- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/07/12(日) 15:34:26
>>445
母子の為と言いつつ本当は病院側の都合で薬使って早く産んだり、自然な流れじゃなく医療の介入をもっての出産は不幸なんだってさ
勝手に可哀想な人認定されてなんとも言えない気持ちになった後にフツフツと怒りが込み上げてきたよ+2
-1
-
502. 匿名 2020/07/12(日) 16:50:58
>>426
幸せなお産って子どもが無事に産まれてきただけで幸せじゃん。+7
-0
-
503. 匿名 2020/07/12(日) 22:16:55
産後6時間の安静後に母子同室予定だったのに、助産師さんが一向に赤ちゃんを連れてこない
ナースコールで呼ぼうとしたら、
あれ?赤ちゃんは?なんで?一緒じゃないの?赤ちゃんと居たくないの?
いやいや、連れてくるって言って連れてこないのはあなたですよ?
その上、嫌味とタメ口ってどうなの??+7
-0
-
504. 匿名 2020/07/14(火) 16:58:09
>>224
私、実習生の方がつきましたよ〜(^^)頑張ってたなぁ…
自ら大変な職業を選んで、尊敬しかないです!+4
-0
-
505. 匿名 2020/07/21(火) 09:18:26
助産師です
ここ読みながらキツイ助産師もいるから申し訳ないって気持ちと、
やっぱり助産師辞めたいって気持ちがグルグルします
ホルモンの関係でナーバスになってるからこちらの言動に注意して関わらなければならないのは学んで理解してますが…
今夜も、陣痛間隔が短くなってから分娩に至るまで5時間程、ほぼ側から離れず進行状況伝えながら付きっ切りで腰部のマッサージした方から、
「ねえ!?陣痛開始って10分からですよね!?最後の5時間くらいだけマッサージされても意味ないじゃん!?ほっとかれて死ぬかと思った。人でなし!辞めてしまえ!」
と泣きながら罵倒された…
産後で不安定なのは分かるけど、私だって人間なのに…+3
-0
-
506. 匿名 2020/07/26(日) 04:42:59
>>505
そんなキツイこという人がいるんですね。びっくり。
とても素敵で優しい助産師さんなんでしょうね。私は陣痛中塩対応の助産師さんばかりだったからwあなたのような助産師さんに対応してもらっていたら神✨と崇めていたと思います。塩対応と言っても嫌なことは言われてませんが😅そんなにつきっきりじゃなかったぞw
何人もの助産師さんにお世話になったけど個性はあれど無事に出産できたので本当に感謝しています。8カ月経った今でもかけがえのない思い出です。めちゃくちゃしんどくて産後のホルモンバランスが崩れるからこそ助産師さんの優しさに涙モノでしたよ。
その人、今頃後悔してるんじゃないかなぁ!?そうじゃなくてもほとんどの母親は助産師さんの優しさに感謝してると思いますよ。
私もクレームに対応しなきゃいけない職種なんでお気持ちわかります。辞めたいって気持ち。人間だもの、吸い取られますよね、一生懸命対応していちゃもんつけられたら。
だけどあなたは素敵な助産師さんだろうからこれからも沢山のお母さんと赤ちゃんを救ってあげてほしいです。私、本当はよくしてくれた助産師さん一人一人にお礼を言いたかったです。毎日入れ替わるからタイミング合わず…
あと助産師さんてハードで尊い仕事だと思いました。無理しないでくださいね。+3
-0
-
507. 匿名 2020/07/26(日) 15:51:36
>>506
他の患者さんもいるから付きっ切りって現実問題無理だよね
今の産婦って理想が高すぎるから、陣痛開始と同時に一人の助産師さんに何十時間も付きっ切りで腰をマッサージしてもらって出産☆って思ってるんだろうか?
どこの病院もマンパワー不足してる中よくやってると思うよ+3
-0
-
508. 匿名 2020/07/30(木) 11:28:38
助産師さん、いい人も多いと思うんだけど、強い人が多くて苦手。初対面からタメ口聞かれるとイラッとくるし、何か偉そうな人が多いと思うのは私だけだろうか…。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する