ガールズちゃんねる

スマホ、携帯の怖い話

371コメント2020/08/04(火) 19:16

  • 1. 匿名 2020/07/10(金) 21:28:55 

    スマホ、携帯に関連する怖い話を教えて下さい。(ご自身で体験されたこと以外でも!)

    主は彼氏とそろそろ別れようか悩んでいるという内容を友達に送ったつもりが彼氏に送ってしまいました。

    +889

    -22

  • 2. 匿名 2020/07/10(金) 21:29:41 

    金スマでやってるね!予想以上にこわかった!

    +374

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/10(金) 21:29:53 

    >>1
    嘘っぽい

    +29

    -121

  • 4. 匿名 2020/07/10(金) 21:29:59 

    寝ぼけてなんかのヤバめなスクショを友達に送りつけたこと。何のスクショかは脳が拒否して思い出せない

    +404

    -5

  • 5. 匿名 2020/07/10(金) 21:30:10 

    LINEの誤送。
    誤送はあるあるだよね。

    +446

    -8

  • 6. 匿名 2020/07/10(金) 21:30:19 

    こわー、こんな変な写真ばっかりだからいいけどー
    スマホ、携帯の怖い話

    +379

    -20

  • 7. 匿名 2020/07/10(金) 21:30:28 

    >>1
    で、どうなったの?

    +181

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/10(金) 21:30:31 

    スマホ、携帯の怖い話

    +329

    -5

  • 9. 匿名 2020/07/10(金) 21:30:39 

    スマホの画面が便器より菌が多いのは、知らなきゃ良かった。

    +297

    -25

  • 10. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:02 

    今金スマでアプリの数を確認しよう!とかやってるけど一個削られて一個勝手にインストールされたら数変わらなくない?
    設定にある数字だけ見たって意味ないと思うんだけど
    専門家アホなの?

    +269

    -6

  • 11. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:07 

    今の職場に履歴書を持っていった日に
    夜中に変態電話がかかっきた

    +299

    -5

  • 12. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:42 

    スマホ、携帯の怖い話

    +215

    -4

  • 13. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:48 

    検索履歴がーみれられてしまったー。しにたい

    +223

    -9

  • 14. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:57 

    ちょっと〇〇について調べたいから一瞬スマホ貸してください〜と後輩に言われて貸したら間違えて履歴を見てしまったらしく、私が巨乳グラビア見てたことがイケメン後輩にバレた。後輩は最初間違えてグラビア調べちゃったと思って焦ったらしい。

    +458

    -12

  • 15. 匿名 2020/07/10(金) 21:32:05 

    >>1
    私は2回も間違えてある男性に電話をかけてしまったこと
    (どちらも違う日)

    しかもどっちも電話に手が当たってしまったらしく…
    相手も心配してくれたけど、その後に私が好きなんじゃないかと勘違いさせてしまって本当に申し訳なかった
    電話は怖すぎる…

    +405

    -6

  • 16. 匿名 2020/07/10(金) 21:32:34 

    >>1さんが既に少しトピタイとズレてる件。

    +24

    -32

  • 17. 匿名 2020/07/10(金) 21:32:37 

    >>1
    さてはあなた、金スマ見てるっしょ✨

    +111

    -12

  • 18. 匿名 2020/07/10(金) 21:32:56 

    特定の集団について検索したりコメントしてたりすると、家に変な電話や手紙が来る

    +183

    -7

  • 19. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:06 

    はぁはぁの息遣いだけの電話。気持ち悪かった。

    +139

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:07 

    スマホ、携帯の怖い話

    +64

    -12

  • 21. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:32 

    深夜の飯テロやめてくれ

    +24

    -9

  • 22. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:38 

    iPhoneがばくって元大嫌いな上司に電話かけた。

    +122

    -9

  • 23. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:46 

    初めてケータイ持ってから15年くらい、ずっと電話番号かえてない
    でも間違い電話が多い
    最近は島根の市役所から2回も
    岡山のソバ屋からも(笑)
    ※固定電話なのでしらべた

    +341

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:46 

    >>18
    怖すぎ

    +216

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:50 

    友達の文句をその超本人に送ったことある。
    (期限の決まっている返事を返さない、とかだけど。)
    でも、その後友達の結婚式のスピーチは私がした。他の人に頼めなかったのか?は未だに不明。

    +266

    -17

  • 26. 匿名 2020/07/10(金) 21:34:16 

    >>5
    LINEは取り消し機能があるからメールよりはマシだよね
    でも、相手の待受画面に取り消したメッセージが表示されたままだったら意味ないけどね

    +227

    -5

  • 27. 匿名 2020/07/10(金) 21:34:25 

    >>18
    ザワつく金曜観た?(笑)

    +83

    -4

  • 28. 匿名 2020/07/10(金) 21:34:49 

    見慣れぬ着信番号から履歴が残ってた
    何度も何度も

    普段折り返さないけど検索で番号を調べたら被災地の今は使われていない小学校の番号だった

    被災があった数年たった当日だった
    電話に出ていたらだれがでたんだろうと未だに不思議です

    本当にあった不思議な話


    +334

    -9

  • 29. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:05 

    >>10
    表示されないように出来るらしいから数が合わなくなるんじゃない?

    +70

    -5

  • 30. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:05 

    携帯を乗り換えた時、古いスマホは目の前で潰してくれた。でも中のチップみたいなの(SIM?)こちらで処分します。とカウンターの中までもっていかれた。
    大丈夫かな…
    ソフトバンクです。

    +222

    -5

  • 31. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:15 

    >>18
    え?
    どういう事?

    +135

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:24 

    >>2
    スマホ落とせない。バッグやデスクに置いてトイレも怖くなるわ。もう首から下げとくしかないなw

    +205

    -5

  • 33. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:27 

    >>19
    多分それ、私が幼稚園の時にそういう変な電話かかってきたんだけど
    小さいから何のことだか分からなくて普通に親に渡してた気がするwww

    +114

    -6

  • 34. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:42 

    >>3
    あると思うよ。
    付き合ってた相手から浮気の誤爆メール届いたことあるし。
    ちなみに内容は名前(○○ちゃん)だけ変えた、自分語りのメールでした。

    +97

    -4

  • 35. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:54 

    >>18
    創○?

    +69

    -7

  • 36. 匿名 2020/07/10(金) 21:36:24 

    >>3
    主です。
    嘘だったら良かったんですけどね・・

    +76

    -4

  • 37. 匿名 2020/07/10(金) 21:36:48 

    スマホのインカメ、監視用だってね
    そしてスピーカーは盗聴機能付き

    +165

    -12

  • 38. 匿名 2020/07/10(金) 21:36:53 

    >>28
    今はもう無くなった小学校の電話番号ってこと?
    出てたらどうなってたんだろう

    +171

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/10(金) 21:37:06 

    小学校の時、チェーンメールにクラスの皆が怖がって大量に色んな人にメールを送っていたことかな。
    私も怖くて親に相談したら、そんなのデタラメだから大丈夫って言ってくれたから安心した。

    +168

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/10(金) 21:37:37 

    >>7
    その後、彼氏から連絡が来て発覚して話し合いになりました😓

    +178

    -3

  • 41. 匿名 2020/07/10(金) 21:37:57 

    >>35
    そこは有名だけど、そこだけじゃないよ

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2020/07/10(金) 21:38:01 

    >>30
    うわぁ
    中身見れるじゃん

    +193

    -9

  • 43. 匿名 2020/07/10(金) 21:38:45 

    嫌いな人の電話の着信音をリングのあの曲にしてた。

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/10(金) 21:38:48 

    >>26
    今は、取り消しありますよねー 
    けど、私の場合、相手からの返信で誤送に気づく💦

    +87

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/10(金) 21:38:50 

    >>18
    なにそれ、めっちゃ怖い

    +135

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/10(金) 21:38:55 

    >>16
    主です
    あれ?そうでしたか??
    スマホ、携帯関連(メールや電話などなど)の怖い話(ホラーという意味だけでなく)という意味だったのですが💦

    +94

    -5

  • 47. 匿名 2020/07/10(金) 21:38:58 

    昨日Amazonってところからお金を振り込まないと訴訟になるぞってメッセージが来たよ
    Amazonって何?

    +193

    -6

  • 48. 匿名 2020/07/10(金) 21:39:09 

    占いの広告に「◯月◯日生まれの運勢は…」みたいに自分の誕生日が入って表示される。

    +188

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/10(金) 21:39:43 

    メール全然使ってないのに相手がメアド変えてたりエラーでメールが送信できなかった場合に返ってくるdemonなんちゃらっていうメールが何回か来た事
    私のメアドが勝手に使われてたって事?

    +19

    -11

  • 50. 匿名 2020/07/10(金) 21:40:38 

    >>37
    何それ?
    詳しく教えてください!

    +149

    -7

  • 51. 匿名 2020/07/10(金) 21:40:42 

    >>10
    覚えた数と照らし合わせても意味ないよね
    その場で数えなきゃ
    無駄なアプリは消しとくと楽だね

    +71

    -3

  • 52. 匿名 2020/07/10(金) 21:41:21 

    >>40
    で、別れたの?

    +60

    -6

  • 53. 匿名 2020/07/10(金) 21:41:26 

    >>30
    Softbankって韓国だよね

    +177

    -6

  • 54. 匿名 2020/07/10(金) 21:41:35 

    >>38
    地元なんです
    しばらく地元へ返ってなくて身内も亡くしました
    不思議と怖くなくて
    逆に嬉しくなってしまって
    頼って来てくれたのかな、なんて思いました
    小説よりも奇なりとはよく言ったものだと未だに履歴は残してあります

    +179

    -3

  • 55. 匿名 2020/07/10(金) 21:41:41 

    >>17
    主です。
    バレましたー笑

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/10(金) 21:41:41 

    >>19
    チャウチャウかもしれないよ?

    +31

    -3

  • 57. 匿名 2020/07/10(金) 21:41:51 

    >>6
    なんかあんまり美味しくなさそうなうどんだね

    +16

    -90

  • 58. 匿名 2020/07/10(金) 21:42:50 

    >>53
    え?そうなの?
    孫だからどちらかというと中国かと思ってた

    +21

    -30

  • 59. 匿名 2020/07/10(金) 21:43:24 

    >>1

    結果オーライじゃない?はっきりするし

    +22

    -4

  • 60. 匿名 2020/07/10(金) 21:43:36 

    寝る前に某歌手の曲を頭の中で歌っていたら、翌日その曲がYoutubeのおススメに出てきたこと。
    偶然かも知れないけど怖かった。

    +199

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/10(金) 21:43:36 

    最近、スマホでぐぐったことがすぐGoogleやYouTubeのCMに影響されるとです

    怖いです

    対して怖くなくてごめんなさい。でも私としてはこわいです

    +370

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/10(金) 21:43:38 

    テレビ見てた!自分が落とさなくても友人が落としたら写真流出や個人情報流出するよね
    変なサイトに写真アップされたら終わる…
    私はSNSしてないけど、このケースも怖すぎ

    +124

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/10(金) 21:44:04 

    >>52横だけど、そんな聞く??w

    +22

    -47

  • 64. 匿名 2020/07/10(金) 21:45:40 

    知らないおじさんから何度も電話かかってきたことある。

    私は佐藤(仮名)ではないっていっても、逆ギレされた(笑)

    +41

    -4

  • 65. 匿名 2020/07/10(金) 21:46:40 

    >>63
    横だけど笑ったw

    +97

    -6

  • 66. 匿名 2020/07/10(金) 21:46:57 

    元交際相手の前で旅行サイトの予約しようとメアドとパスを打ってたら、見られてて、実はそれはアップルIDと全くおんなじだった為、別れたあとアップルIDがのっとられました。最悪。新しくケータイ買ってバックアップして中身全部みたらしい。キモすぎ。

    +311

    -3

  • 67. 匿名 2020/07/10(金) 21:47:27 

    私、いらないアプリ一つもないよ
    あと、使わなくなったログインがいるサイト?みたいなのもまず退会してからアンインストールするよ
    じゃないと残ったままで危ない
    あと、履歴がつくアプリ(ヤフーとかガルとか)は全部別枠にして寝る前に履歴全部消してる

    +113

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/10(金) 21:48:05 

    >>37
    37さんを疑ってるわけじゃないけど、こういう話って時々ネットで見るけど本当?
    都市伝説かなあと思う反面、気にしいな性格だからインカメラにマステ貼ろうか悩むw

    +164

    -2

  • 69. 匿名 2020/07/10(金) 21:48:19 

    >>63
    だって主が自分から発信してるやん笑

    +160

    -5

  • 70. 匿名 2020/07/10(金) 21:48:30 

    何かネットで買う度に翌日迷惑メールが増える
    漏れ漏れ

    +156

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/10(金) 21:50:35 

    上司に「〇〇調べて!」と言われて、得意げに携帯だして上司に見えるように検索欄にうっていたら、下に閲覧履歴が表示され、エロ漫画の名前が何個もでてきたこと。名前見ただけでエロ漫画だと誰でもわかるやつだった。

    自業自得な怖い話しかない笑

    +181

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/10(金) 21:51:17 

    ふった相手が、SNSで自分のなりすまししてた。
    私の顔写真まではられてて、知り合いは私本人と信じてた。何がしたいの⁉︎マジ怖い。

    +196

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/10(金) 21:51:27 

    >>37
    インカメってどっち?
    裏?表のカメラから?

    +10

    -26

  • 74. 匿名 2020/07/10(金) 21:51:40 

    スナックのお客さん。ママと仲良しな太客が、スマホ盗撮やって従業員が次々辞めました。

    +83

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/10(金) 21:51:49 

    >>28
    青森の八甲田山の救急?電話も繋がってないのにかかってきて駆けつけたら留守の家だったってニュースになってたね
    同じ類いかな
    あるんだね、そういう話

    +202

    -2

  • 76. 匿名 2020/07/10(金) 21:52:10 

    さっきからメルカリに繋がらなくなった

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2020/07/10(金) 21:52:36 

    >>12
    北川景子キャーキャーうるさすぎた

    +76

    -4

  • 78. 匿名 2020/07/10(金) 21:52:48 

    >>37
    盗聴機能!?

    ヤバいwww口が悪いのバレてるーー

    自分が見てる動画とかも音声でバレバレってこと?

    +120

    -6

  • 79. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:05 

    >>19
    iPhoneロックしていてもショートカットに設定してると電話掛けられちゃうんだよね。
    子供が2歳の頃、私が添い寝で寝落ちしちゃった時に隣の部屋の主人に電話しちゃって鼻息ふんふん…
    主人が起こしに来てiPhoneがリモートとかで変態に乗っ取られたかと一瞬ビビらせた事ある。

    +109

    -2

  • 80. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:44 

    >>6
    よくこんな下手な写真載せられるね。

    +11

    -109

  • 81. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:51 

    どろん👻🔥

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:56 

    5年くらい前まで、色んなお爺ちゃんお婆ちゃんから、「ワ◯ナベさんですよね?」「ワ◯ナベさんのケータイであってる?」ってよく電話かかってきてた。
    違いますって言っても、じゃあ何番だ!って聞かれたり、用件をバーっと話し出したり、めちゃくちゃでした。

    最近かかってこなくなったから、あのお爺ちゃんお婆ちゃん達も、もしかしたらもうあちら側にお逝きになったのかも。

    +178

    -4

  • 83. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:24 

    検索しただけで広告に出るの怖い。気付いたらネット監視社会って感じ。

    +194

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:33 

    >>69
    いやいや、そこは別に良くない?w
    察してあげようよww

    +8

    -40

  • 85. 匿名 2020/07/10(金) 21:55:08 

    >>76
    iphoneのメルカリは繋がらなくなってるよ。復旧作業中だって。

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/10(金) 21:55:41 

    >>83
    それ分かるwww
    検索したのがすぐに広告として出てる

    +135

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/10(金) 21:56:12 

    >>73
    イン(in)だから内側だよ

    +63

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:04 

    >>37
    怖くなってシール貼ってる。

    +125

    -4

  • 89. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:56 

    >>37
    メーカーに苦情入れた。
    スマホも売れなくなるね。

    +88

    -19

  • 90. 匿名 2020/07/10(金) 21:58:04 

    盗聴機能があるってことはさ
    私が夜イケメンとお休みアプリを使って寝てるのもバレてるってこと?

    +72

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/10(金) 21:58:17 

    >>54
    折り返してみて欲しい

    +35

    -2

  • 92. 匿名 2020/07/10(金) 21:59:03 

    金スマ観てるけど、犯人後輩と思った。そんな事してるから振り向かれない誰からも(笑)

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/10(金) 21:59:11 

    全く知らないおじさんの画像がフォルダに何枚か入ってた

    +64

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/10(金) 22:01:06 

    >>61
    分かるよ‼︎
    私も昨日楽天で検索した育毛剤が今日Yahoo広告に凄い出てきて怖い…

    +204

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/10(金) 22:01:12 

    >>85
    そうとは知らず焦りました
    気長に復旧を待つとします
    教えてくれてありがとう😸

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/10(金) 22:01:14 

    >>11
    偶然だといいね

    +116

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/10(金) 22:02:20 

    金スマのスマホ事件きょわいわー

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/10(金) 22:02:57 

    スマホ覗き見されたことある。
    犯人は、キモいおじさんだった。
    逆からも見えるんだよね。間抜けなおじさんww

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2020/07/10(金) 22:03:13 

    >>61
    気持ち悪いよね

    +115

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/10(金) 22:03:45 

    スマホ盗まれたんだけど、クラウドを通じて盗んだやつの写真がどんどん送られてくる。
    気持ち悪すぎる。
    盗難届出してるけど警察に言った方が良いんだろうか‥

    +143

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/10(金) 22:04:50 

    >>37
    それが本当だとして、カメラ起動してるときだけじゃなくて常にってことだったらだいぶヤバイ

    +161

    -3

  • 102. 匿名 2020/07/10(金) 22:05:10 

    彼氏に、大好きってライン来たから同じように大好きだよって送ったら店長に間違って送って血の気が失せました

    +79

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/10(金) 22:06:26 

    >>100
    盗まれた時点で110👮‍♀️

    +123

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/10(金) 22:07:07 

    >>61
    私もいつもそう。何でなんだろうね。

    +111

    -2

  • 105. 匿名 2020/07/10(金) 22:07:22 

    なんかのアプリで夫が私のGoogleアカウントにログインして使ってから私がそのアカウントサインインすると夫の検索履歴が出てくる。
    Safariから検索してアダルト系は検索履歴消してるんだけどSafariからGoogleのページに飛んででその履歴が丸分かり。
    最近は無修正の検索履歴が出てきたら相手してあげるようになった。

    +6

    -12

  • 106. 匿名 2020/07/10(金) 22:07:46 

    >>101
    常にじゃなかった?
    お風呂でスマホとか、盗撮されてたら怖いなってたまに思う

    +81

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/10(金) 22:07:56 

    >>37
    アホな独り言言ってるの聞かれてるw

    +40

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/10(金) 22:08:52 

    あるサイトをのぞいたら来る来るこんなの
    セキュリティーソフトではウィルスとか見つかってないんだけど、無料のだから不安消えない
    スマホ、携帯の怖い話

    +62

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/10(金) 22:09:23 

    >>107
    私なんか今までの人生歴を1人で語ってんだけどwww





    あ、1人じゃなかった..........

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2020/07/10(金) 22:10:27 

    >>108
    懐かしい
    なんか、1回だけ鑑定無料占いで空メール送ると必ず詐欺メールも来るよね

    +92

    -2

  • 111. 匿名 2020/07/10(金) 22:11:13 

    睡眠中に充電したままのスマホが爆発、14歳の少女が死亡 - iPhone Mania
    睡眠中に充電したままのスマホが爆発、14歳の少女が死亡 - iPhone Maniaiphone-mania.jp

      就寝中に充電したままのスマートフォンが爆発し、14歳の少女が死亡するという痛ましい事件が発生しました。 村の少女を襲った悲劇 少女の死亡事故が、カザフスタン南東にひっそりと位置するバストべ村の名を世界的に知らしめることになりました。  

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/10(金) 22:11:45 

    今すごく怖いのはTwitter。
    関係ない人にいいねしたのに、いつも同じ人がそのすぐ後わたしにいいねしてくる。
    監視されてる感じ。
    もしリストに入れられてるとしても、いいねはTLにはのらないよね?!
    すごく気持ち悪いんだけど…

    +69

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/10(金) 22:12:21 

    >>37
    芸能人とかやばいよね
    ファンは気をつけるようにファンレター出した方がいい
    せめてカメラを塞いでおくとか

    +90

    -5

  • 114. 匿名 2020/07/10(金) 22:12:52 

    >>2
    見てた!SIMカードのロック早速やったよ!

    +38

    -9

  • 115. 匿名 2020/07/10(金) 22:13:00 

    引越しして、幼稚園のバスが変わったんだけど、引越しに伴って全部のバスの電話番号が書いてある【入園の案内】っていう冊子を処分してしまって、(引越ししてから送りの予定だったのもあったから)たまたま間違い電話がかかってきた日に子供の乗るバスからも着信があって、その間違い電話の電話番号を【幼稚園バス】として登録していたこと。
    用事があって電話かけたら知らないおじさんが電話出てびっくりした( ; ; )

    +37

    -8

  • 116. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:05 

    >>51
    もとから入ってるの消せないですよね。
    DOCOMOのやつで最初からのやつ消そうとしてもダメだった

    +69

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:10 

    >>106
    犯罪だよね。通報した?

    +25

    -4

  • 118. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:11 

    だから私、怖くてSNSしてないんだよね
    だってさ、あんだけ個人情報載せて知らない人も自由に閲覧怖くない?
    今は自分が許可した人しか見れないようにしてあるけど、そんなんなんとでも出来る人いるよね

    +110

    -2

  • 119. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:14 

    >>103
    半年前に盗難届はすでに出してます。

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:40 

    昨日のことだけど、iPhoneでネット見てて途中目を離して他のことをした後再度見たら半年くらい前に見たサイトのページが表示されてた(特殊なことを調べていた時に見つけたサイトだったのでよく覚えていた)
    ブックマークはしてない、こういうことありますか?

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:45 

    >>68

    本当かはわからないけど、技術的にできない世の中でもないと思う
    美男美女は気をつけた方がいいと思う
    私はたぶん見られた瞬間に相手がやめると思うから大丈夫w

    +139

    -3

  • 122. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:47 

    >>110
    もう古典ですよね
    それにしても27億円て

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/10(金) 22:16:21 

    >>108
    私も30分おきに2日ほど来てぴたっと止まったり、いまは1日5~20くらい来る。

    もしかしたらだけど有料のセキュリティに入れようとしてるのかな…

    +38

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/10(金) 22:18:07 

    変な漫画(エロじゃなくて、ネット漫画家?の人の作品みたいな感じだった)をFacebookにあげてたこと。
    それ読んだ記憶がまったくないしその漫画家も知らなかったから、寝ぼけて何かのページのどこかから飛んで、自分で何かいいね!とかのボタン押したんだと思うけど、本当に記憶になくて焦った。もう誰もFacebookやってなくて助かったわ。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/10(金) 22:18:09 

    >>61
    ガルで開いたトピに関することがYouTubeのおすすめ動画でよく出てくる

    +93

    -3

  • 126. 匿名 2020/07/10(金) 22:18:32 

    友達と撮ったたくさんの変顔の写真を会社のグループラインに送ってしまっていた。

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/10(金) 22:19:35 

    >>37
    なんかさ、海外の映画であったよね?
    みんなスマホで監視されてて、モニターで見られてるやつ

    +94

    -5

  • 128. 匿名 2020/07/10(金) 22:20:47 

    >>111
    最近iPad充電中にコードとか触れないくらい熱持ってて怖い。とりあえず火事怖いから家にいる時だけ充電してる

    +31

    -4

  • 129. 匿名 2020/07/10(金) 22:21:21 

    スマホ盗撮や覗き見は犯罪だから、通報するべきだよ。性犯罪者は、必ず繰り返しやるから警察に言う。ストーカーだからね。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/10(金) 22:22:11 

    >>1
    寝落ち誤爆
    軽めだと地雷知人にFacebookの友達申請
    重めだとヤバめサイトのSNSシェア

    +62

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/10(金) 22:22:57 

    自分と全く同じメールアドレスからメール来た(迷惑メール)
    こわっ!って思ってたら後日テレビでそういうタイプの迷惑メールが最近増えてるって言ってた。(15年くらい前です)

    +59

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/10(金) 22:23:26 

    知り合いのお母さんがスマホデビューした時、LINEをインストールしたら知らない人がズラズラズラ~と一覧に出て、間違い電話がかかりまくってきたこと。
    以前にその番号を使っていた人のデータがそのまま残っていたみたい。

    +85

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/10(金) 22:24:24 

    別れた元カレから『…』これだけのメールがきた
    意味不明で『なに?』って返信したけどそれっきり連絡は何もない…
    結局あれはなんだったんだろう

    +57

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/10(金) 22:25:16 

    >>4
    ワロタ

    +75

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/10(金) 22:25:50 

    >>68
    単純に考えても、日本だけでも何千万、世界規模だと何十億人もスマホ使ってるのに、いつどこで誰が監視してるんだろ?とは思うよね。
    必要なときに必要な人のをピックアップして、ってことなら私は確実にそこに引っかからないとは思うけど。見られたとしても、あちらさんも、下アングルから覗いてる平たい顔の子供と疲れ顔ババア(私)が見えるだけで楽しくなさそうだし。

    +200

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/10(金) 22:26:42 

    >>68
    マークザッカーバーグはパソコンのカメラとマイクにシール貼ってたの画像があるよ
    こういう人がやってると怖いよなぁ
    スマホはどうだろう?

    +116

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/10(金) 22:27:17 

    >>47
    私もきたよ!
    もう3回くらいきてる。
    本物のアマゾンでふつうに買い物できてるから、未読のまま削除してる。

    +105

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/10(金) 22:29:10 

    >>68
    変態な奴だろ。そういう奴公表してもいいよ。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/10(金) 22:29:55 

    >>14
    少しの間でも自分のスマホ貸すのは
    嫌だな

    その後輩もスマホ持ってなかったのかね

    +237

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/10(金) 22:30:07 

    >>135
    下からのアングルの自分の顔w
    見られたくないからマスキングテープするわw

    +66

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/10(金) 22:33:47 

    カメラ機能バグって自撮りモードしかならない
    自分の顔に毎日ビクッとなる

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2020/07/10(金) 22:34:42 

    神奈川県住みだけど、静岡の警察から着信があった。
    折り返したら間違い電話らしく謝罪されて終わった。
    履歴見た時は血の気が引きました。笑

    +68

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/10(金) 22:35:49 

    心霊現象も動画取れる。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/10(金) 22:36:34 

    >>61
    ヒロシです。みたいな口調で笑った

    +91

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/10(金) 22:36:44 

    >>22
    連絡先もう削除したらいいんじゃない?

    +51

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/10(金) 22:37:28 

    >>19
    そういう変態電話って、きっと適当な番号に電話してるんだよね?
    女の子に繋がれば変態にはラッキーだけど、もし男とかに繋がったらどうするんだろ?萎えるのかな?

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/10(金) 22:38:41 

    >>16

    確かに私も思ってたんと違う・・・とは思ったけど、まぁそれはそれでいいかな、と思ったり。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/10(金) 22:38:57 

    >>112
    これある、何でだろう?
    自分はフォローしてた著名人でこの手の監視されて、監視ソフトでも仕込んでるのかと思って怖くて
    Twitter離れてる

    +22

    -2

  • 149. 匿名 2020/07/10(金) 22:39:26 

    金スマに出てたあのおっさん2度目だよ。
    マジでSIMロックしちゃダメ
    秒でショップに電話すればいいだけ。
    あの再現ドラマは、とんでもなくわざとらしく恐怖を煽るように作ってるだけ。
    ツッコミどころ満載。

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/10(金) 22:41:13 

    >>149
    SIMロックが危ないんだ?

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/10(金) 22:42:23 

    >>1

    浮気相手に送るつもりのメールを間違えて私に送った元彼がいるよ。

    様子変だったから浮気してるかもなって思っていたけど、どちらにしてもお別れしようと思ってたから手間が省けたけど。

    彼女に気付かれたからもう会えないって。

    だから、会いに行きな。好きなだけ。私には二度と会いに来なくていいよ。って送った。
    夜中に訪ねてきてドアの前で泣きながら座り込んで籠城しそうな勢いだったから警察呼ばれたくなければ帰れ、死ねって言ってやった。じゃあ死を選ぶって言いながら今も元気にしてるみたいだけど。

    +370

    -2

  • 152. 匿名 2020/07/10(金) 22:42:53 

    家族がネットで買った商品に関連する広告が自分のスマホに出る。男物のサンダルなんて私検索してないのにあなたにオススメみたいな感じで。
    まったく検索してない自分の年代向けの美容系の広告も密かな悩み部分を突いてくるし怖い

    +74

    -2

  • 153. 匿名 2020/07/10(金) 22:43:14 

    >>123
    有りそうなお話…

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/10(金) 22:43:16 

    1回だけTwitterでアカウント名変えても変えても変なアカウントから50件以上フォローリクエストやら忘れたけどエロい何かが送られてきたり大変だった。
    こういう時って自分が悪いんじゃなくて知り合いのスマホが乗っ取られてるんだよね。

    私、完全に友達いないから今は、変なことおきたない。
    私の情報保存してる人いないから。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/10(金) 22:44:34 

    >>150
    素人が簡単にやったら下手すると二度と復活しなくなるよ。
    SiMもスマホ新調することになる

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/10(金) 22:45:52 

    >>61

    検索履歴から個々に合う広告を出す技術です。
    GPSも連動しているので会社のパソコンで必要なので出汁について調べたら会社に置いてあったスマホのインスタ広告が茅の舎になりなんで!となったらGPS連動だそうです。怖い。

    +107

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/10(金) 22:48:51 

    最寄りの駅を書き込むトピックとかも怖くない?笑

    +43

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:15 

    >>157
    怖いよね
    よく書き込めるなーと

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/10(金) 22:56:52 

    >>112
    〇〇さんがいいねしましたて関係ないツイートがTLに流れるけどそれとはまた違う?

    +36

    -2

  • 160. 匿名 2020/07/10(金) 22:58:18 

    >>155
    え?どういうこと?
    SIMロックがなんで危ないの

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/10(金) 22:58:22 

    >>108
    びっくりした。私のメールボックスが流出したのかと思った。
    同じドコモメールだし、迷惑メールに悩まされてるから。

    +63

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/10(金) 23:00:27 

    >>158
    怖いから最寄りから少し離れた駅を書いた
    これもバレてるかな

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/10(金) 23:01:02 

    >>37
    盗聴するほうもそういう機材をもってないとできないんじゃ?
    だれもが盗聴しあえる訳じゃないと思うんだけど、あまい?

    +45

    -2

  • 164. 匿名 2020/07/10(金) 23:02:32 

    夫の昔のスマホを子供(小学生)がYouTubeとゲームのために使ってて、私が自分のスマホ充電してる時夫の前のスマホ借りてウェブで検索してたら検索ワードにエロいやつでてたわ。
    子供が知らないような言葉だしまだそんな年齢でも無いから確実に夫。

    見ちゃいけないもの見た気分だった。とりあえずそっと閉じた…

    +12

    -6

  • 165. 匿名 2020/07/10(金) 23:04:41 

    NHKミストレスってドラマの中で夫にセクシーショットを送ったつもりが会社の後輩に送ってしまったってシーンがあった。
    次の日に後輩にあれはなんですか?って言われて焦って消して!記憶からも!とか言ってたけど
    結局二人はその後に急接近する展開になってしまって不倫…。
    全然、そういう雰囲気なかったのに。




    スマホ、携帯の怖い話

    +5

    -7

  • 166. 匿名 2020/07/10(金) 23:06:39 

    犬の肉球で怪文

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/10(金) 23:09:13 

    電話番号交換してない小学校時代の男の同級生がラインの知り合いかもに出てきました…。
    なぜ?怖いんだけど

    +44

    -2

  • 168. 匿名 2020/07/10(金) 23:10:42 

    >>167
    ・・・・・・・・・・・・ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2020/07/10(金) 23:11:36 

    間違い電話だと思うけど、知らない番号から着信履歴がびっしり埋まるくらいの鬼電が来たことある。よほど用があるなら留守電残すだろうけど、留守電はない。番号をネットで調べても正体が分からず、怖くて出れなかった。

    +47

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/10(金) 23:12:57 

    >>14
    私も!しかも子供の同級生で近所のママ。何かの操作わからなくて渡したら一瞬で検索履歴に触れ、AV女優とガルちゃん出てきたわ。最悪…。

    +132

    -3

  • 171. 匿名 2020/07/10(金) 23:14:51 

    「Simeji」がヤバイらしいね

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/10(金) 23:15:38 

    >>170
    わ、わざとかもね…

    +98

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/10(金) 23:16:07 

    >>13
    なに検索してたの、、、?

    +44

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/10(金) 23:17:40 

    >>171
    何それ?

    +3

    -5

  • 175. 匿名 2020/07/10(金) 23:22:23 

    LINEで彼氏と別れ話しているときに、同時に友達にLINEで相談してて彼氏とのLINE画面をスクショした。
    画像を友達に送った直後に彼氏からスクショした?ってLINEきててまじでビビったし盗聴器とか変なアプリ入ってないか確認したけど特になく…本当怖かった…

    +34

    -3

  • 176. 匿名 2020/07/10(金) 23:25:37 

    >>100
    写真を警察に渡した方がいいよ。
    捕まえられるかも。

    +93

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/10(金) 23:26:22 

    さっき金スマ見てた方!
    設定ー一般ー情報のappにのってる数と、設定の最初のページの下段にズラーっと並んでるアプリの合計が違うんですが、何故かわかる方いますか?

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/10(金) 23:29:03 

    日記の一部が旦那のラインに流出したこと
    シェアボタンに手が触れたせいとしか思えないんだけど、酔っ払っていて詳細は不明
    バレたくないことばかりだったけど、密かに片想いしている男性のことじゃなかったのが不幸中の幸い(´д`|||)

    +12

    -7

  • 179. 匿名 2020/07/10(金) 23:30:34 

    ケータイのカメラを起動しようとしたら自分の顔が写った
    子供にカメラを貸した時にこっち側にしてたみたい

    オバハン写って、まじビビったし、老けててショックやった

    +69

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/10(金) 23:32:24 

    >>9
    それでもスマホは触れるが便器は触れん

    +121

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/10(金) 23:34:27 

    ガラケーのトピで、またガラケー流行りそうってコメント見たけど、このトピ見るとそれもありそうって思った。スマホってほんと便利だけど、知らず知らずのうちに情報ただ漏れで自分の首締めてるもんね。電話は電話だけのほうが安心なのかも。

    +53

    -1

  • 182. 匿名 2020/07/10(金) 23:38:33 

    >>116
    iPhoneですが消せないアイコン結構あります。これアプリなのか機能なのかよくわからないから結局正しく数えられなさそうです、、

    +31

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/10(金) 23:39:07 

    >>63
    横だけど、聞くやろー。
    ていうか結果書いてよーっておもう。

    +194

    -2

  • 184. 匿名 2020/07/10(金) 23:44:45 

    契約解除してずっと放置していたガラケーが鳴り、ランプが点滅した事があります。バッテリーは数年間充電していないので常識的に考えて有り得ないのですが…。

    +31

    -2

  • 185. 匿名 2020/07/10(金) 23:47:13 

    ちょっとしたメモをスマホの手帳型ケースに挟んでるんだけど、たまたま借りたい映画(その時はジブリだった)のメモ挟んであって。ケンタッキーでアプリ開いてスキャンしてもらう時に完全に見えてた!
    後で気がついて恥ずかしかった。

    +4

    -8

  • 186. 匿名 2020/07/10(金) 23:50:48 

    姉が当時付き合っていた彼氏がDVする男で、すぐに別れたんだけどそれからもしばらく姉に付きまとっていた。姉が着拒したらどこから知ったのか今度は私の携帯に電話を何度もかけてくるようになった事が恐怖だった。

    +47

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/10(金) 23:53:14 

    >>1
    テレビにもそういう機能がついてるっていう都市伝説あるよね?
    技術的には可能なのかな

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2020/07/10(金) 23:59:59 

    >>6
    美味しそう!!うどん食べたくなっちゃった😚

    +137

    -2

  • 189. 匿名 2020/07/11(土) 00:04:43 

    >>171
    中国だもんね

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/11(土) 00:05:41 

    >>6
    わさびは目に染みるかい?

    +14

    -4

  • 191. 匿名 2020/07/11(土) 00:07:27 

    >>9
    て言ってもポテチ食べながらガルちゃんしてて病気になったこと一度も無い

    +105

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/11(土) 00:09:28 

    >>9
    それ知って便器が怖くなくなった!!

    +4

    -12

  • 193. 匿名 2020/07/11(土) 00:10:15 

    >>9
    これ、よく聞くけどさ、スマホの画面はほぼほぼ自分しか触らないけど、公衆便所の便器は不特定多数の人が触れてる。
    菌の種類数が違いそう

    +172

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/11(土) 00:10:35 

    >>174クレジットの番号とか盗まれるとか

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/11(土) 00:13:05 

    ワキガの人と付き合うか悩んでるとき、ワキガについて調べまくってたら表示される広告が全部ワキガ治療やらデオドラント製品に。それを見て付き合えないと察しました。

    +56

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/11(土) 00:13:12 

    >>28
    いまだに回線混乱してるのかな、、
    不安になる

    +51

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/11(土) 00:14:14 

    昔折り畳みの携帯を使ってた時に
    朝開いたら何故かゴキブリが潰れて
    貼り付いてた
    もう本当に触るのも怖くて父を呼んで
    処理してもらった

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/11(土) 00:18:28 

    >>175
    え、なんでわかったの。普通にあるからこわい

    +35

    -1

  • 199. 匿名 2020/07/11(土) 00:19:52 

    >>25
    超本人w

    +47

    -2

  • 200. 匿名 2020/07/11(土) 00:22:32 

    >>67
    履歴はどうやって消すんですか?

    +40

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/11(土) 00:25:21 

    >>18
    検索しただけで?

    +97

    -2

  • 202. 匿名 2020/07/11(土) 00:25:59 

    >>105
    封印してた記憶を思い出した。大学4年の時、内定先のイベントで内定者6〜7人のチームで1つグーグルアカウント作ってて、同じような事態発生したなあ。
    使ってたのは私とスケベ男1人で、当時誰も見てないことを心から願ってた。。

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/11(土) 00:26:10 

    >>114
    やり方教えていただけませんか?
    放送見ていなくて…

    +5

    -5

  • 204. 匿名 2020/07/11(土) 00:27:30 

    >>112

    >>159だと思う。フォローしてる人がいいねしたら、タイムライン出るよね?

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/11(土) 00:29:27 

    ガラケーの頃の話だけど、電話が鳴ったから出たら女性2人の電話中の会話が聞こえてきた。
    もしもしっ、もしもーしっていくら呼んでも私の声は聞こえないらしく、なにか深刻そうに話続けてた。
    回線おかしげなことになってたんだと思う、まるで私が盗聴してるみたいで気味悪かった。

    +58

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/11(土) 00:30:31 

    >>117
    盗撮されてるとは断定してなくない??

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/11(土) 00:46:32 

    >>199
    ご指摘ありがとうございます。
    超本人ではなく「張本人」の変換ミスです。失礼しました。

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/11(土) 00:51:49 

    時々、設定してない時間にアラームの表示が画面に出てることがある。
    2:30とか。
    そして『?』となってアラーム消そうとするけど、設定すらしてない。
    でも設定してますよって、⏰のマークと時間が画面上に表示されてる。
    再起動しなきゃ消えない。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/11(土) 00:51:53 

    >>175
    友達が知らせたのかも

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/11(土) 00:59:30 

    >>204
    わたしはその人をフォローしてるけど相手からはフォローされてないんだw
    だから気持ち悪くて。
    そんなことしてくるぐらいならフォローしてくれよとww
    鍵付きでリスト作られてたとしても、いいねはTL出てこないはずなのに本当に謎なんだよね。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/11(土) 01:00:35 

    >>151
    オネエさんかっこいい👍
    素敵な出会いがすぐありますように!

    +188

    -2

  • 212. 匿名 2020/07/11(土) 01:04:49 

    かれこれ15年以上同じ番号のまま。
    その頃別れて1年ほどストーカーされていた元彼から定期的にショートメールが来るがずっとスルーしている。
    周りではLINEもしておらず普段ショートメールを利用しているのは夫だけなので誤って、元彼にメールを返してしまった。
    しかも結婚して地元を離れている今の住まいでの飲み会する店のURLを送ってしまった。
    そこからまだメールがないのがむしろ怖い。

    +23

    -1

  • 213. 匿名 2020/07/11(土) 01:06:17 

    >>164
    小学生とか性への興味めちゃくちゃ出てくる頃だよ。
    興味はあるけどよく分からないから知らないワード調べまくるんだよね。
    私も小2くらいの時急に強く興味持った。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/11(土) 01:07:21 

    >>203
    やっちゃ駄目だってば…

    +26

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/11(土) 01:07:55 

    >>100
    通報すれば逮捕できそうじゃん!
    早めに対応してもらえれば
    携帯も戻るんじゃない?

    +50

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/11(土) 01:10:12 

    >>114
    リスクあることもお忘れなく

    スマホが使えなくなった……「世界一受けたい授業」が紹介した「SIMカードロック」でトラブル相次ぐ 専門家は「危険性の高い機能」と指摘(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    スマホが使えなくなった……「世界一受けたい授業」が紹介した「SIMカードロック」でトラブル相次ぐ 専門家は「危険性の高い機能」と指摘(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「テレビを見てSIMカードにロックをかけようとしたら、スマホが使えなくなった」──6月27日、ネット上でこんなトラブルの報告が相次いだ。同日に放送された日本テレビの番組「世界一受けたい授業」の内容

    +41

    -1

  • 217. 匿名 2020/07/11(土) 01:11:01 

    >>193
    そうそう、菌の数より種類が重要だと思う。
    YouTubeでそれぞれの菌を培養する実験動画を見たことがあるけど、トイレの菌を培養したやつはかなりヤバかった…

    +57

    -1

  • 218. 匿名 2020/07/11(土) 01:11:26 

    使わない携帯回収するみたいなのありますが、Androidの使わないやつ、中のSIMカード?抜いてた方がいいですよね?
    今iPhone1台目なんですが、機種変する時に今使ってるiPhoneに入ってるSIMカードを新しい機種に入れるんですか?

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/11(土) 01:12:25 

    知り合いが無料ゲームしてて、負けたらからやめたら、非通知の電話が鳴って「今ゲームしてた人ですか?」って来たんだって。ハイって答えたら、切れたって…どういうことなんだろう。無料ってやっぱり怖い。その後は特になにもないみたいだけと…

    +47

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/11(土) 01:21:33 

    >>207
    細かいことをすみません、でも「本人」であることがすごく強調されていてセンス良いなぁと思いました。

    +25

    -2

  • 221. 匿名 2020/07/11(土) 01:23:06 

    >>219
    ケータイの電話番号入力したのかな?

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/11(土) 01:27:00 

    楽天のSIMフリーのスマホ、解約する時にSIMカード抜いて、大田区だったか千葉市だったかに送らなくてはならない。返却という名の没収。
    気持ち悪くて、送らないでいたら、罰金引き落とされてました。9500円くらい。
    それは、契約書にはちゃんとあるみたい。
    没収して、何に使うの?気持ち悪い!!

    +57

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/11(土) 01:28:27 

    >>37
    スマホの画面切った状態で、友人と欲しい物の会話をしていたら、広告にそれらが出て来た事が何度もある。ちなみに検索等はしていません。

    +166

    -3

  • 224. 匿名 2020/07/11(土) 01:32:17 

    >>222
    確かに、今まで考えてなかった
    私はスマホショップに修理とか見てもらいにいく時はとにかくいらないアプリやら履歴やらいらない写真とか全部消してから行ってる

    見られたくないよね

    てか、罰金とか怖すぎ

    +40

    -2

  • 225. 匿名 2020/07/11(土) 01:41:36 

    >>13
    検索履歴とかキャッシュなどマメに消去してるけどそれでも分かる人には分かるのか不安…
    ガル民だなんて知られたくない!

    +70

    -1

  • 226. 匿名 2020/07/11(土) 01:56:44 

    >>68
    私は貼ってる。何故かといえば何かの拍子でインカメになった画面を見て精神的なダメージを受けるから(笑)

    +84

    -1

  • 227. 匿名 2020/07/11(土) 01:59:38 

    >>214
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/11(土) 02:05:19 

    >>156
    私はGPS常にオフにしてるけど、検索したものがインスタ広告にすぐ反映されます。
    オフにしてても意味ないって事ですか?

    +40

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/11(土) 02:31:46 

    非通知で電話がかかって来たけど寝てる時だったから誰からかもわからない

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2020/07/11(土) 02:42:45 

    >>216
    まじか…何が正しいやら…

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2020/07/11(土) 02:59:36 

    ふと友だちと撮った写真(顔あり)をTwitterにあげたらそこそこフォロワーの多い友達にリツイートされてそこから一気にフォロワーが3000人近くに。
    知らない人から隠部の写真が送られてきたりして気持ち悪くてすぐやめた。
    フォロー・フォロワー共に15人ぐらいで、仲のいい子としか繋がらずにひっそりとやってたからまさかこんなに拡散されるとは思わなくてびっくりした。それ以来鍵垢でやるようにしてます。

    +21

    -1

  • 232. 匿名 2020/07/11(土) 03:35:27 

    >>13
    私は予測変換がチンコとかばっかりだよ

    +41

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/11(土) 04:17:44 

    >>223
    何度もあるというのが余計に怖い

    +92

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/11(土) 05:18:34 

    >>182
    そうなんだよね
    システム関連のも一緒になってるからやたらと消せないんだよね
    わけ分からないのが多いし…

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/11(土) 05:43:54 

    >>10
    45個って表示されてたけど45個もインストールしてないし数え方が分からない。
    画像の↓より下にズラーッとアプリ?が出てくるの数えたら44個でした。

    開いてsafariに繋がるのはアプリではないですよね?
    docomoだからdミュージックやらdデリバリーやらd何とかがホーム画面に既にあったけど開くとwebに飛びます。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/11(土) 05:45:51 

    >>177
    私は設定の1番下に出てくる方が1つ少ないです…

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/11(土) 06:28:13 

    私2020年の3月24日は絶対に夜10時に寝ていたはずなのに、次の日の朝電車でアルバムみたら全然知らない古い半地下の建物の写真が一番最新で保存されてた。何これ?って感じで詳細見たら保存時刻が2020年3月24日 23時36分だった。私は寝る時いじってしまうから携帯を手の届く場所に置かないし、家族と住んでるけど、1人部屋で携帯のロックもかけてるので誰も開けない。一体何があったのか。

    +52

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/11(土) 07:04:56 

    給付金でガラケーからスマホに買い換えました!
    なんだか上級国民になった気持ちw

    ただ使い方が難しくて、まだガルちゃんしかしてないよ。

    一般人でも分かるように説明書付けて欲しい!

    +10

    -6

  • 239. 匿名 2020/07/11(土) 07:15:54 

    >>236
    同じです!
    私も一つ少なくて…金スマの話からすると、アプリ入れられてる可能性あるってことになりますよね?
    なんなんだろー💦

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/11(土) 07:22:19 

    >>223
    最近私もあります!気になっていることが次から次にガルちゃんでトピになってます。

    +86

    -2

  • 241. 匿名 2020/07/11(土) 07:42:51 

    >>53
    赤字。。

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2020/07/11(土) 07:47:37 

    前日に結構なSmの動画見てて友達に携帯貸した時にみられた。それも結構な爆音で。無事死亡

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/11(土) 07:49:36 

    >>37
    ドラマ、IQ246が好きで今も、たまに見てますが、パソコンのインカメから、こちらの動きなど見ていて、携帯に指示出してるね。
    考えたら恐怖。
    私は変な独り言や動きしてるので、こちらを見てる方が恐怖でしょうけど。

    +21

    -2

  • 244. 匿名 2020/07/11(土) 07:52:13 

    >>32
    首から下げるやつ買おうと思いました。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/11(土) 08:01:31 

    >>83
    Cookieだね

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/11(土) 08:03:39 

    >>108
    ジャニーズやらアイドル、から物凄いメッセージ来ます。笑笑

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/11(土) 08:16:40 

    >>133
    別れた後も同じメルアドか確認したかったんだと思う
    SNSは電話番号・メルアドあればアカウント作れる…成りすまししてなきゃいいけど

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/11(土) 08:42:21 

    >>163

    トランシーバーで盗聴できるんじゃなかった?遊んだことないからよく知らないけど。周波数あえばいいんだっけ?

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/11(土) 08:48:37 

    >>231

    それセクハラだよね。アカウントとDM内容写メ撮って警察に相談しますね?とでも言えばいいかも。有名な垢の人が同じようなことされて似たような文言返したら自分の身が心配になったらしく誤ってきてた。アホだよね。

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/11(土) 08:53:17 

    >>90
    なにそれ!
    気になる♡

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/11(土) 09:01:52 

    >>30
    携帯販売してましたが、SIMカードで携帯の中の情報を見たりは出来ないので安心してください。携帯の番号を読み込んでるカードですが、新しい機種にSIMが入れば前のSIMカードは死んでます。それでも通常は目の前でハサミで切ったりはしますが‥

    +119

    -2

  • 252. 匿名 2020/07/11(土) 09:07:55 

    >>223
    TwitterとかFacebookでお気に入りのお店紹介とか
    クーポン利用とかしてない?

    +49

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/11(土) 10:11:09 

    スマホを機種変更した時
    全く知らない動画が入ってて
    見たら どこかの道路をひたすら撮影したのだった

    田んぼ道を固定した状態で撮影してる動画
    気持ち悪くてすぐ消したけど
    お店に持って行っても 「自分で撮影したんでしょ」って言われそうで行かなかった

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/11(土) 10:34:05 

    ヤフーの漫画やおっさん専用アプリとか興味ないのに出てくるからやめてほしい。
    漫画とかみてないのに表示されて不愉快

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/11(土) 10:51:59 

    >>61
    検索履歴からあなたの属性(性別、年齢、趣味など)を判断されて、それに合った広告を出すというしくみです。Googleの設定からそれをオフにする機能もありますよ。ほとんどの人がこの機能を意識していないと思うので、ケータイに出てる広告を見ればその人がどんなことを検索しているか大体わかります!

    +31

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/11(土) 11:01:40 

    >>28
    墓の前の道路通ってたら携帯鳴って取ろうと思ったら切れちゃったんだけど、着歴見たら日付と時間だけ出てて番号の数字何も書いて無かった
    そんな事あった人いる?

    +23

    -1

  • 257. 匿名 2020/07/11(土) 11:19:54 

    >>68
    確かアメリカの個人の検証だけど、アプリによっては音声と動画が無断送信されてるのが解析で分かってるよ
    私は気にしてないから何もしてないけど、気になるなら調べてみるとよいよ

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/11(土) 11:20:36 

    >>152
    Wi-Fiに閲覧記録が残るので、家族が検索したのも自分のスマホに広告で出てくるらしいです。バレたくない場合はWi-Fiきるべしと最近知りました。

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/11(土) 11:47:59 

    会社で嫌われている上司(社長)に
    ご飯誘われ2人で行くことになりお酒も入り酔っ払い上司がトイレで席を外したときに職場の1番仲良しの親友にLINEで○○BBAくそだりぃー!早く帰りたい!デブスコ食欲モンスターと送ったらまさか上司本人に送ってしまっていた…
    一瞬で酔いが覚めすぐに送信取消するつもりがパニックで間違えて削除の方を押してしまった…
    もう上司の携帯から消すしかない!と思い周りの目も気にせず上司の鞄から携帯をとり勝手に削除した。
    ほんっとにギリギリ間一髪の所だった。。
    上司が運良くパスワードもなにも設定してなくて命拾いした。
    もし見られてたらクビだったな

    +19

    -12

  • 260. 匿名 2020/07/11(土) 11:53:28 

    Netflixでホラー映画観てた時、場面転換で暗くなって画面に映った自分の顔にびっくりした。ブスすぎた。

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2020/07/11(土) 11:57:49 

    SHARPのガラケー使ってるときに半分画面が暗くなってメールの半分が見れなかった。
    最初は虹色の針穴みたいな範囲からはじまって徐々に侵食されて半分見えなくなった。ホラー映画みたいだった。

    昔はショップ閉まるのが早くて仕事帰りによれず。休日に持っていったらよく放置しましたね〜と引かれた。ついでに保証サービス外にしようとされたので言い争った。

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/11(土) 12:05:49 

    >>222
    SIMカードを郵送して返却って格安SIMだったら楽天に限らずあるよ。罰金も。

    あまり深く考えてなかったけど…どうせSIM契約したときに住所も身分証明書も把握されるから良くないか?

    +22

    -2

  • 263. 匿名 2020/07/11(土) 12:10:22 

    某電気屋はアプリの登録に手間取っていると店員が親切ぶってスマホを奪い勝手に操作する。

    後に本社にクレーム入れた。
    そしたら謝罪で店長から返信きた。
    操作が遅いお客様には親切なつもりで代理で操作したと、軽くディすられたw

    +15

    -2

  • 264. 匿名 2020/07/11(土) 12:13:58 

    >>130
    xvideoとか?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/11(土) 12:57:42 

    >>167
    共通の友達が多い
    じゃないかな?

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/11(土) 13:07:13 

    >>47
    ごめんなさい、Amazon知らないの可愛い

    +21

    -9

  • 267. 匿名 2020/07/11(土) 13:09:50 

    格安simって解約するとsim返却になってる気がする。大手キャリアは返却しなくて良かった気がする。
    sim返却ってそう言われたら怖いと読んでて思いはじめたけど、情報とは何か違うんだろうな。
    昔、登録時に大手キャリア回線が必要な時、解約済みのでいいから使ってない大手のsim挿してwifiで登録してsim抜いて使う、って技があったので、返却は回線の話で情報は入ってないかも。

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/11(土) 13:12:56 

    >>37
    インカメだけで、外のカメラは大丈夫ってこと??

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/11(土) 13:12:56 

    >>100
    たぶん盗んだやつは使っていなくて、転売されて買った人の写真だよ。

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/11(土) 13:15:43 

    >>258
    ええー!!!その履歴って見れるの!?怖すぎ!!

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/11(土) 13:17:07 

    >>5
    LINEはまだないけど、メールはよかやったなぁ、、、

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/11(土) 13:38:45 

    新規でiPhone買った際、とにかく知らない人からのLINEや電話、ショートメールがたくさん来て怖かった。

    LINEはママ友?から久しぶり〜みたいな内容
    電話はママ会か何かしてる最中に盛り上がってかけて来た的な感じで
    「ユミクラさん?今みんなでランチしてるんだけど〜ギャハハ」
    という感じ。私はそのユミクラさんではないと何回説明しても聞く耳持たず、何度も何度もかかってきて恐怖を感じた。
    ショートメールが1番怖くて
    「お久しぶりです。また密会したいです。」
    と来て怖くなり
    「誰だと思ってますか?」
    と返信したら
    「アヤコさんですよね?深夜密会していた○○です、覚えていませんか?」
    と来たのでさすがに、私がそのアヤコさんではないこと、その方が前に使っていた電話番号か何かを今私が使っているのではないかと言う憶測、この番号にしてから沢山の知らない人から連絡が来て困っている事を説明した。
    40〜50代主婦で深夜に誰かと密会していたユミクラアヤコが謎すぎて怖かった。
    しばらくして番号変えました。

    +31

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/11(土) 13:41:04 

    >>33
    私、子供の頃 無言電話に息吹き掛けたりたりして応戦したことがあるw(相手の電話代が加算されればいいと思って)けど、喜ばせただけだったのかも

    相手は終始無言だった
    何分間くらいだったか忘れたけど 相手が切るまで粘ったw

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/11(土) 13:44:52 

    >>6
    なんか変なものが写り混んでるのかとマジマジと観察してみた。
    異常なし。

    +61

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/11(土) 13:50:16 

    >>258
    変なもの見る時は携帯のモバイル通信で見た方がいいですかね?

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/11(土) 13:55:55 

    >>239
    今のiPhoneは買ってから今日までで1年半ぐらいだけど、自分以外の人間で触れたのは買った時の販売員だけなんですよね。
    サイトにアクセスしただけで変なウイルスに引っかかって遠隔アプリ入れられたりするのかな…。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/11(土) 14:00:19 

    >>251
    販売してた方が言ってくれたら安心です。ありがとうございます。

    +50

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/11(土) 14:01:14 

    >>15
    大学時代にあったw
    なんか授業中にチラチラ見られてハ?と思ったら、電車急いで乗ろうとしてた時に何度もかけてた。。

    ギャルのケツ追いかけてるデブじゃないのになぜかキモい男で、同じクラスだから入学時嫌々交換させられただけなのに引かれてモヤついたから「誤作動で何度も連絡してすみません。連絡取る事もないので、そのまま削除してください。」って送った。笑

    +9

    -8

  • 279. 匿名 2020/07/11(土) 14:07:00 

    >>265
    全くそういうのありません

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/11(土) 14:18:00 

    >>1
    スマホで助かった恐怖なら...
    3年前の話です。
    当時の私は、
    会社から家賃補助もあったので、
    オートロックで少し広めの
    1LDKに住んでました。
    その日は午後休だったので会社帰りにスーパー寄って早めに帰宅。
    途中その日の夜ご飯する予定の友達から電話があったので、話しをしながら玄関開けて、靴脱いで、
    キッチンに買い物袋置いて、上着とバッグを椅子に置いた瞬間に、
    バーン!ってクローゼットが開いて、
    中からものすごい勢いで男が飛び出てきて、驚きと恐怖でビビった私は声も出ないまま飛び退いて床に転倒。
    そのパーカーのフード被った男は、窓開けてそのままベランダ飛び越えて逃走。
    初めて腰と膝が抜けて、しばらく動けませんでした。
    もちろん警察呼びましたが、マンション全体で数件空巣被害あったらしく、犯人は上の階からベランダ伝いに降りてきて(私は2階)ガラス切りみたいなので割って入ってたとのこと。
    (多分まだ今も未解決)
    その日は夕方遅くまで沢山の人が出入りしてもうヘトヘト...電話してたのが不幸中の幸いでしたね、って警察の人に言われて、電話中じゃなかったら?って恐怖倍増しました。

    +80

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/11(土) 14:26:02 

    >>14
    私そういうの見たら必ず履歴削除してるw
    仕事でお客さんの前で使うことあるし…

    +35

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/11(土) 14:31:54 

    誤操作でインカメに切り替わって自分の顔が映った時が一番怖い。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:06 

    >>173
    チンコ 舐め方とか。。

    +23

    -4

  • 284. 匿名 2020/07/11(土) 15:41:48 

    >>37
    それはWi-Fi接続してなくても?

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2020/07/11(土) 15:42:30 

    >>272
    これ読んで思い出したけど、
    昔使ってた携帯にサラ金らしき人の取り立てっぽい留守電が何件も入っていた。
    ずっと無視してたんだけど、
    最後の留守電をきいたら、
    水曜〜、逃げようったって無理だからね
    電話出ろよ、金返しなよみたいなのが延々と入ってて怖くなって父親に相談したら、速攻電話をかけて人違いってわかって一件落着した。
    前の番号の持ち主どうなったんだろうと心配したよ。

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/11(土) 16:27:15 

    頭悪いので、うまく伝えられなくてゴメンなさい。

    スマホ故障で何度か替えてるんだけど…
    センターに連絡して、ホントに故障か調べるのに、センターの人が遠隔操作でスマホの状態を見るの。
    「では左上の○○をタップしてください~次は~」
    …なんで左上の○○ってわかるんだろ??
    「次はこちらから操作しますね~」
    カタカタカタ…Σ(゚ロ゚;)
    勝手にスマホが動いてる。
    遠隔操作で、全く同じ画面が見えてるんですって!
    待ち受けとか、ラインの画面とか、写真とか…。遠隔操作の仕組みわからないけど、怖い…。
    センターの人だから大丈夫って思うけど、乗っ取りとか大丈夫なのかな?



    +13

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/11(土) 16:44:11 

    結婚前にいたしてる音声が全然普段かけない人にかかってた
    襲われてるんじゃないかと心配してくれてた
    恥ずかしすぎてトラウマで電話は余程の友達じゃないと登録しないことにした

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:04 

    SMで「ご料金の件で本日中にNT◯ファイナンスお客様センター迄ご連絡下さい」ってメッセージがきたからすぐ電話したら、名前と生年月日聞かれて答えたけど架空請求の詐欺集団だった。みんな気をつけて。

    +13

    -2

  • 289. 匿名 2020/07/11(土) 17:05:05 

    >>14
    女だし出来心ってわかってもらえるよ(笑)。
    私も巨乳の人がこのポーズとったらどうなるんだろうって検索したことあるし

    +16

    -2

  • 290. 匿名 2020/07/11(土) 17:12:28 

    >>47
    Amazon知らないの?え??

    +20

    -3

  • 291. 匿名 2020/07/11(土) 17:20:27 

    SIM刺さってないのに、緊急警戒情報のアラームが鳴ってちょっと怖かった。
    目覚まし代わりに使ってた古いiPhone…

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/11(土) 17:22:11 

    >>286
    わかります‼️
    クローン携帯作られたかもしれないから、AppleID消去したいってAppleサポートに電話したら、次ここタップして下さいってiPhoneにポップアップが…

    こんなことが出来るならクローン携帯の心配どころじゃねーわと思って何年も何年もスマホ解約しようか悩みながら犯罪者と共生中

    自宅Wi-Fiに繋いでるパソコンにもご丁寧にポップアップ表示してくれて、勝手に家庭内ネットワークに入ってこないでおくれと思った…

    技術があればやりたい放題、漏洩したくない情報はスタンドアロンの徹底しかないかもです

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2020/07/11(土) 17:29:18 

    >>280
    こわすぎる、、無事で良かったです。
    いざそういう場面に遭遇すると、声もだせずに腰抜けて動けないよねきっと。。

    +54

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/11(土) 17:40:21 

    >>2
    金スマ見てきました!

    トイレに落ちてたスマホのパスワード解除が出来なかったから、SIMカード抜いて自分の古い端末に指して電話番号と電話帳のデータをゲット…って出来るけど普通やるかってショック…

    なりすまして婚約者にSMS送ってGPSアプリ入れさせるとか手口がプロ過ぎてえぐい

    職場の人に財布の中身(レシート入ってる)見られてたこともある…
    財布とスマホは肌身離さずが基本なのかも

    +18

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/11(土) 18:00:53 

    >>234
    アプリ100個以上入ってて毎日数えるの死ねるので初期化しようと思います
    端末に入ってる写真が消えるのが痛いけど…

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:04 

    >>93
    それ結構怖いですね...
    原因わかりました?

    +24

    -1

  • 297. 匿名 2020/07/11(土) 18:20:55 

    >>68
    映画「スノーデン」を見ると、シール貼らない選択肢はないわ・・
    少し前まで陰謀論wとバカにされてきたことでも、ここ数年、陰謀論ではなく事実だったってことが結構ある。

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/11(土) 18:29:24 

    >>13
    プライベートモードにしよう!

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/11(土) 18:29:56 

    >>6
    左下のつけ汁に
    浮気相手の顔でも写ってるのかと
    思ったww

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/11(土) 18:33:49 

    >>160
    SIMロックの暗証番号(PIN)は3回間違えるとロックがかかって電話ができなくなるなど、一部機能が制限される

    暗証番号がわからなくなった場合は、ショップに持って行くとSIMロックを解除するPUKコードが発行されるから解いてもらえるはず

    10回?(キャリアによって違うかも?)間違えると永久にロックがかかりSIMは再発行が必要になる

    端末は新調する必要一切なし

    忘れても救済方法はあるけど手間がかかる、SIMから情報抜かれる危険性があるのとどっちを取るかだね

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2020/07/11(土) 18:35:26 

    >>297
    全ての通信は米国に傍受されてて、キーワードにひっかかると監視対象になるって本当なんだね。

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/11(土) 19:37:27 

    >>294
    美人に嫉妬して男友達に彼女の自宅へ不法侵入させて
    隠しカメラを仕掛けて盗撮
    美人の自宅を仲間内で監視会してたグループを知っている
    男は美人の裸や私生活がただで見れる
    美人に憧れながらも嫉妬して嫌がらせをしていた女は
    美人の食べ物や化粧品まで盗み見できる、弱味も握れる
    お互いにWin-Win

    こいつら告発してやりたいんだけど
    医者と看護師で医者が金持ちすぎる
    ヤクザ雇ってまで嫌がらせをしてくるから怖いんだよね
    被害者さんが気の毒で。連絡取れないしどうしたもんか
    警察にちくれば私はヤクザと医者から一生嫌がらせをされるし

    +30

    -2

  • 303. 匿名 2020/07/11(土) 19:38:50 

    ごめん怖くはないんだけど
    メールからパソコンに写真送る時、送信先のとこほに「ぱそ」まで打つと「パソコン」っていう連絡先の上に人物「ぱそそ」が出るの。「ぱそそ」なんて連絡先に登録してないのに。
    なにかわかる人いますか??

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2020/07/11(土) 19:43:19 

    >>223
    私も同じようなことある!
    たらみのゼリーを子供とどれにするー?って話ながら選んでて、その日の夜からがるちゃんの広告に突然たらみのゼリーが。いつもは買わないアイス買った日には、次の日からそのアイスの広告に…。
    いつもはくだらんエロ漫画のくせに。

    +51

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/11(土) 20:21:27 

    >>61
    いや、むしろこれを怖いと思わなくなったら本当に危険な気がします。

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/11(土) 20:31:09 

    怖い、どうしたら?いいの

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/11(土) 20:37:31 

    >>214
    やっちゃだめなんですか?
    どっち?!

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/11(土) 20:51:05 

    >>61
    私さ…自分のスマホで検索したことが、会社のパソコンで昼休みとかにネットサーフィンしてる時に広告として現れるんだけど…ただの偶然かな…?
    Googleアカウントとか会社では別で持ってるはずなんだけど…
    何か繋がってるとしたらめちゃくちゃ怖い

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/11(土) 21:01:16 

    >>26
    昔はなかったからねー

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/11(土) 21:24:51 

    >>302
    不法侵入って美人も鍵をかけて外出してるのに、ピッキングでもしたのかな?

    何にせよれっきとした犯罪で怖すぎる…

    +29

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/11(土) 21:25:55 

    >>75
    それは、風で電話線が揺れて119にかかったみたいね。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/11(土) 21:42:03 

    私じゃないんだけど、Facebookで友達のページ見てたらタイムライン?にそいつが見たであろうアダルトなサイトが載ってた事。
    このサイトを閲覧しました。みたいな感じで。
    変なとこ触ったのかな…本人に教えたらソッコー消してた。
    以後私も変なん見た後はFacebook確認しとる。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/11(土) 21:53:13 

    >>54
    すごいですね。
    読んでて、怖いと言うより、素敵なことだと思えました。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/11(土) 22:09:59 

    >>25
    結婚式の友達スピーチって感動的な感じでするけど、
    あなたはどうやってやったのか気になる。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/11(土) 22:23:48 

    「フェイスアップ」 ってヤバイって。
    詳しくはぐくってみて

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2020/07/11(土) 22:50:37 

    アパレルのバイト募集に履歴書出して、まさかのその4ヶ月後くらいにいきなり電話がきてて
    何度も営業時間中に 折り返しても繋がるのに応答はなし。
    店の前通りかかっても普通に営業してた

    ほんとに謎。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/11(土) 22:51:33 

    >>269
    そう考えると、フリマアプリでの中古スマホはやっぱり危ないね💦
    自分では安く手に入れたと思っても、前の使用者がクラウド見られて自分の撮った写真見られてるかもしれないんだ…。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/11(土) 23:00:10 

    >>283
    すみません吹きましたwwww

    +30

    -2

  • 319. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:26 

    >>71
    やばw
    あるあるだけど、吹いてしまったwww

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2020/07/11(土) 23:20:10 

    >>71
    そのあとどうなったかすごい気になる!
    上司に見られましたか?

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2020/07/11(土) 23:26:27 

    某国サムスンのギャラクシーとかいうのはスマートフォン型爆弾らしい。
    持ってるのはテロリストだから距離を置くべし。

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2020/07/12(日) 00:46:03 

    >>15
    ガラケー時代、私もあった!
    職場の同僚♂何なぜか仲の良い友達登録?みたいな設定になってた
    電車の中とかで誤操作で気づかず勝手に掛かってて相手はとるんだけど、ガサゴソ音しかしないって怒ってた
    変に思われてなかったか心配…

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/12(日) 00:46:05 

    >>252
    全くしてないですね…。Twitter、Facebookは利用していないので。唯一インスタグラムはたまに見ているのですが、この間友人と話していた物が検索欄の画像がいっぱい表示されるところに何個も出てきたのにも驚きました。やっぱりAIに盗聴されている?

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/12(日) 01:14:56 

    >>269
    盗んだ犯人じゃなくても、給料明細のスクショとか住所や名前の入った個人情報まで見られてると思うから、報復されたらと思うと中々動けなくて。
    写ってる人が、日本で暮らしてる外国人のおばちゃん。
    職場の写真も写ってるけど、職場の撮ったらまずそうな物も写ってる。
    携帯はもういらないから、スマホのデータ空にして欲しい‥

    +3

    -3

  • 325. 匿名 2020/07/12(日) 02:20:33 

    15年くらい前の話ですが、自分のフリーメールアドレスの成り済ましから、自分のキャリアメール宛にスパムが届いたことがあります。
    メール本文は空っぽでした。

    フリーメールの方は受信専用で発信には使わないし、そちらのアドレス帳にはキャリアメールアドレスの登録もしておらず、何故ほんな現象が起きたのか未だに謎です。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/12(日) 04:32:29 

    >>220
    横だけど。あなたは性格悪いよね。
    超本人wなんて書いてる人が、
    >「本人」であることがすごく強調されていて
    >センス良いなぁと思いました。
    なんてよく書けるよ。底意地悪い、てあなたのような人だね。こんな人間にはなりたくないと思った。

    +0

    -13

  • 327. 匿名 2020/07/12(日) 06:15:23 

    >>258
    閲覧履歴が見れる機種はあったと思うけど、ルーターが外に使うIPは全て同じで、外から見れば家族で一つのIPを共有しているから起こる現象なのかなと思いました

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/12(日) 09:25:26 

    >>26
    相手が既読つけずに読めるアプリ入れてると、相手がスマホに触れる前にこっちが即消しても、LINE上では消えるけど既読つけずに読めるアプリの方にはずっと誤送内容が残ったままだよ

    私はずっと前から既読つけずに読める「ちらみ」というアプリを入れてるから、LINE上で消された内容も全てそちらのアプリでチェックしてる

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2020/07/12(日) 09:26:56 

    >>320
    上司も特に触れず、スルーされました笑

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/12(日) 09:30:36 

    >>256
    着信で日時しか表示されず、かけてきてる相手の番号は何も表示されてないのは、もしかしたら開通テストで誰かがあなたの電話番号を入力してイタズラしたか間違えたのかもしれないです。

    今もできるかどうかはわかりませんが、まだガラケーの頃、開通テストで遊ぶのが一時期流行りました。
    ググれば出てくると思います。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:44 

    Facebookの「友達かも」に会社の上司の奥さんが出てきた。上司も友達に入ってないのに

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/12(日) 10:20:29 

    >>171
    しめじのキーボードアプリで入力した文字列がアプリ開発元にデータ送信されてたんだっけ?
    ネットでその記事を見たのが何年か前だから記憶が曖昧だけど、可愛い顔文字がたくさん使えるって事でしめじアプリ流行ってたんだよね確か

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/12(日) 10:37:04 

    >>253
    どこの田んぼ道だったんだろうね
    国内っぽかったのかな?

    たぶん私のスマホに入ってたら気になってその場所を探してしまう

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/12(日) 10:56:35 

    >>288
    名前と生年月日答えちゃったんかい!!

    身に覚えの無いショートメールやEメールは無視が鉄則!
    書かれてる電話番号に電話しちゃダメ!
    URLにアクセスもダメ!
    出来れば身に覚えの無いメールは開かないこと!

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/12(日) 22:40:16 

    >>223
    私もそう!転職に関することなんて一切検索してないのに、職場で辞めたいわーって昼休みに喋ってた夜から転職サイトが頻繁に出る。

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/12(日) 22:55:20 

    SEの元カレと別れた後、
    着信拒否にしたのに何度もSMSきた

    着信も

    これってバグだったのかな
    それともSEだから何かやったのかな
    気持ち悪いから番号変更

    モラハラで嫌な奴だった
    結婚も奴隷探しって感じで

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/12(日) 22:56:41 

    >>331
    すごい

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/13(月) 00:29:04 

    >>47
    本物はamazon(Aが小文字)だからってこと?

    私もアカウント停止とか数日に一回くるよ

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/14(火) 19:06:05 

    >>9
    それはスマホ掃除しない人だけでしょ
    便器はお尻と糞便の飛沫くらいにしか触れないけど、スマホは外で床に落ちたものの菌もついてる
    床に落ちたものを素手で拾ってそのままの人多いし
    カバンや小銭や紙幣、お店の商品やドアノブは相当汚れてる
    それがスマホに溜まってるだけ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/14(火) 19:09:25 

    >>286
    なにか認証番号取らなかった?
    本当に勝手にみられるようなテクノロジーはないはずだよ

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/15(水) 10:13:27 

    >>300
    なるほど!ありがとうございます。盗まれて間違えられたら大変そうですね

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:58 

    >>286
    仕事でやってる人に対して失礼すぎやし自意識過剰やな

    +1

    -7

  • 343. 匿名 2020/07/17(金) 08:57:09 

    >>266
    ○amazon
    ×Amazon

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/17(金) 09:45:38 

    >>343
    あ!そういうことですか!
    教えてくれてありがとうございます!

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/18(土) 06:26:46 

    >>22
    充電コードが純正じゃない時にバグでいきなり電話かけちゃうのあった。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/18(土) 08:47:57 

    >>108
    私もこの手のメールが来ます。
    ほとんど同じような内容です。
    最近は私のメールがトイレに書いてあって、セフレ募集してる消してあげるみたいな、内容は見ないで消してるのでその後何が書いてあるかわからないけど、しつこい。
    ひたすら消してます。消費者生活センターに問い合わせたら、ひたすら消してください、根比べですと言われたので、これからも消していく。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/18(土) 16:19:01 

    専門学生の頃クラスメイトの嫌な奴からチェーンメール送られてきた事がウヘった経験かな。
    チェーンメール自体より19歳位でそれやる幼稚さに怖気が立った・・・。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/18(土) 23:36:16 

    >>155
    スマホは新調しなくて大丈夫だよ

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2020/07/18(土) 23:39:00 

    >>167
    自宅の番号登録してると出てくるよ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/18(土) 23:45:40 

    >>177
    私同じだったよ。怖いね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/18(土) 23:49:55 

    >>205
    それ今でも時々ある

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/18(土) 23:54:44 

    >>222
    一応決まりで返却する事になってるよ。
    SIMは貸してる事になってるみたいな。
    でもなくしたって言えば大丈夫って今まで言われて、一度も返した事ない。罰金もなかった。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/19(日) 00:02:00 

    >>245
    私いつもクッキーオフにしてるのに検索したとたんに広告がずっと出てくる。全部特殊な検索だから偶然ではない。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/19(日) 00:03:04 

    >>353
    更に検索履歴削除してもずっと何週間もその広告が出るのはなぜ?

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/19(日) 00:08:31 

    >>258
    誰が何を見てるかも分かるって聞いたけど本当?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/19(日) 00:14:04 

    >>267
    まだ使ってるSIMの場合だけど、抜いて違うスマホに挿すと、メールも全部見れるし、電話もその番号でかけれるから、落とした時の事を考えるとSIMロックはしておいた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/19(日) 00:20:31 

    >>286
    私も遠隔操作やってもらった事何度かあったけど、今からみたいなタイミングみたいなのあったよ。ちょっとマニアックなのを見られて恥ずかしかったけど。随分沢山開いてますねとか言われた。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/19(日) 00:26:26 

    >>312
    Facebookをログアウトしないままsafariで変なサイト見ると、勝手にFacebookにいいねされたって出るやつあるみたいだよ。
    Facebookをその都度ログアウトすれば大丈夫みたい。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/19(日) 00:29:21 

    >>328
    そんなのあるの?怖いね

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/20(月) 07:30:21 

    >>183
    それ思うね。結果まで書いてほしい。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/20(月) 07:40:48 

    この前、同じモデルみたいな綺麗な女の子の顔写真が3枚写真に保存されてた
    誰かわかんないし謎すぎる

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:09 

    >>12
    これ主人公の女もやばい奴よね(原作はもっと悪女)
    こんな女と寄り戻そうとする彼氏も頭おかしい

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/21(火) 23:57:43 

    今出てきた広告

    昨日一昨日くらいにお寿司食べたかったけど検索してない😱こういう事が何度かある、、、
    スマホ、携帯の怖い話

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/26(日) 13:36:58 

    >>255
    広告止めて欲しい。
    簡単な設定で止められないの?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/26(日) 13:45:48 

    >>281
    履歴削除しても広告出ませんか?

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/27(月) 20:53:14 

    >>6
    食品サンプル?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/27(月) 20:56:43 

    >>258
    ええええええええええええええええええええええええええ
    ちょ、、、、ちょっとまって
    だれかウソだと言ってお願いします

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/30(木) 09:13:34 

    >>258
    あー一怖。やばいは。。
    一人暮らしでまだ良かったが、怖いな、

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/30(木) 23:44:45 

    話してただだけで
    調べてもないことが
    最近よく出てくる。
    本当に怖い。
    話し声聞いて学習してるの??

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/31(金) 07:41:29 

    >>37
    あんまそういうことリアルで言わない方がいいよ

    なんかの病気と疑われるよ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/04(火) 19:16:15 

    >>14
    そういうときは、旦那又は彼氏がこのグラビア好きって言ってて気になったから調べてみたってことに………無理あるか😅

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード