-
1. 匿名 2020/07/10(金) 09:52:37
Part5の続きです。
コロナの連日の報道や自粛警察などに疲れた人が語らうトピです。+294
-4
-
2. 匿名 2020/07/10(金) 09:53:09
疲れた🥺+616
-4
-
3. 匿名 2020/07/10(金) 09:53:24
はやくおでかけしたいよー+530
-3
-
4. 匿名 2020/07/10(金) 09:53:42
疲れますねー
旅行したいよー
アビガンどうなってるのー?+509
-4
-
5. 匿名 2020/07/10(金) 09:53:51
パート6にもなるんだ?
そんなに語ること・・+15
-71
-
6. 匿名 2020/07/10(金) 09:53:55
チュース(*´∀`*)ノ+37
-15
-
7. 匿名 2020/07/10(金) 09:53:56
疲れた
子育てしてるけど、この子達の未来に希望はあるのだろうかと思ってしまう+851
-36
-
8. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:05
36歳婚活しようと思っていたのに泣ける。
でも、コロナにかからないようにするのが今は一番大切だから仕方がないですね。
仕事と日用品買い出し以外は引きこもりです。+600
-28
-
9. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:09
コロナも出し大雨で被害出て職業訓練すら行けなくて
疲れてるわ・・・+257
-1
-
10. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:15
ちょっとブレイクタイム+80
-256
-
11. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:18
速攻でトピ出来たね!!+43
-2
-
12. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:20
今年の5月に出産しましたが、どこにも出かけられず写真も写真館に撮りに行けません。早く終息して、子供をいろんな所に連れて行ってあげたい。+388
-144
-
13. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:24
何か またマスク品切れになってきたよね?
ホームセンターとか山積みであったのに、無くなってた。+201
-15
-
14. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:29
毎日、感染者が増えていて不安ばかり煽られる…
温泉にでも行きたいよ+366
-2
-
15. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:29
トピ立てありがとうございます!
+42
-3
-
16. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:44
仕事失って今求職中だけど仕事が全然ないー!
+243
-4
-
17. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:53
周りもコロナでピリピリしてて早く元の生活に戻りたい+269
-0
-
18. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:54
東京に用事があるけど先延ばししているよ。
+166
-7
-
19. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:04
ショッピングモール行きたい+226
-8
-
20. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:09
休日家で大人しくしてることが好きな私ですら、いい加減好きに外出したくなる+595
-6
-
21. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:10
わああい!すぐに立った!
主さん運営さんありがとう!+76
-5
-
22. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:16
>>5
女は実にならないことを話すのが好きなんだよ+196
-7
-
23. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:30
気分爽快!スカーッとしたいね!+85
-2
-
24. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:33
コロナも疲れた
雨も疲れた
太陽🌅はよ
+536
-4
-
25. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:42
暑い中マスクしてるのツライ
仕事中苦しくて呼吸困難になりそう+492
-3
-
26. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:46
子供の夏休みどうしよう
期間かなり短縮されたし、田舎へ帰省も出来ない。
少しでも夏らしいことさせてあげたいけど、海とかレジャーもコロナで諦めざるを得ないし
何が出来る?+179
-20
-
27. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:55
どうか、part6がコロナ最後のトピでありますように+470
-1
-
28. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:59
旅行行きたい
温泉行きたい
海にも行きたい
そしてマスク外したい!!+418
-2
-
29. 匿名 2020/07/10(金) 09:56:02
疲れたよ〜
早く元の生活に戻りたいからって自粛ちゃんとしてたのに結局夏になった今も終わりなんて一切見えなくてもうしんど過ぎる+427
-2
-
30. 匿名 2020/07/10(金) 09:56:08
ずっと自粛頑張ってるのに、県の感染者数がひどくて怖い。
最近の感染者は若い人が遊び回った結果だから、正直腹が立ってる。+411
-41
-
31. 匿名 2020/07/10(金) 09:56:12
>>7
そうだよね。どこまで続くか分からないけど、しばらくはコロナがない時代を知らずに生きていくんだもんね。。+208
-2
-
32. 匿名 2020/07/10(金) 09:56:17
>>4
アビガンは有効だった症例がまだ少なくて副作用の大きさもあって承認下りてないよ。+177
-1
-
33. 匿名 2020/07/10(金) 09:56:25
>>10
マコさんは、最高です。+40
-38
-
34. 匿名 2020/07/10(金) 09:56:27
引きこもりには変わらない日常+62
-15
-
35. 匿名 2020/07/10(金) 09:56:37
週5、電車通勤だけど咳をずっとしてる人がいる時の車内の空気が殺気立ってて怖い。喧嘩はやめてくれ。+318
-4
-
36. 匿名 2020/07/10(金) 09:57:05
>>4
アビガン臨床実験であまり効果がなさそうって動きですよね。
春頃の、アビガン飲んだらすぐ治りましたーって芸能人ブログはなんだったんでしょう。+303
-5
-
37. 匿名 2020/07/10(金) 09:57:46
>>13
それは中国製のマスクが大量に並んでたんじゃない?でも中国製じゃ中々捌けなくて入荷しなくなったとか+104
-6
-
38. 匿名 2020/07/10(金) 09:58:15
この調子じゃgo to キャンペーン 無理だろうなー
あー早く旅行に行きたい+23
-25
-
39. 匿名 2020/07/10(金) 09:58:18
東京の隣県に住んでる私はもう本当に精神的に疲れた。+258
-9
-
40. 匿名 2020/07/10(金) 09:58:26
妊娠中だからと3月からずーとひきこもり続けて出費がかさむ_:(´ཀ`」 ∠):
エンゲル係数めちゃ上がったよーもうやだよー
映画行きたい
カラオケ行きたい
ご飯行きたい
遊園地行きたい
旅行行きたい
+107
-71
-
41. 匿名 2020/07/10(金) 09:58:26
コロナもだし、大雨ともうテレビつけてたらかなり気分が沈む。。。
+377
-1
-
42. 匿名 2020/07/10(金) 09:58:38
別に疲れてないな
都内と感染者数少ない地域だと温度差ありそう
+23
-31
-
43. 匿名 2020/07/10(金) 09:58:44
>>1
主さん申請ありがとうございます。
管理人さん承認ありがとうございます。+53
-6
-
44. 匿名 2020/07/10(金) 09:59:29
これ、ゴールないよ
なんだかんだインフルだって毎年死んでるからコロナもしかり
そのうち、慣れてくるんだと思う+362
-15
-
45. 匿名 2020/07/10(金) 09:59:45
喘息気味だからちょっと喉に刺激があると咳が立て続けに出る。
スーパー勤務だから客の視線が気になって度々バックヤードに逃げ込むよ。
うっかり、咳やクシャミもしにくいね。+266
-3
-
46. 匿名 2020/07/10(金) 09:59:55
兄が在宅勤務になって、嫌な気持ち一杯で過ごしてます+118
-7
-
47. 匿名 2020/07/10(金) 09:59:59
>>10
虹は好きだけどKPOPファンのこういうとこが嫌われるんだよ…+116
-21
-
48. 匿名 2020/07/10(金) 10:00:08
コロナと共存していくしかないのにいちいち感染者数の発表してるのは意味が分からない。
恐怖を煽っていてバカみたい。+304
-60
-
49. 匿名 2020/07/10(金) 10:00:25
地方都市ではもう終息ムードです。
スーパーとか店入るからマスクするかーって感じで。
暑くなったので熱中症対策優先で、子供たちも体育や学校内、登下校ではマスク外していいよって感じになってきました。
教室エアコンあるけど、窓開けなきゃいけないから結局蒸し風呂状態で可哀想。+178
-13
-
50. 匿名 2020/07/10(金) 10:00:31
>>41
テレビつけなきゃいいじゃん+29
-21
-
51. 匿名 2020/07/10(金) 10:00:38
>>38
やるで確定したってさ+44
-2
-
52. 匿名 2020/07/10(金) 10:00:47
マスクが元々苦手だからめっちゃしんどい…
これからもう常識になっていくんだろうな。+135
-1
-
53. 匿名 2020/07/10(金) 10:00:47
自粛してもやめたら増えるんじゃどうしようもないよねー+114
-0
-
54. 匿名 2020/07/10(金) 10:01:01
チョココロネ美味しいよね
60秒しばり意外と長い+59
-3
-
55. 匿名 2020/07/10(金) 10:01:05
コロナのせいで諦めた事が沢山ある。人生狂わされてたまるか。コロナ憎い。負けない。+226
-4
-
56. 匿名 2020/07/10(金) 10:01:07
コロナの特効薬ができるまで
子供作らない+23
-28
-
57. 匿名 2020/07/10(金) 10:01:07
>>2
花火+3
-1
-
58. 匿名 2020/07/10(金) 10:01:24
日常の楽しみがなくなりすぎて、今の楽しみがスーパーの買い出しだけになってしまったよ
安いスィーツを買うのが唯一の楽しみ
だから太るんだな
でも梅雨で体も重く、室内で運動する気にもならない
早く、、ちゃんと効く薬を、、!+249
-3
-
59. 匿名 2020/07/10(金) 10:01:26
プールに行きたい。
暑いので苦手で夏が大嫌いだったんだけど、子供とプールや海に行くのが本当楽しくて最近は夏が好きでした。+88
-5
-
60. 匿名 2020/07/10(金) 10:01:45
>>1
コルネトピとは
政府や自治体の要請を守って自粛したし、今も新しい生活様式をできるだけ遵守してる
公的機関のデータや正確な情報を集めて自分の頭で考えて行動している
上から目線で説教するコロヒス(コロナヒステリー)に疲れている
煽情的な報道やSNSでの誤った投稿を鵜呑みにしている人に疲れている
過度にグチグチ言う人にも疲れている
感染症対策をきっちりやりつつ、呑気にマイペースに楽しく生活している人のためのトピです+109
-10
-
61. 匿名 2020/07/10(金) 10:01:47
今年から中学生の子どもが同級生の顔がマスク込みでしかわからない人がいるって困惑してた。+130
-2
-
62. 匿名 2020/07/10(金) 10:01:50
インフルエンザだって毎年こんな感じだよね。
対症療法でいいから、薬飲んだら軽減するってならないかな。+205
-6
-
63. 匿名 2020/07/10(金) 10:02:03
都内だけど、幼稚園に送り出したから、これから車で買い出しいってくるー
雨もこの先ずっとだし、梅雨明けいつよ。。+74
-6
-
64. 匿名 2020/07/10(金) 10:02:06
>>48
政府は言ってることとやってる事がちぐはぐはんだよね+152
-9
-
65. 匿名 2020/07/10(金) 10:02:29
>>57
>>2
>>26
間違えた
この回答は26さんにでした+1
-1
-
66. 匿名 2020/07/10(金) 10:02:39
>>55
何を諦めたの?+4
-1
-
67. 匿名 2020/07/10(金) 10:02:46
公園に連れていって良いのか…?
もしものことを考えると連れて行けない…
2歳過ぎだけど…毎日退屈でかわいそう…+5
-43
-
68. 匿名 2020/07/10(金) 10:02:50
第二波くるだろーなとは思ってたけど、どこへも出かけずじまいなまま、また自粛になるのかなと思うと辛い。
+118
-1
-
69. 匿名 2020/07/10(金) 10:03:06
家族のコロナ休校やテレワークの解除から
家族で私だけ生活リズムまだ戻せていません+30
-0
-
70. 匿名 2020/07/10(金) 10:03:24
>>48
ほんとこれ!
都心に住んでるけど、私はもう通常モードの生活してる
美容院も、歯医者も行く
友達ともランチしてる
夜飲みにも行ってる
マスクはしてるけどね
コロナと共存していくしかないんだよ
抗っても無駄
ウイルスに勝てるわけないのもうみんな、分かってるよね+88
-105
-
71. 匿名 2020/07/10(金) 10:03:26
>>50
まぁまぁ。ここの人に当たっても意味ないよ。
+7
-3
-
72. 匿名 2020/07/10(金) 10:03:30
>>56
あと5年後だって長いよね…+25
-4
-
73. 匿名 2020/07/10(金) 10:03:31
もういい加減、マスク外して出かけたい…
買ってしまってあるリップ使いたいよー+180
-6
-
74. 匿名 2020/07/10(金) 10:03:50
旦那と仲がいいわけでも悪いわけでもないんだけど
非常事態宣言から解除された今もお互いにテレワーク継続で
ずっと一緒も疲れてきた。+127
-6
-
75. 匿名 2020/07/10(金) 10:03:52
なんかもう
令和はコロナの時代だね
新しい時代の始まり
生きずらい世の中なりました+196
-8
-
76. 匿名 2020/07/10(金) 10:04:12
コロナ下で始まった筋トレブームにももう飽きた。新しい遊びないかな。+54
-0
-
77. 匿名 2020/07/10(金) 10:04:40
>>10
手前にあるのこれなに?
トンカツの断面?+81
-0
-
78. 匿名 2020/07/10(金) 10:05:20
>>6
d=(^o^)=b+12
-0
-
79. 匿名 2020/07/10(金) 10:05:27
>>60
コロナでもコロネでもなく、コルネ?+27
-2
-
80. 匿名 2020/07/10(金) 10:05:41
都内に住んでたらストレスたまるだろうなあ
地方でよかった+70
-22
-
81. 匿名 2020/07/10(金) 10:06:05
>>67
公園なんて全然連れていいと思うけどな
なにを気にするのかよくわからない
+142
-10
-
82. 匿名 2020/07/10(金) 10:06:21
>>2
ぱおん+5
-2
-
83. 匿名 2020/07/10(金) 10:06:40
>>1
コロナはただの風邪+23
-25
-
84. 匿名 2020/07/10(金) 10:06:44
>>75
私は余計な人との関わりが省けるようになって生きやすくなったよ+56
-7
-
85. 匿名 2020/07/10(金) 10:07:06
コロナもそうだけどこの1週間ずーっと雨でしんどい。+263
-2
-
86. 匿名 2020/07/10(金) 10:07:16
トピ立っててやったー!ってなった!
今月ものんびりいこうね+13
-1
-
87. 匿名 2020/07/10(金) 10:07:16
>>60
早速コロヒスが飛んできてるね
和気藹々と楽しんでる呑気どもがよっぽど憎いのかな
前トピも最後まで来てたみたいだからもしかしてほんとは好きなのかな
+48
-15
-
88. 匿名 2020/07/10(金) 10:07:27
もうそろそろいい加減終わってほしいのに、コロナがどんなもんなのかもハッキリ分からずに、メドも立たなくて、まだまだこの状態が続くのだけは分かってるって本当に嫌だね。苦痛。うんざり。明るい先が見えない…
+129
-4
-
89. 匿名 2020/07/10(金) 10:08:20
>>79
コロナトピは無駄なヒステリー起こしてキーキー言ってる人たちのトピ
チョココルネのトピはそういう人たちに疲れた人のためのトピ+123
-6
-
90. 匿名 2020/07/10(金) 10:08:27
>>85
九州で被災された方に比べたら大したことないでしょ+14
-26
-
91. 匿名 2020/07/10(金) 10:08:44
>>13
昨日の200人発表でまたマスク買い込む人が増えそうだなーとは思ってる+159
-2
-
92. 匿名 2020/07/10(金) 10:08:45
>>67
大人でもずっと引籠るの辛いのに(私だけかもしれないけど)
子供はもっと辛いかな!?と思って
平日の午前中の人が少ないときにたまに連れて行くよ+22
-3
-
93. 匿名 2020/07/10(金) 10:09:28
>>84
幼稚園の参観日がなくなって、懇談会、ランチ会もなくなって、楽ちん。+115
-10
-
94. 匿名 2020/07/10(金) 10:10:10
>>26
うちはあんまり疲れさせることはしないことにする。
休みも10日程だし、暑い中また通うこと考えると体力温存しておいた方がいいかなと。
体調崩さない、を目標にするよ。
夏休み中はダラダラさせてこれまでの疲れを少しでも取り、免疫力を下げないように努めるわ。+164
-2
-
95. 匿名 2020/07/10(金) 10:10:57
小学生の娘が、ここ数日毎日数人休んでるし、もうほとんど学校に来れなくなってる子もいると言ってて色々心配。
大人もだけど子供達も、教室がクーラーしてるけど窓開けてるから暑い、マスクしんどいと疲弊してます。
+82
-3
-
96. 匿名 2020/07/10(金) 10:11:06
>>71
当たってないよ
疲れるなら見なきゃいいじゃん+8
-2
-
97. 匿名 2020/07/10(金) 10:11:21
>>92
テレビで遊具はダメ!って言ってたのが怖くて。いったら絶対滑り台だブランコだやりたがるし、せっかく行ったのにそれはダメ!なんて余計かわいそうなのか…とか考えてしまって…+8
-12
-
98. 匿名 2020/07/10(金) 10:12:08
>>52
同じ人がいてちょっと嬉しいです。
マスクなしで出かけたい+87
-1
-
99. 匿名 2020/07/10(金) 10:13:28
>>90
なんだこいつw
+20
-2
-
100. 匿名 2020/07/10(金) 10:13:30
>>24
来週も毎日雨予報…
うんざり。+136
-2
-
101. 匿名 2020/07/10(金) 10:13:51
テレワークのCMのナレーションがNintendo Switchのソフトのナレーションと同じ人だから違和感をなんとなく感じる…+26
-2
-
102. 匿名 2020/07/10(金) 10:14:31
>>100
九州で被災された方に比べたら大したことないでしょ
+7
-27
-
103. 匿名 2020/07/10(金) 10:14:47
>>90
なんか急にアフリカの子供たちはご飯食べたくても食べられないんだよって的はずれなこと言い出す人みたい+124
-4
-
104. 匿名 2020/07/10(金) 10:15:13
今回トピ立つの早かったね!
主さん、運営さん、ありがとう(人´∀`*)
また1ヶ月呑気によろしくね~+25
-1
-
105. 匿名 2020/07/10(金) 10:15:41
湿気も多いからマスクずっとしてるのきつい+90
-0
-
106. 匿名 2020/07/10(金) 10:16:01
一番最初にコロネのトピ画貼った人のセンスがすごい+41
-3
-
107. 匿名 2020/07/10(金) 10:16:47
コロネで癒されるw+30
-1
-
108. 匿名 2020/07/10(金) 10:16:47
>>70
分かってるけど、リスク持ちが家族にいたらそう簡単には割り切れないんだよ…
死んだら自然淘汰だなんて思えるはずもないし
うちだけ気をつけててもたいして意味ないのは承知してるけど、天秤にかけられてるのは命だから+89
-32
-
109. 匿名 2020/07/10(金) 10:16:54
いよいよ他人事ではなくなってきたよ。
先週行ったお店の店員さんが感染したらしく休業になった。
もし自分が感染していて旦那や子どもに…って考えると不安。
隣の市では幼稚園、小学校が休校になってたし。
嫌な想像ばかりしてしまってシンドイです。+115
-13
-
110. 匿名 2020/07/10(金) 10:17:21
>>1
マスクの摩擦で肌荒れがつらい…+69
-0
-
111. 匿名 2020/07/10(金) 10:17:38
>>4
製薬会社の利権が絡んでいると聞きました+102
-2
-
112. 匿名 2020/07/10(金) 10:17:56
>>97
うち遊具で遊んでる。帰る前に講演の水道で手を洗って
帰ったら手洗いうがいしてお風呂に入れちゃってる。
たぶん私も夫もおおざっぱだからできるだけかも+37
-5
-
113. 匿名 2020/07/10(金) 10:18:05
>>97
遊具で遊ばせないなら、連れていくほうが酷だよ。遊具のない広場みたいなところはない?+30
-3
-
114. 匿名 2020/07/10(金) 10:18:21
毎日毎日日本人同士いがみ合って、心が疲弊してる。
東京のコロナ感染者トピは見ないようにしてる。+130
-5
-
115. 匿名 2020/07/10(金) 10:18:53
アビガン飲むと奇形児が生まれる可能性が高いって医者が言ってた
本当かわからんけどやっぱなりたくないわコロナ+11
-2
-
116. 匿名 2020/07/10(金) 10:20:03
>>40
疑問!このコメなんでこんなにマイナス多いの?+15
-21
-
117. 匿名 2020/07/10(金) 10:20:13
今日、やっと歓迎会してあげられる
でも増えてきたし、またやいのやいの言われるかな+9
-8
-
118. 匿名 2020/07/10(金) 10:20:55
前トピ終わってたんだね
たまに覗かせてもらいます+7
-0
-
119. 匿名 2020/07/10(金) 10:21:06
>>111
製薬会社というより、役人の利権ですね+68
-0
-
120. 匿名 2020/07/10(金) 10:21:20
まったり語りたいですね+10
-0
-
121. 匿名 2020/07/10(金) 10:21:34
>>103
アフリカとは違うじゃん
同じ日本の話なんだから+4
-29
-
122. 匿名 2020/07/10(金) 10:21:39
>>114
外出控えめにしてる人と、遊び歩いてる人が居るからそりゃ揉めるよね。+89
-1
-
123. 匿名 2020/07/10(金) 10:21:39
みんなコロナ以外の病気にも気をつけてね…
先日、溶連菌になってしまってとっても辛かった。
徒歩の距離に内科や総合病院が何件かあるけど、どこも発熱お断りで。
運良く診てもらえる耳鼻科があったから助かった。
皆さんストレスや疲れためないように気をつけてね。+155
-0
-
124. 匿名 2020/07/10(金) 10:22:08
>>7
同じこと思っています。
コロナ以外にも、天災も多いしね。
+169
-3
-
125. 匿名 2020/07/10(金) 10:22:34
イライラしてる人はよそのトピ行ってほしい+74
-5
-
126. 匿名 2020/07/10(金) 10:22:46
妊娠中で4ヶ月旦那に会えてない。
でも旦那が実家に来ると親族やご近所さんなどの高齢者を危険に晒すから会えない。
心が疲れたよ〜+30
-7
-
127. 匿名 2020/07/10(金) 10:22:58
>>116
おでかけしたいと書いてあるだけで脊髄反射でマイナス付ける自粛警察が見張ってるんだよ。+97
-14
-
128. 匿名 2020/07/10(金) 10:23:18
>>67
公園は密じゃないから行きますよ!+72
-1
-
129. 匿名 2020/07/10(金) 10:23:43
>>119
アビガンの製薬会社は天下り受け入れないからと聞いたけど、、本当?+34
-1
-
130. 匿名 2020/07/10(金) 10:24:43
(やっぱり最初は雰囲気違うよね…トピ落ちしてから来るよ…)+34
-5
-
131. 匿名 2020/07/10(金) 10:24:44
>>7
あるでしょ
少子化だから貴重な人材として大事にされるし今の子って自己肯定感高いからどうにでもなるよ+137
-14
-
132. 匿名 2020/07/10(金) 10:24:55
>>72
そうなんですか、、
疫病は第二波、第三波と致死率もあがりますし、
30才以上で妊娠希望の人は妊活再開した方が良さそうですね+9
-18
-
133. 匿名 2020/07/10(金) 10:25:15
田舎に住んでて良かったわ+4
-8
-
134. 匿名 2020/07/10(金) 10:25:37
>>127
心が貧しい人がいるのね。
思う事は自由なのにね。+43
-2
-
135. 匿名 2020/07/10(金) 10:25:40
旦那がテレワークになったから、毎日家にいる。ひとりの時間が欲しいけど、長時間潰す為に出かけるのも怖い+6
-3
-
136. 匿名 2020/07/10(金) 10:25:46
>>130
()が気持ち悪い
普通にコメントすればいいのに+15
-21
-
137. 匿名 2020/07/10(金) 10:26:14
ワクチンは時間かかりそうだし副作用の少ない治療法の確立が早めに来てほしい+16
-0
-
138. 匿名 2020/07/10(金) 10:26:28
>>7
親が明るく元気で子供の将来を諦めないことで
子供の性格も前向きになるし、将来を大きく変えると思います+207
-11
-
139. 匿名 2020/07/10(金) 10:26:56
>>1
それはコロネウイルス+5
-1
-
140. 匿名 2020/07/10(金) 10:27:10
>>125
イライラしてるあなたはよそのトピいこうね+5
-18
-
141. 匿名 2020/07/10(金) 10:27:55
疲れた
内部疾患で免疫抑制剤飲んでる旦那と赤ちゃんがいるのでずーっと自粛生活続けてく
ウイルスと共存しないと行けないのは分かるけど一生家にこもりっぱなしなのかな?ってふと考えて涙出る
旦那が仕事から帰ってきたら持ち物全て除菌、ドアノブも除菌。もう疲れた。毎日毎日暗いニュースばっかり+113
-13
-
142. 匿名 2020/07/10(金) 10:28:33
コロナに疲れた
ずーっと疲れてる
実家に帰りたい
甥や姪の成長を確認したい
年老いた両親に会いたい
披露宴する親友の花嫁姿見たい
ずーっと我慢に我慢を重ねてきたのに
水害で見慣れた地元の景色も
お気に入りで通ったお店も
みんなみんな水没して流されて
辛い
ただただ辛い+236
-2
-
143. 匿名 2020/07/10(金) 10:29:01
だいぶ前から決まってた3月の旅行キャンセルし夏休みも無理だなぁ…旅行行きたい。
アクティブな人々のおかげでまた最初からやり直し…はぁ。皆がもう少し我慢してくれてたら、と憤る。+69
-21
-
144. 匿名 2020/07/10(金) 10:29:12
夏休みこそは帰省して生活必需品の車を買いに行きたかったのに
埼玉、独自の宣言みたいの出しそうだし無理かな
国は宣言出さないようだし
はー
いつまでコロナに振り回されるんだ+55
-0
-
145. 匿名 2020/07/10(金) 10:29:23
>>139
私はコロネにかかったから、中のチョコをスプーンでほじくりだして食べる症状が出ています。+16
-1
-
146. 匿名 2020/07/10(金) 10:29:41
>>125
更年期みたいの一人いるねw+7
-8
-
147. 匿名 2020/07/10(金) 10:29:44
>>44
薬ができて、予防接種できれば通常だと思ってます
マスク暑いー😷+105
-2
-
148. 匿名 2020/07/10(金) 10:29:44
>>12
まだ2ヶ月なら家や近所お散歩くらいでいいよ☺️
写真館にお宮参りの写真とか撮り行きたいよねわかるわかる!
でもお家でも可愛い写真撮れるよ☺️
+199
-8
-
149. 匿名 2020/07/10(金) 10:29:45
>>127
なるほど!
文面見るとちゃんと引きこもってるからこそ
色々したいんだろうにね〜+23
-1
-
150. 匿名 2020/07/10(金) 10:29:56
>>139
悪くない。+5
-2
-
151. 匿名 2020/07/10(金) 10:30:55
岩手はまだゼロだっけ
すごいな~+31
-2
-
152. 匿名 2020/07/10(金) 10:31:03
夫がびっちり家にいる。ここ数ヶ月じとーっと自室に張り付いている。在宅ワークは罪すぎる。ストレス死にしそう。+62
-2
-
153. 匿名 2020/07/10(金) 10:32:38
>>40
外出かけた方が出費かさむでしょ
外食しないのに何でエンゲル係数上がるの?+36
-9
-
154. 匿名 2020/07/10(金) 10:33:55
>>103
荒らしのバイトかもしれないね+8
-3
-
155. 匿名 2020/07/10(金) 10:34:30
>>151
もしかして?と思っても言い出せないよね
インタビューで、岩手の両親に連絡した東京在住の息子がそんなこと言われてたわ+35
-1
-
156. 匿名 2020/07/10(金) 10:34:41
>>70
そりゃそうなんだけど…。
看護師で仕事で福祉施設で働いてるから職場に持ち込んだらと思ったら制限して生活していくしかない。
医療従事者でそこらへんかなり気をつけて生活してストレスたまってる人の方が多いと思う。
+128
-4
-
157. 匿名 2020/07/10(金) 10:34:57
温泉行きたい♨+11
-2
-
158. 匿名 2020/07/10(金) 10:34:58
>>116
普通にそれくらい行けば?って意味のマイナスもありそう。+39
-1
-
159. 匿名 2020/07/10(金) 10:35:31
年長の子どもの行事がほとんど中止・縮小で私が悲しい!!
特色のある幼稚園だから、それが無いとか残念すぎる。
みんなそうだよってのはわかってるんだけど、はぁーあ。
+70
-1
-
160. 匿名 2020/07/10(金) 10:35:42
都心住みの人はイライラしてて可哀想
+3
-7
-
161. 匿名 2020/07/10(金) 10:36:52
>>152
同じくだよ〜。1人で昼は納豆ご飯で済ませたいのに。私は限界で昨日は友達とランチに出掛けたさ〜。+33
-4
-
162. 匿名 2020/07/10(金) 10:37:40
>>56
私は二人目作ろうとしてるよ。30代だしいつ打てるかわからないワクチンを待ってたら何歳になるかわからないしね、、
20代前半~半ばの人なら待っててもまだ若いけど、後半~30過ぎの人だったら欲しいなら待ってる時間ないよね。自己判断だよね。待つのも作るのも正解だと思う+101
-3
-
163. 匿名 2020/07/10(金) 10:37:47
そろそろ美容院・歯医者に行こうとしてたのに感染者が増えだして悩む。
地方で1週間に数人とかだけど、どうしようかな。
空いてていいかな。+19
-4
-
164. 匿名 2020/07/10(金) 10:38:15
>>41
ワイドショー見ないのがいちばん
あつ森してる+78
-1
-
165. 匿名 2020/07/10(金) 10:38:48
>>96
>>50
もうあなたみたいな言い方が弱っている人には1番こたえるのよ。+27
-1
-
166. 匿名 2020/07/10(金) 10:38:51
テレビの速報で1日の東京の感染者を言わないでよ
別に、夕方や夜のニュースで解説してくれれば良いのにさ+77
-2
-
167. 匿名 2020/07/10(金) 10:39:16
>>159
同じく年長。本当なら遠足もお泊まり保育も終わってるわ。なんか行事もないからか、去年より新しいお友達がなかなか出来なく、元からのお友達といるこが多いみたい。+21
-0
-
168. 匿名 2020/07/10(金) 10:40:50
ライブ行きたい‥+57
-6
-
169. 匿名 2020/07/10(金) 10:41:03
毎日東京の感染者数だすのやめてほしい。
ていうか、人数だけに囚われすぎな気がする。
大事なのは分かるんだけどね。。
+114
-6
-
170. 匿名 2020/07/10(金) 10:41:45
デパート行きたいけど電車乗るのも怖い
+9
-7
-
171. 匿名 2020/07/10(金) 10:41:56
自分で髪切ったけど後ろがガタガタ+6
-0
-
172. 匿名 2020/07/10(金) 10:43:14
>>136
わざわざ喧嘩売らなくていいのに。+13
-4
-
173. 匿名 2020/07/10(金) 10:43:27
>>169
出さない方が怖くない?
現状は把握しておきたいよ+25
-4
-
174. 匿名 2020/07/10(金) 10:43:52
もう良い加減ヘアサロンに行かないとボサボサだし白髪がヤバイ…+6
-8
-
175. 匿名 2020/07/10(金) 10:45:21
>>171
おととい深夜のKinKi Kidsの番組でプロの美容師の人がセルフカットの仕方リモートで教えてたのたまたま見た
面白かった💇♀️+6
-1
-
176. 匿名 2020/07/10(金) 10:45:29
>>167
そういうことなのかな?うちの子一人で遊んでるって言ってた。
でも性格もあるし関係ないかもしれないけどね。
行事の練習(踊りとか)も少ないからか最近泥遊びに情熱を燃やしてて、毎日ドロドロの服を持って帰ってくる。
洗うのが大変だけど、楽しいならいいかーって送りだしてる。+5
-0
-
177. 匿名 2020/07/10(金) 10:46:57
>>156
70ですけど私も看護師です
ストレスフルでもう割り切ってます+8
-8
-
178. 匿名 2020/07/10(金) 10:46:59
マスクのせいで口回りの肌荒れがヤバい。いつまでたっても皮剥けするしガサガサぶつふつで治らない。+18
-1
-
179. 匿名 2020/07/10(金) 10:47:28
>>173
169です
それもそうなんだよね。+2
-0
-
180. 匿名 2020/07/10(金) 10:47:47
>>154
たぶん春節おばさん+4
-1
-
181. 匿名 2020/07/10(金) 10:48:49
高温多湿だとコロナウイルスは鈍化していくらしいけど、このウイルスは違うんだね+21
-1
-
182. 匿名 2020/07/10(金) 10:48:54
>>67
普通に外出してる?ちゃんと紫外線浴びさせないと。子供のストレスは簡単に考えちゃダメだよ。+42
-1
-
183. 匿名 2020/07/10(金) 10:50:02
義母の所に行かないのと夏に田舎の集まりにも行かないのだけはヤッタ☆って思ってる。
義母いい人で好きなんだけど、やっぱり気を使って疲れるからさ。+26
-1
-
184. 匿名 2020/07/10(金) 10:50:57
>>174
行きつけがどのくらい対策してるか調べてから行くといいよ。
美容室って緊急事態宣言の時に休業要請に入ってなかったと思うし、美容室ごとに何かしら感染症対策してるはずだよ。+23
-0
-
185. 匿名 2020/07/10(金) 10:51:15
大学生の弟がずっと家にいる。
コミュ障気味だからこのままニートになるのではと心配。
ってか平日休み1人家でゆっくりしたいのにずっと家にいてホント鬱陶しいわ+25
-1
-
186. 匿名 2020/07/10(金) 10:51:58
今年になって、外食&お出掛けしていない
必要最低限の範囲だけだと、正直ストレスが溜まってきちゃった。。
医療従事者、子供たちも頑張っているのであまり口には出せないけど(汗)
+11
-5
-
187. 匿名 2020/07/10(金) 10:52:00
>>182
外出はしてる。近所のスーパーかたまに少し遠くのスーパー、ちょこっとお散歩とかは行くようにしてるんだけど…+10
-1
-
188. 匿名 2020/07/10(金) 10:52:12
>>174
行ったらいいのに+35
-0
-
189. 匿名 2020/07/10(金) 10:52:15
髪切り行こうと思ったら、寄りによって南銀でクラスターだもんな
あそこ通らないと美容室行けないしさすがに今はやめとくか...+11
-2
-
190. 匿名 2020/07/10(金) 10:52:26
>>1
何気に主さん、「自粛警察」にってコメントしてくれてる!そうそう、そういうトピなんだよね。+42
-2
-
191. 匿名 2020/07/10(金) 10:53:01
>>149
そうなのよ。自粛警察が本当に叩くべき人たちは欲望に忠実におでかけしてる。
きちんと自粛してる人たちはそこをぐっと我慢して、行けたらいいなあって願望だけで終わらせてるから偉いよ。+9
-13
-
192. 匿名 2020/07/10(金) 10:53:24
流れがつかめないので過去のトピ見てくる+18
-1
-
193. 匿名 2020/07/10(金) 10:54:19
>>174
美容院なんて休業要請も受けてない業種なんだから、さっさと行ってるよ。+68
-0
-
194. 匿名 2020/07/10(金) 10:55:56
>>115
妊娠中は飲まないほうがいいね
アビガン飲んで半年ぐらい経てば大丈夫らしい
男性の場合はなにも影響ないので全く気にしないでおk+7
-0
-
195. 匿名 2020/07/10(金) 10:56:10
ちょっとでも体調悪いとパニックになる
会社の第一号になりたくない、、
このプレッシャーから解放されたいです+16
-5
-
196. 匿名 2020/07/10(金) 10:56:17
>>183
県内同市内だけど、同じくできれば行きたくない勢です。
夫も実家だけど親の相手するのが面倒で全然寛げないし、実家嫌い。
私もお義母さんは嫌いじゃないけど、やっぱり気を遣わない訳にいかないからそーっと過ぎ去って欲しい……+8
-0
-
197. 匿名 2020/07/10(金) 10:57:08
>>102
疲れた人のトピで、そんな当たり前の事を言わなくても。
+54
-2
-
198. 匿名 2020/07/10(金) 10:57:23
ここ見ても、神経質だなって思うコメが多いと感じる私は真の呑気+84
-6
-
199. 匿名 2020/07/10(金) 10:57:25
>>174
白髪なんてあるんですか?
おいくつですか?+1
-21
-
200. 匿名 2020/07/10(金) 10:57:43
時々1人でスーパー銭湯に行って
のんびり大きなお風呂につかるのが唯一のストレス解消だったのに、もう半年以上行ってない
大きなお風呂に入りたいよ~+54
-1
-
201. 匿名 2020/07/10(金) 10:58:04
>>192
最初はなんか色んな人がコメントしてちぐはぐなんだけど、基本は東京トピとかでキィキィ緊急事態宣言早く出せ!とか怖くて何ヵ月籠ってます、ドヤっ みたいな人達に疲れた人達のストレスの捌け口と捉えていただけると。割と外食とか美容院皆行ってるし、子供の学校休ませてる人は皆無だよ。+80
-2
-
202. 匿名 2020/07/10(金) 10:59:21
>>198
ここにもいるぜ!スーパー呑気!!+47
-1
-
203. 匿名 2020/07/10(金) 11:00:22
ずっと気を張ってても収束するまで数年かかるかもしれないから身がもたないと思いあまり気にしないようになったよ。一時ストレスで体調をくずした。もちろんマスク、手洗いは徹底してるけどね。+60
-0
-
204. 匿名 2020/07/10(金) 11:01:26
>>41
気分が引っ張られる時はテレビはつけない方がいいよ+74
-1
-
205. 匿名 2020/07/10(金) 11:02:10
乗り換え駅だから居酒屋とかも多いんだけど、
なんだかんだ自粛モードが続いてて
人が全然いないわ、うちの近所。+5
-1
-
206. 匿名 2020/07/10(金) 11:03:04
疲れた。
小さい子供がいるとマスク出来ないからまだ気軽に出掛けられない。+8
-4
-
207. 匿名 2020/07/10(金) 11:03:26
抗体が3ヶ月で減少するとかいう記事見てから、
なんか何をするにもやる気が起きない。
もう一生このままの生活してなのかな、って思ったら希望がなくなってきた。
疲れたよ。。+54
-5
-
208. 匿名 2020/07/10(金) 11:03:42
>>196
みんなストレスがたまっている頃だし
そういう時に無理に会わない方が無難だよね
普段ならお互いに気を使いながら、何となく円満に上手く行く事が
ストレスがたまってると、ちょっとしたことでキレたりするもんね+14
-0
-
209. 匿名 2020/07/10(金) 11:04:11
>>198
私もだよ+29
-1
-
210. 匿名 2020/07/10(金) 11:05:45
最初に言っておくけど、ディズニー批判したい人は本家トピでお願いします。+38
-4
-
211. 匿名 2020/07/10(金) 11:06:10
>>179
自治体のホームページで公表するくらいでいいのに。
毎日毎日東京の感染者数を全国ニュースで扱う必要は無いんじゃないのかねぇとは思ってるよ。+49
-2
-
212. 匿名 2020/07/10(金) 11:06:12
>>174
コロナ関連の話題でも美容室は毎回意見が割れるね
身だしなみかファッションか(私は前者だと思っているからボサボサになったら行く)
私が住む○○郡△△町レベルの田舎でもアルコール消毒や室内換気等で出来る範囲の対策してるよ
+33
-3
-
213. 匿名 2020/07/10(金) 11:06:13
コロナも怖いし大雨も怖いし地震も怖いし、全然楽しくない。+15
-1
-
214. 匿名 2020/07/10(金) 11:06:42
>>93
楽にはなったけどつまらない(・・;)
子供の楽しんだら姿とか先生の様子とか見たいけど😕
+30
-2
-
215. 匿名 2020/07/10(金) 11:06:50
冷間マスク買ったなのになかなか届かない。梅雨明けする前にきてくれぇぇぇ!+4
-0
-
216. 匿名 2020/07/10(金) 11:07:48
>>7
色んな所へ行き、たくさん経験させたいけどそれもなかなか難しいよね+123
-0
-
217. 匿名 2020/07/10(金) 11:09:02
実家にいい加減帰りたい!!
けど、自分もどこかでウイルス感染ってきて、高齢のじぃちゃんとばぁちゃんに感染したら嫌だからやっぱ帰れない…結婚して遠方に引っ越してから半年以上帰れてないからそろそろ会いたいなぁ😢+21
-0
-
218. 匿名 2020/07/10(金) 11:09:34
>>211
そのうち株式相場みたいに
「本日は何名です、前日より何名増加」って
淡々と報道されるようになるかもね。+33
-0
-
219. 匿名 2020/07/10(金) 11:10:17
>>174
先月も行ったし、月末辺りにまた行こうかと思ってるところよ。
どうしても行くの嫌なら、セルフ染めでもしたら気分も上がるんじゃないかな?+13
-0
-
220. 匿名 2020/07/10(金) 11:10:45
>>213
本当に悲しくなることばかり疲れた
お天気のいい日に友達とドライブして、ランチして、ショッピングして
そんなどーってことない休日が今はとてつもなく贅沢な事に思える
+27
-0
-
221. 匿名 2020/07/10(金) 11:11:31
>>93
参観日は寂しいなぁ。普通にあってほしい。+28
-2
-
222. 匿名 2020/07/10(金) 11:11:54
昨日ハンプティダンプティっていう雑貨屋さんに行ったよ!!緊急事態宣言中は休業していたお店。
店内広くて平日ですいてるし、入り口にちゃんと除菌ジェルあった。
かわいい雑貨やボディケアグッズ、食器やおしゃれ食材を見て少し心が潤ったよ。
やっぱりきれいなもの可愛いもの見るの大事だね。+88
-0
-
223. 匿名 2020/07/10(金) 11:12:33
>>217
同じ同じ
飛行機の距離に実家があって、もう1年近く帰れてない
去年(今年?)の年末年始も帰れなかったから(夫が仕事中にケガをしてドタキャンになった)余計に帰りたいよ
親は今のところ元気だけど、あと何回顔を合わせられるんだろうかって思うとね…+28
-1
-
224. 匿名 2020/07/10(金) 11:13:05
話す相手によって自粛寄りの人かwithコロナ寄りの人かわからないから
〇〇に行ってきたよ~とか言いづらくなったのが
すごい面倒くさいし疲れる+123
-1
-
225. 匿名 2020/07/10(金) 11:14:05
>>174
さっさと行くに限るよ。行くの延ばし続けると余計にストレスたまるよ。+22
-0
-
226. 匿名 2020/07/10(金) 11:14:31
>>218
もう今日のワンコみたいな1コーナーで言ってくれればいいや+26
-1
-
227. 匿名 2020/07/10(金) 11:15:06
>>70
こーゆー人のせいで同じ首都圏というだけで一緒にされて都会人のせいでと言われる
共存しなきゃいけないのは頭では分かってる
だけどまだまだ未知の部分が多いウイルス
そう簡単に受け入れて割り切って生活できない
治療法も確立されていない病気なのにアクティブバカのせいで巻き込まれて重症化する人がいるかと思うと気の毒に思う+35
-42
-
228. 匿名 2020/07/10(金) 11:15:09
>>77
かたそうなトンカツにしか見えなくなったw+23
-0
-
229. 匿名 2020/07/10(金) 11:15:30
>>97
アンパンマン滑り台買ったら?
ジャングルジムと一体型のやつ。+13
-2
-
230. 匿名 2020/07/10(金) 11:17:43
>>201
了解しました!+18
-1
-
231. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:00
>>217
私も一年以上帰れてない…
田舎だから、もし自分が無症状感染者だったら実家が大変なことになる😖
悲しいよね+10
-0
-
232. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:04
>>163
都内だけど美容室も歯医者も普通に行ってる
特に歯は放置するリスクの方が高いから、早く行った方がいいよ+77
-0
-
233. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:08
>>48
200人こえたって聞いてもふーんだったな
どうせ自分にやれる事は変わらないし、人数増えたからって国も動く気ないんだもん+125
-2
-
234. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:28
>>227
あなたみたいな人に疲れた人のトピがです。+38
-8
-
235. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:45
こんにちはー。
今回もよろしくお願いします。
のんびり楽しみましょう。+9
-1
-
236. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:49
>>208
まさにそれなんですよね。
お互い地雷原歩くみたいなものになっちゃうだろうし、それなら会わない方がいいですよね。+6
-1
-
237. 匿名 2020/07/10(金) 11:20:45
>>36
効果がないのと、重症でも回復する人もいるから、それがアビガンが効いてるのか回復したのか分からないらしい。
元プロ野球選手の梨田さんもアビガン飲まずに回復したから。+73
-0
-
238. 匿名 2020/07/10(金) 11:21:39
>>48
内訳や、子供の感染者の肺のレントゲン、CT画像をTV放送に出して欲しいわ。子供は大した事無いなら学校休校にしないなら実態教えて欲しい。+31
-1
-
239. 匿名 2020/07/10(金) 11:22:34
switch当たらないよ~
抽選に応募してるけど、数ヶ月当たらない。
誕生日にも間に合わなかった。
下校の話題が、毎日switchのあつ森らしく ポケ森とWiiしか知らない我が子はついていけないみたい。
自宅自粛でどこにも行けず、行事も全部中止か簡略化だったからswitch買ってあげたい。
でもちょっと、抽選探して応募しては 当たった?まだ?いつ当たるの?って毎日のやり取りにも疲れちゃったよ。
switch定価で譲ります詐欺も転売ヤーも アホー!!
+26
-0
-
240. 匿名 2020/07/10(金) 11:22:46
>>7
まだ幼稚園児だけど行事中止や簡素化ばかりで
親はなにをしてあげればいいか考え過ぎて疲れた+137
-2
-
241. 匿名 2020/07/10(金) 11:24:28
おだまりークラスターで一気に増えて自粛頑張ってたのが馬鹿らしくなった。+5
-3
-
242. 匿名 2020/07/10(金) 11:25:30
>>238
感染者で陰性になった後のその後の体調は確かに知りたいですよね+8
-0
-
243. 匿名 2020/07/10(金) 11:26:40
>>67
公園行きづらいですよね、、
なにかしら人も多いし
せめてもと、給付金で庭にトランポリン書いました+10
-5
-
244. 匿名 2020/07/10(金) 11:27:49
>>156
本当にありがとうございます+13
-0
-
245. 匿名 2020/07/10(金) 11:31:53
>>307
同じだよ!抗体3カ月のニュースと後遺症のニュース見てから凹んでるよー。それから何となく元気がでないの。
それまでは比較的楽観視していたんだけど…夏には高温多湿で収まると期待していたからなおさら凹んでる。
これからどうやって割り切って生きていくか葛藤しているところ。+31
-2
-
246. 匿名 2020/07/10(金) 11:33:37
何も気にせず外に出たい。
普通に旅行いってたあの頃が懐かしい…+20
-1
-
247. 匿名 2020/07/10(金) 11:33:56
取り敢えず今一番の願いは晴れてほしい☀️
洗濯物を思いっきり外に干したい+91
-0
-
248. 匿名 2020/07/10(金) 11:35:28
>>243
いいですねトランポリン!
でも給付金すっかり忘れてた。いつ給付されるんだろう・・・。仙台。+5
-0
-
249. 匿名 2020/07/10(金) 11:36:52
>>129
それも含めて、古参でない製薬会社は役人とのお付き合いが苦手、という表現でしょうか。+22
-0
-
250. 匿名 2020/07/10(金) 11:38:13
>>156
人それぞれ立場も有るよね
職業的にとか、高齢者と同居とか、本人または家族に持病があるとか
私の友達は、お母さんに持病があるので感染が怖くて遊びに行く気が起きないと言ってる
その気持ちもわかるからこっちからは誘えないし
何の心配も無く、一緒に遊びに行ける日が早く来て欲しい
+35
-0
-
251. 匿名 2020/07/10(金) 11:41:37
ありがとうございます!+3
-0
-
252. 匿名 2020/07/10(金) 11:41:51
今、母乳でも陽性だってニュース。
もう子ども産めないじゃん。+1
-19
-
253. 匿名 2020/07/10(金) 11:42:12
今回は早く気付けた!+35
-0
-
254. 匿名 2020/07/10(金) 11:42:34
コロナに災害に…
もう息が詰まりそう。
今年に入ってから明るいニュースなんかあったっけ?ってくらい暗い嫌なニュースばかり。+68
-1
-
255. 匿名 2020/07/10(金) 11:43:11
そろそろ呑気どものお昼メニューを聞く時間かしら
うちはお惣菜のいか天ぷらとざる蕎麦+22
-1
-
256. 匿名 2020/07/10(金) 11:43:50
>>4
感染者が減って治験が進まなくなったって記事を見たような…
また増えてるから進むかもね+28
-0
-
257. 匿名 2020/07/10(金) 11:44:03
>>153
外食のかわりにウーバーしてるのと、
普段の食品を通販してるからです
食品の通販高いです(T-T)+12
-6
-
258. 匿名 2020/07/10(金) 11:44:24
>>253
パンダちゃんにまた会えて嬉しい!+20
-0
-
259. 匿名 2020/07/10(金) 11:47:11
>>233
人数が増えて、それによって何か対策をするならわかるけど
なーんにも変わらないのに
人数が増えましたって報道されても、なんか不安を煽られるだけな感じ
手洗いや消毒など、気をつけて生活しているし、感染リスクが高そうな事はもう少し控えつつ、通常の生活を徐々に取り戻している最中に、あんなに風に報道されると、じゃあどうすればいいの?どこまでは良くて、何がダメ?って色々と混乱する+95
-3
-
260. 匿名 2020/07/10(金) 11:48:09
こんな最中なのに、東京在住の義両親が「お盆に帰れないと悪いから今度の4連休に会いに行くね」とか言ってる。昨日の200人超えを見て旦那が「200人超えてるやん!大丈夫なん?」と連絡したら「大丈夫!大丈夫!会えるの楽しみね」って。
東京でも23区外らしく、大丈夫なのかもしれないけど、やっぱりコロナは怖い。
余計な悩みごとのせいで、口内炎と吹き出物もできて、辛い。
東京在住の地方出身者の人は、4連休やお盆の帰省をやはり考えていらっしゃるのでしょうか?
義実家がおかしいのか、私が自粛警察になっているのかわからなくなってきました。+13
-16
-
261. 匿名 2020/07/10(金) 11:48:48
陽性〇〇人じゃなくてその中で症状が出た人数だけを教えてほしい+29
-0
-
262. 匿名 2020/07/10(金) 11:49:03
コロナに豪雨災害。うちは被害にあってないんだけど、映像を見てるだけで病んでくる。自分の無力さに落ち込む。+40
-0
-
263. 匿名 2020/07/10(金) 11:49:54
>>255
ちょっとガルやりすぎた。私は夕方子供病院に連れてくから今から夕ご飯仕込むよー。
鶏肉と大根としいたけ圧力なべで煮込むだけのやつさ!
私の昼ごはんはパンとスープ。+20
-0
-
264. 匿名 2020/07/10(金) 11:51:34
>>260
私もだいぶ呑気だけど、東京からは来ないでって思っちゃうわ。
ご主人に相談してみたほうがいいんじゃない?+14
-7
-
265. 匿名 2020/07/10(金) 11:52:38
コロナだの、自然災害だの、地震だの、オリンピックの費用問題だの、テレビ見ても人と人の間に仕切りがあったり、変なフェイスマスクかぶったり、もうこの世の終わりなんじゃないかって気分が落ち込むよ、この先良いことあるのかな?+60
-1
-
266. 匿名 2020/07/10(金) 11:53:39
暖房メーカーのコロナがかわいそう、社名変更とかするのかな?本当にコロナは大迷惑!+3
-5
-
267. 匿名 2020/07/10(金) 11:56:41
>>255
近所のラーメン屋でおっさんと混じって食べてくる。+24
-1
-
268. 匿名 2020/07/10(金) 11:58:34
一年に一回しか帰れない実家に今年は帰省できないつらさで、朝から発狂しちゃった。あんたは地元から一歩も出てなくていいよねって旦那に怒鳴った。
これも全部コロナのせい。
中国なんか滅びればいい。+81
-9
-
269. 匿名 2020/07/10(金) 11:58:35
>>30
コロヒス側の人ならそっちに行った方が…+81
-6
-
270. 匿名 2020/07/10(金) 11:59:22
本当疲れたー。
最初はインフルみたいに夏には終わると思ったけど、まだまだ終わりが見えない。
早くお出かけしたいし、旅行も行きたい。
大雨で被災してる人たちもいるから、早くコロナ消滅してほしい。+24
-0
-
271. 匿名 2020/07/10(金) 11:59:48
>>260
東京の人口は1400万人。普通に生活して大丈夫な人がほとんどです。が、義理両親さんにはせめて4連休まで出歩くのは控えてもらってはいかがですか?+45
-0
-
272. 匿名 2020/07/10(金) 12:01:22
>>116
コメ主が妊娠何ヶ月か知らないけど、
映画行きたい
カラオケ行きたい
ご飯行きたい
遊園地行きたい
旅行行きたい
と妊娠中に思った人が少ないからじゃない?
私は悪阻も酷かったし外出すると脳貧血起こす時もあったからの家でのんびりしてた。
+43
-9
-
273. 匿名 2020/07/10(金) 12:04:52
>>255
わぁーいいなぁイカ天ぷらそば食べたい(^。^)
こちら食パンかじってるとこです
リモートワークで家で1人食べるだけだと作る気が出ない
素敵なメニュー食べられるご家族が羨ましい!+17
-0
-
274. 匿名 2020/07/10(金) 12:04:56
被災地にクレカの貯まってたポイントで募金してきた。
微力でも役立つといいな。+31
-1
-
275. 匿名 2020/07/10(金) 12:05:40
>>266
するわけじゃないじゃん+3
-0
-
276. 匿名 2020/07/10(金) 12:05:44
>>264
夫は「まだ早くない?」などと言ったみたいですが、「大丈夫よ!夜の街なんて縁がないし」と言って、聞く耳を持たず。寝泊まりは義妹の家でしてくれるらしく、義妹は義両親ウェルカムのようです。
夫は「もし4連休父さん達に会うのが不安なら実家(同市内)に帰って良いから」と言ってくれています。
サバサバしてて、良い義両親と思っていたのですが、コロナに対する価値観が違ったようで悲しいです。+7
-7
-
277. 匿名 2020/07/10(金) 12:06:19
>>1
トピ立てありがとうございます😊
春日部防衛隊で待ってた(笑)+22
-0
-
278. 匿名 2020/07/10(金) 12:06:23
実家が東京なのですが、コロナのせいで夏も帰省できません。子供がいるので万が一を考えるとなかなか難しいです。親も高血圧と持病がありますので、移してしまうリスクを考えると今は動けないです。ただ心配しかできず、本当に無力だなと感じてます。+5
-4
-
279. 匿名 2020/07/10(金) 12:07:15
身近なところで感染者が出たから、少しでも情報を共有できたらとコメしたんだけど、少しでも気に入らなければ速攻でマイナスされる。感染力が高い、検査できない、マスクの意味ないみたいな内容でないとダメみたい。
+26
-2
-
280. 匿名 2020/07/10(金) 12:08:25
ずーっと感染者がいなかった地域だったけど、さっきニュースの速報で東京に遊びに行った人が感染したって知った
市内から出なければちょっと外食したり遊びに行ったりができるなって思ってたのに、またコロナに怯える日々が戻ってくるのね…
コロナ患者の受け入れしてる病院勤務で、やっとコロナ病棟なくしていつも通りになってこたと思ってたのに
もう嫌になる…平和に生きたい+38
-3
-
281. 匿名 2020/07/10(金) 12:08:38
>>218
ウィズコロナってまさにそういう事だと思うんだよね。
正直言ってワイドショーは騒ぎすぎ。
誰が見てるのかと思いますよ。+48
-4
-
282. 匿名 2020/07/10(金) 12:09:13
ブ・ラジャー+14
-1
-
283. 匿名 2020/07/10(金) 12:11:21
>>229
家に滑り台とブランコついたジャングルジムとトランポリンも買ったんだけど家だと全然遊ばなくて、でも公園のは大好きなんだよね…
でも気にし過ぎも良くないしみんなのコメント読んで今度公園行ってみようと思った!+27
-0
-
284. 匿名 2020/07/10(金) 12:12:47
自粛していても、職場で旅行いっただの、連休のお出かけ話やらお盆の息子帰省話ばかりで疲れる。自粛なんかしてるほうがアホらしくなる。+4
-10
-
285. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:06
>>253
またよろしくなり+6
-0
-
286. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:13
本当疲れた…東京に住んでるけど郊外。コロナ少ない市なのに23区と一緒にされる。夏に東北に帰省しようと思ってたのに無理か泣
+19
-1
-
287. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:08
最近日常が戻りつつあったけど、また増えてきて気を引き締めないとて思ってる。
今年はいつもと違う。子供たち連れてマスクなしで旅行したり、遊びに行きたい。+7
-8
-
288. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:53
>>151
河童が守ってます+13
-0
-
289. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:10
>>207
私はむしろそのニュースで、コロナってほんと風邪の仲間なんだなーて思ったよ。
1回かかったら一生抗体ある病気の方が特殊じゃない?+56
-0
-
290. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:11
都民。ほんとしんどい
3月からずっと自粛中
そろそろ行動範囲広げて平気?と思ったら一瞬で過去最多…
2月末から美容院行けてない+13
-4
-
291. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:31
私の周りにはコロナ気にしすぎ、県内なら大丈夫消毒しっかりすればって楽観的な人と
常に危機感持っててコロナの話題になるとイライラしながら話が尽きなくなる人がいてどちらを信用したら良いか疲れました。
コロナの話やめようって言ったらダメなのかな…。
そんな私もコロナに危機感持つ余り私や周りの人がなったらどうしようと突然涙出て過呼吸になりました。
コロナに感染した夢も見ました。
親もお盆に妹帰ってこさせようとしてるので
(岐阜から富山まで)
お盆の後コロナにかかって自分は死ぬんだなとか…。
危機感持って周りみたいにコロナの情報を収集して詳しくならないといけない。
ネガティブな思い込みが激しくなりました。
精神的に不健康はよくないと分かってますが癖になって治らなくなりました…。
兎に角、何してもコロナが蘇り笑えなくなりました。
長文失礼しました。+3
-19
-
292. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:57
>>255
ナポリタンと昨日の残りのミネストローネ
トマトトマトしてるから怒られるかな!?+9
-0
-
293. 匿名 2020/07/10(金) 12:21:43
外食したい
カフェ行きたい
美容院行きたい
映画館で映画観たい
マッサージ行きたい
お祭り行きたい
花火見たい
ウィンドウショッピングしたい
ディズニー行きたい
ハワイ行きたい
マスクなしで出歩きたい+54
-0
-
294. 匿名 2020/07/10(金) 12:22:04
>>255
ブランチでピザトースト作って食べたよ
これから、小雨なので家の中の片付けをする
なんか足がだるーおもー+15
-0
-
295. 匿名 2020/07/10(金) 12:22:07
>>255
冷凍パスタだよ+9
-0
-
296. 匿名 2020/07/10(金) 12:22:49
旅行に行きたい✈️
ずっと前から北海道行こうね、と友達と話していてお互い転職して給料も上がったから楽しみにしてたのに…
中国がほんと許せない
国ごと沈め+53
-1
-
297. 匿名 2020/07/10(金) 12:23:01
今このトピ、コロヒス側の人が多いよね…
私、感染者数ももう気にしてないし、普段と同じ様に過ごしてる!
平日は仕事だし、職場の人とランチもしてるよ。
働いてない友達が今も自粛とか色々言ってて、もう世間は動いてますよ…と言いたかった笑+73
-16
-
298. 匿名 2020/07/10(金) 12:23:33
>>292
トマトづくし最高!+16
-0
-
299. 匿名 2020/07/10(金) 12:24:38
>>289
それは違います
風邪のウイルスは二千種類以上あるので、次々と別の種類にかかっているのです
症状が軽く、いちいち特定する必要がないので「風邪」とまとめられているだけでら全て別物なんですよ
同じ風邪に何度もかかるわけではありません+19
-0
-
300. 匿名 2020/07/10(金) 12:25:57
>>299
そう、だからこそその何千種類の中の1つなんだなーて+23
-0
-
301. 匿名 2020/07/10(金) 12:27:36
実家も自分の県も最近感染者0とか、一桁なんだけど実家帰るには飛行機、電車、バス使わないといけないから特効薬出るまで帰れない。
2歳の一番可愛い時期に孫に会わせてあげられなくて本当にごめんなさい。
毎日泣きたい気持ち我慢してる。+5
-24
-
302. 匿名 2020/07/10(金) 12:28:27
>>277
私も念のため春日部で待ってた!最後のサトウココノカドーのコメントに癒されてました(笑)+18
-0
-
303. 匿名 2020/07/10(金) 12:30:06
>>302
あのトピ読んでクレヨンしんちゃん見たくなった+10
-0
-
304. 匿名 2020/07/10(金) 12:30:30
呑気なんだけどさ
昨日買い物に出掛けたとき、歩きタバコのおっさんとすれ違ったの
おっさんを目視してからマスクかけて、すれ違って5メートルほどのところでおっさんが吐いたタバコの煙でむせたよ
びっくりした
口から吐いたもの、呼気がそんなに残存しているとは
やっぱり人混みではマスクは着用せねばと思った出来事でした+25
-1
-
305. 匿名 2020/07/10(金) 12:32:21
>>303
私も(笑)+5
-0
-
306. 匿名 2020/07/10(金) 12:32:39
>>279
私は子供学校行かせてるってコメントしたら、「死体で帰ってくるよ。今すぐ休ませな」と返ってきて気持ち悪くなった。+80
-1
-
307. 匿名 2020/07/10(金) 12:34:58
ジブリ映画館でやってるんでナウシカともののけ観てきた
大きいスクリーンで観れるとは思ってなかったんでラッキー+30
-0
-
308. 匿名 2020/07/10(金) 12:36:27
マスクなしで出歩きたい。
マスク大っっっ嫌い。+56
-1
-
309. 匿名 2020/07/10(金) 12:36:29
>>291
私の周りも似たような感じで分かれてるけど、私の場合は、楽観的なタイプと話した方が精神は落ち着いたよ。+19
-0
-
310. 匿名 2020/07/10(金) 12:37:34
>>111
アメリカが自社製品を売りたいんでしょ+41
-1
-
311. 匿名 2020/07/10(金) 12:38:37
>>308
マスクは色々なものを隠してくれます+6
-2
-
312. 匿名 2020/07/10(金) 12:38:42
こんにちは!主?です。パート6だけたまたま申請が通って主というのも恐縮ですが。引き続き語れるのが嬉しいです。あ、私はちなみに偽ブランドです。(恥ずかしくて全部書けません…)
呑気に冷静に過ごしたいです。+41
-1
-
313. 匿名 2020/07/10(金) 12:40:09
>>255
うちは冷やし中華でーす+6
-0
-
314. 匿名 2020/07/10(金) 12:40:46
>>260
関西出身で今、東京に住んでて先ほど父が亡くなったと連絡はもらいましたが
ちゃんと父とお別れはしたいけど私が保菌者だったらと考えると母や同居してる兄夫婦をはじめ
ご近所の方にも迷惑にしかならないから帰りません。
+9
-15
-
315. 匿名 2020/07/10(金) 12:41:21
>>192
外出・外食、もちろん美容院も普通に行ってます。
このまま引きこもっても何だかなーって感じです。
私も同僚は割とそういうタイプなので気持ちが落ち着く。+35
-0
-
316. 匿名 2020/07/10(金) 12:41:30
>>311
隠さなくていいものを隠して、肌荒れ。意味わからん。+5
-0
-
317. 匿名 2020/07/10(金) 12:41:48
>>30
若者は働かないといけないから増えるだろう+66
-1
-
318. 匿名 2020/07/10(金) 12:42:20
>>300
その中で症状が重いもの、感染力が強いものに名前がついてるんだよ
新型コロナの場合は、年齢や持病で生生が違うからただの風邪っていう人もいるけど重篤者もいるわけだからやっぱりただの風邪とは違うんだよ+7
-12
-
319. 匿名 2020/07/10(金) 12:43:08
>>308
顔にぶつぶつが出来てきたから、人が少ない時は外してるよ!+15
-0
-
320. 匿名 2020/07/10(金) 12:44:01
>>298
ご近所の方から大量に頂いてまだまだトマトづくしになりそうです。+6
-0
-
321. 匿名 2020/07/10(金) 12:44:05
>>312
トピ立てありがとう😊
その件はとんだ災難でしたね
+17
-1
-
322. 匿名 2020/07/10(金) 12:45:38
>>291
岐阜→富山の帰省って、なんの問題もなさそう+49
-0
-
323. 匿名 2020/07/10(金) 12:47:17
>>198
やっほー!
私も呑気だよ!+28
-2
-
324. 匿名 2020/07/10(金) 12:48:01
>>309
同じく!!私は数例のこんなに後遺症が!!とかここでも発生!!って見て震えてるよりも、普通に元気に退院してる人みて落ち着きたい。まわりも「コロナ怖いねー。ところで、木下優樹菜(ちょっと前は渡部)がさぁ」みたいな人が多い(笑)手洗いはしてるけど。+41
-0
-
325. 匿名 2020/07/10(金) 12:49:14
来月誕生日なのに欲しいもの買いに行くの怖い……。
ジルスチュアートのホワイトフローラルの香水が欲しいけど、香水って通販だと失敗しそうで怖い。使ったことある人いますか?+3
-8
-
326. 匿名 2020/07/10(金) 12:49:31
今年から闘病中の父親に会いたいです。ラジオ流しながら本を読んでいた父親の背中に穏やかな日常。仕方ない…分かってるけど戻ってくれ…+22
-0
-
327. 匿名 2020/07/10(金) 12:51:03
兵庫の県知事の「東京は諸悪の根源」発言でイライラ…
次の選挙で井戸知事が落ちること願ってます
+46
-0
-
328. 匿名 2020/07/10(金) 12:52:11
>>292
トマト大好きだから私なら喜んで食べる!ww+4
-0
-
329. 匿名 2020/07/10(金) 12:54:55
>>324
コロナ怖い〜はとりあえず私も言ってみる笑
挨拶みたいな感じ笑
本当はそこまで興味ない(^^)+24
-0
-
330. 匿名 2020/07/10(金) 12:58:27
>>322
実は私も思った次第です。+17
-0
-
331. 匿名 2020/07/10(金) 12:59:50
>>327
兵庫は知事はいないものだと思ってます。+17
-0
-
332. 匿名 2020/07/10(金) 13:03:15
>>325
気になるなら公式のオンラインショップで買うのがいいんじゃない?+7
-0
-
333. 匿名 2020/07/10(金) 13:04:58
パート5は一旦感染者が横ばいの時にこのトピはもう不要かな?なんて思った時もあったけどここ数日の流れでこのトピは本当にあってよかったよ。
すぐに新トピ立ってよかった!主さん、申請ありがとう!!今日の発表、ちょっと数字は気になるので東京トピではなく、このトピで迎えたいです。+28
-0
-
334. 匿名 2020/07/10(金) 13:08:31
>>312
あっ!偽ブランドさん!
ってよびかけていいものかどうか分かんないけど😅
part5ではリアルなお話聞けて勉強になりました
トピ立てありがとうございます+18
-1
-
335. 匿名 2020/07/10(金) 13:10:46
>>4
重い肺炎の人にフサンと併用して投与し、良好な結果が出てたよ。まだ症例が少ないけど。+43
-1
-
336. 匿名 2020/07/10(金) 13:11:44
>>306
意外と学校でのクラスターは発生してない。
どこかで濃厚接触者4人全員陰性ってあったし。
コロナが怖いのはそうだけど、何がなんでも怖がらなくてはいけないってどうかと思う。+44
-0
-
337. 匿名 2020/07/10(金) 13:11:56
つくば市にコロナ専門病院作るって話はどうなったんだろう+4
-1
-
338. 匿名 2020/07/10(金) 13:13:05
鹿児島に住んでます。この間の大規模なクラスター以来、たまに自分がおかしくなります。緊張がピークの時と同じような心臓のバクバク感のあとに不安が襲ってきてどうしようどうしようって感じになります。しばらくすると落ち着くのでまだいいんですが・・はやく収束して欲しいなぁ+21
-0
-
339. 匿名 2020/07/10(金) 13:14:31
>>297
うちの会社は社食が完全にコロナ対策仕様に変更され現在もそのまま、社内の打ち合わせもリモートだったり
会社の生活はコロナ前に戻る気配は全くない
従業員それぞれはプライベートで徐々に外食したりしてるけど
会社がコロナ対策に気をつけている以上、プライベートだけコロナ前に戻すって感じにはなかなかならないよ
コロナ前の生活に戻れる人もいるだろうけど、諸事情でまだ我慢が続いてたり、様子を見ながら戻そうとしてる最中の人もいると思う
仕方なく自粛を続けなきゃいけない人もいると思うので、そんな風に言わなくても...
+18
-9
-
340. 匿名 2020/07/10(金) 13:14:44
>>318
うん、そうだよね
後遺症も含めてまだまだわからない部分も多いし
本当に恐ろしい+4
-13
-
341. 匿名 2020/07/10(金) 13:16:11
>>336
そうかな?
地方で小学校クラスターあったよね
都内も保育園や幼稚園クラスターでてるよ+9
-14
-
342. 匿名 2020/07/10(金) 13:16:56
抗体が3ヶ月程度で消えるのはインフルエンザもそうだよね?でもインフルでも思うけどもっと長くかかりにくいような気がするんだけどなぁ。こればかりは何とも言えないけど+19
-0
-
343. 匿名 2020/07/10(金) 13:18:35
>>327
中国に言ってみてほしい+26
-0
-
344. 匿名 2020/07/10(金) 13:20:14
>>13
いまだにユニクロのマスク買えない(泣)
他のは山積みされてても買わないよー+4
-17
-
345. 匿名 2020/07/10(金) 13:20:33
6月末に美容院行ってて本当によかった。+7
-1
-
346. 匿名 2020/07/10(金) 13:22:07
ユニクロのマスク評判悪くなかった?+20
-0
-
347. 匿名 2020/07/10(金) 13:22:14
コロナでいろいろ情緒不安定。生理後のゴールデンタイムも一週間しか持たなくなってきた。残り3週間イライラしっぱなし。子供が体調不良で病院に行ったけど、じいちゃん先生から怒られて、なんか自分にイライラしっぱなし。子供は大好きだけど、ずーーーーーっと一緒にいて、兄弟喧嘩におかーさんおかーさん!とキーキー騒いで頭がおかしくなりそう。…2、3日一人になりたい。意味もなく涙が出るよ。どうしようもなくて、吐き出しちゃった。+27
-1
-
348. 匿名 2020/07/10(金) 13:23:05
>>344
なぜそこまでユニクロ?
最近はユニ・チャームのも売ってたから久々に買ったよ。懐かしいつけ心地。+44
-0
-
349. 匿名 2020/07/10(金) 13:24:02
>>202
スーパー呑気さんキタ━.゚+.(・∀・)゚+.゚
(前トピでスーパー呑気トピを立ててみたいと書いた者です)+18
-0
-
350. 匿名 2020/07/10(金) 13:25:19
>>147
スパコンの富岳が選別した治療薬、効果あると良いなぁ
スコアで1位になったのは日本の薬らしいです。
入手、増産がしやすいのが良いですね。+47
-0
-
351. 匿名 2020/07/10(金) 13:25:46
>>301
なぜ、これがマイナス?+5
-3
-
352. 匿名 2020/07/10(金) 13:26:24
>>341
出たら報道されるからわかるけど、出ていないところは意外とあるよってこと。
+12
-0
-
353. 匿名 2020/07/10(金) 13:27:02
>>332
買うなら勿論公式オンラインで買うつもりだけど、香りを確認出来てないから怖いなぁと思って。
コロナトピとか見てると外出したって書いた人が結構叩かれてるからそれも怖いしね。+0
-4
-
354. 匿名 2020/07/10(金) 13:27:08
新トピありがとう!
早く立って嬉しい。+20
-0
-
355. 匿名 2020/07/10(金) 13:27:27
都内在住ですが、住む地域で全然感覚が違うとは思うんだけど、感染者少なめで今時点で感染者いない県の友人に、早く慣れなよと言われた。でも腹が立たないの。ショックで孤独な気持ちというか複雑。私がもっと強くならないといけないんだろうな。+11
-1
-
356. 匿名 2020/07/10(金) 13:29:22
>>353
気に入らなければメルカリかヤフオク。+4
-0
-
357. 匿名 2020/07/10(金) 13:29:43
ところでジミーチュウはどうなった?+4
-0
-
358. 匿名 2020/07/10(金) 13:30:05
>>26
スイカ食べよ!
一玉まるまる食べるとか種飛ばし大会とか!+68
-0
-
359. 匿名 2020/07/10(金) 13:31:31
>>351
悲観的過ぎるから?
コロナ前には戻れないけど、みんな自衛しながら日常生活を送っている人も多い。
+33
-1
-
360. 匿名 2020/07/10(金) 13:33:34
>>351
たぶんトピズレだからかな?
新トピ立つと数日はいろんな人が来るから私はプラスもマイナスも付けずにスルーしてるよ
これまでの常連さんならトピの趣旨を理解してるけどそうじゃない人もいるし
弱音や愚痴を吐きたい人向けのトピも前はあったと思うんだけど…
+15
-0
-
361. 匿名 2020/07/10(金) 13:34:00
>>353
ちゃんと感染症対策して人が少なそうな時間帯選んで出かければ別に良いと思うけど…?
それでも気になるなら一か八かで買って気に入らなかったらインテリアにするとかでいいんじゃない?
なんだかんだでみんなできる限りの感染症対策で外出てると思うよ。+24
-1
-
362. 匿名 2020/07/10(金) 13:38:23
>>341
全体数でいえば少ないし、クラスの過半数とかは出ないんだ…っていうのが正直な感想。+11
-1
-
363. 匿名 2020/07/10(金) 13:41:27
ていうかコロヒスに疲れた。
こちとら生きていくために仕事を継続しないといけないのにそれを、いちいち槍玉にあげて「自粛もしないで電車に乗ってる人だらけなんだもんそりゃ増えるよw」とか小馬鹿にされて。こっちだって家にいれるならいたいけど出来なくて怖い思いしながら電車乗ってんだっつの+69
-1
-
364. 匿名 2020/07/10(金) 13:41:33
いつまでマスクしなきゃいけないんだろうねー
暑くなってきたしキツイよ+24
-1
-
365. 匿名 2020/07/10(金) 13:43:13
私の占いだと12月に薬が使われ始めて3月にはかなり落ち着くよ
+20
-4
-
366. 匿名 2020/07/10(金) 13:45:36
>>226
すごくいいと思う+5
-0
-
367. 匿名 2020/07/10(金) 13:46:51
>>361
そっか、そうだよね。ありがとう。
最近コロナトピに結構いたから不要不急の外出したらこんなに叩かれるんだって思い込み過ぎてた。本当に疲れてたかも。
ありがとう。なんかそのコメントで一気に楽になった。出来ることはちゃんとやって買いに行ってみる。
本当にありがとう。あのトピ行かないようにする。私には向いてないみたいだ。+29
-1
-
368. 匿名 2020/07/10(金) 13:46:56
>>362
それ。顔を近づけてマスク無しでおしゃべりしていなければ、濃厚接触者にならないっぽい。
マスクしてても、スーパーでペチャクチャ立ち話してるおばさんとか危ない。
多分だけど、色々わかってきているんだと思うよ。どうしたら感染しやすいか。
+26
-1
-
369. 匿名 2020/07/10(金) 13:52:28
>>301
国際線ならともかく、飛行機とかわりと大丈夫みたい。
知り合いに航空、空港関係者が何人かいるけど、感染者の話は聞いたことないよ。
マスクと消毒、あと顔を触らないなど予防対策ができていれば大丈夫だと思う。
悲観的に考え過ぎて免疫力低下の方が危ない。+36
-1
-
370. 匿名 2020/07/10(金) 13:54:37
>>339
うちの会社もそうです。リモート勤務させてもらえるのはありがたい一方で、プライベートでの行動は制限されていないものの好き勝手に動き辛い雰囲気を感じます。。+8
-1
-
371. 匿名 2020/07/10(金) 13:55:09
連日のニュースで気が滅入り、そんな中、心の病気で会社を辞めた同僚の話が職場で出て、その話をしたらすごく寂しい気持ちになってしまった。
気持ちが不安定。
ちょっと弱音を吐きに来てしまいました。+6
-2
-
372. 匿名 2020/07/10(金) 13:56:07
私は比較的空いている時間帯に電車で10分の距離の所に行って買い出しに行ってくるよ。まあいつも使ってる肌のケア用品が切れたからなんだけどw+5
-0
-
373. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:02
>>4
2chのニュース速報に
「アビガン」治験中止か 軽症者の死亡率が高すぎるため「アビガンが有効でない可能性、有害な可能性を示す」
って書いてあるけど・・・
+35
-4
-
374. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:50
>>8
オンライン婚活どうかな~。向き不向きあるけど。+38
-1
-
375. 匿名 2020/07/10(金) 13:59:12
なんかもーさー特効薬かなんか全員飲んでコロナ終わりましたー!ってならないかなーとか極端なこと思っちゃう
まぁその特効薬がないわけだけどさ…+33
-0
-
376. 匿名 2020/07/10(金) 14:00:16
もう連日連日水商売叩きばっかりで気が滅入る。
当事者じゃなくてもあんなに人の批判ばっかりのコメントだったら病むよね。ワクチンの優先順位を医療従事者の次にすれば一般人への感染拡大が防げるなんて書いたら水商売関係者が図々しいとか言われるし。
だって、休業要請してもどうにもならないんならワクチンしかないじゃん。そうすれば基礎疾患持ちの人達や一般の昼職の人達への感染拡大も防げるのに。
もう嫌だあそこの人達+34
-5
-
377. 匿名 2020/07/10(金) 14:04:03
コロナトピの人ってリアルではどんな感じなんだろうね
実生活でもあんなにヒステリックだったら引くわ+37
-2
-
378. 匿名 2020/07/10(金) 14:04:33
>>376
わかるよ。感情論だけでしか判断できないから話にならないんだよね。+29
-1
-
379. 匿名 2020/07/10(金) 14:05:36
今日は何人なのかな
もう疲れたよ+2
-3
-
380. 匿名 2020/07/10(金) 14:06:02
>>376
自分以外全員バイ菌、全員悪者みたいな発想の人も多くて疲れる
他県ナンバーの車を見かけた怖いの意見も見飽きた
転勤族も多いエリアなのに何を今さらって感じだよ
+54
-1
-
381. 匿名 2020/07/10(金) 14:07:06
>>372
10分なら大丈夫そうじゃない?
接触アプリも陽性者と1.5mで15分いないと通知こないみたいだし+3
-3
-
382. 匿名 2020/07/10(金) 14:07:07
他の地域は分からないけど、介護クラスター発生したらその施設以外の介護施設もほとんど閉鎖になるんだよね。
サービス再開時期はそれぞれ違いますが。
これから暑くなってくるのに24時間介護は正直しんどい。
汗かくから毎日体拭いたり入浴したりしなきゃいけない。
でもうちはバリアフリーのお風呂じゃないから家での入浴は厳しい。
怒りっぽい人だからまたあーだこーだと怒鳴られるんだろうな…。
+8
-0
-
383. 匿名 2020/07/10(金) 14:07:47
今日も東京200越え。はっきりいって心労だよ+8
-1
-
384. 匿名 2020/07/10(金) 14:09:05
_(›´ω`‹ 」∠)_+4
-0
-
385. 匿名 2020/07/10(金) 14:09:19
ずっと自粛してたけどもう嫌になってきた
なのにこのタイミングで過去最多とか
もういっそディズニーとか行って現実逃避したい+31
-1
-
386. 匿名 2020/07/10(金) 14:09:52
この記事が面白かったので紹介します終末・ホラー映画が好きな人は、コロナウイルスのパンデミックに上手く適応していることが判明(米研究) : カラパイアkarapaia.com終末・ホラー映画が好きな人は、コロナウイルスのパンデミックに上手く適応していることが判明(米研究) : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア » ...
+12
-0
-
387. 匿名 2020/07/10(金) 14:10:08
>>293
その中なら映画館が一番感染リスクが低いよ。ほとんどの映画館ではマスク着用必須で上映中は客はしゃべらないから飛沫感染リスクは飲み屋よりはるかに低い。それに今は座席を間引いているから密でもない。何より映画館自体が法律で換気設備が義務付けられていて基準も高いから環境面でも安心材料が揃っているよ。+26
-2
-
388. 匿名 2020/07/10(金) 14:10:32
今日240人以上もいるの!?+4
-1
-
389. 匿名 2020/07/10(金) 14:11:34
たぶん感染した、、
風邪症状はもうないけどその後ずるずる体調不良
そんな人いる?
わたしみたいな人プラスお願いします+0
-18
-
390. 匿名 2020/07/10(金) 14:11:39
昼職とお水をかけ持ちしてるOLがいるって話すると、レアケースを話題にするなとかいうのなんなのw。
レアケースな感染経路でもさもメジャーのように大騒ぎしてヒステリック起こしてる癖に矛盾してない?そのレアケースの人達から昼職の人達に拡がってくってのにバカなのか+5
-0
-
391. 匿名 2020/07/10(金) 14:12:03
>>388
都知事記者会見中だけど、疲れてる表情だねー+5
-0
-
392. 匿名 2020/07/10(金) 14:12:42
うひょー、、
243かあ。今年の冬は大爆発しそうだな+7
-1
-
393. 匿名 2020/07/10(金) 14:13:09
>>1トピ画が見えた時点でもう癒されたわ〜どうせ罹るならコロネがいいね!
ありがとう。+18
-0
-
394. 匿名 2020/07/10(金) 14:14:19
ホストにイライラする
新宿にいるホストの大半が地方出身者らしいから
余計イライラする
なんでも東京のせいになすな
+15
-6
-
395. 匿名 2020/07/10(金) 14:14:54
今日240人以上の速報見て心が折れたわ
まじめに自粛してた数ヶ月(現在進行形)は何だったんだ?
しかもgotoキャンペーン始めるんでしょ?
アホかって思うわ。水害被災地や医療従事者の方々にまわしてよ。
春休みもgwも地方住みの老親の様子見に行けてないから夏休みこそと思ってたのに
無理そうだよね…+18
-6
-
396. 匿名 2020/07/10(金) 14:15:45
>>375
私も「明日コロナ収束しないかな」って毎日考えてる+14
-0
-
397. 匿名 2020/07/10(金) 14:16:18
ずーっと実家に帰れない。テレビ電話はしてるけど寂しいなぁ。+8
-2
-
398. 匿名 2020/07/10(金) 14:16:21
2年どころで収束するのかこれ?+9
-0
-
399. 匿名 2020/07/10(金) 14:17:40
ちょっと体温が普段より高め。生理前だからか更年期に片足突っ込んでいるからか、ただの風邪か、それともコロナかわからなくてドキドキしている。
体調悪い=コロナって心配してしまう。+27
-0
-
400. 匿名 2020/07/10(金) 14:17:41
今緊急事態宣言出さないでどうすんのこれ+3
-18
-
401. 匿名 2020/07/10(金) 14:19:53
>>272
コメ主です
今安定期です
わたしはつわり終わって結構元気に過ごしてるので書いてしまった、、
大変な方もいるのに、無神経で失礼しましたm(._.)m+15
-9
-
402. 匿名 2020/07/10(金) 14:20:39
>>399
それは分かる。
でも、明らかに違うってわかると思うよ。
喉が刺すように痛いとか、もう悪寒が止まらなくて
インフルエンザみたいにガタガタ震えて、、。
みたいな感じになると思う+9
-2
-
403. 匿名 2020/07/10(金) 14:23:08
ポエマーが多すぎて疲れたし正直笑ってしまう。
絶対に生きてやるんだとか頭大丈夫かな。
あの人の家の周りでは紛争地帯で銃撃戦でも起きてるのかしら+49
-4
-
404. 匿名 2020/07/10(金) 14:25:18
>>376
そうだね、感染者が出やすい場所からワクチンを優先するのは良い案だと思う
あの人たちに休んでくれと言っても無理だもんね
休業保証でも出せば、すぐにでも休業するだろうけど
普段から贅沢な暮らしをしている夜の商売の人も多いのに、そんな人たちに税金で休業保証とかなんか嫌だし
だったら、ちゃっちゃとワクチン打って、感染源にならないようにした方がいいかも+18
-0
-
405. 匿名 2020/07/10(金) 14:27:23
薬があるわけじゃないのに重症者数ってなんでこんなに減ったの??+8
-0
-
406. 匿名 2020/07/10(金) 14:28:02
>>362
全国の保育園、幼稚園、学校の数を思えばね。+8
-0
-
407. 匿名 2020/07/10(金) 14:28:29
接客業です。
フェイスシールドにマスクを必ず着用して仕事しています!
昨日は6時間(お昼過ぎから)外に居て水分補給も出来ず延々とチラシ配りしてました…
息苦しくて辛かった…+34
-0
-
408. 匿名 2020/07/10(金) 14:29:46
>>395
キャンペーンを今すべきかの議論は置いておいて、観光業も本当大打撃なんだよね
被災地や病院とは別に、今対策を考えないといけないと思うんだよね+39
-0
-
409. 匿名 2020/07/10(金) 14:31:48
>>297
自分が自粛して自衛しているのはいいとして、他人に遊びまわっている人のせいで...とか非難するのはこのトピの趣旨とは違うよね。前回の流れを見てきて欲しい。+42
-2
-
410. 匿名 2020/07/10(金) 14:33:21
>>358
うちなんてまだ夏休みでもないのにスイカ玉で買ったよ!
そして子供がプランターに種植えたら芽が出てきて、毎日愛おしそうに眺めてる。
プランターじゃスイカの実はならないっていつ教えてあげよう(汗)+22
-0
-
411. 匿名 2020/07/10(金) 14:34:35
>>362
インフルエンザなんて次々と学級閉鎖なのにね
うつりにくいのか、うつりやすいかよく分からないよね+16
-0
-
412. 匿名 2020/07/10(金) 14:34:41
>>407
それは大変だ…
体に気を付けてね+16
-0
-
413. 匿名 2020/07/10(金) 14:36:19
>>411
マスクや手洗いなどの感染対策が、ある程度効果が出てるのかもね+8
-0
-
414. 匿名 2020/07/10(金) 14:38:44
>>413
後今年は換気もしてるね+6
-0
-
415. 匿名 2020/07/10(金) 14:41:00
>>227
よしよし( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)+9
-0
-
416. 匿名 2020/07/10(金) 14:41:12
ごめん、好き嫌いはっきり分かれる意見だと思うけど
検査数が3000件以上の中の243人ってそんなに多いのか?1000件の中の243人だったら多いレベルだと思うんだけど、そんなにすごい多いわけでもなさそうじゃない?+61
-1
-
417. 匿名 2020/07/10(金) 14:41:47
>>344
私はきびたんマーク(福島のゆるキャラ)の冷感マスクが最高に気に入ってる。ドラストで二枚1000円。日本製だし本当にひんやりしてて聞き苦しさもないよー。ユニクロを批判するわけではないけど、わざわざ並ばなくても日本製のいいマスク結構あるよ!+29
-1
-
418. 匿名 2020/07/10(金) 14:41:53
最近の感染者数みると、凹む。
また自粛になるのかな。0と3歳の子ども
いるんだけど、どこにも連れて行ってあげられないし、アパートだから家の中ずっとは
発散させてあげられなくて辛い。もう少し大きくなったら家を買おうか考えてたんだけど、家買って庭とかでプールさせて
発散させてあげたくなってきた。雨続いてるのもきつい+10
-11
-
419. 匿名 2020/07/10(金) 14:43:29
>>306
西アフリカ在住のお母さんなのかな。
日本は小学校にゲリラが来るような国じゃないぞw+31
-0
-
420. 匿名 2020/07/10(金) 14:43:45
>>405
日本は肺炎が何かしらのきっかけで悪化して亡くなるお年寄り多いから肺炎の治療が強いって聞いたよ。+17
-0
-
421. 匿名 2020/07/10(金) 14:44:56
>>405
若者が多いから。感染力は上がった反面、弱毒化してる説もある。+25
-0
-
422. 匿名 2020/07/10(金) 14:45:15
>>405
今増えてる陽性者は若者が多いので軽症者が多いんだよ+24
-0
-
423. 匿名 2020/07/10(金) 14:45:27
>>405
今の感染者は若者中心だからじゃないかな+15
-0
-
424. 匿名 2020/07/10(金) 14:45:55
>>410
スイカは受粉しないと実がならないんじゃないっけ?
蜂さんがこないから実ができないね~じゃダメ?+9
-0
-
425. 匿名 2020/07/10(金) 14:46:39
>>272
思うくらいいいじゃんね。
赤ちゃん楽しみですね!+30
-2
-
426. 匿名 2020/07/10(金) 14:49:56
>>411
今年は、コロナ対策のおかげでインフル減ってるって
だから今までいかに手洗いしてなかったかってことだよ+35
-0
-
427. 匿名 2020/07/10(金) 14:50:21
子供夏休み目前
どこにも出掛けられず、くそ暑い中、近所の公園か自宅のみの遊び場。
親子共々発狂するわ!!!!+6
-1
-
428. 匿名 2020/07/10(金) 14:51:10
>>410
育てるの、結構大変なんだね…スイカの育て方・栽培方法|失敗しない栽培レッスン(野菜の育て方)|サカタのタネ 家庭菜園・園芸情報サイト 園芸通信sakata-tsushin.com初心者でもできる!基本の土作りから肥料のやり方、野菜の種まき、栽培管理、病害虫対策、収穫まで、代表的な野菜の育て方を図解入りでわかりやすく解説しています。
+5
-0
-
429. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:07
3月に出産して赤ちゃんがいるので本当に引きこもってました。スーパーもネットスーパーを利用してたので、外出できるようになった今、逆にスーパー行くのがめんどくさくてwwwある意味コロナ疲れ。+14
-0
-
430. 匿名 2020/07/10(金) 14:55:20
>>367
怖いのなら無理して行かなくても…とは思うけど、別にホストに行こうってわけではないのだから、自分で出来る予防してたまにちょこっとお買い物したりすると楽しいよ😁 私の中ではデパートってそんなに密!!って感じじゃないから安全なイメージがある。+15
-0
-
431. 匿名 2020/07/10(金) 14:55:25
>>339
うちの会社もそうです。リモート勤務させてもらえるのはありがたい一方で、プライベートでの行動は制限されていないものの好き勝手に動き辛い雰囲気を感じます。。+0
-4
-
432. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:00
久々に美容室行ってきたら担当の人が先週(少し流行ってる地域に)遊びに行ってきたと言っていました…。
やっぱりみんなマスクしてましたよーwだって。自分だけ気を付けていてもやはりダメなんだと落ち込んで帰ってきました。美容室変えよう。
+2
-16
-
433. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:33
>>156
私も看護師です。仕事は続くけど、休みの日は自粛の頃と同じペースでしか動いてない。
美容院は1月以降行ってない。
好きなタレントのコンサートが8月に予定されてるけど申し込みもしなかった。
感染してもさせても、非難を浴びることは目に見えているので。+21
-1
-
434. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:48
>>426
そうだね
手洗い大事なんだね
顔に手を当ててはダメって言うのも、コロナで知ったよ+6
-0
-
435. 匿名 2020/07/10(金) 14:59:33
>>8
関西ですが、もう対面のお見合いしてますよ。。
8月に誕生日来るので、焦って活動してます💦+43
-8
-
436. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:21
>>429
おめでとう!!逆に出産したばかりはコロナ関係なく籠ってなきゃいけなかったし、あの頃はスーパー気持ち悪いほど混んでて、皆イライラしてて赤ちゃん連れてスーパーなんか行かなくてよかったよ。(感染とかじゃなくて、イラついてる怖い人いたのよ)
今普通に午前中は前に戻って空いてるから行きやすいよ(^ー^)+6
-0
-
437. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:35
>>379
今日都内243人だよ+5
-0
-
438. 匿名 2020/07/10(金) 15:02:44
>>297
職場の人とランチって、ちゃんと距離とったり食事中は会話しないとか対策してですよね?
遊ぶのも多少はいいけど、基本的な部分の対策やらずに元に戻す方向で動いてる人達は怖いな、と思う。+5
-39
-
439. 匿名 2020/07/10(金) 15:05:34
>>357
あのトピ前半で脱落したんだけど、相手が既婚者とか車で云々、ジミーチュウどこの話じゃなくなったて??どうなったんだろうね。+5
-1
-
440. 匿名 2020/07/10(金) 15:06:14
観光業とかはもうまじでやばいのかな?GoToキャンペーン批判がめっちゃ多いけど、夏の間に旅行行っとかないと冬はまた自粛になる可能性があるよね。多分夏も旅行を自粛しようとなると大きいところもバタバタ倒産していきそうなんだよな。県内だけとか言っても県内だと行く人が少ないだろうし。規模だってそこそこあるから壊滅したらやばいよね。本当どうするべきか、、、。+37
-1
-
441. 匿名 2020/07/10(金) 15:06:38
>>438
あー、疲れるこういう人。東京トピへどうぞ。+39
-3
-
442. 匿名 2020/07/10(金) 15:08:15
>>1
トピ申請ありがとうございます。何度も申請してダメだったので本当に嬉しいです。+5
-0
-
443. 匿名 2020/07/10(金) 15:08:32
>>416
3月4月に同じ検査数だったら、感染者数もたいして変わらない結果出てるよね+13
-0
-
444. 匿名 2020/07/10(金) 15:08:36
>>122
私はきちんとマスクと除菌して仕事行ってたまに1人で外食とかって感じで周りも怖いね、と言いつつ気をつけながらも普段の生活をするという風なんだけどコロナトピは世間との乖離がめっちゃあって怖い。+42
-0
-
445. 匿名 2020/07/10(金) 15:08:44
>>436
ありがとうございます!そうなんですよ。そうなんですけど、娘のミルクのタイミングで行くとなるといっつも混んでる時間で、やんなっちゃう。www+1
-0
-
446. 匿名 2020/07/10(金) 15:09:25
>>5
気持ちを書く場所があるだけで救われるものよ+11
-2
-
447. 匿名 2020/07/10(金) 15:10:33
>>419
今日一笑ったww+17
-0
-
448. 匿名 2020/07/10(金) 15:10:45
世界的に弱毒化の方向でお願いします🤲+9
-0
-
449. 匿名 2020/07/10(金) 15:10:46
何だか前回の流れと違うな…最初は仕方ないのかな。+22
-0
-
450. 匿名 2020/07/10(金) 15:10:49
>>7
すっごく分かるよ。こんな時期に産んでしまってゴメンねってなる時がある。子供達がマスクをしながら暑い外を歩いているのを見ると胸が痛くなる。+107
-8
-
451. 匿名 2020/07/10(金) 15:12:25
>>403
戦争を経験した人や被災地の人からしたら、きちんと安心して眠れる家があって美味しいご飯が食べられてるのにね。ある意味平和ボケよね。+30
-0
-
452. 匿名 2020/07/10(金) 15:13:01
>>8
悔しいけど限られた時間を有効に妊活した方がいいと思うよ、タイムリミットすぎた時に「あの時コロナ気にせず妊活すれば良かった…」と後悔することがないよう自分は頑張るつもりでいるよ。+59
-18
-
453. 匿名 2020/07/10(金) 15:13:38
>>416
多分考え方によるよね。経済がやばいよ!って思う人はそもそも今の数なんて想定内だろうし、自粛すればゼロ近くになると思ってた人は多いって思うよ。ただ外国はもっとひどい状況なのに経済を動かし始めてることについても考えるべきだと思う。コロナトピは命!命!って感じだからねー。+34
-1
-
454. 匿名 2020/07/10(金) 15:15:36
>>12
>>148
148さんの言う通り工夫次第で家で可愛い写真撮れるよ!そりゃ写真館より劣るとは思うけど、一番可愛い時期に撮らないのは勿体ない!!色々試行錯誤した写真もいい思い出になると思うよ! 頑張れお母さん!!+52
-3
-
455. 匿名 2020/07/10(金) 15:17:16
>>20
すごく分かる!! 自粛期間中はインドア派の私は余裕だ〜と思ってたけど、いざ自由を奪われるとここまで辛いものだとは思わなかった。コロナが本格的に始まって5ヶ月ぐらい?そろそろしんどいよね…+71
-1
-
456. 匿名 2020/07/10(金) 15:17:40
常識の範囲で行動しているけど、なんとなく緊張感を持って動くので気持ちが疲れるわ。
今までが幸せだったんだなーって思う。+22
-0
-
457. 匿名 2020/07/10(金) 15:17:52
>>443
検査してないだけだしね。そもそも1月2月は中国人だらけでもし水際対策しててもヨーロッパ、欧米はノーマークだったわけでどのみちコロナは日本にやってきてた。
政府にあーだこーだ批判する人は自分が政治家になれば?って思っちゃう。+36
-1
-
458. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:01
>>52
私も苦手です!この季節のマスク本当に辛い。+29
-0
-
459. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:06
>>403
戦争ってアドレナリンが出まくるから、ここ数ヶ月興奮状態が続いておかしくなってるんじゃないの。
感染者数が増えようが減ろうが、自分にできる対策を淡々とするだけなのにね。
+21
-0
-
460. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:08
>>24
去年自分の地方は梅雨が全く来なくて一瞬で夏になった記憶がある。今年は異常に長いね。 でも梅雨明けのマスクはきついなぁ〜…+37
-0
-
461. 匿名 2020/07/10(金) 15:20:51
>>25
お勤めご苦労様です。マスク外したいよね…。接客とかはお客さんがどこで見てるか分からないから苦しくてもずらすことも出来なくて辛い😭+19
-1
-
462. 匿名 2020/07/10(金) 15:21:15
>>405
沢山の人が亡くなったからね。
今は若い層が多いから軽症などが多いんです。+8
-0
-
463. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:25
>>416
ちょっと前にデモがあったよね?
あの影響はないんだろうか+9
-0
-
464. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:27
>>449
単なる新しいコロナトピに飛び付いて、生き生きとコメントしてるヒスさん紛れてるよね(笑)
せっかく主さんそれとなく「自粛警察に…」って書いてくれてるのに😂+26
-1
-
465. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:28
>>441
やっぱり感染対策せずの人多いんだねー+2
-26
-
466. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:53
>>12
大変ない時に出産だったのですね
面会なんかも自由ではない病院もあったりしますよね
たくさんお子さんと過ごせる時期だから、楽しんでください+60
-5
-
467. 匿名 2020/07/10(金) 15:23:01
>>26
夏休みがないのは辛い…。せめて学生の荷物を減らしてあげたい、あんな重い荷物持って登校なんて地獄すぎる+62
-1
-
468. 匿名 2020/07/10(金) 15:25:28
小5の息子がお友達に疲れてます。
サッカー少年ですが、学校のお友達がゲームしたさに休校を願ってるって!
サッカーも休校だと練習も出来ず困るから自粛には戻りたくないって+13
-0
-
469. 匿名 2020/07/10(金) 15:25:42
>>28
結局「マスク外したい!」だよね!!😭
例え旅行とかの規制が緩くなったとしてもマスク有りは辛すぎる+52
-0
-
470. 匿名 2020/07/10(金) 15:27:17
>>29
29さん自粛がんばったね😭 そこだよね、緊急事態宣言の時も真面目に自粛してたのに報われず、感染者は増え続けいつまでこの生活すればいいの…ってなってくる。+42
-0
-
471. 匿名 2020/07/10(金) 15:27:26
>>440
夏も売上見込めないとなると、廃業するとこゴロゴロ出てきてもおかしくないよ。
旅館やホテルだけでなくそこに関わってる取引先も。
ただでさえオリンピック見込んで設備投資してるとこも多いだろうに。
+27
-1
-
472. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:36
>>30
30さんの気持ち分かるよ。ニュースとかで取り上げられてる人たち見て自分もイライラしながら、それでもなるべく自粛してきた。どこにもぶつけようがない怒りだよね。+27
-5
-
473. 匿名 2020/07/10(金) 15:29:42
>>201
コロナトピにいる人たちは仕事も辞めて家に引きこもってるようなレベルの方々なのかな?と思う。けど人にいろいろ文句つけてるタイプに限って自分は普通に仕事に行ってるんだよなー。でも自分に関係ない業界は潰れても知らん、自分でなんとかしろって言う人がいっぱい。+39
-1
-
474. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:16
>>35
咳我慢するのって辛いよね。例えマスクしてても無症状でも咳してたら見られる辛い世の中になったもんだ…+55
-0
-
475. 匿名 2020/07/10(金) 15:31:47
>>39
地震もあったしね…また来ないか心配だ…。コロナ+猛暑+地震が重ならないことを祈る…😢+41
-1
-
476. 匿名 2020/07/10(金) 15:31:53
>>464
横からだけど、呑気を装ってるヒスが来てるよね
これまでもトピ落ちしてからも時々出現して暴れてた
呑気たちは「うちはうち、よそはよそ」が基本だから、そういうのが許せないのかな
本家トピで思う存分主張して文字大きくしてもらって気持ちよく過ごせばいいのになあ
わざわざ呑気トピ来て嫌われてるのはマゾなのかな+27
-2
-
477. 匿名 2020/07/10(金) 15:33:49
>>401
臨月だけど分かるよ!赤ちゃん産まれたら思い通りにいかないだろうと思って自分も旅行やカラオケとか行きたかった!! 育児に落ち着いてきたとしてもコロナが収束してるのか分からないし今の時期の子育ては不自由だなと思う😢+22
-1
-
478. 匿名 2020/07/10(金) 15:34:33
>>419
そうそう、きっとコンゴ在住で近所でまたエボラが出たんだか、ゲリラが学校襲って集団誘拐が起きたんだかして気が立ってるんだよ。
逆に死んでてほしいのか?って思う時あるもんね。+23
-0
-
479. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:32
>>41
41さんは情報過多で疲れていない?? 大雨の地域だったら情報得るのは必須だけど、もし違う地域で暗いニュースに心が折れそうならあえて見ないようにするのも方法だよ。+54
-0
-
480. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:44
新しい仕事が決まったそばからこれ·····内定取り消されそうで怖い+3
-1
-
481. 匿名 2020/07/10(金) 15:36:16
>>367
あのトピはいかに過激な自粛をしてるかって言ったもん勝ちなとこあるから。
何を言おうと、最終的には周りの高齢者や持病持ちに感染させてもいいのか!自己中!人殺し!ってことに帰結する。
経済活動と感染予防、健康・精神状態のバランスを取っていくしかないのに。
+36
-0
-
482. 匿名 2020/07/10(金) 15:37:22
>>42
自分コロナ少ない地域だけどマスク必須&無症状の人相手にでも疑う人が多くて疲れたよ。+9
-0
-
483. 匿名 2020/07/10(金) 15:37:57
早くライブに行きたい!!ライブがあるから頑張れることがあるのに。リモートライブ?それも楽しいけどやっぱり生で聞いて見るライブには敵わない!
お願いコロナ!早くいなくなって!!+31
-0
-
484. 匿名 2020/07/10(金) 15:38:21
>>438
コメ主じゃないけど、このトピ来る人たちは基本的な対策はきちんとやった上でまいにち楽しく過ごそうねという考えなんだよ
言われなくてもやってますけど?ですわ+48
-2
-
485. 匿名 2020/07/10(金) 15:38:38
今日仕事終わりに脱毛行くんだけど、人と会わない職場だしマスクしてノー化粧が当たり前の毎日だったから今日も化粧してくるの忘れた。エステサロンですっぴんはキツイ...。+15
-1
-
486. 匿名 2020/07/10(金) 15:39:33
>>44
私もそう思う、なかなかゴールや感染者ゼロというのは無いと思う。人々がいつまでマスクをする生活をし続けるかだよね…冬は良くても夏はキツいよ。それが日本の習慣として毎年続かないことを祈ってる…。+66
-1
-
487. 匿名 2020/07/10(金) 15:40:29
この前買い物に行ったらヤマガタニットのニットマスクが売ってて、おーかわいい!と思ったんだけど迷って買わなかった。
ニットマスクは暑いのかなぁ。綿で、風通しはよさそうだった。
+2
-0
-
488. 匿名 2020/07/10(金) 15:42:25
>>45
マスクしながら働く店員さんに本当いつも感謝してます、体調お大事にしてくださいね。無症状者を疑う目で見ない世の中に早くなってほしいですね…。+31
-0
-
489. 匿名 2020/07/10(金) 15:42:39
>>449
あんまり呑気な感じでは無いね。
+14
-0
-
490. 匿名 2020/07/10(金) 15:44:18
>>48
もうかかる時はかかるんだよな…と諦め気味。夏には収束するんじゃないかって期待してたけどそんな気配もなさそうで、いつ終わるか分からないこの生活に怯えながら生きていくのもそろそろ限界を感じる…。+60
-2
-
491. 匿名 2020/07/10(金) 15:44:45
>>198
神経質な人なんてそのうちいなくなるよ!
私は買ってきたもの除菌なんかしないもん。+44
-4
-
492. 匿名 2020/07/10(金) 15:45:04
>>29
本当、高温多湿に新型は弱いから期待出来るみたいに言ってたから励みに耐えてきたのに。
終わりところかどんどん感染者増えてるよ。。。+39
-4
-
493. 匿名 2020/07/10(金) 15:45:35
>>49
それが一番だよね。見えない恐怖に怯えるより、身近な熱中症の方が断然怖い…😢+24
-0
-
494. 匿名 2020/07/10(金) 15:45:59
>>306
シベリアに戦争でも行くのかしら、、+20
-0
-
495. 匿名 2020/07/10(金) 15:46:50
>>52
分かる😩 自分は冬のマスクですら苦行でした…。+29
-0
-
496. 匿名 2020/07/10(金) 15:47:37
>>444
あそこはヤバい。ずっといると楽観的な自分がおかしいのかって気になってくる。
でもあそこに限らず、ネットって過激な意見ほどプラスつくし、同じ考えの人が集まるとどうしても過激化するし、そもそも嘘ついてようが分かんないから。
あそこでは薬やワクチンができるまで子どもを学校・幼稚園に行かせないって意見にいまだにプラスつくじゃん。
でも現実的に何ヶ月も親以外の誰とも会わない、外に出ないって体力的にも精神的にも軟禁に近いよね。+42
-2
-
497. 匿名 2020/07/10(金) 15:49:17
>>70
はい?
まぁ共存はその通りだけど、ワクチン出来るまでは…って話。
これまでの人類の歴史は、まさにウィルスとの戦いだった。それこそ教科書に載るようなウィルスね。
その度に人類はワクチンという英知でウィルスに打ち勝ってきたのですよ、根絶できないで共存という形であっても。
仮にコロナ収束してもまた新たなウィルスがでてるくるんですよ、そういうものだから。
大なり小なりということはあるけれど、いたちごっこをしているわけです。
ウイルスる勝てるわけなんて、とんでもない。
毎回人類は勝っています。
でなければ、あなたは何故いまここにいる?
開き直ってウイルスばらまくのやめてくださいね。
自粛したくないだけの言い訳にすぎません。
+11
-32
-
498. 匿名 2020/07/10(金) 15:49:39
>>12
写真館で撮るのは七五三で十分ですよー。赤ちゃんなんて写真館でとっても可愛くとれるかわからないから何万円もったいないですもん。
3歳なら可愛くとれますし。
その分カメラをミラーレスか一眼買えばきれいな写真をいっぱい取れますよ。
+58
-12
-
499. 匿名 2020/07/10(金) 15:50:50
>>410
かわいいお子さんだね!
私の恩師は料理に使った野菜の種を片っ端から土に埋めてた。
ピーマン、トマト、アボカド、レモン、苺とかなんでも。
鉢もペットボトルとかプリンカップとか適当なもの使って。
実はならないけど芽は出るし意外な成長が見られて楽しいと話してた。
花がつくとものすごく愛おしいらしい。
いろいろやって観察するのも楽しいかもね!+11
-0
-
500. 匿名 2020/07/10(金) 15:51:04
>>324
コロナトピにいる極端に経済より命!って言う人は毎年流行るインフルエンザでも自粛して家から出ないようにするべきだと思うわ。インフルエンザなんてワクチンあって治療薬あっても死ぬのに。別にコロナはインフルエンザのようなものと言うつもりはないけど、ひとりひとりの命が大切!国に殺される!国が自粛解除したからと言って出歩くのは馬鹿自分で考えろ!とか言う人たちはインフルエンザでも自粛すべきだよ。なんでインフルエンザは自粛しなくてもいいのよ。+37
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する