ガールズちゃんねる

常連を辞めたきっかけ

629コメント2020/07/24(金) 09:00

  • 501. 匿名 2020/07/10(金) 15:17:39 

    >>495
    新宿にパルコ無いと思うけども

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2020/07/10(金) 15:20:32 

    >>242
    ひどいね!!
    信じられない!
    先生に全国や県の医師会にも報告します!とか啖呵きってもいいかも!
    プライド刺激はされると思う。
    裁判って弁護士つけなくてもできるよ。
    お金の問題じゃないけど示談金でもあると違うよね!

    +46

    -0

  • 503. 匿名 2020/07/10(金) 15:21:29 

    >>137
    静電気くらってたとか?

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2020/07/10(金) 15:23:17 

    >>242
    はー?!まじで有り得ん。
    訴えてやりたい。

    +39

    -0

  • 505. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:22 

    歯医者

    女医さんでとても感じがいいが、虫歯でもないのに、やたら毎回レントゲン撮る

    それが嫌で、行かなくなって、久しぶりにいくと、なんと前回から2か月以上経つからレントゲン撮りましょう、みたいな

    ホンマに優しくて、好きなんだけど、金に汚いとこだけNGだった

    +29

    -0

  • 506. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:50 

    私も美容室。
    イケメンで丁寧な美容師さんだったのに
    通い続けるとぞんざいな態度で、
    別に話しかけられるのが少ないのは何とも思わないんだけど、一言も話しかけられる事もなく無表情で最後まで。
    こちらから話しかけても無愛想になってきた。
    ここまでは我慢できたけど、
    シャンプーのお湯が熱いって言ってるのに無視。
    ブローのドライヤーも顔に近づきて熱いと言ってるのに無視。
    よそ向いてドライヤーするし、
    我慢できずやめた。
    今行ってる所がとても親切に感じる。

    +39

    -0

  • 507. 匿名 2020/07/10(金) 15:34:06 

    行きつけだった美容院。
    男性美容師さん。凄く接しやすい人で技術もそこそこ10年以上通ってた。ところがある時、2年前に結婚した事を聞いた。
    十数年こっちのプライベートな事を根掘り葉掘り聞かれて喋ったのに、向こうは全部黙ってたんだと思うと、恋愛感情は無かったけど凄く白けた。あれ?言ってなかったっけ?と言われた。
    前に美容師さんが行った旅行の話の時に、何気なく誰と行ったのー?と聞いたら「姉と」って言ったのは忘れない。

    彼女や奥さんの存在を隠す人は信用できない。

    +2

    -15

  • 508. 匿名 2020/07/10(金) 15:34:24 

    >>222
    事情はわかるけど図々しいね。

    +28

    -0

  • 509. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:41 

    >>1
    写真撮らないで!って言えないんですか?
    断っても良いかと思う!

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2020/07/10(金) 15:36:54 

    >>20
    向こうも同じ事思ってるかも

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2020/07/10(金) 15:37:59 

    >>375
    わかる。中年以上くらいの男性美容師にすごく多くない?女性と見ればお客さんであっても聞き役と見做してる感じがして気分が悪い。言い方悪いけど見下してるのかなと思う。もちろん本当に丁寧でちゃんとしてる人も中にはいるからそういう人にリピートするようにしてる

    +21

    -0

  • 512. 匿名 2020/07/10(金) 15:38:27 

    スポーツクラブのイントラ

    レッスンの内容は、とてもいいが、時間にルーズ

    スタジオ開放が遅すぎて、心折れた

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2020/07/10(金) 15:42:20 

    >>70

    ウェッジウッドという高級食器メーカーが吸収合併されてから本番イギリスで激安になりました。
    70さんの欲しかったメーカーも、経営者が変わった可能性もありますよ。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2020/07/10(金) 15:43:45 

    >>271
    それ逆なのでは?
    常連さんがそっちの人じゃないかな?

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2020/07/10(金) 15:45:56 

    >>110
    それ、きて欲しくなかったとかじゃない?ありえないけど

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/10(金) 15:46:06 

    >>242
    は?なにその病院の被害者意識…ふざけてる
    嫌がらせもいいところじゃん
    被害者はこっちだよね

    長年懇意にしてる動物病院あるけど、そんなんされたらって想像するだけで怒りで吐きそう
    動物は話せないんだから、余計に気を遣うべきなのに

    +36

    -1

  • 517. 匿名 2020/07/10(金) 15:47:13 

    >>111
    うける

    +0

    -2

  • 518. 匿名 2020/07/10(金) 15:50:59 

    私の場合はマッサージ屋。チェーン店のお店で価格も安くてほどほど凝りがとれるので、通ってたんですが、ある日あたった中年男性マッサージ師がやたら自分なりのマッサージをゴリ押ししてきて、最後にはお尻が凝ってるとか言われてやたらお尻を触られた。。お願いしたのは首、肩、腰だけだったのに。あれはセクハラだったんだろうか、、。

    +25

    -0

  • 519. 匿名 2020/07/10(金) 15:51:21 

    >>160
    「〜すべき」が多すぎ。知り合いにこんなのいたら嫌だ。読んでるだけで疲れる。

    +20

    -2

  • 520. 匿名 2020/07/10(金) 15:52:34 

    >>1
    友達が家族で美容院経営してて行ってたけど、
    他のお客さんの対応の話を
    髪の毛切って“あげてる”のに〜って
    やってやってる感覚でいつも話してくるし
    悪口しか言わないから気分悪くなって行かなくなった。

    お金払ってるんだけどって感じ。

    +28

    -0

  • 521. 匿名 2020/07/10(金) 15:53:33 

    >>480
    弁護士さんと相談してますでもダメなのかな?
    おぼっちゃん先生は裁判でプライド傷つけられるのも嫌がるよね。
    私も訴えた相手が違うけど弁護士に相談してること言ったら対応が違かったよ。
    カルテ何回も書き換えるってあり得ない。
    悪質!
    保険請求権取り消されればいいのに!

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/10(金) 15:54:04 

    >>69
    美容師って職人の仕事であり営業職だから、少なくとも店の中では、すべてのお客に親切にしておいて一切損はないのに、その態度はモヤるね

    告白してふられて気まずくなった同級生じゃねーっつの

    +28

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/10(金) 15:55:43 

    >>502
    書き換えられた膨大なカルテを見て精査することなんて、介護しながらは無理です。私が死んでしまう。私が死んだらまだ学生の子供に負担が掛かりますしそれだけは避けたいです。
    医師会はその医師が先に根回ししており、県内でも学閥が慶應大学関連のところはかかれません。なので風邪引いて内科にかかる時も慶應大学卒や慶應閥の病院は避けないといけません。

    +16

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/10(金) 15:57:51 

    >>518
    私も、何度か通ったところが「いろんなお客さんがいるんですよ」というエピソードトークで、マッサージがよりやりやすいように、って毎回マッサージ屋のジャージに着替えるんだけど、「とあるお客さんが全裸でいいかしらって服脱がれる方いるんですよ~」っていう話をされた。
    それと似たような、下着だけで受ける人もいるとか、やたら「自ら服を脱いで施術されたがる女性客たち」ていう話をされて、何、脱げってこと?て思うようになっていかなくなった。 
    マッサージ師と二人きりになる店舗だったから一応警戒した。

    +32

    -0

  • 525. 匿名 2020/07/10(金) 15:58:34 

    >>504
    本当に訴えてやりたいです。障害者手帳の申請書類をお願いしに行った時も、診察券を通したらコードイエロー扱い、一度は申請書類を書いてやるから所定の検査を受けてと言われて、検査結果と書類を受け取りに行ったらコードイエロー、そして医師から
    「今日は何しにきたの?」
    って。

    +22

    -2

  • 526. 匿名 2020/07/10(金) 15:59:00 

    >>137
    無表情でやるけど、正直汚いからそちらも汗ぐらい拭いてから渡して欲しい。

    ババアでも誰でも夏に汗かいてるのに別途のシャンプーしないって言う人とかホント汚い。

    +2

    -20

  • 527. 匿名 2020/07/10(金) 16:03:20 

    >>516
    人でも動物でも命を扱うんですからそうですよね。
    退院後に診断書の依頼をして、指定された日時に取りに行ったら出来ていなくて、それは酷いですよって受付で言ったら
    「コードホワイト!コードホワイト!一階受付でコードホワイト」
    とやられたことあります。コードホワイトは大暴れする人の事らしいです。

    +32

    -0

  • 528. 匿名 2020/07/10(金) 16:04:25 

    >>523
    医師会でも根回しできるなら相当大物医師だね。
    医師会の重鎮知ってるけど、大事になるのは避けてるな
    そんな先生なら余計に経歴に傷つけられるの嫌がりそうだけど。。。

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/10(金) 16:06:34 

    >>521
    市立病院なので取消は無いと思います。
    執刀医(主治医)は常勤だったのに非常勤になり、週に一度しか来なくなりました。
    どんなにググってもその他の日にどこで何をしているか何もヒットしないです。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:14 

    2週間あけて美容院行ったら、
    担当の人に、すごくお久しぶりですねーって言われた。
    3年くらいその人に担当してもらってたのに、
    お客さんのこと何も興味ないんだなぁと。(そんな気は薄々してた)

    で、美容院変えて、数年してから、独立したその人からメッセージなしで、Facebookの友達申請きたけど、却下した。
    営業だとしても、せめて挨拶のメッセージも一緒にしたら良いのに。


    +21

    -0

  • 531. 匿名 2020/07/10(金) 16:15:15 

    >>529
    問題ある先生だったんだろうね!
    公立病院なら監査機能あると思うし、本当に手術ミスあったら院長や事務長対応でもおかしくないけどどうなんだろう

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2020/07/10(金) 16:20:20 

    >>528
    まだ若くて30代の医師ですが、県内トップの高校を出て慶應医学部なので、その医師の親が権力者かもしれません。

    +15

    -0

  • 533. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:23 

    >>1
    毎年必ず写真集作っていた写真館です。
    インスタのせても良いですか?snsオッケーですか?と確認があるのに、うちの子供は一度も載ったことがない。
    キッズモデルがプライベートで来たときは十数枚&動画までのせる。
    たしかにうちの子供可愛くはないの分かっているけれど、毎年がっかりするので、写真館でいくら素敵ー!と言われてもやっぱりうわべなんだなと悲しくなったから。

    +5

    -9

  • 534. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:50 

    >>531
    もう一度ググったら、母校に戻って出世してました…。
    引き摺り下ろしてやりたい!

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:57 

    母が飲食店してますが

    常連扱いしてほしい人も、実際は多くて、、
    三回目ぐらいでも、そんな対応を求められたりします。だから、店側も、来てくれたお客さんさんの顔は、(次に来られるか分からなくても)頑張って覚えます。

    「いつもありがとうございます」と言わないと、「何度もきてるのに」って不機嫌になる人もいます。

    ここのコメント読ませてもらって、
    難しいなぁと感じています。

    +22

    -2

  • 536. 匿名 2020/07/10(金) 16:22:33 

    美容室でたまたま平日昼に行ったときに当たった美容師さんから職業をしつこく聞かれて、いろいろごまかしたけど看護師って最終的に言ったら美容師さんの持病の相談されたりその人の親戚の病気(どう考えても終末期)のことで「〇〇の症状が出たらもう死ぬってホント?!」とか聞かれて無理すぎて辞めました。

    +37

    -0

  • 537. 匿名 2020/07/10(金) 16:22:48 

    夫婦でやってる居酒屋さん
    大将はいい人なのに奥さんが無愛想で嫌われてるのかな?と思い通うのやめました

    +21

    -0

  • 538. 匿名 2020/07/10(金) 16:23:27 

    >>1
    私もホッ◯ペッパーに載せたいから写真撮らせてと言われて後ろ姿を撮影したけど
    後で確認したら載ってなかった…

    +19

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/10(金) 16:35:48 

    >>515
    さあ、それはマスター本人しかわからないですよね。
    15年の付き合いの中で少なくとも泥酔で迷惑かけたり払いをツケにすることもなく毎週通って金払いはいいのできて欲しくない理由は自分としては見当たらないですけどね。

    仮に来て欲しくないとしても言動としては一線超えてるって話です。

    +25

    -0

  • 540. 匿名 2020/07/10(金) 16:39:53 

    夫婦でたまに飲みに行ってたバー、妊娠出産授乳が終わってやっとお酒が飲めるようになり、3年ぶりくらいに1時間だけと思って飲みに行ったら、
    「オレ子供嫌いなんだよね。名前に○って字付く?○って字がついてる子は早死にするんだよね」と縁起でもない事を言われた。
    我が子はその字は付かないけど感じ悪すぎて二度と行かない。

    +39

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/10(金) 16:40:54 

    店長が綺麗で優しいし気に入って通っていたエステ。オーナーと店長で揉めたらしく、突然店長が退職。新店長がイケイケな感じで合いそうになく回数券を中途解約。ほとんど戻ってこなくてがっかり。まだ全然毛が無くなってなかったのに・・・。

    その後店長が独立したので、そちらに通いだしました。そうしたらスピリチュアルを前面に押し出したサロンに変わってしまいました。以前のエステの時はオーナーが別にいたせいかスピリチュアルは押さえていたらしいです。だんだん違和感を感じだしてしまい、通うのを辞めました。

    +22

    -0

  • 542. 匿名 2020/07/10(金) 16:49:41 

    >>12
    私もゲイバーで他のお客さんの個人情報(自宅の場所や勤務先)をマスターが話してるの聞いて行くのやめた。
    その後、ばったり昼間に別の場所で顔見知りの常連さんと会ったら「ああ、あんたんち近くだもんね、お買い物?」と言われて血の気が引いた。
    勤務先とか自宅とか、勝手にバラすのって犯罪じゃない?

    +48

    -0

  • 543. 匿名 2020/07/10(金) 16:51:36 

    >>465
    私も、ホットペッパービューティーのクーポンで初めて行ったエステで猛勧誘されて、うーん、と言葉を濁してたら、「このコースをしたらその顔にある変なシワもとれるのに」と言われてびっくりした。
    帰ります、と言って帰ろうとしたら急に機嫌が悪くなり出口まで見送りにきたんだけど、ありがとうございましたの一言もなし。無言のまま。

    一応、お金払った客なんですけど、二度とくるか!と思いながら帰った。

    +35

    -0

  • 544. 匿名 2020/07/10(金) 16:55:39 

    >>539
    わかる!バーって通い出してすっかり常連になると店側が厚かましくなると言うか、半分従業員扱いになることあるよね。
    マスターは何を勘違いしているのか、私はバイトのホステスでもないのに使おうとする。
    空気を壊したくないからハイハイ言ってお酒運んであげたら、全然知らないの子に「あーっ、彼氏に振られて旅に出た人!?」と言われ、頭にきた。
    良い客でいすぎると、扱いがどんどん雑になって嫌な気分になるだけ。
    マスターは「もう身内だと思ってるから」なんて言うけど、ちゃんとお金を払ってるっての!

    +53

    -1

  • 545. 匿名 2020/07/10(金) 17:01:07 

    >>533
    子供のために毎年写真館で写真を撮ってくれるなんて良いお母さんだなぁ、と思ったら、自分の承認欲求のために子供の写真を撮ってるだけか。
    他人から可愛いと賛辞されなくても自分が可愛いと思ってるならいいじゃん。
    子供に自己投影して、子供を可愛いと言ってくれる=自分を可愛いと言ってくれるになってるよ。
    褒めて貰えない自分の代償行為に子供を使うのは虐待だよ。

    +16

    -9

  • 546. 匿名 2020/07/10(金) 17:05:27 

    平均週2、多い時は週5で通ってたご飯屋。
    味が変わったのが一番の理由なんだけど、地域のテレビや情報誌で取り上げられてお客さん増えてきたのを機になんか色々雑になったなーと感じて行かなくなった。

    +12

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/10(金) 17:10:11 

    >>518
    すごく上手くてスポーツ選手の通う店として有名なマッサージ店に通ってたんだけど、いつも施術師さん2人でカーテン越しにベッドが並んでるんだけど、一人しか施術師さんがいない日があった。
    そしたら「背中の歪みを治すのに肩を撫でる、一見関係ないように思うかも知れないけどセックスと同じなんですね、乳首を触る前に肩を撫でるとか、そういうのと同じだと思ってください」とか「昔、AVに出たことあるんですよ、脇役みたいなもんなんですけど」とか、どんどん放すことが怖くなってきて慌てて帰った。
    向こうもヤバいと思ったのか、なんか引き留めようとしてたけど、必死で逃げたよ。
    それ以来、男のマッサージ師は怖いから行かなくなった。
    やっぱり女性が安心だよ。

    +42

    -0

  • 548. 匿名 2020/07/10(金) 17:11:35 

    >>405
    わかる!
    カット を指名した人に、トリートメント勧められて選んでるのに、シャンプーの子がまた別に「炭酸バブしますか?」とか営業かけてくるとこ。
    トリートメント もう一種類加えましょう とか。
    営業もわかるけど、一回にしてもらえないかな、窓口も担当だけでいいよ。

    +22

    -1

  • 549. 匿名 2020/07/10(金) 17:14:58 

    >>128
    それ暴行罪になる可能性あるから気をつけてね....

    +8

    -10

  • 550. 匿名 2020/07/10(金) 17:17:32 

    いつもありがとうございますって言われるようになったから。。。

    別にあなたのためじゃないし。。。

    +5

    -4

  • 551. 匿名 2020/07/10(金) 17:23:26 

    >>439
    全体の機能です。悪評を書かれないように先にブラックな客として通報されたのかと思いました。銀座のお店です。
    アプリは別のメアドで再ダウンロードして使ってます。

    +21

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/10(金) 17:26:52 

    >>27
    これほんと分かる
    覚えられたと思ったら気まずくなって行かなくなるわ
    いつものでいいですか?とかそういうのほんといらない、迷惑
    あんな接客常連気取りたい爺さんとかにしか受けないと思う

    +15

    -2

  • 553. 匿名 2020/07/10(金) 17:28:04 

    >>535
    ここひねくれてる人も多いから気にすんな
    私は顔覚えてくれたら嬉しいし通うよ
    正直そんな事で常連やめるんだーっていうのもあるし、マジで気にすんな

    +11

    -8

  • 554. 匿名 2020/07/10(金) 17:29:33 

    常連とまではいかないけど…
    近所にテイクアウト専門のお店が出来て、1回目と2回目に苦手なトッピング抜いてもらえるようお願いしてて、3回目行った時は家族用だったから同じもの注文してもトッピングについては特に何も言わなかったんだけど、「このトッピング抜かなくていいんですか?」って店員さんから聞かれた。
    店員さんの親切心だったんだろうけど、なんか気まずくてそれから行ってない。

    +5

    -17

  • 555. 匿名 2020/07/10(金) 17:32:02 

    >>501
    無いねw
    間違えたのかな?

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2020/07/10(金) 17:36:05 

    >>535
    客商売してたからわかるよ
    大体年配の方とか顔を覚えてたら喜んでくれるよね
    私も頑張って顔を覚えようとしてたからわかるわ
    でも全然覚えられなかったからめっちゃ怒られてた思い出

    +9

    -2

  • 557. 匿名 2020/07/10(金) 17:38:25 

    >>507
    これは草ww
    釣りかな?

    +6

    -1

  • 558. 匿名 2020/07/10(金) 17:38:28 

    まだ独身32歳だった頃、数年通ってた女性の美容師さんにお盆前にお盆の予定を聞かれた。
    親戚の集まりがあるが面倒くさいなぁと話したら

    「あぁ、ガル子さん普通の人より(嫁に)行き遅れてますもんねぇ〜、色々言われるの面倒ですよねっ」と言われた。

    これマジで。えっ、そんなこと言われなあかんの?
    しかも32で行き遅れ扱い???

    私にはうるさい親戚はおらず、シンプルに親戚と集まってご飯が面倒だっただけなんだが‥‥
    その後その美容師さん離婚したらしい。
    美容師さんて視野狭い人多いのかな。
    失礼だなと思うこと多い。

    +56

    -1

  • 559. 匿名 2020/07/10(金) 17:39:31 

    >>501
    ルミネでした
    ごめんなさい…

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2020/07/10(金) 17:41:50 

    ちょくちょくマジでやべー奴が書き込んでて草

    +13

    -1

  • 561. 匿名 2020/07/10(金) 17:46:30 

    >>11
    美容院だったけど、開業したお店の若い夫婦がそうだった。
    自分の店だから、来させてやってるって感じだったんでしょうね。
    謙虚さがないし、客の悪口ブログに書いていたからやめました。

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2020/07/10(金) 17:48:20 

    みなさんのコメが納得のものばかりです。わたしもありました。百貨店のイタリアンレストランが好きで週に2.3日通っていたらある日突然、男性ホールスタッフによってランチの前菜が違うものに変更されていた。「いつもと同じだと飽きるでしょう?」て量が倍くらいの大味の前菜に。いらん気まわさんでええねん。いつものが好きで通ってるのに。極め付けはそのお店に旦那と行った際に良くしてくれたので次の日にお礼兼ねて行ったらわたしのことに気付いてなかった。笑「え?きのう来てました?え?あの大食いの男性と?」て。いや、わたしともあなた喋ってたのに気付いてなかったんかい!て。
    なんかすごい気まずそうにされてこっちもしょうもないけどなんとなく気まずくなって行くのやめました。百貨店テナントなのに数ヶ月後に何故か潰れてて色々察した。

    +29

    -0

  • 563. 匿名 2020/07/10(金) 17:53:16 

    美容室!
    お金でしか繋がってないのに、そのお金でズレを感じたから。

    不信感を抱きながら、その疑惑が確信に変わったから指摘したら、曖昧な納得しない返答
    しかもオーナー


    お金でこうなら信頼関係を築けないなと思ったから行かなくなった

    +19

    -0

  • 564. 匿名 2020/07/10(金) 17:54:12 

    >>455
    コンビニとかスーパーって、
    私は同じところに行きたいんだけど、
    通り道でいいんですよね。
    別にそこの店員さんとは
    ちわ話なんてしなくていい。
    そこの常連になっているのは、
    近所だから、便利だから、
    普通に仕事できるから。
    距離縮められるとかえって戸惑う。

    +19

    -1

  • 565. 匿名 2020/07/10(金) 17:56:11 

    >>535
    それよりも、常連さんと凄く親しげにしてると疎外感感じる。
    この店居づらいなって。

    +31

    -0

  • 566. 匿名 2020/07/10(金) 17:56:17 

    >>103
    コミュ障で無くても普通に嫌ですよ。昼時とか疲れてるし何も考えず無心で居たいから風景のように扱って欲しい。これ見てる飲食店店員さんは「‘いつも‘ありがとうございます」言うのやめてくれたら嬉しいな。圧倒的に男性が多いからここじゃ意味ないかもですが。

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2020/07/10(金) 18:07:51 

    >>421
    失礼だけど、やっぱり頭が悪い人が多いんだと思うんだよね。頭が悪くてヤンキー気質だから、客がうざいと思っているのにしょうもない話して、そして馴れ馴れしい。もちろん、賢くて常識的な人もいる。ただ割合からいったらおバカさんが多いんだろうなーって、ずーっとそういうタイプの人たちが美容師になってるから、何年経っても改善されないんだろうなーって諦めました。


    +25

    -0

  • 568. 匿名 2020/07/10(金) 18:08:01 

    >>222
    何円かいれないとこっちが悪者みたいな雰囲気になりそうで嫌ですね。お客さん全員にやってるとしたらこれきっかけで行かない人の損害考えたらその箱無かったほうがトータルよかったやん、てなりそう。

    +17

    -0

  • 569. 匿名 2020/07/10(金) 18:09:42 

    いつもありがとうございます系私も苦手。
    通勤に使う電車でよく乗り合わせる人から「今日はスカートなんですね^ ^」って言われるのと同じ感情。

    常連扱いを喜ぶ客もいるって言う人いるけど、その人だって言われる相手によるはず。

    電車に例えると、おじさんが電車で「今日はスーツなんですね^ ^」って言われて嫌な気分にならないのは、女性と目下に思える人だけなんじゃない?
    自分と同じようなオッサンとかゴリゴリのオカマさんとかなら同じように戸惑って絶対電車変えたくなる。

    要は見下してる相手からなら見られて把握されてても怖くないし気にならないんだよ。
    尊大なおじさんおばさん(とか勘違いしたガキ)には「目下」とみなす範囲が広いだけ。
    若い人や謙虚な女性は「目下」の範囲が狭いだけ。
    目下の仲良くしたいオネーちゃんとか気のいいおばちゃんからからだから嬉しいのよ。

    +8

    -3

  • 570. 匿名 2020/07/10(金) 18:10:48 

    >>284
    信じられない、本当にプロなの?💢
    お会計の時は普通だったのかな

    +13

    -1

  • 571. 匿名 2020/07/10(金) 18:11:11 

    私も美容室です。
    10年くらい通っていましたが、担当の美容師さんが退職されてしまいました。

    +11

    -0

  • 572. 匿名 2020/07/10(金) 18:11:36 

    美容院で嫌な思いした人の話多すぎない?美容師ってそんなに変な人多いのかって思ってしまうぐらい美容院での非常識なエピソードが多すぎるしブッ飛んでる。
    私も美容院でサービス接客ともに不快な思いをする事が多くて今までに何件もお店変えてる。洋服屋や飲食店でこんな事滅多にないのに。

    +32

    -0

  • 573. 匿名 2020/07/10(金) 18:15:18 

    >>401
    本当に。
    未来のある若いお嬢さんに
    あんたが何を与えられるの?って思うわ。

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2020/07/10(金) 18:15:54 

    まぁ美容院てキャバクラやホストみたいに喋りたい人と喋りに言ってるわけでもないのに同じ様な長時間同じ空間にいなきゃいけない状態になるから嫌なところが見えやすくなるだけだと思うよ

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/10(金) 18:18:46 

    >>222
    お釣りはこの中へ...
    お店側、勇気あるね。催促されるのは嫌だな

    +33

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/10(金) 18:31:26 

    通院してた病院の院長がブログでスタッフのグチを延々書いてた。

    もう、怖くなって転院した。

    +22

    -0

  • 577. 匿名 2020/07/10(金) 18:35:26 

    >>544
    こういう非常識のせいで、きちんとしてるマスターとかまで偏見で見られてしまいますよね。
    都合の良い時だけ身内扱いって腹立ちますね!
    でも会計はしっかりとるくせに。

    私の行ってたそこのマスター禁煙したとか言って自分では買わず、お客から意地汚くタバコもらいまくってたりほんと卑しかった。接客業なのに歯はヤニで真っ黒だし基本的な身だしなみや振る舞いがアウトですね。

    +19

    -0

  • 578. 匿名 2020/07/10(金) 18:37:01 

    >>519
    自分がお客としてだけじゃなくて仕事中なら絶対こうするって考えちゃうからダメなのかも
    仕事抜きならごちゃごちゃ言わないけどね

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2020/07/10(金) 18:41:18 

    >>339
    払うべき分は払えよw
    すぐに持ってこいとか言われたなら話は別だけどw

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2020/07/10(金) 18:49:03 

    >>551
    よく行くエリアが銀座なので美容院は有名店からマイナーまでいろんな所行くから怖くなってきました‥そんな機能があったとは‥恐ろしいし怒りがわく

    +13

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/10(金) 19:05:55 

    わたしも美容院。
    県内複数店舗系列のある美容院で、指名してなかったからいつも女性の副店長をあてがわれてた。頼んでもいないのに服装にダメ出しとかされるし、オーダーした内容を汲み取ってくれずに流行りの髪型に変更されることもあった。バランみたいなつけま付けて、髪の毛ぱっさぱさでスウェットみたいな格好してる人だったから尚更複雑。

    次の予約とる時、別の人にしてくださいって伝えたら男性の店長に変わった。凄く仕上がりも良くて接客態度も良かったからその店長が自分のお店開く事になった時、新しいお店に移った。当時学生であまりお金かけられないのを察してくれたのか「間違っていいトリートメントつけちゃった。内緒にしといてね」とか。前に話したこと覚えててくれて、「がる子ちゃん好きだと思ったから取っといた」って雑誌のスクラップくれたり、さり気ない気遣いしてくれる人で。

    もちろん他のお客さんにもやってるんだろうけど、施術されてる時に特別扱いされてると思わせてくれるこの美容師さんは接客のプロだと思う。
    この美容師さん以上の人を見つけられなくて、社会人になって遠方に引越しても、年1は必ずこの美容院に行く。

    +16

    -2

  • 582. 匿名 2020/07/10(金) 19:05:57 

    >>471
    こういうコメントする人って運営?的外れすぎてびっくりする。

    子育てトピでもこういう系よく見るけど。
    突然「抱きしめる愛情が足りないから子供がわがまま言うんじゃない?うちは抱きしめて目を見て伝えるからそんなわがまま言ったことないですよ?」とかいうコメント投下する人と同じ匂いがするよね。

    +21

    -1

  • 583. 匿名 2020/07/10(金) 19:14:52 

    常連だった喫茶店のマスターに口説かれたりセクハラ発言された事。
    渋いおじ様だと思っていたのに気持ち悪かった。
    店の前通るのもちょっと怖い。

    +15

    -0

  • 584. 匿名 2020/07/10(金) 19:48:16 

    >>1
    販売の店員さん
    当たりハズレが激しいから、
    気の合う店員さんからしか買わないようにしてる。

    これ(付けてたら、着てたら、持ってたら)すっごく褒められて
    って言われても
    あなたとお揃いになるなら買う気なくなるし
    話しかけないでって思っちゃう。

    ずっとついてこられるの苦手です

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/10(金) 20:04:33 

    >>151
    ひぇっ・・あなたの指を?
    めちゃめちゃ怖いんですけど

    +6

    -1

  • 586. 匿名 2020/07/10(金) 20:24:43 

    >>154
    たぶん、ホステスかカウンセラー意外の職業は
    あまり自分の話をしすぎないように!とか教えなさそうな気がする。こっちが聞き役になってめんどくさいよね

    +15

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/10(金) 20:27:08 

    >>539
    その発言、その時が初でした?
    ありえない、ひどすぎるわ

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/10(金) 20:32:50 

    >>587
    積み重なって、という感じですかね。

    このマスター営業時間中に自分も飲んだりするんだけど時々酔って居眠りしたりぐだぐだと接客することも増えてきてて

    そんな時にあれ?って発言が多くて、ある時風俗嬢呼ばわりされた時にカチンときて水ぶっかけた次第です。
    まぁ他にお客も1人いたくらいだったので私もどうにでもなれ!という気持ちで。

    +18

    -1

  • 589. 匿名 2020/07/10(金) 20:42:04 

    >>13
    8種類くらいランチが選べる洋食屋さん
    何種類かいったりきたりだからそこは言われない。けど、飲み物(10種以上ある)はちょっと珍しいのを何度も頼んでたら、

    飲み物はどうされますか?
    ゲ…
    ゲイシャコーヒー(例えば)ですね!

    と食い気味で言ってくれる笑
    が、とりあえず聞いてくれるので行きやすい
    個人的には、変に常連扱いしないでほしいです

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2020/07/10(金) 21:09:25 

    独身時代から通っていた喫茶店のマスター夫婦が私が結婚したのを知ってからコーヒー頼むと「カフェイン入ってるの飲んで大丈夫?」「私達は子供が居ないから楽しみだわ」「少しふっくらした?」と妊娠の話題を振ってくるようになった。妊娠してないし太っただけ。だんだん重くなってきて行かなくなった。
    悪気は無いのはわかってる。

    +28

    -0

  • 591. 匿名 2020/07/10(金) 21:21:03 

    当時21、22歳くらいのお酒買うのに年齢確認するか微妙な時
    その時は土曜日のバイト帰りに○ーンソ100でチューハイ買って帰るのが定番だった
    いつもの店員さん、いつもの曜日、いつもの時間、いつもの
    …免許証確認がない。ヤバイ覚えられるほど呑んでる?呑みすぎ???
    しばらく禁酒した
    アラサーの今は聞かないで

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:27 

    >>354
    本当〜に食べたいんなら、予約してテイクアウトすれば?
    食べたさよりもバツの悪さ(?)が勝るなら諦めるしかあるまい。

    +10

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/10(金) 21:34:40 

    >>506
    熱いっつってんだろぉーが、この野郎‼️
    って反撃に出てほしかった。
    喩えるならアウトレイジ風に。

    +12

    -0

  • 594. 匿名 2020/07/10(金) 21:42:58 

    >>302
    >>386
    >>477
    >>492
    そういうことでしたか。ありがとうございます。
    ケーキ屋さんでのことだと思い込んでいました。
    ご自身が持っていったケーキで そういう扱いは許せないですね😡

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/10(金) 21:43:08 

    >>540
    悪意あふれてますね…多分ですが以前向こうから好意を持たれてたんじゃないですか?
    子どもの早死にを持ち出すなんて嫉妬か不気味さを感じます。。

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/10(金) 21:45:24 

    >>390

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/07/10(金) 21:47:25 

    >>437
    ひど!それまでのポイントとか使えなくなっちゃいますよね?
    リクルートのお客様問い合わせとかに訴えられないんだろうか…

    +11

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:03 

    口がうんこ臭かった。

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:08 

    >>582
    運営ぽい人にコメントされたときあったんだけど
    その時はID非表示していたのにIDの話でてきて え??ってなったことある。教育系と大学系のトピによく出てくるよ運営。

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:10 

    >>495
    常連になる前にやめた感じだね

    +1

    -1

  • 601. 匿名 2020/07/10(金) 22:08:40 

    >>42
    下さいて言えばいいだけじゃないか
    コロナ対策でしょ
    まあ、店側がそれ伝えてないのは良くないとは思うけど、別にそんな気にならない
    言えばいいだけだから

    +4

    -2

  • 602. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:26 

    >>599
    トピ伸ばすために燃料投下してるとか前から言われてるけどどうなのかしら。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2020/07/10(金) 22:48:02 

    >>309
    指名制度あるから、それが勘違いの原因かも
    飲み屋じゃないけど、自分の全て?が目当てって感じになるからじゃないかな

    俺!私!
    技術もトークも見た目もサイコー!みたいな笑

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2020/07/10(金) 22:53:13 

    >>326
    その友達美容室で貴方の事色々話してたんだろうなー
    て、思ってそっちの方が気になっちゃいました

    にしても美容師うざいね
    守秘義務みたいなのはないけど、聞いたこと言ってくんなやて感じたわ

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:53 

    >>335
    そんなに信用出来ないお店を友達に紹介したの??
    貴方も信用出来ないわ

    +0

    -1

  • 606. 匿名 2020/07/10(金) 23:06:49 

    >>354
    行けばいいのに
    と思ったけど、
    色々思い出すし話さなきゃいけなくなりそう、、
    と勝手に想像しちゃいました

    私なら食欲に勝てず行っちゃいます!!笑

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2020/07/10(金) 23:12:53 

    >>368
    わかる。
    勘違いしてるよね
    面白く話せてるつもりのドヤ顔で話すけど
    不快!!

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2020/07/10(金) 23:30:20 

    それと無く注意したりしてたけど、勘違いゲイバーママで個人情報勝手に漏らすし個人の悪口散々言ってるから。
    Twitter見たけど、コロナでお客さん減ってたみたいで凄く老けてたね、自業自得だと思ってる。

    因みに私は女です。

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2020/07/10(金) 23:59:40 

    >>545 
    惨めになっちゃだめ?我が子はブスだけど親からは可愛く思ってるよ。でもはっきり外見で選別される現実が分かると悲しくなった。

    +7

    -4

  • 610. 匿名 2020/07/11(土) 00:30:51 

    >>551
    ムカつく店だね
    抗議したいくらいだわ

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2020/07/11(土) 17:20:13 

    >>572
    美容師が頭悪い人多いからね

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:41 

    >>419
    多分私がキャンセルしたら他のお客さんが入れたからとかかなー。それにしてもひどいよね。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:51 

    美味しくて店主が陽気でよく利用していたたこ焼き屋
    コロナで緊急事態宣言で休業になって、周囲のお店もテイクアウト専門で店を開けるようになってから営業再開したので支援買いしようとしたら、店主がマスクもしないでいつも通り常連客とおしゃべりしながらたこ焼き焼いてた
    目が合ったので笑いかけられたけどもう絶対無理だから

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2020/07/11(土) 18:44:11 

    >>499
    初めにと言っても当日来てからいきなり急ぎでと言われてもどうにもならない部分があって時間引き伸ばしたのかも?
    謝らないのはおかしいけど。
    事前にお願いできるならしといた方がこちらも確実だし向こうも「いきなりかよ!」ってイライラせずに済むことない?

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2020/07/11(土) 19:11:04 

    >>549
    知らない人がマイナス付けてるけど気を付けた方がいいよ。
    ここ水ぶっかけるのに憧れてる人多いみたいだけど。

    +3

    -2

  • 616. 匿名 2020/07/11(土) 19:19:52 

    >>375
    美容師ってさ、いい歳の男も基本女性相手が殆どだし同年代かそれ以上の他業種の男性たちとの仕事上のやり取りとか付き合いも他の仕事に比べて極端に少ないから話す話題がどうしても主婦みたいか、そうじゃなければ自分の武勇伝とかしょーもない自慢になっちゃうんだと思う。会社とか社会で揉まれてないから経験値が低いというか…

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2020/07/11(土) 19:24:37 

    >>572
    多分パーソナルスペースが関係してるんだと思う。
    服屋の人も飲食店の人も、美容師が前髪切るために顔近づけてきたり椅子の背後にピッタリついてカットなんていう距離は無いから、
    美容師が感じのいいうちは「切ってもらわなきゃしょうがないんだし」って心のどこかで我慢というか受け入れてて、
    でも嫌な態度とって来た途端に「好きでもない味方でもない奴が私のパーソナルスペースに!」みたいな感情が働くんだと思う。

    だから向こうも大変な職業といえばそうだよね。
    まあ自分でそれを選んでんだから細心の注意を払ってくれよって思うけど。
    私も嫌な思いをするのは美容院がほとんど。
    常連を辞めたきっかけ

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2020/07/11(土) 21:21:48 

    >>614
    おっしゃるとおり!予約するときに急ぎの旨は伝えてて、当日も早めに行って確認したら「オッケーです!サクサクいきますね!」ってことだったんだよね( ;∀;)
    他のお客さんと作業の手を止めて話してるのを鏡越しに見てたらもう怒りもだけど悲しくなってきたよ(´;ω;`)
    そのときは本当にどうしようもない事情だったんだけど、それ以来、美容院行く日は他に予定何も入れないようにした。。。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2020/07/12(日) 09:26:53 

    >>121
    子供はどうしてるんだ?

    +1

    -5

  • 620. 匿名 2020/07/12(日) 10:10:01 

    >>154
    それマッサージでやられたことある。
    癒しにならないので行くのをやめたよ。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2020/07/12(日) 18:22:15 

    >>108
    私もよく行く近くの美容院で、この間予約してって2時間待たされた。もう行かない

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2020/07/13(月) 00:30:45 

    >>265
    これはヤバイ

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2020/07/13(月) 01:42:31 

    >>603
    髪切るのが上手いから指名するだけで本人に興味ないのにね、男だと特に勘違いされると嫌で指名したくない

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/13(月) 17:50:30 

    >>253
    ガストなら自動レジだから別のお金出すのに時間かかるから仕様がないと思う。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2020/07/14(火) 00:30:57 

    >>176
    106さん、いかにも控えめそうに書いてるけど結局そういうコメントを望んでたのでは・・
    意地が悪くてすみませんね

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2020/07/14(火) 23:44:03 

    >>539
    来て欲しくなかったから、一線超えた会話したんじゃない?

    +0

    -3

  • 627. 匿名 2020/07/14(火) 23:49:37 

    >>539
    わかった!ガチであなたの事嫌できて欲しくなかったんだ!お金払いよかったとか抜きで!人として嫌いだったんだよ!それしかなくない?

    +0

    -4

  • 628. 匿名 2020/07/19(日) 15:57:27 

    >>569
    最初の4行はなんとなく分かるけど、そのあとの目下?の例えが、何回読んでも意味が分からない…
    読解力無くてごめんなさい、分かりやすく教えて~!

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2020/07/24(金) 09:00:47 

    >>338
    私も同じことがあって、
    それは美容師さんに相談したことがある。

    感情で言ったり
    文句じゃなくて
    こうしたらもっといいのでは?と提案したつもり。
    でも何の改善もなかったから
    やめて他のお店に変えたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード