ埼玉じゃん!
    むしろ、今は大宮の方が怖いけど!

    +8

    -0

  • 4710. 匿名 2020/07/12(日) 04:41:02 

    >>3422
    入れるのは日本側でしょ?

    政府擁護する奴らって支離滅裂だよね

    +13

    -1

  • 4711. 匿名 2020/07/12(日) 04:45:16 

    >>4627
    その記事の内容はコロナの超過死亡についてで、水増してるなんてどこにもかいてなくね?

    +1

    -0

  • 4712. 匿名 2020/07/12(日) 04:47:05 

    二階はいつお迎えがくるの?
    自民党はいつまで疫病神飼い続けるの?
    感染広げるようなことしかしないなこの爺さん
    go toキャンペーンやめろよ


    > 会 長 二階 俊博 衆議院議員 自由民主党幹事長

    役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)
    役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)
    役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)www.anta.or.jp

    役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)EnglishChineseKoreaホームANTAについてニュース一覧正会員検索試験・研修苦情相談旅行業法ホームANTAについて役員構成役員構成令和元年6月27日現在役名氏名会社・団体名・役職名勤務会 長二階 俊博衆議院議員 自...

    東京で新たに206人の感染報告

    +19

    -0

  • 4713. 匿名 2020/07/12(日) 04:48:29 

    >>3897
    承認しないくせに、アビガンを予防投与してるから感染しないんだよ

    +5

    -1

  • 4714. 匿名 2020/07/12(日) 04:48:30 

    もう言ってる間にGOTOが始まるから、学校休ませて自主学習に切り替えて行こうかな。

    感染者の少ない地方の観光地だけど、元々のベッドの数が少ないから増え始めたら一瞬で埋まる。

    +16

    -0

  • 4715. 匿名 2020/07/12(日) 04:51:36 

    >>4630
    集団で飲み会したり、会食したり、マスクしない
    人もすごい増えて、どんどん感染者増やしといて、旅行やディズニーは叩くんだよね。変なの。

    +10

    -0

  • 4716. 匿名 2020/07/12(日) 04:53:58 

    >>4482
    検査はそれなりにやっててゼロみたいだけどな。

    +0

    -0

  • 4717. 匿名 2020/07/12(日) 04:55:07 

    >>4652
    東京都の過去4年間の4月の平均死者数9052人に比べ2020年は12%増の10107人。去年からは7%増。4月のコロナによる死者数は104人。1000人近い超過死亡だから去年を低く見積って、104人除いても最低2~300は固そう。

    +5

    -0

  • 4718. 匿名 2020/07/12(日) 04:55:25 

    go toキャンペーン直前に東京ロックダウンしたら百合子を見直してやる
    二階の犬だからやるワケないけどさ

    +17

    -0

  • 4719. 匿名 2020/07/12(日) 04:57:19 

    >>4710
    中国なしで日本経済は成り立たない
    トヨタ潰したいの?

    +3

    -8

  • 4720. 匿名 2020/07/12(日) 04:57:34 

    >>4667
    ごめんなさい。追加して答えます。
    私はマスク着用、自粛もしております。
    その上で心底どうでも良いと思っています。
    ごめんなさい。

    +1

    -11

  • 4721. 匿名 2020/07/12(日) 04:59:48 

    >>4717
    頭悪くてすみません、それってコロナで死んだのにコロナじゃないことにされてる人の数ってこと?

    +0

    -0

  • 4722. 匿名 2020/07/12(日) 05:00:33 

    >>4636
    そうだね、大半の危機感持ってる人は家族とか恋人とか守りたい人がいるんだよ
    自分がうつったら大切な人に感染させてしまうかもしれない
    だから自粛するし、アクティブ馬鹿を軽蔑する

    守りたい人がいない自由な人は気楽でいいね

    +19

    -0

  • 4723. 匿名 2020/07/12(日) 05:01:29 

    居酒屋の密集すごかった

    +9

    -0

  • 4724. 匿名 2020/07/12(日) 05:01:29 

    2020年も後半になったのに
    まだ収束が見えない
    何末まではこんな感じで過ぎゆくのかな
    年明けたらもう一年経ってしまう

    +13

    -1

  • 4725. 匿名 2020/07/12(日) 05:01:56 

    >>4707
    陽性判定があるけど無症状だったら仕事や学校に行ったりして、周囲に感染させても別にいいじゃんってこと言ってるのかしら?
    それじゃ何のための検査なのよ

    +9

    -1

  • 4726. 匿名 2020/07/12(日) 05:02:01 

    >>4720
    無症状の場合だけね。

    +0

    -0

  • 4727. 匿名 2020/07/12(日) 05:03:36 

    >>4725
    もちろん検査してなくてってことだよ。
    陽性反応が出て外出なんて、ありえないよ。
    そういうことが言いたいんじゃないんだけど

    +0

    -3

  • 4728. 匿名 2020/07/12(日) 05:07:17 

    >>4722
    いるよ。その上で言ってるんだよ。
    大体ほんとに皆んな赤の他人のこと思いやってるなら外出一歩もできないよ。

    +1

    -2

  • 4729. 匿名 2020/07/12(日) 05:07:43 

    >>4723
    なんでしってるの

    +0

    -0

  • 4730. 匿名 2020/07/12(日) 05:07:52  ID:lmpM1lDZH3 

    >>4721
    超過死亡とは本来の予想死亡人数よりも多くなってるってことだよ。コロナで死んだのにコロナじゃないことにされてる人の数ってことでは無い

    +3

    -0

  • 4731. 匿名 2020/07/12(日) 05:09:37 

    >>4720
    大体、自分が殺したかなんて分からないじゃんね。
    だから気にしないといってるのに。
    自粛もマスクしてるんだから十分だよ。
    皆そんなに他人の心配して生きてるの?

    +0

    -7

  • 4732. 匿名 2020/07/12(日) 05:10:04 

    >>4729
    うちの近くは外からもよく見える店が多いからわかるよ

    +4

    -0

  • 4733. 匿名 2020/07/12(日) 05:12:50 

    >>4674
    うらやま

    うちは公立小だからオンラインの音沙汰全くないわ
    何のためのモデル校だよ
    教育モデル校って最新の教育するんじゃなかったのか?

    +8

    -0

  • 4734. 匿名 2020/07/12(日) 05:13:07 

    >>4730
    なるほど。ありがとう!

    +0

    -0

  • 4735. 匿名 2020/07/12(日) 05:13:21 

    >>244
    先生は今本当にめんどくさいよ。
    指定教科書を使わなきゃならないのに、教科書会社がオンライン対応してないから、
    全部自分たちだけで作り直し。正直授業準備どころではない。
    そこには1円も対価が発生しないことを必死にやらされている。
    普段の講義準備に、新しい教科書と副読本を自作する日々。
    同じ作業を教科書会社がしたらそこには対価が発生するのに。
    マジでやりがい搾取。いずれ医療関係と教員からは退職者出まくると思う。
    お子さんの学校も6月までは頑張る気でやっと持ちこたえてたのでは?
    でもせっかく質が高いもの作ったなら維持してほしいね。
    その分の費用負担(IT強化や補助員雇用など)提示して交渉してみては?
    ただで全部させようというのは止めて欲しい。

    +12

    -1

  • 4736. 匿名 2020/07/12(日) 05:15:01 

    保育園園児20人感染か…
    小さな子の集団にも広まるのは危ないね

    +18

    -0

  • 4737. 匿名 2020/07/12(日) 05:17:50 

    >>4733
    うちは公立で授業ではないけど朝礼をオンラインでやったよ

    +0

    -0

  • 4738. 匿名 2020/07/12(日) 05:18:11 

    >>4667
    日本はもう何でも自己責任という意見が多数派になってしまったんでしょう


    +1

    -0

  • 4739. 匿名 2020/07/12(日) 05:19:37 

    街中で昨日も今日もマスクしてない人見掛けた
    先週なんて殆ど見る事は無かったのに
    段々みなさんの意識が薄れてきてる印象
    そして市中感染は増える一方
    ニュースで幼稚園の集団感染や教育現場200人の集団感染が報じられてるのに
    いよいよ本当に危ないなと感じる
    脅威のウィルスが直ぐそこまで来てるんだと
    明日は我が身だよね

    +9

    -0

  • 4740. 匿名 2020/07/12(日) 05:21:34 

    田舎ならともかく、周りに合わせないといけない環境なの?
    回しのみ平気な躾してる時点で大して見栄も気にしないぽいから、
    仲間外れにするような友人からはさらっと距離を置けば良いのでは?
    遊ばせないと言うと角が立つから、手伝いでも宿題でも理由にして。
    物理的な距離が大事な時期に他に大事なことある?

    +3

    -0

  • 4741. 匿名 2020/07/12(日) 05:22:59 

    新宿東口は夜の街で騒がれているけど、西口のオフィスビル街は感染しないのかな?1人でも罹ったらアウトだと思う。

    +4

    -0

  • 4742. 匿名 2020/07/12(日) 05:23:29 

    4連休のGOTOキャンペーンと新幹線半額キャンペーンはコロナウィルス大増量の節目なので
    絶対に惑わされないで!
    旅行しない人が生き残って旅行する人は人口削減計画の一部になります!

    +17

    -1

  • 4743. 匿名 2020/07/12(日) 05:25:07 

    >>4742
    半額なるの!うれしい

    +2

    -6

  • 4744. 匿名 2020/07/12(日) 05:28:21 

    >>1
    クラスター班が追わなくてもいいように、自主的に検査するのはとても良いことだ

    増えたー❗って大騒ぎには意味がない、拡散しないように、心当たりのある人がどんどん検査出来るのが 理想のかたち
    とにかく広げないことが大事

    +5

    -1

  • 4745. 匿名 2020/07/12(日) 05:28:45 

    昨日の昼前の渡月橋周辺の動画
    曇り空 明らかに人が少ない
    今週から4連休だがおそらく人は少ないと思う

    YouTube
    YouTubewww.youtube.com

    AM11:30頃の嵐山渡月橋の風景です。 連日の雨で桂川は激流です。

    +2

    -0

  • 4746. 匿名 2020/07/12(日) 05:29:00 

    >>4727
    検査してないのに無症状ってなぜわかるの?
    無症状って、感染してるけど症状がないってことだよ

    +2

    -0

  • 4747. 匿名 2020/07/12(日) 05:29:20 

    3ヶ月も休校してたのにオンラインが一切進んでないことにびっくり

    +9

    -0

  • 4748. 匿名 2020/07/12(日) 05:29:22 

    テロップでのニュース速報は正直必要ないと思うわ。

    +2

    -0

  • 4749. 匿名 2020/07/12(日) 05:30:06 

    >>4742
    ほんと惑わされないで節度ある行動をしてほしい。
    自分もだが東京都民。
    でも旅行しないから生き残るって訳でもない。
    保育園児集団感染もあって都内は普段の生活をしててもどこでもらうか予測ができない状況。

    +2

    -1

  • 4750. 匿名 2020/07/12(日) 05:34:09 

    >>4712

    二階氏はなんなの?

    日本人のための政治をしてほしい
    利権とかそういうのばかり優先

    +15

    -0

  • 4751. 匿名 2020/07/12(日) 05:35:40 

    >>1
    これだけ抑え込まずに増えてるの見ると、withコロナは難しいというか無理って証明しちゃってるようにしか思えない。

    +34

    -1

  • 4752. 匿名 2020/07/12(日) 05:37:07 

    たぶんこの後コロナ被害を受けた人達の間で訴訟祭りになるはずだけど、その頃には自分等は死んでるか引退してるからいいや的な考えで無茶な政策を進めてんだろうな。
    今後の政権を担う政治家はそういう前政権のやらかした後始末に追われることになるはずだから、まともな人は誰も引き受けなくなるだろうね。

    +29

    -1

  • 4753. 匿名 2020/07/12(日) 05:39:38 

    東京にこれだけ密集させた国作りが失敗だったな
    首都移転に反対したしょうもないプライドを持った人間の責任だろ

    +10

    -1

  • 4754. 匿名 2020/07/12(日) 05:40:34 

    GoToキャンペーンの経済効果がどのくらい見込めるのか、その経済効果がなければ今後どのくらい経済に打撃を与えるのか、各家庭の生活にどう影響が出るのか、とかもうちょっとわかりやすく数字で説明してほしいと思うんだけど、どこかに載ってるのかな?経済疎いから分かんないけど、こういうのは数字で出せないものなのか?

    +20

    -0

  • 4755. 匿名 2020/07/12(日) 05:42:38 

    重症患者は増えてるのか?
    そこ割りとポイントだと思うんだけど

    +10

    -6

  • 4756. 匿名 2020/07/12(日) 05:47:43 

    >>4715
    早速、舞台クラスター出たね。
    演者は、長い時間練習なんかもしてるから可能性も高そうだけど、観客にも出たんだよね。
    最前列の人はフェイスガードもしてたらしいよ。
    席の観客も空けてたみたいなのに。
    怖いね。

    +31

    -0

  • 4757. 匿名 2020/07/12(日) 05:47:53 

    男のズボンに手入れて抱き寄せながら歩くスーパースプレッダーのお水女なんとかして

    +3

    -1

  • 4758. 匿名 2020/07/12(日) 05:48:57 

    >>4754
    治療費、ホテル代などで出ていくお金の方が多そうだけど。

    +14

    -0

  • 4759. 匿名 2020/07/12(日) 05:49:24 

    >>4729
    私も親の入院手続きで一昨日2ヶ月ぶりに横浜あるいたけど、居酒屋すごい混んでたよ。歩いていても中見える店も多くて、ちいさい丸いテーブルを4人で囲んでたりとか、全く制限かけないで通常運転って感じだった。
    やってる対策というと、店員のマスクくらいかな、、、
    一軒だけ、カウンターのお店で、隣とプレートで仕切ってる店見かけたけど、何も対策してない店がほとんど。

    +23

    -0

  • 4760. 匿名 2020/07/12(日) 05:51:17 

    北部九州があれだけの被害にあっても、コロナで県外からボランティア呼ばなくて困ってるのに、GO TOキャンペーンは、県外移動バンバンやっていいのか?
    意味不明。

    +38

    -0

  • 4761. 匿名 2020/07/12(日) 05:55:19 

    >>4751
    感染拡大を防ぐ対策を一向に示さないで、政府が経済しか見てないから、この結果なんだと思う

    医療ひっ迫してない、緊急事態宣言出す状況にない、4月とは違うって状況説明だけ
    具体的な対策を出せば、結果は変えられるはず

    +7

    -0

  • 4762. 匿名 2020/07/12(日) 05:55:28 

    >>4667
    志村さんは自粛してたの?

    +2

    -7

  • 4763. 匿名 2020/07/12(日) 05:55:53 

    >>871

    アクティブ馬鹿って声デカいから、そういう人には近づかない 集まりそうな場所には行かない 飲食店などで大声で騒ぐ集団がいたら店を出る

    などで防げるかな?
    もちろんマスク着用、消毒は必須。

    +5

    -0

  • 4764. 匿名 2020/07/12(日) 05:57:02 

    何で東京はこんなに押さえ込めなかったの
    いま地方で増えてるのも東京由来がほとんどだし

    +4

    -2

  • 4765. 匿名 2020/07/12(日) 05:57:04 

    ホントはもっとたくさんいるんじゃの?!

    +4

    -0

  • 4766. 匿名 2020/07/12(日) 05:57:14 

    >>42
    検査数に比例して感染判明者数が増えるのは分かる
    でも、検査数とは無関係な陽性率まで右肩上がりなのはマズい気がする
    もう都は集団免疫の獲得を狙ってるんじゃないかなー

    +9

    -1

  • 4767. 匿名 2020/07/12(日) 05:57:19 

    そんなにキャバクラとかホストクラブって楽しいのかな?今ホストクラブもアジアから遊びに来るお金持ちがいるらしいけど、そんなに?って思う。

    +6

    -0

  • 4768. 匿名 2020/07/12(日) 05:57:24 

    川口市の男性、キャバクラに行って感染して妻と子供3人も感染してるってニュースであった。
    本当にそこがルートならこの父親マジで最悪な父親だな。

    +60

    -1

  • 4769. 匿名 2020/07/12(日) 05:58:00 

    >>52
    近所で感染者がでたり
    身内の通う学校クラスター発生はききました。

    +7

    -0

  • 4770. 匿名 2020/07/12(日) 05:59:24 

    >>4766
    かかっても3か月で免疫なくなると
    研究にありましたよね。

    スウェーデンも失敗しているし。

    +12

    -0

  • 4771. 匿名 2020/07/12(日) 06:00:30 

    >>4754
    横ですが
    それと、このキャンペーンは観光業にとって延命措置でしかないような気がします。秋にさらに大きな第二波、第三波が来るなら海外観光客は戻ってこないし、政府だっていつもキャンペーンやるお金ないし。

    +9

    -0

  • 4772. 匿名 2020/07/12(日) 06:00:37 

    抗体がすぐ無くなる研究結果が出てきてる以上
    集団免疫は難しいんじゃない
    だからといってどうするのがベストかはわからないけど

    +8

    -0

  • 4773. 匿名 2020/07/12(日) 06:00:46 

    米軍からアメリカ変異株が広まったかも? 確か1週間か10日後かで症状が重くなるらしい 血栓詰まってる感と呼吸のへんな感じに注意しろ 罹ってもあんま出来ることないけど

    +7

    -1

  • 4774. 匿名 2020/07/12(日) 06:01:30 

    >>4756
    エアゾール感染とか?
    こわいですね

    +4

    -1

  • 4775. 匿名 2020/07/12(日) 06:02:43 

    >>4755
    東京は今六人だったかな。0か1だったのが6になったんだと思う。

    +1

    -0

  • 4776. 匿名 2020/07/12(日) 06:04:23 

    活動的な馬鹿ほど恐ろしいものはない
    by ゲーテ

    +9

    -0

  • 4777. 匿名 2020/07/12(日) 06:05:19 

    最近イタリアとかイギリスとかの話をあまり聞かなくなったんだけれど
    どうなったんだろうか?

    まだロックアウトしているのだろうか?
    まあ感染者がゼロにはなっていないだろうが日本より新規感染者数少ないんだろうか?

    +0

    -0

  • 4778. 匿名 2020/07/12(日) 06:05:30 

    恐竜の絶滅の原因について
    幾つかある説の内の1つがウイルスだったの
    何か今は説得力がある

    +8

    -0

  • 4779. 匿名 2020/07/12(日) 06:07:54 

    でも実際新型コロナって風邪の1種でしょ?
    風邪だっていまだに治療薬もワクチンもないし、お年寄りや持病のある人が罹ったら命取りになるのも一緒。
    そもそも風邪を引き起こす一因はコロナウイルスだし。
    今回はそれが「新型」だから警戒してるだけで、実際大したウイルスじゃないと思うよ。

    +4

    -16

  • 4780. 匿名 2020/07/12(日) 06:10:07 

    >>4564
    そうなんだよね。手袋変えない店は多いから、テイクアウトである程度きちんとしてる店を選ぶようにするしかないよね。実際なかなかないですが、私が良く買うケーキ屋さんは、レジ担当とケーキ包む担当が分けられてる。都度アルコール。衛生的にはそのほうがいいよね。
    スーパーのレジ店員の手袋は真っ黒だから
    嫌だなぁと思うし、ALLセルフレジを使うようにしている。帰ったら買ったもの全部洗ったり消毒するから、仕方ないのかなって諦めてるよ。
    テイクアウトしたものも、食器に移し替えたり、パッケージ消毒したり、再加熱したりしてる。
    パン屋はなんとなく買う気になれなくて、
    もう作るようになった。

    +5

    -0

  • 4781. 匿名 2020/07/12(日) 06:13:37 

    >>4777
    イギリスは1日の感染者が1000人を切って、イタリアは1日200人前後の新規感染者が出てるっぽい。

    +1

    -0

  • 4782. 匿名 2020/07/12(日) 06:16:01 

    東京アラートとはなんだったのか?

    +1

    -0

  • 4783. 匿名 2020/07/12(日) 06:16:27 

    >>4291
    これにマイナス付く意味が分からん。この通りじゃん。

    +2

    -3

  • 4784. 匿名 2020/07/12(日) 06:16:35 

    ワイルドライフという番組で「ワイルド東京」っていうのを見ていたら
    夏の光景が出てきて
    夜に人々が浴衣着て大勢で集まって(当たり前だけれどマスクなんかしていないで)花火をバンバン上げているところの影でセミの幼虫が羽化してセミになるシーンがあったんだけれど

    「ああ、夏ってこうだったんだよな。毎年。これが当たり前だったんだよな」って思い出してめちゃくちゃ悲しくなってきたよ

    +9

    -0

  • 4785. 匿名 2020/07/12(日) 06:17:11 

    >>4760
    本当だね。やっぱり政府のコロナ対応がおかしいと思うわ。
    春節からずっとおかしいよ。かろうじて経済やばいから企業や個人にお金配ってる感じだけど、もっと大臣やらが感染対策を全面に出したりできないのか?って思う。加藤大臣はずっと隠れてるし、やれる事いっぱいあるのに。とにかく経済対策だけ必死になってる感じ。

    +13

    -1

  • 4786. 匿名 2020/07/12(日) 06:17:15 

    >>4779
    風邪という病気はありませんよ

    +2

    -1

  • 4787. 匿名 2020/07/12(日) 06:17:25 

    都民だけど、gotoは都民以外でやってくれたらいいと思う。地方にコロナばらまいて迷惑かけられないよ。
    鉄道関係が経営大変なら、鉄道グッズをネットで売り出してくれたら多少高くても買うわ。都民はそういうことで企業を応援するんじゃだめかな?

    +6

    -0

  • 4788. 匿名 2020/07/12(日) 06:18:05 

    >>4781

    そうすると今の日本ってイタリアと変わらないんですか?
    それってやっぱりまずくない?

    +5

    -2

  • 4789. 匿名 2020/07/12(日) 06:18:49 

    >>4717
    高齢化進んでるし日本の人口も減少してるから
    わからないね。

    +1

    -0

  • 4790. 匿名 2020/07/12(日) 06:19:00 

    >>2006
    岩手以外😁。

    +0

    -0

  • 4791. 匿名 2020/07/12(日) 06:19:17 

    >>4474
    変わるよ
    そんな単純な話じゃないから。
    無人島なんて現実味ないわー

    +0

    -2

  • 4792. 匿名 2020/07/12(日) 06:19:52 

    >>4784
    毎年隅田川花火大会を見て、海に遊び行ったり、夏楽しかったな。考えてたら涙でるわ。

    +11

    -1

  • 4793. 匿名 2020/07/12(日) 06:20:48 

    >>42
    冷静に見るなら、感染者がまだいるのに対して、感染対策をしない人がまだまだいることに対しても、鋭く目を向けていただきたいし、なんとかしていただきたいですか?そこは指摘来ていただけないのですかね?冷静になっても、改善策を投じられていないなら意味がない。

    +2

    -0

  • 4794. 匿名 2020/07/12(日) 06:21:41 

    >>4752
    60〜80代が政治やってる国って日本以外にもある?

    +6

    -0

  • 4795. 匿名 2020/07/12(日) 06:22:22 

    >>4792

    夏って暑かったけれど
    なんかワクワク感があって楽しかったんだよね

    今はただただ憂鬱で全く楽しくない

    +9

    -0

  • 4796. 匿名 2020/07/12(日) 06:22:42 

    まさか?夢の国からはじまってたりしないよね?

    +3

    -1

  • 4797. 匿名 2020/07/12(日) 06:22:47 

    >>4779
    普通の風邪はみんなウィルスの仕業。新型コロナもウィルスだがワクチンや治療薬がないから騒いでる。あとテレビが影響力を取り戻したいから国民を怖がらせているね。

    +6

    -6

  • 4798. 匿名 2020/07/12(日) 06:23:52 

    >>4667
    この人バカなの?何かプラスいっぱい付いてるけど?笑

    誰が誰にうつしたってどうやって証明するんだろう?

    ここまで感染者増えといて?

    +0

    -3

  • 4799. 匿名 2020/07/12(日) 06:26:15 

    >>4770
    えっ!マジで?

    +0

    -0

  • 4800. 匿名 2020/07/12(日) 06:26:21 

    >>4797

    逆じゃない?
    最近ニュースを全くテレビで見ていない
    古い情報だったりガセネタでコロナ禍を煽ってばかり
    不愉快になったり憂鬱になったりするだけなので

    今日と週間の天気予報だけは見ているかな

    +3

    -1

  • 4801. 匿名 2020/07/12(日) 06:26:22 

    >>4796
    感染経路不明で処理されてるかもね

    +4

    -4

  • 4802. 匿名 2020/07/12(日) 06:27:01 

    夢の国を悪夢の国にしたくないからあり得るかも

    +10

    -4

  • 4803. 匿名 2020/07/12(日) 06:27:35 

    >>4779
    実際はそうかもしれませんね。
    でもまだよく分からない部分があるからこそ、厳重に隔離などの対策が必要で、そのため医療現場はベッドや人員を取られてしまい、他の病気の人に手が回らなくなるのが問題だと思います。
    インフルエンザは毎年いますが、『インフルエンザの患者が多くて入院ベッドが足りない~』とか『インフルエンザの人がいるから手一杯で救急車受入できません』なんてことはないんです。

    過剰に恐れすぎないという姿勢も、精神的な健康のためには時には必要ですけどね。

    +17

    -0

  • 4804. 匿名 2020/07/12(日) 06:29:52 

    >>4774
    エアゾール感染!?w

    これ???
    東京で新たに206人の感染報告

    +5

    -7

  • 4805. 匿名 2020/07/12(日) 06:30:36 

    大変だ。。。

    +0

    -1

  • 4806. 匿名 2020/07/12(日) 06:30:45 

    >>1012
    最初ってダイプリ派生が多かったから
    死亡者重症者でまくったのかなぁとも。

    今若年層中心に広まり
    自覚症状ない人も多いだろうから静かにどんどん広まり

    そのうち介護施設とかで広まったらまた大変なことになるのかも。

    思えば、よくインフルとか施設で流行って死亡者何人とか
    あれだってそもそもの持ち込みは誰がしてたんだろうね
    調べないけど来訪者の誰かだよね。

    +8

    -0

  • 4807. 匿名 2020/07/12(日) 06:30:51 

    >>4721
    まじ馬鹿。ずっとガンを患っていた人が1ヶ月前にコロナに感染して死んだ場合とかもコロナ死因にされているよ。むしろコロナの死亡の大半はこのケース。

    +0

    -12

  • 4808. 匿名 2020/07/12(日) 06:31:53 

    ディズニーは満員御礼みたいね

    +7

    -0

  • 4809. 匿名 2020/07/12(日) 06:32:35 

    >>4807
    ニュースでやってたけど、コロナ関連死って発表されてないだけで70万人超えたみたいよ?
    もちろん日本だけでね。

    +4

    -6

  • 4810. 匿名 2020/07/12(日) 06:32:55 

    >>4751
    薬も何も確実に弱まらせるものがきちんとは見つかってない中、そもそも無理よねー

    +1

    -0

  • 4811. 匿名 2020/07/12(日) 06:33:39 

    >>4783

    これコロヒスというより、地方対東京なんだよ。地方が東京にコロヒスになれ!となってのガルちゃん恒例の会話集。

    +1

    -0

  • 4812. 匿名 2020/07/12(日) 06:33:47 

    >>4807
    これは明確な基準がなかったから、
    自治体や病院によってバラバラで専門家も統計が取れないと言ってたよ。

    +5

    -0

  • 4813. 匿名 2020/07/12(日) 06:34:09 

    >>4809
    ソースある?
    その数見たことないから気になるのだけど

    +7

    -0

  • 4814. 匿名 2020/07/12(日) 06:35:01 

    >>4762
    毎日夜の街で飲んでましたね。しかもヘビースモーカーだったからもともと体悪かった。

    +3

    -1

  • 4815. 匿名 2020/07/12(日) 06:35:50 

    この状況でも平気で飲み歩いてるやつらってなんなの?ほんと考えられない…

    +9

    -3

  • 4816. 匿名 2020/07/12(日) 06:38:06 

    >>4795
    夏に多少なりとも収まるかと期待していただけに、無理とわかって絶望してる。
    ストレスでアイスばかり食べているよ。

    +2

    -1

  • 4817. 匿名 2020/07/12(日) 06:40:38 

    >>3947
    日本製、なかなか売ってないですよ。羨ましいです、普通に売ってるなんて。

    +6

    -0

  • 4818. 匿名 2020/07/12(日) 06:41:08 

    この数字を見てみんなどう動くのかね
    飲み会や旅行、ホスト通いを続けるか、おとなしく生活するか

    +2

    -0

  • 4819. 匿名 2020/07/12(日) 06:41:48 

    >>499
    家族で父母連れて、沖縄ではない南の島に旅行した医師家族もいます。インスタやフェイスブックにあげて、、お金持ちかもしれんけど、医師なのに、おかしいです。普通に経済回そう派らしい。 何で大体解決できるまで我慢出来ないのか? 娘を連れて毎週他県の別荘通い。
    こっちも同じ医療者家族だけど、子供が生まれたばかりの兄弟に会うのも我慢してるし、働いて、寝る、コロナに罹らないように細心の努力払って生活してるのに。市からも出ず、ありえない

    +17

    -2

  • 4820. 匿名 2020/07/12(日) 06:41:58 

    >>4808
    今のうち行っておこうというコアなファンが殺到してるだけ

    +4

    -0

  • 4821. 匿名 2020/07/12(日) 06:42:14 

    >>3798
    大人も子供も病院のやり方や事情によってフレキシブルな対応をしていますが、基本は面会禁止にしているところが多いです。
    見ていて気の毒ですよ。

    +1

    -0

  • 4822. 匿名 2020/07/12(日) 06:43:36 

    >>4809
    あなた昨日の夕方頃にも居た人?
    何の根拠もないのに不安を煽るような事言ったダメだってば

    +4

    -2

  • 4823. 匿名 2020/07/12(日) 06:43:39 

    >>4779

    SARSみたいに思ってる。

    +1

    -0

  • 4824. 匿名 2020/07/12(日) 06:43:40 

    >>4051
    東京由来って言うけど、東京のどこへ行ったのよ。
    関西から新幹線で出張で行った私の同僚はかかってないし、大半の人はかかってないでしょうよ。

    東京を責めるのは間違ってるよ。
    感染した人が東京由来だと言うなら、東京と地元での行動をちゃんと公表すべき。
    遊びや会食のために、今東京に行く人は、アクティブで感染気にしないタイプなんだから、東京でも地元でも出歩きまくってるでしょう。

    +18

    -3

  • 4825. 匿名 2020/07/12(日) 06:44:24 

    夏の終わりに、日本はどうなっているんだろう。去年は10月とか巨大台風でしんどかったな。

    +8

    -0

  • 4826. 匿名 2020/07/12(日) 06:46:09 

    >>4766
    小林よしのりも集団免疫派だったんだけど集団免疫の場合国民の6割が抗体持たないと終息しないって。小林がソフトバンクの抗体検査の結果みたら抗体持っているのが0・1%で予想よりもはるかに少な過ぎたんだと。

    +1

    -0

  • 4827. 匿名 2020/07/12(日) 06:46:11 

    >>4808

    いまなんか特に特別感が増して混んでるんだろうね。

    +1

    -0

  • 4828. 匿名 2020/07/12(日) 06:46:19 

    >>4794
    2Fをなんとかしてほしい切実に。

    +8

    -0

  • 4829. 匿名 2020/07/12(日) 06:46:49 

    ユニチャームは連結決算は黒字で絶好調企業
    ほんとに羨ましい
    ボーナスも満額出るし完全な勝ち組企業

    +2

    -0

  • 4830. 匿名 2020/07/12(日) 06:47:10 

    今日は2週間ぶりにスーパーに行って買い出しします。まだまだ感染者減らないしササッと帰って来る予定。

    それにしても朝から怖いニュースを見てしまった。女性の誘拐犯っているんだね。報酬目当てかな。
    中国国籍の女を逮捕 小学生を誘拐しようとしたか(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    中国国籍の女を逮捕 小学生を誘拐しようとしたか(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     県西部に住む10代の小学生の女の子を車で連れ去ろうとしたとして、警察は44歳の中国国籍の女を逮捕しました。  未成年者略取誘拐未遂の疑いで逮捕されたのは、愛知県名古屋市に住む自称、介護士の女(4

    +3

    -0

  • 4831. 匿名 2020/07/12(日) 06:48:10 

    >>4822
    えっ?いないよ?

    +0

    -1

  • 4832. 匿名 2020/07/12(日) 06:48:29 

    >>4768
    父親が悪いのは言うまでもないけど、こういうデリケートな話も漏れるんだね
    父さんのキャバクラ通いで学校が休校なんてさぁ…
    奥さん子供が本当に気の毒

    +20

    -0

  • 4833. 匿名 2020/07/12(日) 06:48:35 

    >>4824
    同意です。
    個人で感染対策をしていれば、どこにいても「ある程度」防げると思います。
    東京に住んでいてもほとんどの人は自衛してますよね。

    +1

    -1

  • 4834. 匿名 2020/07/12(日) 06:48:51 

    >>4816
    あたしもコロナ自粛でストレス溜まって
    体重が20キロ増えた
    今の大好物はファミリータイプのチョコレートアイス一日5食

    +4

    -8

  • 4835. 匿名 2020/07/12(日) 06:49:52 

    >>4822

    えっ?ガルちゃんなんて逆にやたら煽って煽っての人ばかりじゃん

    +0

    -1

  • 4836. 匿名 2020/07/12(日) 06:50:35 

    兵庫県議のTwitterより

    国交省にご意見を GOTOキャンペーン
    7月22日から人の流れと街の賑わいを創出するGOTOキャンペーンがスタートします。
    国交省の資料では、コロナ感染症終息後の実施になっていますが、
    私には感染症第2波が来ているように思えます。キャンペーンは延期すべき。

    +3

    -1

  • 4837. 匿名 2020/07/12(日) 06:52:41 

    >>4829
    うちの会社ITだけど、リモートワーク対応でかなりの特需。夏のボーナスは最高額だった笑

    +4

    -1

  • 4838. 匿名 2020/07/12(日) 06:53:52 

    >>4834
    シュガーコーンのアイスを毎日3個くらい食べちゃう。かき氷も…。
    ダイエットしたいけどジムも怖くて行けないし。外出の楽しみもないし、やる気でないや

    +0

    -3

  • 4839. 匿名 2020/07/12(日) 06:55:02 

    >>4789
    そもそも7%は高齢化だけでありえない。
    去年と過去4年での7%〜12%増はコロナ関連の超過死亡だと予測する事が妥当。
    山中教授もコロナでの超過死亡だろうとブログで話しているよ。

    +0

    -0

  • 4840. 匿名 2020/07/12(日) 06:56:31 

    >>4774
    この舞台は、演者が観客席に降りて歩き回ってセリフを言ったり、イケメン投票して握手したり、普通の舞台と違ってたそうです。

    +7

    -0

  • 4841. 匿名 2020/07/12(日) 06:56:41 

    >>3963
    そうなの?箱の怪しいのは買わないが、7枚入りとかはマーク付きだったけど。

    +1

    -0

  • 4842. 匿名 2020/07/12(日) 06:56:57 

    >>4815
    怖くないのかね

    +0

    -0

  • 4843. 匿名 2020/07/12(日) 06:57:19 

    >>4137
    ロックダウン?
    自己責任??

    そんな簡単な話じゃないよー
    自分の目の前の状況だけで考えてる?
    単純な思考回路で羨ましい(^-^;

    +0

    -0

  • 4844. 匿名 2020/07/12(日) 06:57:46 

    >>4838
    それはあかんよ
    アイスは一日一つまでにしときなよ
    コロナ関係なく別の要因で死んでしまうよ

    +7

    -0

  • 4845. 匿名 2020/07/12(日) 06:58:12 

    >>4840
    接触イベントがある舞台なのか。
    舞台で感染者、しか報道されてないからちょっと気になるな。

    +2

    -0

  • 4846. 匿名 2020/07/12(日) 06:58:32 

    >>4779

    世界中で56万人以上死んでいて
    現在進行系で死者数が増えているんだから
    ただの風邪で処理できないんだよね

    +3

    -0

  • 4847. 匿名 2020/07/12(日) 06:59:06 

    >>4807
    3月は肺炎で亡くなった人が例年より200人多かったらしい。その人たちはコロナだったのか不明。

    +6

    -1

  • 4848. 匿名 2020/07/12(日) 07:00:13 

    政府が旅行を禁止するどころか、GO TOキャンペーンで県外に旅行に行くことを推奨しているしもう感染を抑え込むことより経済を回すのが最優先なのは分かった
    罹患するしないは個人責任でってことなんだろうな

    +4

    -0

  • 4849. 匿名 2020/07/12(日) 07:01:00 

    マスクもアルコールも日本製のものに巡り会えない。ここは日本なのに!溢れてるのは中国産。こんな時に売上に貢献したくないから買っていないけど、マスク無くなったら買わざるを得ないかな。あぁ一月に戻ってマスク買いたいよ。中国に買い占められる前に日本人だけで全部買っておきたい!

    +3

    -0

  • 4850. 匿名 2020/07/12(日) 07:01:08 

    医者だろうが学校の先生だろうが遊び歩いてる人は遊び歩いてる。
    患者さんや生徒にうつしたらって考えてない。

    +2

    -0

  • 4851. 匿名 2020/07/12(日) 07:01:13 

    >>4832
    内容自体は既に報道されているから、ご近所さんや同級生ならたぶん特定出来るかと。
    流石に子供がいじめられたら人権侵害レベルだから。
    子供何も悪くない。

    +14

    -0

  • 4852. 匿名 2020/07/12(日) 07:02:41 

    >>4834

    私が急激に20キロ増えた時は過食症を発症してました
    その可能性ありますね

    +7

    -0

  • 4853. 匿名 2020/07/12(日) 07:02:47 

    好き勝手に遊んで感染してない人が羨ましい。こっちは我慢してるのに。

    +10

    -4

  • 4854. 匿名 2020/07/12(日) 07:02:55 

    >>4844
    そうだよね。糖尿病とかこわいし
    気をつけるよ

    +4

    -0

  • 4855. 匿名 2020/07/12(日) 07:03:36 

    >>4753
    首都はどこの国もしょうがないだろw
    北朝鮮ですら平壌、エジプトですらカイロ密集しとるわwww

    +0

    -0

  • 4856. 匿名 2020/07/12(日) 07:04:13 

    緊急事態宣言という名前ではなくても、何かしら宣言だか警報だか出してほしい。そうすればまたテレワーク中心になったり会議が減ったり、子供関係の行事を中止する根拠になる。個人の行動も見直される。で、ある程度目標達成したらまた解除、を繰り返す。感染者が減らなければワクチンや治療が確立するまでの時間稼ぎになる。

    +21

    -1

  • 4857. 匿名 2020/07/12(日) 07:04:25 

    >>4549
    利権だよ。利権。利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権。
    これ以上書くと権利に見えるからやめる。

    +18

    -0

  • 4858. 匿名 2020/07/12(日) 07:05:07 

    >>4840
    きちんと正しい報道をして欲しいね。
    舞台観に行って観客まで罹るってかなりヤバイじゃん!!って思う人たくさんいるよ。
    それこそエアゾール感染!?って思うよね。

    +8

    -0

  • 4859. 匿名 2020/07/12(日) 07:05:51 

    >>4857

    すでに1列目から権利に見えたよ私

    +8

    -0

  • 4860. 匿名 2020/07/12(日) 07:06:03 

    >>141
    プラス1万回以上押したいほど同意!!

    +8

    -0

  • 4861. 匿名 2020/07/12(日) 07:06:09 

    >>4853
    無症状感染者が無症状感染者を増産中。
    そして、この時限爆弾がいつか爆発。

    +11

    -1

  • 4862. 匿名 2020/07/12(日) 07:06:44 

    >>4671
    go toキャンペーン

    +2

    -1

  • 4863. 匿名 2020/07/12(日) 07:07:17 

    >>4853
    問題なってたパチンコ客から実際発症した話ってあったっけ?

    +0

    -0

  • 4864. 匿名 2020/07/12(日) 07:08:06 

    >>42
    ベッドは空いてても働く人はロボットじゃないから疲労がずっと蓄積されるよ。
    イレギュラー対応のまま、何ヵ月も業務ってすごくきついよ。。

    +17

    -0

  • 4865. 匿名 2020/07/12(日) 07:08:10 

    >>4856
    ほんとそれ。なにか警報ほしいよね。
    ちなみに雷警報とかみたいにテレビでコロナ警報とか緊急速報で決まった時間に流して欲しい。今日の感染者数も添えて

    +2

    -1

  • 4866. 匿名 2020/07/12(日) 07:10:44 

    >>4722
    もちろん家でもみんなマスクつけてます
    自分がうつったら大切な人に感染させてしまうかもしれない

    +0

    -0

  • 4867. 匿名 2020/07/12(日) 07:12:34 

    >>4853
    解除になってからもコロナ感染者数が増え出した時、人も感染予防に自粛するから逆に考えて空いてる+安全と解釈して 動き回る人も中にはいるよ。

    +3

    -0

  • 4868. 匿名 2020/07/12(日) 07:12:58 

    >>4861
    このウイルスを設計した立場の人?からみれば、この面が1番の工夫。
    無症状感染の仕組みを作れば、いつまでも感染させられる。
    無症状感染、これがこのウイルスの1番恐ろしいところ。
    今日もバカがまんまと乗せられて、感染拡大のため、外出する。

    +10

    -2

  • 4869. 匿名 2020/07/12(日) 07:13:01 

    弱毒してるって楽観視しすぎ。
    アメリカは死者の数また増えてきてるってよ。
    感染者が増えてきた大体2週間後から遅れて死者が増えてくるってのがいままでの傾向だったでしょ。
    今月末にはまた死者が増えると思う。

    +2

    -5

  • 4870. 匿名 2020/07/12(日) 07:13:01 

    >>4810
    ワクチンと治療薬(笑)があるインフルエンザは年間1万人なくなってますけど?(100万回目)

    +0

    -10

  • 4871. 匿名 2020/07/12(日) 07:13:41 

    >>4752
    安倍も河合夫妻の件で雲行き怪しくなって、もうコロナのことなんてどーでもいいんじゃないの?最近何か発言してる?西村に丸投げかな

    +2

    -2

  • 4872. 匿名 2020/07/12(日) 07:14:49 

    >>4867
    なんて容量のいい賢い俺、私って思っているよ。

    +0

    -0

  • 4873. 匿名 2020/07/12(日) 07:15:31 

    >>4868
    重症者は-1の5人、亡くなられた方は16日間連続ゼロ。これがこのウイルスの1番恐ろしいところ。

    +2

    -2

  • 4874. 匿名 2020/07/12(日) 07:16:41 

    思うんだけど、みんな大なり小なり怖がる姿勢に差があるとしても、普通にニュース見たら外出は最小限にしようとかなるじゃん
    ならない人達ってもしかしたらすでにウィルスに感染していて、ウィルスが脳に行って出歩けその代わり無症状にしてやるみたいな命令出して歩かせまくられてるのかなあって思うんだけど 
    だってインフルエンザでも異常行動したりする時あるんでしょ
    未知のウィルスだからそういう仕組みなのかもしれない

    +3

    -4

  • 4875. 匿名 2020/07/12(日) 07:17:21 

    >>4863
    パチンコって会話しないし、パチンコ台に向かって座ってるだけだから実は感染しづらいんじゃないの?あれが危ないなら満員電車だってアウトだと思うけど電車については一度も規制の話がでてないね

    +5

    -0

  • 4876. 匿名 2020/07/12(日) 07:17:24 

    ウィルス怖すぎ

    +1

    -1

  • 4877. 匿名 2020/07/12(日) 07:17:38 

    >>4833
    そうなの?
    塞げないと思う。マスクも普通のじゃウイルス簡単に入ってこれるからね。普通の会話でも2メートル先まで飛沫は飛ぶよ。まだ感染者の割合が少ないから言えることだと思う。

    +2

    -1

  • 4878. 匿名 2020/07/12(日) 07:18:28 

    >>4863
    パチンコ屋で感染したとか、感染したとしても言わなそう

    +2

    -0

  • 4879. 匿名 2020/07/12(日) 07:18:34 

    >>4853
    そういう人たちが感染してないか分からないよね。無症状かもしれないし。そういう人からなるべく離れる。離れられない仕事の人が感染している例は多いからね。郵便局とか駅員さんとか、本当にかわいそうだよ。でもそこから市中感染していくからしっかり自衛しないと。

    +0

    -0

  • 4880. 匿名 2020/07/12(日) 07:18:35 

    >>4853
    いや、これも怪しいよ。それこそ自分だけは大丈夫タイプ。感染していて発症してないだけかも知れない。その不安にかられるのがが嫌だから慎重なんだし。慎重な人は堅実だと思うよ。まあ何も考えてないんだとは思う。

    +1

    -0

  • 4881. 匿名 2020/07/12(日) 07:18:48 

    >>4796
    今まで休園されてて、人数制限はあるけど開園して…そしたらチケット買えたら体調悪くてもせっかく買えたチケット無駄にはしない!久々の夢の国だし!で行ってそうな気配がするんだけど…

    +5

    -0

  • 4882. 匿名 2020/07/12(日) 07:18:51 

    >>4875
    電車規制したら本当に経済まわらなくなりロックダウンに近くなるからね

    +1

    -1

  • 4883. 匿名 2020/07/12(日) 07:20:44 

    1番怖いのは映画みたいな世界になること
    ウィルス映画って言ったらワールドウォーZやアイアムレジェンドが有名だけど
    人間が変異してゾンビみたいになるのだけは勘弁

    +2

    -0

  • 4884. 匿名 2020/07/12(日) 07:21:30 

    宣言出すな!政府のせい!ってずっと都民に攻撃されるんだからキャンペーン実行したら良い。
    そもそも宣言中でも山田まっけん始めうろついてたし。今更だわ。

    +2

    -1

  • 4885. 匿名 2020/07/12(日) 07:22:03 

    >>4869
    スタンフォード大学教授によると、70歳未満の人のコロナ死亡率は季節型インフルエンザより低いそうです

    +2

    -2

  • 4886. 匿名 2020/07/12(日) 07:22:19 

    >>4853
    楽観主義になりたいよね

    +0

    -0

  • 4887. 匿名 2020/07/12(日) 07:22:34 

    感染者も多いけど退院してる人も多い。騒ぎすぎ。

    +1

    -5

  • 4888. 匿名 2020/07/12(日) 07:23:19 

    新宿区の保育士の感染って、水商売の子供を預かったりしてたから感染したんだよね?

    +4

    -0

  • 4889. 匿名 2020/07/12(日) 07:23:33 

    >>4644
    西浦先生そのTwitterに脅迫してきたバカどもをまとめて訴えたらいいのに。その脅迫まがいの人たちももしかしたら反対勢力から雇われた…?とかも勘ぐってしまうわ。ほんとに日本はバカな政治家のせいで、正しい仕事をしている科学者が淘汰される。こんなんだから科学者たちの海外流出が止まらないんだよ。

    +12

    -0

  • 4890. 匿名 2020/07/12(日) 07:24:12 

    >>4853
    今の感染者は若年化だから重症者も少なく死亡者も少ないから、現段階では医療が逼迫して無い。

    でも、これが 形が変化し老人ホームや病院等で次々とクラスター起こした場合 重症者多発するよね。
    感染者が老年化になり また医療が逼迫しだしたら 再び緊急事態宣言が出て自粛要請??

    今、経済を優先されてるけど 老年化になった場合、今動き出した経済にトドメ食らって ほとんどが潰れる。 経済 どうなってしまうんだろうか・・・。

    +7

    -0

  • 4891. 匿名 2020/07/12(日) 07:24:32 

    >>4853
    このタイプの発症してない感染者が都内にはめちゃくちゃ多いと思う。特に若い人。そのうち発症して後悔。実際にこの手の人は多い。まあ軽症でも完治は??。まだまだ得たいの知れないウイルスですよ。結局、夏になったら消滅なんて噂もあったけど暑さにも耐性がある。

    +4

    -0

  • 4892. 匿名 2020/07/12(日) 07:24:55 

    >>4853
    大した用事でもないのに、
    ウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロ
    夢遊のように。
    そりゃあ増えるだろうよ。

    +4

    -1

  • 4893. 匿名 2020/07/12(日) 07:25:02 

    >>4886
    楽観主義なのか?それ
    無謀に見える あとは何も考えてないとか

    +0

    -0

  • 4894. 匿名 2020/07/12(日) 07:25:07 

    今頃ですか?
    新型コロナ「後遺症」研究へ 呼吸機能の影響調査 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ「後遺症」研究へ 呼吸機能の影響調査 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     加藤勝信厚生労働相は10日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染症患者の中に退院後も呼吸機能の低下が続く人がいる可能性があるとして、実態把握のための研究を早ければ8月から開始する方針を明らかに


    いろいろ言われているのにね
    【図解】新型コロナ 患者の一部に長引く症状(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    【図解】新型コロナ 患者の一部に長引く症状(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】世界的流行が続く新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。大半の症状は約10日で治まるとみられているが、当初は軽症だった患者の一部に、長引く症状が報告されている。正確な理由は分か


    新型コロナで脳損傷の可能性、合併症に警戒を 英研究(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    新型コロナで脳損傷の可能性、合併症に警戒を 英研究(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (CNN) 新型コロナウイルスに感染した患者は連鎖的に脳の損傷を引き起こす可能性があるという調査結果を、英ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)の研究チームが8日の学会誌に発表した。 新型

    +0

    -1

  • 4895. 匿名 2020/07/12(日) 07:25:48 

    >>4869
    7/2
    減ってるってよ
    東京で新たに206人の感染報告

    +1

    -0

  • 4896. 匿名 2020/07/12(日) 07:26:24 

    >>4644
    最近山中教授とzoom会議してたよ。

    +3

    -0

  • 4897. 匿名 2020/07/12(日) 07:27:42 

    >>4891
    特に若い人が未発症感染者であるというソースください

    +0

    -0

  • 4898. 匿名 2020/07/12(日) 07:27:57 

    緊急事態宣言は出さなくていいから、テレワーク環境がある企業はするようにと要請を出して欲しい。
    週5日勤務として、週1日テレワークすればその人の出社に伴う感染リスクは20%減らせる。

    +5

    -1

  • 4899. 匿名 2020/07/12(日) 07:29:11 

    >>3454
    潰れそうなお店は自分の事しか見てないでしょ。って…対策しているお店が殆どだろうし、飲食店の人もいるんだよ?
    あっちこっちでお店や会社が潰れたら、あなたやあなたの家族にも関わってくることなんだよ?
    全体を見るって、そう言うことなんだよ。

    +1

    -4

  • 4900. 匿名 2020/07/12(日) 07:30:14 

    >>4885

    ただインフルエンザは一年を通して流行しないから
    冬の期間だけ気をつけてやり過ごせばいい

    1年中続くコロナは
    最初のうちは頑張れても次第に心が折れてくる
    そしてウロウロして周り巻き込んで感染のループ

    +3

    -1

  • 4901. 匿名 2020/07/12(日) 07:30:22 

    懲りもせず、2週間後ってキーワードがチョロチョロ出てますね
    空港検疫は、ここ1ヶ月検査陽性者146人中無症状者が144人

    +4

    -3

  • 4902. 匿名 2020/07/12(日) 07:31:25 

    >>4872
    うん
    電話で話したんだけど、確かにそういうニュアンスだった。店も貸し切りだったとか・・・。
    新コロの特徴的に人から人への感染だから人少ない→感染する確率も少ないと言ってた。そして 日本人はすぐ感染者数に惑わされビビって騒ぐから・・と言っていた。

    +5

    -0

  • 4903. 匿名 2020/07/12(日) 07:32:19 

    >>4
    現実的に無理なのだろうけど、都民全員を検査したら何人感染者がいるんだろう(´;ω;`)
    無症状の人もいるって言うし。

    +8

    -1

  • 4904. 匿名 2020/07/12(日) 07:32:42 

    >>4901
    症状あったら飛行機乗らないでしょう
    今飛行機使ってる人は仕事だし

    +9

    -0

  • 4905. 匿名 2020/07/12(日) 07:32:50 

    まあ日本は春より酷くなってる事、更に拡散することは間違いがない。国の方針上ね。恐いのは7月の連休とお盆休みのダブルパンチからの8月の終わり。全国に拡散してない事を祈るがたぶん拡がる。そして感染は地方の高齢者へ。下手すると死亡率がドーンと上がるね。お盆休みの帰省はとにかく止めるべき。

    +22

    -2

  • 4906. 匿名 2020/07/12(日) 07:32:54 

    >>4897
    そんなもんある訳ないだろ。
    全員検査していないんだから。
    反論したいのだろうが、ソースがなくても正しいことを言い当てていることはある。
    そんなにソースがほしいのか?
    キッコーマンかイカリか、デルモンテか、ブルドックか。

    +3

    -0

  • 4907. 匿名 2020/07/12(日) 07:34:17 

    おたふく一択

    +3

    -0

  • 4908. 匿名 2020/07/12(日) 07:35:17 

    百合子が二週間前の結果とかよく言うけどなぜ二週間前?潜伏期間の中央値が5日なのに。よくわからない。

    +9

    -0

  • 4909. 匿名 2020/07/12(日) 07:35:31 

    >>4907
    ごめん。
    おたふく忘れてた。
    お好み焼きにはおたふく。

    +3

    -2

  • 4910. 匿名 2020/07/12(日) 07:35:32 

    >>4906

    お好み焼きにぴったりなソースが欲しい

    +2

    -2

  • 4911. 匿名 2020/07/12(日) 07:36:15 

    昨日マスク買いに行ったら売り切れてたんだけど
    また無いの?

    +0

    -6

  • 4912. 匿名 2020/07/12(日) 07:36:33 

    >>4908

    あんまり難しいこと考えていないと思うよ
    っていうか中央値が5日って話知らないのかもしれない

    +9

    -0

  • 4913. 匿名 2020/07/12(日) 07:36:38 

    >>4868
    夏風邪も、インフルエンザも、もっと怖い年間30000人死ぬ肺炎球菌も無症状の感染者は死ぬほどいる。
    無症状が怖いなら国民全員、永遠に引きこもるしかない。無症状はコロナだけと信じてる人怖い

    +9

    -8

  • 4914. 匿名 2020/07/12(日) 07:37:12 

    >>4911
    都内だけどたくさんあるよ
    そうやってパニックにさせようとするのやめて

    +24

    -0

  • 4915. 匿名 2020/07/12(日) 07:37:41 

    >>2066
    いきなり受診するんじゃなくて、保健所とか相談して指示を仰いでね?撒き散らさないで…

    +21

    -0

  • 4916. 匿名 2020/07/12(日) 07:38:33 

    >>4906
    イメージで真実かのように語ってしまったパターンですね✨

    +1

    -4

  • 4917. 匿名 2020/07/12(日) 07:38:54 

    >>4735
    高校や私立の先生は大変そうだね
    公立の小学校教師の姉は自粛中は週一で学校行ってプリント作るだけで後は自宅で休暇状態ですごく楽だったと言ったよ

    +7

    -0

  • 4918. 匿名 2020/07/12(日) 07:39:52 

    >>4904
    じゃあ陽性者多いことも問題無しということだね

    +2

    -3

  • 4919. 匿名 2020/07/12(日) 07:40:14 

    EXILEのHIROも感染かーーーー

    上戸彩家族計画大丈夫かな?

    +4

    -9

  • 4920. 匿名 2020/07/12(日) 07:40:43 

    >>4908
    病院に行くまで数日、検査して結果が出るまで数日、結果が集計されるまで数日って感じなのかな。
    前よりは検査結果出るのが早くなったと思うけどね。

    +3

    -0

  • 4921. 匿名 2020/07/12(日) 07:40:45 

    >>4916
    気持ちいいですか?

    +0

    -1

  • 4922. 匿名 2020/07/12(日) 07:40:54 

    >>4870
    100万回も言ってる自覚あるなら諦めろ

    +5

    -0

  • 4923. 匿名 2020/07/12(日) 07:41:17 

    >>4911

    ある。無かったのはたまたまだと思う。

    +4

    -1

  • 4924. 匿名 2020/07/12(日) 07:41:22 

    >>4897
    横浜のホストクラブのパターンでは20人中1人が中等症状、残り19人が軽症と無症状と新聞で見ました

    +3

    -0

  • 4925. 匿名 2020/07/12(日) 07:42:05 

    これじゃブラジルと変わらないじゃん

    +6

    -1

  • 4926. 匿名 2020/07/12(日) 07:42:20 

    都にチクリ? 菅官房長官、コロナ再拡大は「東京問題」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    都にチクリ? 菅官房長官、コロナ再拡大は「東京問題」(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     菅義偉官房長官は11日、北海道千歳市内で講演し、新型コロナウイルスの感染再拡大について「この問題は圧倒的に『東京問題』と言っても過言ではない。東京中心の問題になってきている」と述べた。政府は新型コ


    「この問題は圧倒的に『東京問題』と言っても過言ではない。東京中心の問題になってきている」と言い責任をなすりつけながら、都知事が県を跨いだ移動自粛要請をしたらどんどん移動しろと訂正して、ゴートゥーキャンペーンなんかやろうとしている政府が本当に意味がわからない。

    +15

    -0

  • 4927. 匿名 2020/07/12(日) 07:42:47 

    >>4919
    え、まじ?HIROも感染したの?

    +2

    -3

  • 4928. 匿名 2020/07/12(日) 07:42:53 

    >>4861
    感染と発症を同じと考えてる人ですか
    症状有り=病気⭕️
    症状無し=病気❌
    無症状は病気ですらないですよ

    +1

    -7

  • 4929. 匿名 2020/07/12(日) 07:43:18 

    嵐の前の静けさのような気がしてきた

    +4

    -3

  • 4930. 匿名 2020/07/12(日) 07:43:48 

    命懸けでコロナ患者を診てくれる人達がいる一方で、好き勝手遊んで感染する人達…
    病床数に余裕があるとか言ってる場合じゃなくて、ここでくい止める努力をするべきだと思う。

    +15

    -1

  • 4931. 匿名 2020/07/12(日) 07:43:55 

    >>4924
    1名微陽性ということですね。

    +0

    -1

  • 4932. 匿名 2020/07/12(日) 07:44:00 

    >>4919
    なんか違うHIROみたいだよ。

    +4

    -0

  • 4933. 匿名 2020/07/12(日) 07:44:08 

    今日は全国ですごい数になりそうですね…

    +1

    -1

  • 4934. 匿名 2020/07/12(日) 07:44:10 

    >>4549
    旅行に興味ない人も使えるクーポンじゃないと不公平だよね
    東京のレストランだって瀕死なのは変わらないんだから

    +17

    -0

  • 4935. 匿名 2020/07/12(日) 07:44:57 

    すぐ近くに区立保育園があるんだよなぁ。
    徒歩2分以内…。
    もし、そこだったら自分や家族に症状が出たら
    コロナだと思うから、すぐ申告できるんだけど。
    公表してくれないからな。
    園児となんて毎日すれ違ってる。

    +3

    -0

  • 4936. 匿名 2020/07/12(日) 07:44:57 

    >>4928
    1人で完結するならそれで良いけどね。

    +3

    -0

  • 4937. 匿名 2020/07/12(日) 07:46:14 

    >>4905
    ドーンと上がって欲しいね
    たいした事ない廚ギャフンと言わせてやれ
    頑張れコロナ

    ん?なんのこっちゃ

    +0

    -7

  • 4938. 匿名 2020/07/12(日) 07:46:37 

    >>4926
    東京民大移動キャンペーンのせいで夏休みには日本の問題になるよ
    菅さんちゃんと言い訳考えといてね

    +7

    -1

  • 4939. 匿名 2020/07/12(日) 07:46:55 

    二階消えてくれないかな
    中国贔屓だし、Go Toキャンペーンで地方まで終わらせる気なの?
    地方まで経済しんで本末転倒だわ

    +7

    -0

  • 4940. 匿名 2020/07/12(日) 07:47:39 

    結局お気楽に飲み歩いたり旅行したりする人がいないとやってけない業種もいるわけで、難しいですね。

    +5

    -0

  • 4941. 匿名 2020/07/12(日) 07:48:36 

    >>4911
    アホがいる

    +3

    -0

  • 4942. 匿名 2020/07/12(日) 07:48:46 

    >>16
    夫の会社で感染者がでたようです。
    生後3ヶ月の赤ちゃんもいて、もう不安でたまりません。

    +16

    -1

  • 4943. 匿名 2020/07/12(日) 07:49:06 

    >>4938
    下野したから自民党の責任じゃありません
    だと思うよ

    +0

    -0

  • 4944. 匿名 2020/07/12(日) 07:49:08 

    >>4874
    わたしも思う時あるよ。

    +2

    -0

  • 4945. 匿名 2020/07/12(日) 07:49:37 

    >>4933
    なんで?

    +0

    -0

  • 4946. 匿名 2020/07/12(日) 07:50:07 

    >>4927
    安田大サーカス定期

    +1

    -0

  • 4947. 匿名 2020/07/12(日) 07:50:46 

    やばいね、神戸でも教論なってるし、その生徒も危険。
    至る県で何百人単位で増えてる、、
    前回よりやばいのに、このまま緊急事態宣言もださないでどうするつもりなのか。

    +2

    -1

  • 4948. 匿名 2020/07/12(日) 07:50:51 

    >>4931
    野球関係者ですか?

    +0

    -0

  • 4949. 匿名 2020/07/12(日) 07:51:08 

    >>3222
    あのさ、妊婦が旅行やディズニー行ったらお前がそれ言うか?になるけど、その旅行者ややらなくてもいい飲み会なんかをして経済回そうぜ。ウェーイの人達がすぐ回りに居るかも知れない、感染するかも知れないの恐怖を妊婦が人より感じるのは仕方なくないか?

    +4

    -0

  • 4950. 匿名 2020/07/12(日) 07:51:15 

    >>4942
    3ヶ月の赤ちゃんが勤めてるの?珍しい会社だね

    +5

    -12

  • 4951. 匿名 2020/07/12(日) 07:51:59 

    >>4931
    ちがいます。20名が陽性でした。
    そのうちち中等症状が1名、残り19人が軽症と無症状です。

    +1

    -0

  • 4952. 匿名 2020/07/12(日) 07:52:08 

    >>4921
    太くて硬いので◯かれたよう。

    +0

    -1

  • 4953. 匿名 2020/07/12(日) 07:52:09 

    >>4936
    それは普段の季節性インフルも同じことですよね?

    +1

    -0

  • 4954. 匿名 2020/07/12(日) 07:52:12 

    >>137
    もしかしてバカなの?
    緊急事態宣言の時に今の様に検査が出来てたら
    千人は軽く越すって言われてるでしょうが!

    +4

    -14

  • 4955. 匿名 2020/07/12(日) 07:52:44 

    >>4942
    心配ですね
    旦那さまをバイ菌扱いはかわいそうだけど自宅ではマスクしてもらって気を付けた方がいいですね
    3ヶ月だと自分ではまだ動きまわらないだろうから赤ちゃんが触れるところはこまめに除菌してあげてください

    +6

    -0

  • 4956. 匿名 2020/07/12(日) 07:53:10 

    >>4877
    頭悪そう

    +3

    -2

  • 4957. 匿名 2020/07/12(日) 07:54:11 

    >>4913
    マイナスつけようが本当のことです。信じられない人は調べたらいいと思います

    +1

    -2

  • 4958. 匿名 2020/07/12(日) 07:54:13 

    >>4911
    ヒッキーおつ

    +1

    -0

  • 4959. 匿名 2020/07/12(日) 07:54:25 

    >>2712
    すごい論理だな。
    まだまだ未知なのにインフル>コロナだなんてよく言えるね。
    こういう馬鹿な発想の人が気軽に出かけてまき散らしてるんだろうね。絶対あなたとは同じ空気吸いたくないわ。

    +4

    -0

  • 4960. 匿名 2020/07/12(日) 07:54:31 

    >>141
    え‼️
    意味不明‼️

    来るの!?
    ウイルスまたばら撒かれんじゃん!

    +8

    -0

  • 4961. 匿名 2020/07/12(日) 07:54:34 

    >>4881
    無いとはいえないだろう

    +0

    -0

  • 4962. 匿名 2020/07/12(日) 07:54:45 

    >>4942
    出た。小さい子供がいるのでの方々。

    +9

    -16

  • 4963. 匿名 2020/07/12(日) 07:55:40 

    >>4949
    横。遡って読んだけど「こっちは妊婦なんだよ!」という書き方に引っ掛かったんだと思う
    妊婦振りかざして配慮してもらうの当たり前、という妊婦様に見えなくもない
    妊婦さんも乳幼児いる人も持病持ちも高齢者も、もっと言えば若くて健康体の人でさえコロナが怖い人はたくさんいるんだし分ける必要はない

    +8

    -2

  • 4964. 匿名 2020/07/12(日) 07:56:07 

    >>4886
    最期泣くけどね

    +2

    -0

  • 4965. 匿名 2020/07/12(日) 07:56:17 

    >>854
    マイナス多いけど同意
    インフルのより2倍も長いって怖すぎる

    +0

    -0

  • 4966. 匿名 2020/07/12(日) 07:56:24 

    今回驚いたのは、薬がないと治らない、と思っているひとがちらほらいたこと。風邪やインフルエンザに特効薬はなく、体には自然治癒力が備わっていて、自然に治る、ということを知らないひとがいたこと。それゆえ恐怖に襲われているひとも結構いる

    +1

    -8

  • 4967. 匿名 2020/07/12(日) 07:56:24 

    >>4875
    空気感染するんでしょ????

    呼吸するよね???

    +2

    -1

  • 4968. 匿名 2020/07/12(日) 07:56:55  ID:iZlHJhLaEn 

    イベントと移動の自粛は出して欲しい。
    休業、休校、ロックダウンまでは不要だと思うけど、不安感が増してるんだからgo toとイベント解除は取りやめようよ。

    +6

    -0

  • 4969. 匿名 2020/07/12(日) 07:57:08 

    >>4956
    あなたも悪そうだね

    +1

    -5

  • 4970. 匿名 2020/07/12(日) 07:57:18 

    >>4940
    本当これだよね。
    中◯なら潰されるだろう。

    +2

    -0

  • 4971. 匿名 2020/07/12(日) 07:57:22 

    >>4954
    そのタラレバ論も政府の都合のいい情報操作じゃないの?
    緊急事態宣言はもう出したくないから陽性者がこの後何倍にもなっても「7月上旬とは検査数が違うから大丈夫」とかで乗り切ろうとしてくるよ

    +13

    -1

  • 4972. 匿名 2020/07/12(日) 07:58:27 

    >>4971
    お待頭悪いな。完全にマスゴミウイルスに感染してるわ

    +3

    -8

  • 4973. 匿名 2020/07/12(日) 07:59:29 

    >>4897
    でた!ソース

    +1

    -0

  • 4974. 匿名 2020/07/12(日) 08:00:03 

    >>4957
    対策が分かってる感染症と武漢肺炎を一緒にするな!

    +1

    -2

  • 4975. 匿名 2020/07/12(日) 08:00:15 

    >>4950

    自宅に赤ちゃんがいると言う意味です。
    いちいち揚げ足とるなんて嫌な人ですね。

    +5

    -3

  • 4976. 匿名 2020/07/12(日) 08:00:15 

    >>3994
    そんなかからないだろう

    +1

    -0

  • 4977. 匿名 2020/07/12(日) 08:00:34 

    >>4916
    きっしょ

    +3

    -0

  • 4978. 匿名 2020/07/12(日) 08:01:00 

    >>4953
    厄介なのは肺炎になる確率だと思うのだけど

    +3

    -0

  • 4979. 匿名 2020/07/12(日) 08:01:14 

    >>2872

    既知でありワクチンと治療薬があるインフルエンザは年間1万人なくなってますけど?(101万回目)

    +0

    -2

  • 4980. 匿名 2020/07/12(日) 08:01:32 

    >>4966
    結構いる?じゃないでしょ
    世界的にそうだからこんなことになってんじゃん

    +1

    -0

  • 4981. 匿名 2020/07/12(日) 08:02:07 

    もう国は何もしないよ。自分の身は自分で守るだけ。

    +2

    -1

  • 4982. 匿名 2020/07/12(日) 08:02:09 

    >>4897
    東京で新たに206人の感染報告

    +2

    -0

  • 4983. 匿名 2020/07/12(日) 08:02:17 

    >>4971
    それな。
    イベント人数解除もどうせ野球やサッカー関係からの圧力だろうな

    +7

    -5

  • 4984. 匿名 2020/07/12(日) 08:02:40 

    アクティブ派が大人しく日曜の朝からおうちにいてネットしてるみたいやね

    +1

    -1

  • 4985. 匿名 2020/07/12(日) 08:02:54 

    >>4898
    それにより交通機関の混雑が緩和されると在宅無理なわたしも助かるわ。

    +3

    -0

  • 4986. 匿名 2020/07/12(日) 08:02:54 

    >>4978
    インフルエンザから肺炎になる確率も高いですよ

    +3

    -4

  • 4987. 匿名 2020/07/12(日) 08:03:30 

    >>4979
    数字マジックですよ。
    インフルで亡くなってる方の基礎疾患の割合やや年齢分布の数字もお願いしまーす。

    +4

    -1

  • 4988. 匿名 2020/07/12(日) 08:04:09 

    >>4979
    インフルの感染者は毎年1000万人だからね

    +1

    -1

  • 4989. 匿名 2020/07/12(日) 08:05:08 


    「コロナ感染者は全員、自己管理ができていないゴミ
    第2波だとのご指摘には当たらない」

    +5

    -0

  • 4990. 匿名 2020/07/12(日) 08:05:13 

    >>37
    国民を守る気ゼロだよね

    +7

    -0

  • 4991. 匿名 2020/07/12(日) 08:06:12 

    夜の店の人が積極的に検査受けてるからって聞いたけど どうなんだろうか?
    私の周りで感染した人聞いたことないから、なんだか実感湧かないのがホンネなんだよなぁ。怖いのは分かってるんだけどさ…。

    +5

    -1

  • 4992. 匿名 2020/07/12(日) 08:06:15 

    >>4899
    反論する人がこんな性格だから余計自粛派の気持ちが固くなるんだと思う。

    +2

    -1

  • 4993. 匿名 2020/07/12(日) 08:06:41 

    >>4986
    確率の高さの話

    +1

    -1

  • 4994. 匿名 2020/07/12(日) 08:06:45 

    >>4930
    数年前、マスクせずに好き勝手に歩いて、肺炎球菌やインフルエンザを人にうつし、うつされた人が医療にかかったり亡くなった可能性は十二分にある。ちゃんと頭で考えましょう

    +3

    -0

  • 4995. 匿名 2020/07/12(日) 08:07:30 

    >>4967
    空気感染なら電車で絶対感染するよね
    雨だと窓開けてない車両ある
    今の時期増えたのもそれが原因かな

    +4

    -0

  • 4996. 匿名 2020/07/12(日) 08:07:30 

    解除も関係ない時から 神奈川から通勤し東京でずっと働いてる今年40になる者です。3月上旬に1度風邪気味で病院へ行ったきり発熱もなく普通に働いているけれど、その頃からダルさが続き疲れが全く取れません。これは年齢によるモノなのか、働きすぎなのか、また知らずに罹患した症状なのか、生活の為、働かざるを得ないので身体が持つか辛い。点滴打てば身体が楽になるのだろうか。

    +4

    -0

  • 4997. 匿名 2020/07/12(日) 08:08:01 

    >>4945
    どっかの県で先生からクラスター起きてるよ

    +1

    -1

  • 4998. 匿名 2020/07/12(日) 08:08:14 

    なんかYouTubeで第一波は高齢者が危なくて、第二波は9月にきて今度は若い人が危ないって言ってる人がいたよ。

    +1

    -0

  • 4999. 匿名 2020/07/12(日) 08:08:58 

    >>4962

    あなたは同居の家族に赤ちゃん、妊婦さん、高齢者、基礎疾患のある方がいないのでしょうね。
    何故批判されるのかがわかりません。

    +11

    -1

  • 5000. 匿名 2020/07/12(日) 08:09:08 

    >>4993
    コロナの無症状陽性者の多さよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード