- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/07/09(木) 18:18:23
好きなお店やよく利用していたお店に行くのを辞めるようになった方、どういう理由で辞めましたか?
まずは主から。
何回か通っていた美容院がありましたが、終わったらインスタ用に前から後ろから写真を撮られる。
他の可愛いお客さんは顔もアップされてますが主がインスタにアップされるのは後ろ姿だけw
顔なんてインスタに載せて欲しくないからいいんだけど、ブス認定されているようで惨めなので行くの辞めました!+1803
-13
-
2. 匿名 2020/07/09(木) 18:19:13
タバコ臭い+318
-5
-
3. 匿名 2020/07/09(木) 18:19:26
味が落ちたから+390
-2
-
4. 匿名 2020/07/09(木) 18:19:44
あー。それは気分悪いわ+807
-5
-
5. 匿名 2020/07/09(木) 18:19:47
心変わり、かな+240
-6
-
6. 匿名 2020/07/09(木) 18:20:11
店側がフレンドリーと手抜きの意味を履き違え出したから
+1827
-5
-
7. 匿名 2020/07/09(木) 18:20:12
トイレでヤってる人がいて気持ち悪くて辞めた+360
-15
-
8. 匿名 2020/07/09(木) 18:20:13
美容室だけど扱いが雑になった。+963
-5
-
9. 匿名 2020/07/09(木) 18:20:18
>>1
インスタにあげられること自体嫌だわ+1167
-2
-
10. 匿名 2020/07/09(木) 18:20:28
美容師が偉くなって、忙しいのか知らんけど雑になったから+691
-0
-
11. 匿名 2020/07/09(木) 18:20:28
慣れてきたらタメ口になってきたから。
こちらは敬語です+685
-7
-
12. 匿名 2020/07/09(木) 18:21:08
ゲイ男だけど、ゲイバーがすごい悪口大会で、マスターとお客がその場にいないお客の悪口を言ってた。+630
-24
-
13. 匿名 2020/07/09(木) 18:21:17
たまたま3回連続でAランチ頼んだら
次行った時自動的にAランチが出てきた時。
今日はBランチの気分だったのに。+924
-13
-
14. 匿名 2020/07/09(木) 18:21:46
常連認定されると行きたくなくなる+678
-13
-
15. 匿名 2020/07/09(木) 18:21:51
お店を移転してから、本当のオススメよりも高いものを勧めてくるようになった。
前はそれなりの値段だけどおいしいからって通っていたけど、移転してから味も落ちたしビックリする値段になって行かなくなりました。
+513
-5
-
16. 匿名 2020/07/09(木) 18:21:51
リピーターだからって
手抜きや後回しにされた+747
-3
-
17. 匿名 2020/07/09(木) 18:21:56
食べログか何かで有名になってしまったらしく、他県ナンバーだらけで混んでるから+313
-5
-
18. 匿名 2020/07/09(木) 18:22:02
好きなコーヒーやさんがあったんだけど、コロナで自粛の中で県またぎしてたり、色んな飲食店で集まってごはん食べてるとこインスタのストーリーにあげたりして、飲食店としての自覚はないんかと思い行く気が失せました。+529
-15
-
19. 匿名 2020/07/09(木) 18:22:05
担当の美容師がアゴマスクして接客してるから
そういうの無理
私も美容系の肉体労働な接客業だからマスクの苦しさわかるから余計にプロ意識欠けてるなと。+565
-14
-
20. 匿名 2020/07/09(木) 18:22:13
仲良くなりすぎてキツくなってきた。+410
-5
-
21. 匿名 2020/07/09(木) 18:22:17
旦那の職業を漏らされた。
おかげで行くたびに常連さんらしき人にタダであれやってくれだとか、色々依頼されたり質問されたりして疲れた。
味は美味しいから行きたいけど長居したら面倒なので、もうテイクアウトしか利用してない。+603
-6
-
22. 匿名 2020/07/09(木) 18:22:33
>>1
いつから常連だと勘違いしていた?+26
-153
-
23. 匿名 2020/07/09(木) 18:22:40
>>1
おもろいから許す!+10
-71
-
24. 匿名 2020/07/09(木) 18:22:45
忙しい時にまるでお店の一員のように客の相手をされられた+409
-1
-
25. 匿名 2020/07/09(木) 18:22:48
人の良さそうなおばちゃんがやってる店でお好み焼きを良く買ってたんだけど、たまには中で食べて行こうと思って座ったら目線の先に共産党のポスターが貼ってあったのでそれからいかなくなりました+498
-69
-
26. 匿名 2020/07/09(木) 18:22:50
ひっそりと通ってたアパレルブランドで大きな声で「いつも来ていただいてありがとうございます!またお越し下さいね♪」と言われたから+38
-77
-
27. 匿名 2020/07/09(木) 18:22:52
コミュ障だから顔を覚えられたのがいたたまれなくてやめた。近所でいきつけの「すき家」にいったら「朝定の時間くるの珍しいですね。」って言われた。+534
-11
-
28. 匿名 2020/07/09(木) 18:23:00
よく行ってた焼肉屋さんがあるんだけど学生のアルバイトが多くなって、接客態度が最悪で愛想もめちゃくちゃ悪い。トイレ行く時、厨房付近を通るんだけど裏で客の悪口言ってるのが聞こえたり、とにかく店員の質が落ちたから行かなくなった。美味しかったのになー。+642
-2
-
29. 匿名 2020/07/09(木) 18:23:04
会社の近くの居酒屋
別の日に上司が行ったら私が一人で来てたとか、寂しそうだったとか話したらしく、余計なお世話だと通わなくなった。+626
-2
-
30. 匿名 2020/07/09(木) 18:23:10
ドラッグストアで薬剤師?みたいなレジする人とは違う店員に睨みつけられたから
私は何も睨まれるようなことしてないのに
日用品一式と時々おやつも買いに行ってたけどそれ以来一度も行ってない
この件で自分がすごい根に持つタイプだって気付いた😭+404
-35
-
31. 匿名 2020/07/09(木) 18:23:16
バーで、店長の彼女が出入りするようになった。
店長のことちょっと好きでした💦+461
-15
-
32. 匿名 2020/07/09(木) 18:23:33
よく行ってた飲食店で、常連認定されてから店主との距離が近づきすぎた。
私生活への口出し、頻繁に他の常連を交えた飲み会に来いと言われる。など。+386
-1
-
33. 匿名 2020/07/09(木) 18:23:54
らーめん屋さん
うちで働かないかって言われた上に、働かなくてもいいから付き合ってくれって言われたから
当時の私が19、マスター34…+578
-4
-
34. 匿名 2020/07/09(木) 18:23:56
「いつもありがとうございます」とか言われると行きたくなくなる
私がコミュ症なので店は悪くないんだけど顔を覚えられたと思うと恥ずかしくなる+521
-20
-
35. 匿名 2020/07/09(木) 18:24:01
>>22
なん…だと…+158
-8
-
36. 匿名 2020/07/09(木) 18:24:02
節約しようと思ってから行かなくなった+125
-3
-
37. 匿名 2020/07/09(木) 18:24:16
すでにみんな書いてるけど、常連だと認識されたら行きづらくなる現象あるよね。笑+535
-3
-
38. 匿名 2020/07/09(木) 18:24:24
私が買って行ったお祝いのケーキを顔面ケーキに使われたから+578
-1
-
39. 匿名 2020/07/09(木) 18:24:39
美容院で結構仲良しになってきたら、私なら少々待たせてもいいか みたいな扱いをされた。友達違うから!+577
-5
-
40. 匿名 2020/07/09(木) 18:24:57
+154
-1
-
41. 匿名 2020/07/09(木) 18:24:59
客ではないんだけど、患者と病院の関係で。通院が長く、先生もフレンドリーになってきて、手術したらミスされて
「お互い信用出来ないなら、この病院には来ない方が良いんじゃない?」
って言われた。+467
-3
-
42. 匿名 2020/07/09(木) 18:25:06
よく行ってたカフェモロゾフ。
茄子とベーコンのトマトパスタが好きで毎回頼んでたけど、この間行ったら粉チーズが無かったの~!(T-T)
コロナ対策で出してなかったのか?と思うけど、粉チーズ無いなら別のもの頼んだのに‥
ものすごくショックでした
粉チーズが無いトマトパスタなんて、許せない
+16
-159
-
43. 匿名 2020/07/09(木) 18:25:20
コンビニでレジに向かうと店員がもう私の吸うタバコの銘柄に手をかけてる…
禁煙したかったしコンビニ変えました+225
-45
-
44. 匿名 2020/07/09(木) 18:25:28
予約して行って最初はテーブル席だったのに、ご新規さんだかが来るからカウンターに移動してくれと頼まれた。わたしだって客だぞ…+597
-0
-
45. 匿名 2020/07/09(木) 18:25:54
+5
-25
-
46. 匿名 2020/07/09(木) 18:26:00
美容室。カット数センチとカラーのリタッチで約17000円。なんとも思わず払ってたけどリタッチでこんな高いかな?と思ってレシート見直したら、
トップスタイリスト(店長)カットが7000円也。カラーリタッチもトップスタイリストカラーみたいなのになってた。
たしかに上手いけど、ちょっと高いなと思って今は行ってない。+582
-2
-
47. 匿名 2020/07/09(木) 18:26:00
夫婦でやってるイタリアンバル通ってたけど新しいバイトの女の子がいつもオーダーミスばっかりで間違えてもヘラヘラしてるから行かなくなった+444
-1
-
48. 匿名 2020/07/09(木) 18:26:18
近所のクリーニング
私の服を他の人に渡したのに知り合いだからか謝罪が無かった。あ〜大丈夫だよ〜すぐ交換するからってミスした店側の台詞では無いでしょ。+518
-2
-
49. 匿名 2020/07/09(木) 18:26:45
>>1
常連になると店員さんも馴れからか、雑に扱われるようになる
友達感覚で接してきたりとか
親しき中にも礼儀ありというか、相手は一応お客さんってのは忘れちゃいけない+860
-4
-
50. 匿名 2020/07/09(木) 18:26:58
私も美容院。母親と一緒のところに親子で通ってた。
美容師さんが他の常連さんと話してて話に夢中になっているのか
私の頭に当てているドライヤーを動かすのを忘れて居て一点集中
めちゃくちゃ熱かったけど言えなくて、惨めで泣きそうになった。母親に話して行くの辞めた。+404
-7
-
51. 匿名 2020/07/09(木) 18:27:11
10年以上通ってた美容院
担当者のお子さんの事情で予約をキャンセルせざるを得ないことが続き別の所に変えました
それから半年後くらいに割引クーポン付きのハガキが届いて
なんか気に障って二度と行くもんかと思いました+338
-12
-
52. 匿名 2020/07/09(木) 18:28:30
>>34
すごくわかります!コンビニで言われて…コンビニなんて皆んなに言うんだろうけど、、行けなくなりました。
ちょっと遠いコンビニに行く羽目に…泣
+88
-13
-
53. 匿名 2020/07/09(木) 18:28:40
美容師さんに職業話したら広まってた。+178
-2
-
54. 匿名 2020/07/09(木) 18:28:50
某コンビニで顔と名前覚えられたから
行かなくなった。+101
-8
-
55. 匿名 2020/07/09(木) 18:29:06
>>1
顔出てるのは、お客さんというかカットモデルしてもらった人なんじゃない?
+441
-2
-
56. 匿名 2020/07/09(木) 18:29:21
子供が生まれたのを機に、長年通っていた美容室に行かなくなった。ゆっくりカラーとかする時間もないから、近所でサッとカットしてもらうだけ+75
-12
-
57. 匿名 2020/07/09(木) 18:29:23
半年ぐらい通ったバーで。
他にお客さんがいないとき、テレビをつけてバラエティ番組を流しながら「ははっ、この芸人ウケるよねー」とか話しかけられて接客されたから。
あなたの家に遊びに行ったんじゃないんだけどね。金も払ってるしさあ!+311
-16
-
58. 匿名 2020/07/09(木) 18:29:32
>>1
カットモデルとかならまだ分かるけどね
失礼な店+279
-4
-
59. 匿名 2020/07/09(木) 18:29:34
店員さんを好きになってしまい相手が結婚したから。幸せ話聞くの辛かったので+153
-5
-
60. 匿名 2020/07/09(木) 18:29:46
毎回結婚記念日や誕生日に予約して行ってたフレンチのお店。
結婚記念日を祝うメッセージが書かれた最後のデザートのお皿にひびが入っていて、それ以来行くのやめました。
普通の食事ならひびなんか気にしないけど、結婚記念日なのに、、、。もしかして嫌われてたのかな。+249
-42
-
61. 匿名 2020/07/09(木) 18:30:19
美容室の話ですけど19歳から25歳まで通ってました。
似合うと思うよ!と勝手に前下がりのボブにされた。お前は彼氏か?+277
-10
-
62. 匿名 2020/07/09(木) 18:30:28
こじんまりとしたお店で手ごろな値段で美味しかったけど
アレルギーで食べられないことを伝えたら『アレルギーなんてただの食わず嫌いでしょ』と
激怒されてから行かなくなった+472
-7
-
63. 匿名 2020/07/09(木) 18:30:44
新しく出来た某四国のある地域の食材を販売するお店。
毎日の様に買ってた。
店長が不在の時に、パートが態度が悪すぎる。
《いらっしゃいませ》
すら言わない。暇をもて余しているパート達がジロジロ見てくる。
2度といかない。
さっさと潰れろ。
+342
-2
-
64. 匿名 2020/07/09(木) 18:31:11
丁寧に切ってくれる美容院だったんだけど、何回か行ったらカットは適当になって、シャンプーの営業を始めたから行かなくなった。+273
-2
-
65. 匿名 2020/07/09(木) 18:31:35
マスター夫婦と共通の知り合いがいて、勧められて夫婦で良く食べに行ってた洋食の店でしたが、
マスターの奥さんがだんだんと、(飲食店に比べれば)安定した職に就いていた私達を羨むような発言が増えてきて、他の客がいようが私達のプライベートな部分に突っ込んでくる。直接の知り合いじゃなかったから私は凄く嫌だった。
決め手は会計の時に、奥さんが私の財布の中を覗き込んできた時。もう無理だと思った。+443
-2
-
66. 匿名 2020/07/09(木) 18:31:38
行きつけのバーがありました。
そこの店員さんに何かとアドバイスを頂いていましたが、「あなたのため」と言って人間性を否定するような事を言われる機会が増えました。
またこれは店員さんに落ち度はありませんが、店員さんから紹介して頂いた男性が2名いました。
2名ともから言葉か拳による暴力を振るわれました。
その男性たちと会いたくないのもありますが、店員さんと人間性が合わない気がして行くのをやめました。+268
-6
-
67. 匿名 2020/07/09(木) 18:31:42
>>44
常連だったら許してくれるという甘えだね
いつも自分の店にお金使ってくれてる常連こそ大事にしないと、常連になっても丁寧に接客してくれるお店のほうがいいよね+355
-2
-
68. 匿名 2020/07/09(木) 18:31:57
>>1
私も美容院の常連やめた事あります。
気に入ってる男性美容師を毎回指名してたら惚れられてると勘違いし出したので。
ちゃんと気に入った髪型にしてくれるから指名してるんだと伝えてたのに。
美容師の男ってほんとナルシスト多いわ。
技術は女より丁寧だったりするけど。+622
-8
-
69. 匿名 2020/07/09(木) 18:32:16
美容院で、最初から指名してた人が出世して、人気も出たのか予約が取れなくなった。
自転車置き場があるのが気に入っていたので、最近は指名せずに色々な人に担当してもらっていた。
その最初に指名してた人は、私が居ても知らんぷり。私だったら、挨拶ぐらいするのになあとモヤモヤしていたら、コロナで行かなくなった。+324
-7
-
70. 匿名 2020/07/09(木) 18:32:20
某ブランドの食器を集めていて近くのフルプライスショップで常連になった。
それまではシーズン限定ものが残ったら1年後にアウトレットへ30%オフで販売されていたのが、
3ヶ月から半年ペースでアウトレット行き、しかも半額で売られるようになった。
フルプライスで買うのがバカバカしくなりその食器を集めるの自体やめました。+132
-6
-
71. 匿名 2020/07/09(木) 18:32:59
近所の個人のクリーニング屋。
比較したくて違うお店に出てたのを見たらしく、遠回しに嫌味を言われた。
距離感が近くなると客商売は毎回こうなるから
嫌なんだよな。+318
-1
-
72. 匿名 2020/07/09(木) 18:33:02
近所のアットホームな美容室に通ってたんだけど、買い物でちょっと都会に出たとき新規オープンした美容室から「初回70%オフにするんで切りませんか?」って言われて怪しいと思いつつ値段につられて着いてったらびっくりするほど満足のいく髪型にしてくれた
話しかけてくることはことごとくチャラいけど動作も軽やかで素人目に見ても相当腕がいいことがはっきりわかった
キャラ的にはフツメンの手越って感じで近所の美容室のお姉さんの方が断然人間性は好き。でも私は腕を取った。それぐらいいつも仕上がりに満足感がある+260
-4
-
73. 匿名 2020/07/09(木) 18:33:07
前いってたマンション改装型のマツエクサロン。
何度か行ったけど、その度に会員なってますか?と言われて、登録ありませんね、とされる。
最後に利用した時、メイクコーナーにすでにドリンクと伝票だけ置かれてた。他の人は座ってから、ドリンク→伝票だったのに。さすがに気分悪くなって、さっさと帰ろうとしたら、いつもあったお見送りも無し。
多分、客単価が低いので切られたんだろうなー。でも露骨すぎる。+344
-1
-
74. 匿名 2020/07/09(木) 18:33:25
近くの居酒屋。
すごく安い店だったから少しでも客単価上がるようにって他のお客さんより沢山頼んでいたんだけど、ある日頼んでいない金額のものがレシートにいくつか。レシートは金額だけ出るものだし、いつも沢山頼むし酔っ払いだからわかんないだろうって思ってやったんでしょうね。
こんなご時世だから行く気にもならないけど、コロナが終息しても二度と行かないです。
蛇足ですが、緊急事態宣言が出て居酒屋とかが20時で閉店になった時も朝5時までの営業を23時までとさせていただきますってラインのタイムラインで報告してある程度告知したら削除して23時まで営業するという卑怯っぷり。立て続けにこんなことがあって本性が見えました。+232
-3
-
75. 匿名 2020/07/09(木) 18:33:35
スナックで。
常連になったら店員が付かなくなった。手酌が当たり前になりつつある時に明らかに面倒くさい系の客をいつも私の隣に通してる事に気づいた。
「その客面倒だから相手しといて(1人で)」って意味。
私も水商売経験者だけど、金払ってまで面倒くさいジジイを接客なんかしないわ。+405
-2
-
76. 匿名 2020/07/09(木) 18:34:05
美容室10年間以上通っていたけどやめた。
こちらの要望無視で美容師が独断でスタイルをゴリ押しするようになってきたから。+205
-0
-
77. 匿名 2020/07/09(木) 18:34:24
>>57
私その店員側で常連がテレビつけてよと言ってくる。たとえ他の客いない時でも、お客さんがその後来てもテレビついてるバーなんて間違えたとおもって帰るだろうなと思うから嫌なのに。
お前の家じゃねーんだぞと思うが常連の我が物顔がつらい。+160
-2
-
78. 匿名 2020/07/09(木) 18:35:15
安いのでよく利用していた洋食屋。
料理によって美味しいマズいのバランスが激しいのと、店内の窓の桟に大量の虫の死骸を見つけたことで行かなくなりました。+157
-3
-
79. 匿名 2020/07/09(木) 18:36:52
居酒屋
ある日オーナーに駐車場でキスしよって言われた。
きもすぎる。(もちろん拒否)
そのあとから色々邪険に扱われるようになったからラインで文句長文送ってブロックした。
すっごくおいしかったから残念だった+226
-3
-
80. 匿名 2020/07/09(木) 18:37:04
>>24
それでその日は代金とらないとかならちょっとは許してもいいけど、しっかり代金取られたら、はあ??ってなる
+176
-1
-
81. 匿名 2020/07/09(木) 18:37:07
引越ししたから
行きつけの飲み屋さんに引越ししてもらいたいくらい残念な気持ちでいっぱいだった
多い時は週5で通ってたのに…+5
-25
-
82. 匿名 2020/07/09(木) 18:37:10
私も美容院。明らかに後回しにされだして、カラーカットに4時間かかるようになったから。シャンプーは見習いみたいな人に40分ぐらいされて頭皮ヒリヒリするし、高いし行くのやめた。+279
-1
-
83. 匿名 2020/07/09(木) 18:38:18
>>38
それは酷すぎますね!最低+365
-2
-
84. 匿名 2020/07/09(木) 18:38:37
常連って程通ってないけど、常連になりたいってくらい気に入ったカフェがあった。
そこのママさん(オーナー?)が新しく入ったバイトの子にえらいキツイ物の言い方と、私喫煙者なのよ〜って会話してから私が食事中に裏に引っ込んでタバコ吸い出した。
私も喫煙者だから別に喫煙者なのはどうでもいい。
でも、人がカウンターで食事中にタバコの匂いプンプンされるのは申し訳ないけど、無理。
せめて外出て吸って欲しかった。
だからもう次はない。+223
-5
-
85. 匿名 2020/07/09(木) 18:38:49
私の撮った写真を勝手にインスタに使ってる
いつ使っていいって言ったんだよ💢
優しい常連だと思ってるのかなめてるのか知らないけど店行かなくなった。
+201
-2
-
86. 匿名 2020/07/09(木) 18:39:01
シュートカットなのと、トリートメント等で頻繁に通っていた美容室。
ある日、予約して行ったのに、待たされシャンプー後に放置され寒かった。しかも、部分的な縮毛矯正を新人アシスタントがやりだした。不安になって声をかけても、そのままで、新人アシスタントがした縮毛矯正の前髪が根元から全てがなくなった!ポロポロに焦げたみたい。
風邪もひいて、声が出なくなり、扁桃腺が真っ赤で光熱が出て入院した。
暫くしたら、お店は解体されてました。
焼鳥屋になってました。
+318
-5
-
87. 匿名 2020/07/09(木) 18:39:19
>>1
私も同じ。別に撮られたいとは思ってないけど、インスタにあげられる写真は若い子ばっかりの写真。それだけならいいんだけど、段々と扱いが雑になりカットも下手になって「あーやっぱりおばさんの髪の毛なんて本当はやりたくないんだろな」と思って行くのやめた!!+382
-6
-
88. 匿名 2020/07/09(木) 18:39:28
店長にナンパされたから
日本酒の美味しい良い店だったのに、、、+55
-6
-
89. 匿名 2020/07/09(木) 18:39:46
15年間通った美容院。
コロナの対策を全くしてない。
美容師さんはマスクしてるけど、お客さんはマスクなし。
マスクないなら黙ってればいいのに、美容師さんと盛り上がって大きな声で喋って笑って。
他のお客さんも同じ感じ。
行くのやめた。+190
-12
-
90. 匿名 2020/07/09(木) 18:42:20
>>40
ひゅーーーーーどろどろどろ....+26
-2
-
91. 匿名 2020/07/09(木) 18:42:59
居酒屋で夫と喧嘩したら、義理実家と知り合いの店員さんにチクられた。+109
-9
-
92. 匿名 2020/07/09(木) 18:43:00
美容院で、取り扱ってる薬剤変えたとかで初失敗された。
ぱさぱさチリチリになったのに、さも失敗してないです的に話してくるし仕上げアイロンで誤魔化されたよ。
ちょっと指摘したら、美容院で使ってるほぼ中身残ってないちっさいヘアオイルだけ渡されただけで返金とかもなかった。+203
-4
-
93. 匿名 2020/07/09(木) 18:44:14
こまめにエステに通ってたら、エステシャンのほうがセレブばっかりで毎回自慢話きかされて嫌になってやめた
USJの年間パスポート買ったけど一回しかいってない
息子が医学部合格
海外旅行は親戚と有名なお店で待ち合わせ
新婚旅行はどこどこを縦断
おまえらの話を聞いてやってる私かい!
+282
-4
-
94. 匿名 2020/07/09(木) 18:44:14
大好きなメダルゲームがあって、毎週土日必ずゲーセン行ってた。そこの店員さんからも顔覚えられて挨拶してくれたりだったのに。
そのゲーム機はかなり古くて度々フリーズしちゃう事もあって、そのたびに店員さん呼ぶのも気がひけて、こっちも申し訳なくお願いしてたんだけど、ある時入ってきた店員さんが感じ悪くて、お願いすると面倒くさそうな顔したり、私が雑にやってるからフリーズするみたいな事言われてさすがにもう行きたいと思えなくなってそれ以来ぱったり行かなくなった。ほんとはまたあのゲームやりたいのに。悲しい。+182
-5
-
95. 匿名 2020/07/09(木) 18:44:53
だんだん会話のネタがなくなって
一度聞いた話を繰り返し聞くようになったから+84
-4
-
96. 匿名 2020/07/09(木) 18:45:09
>>31
あー最悪+90
-1
-
97. 匿名 2020/07/09(木) 18:45:26
とある宗教が絡んでいたお店だった。+93
-0
-
98. 匿名 2020/07/09(木) 18:46:09
店主と仲良く話していたら、旦那があまりいい気持ちがしないようで
旦那私がそのことに気づいていない感じがするけど、こっちはわかってる+8
-22
-
99. 匿名 2020/07/09(木) 18:46:22
いきつけの飲み屋に教員が来始めて、みんなにエラソーに説教するようになって
アホらしくて行くのやめた。
お店の人は大好きだったんだけどな…+211
-2
-
100. 匿名 2020/07/09(木) 18:46:43
お気に入りで大好きだった美容室、無料でヘアカットメイクするから垂れ幕みたいな看板?に写真を使わせて欲しいって行くたびに頼まれて行かなくなった。すごく上手な人だったのでいまだに残念。+97
-8
-
101. 匿名 2020/07/09(木) 18:47:47
>>6
それ。おまけに会計でぼられたからもうすっぱり縁切った+245
-2
-
102. 匿名 2020/07/09(木) 18:48:20
>>6
リピーターとして定着してるから、雑に扱ってもどうせまた来るしって感じで、馴れ馴れしいシャべりでごまかす。で、新規には、緊張感もって一生懸命に仕事するのよね。自分もそれで何軒か常連やめた。仕事からめた馴れ合いって好きじゃないわ。+374
-2
-
103. 匿名 2020/07/09(木) 18:48:43
職場近くにお昼食べに行く時1人で行くんだけど「いつもありがとうございますー」って言われたらしばらく行くのやめちゃうコミュ障です
チェーン店はあまりしないのである意味行きやすい+96
-5
-
104. 匿名 2020/07/09(木) 18:49:06
>>74
ごめん後半の意味がちょっとよくわからない...+107
-7
-
105. 匿名 2020/07/09(木) 18:49:15
美容師率7割+137
-0
-
106. 匿名 2020/07/09(木) 18:51:01
>>34
あぁまさに、今日同じような事思いました…
某コーヒーショップで、こないだ頼んでたケーキじゃなくていいかみたいなこと聞かれ、頼んだものも覚えられてたと思うとめちゃくちゃ恥ずかしかった…
しかも明らか20代前半くらいの若いイケメン店員さんだったから、なおのこと恥ずかしかった…+144
-12
-
107. 匿名 2020/07/09(木) 18:51:06
ネイリストさんと仲良くなり過ぎて、経営者や同じ店のネイリストの悪口を聞かされるようになり、、完全にこっちが聞き役だし、話がすごく生々しいものになってきて、全然癒やされなくなった。
だんだんしんどくなってきて、コロナを理由に遠ざかっちゃった
+178
-3
-
108. 匿名 2020/07/09(木) 18:51:52
近くの美容室だからよく通っててかなりの常連だったけど
ある日行ったら初めてのお客さんを優先して
私には1時間以上待ってほしいとか言うから
その日はもうそのまま帰って二度と行かなくなった
毎月結構な額払ってたのに。
宣伝のポストカードが来たけど
一言あればまた考え直したけど何もなし
それを機に手頃な美容室に乗り換えた+229
-4
-
109. 匿名 2020/07/09(木) 18:52:35
いつもよくしてくれていた店員さんが、マスクに触りながら私の買ったご飯に触っているのを見て。
コロナだし食べものだし無理!となりそこから行くの辞めてしまった。+73
-1
-
110. 匿名 2020/07/09(木) 18:53:15
私はバー。
15年の付き合いだったけど、
私を他のお客の前でコイツ呼ばわり
ウケ狙いなのか他のお客の前でクズ呼ばわり
他の客の前で私のプライベートをガンガン喋る
風俗嬢なれば?と言ってくる
週1は通ってお金落として我ながら良客だったと思うけどこんなレベルの低いところに通ってる自分が恥ずかしいから通うの辞めました。+353
-0
-
111. 匿名 2020/07/09(木) 18:53:16
親の代から通っていたうどん屋なんですが、ある日突然皿洗いが中国人になって、しばらくしたら店主が腰痛にきく水というのを売り始めたから。+200
-0
-
112. 匿名 2020/07/09(木) 18:54:09
>>62
ありえない。命にかかわるのに+203
-0
-
113. 匿名 2020/07/09(木) 18:54:20
常連内の仲間意識や連絡過密が
面倒くさくなった。+94
-0
-
114. 匿名 2020/07/09(木) 18:55:14
>>14
小洒落たカフェで女の店員さんに認定されるのはいいけど、ラーメン屋で1人で通ってた時に男の人に「いつもありがとうございます!」ってめちゃでかい声で言われて、嫌になって行かなくなった+159
-11
-
115. 匿名 2020/07/09(木) 18:55:48
>>77
私も店員側で服屋だけど本当の常連さんじゃなくて勝手に常連になってくるお客さんめちゃくちゃタチ悪い。勝手に常連になる人はだいたい2回目の来店で常連顔。自分家のクローゼットでもせんやろってレベルで店内を荒らす。試着した服は裏返しで洗濯カゴに入れる直前の状態で返してくる。高い服の8割引探すのに必死でサイズ無視。めちゃくちゃ時間かかるしおしゃべりなのに閉店間際に来店。
うちのスタッフだけじゃなくてフロア全店舗から塩対応されるようになった。常識どこに捨ててきたのか聞きたい。+172
-2
-
116. 匿名 2020/07/09(木) 18:56:32
>>110
そんな人いる?
信じられないね+104
-1
-
117. 匿名 2020/07/09(木) 18:56:33
近所のドラッグストア
「いつもありがとうございます」
って言われるようになって行かなくなった
スッピンでラフな服装でも行くし
買ってる物が生活用品だし
顔覚えられてると何かイヤだなって思って…+103
-13
-
118. 匿名 2020/07/09(木) 18:56:46
美容室だけど、常連になり出してから、トリートメントとか営業し出したから。+67
-1
-
119. 匿名 2020/07/09(木) 18:59:02
>>34
わかります!
最近はエコバッグの柄で覚えられてる気がする+21
-2
-
120. 匿名 2020/07/09(木) 18:59:02
指名してた美容師がやめたので、指名なしフリーでその店行ってた。(担当替え歓迎!みたいな店で、サイトにも書いてた)
何回かして、あれ?今回の料金高いな?と思ったらトップスタイリスト料になってた。まぁ確かに料金別なのは知ってたけど、こっちが指名して希望した訳じゃないのにな〜。せめて最初に料金変わりますってひと声欲しかったな。
美容室詳しくないから、あるあるなのかも知れないけど、行くたびに料金ランダムになるの面倒くさいのでやめました。+218
-0
-
121. 匿名 2020/07/09(木) 19:01:17
友達と飲みに出ていて、帰りにラーメン食べに行こう!となって、
いつも家族で夕ご飯を食べに行っている居酒屋に行ったら
「子供は今どうしてるんだ」だの「私達の時代は子供置いてこんな時間まで飲みに出歩くなんて有り得なかった」だのそりゃーまぁママにめっちゃくちゃ説教された。まぢでムカついたからそれ以来行ってない。ラーメンめっちゃ美味しかったのになぁ。。。+159
-28
-
122. 匿名 2020/07/09(木) 19:01:59
お気に入りだったカウンター8席とテーブル4卓の小料理屋さん。コロナ禍のなか、ビニールシートの設置もなく、店員は店主の方針で全員ノーマスク。
もう行きません。+114
-3
-
123. 匿名 2020/07/09(木) 19:03:22
手作りマフィンとカフェのお店。すぐ売り切れるからいつもは行く予定の日に前もってメニューを聞いてから予約して行ってたんだけど、問い合わせた日の前の日に予約しないで行ったらカフェが満席でひとりで忙しそうにしてた。いつもは丁寧に声をかけてくれるが、その日は、「来るのは明日でしょ。この忙しいの時になんできた」みたいな雑な対応をされた。
何も買わずに帰ってきてそれからは行ってない。+31
-50
-
124. 匿名 2020/07/09(木) 19:05:05
「いつもありがとうございます」とか「お久しぶりですね!」とか、一人の時ならいいけど誰か他の人といる時はそっとしておいてください+92
-2
-
125. 匿名 2020/07/09(木) 19:05:22
>>38
めっちゃムカつくわ!潰れてほしいね!+298
-2
-
126. 匿名 2020/07/09(木) 19:06:23
>>38
うわ…最悪!!!最低!!
人の親切と食べ物を粗末にするなんて許せない。。。+338
-0
-
127. 匿名 2020/07/09(木) 19:06:39
お久しぶりじゃないですかー!
小さいことだけど、そのお店に行くかどうかはわたしのタイミングだから、挨拶はいらっしゃいませ。だけでいい。
お久しぶりです。なら気にならないんだけど。+126
-1
-
128. 匿名 2020/07/09(木) 19:07:46
>>116
はい、風俗嬢のくだりところでグラスの水ぶっかけて帰りました。
大阪京橋の◯ッ◯◯シテ。←最後は小さい字が入ります
マジで許せない。+166
-3
-
129. 匿名 2020/07/09(木) 19:08:03
常連になると友達のように勘違いしてしまい悪気はないのだろうが馴れ馴れしくなる店主は多い。友人は、ある店主にお金を貸して欲しいと結構生々しいことを言われたそうだから。あくまで客との線引きをわきまえている店主が理想的。+146
-1
-
130. 匿名 2020/07/09(木) 19:09:01
いつも同じ話題ばかりでうんざりしたから。話すことないなら無理に喋らなくていいんだけど。+31
-1
-
131. 匿名 2020/07/09(木) 19:09:20
餃子をタレなしで食べてほしいとゴリ押しされて🐒+44
-0
-
132. 匿名 2020/07/09(木) 19:10:45
>>13
わかる😃ラーメン屋で同体験ある😃
たまには塩食べたかった❗️+83
-2
-
133. 匿名 2020/07/09(木) 19:10:47
ストレスを貰う事が何回もあったら行かなくなる+31
-2
-
134. 匿名 2020/07/09(木) 19:10:50
>>12
悪い気で充満してそう。気持ち悪いね。+174
-0
-
135. 匿名 2020/07/09(木) 19:11:49
>>43
元コンビニ店員だけどあるあるだわ😂😂
コンビニは人の回転多いからとにかくレジ早く回さないといけなくて、みんなそれしてた!
でも嫌な人もいたんだね、ごめんね😢+202
-6
-
136. 匿名 2020/07/09(木) 19:12:26
新宿地下の某服屋 ビジュアル系バンドを彷彿させるデザインが好きで時々買ってた ここ数年アニメコラボが始まり見事に着たい服がなくなり卒業とした+26
-1
-
137. 匿名 2020/07/09(木) 19:12:57
>>1
私も美容院の常連辞めたわ。
少し雑になったのは我慢してたんだけど、
ある日到着してコート預ける時に「ヒェーッ汗」みたいな表情をしてたのが鏡にバッチリ映ってたんだわ。
おばさんだからかね?高い金払ってんのに失礼だわよ。+420
-2
-
138. 匿名 2020/07/09(木) 19:14:47
>>105
服はシーズンごとだったり外食とかはそんなにしないかもだけど
髪を切るってなると大抵の人は通うからなぁ…やっぱ美容室での話題は色々あると思う+52
-1
-
139. 匿名 2020/07/09(木) 19:14:50
整体的なマッサージ屋
腰剥き出しの状態でこっちがうつぷせのときに勝手に写真撮影した挙げ句ブログに載せてた
普通一言ことわるよね?+163
-0
-
140. 匿名 2020/07/09(木) 19:15:52
慣れが出てきて、対応が悪くなったから美容室変えたって話よくあるけど、美容室側は来なくなった理由は分からないとしても、「最近来なくなっちゃったなぁ。どうしたのかな?」くらいは考えたりするんだろうか。それとも来なくなって「店の事裏切ったな!」とか「来てくれなくても他のお客さんいっぱい来てくれるからいいよ!」と思ってるのかな。
自分なら気になるんだけど、気にしないでそのままになってる美容室も多いのかなぁなんて思うことがある。+128
-0
-
141. 匿名 2020/07/09(木) 19:15:59
馴れ馴れしくなってきたら+27
-1
-
142. 匿名 2020/07/09(木) 19:17:52
24時間スポーツジム
やる気が盛り上がって一時期パーソナルトレーナーを頼んだんだけど
顔を合わせるたびにまたやりましょう!って言われるのが負担。
トレーナーのいない時間帯を見計らって通うようになり
頻度が減って太り、
見つかりたくないので辞めた。
我ながらアホ。+156
-4
-
143. 匿名 2020/07/09(木) 19:17:52
>>42
言えば出してくれたんじゃないの?+90
-1
-
144. 匿名 2020/07/09(木) 19:17:59
歯科医院
嘔吐反射が酷くてご迷惑おかけしますって言いつつ毎度お世話になってたけど
ある時初めて見た歯科助手みたいな中年女性がレントゲンを担当してくれた
その時個室だったんだけど嘔吐反射あるって言うけどじゃあ食事はどうしてるんですか?
思い込みじゃないんですか?とか言い出して腹たって行くの辞めた
今はそういうのに理解のある歯科医院に通ってる+177
-0
-
145. 匿名 2020/07/09(木) 19:18:04
美容室
よくありがちな通い慣れてきたタイミングで扱いが雑になる
カラーリングを任されたアシスタントが下手だった
薬剤がついた毛先が目に入り、ものすごくしみて痛かったのが決定打
+122
-0
-
146. 匿名 2020/07/09(木) 19:18:14
>>128
それ店主云々より人間として下劣だよ。
ムカつくね、水かけて大正解だよ!怖かったと思うけどよくやった!
私も水かけに行ってやりたい‼️+220
-2
-
147. 匿名 2020/07/09(木) 19:20:35
洋服のお店。
同じようなタイミングで長年お世話になったスタッフが辞めてしまった事と、デザインの路線が好みではなくなってきた為。
+37
-0
-
148. 匿名 2020/07/09(木) 19:21:29
>>140
常連だとしたら、どうしたんだろう?ぐらいは思うだろうけれど、自分達の態度が悪かったとはカケラも思わないだろうね。+148
-1
-
149. 匿名 2020/07/09(木) 19:21:32
>>140
何回か通ってて1年ぶりくらいに行った美容室で「なんか悪いことしちゃったんじゃないかなって思ってたんです…」って言われたことあったなー。
駅から遠くて歩くのしんどくなっちゃったんだよね…(><)
美容師さんによりそうだよね。+152
-1
-
150. 匿名 2020/07/09(木) 19:23:41
なんだか美容室多いですね
そんな私も美容室。
10年お世話になり仲良くなったけど、美意識が高く常にカットカラーしながら鏡にうつった自分を見ていて、勇気を出して10年ぶりにパーマかけたのに左右で高さが違い行くのやめた。+83
-0
-
151. 匿名 2020/07/09(木) 19:24:18
>>1
わたしも美容院の話
店長さんに物を渡した時に、
なんでか鏡越しに目を見ながら指を舐められた。
気持ち悪すぎて、
その店だけでなく、美容院自体行かなくなりました、、
腕はよかったのに+161
-0
-
152. 匿名 2020/07/09(木) 19:25:06
隠れ家的な佇まいの居酒屋さんで、料理も美味しいしお酒も店主の拘りのものが置かれてました。
店主から「店を大きくして移転するんだ」と聞いてから嫌な予感がしていましたが、いざ移転先に行ってみると全く違う居酒屋になっていました。
私が大好きだったメニューが数点無くなり、その代わりに手間のかからなそうな料理が増えていました。
お酒も珍しい種類が減り、メジャーなものが増えていました。
隠れ家的な雰囲気も無くなり、the大衆居酒屋に…同じなのは店名だけ。
本当に残念で、それ以来行っていません。+151
-0
-
153. 匿名 2020/07/09(木) 19:25:15
なんで同じ美容系でもコスメやエステは恥ずかしいくらい気をつかってペコペコしてくるのに美容院は慣れてくるとフレンドリーに崩してくる人が増えるのか+151
-4
-
154. 匿名 2020/07/09(木) 19:25:39
>>107
ネイリストも美容師もだけど人に話を聞かせ続ける人ってプロ意識無いし人としても何か欠けてるなと思っちゃう。相手の話を聞き続けるって結構体力や気を使うしボランティアだからね。それを平気でお客さんにやるのはね。。+110
-0
-
155. 匿名 2020/07/09(木) 19:25:58
ずっと通ってた動物病院
値段高めだけど腕は良いと聞き通ってたけど
やっぱり高いし
なんだかんだ言って長く通わせようとしたり
次はエコーしてみましょうとか
次は飲み薬も追加してみましょう
こんな薬もあるんですよ
と散々通い詰めたあとで後出しで治療法だしてきたり
手術を進めてきてこっちだってお金やスケジュールの都合があるのにカレンダー出して手術日決めようとしてきたから辞めた+117
-0
-
156. 匿名 2020/07/09(木) 19:26:43
>>104
こういうこと
1.緊急事態宣言が出て居酒屋とかが20時で閉店になった
2.その時も朝5時までの営業を23時までとさせていただきますってラインのタイムラインで報告
3.ある程度告知(報告)したら削除
4.そして23時まで営業する←卑怯だこれが本性かヽ(`Д´)ノ+11
-41
-
157. 匿名 2020/07/09(木) 19:26:45
美容院で予約して行ってるのに飛び込みのお客さん先に施術されてこっちは待ちぼうけ。せめて一言欲しかったわ。+165
-2
-
158. 匿名 2020/07/09(木) 19:27:45
ネイルサロン
可愛くて人柄の良いネイリストさんで
ネイル代を節約したいから辞めたいと思いつつ通っていた
コロナで予約をキャンセルして、それっきり行ってない
セルフでポリッシュ塗るようになった+34
-5
-
159. 匿名 2020/07/09(木) 19:27:50
>>138
カットカラートリートメントってやったら数時間かかるしね。
私も前の美容師馴れ馴れし過ぎて二度と行かないわ。
最後に
ていうか、お前誰⁉︎何様のおつもり⁉︎
って言えばよかった。+66
-3
-
160. 匿名 2020/07/09(木) 19:30:56
ずっと通っていた美容院が近くに移転することになって、前の店舗に最後に行った日に新しい店舗での予約をしたんだけど(カットは店長で予約は受付の子がしてくれた)
新店舗と旧店舗では定休日が違って、新しい店舗用に予約した日は新店舗の定休日だったという連絡がその予約一週間前にあって、
それも遅いなと思ったんだけど、別の日が空いてたからとりあえず予約変更して、電話してきてくれた受付の子も謝ってくれて問題なく新店舗に行ったものの、
いつもカットしてくれてる店長自身は自分のミスではないと思ってるのか忘れてるのかそれについて一切触れずにカットを始めて、
予定あいてたは空いてたものの私だって予約変更のために調整したし、自分のミスじゃなくても一言謝るべきだし、そういうミスがあったならカルテに軽くでもメモって謝罪を忘れない様にするべきだと思うし、
私が細かいのかもしれないけど「これでこのまま今までの様に通えって?」となんか白けてその新店舗初回以降一度も行ってない。
ほんとによく通ってたからまあいっかと思われたのか忘れてたのか分からないけど、当時の私には全く許せなかった。+95
-26
-
161. 匿名 2020/07/09(木) 19:31:03
>>72
イメージ以上に仕上げてくれる人いるよね〜いい出会い!+69
-1
-
162. 匿名 2020/07/09(木) 19:32:58
>>72
素晴らしい!けど常連をやめたきっかけではなくない?何が言いたいの?+11
-33
-
163. 匿名 2020/07/09(木) 19:33:32
>>27
わかるわー。
コンビニとかもそうだよね。
「帰り遅い仕事なんですか?」
とか。
あなたはわかってくれてると思ってたのに!
+143
-2
-
164. 匿名 2020/07/09(木) 19:34:57
デパ地下にあるお寿司屋さん。本マグロの赤み四貫、中とろ大とろ二貫ずつだったのに中トロ四貫になってた。
中トロも赤みよりの中とろ、大きさも一回り小さくなってたからもう行かなくなると思います。+23
-1
-
165. 匿名 2020/07/09(木) 19:35:10
>>160
ん?
予約の手続きしたのは受付の子って書いてあるよ。
その子が間違えた事を怒られるの怖さに店長に報告してないんだろなと思ったけど。+58
-5
-
166. 匿名 2020/07/09(木) 19:35:15
はじめは丁寧だったのに扱いが雑になってきた美容院は行くのを辞めたよ+111
-0
-
167. 匿名 2020/07/09(木) 19:36:01
>>140
わたし>>151何ですけど、
そのあとメールでなんども、何か不手際がございましたでしょうか?みたいなの来てたから、やっぱり急に来なくなったら気になるんだと思いますよ〜+112
-3
-
168. 匿名 2020/07/09(木) 19:36:08
美容院に雑な対応されるのが嫌で、本命の美容院の他に年1~2で行く美容院がある。
本命の美容院にも、たまに行く美容院にも、「この前は他の美容院で切って貰って~」ってアピールしてる。
どちらも本命の美容院になりたいから丁寧に対応してくれるし、
初めて行く美容院を転々とするよりは失敗リスクも低い。+149
-6
-
169. 匿名 2020/07/09(木) 19:37:08
ある商店街のファストフード店の男性店長に感じ悪くされてたのあって、行かなくなりました。
+15
-0
-
170. 匿名 2020/07/09(木) 19:38:28
>>154
本当それ。なんでお金払って負の気持ちに引っ張られてるんだって(T_T)
親しくなったからってやはり店員と客、そこの一線は残しておくべきだった。+49
-0
-
171. 匿名 2020/07/09(木) 19:38:41
>>162
いや、きっかけだと思うよ。
もっと良い店を見つけたからってことだよ。
知らんけど。+67
-2
-
172. 匿名 2020/07/09(木) 19:40:01
フルタイムで働く様になって、カットデーに行けなくなったから。
カットデーもお客捌けないのか、7時受付終了→5時受付終了と、どんどん時間短縮になったし。
5時終わりで、誰が行けるんだよ‥
+52
-6
-
173. 匿名 2020/07/09(木) 19:41:02
安いから通ってた美容院
指名なんかしてないのにいつも同じ男が担当?みたいになってて予約の時間にいったら、いま混んでるから一時間後に来て!ごめんね!って言われた
毎度こいつになるの嫌だったから他の人指名したら電話かけてきてなんで?!って言われた
お前がなんで?!だよ……+227
-0
-
174. 匿名 2020/07/09(木) 19:41:26
>>128
商店街のとこかな? ぱっと見良さそうなトコなのに。
本当に失礼すぎるよね。非常識通り越してるわ。
せっかくの酒の席が嫌な思いしましたね。
+118
-0
-
175. 匿名 2020/07/09(木) 19:44:10
>>168
それいいかも!
ほんと、美容師の雑な対応むかつく!高い金払ってんのに何で常連を蔑ろにするんだろ+107
-0
-
176. 匿名 2020/07/09(木) 19:44:19
>>106
もしかしたら、その店員さんあなたに興味あるのかもしれないよ。+44
-6
-
177. 匿名 2020/07/09(木) 19:45:50
>>29
それ、すごい腹立ちますね!+100
-0
-
178. 匿名 2020/07/09(木) 19:46:20
>>165
まぁ、でも店長は管理する立場だから定休日に予約入れてるのを気付くのがそもそも遅いし、店長にバレずに済ませられるような管理体制ならやっぱり店長の立場上のミスはあるんじゃない?横だけど。+49
-4
-
179. 匿名 2020/07/09(木) 19:46:40
>>174
そうです、雑居ビルの。
コロナの時も店の看板仕舞い込んで、SNSに闇営業やってるから来てください、みたいな書き込みしてたし、人として終わってる。+113
-0
-
180. 匿名 2020/07/09(木) 19:47:38
>>156
ん?
23時まで営業って告知してて、
23時まで営業の何が卑怯なの?+62
-9
-
181. 匿名 2020/07/09(木) 19:49:10
>>158
同じく!コロナをきっかけに自分でポリッシュするようになった。もちろん、サロンのように綺麗にはいかないけど意外と上手く出来て、もう何かイベント前とかでない限り、セルフでやろうと決めた。節約節約(*^^*)+28
-1
-
182. 匿名 2020/07/09(木) 19:51:05
>>1
なんかすごい友達感覚で接せられるようになって、予約時間通りに来たのに、前のお客さんが長引いてて20分くらい待たされた。
それはまぁ仕方ないこともあるかもしれないけど、『あ、ちょっとそこで座って待っとってー』って感じで言われたし、私の番になった時も『あーごめんごめん』みたいな感じで扱いがどんどん雑になっていったから通うのやめた。
薬剤もいいの使ってなかったし。
いくら仲良くなっても、お金を払ってるんだから、雑な対応はないと思う。+412
-2
-
183. 匿名 2020/07/09(木) 19:51:44
>>139
同業者です。とんでもなく非常識な店だと思います。
ブログや媒体掲載はだいたいスタッフ(それも承諾あり)
もしお客様を写すにしても、お断りは入れるべきですし、ましてや女性の方を無許可なんてありえません。+95
-2
-
184. 匿名 2020/07/09(木) 19:51:53
>>180
横だけど多分、
20時までっていう風に自治体から短縮要請が出てるのに、その店は23時まで営業しますってことをLINEのタイムラインで流して、
さらにその告知が魚拓取られて晒されないように消して、23時まで営業してたってことじゃないかな?
私も最初よくわかんなかったけどこういうことかな?+143
-0
-
185. 匿名 2020/07/09(木) 19:52:29
美容室
私は独身なのに、子ども自慢ばかり聞かされて嫌になった+101
-0
-
186. 匿名 2020/07/09(木) 19:53:57
そもそも店員に個体識別されたくない派なので、
特にコンビニやチェーン店で「いつもありがとうございます」とか言われたらしばらくその店からは足が遠退く。
+58
-3
-
187. 匿名 2020/07/09(木) 19:54:31
美容院
担当の人の子供が私の周りをうろちょろしてて気が滅入る。そしてその子供の前で不倫の話を平気でするのも理解ができなかった。+92
-2
-
188. 匿名 2020/07/09(木) 19:56:10
一年前に安◯商店街のアポ◯スーパーでよくレジを担当するぶっさい顔のババアがいたんだけど、そのババアにお釣りを返してもらう時手が触れてババアが汚い物に触ったかのように目の前で手を払った
気分悪かったけど、普通にして店を出た
それ以降私を見つけると目の前でレジの前にカゴを置いて入れなくしたり、走って逃げたり、睨んできたりする
気分悪くて通うのやめた
+94
-5
-
189. 匿名 2020/07/09(木) 19:56:52
某アパレルショップにて
ムック本発売日でレジに行列
そのムック本の見本を見にレジ前に行って見てたらレジやってた店員さんが
眉間にシワを寄せて睨む感じで低い声で
『皆さんちゃんと並んでますよ!割り込みやめてくれます?』って言われた
え?見てるだけですけど…って答えたらチラっと見てフンって感じで無視された
その態度はどうなのよ?
そのやり取りを遠目に見てた旦那も胸糞悪いと言ってたけどこの後がさらに胸糞だった
レジ待ちの行列がひいた頃に何枚か洋服を買うのにレジに並んだら相変わらずムスっとした態度だったが会員カードを出してプラチナ会員だと分かった途端にすごくにこやかになって
『先程は私の勘違いですいませんでした~』って終始ニコニコ
旦那もドン引きでこのお店はもう二度と買わないと思った+159
-2
-
190. 匿名 2020/07/09(木) 19:59:02
車のディーラー
友人のとこで買って点検や車検にもずっと出してたんだけど、点検直後なのにランプが切れてたりパンクしたり、指摘してもヘラヘラしてるだけで不信感
安全に関わることだから看過できなくて二度と行くのやめた+106
-1
-
191. 匿名 2020/07/09(木) 20:01:36
>>159
あーあるある。最後なら一言言えばよかったみたいなの
そういう時ホットペッパーの口コミに書く
良いところも書かないと掲載されないだろうからいいとこも適当に書きつつ+16
-1
-
192. 匿名 2020/07/09(木) 20:01:55
ショートだったこともあって2ヶ月に3回のペースで通ってた(バカみたいだけど当時はベストな長さをキープするのに命をかけてたw)美容院で、
混んでてすぐ近くの店舗からヘルプの人が入ったことがあったんだけど、何故かいつもの担当さんじゃなくてそのヘルプの人が私のカットをすることになった。
その時点で「なぜ私?」と思ってたんだけど、そのヘルプの男性がヘルプに着たくなかったのかご機嫌斜めで、嘘じゃなくて本当に髪も引っ張られながら雑に切られて、
何の説明もなく私にヘルプの男性を充ててきたことにも不信感を抱いたし、そいつも態度も最悪だしてその日から行かなくなった。
二十歳くらいの頃のことだったから黙って帰ってきちゃったけど、
おばさんになった今なら「この人の態度はどういうことなんですか?髪を引っ張られるように切られました!勝手に担当を変えられたのも納得いきません!しょっちゅう来てるからいいやと思ったんですか?」と文句言って帰ってくるよなーって思う。
+151
-2
-
193. 匿名 2020/07/09(木) 20:04:34
身バレ怖いのでなんの店かは伏せますが、私の友達がいつ来たとか、私がいつ来たとか、他の客にペラペラ話し始めたから。
あと、10年くらい通って親しくお互い話すようになったら、何だか上から目線で話ししてくるようになったから。+105
-2
-
194. 匿名 2020/07/09(木) 20:05:04
>>13
えっ!無理!オーダーしてないのに出て来るんでしょ。。+184
-2
-
195. 匿名 2020/07/09(木) 20:07:31
前職で仲良かった人が飲食店を出して一人でランチいったんだけど傷みかけの黄色めご飯を出された。二回も。
気のせいかもしれないしオープンしててでバタバタしてるからと思ってふりかけ食べて食べたけど二回目にカウンターで独り言で『◯◯ちゃんだからこれだしちゃえ』って聞こえてきた。
え…嘘でしょ…⁉️と思ったけど言えなくて疎遠にした。仲良かったし他の人も紹介しようと思ったけどやめた。
数年たったけど。
今コロナで大変だろうけどちゃんとしてくれてたら何か協力したいと思ってたけど無理になった。+160
-0
-
196. 匿名 2020/07/09(木) 20:09:15
休みの度に行ってたお店コロナで行かなくなった。
コロナなければ今でも常連だった+10
-1
-
197. 匿名 2020/07/09(木) 20:10:33
>>1
顔出ししてるの影響後にやってるカットモデルだと思うよ。美容師の友達いたけど使い分けしてたよ。+101
-1
-
198. 匿名 2020/07/09(木) 20:11:13
>>179
ロのつくところかー!うわ最低だね。絶対行かんとこ。+51
-0
-
199. 匿名 2020/07/09(木) 20:11:36
引越しして少し遠くなったから行かなくなった。飲食店。また行きたいなと思いながらなかなかいけなくて間空きすぎると余計行きにくくなってきた。+3
-2
-
200. 匿名 2020/07/09(木) 20:12:39
コンビニでメルカリ発送しまくってたら顔覚えられて声かけられるようになった。嫌じゃないけど困るというか慣れなくて、違うコンビニ使うようになった。+51
-0
-
201. 匿名 2020/07/09(木) 20:12:52
>>29
接客業として最低🥶+114
-3
-
202. 匿名 2020/07/09(木) 20:13:47
>>154
わかる。こちとら既婚なのに、モテナイおっさんの恋愛したいな話うぜーから女性で指名してる。
指名代もったいない。他は皆女性だから。+11
-0
-
203. 匿名 2020/07/09(木) 20:15:07
>>198
キッチン自体もかなりアレなのでこの時期はあまり、ですよね。+34
-0
-
204. 匿名 2020/07/09(木) 20:20:34
毎日たばこと飲み物を買ってたコンビニで、朝レジで「あ。いつものたばこですね」って毎日いる店員さんにサッとレジ横に既にスタンバイしてあったたばこ差し出されて恥ずかしくて行くのやめた。+29
-2
-
205. 匿名 2020/07/09(木) 20:20:45
>>22
なんかウケたww+22
-5
-
206. 匿名 2020/07/09(木) 20:22:18
>>41
は?
ミスしたくせになんだその言い草は!!?
訴えなかったの?!+215
-0
-
207. 匿名 2020/07/09(木) 20:25:08
>>43
わかるー
今日はタバコ要らないのに買わなきゃいけないような気がしてくるし、タバコをカクテル出すみたいに出してくるから腹たってた
+13
-16
-
208. 匿名 2020/07/09(木) 20:25:32
>>66
失礼ながら
その店員さん、ワザと難ありの男紹介してませんか?
+99
-0
-
209. 匿名 2020/07/09(木) 20:25:43
一人でやってる美容室
髪型は満足だったけどずっと自慢話
それでも髪型が勝っていたけどある日施術中に電話をかけ始めやり取り
それ以来一度も行ってない
後悔もない+121
-0
-
210. 匿名 2020/07/09(木) 20:27:27
>>145
美容室のポイントカードのスタンプがいっぱいになる直前で徹底的にムカつくことが起きる
残りスタンプ1個でいっぱいになる美容室のカードが3枚もあるw
でももう行きたくない
慣れてくるとなんであんなトークも施術も雑になるんだろ+114
-0
-
211. 匿名 2020/07/09(木) 20:32:29
>>176
多分そうですね🥰+28
-2
-
212. 匿名 2020/07/09(木) 20:34:28
>>206
医療過誤裁判は引き受けてくれる弁護士が見つからないんです。+82
-0
-
213. 匿名 2020/07/09(木) 20:37:16
お店が混んできてドライヤー中にちょっと自分でしてね、って渡されて自分でドライヤーで乾かした笑
ごめんね!って値引きしてくれたけどもう行ってない(:з っ )っ+138
-2
-
214. 匿名 2020/07/09(木) 20:39:36
近所の個人経営のケーキ屋さん。
イベントの時はもちろん、普段もプリンやシュークリーム、焼き菓子などちょくちょく買いに行ってたけど
、外食前に寄りケーキを買って保冷剤をどのくらいの時間分入れるか?も聞かれ帰宅してケーキを食べようとしたら保冷剤が入っていなくて生暖かいケーキになっていた。そんな事が2回続いた。
あとは昼間の空いている時間帯に寄ったら、お客さんが他に誰もいなかったからか、妊娠中の奥さんに怒鳴り散らしているオーナーパティシエを見てしまった事。私と子供が店内にいることに気付き急いでいつものように振る舞われたけど、その日以来行っていません。+134
-0
-
215. 匿名 2020/07/09(木) 20:42:08
近所のマッサージ店。
お年玉企画のちょっとお得になる金券買って、その金券で払ったんだけど、帰った後に「今、金券いくら残ってますか?」って電話が来た。
「○○枚残ってます」って言ったら「もらう金額を間違えてたから、次に来た時にその分も払って欲しい」って言われた。
本来払うはずの金額だったから別にいいんだけど、私ならお客様へ「お会計間違ったから払いに来てください」とは言えないな…と思ったら何とも言えない気持ちになった。
そのお金払う為にもう1回は行ったけど、それ以来行く気になれなくてやめた。+113
-4
-
216. 匿名 2020/07/09(木) 20:44:52
>>75
女性でいつも1人でスナック行ってたの?
+14
-21
-
217. 匿名 2020/07/09(木) 20:50:40
>>210
私はたまったスタンプ使用時に問題が起きること多し
ヘッドスパ新人にやらせたり(超絶下手くそ)
マッサージ30分サービスのはずが10分に勝手に短縮されたり
+42
-1
-
218. 匿名 2020/07/09(木) 20:50:46
>>1
個人特定されない配慮では?+41
-3
-
219. 匿名 2020/07/09(木) 20:53:59
美容室担当の人が遠くに行ってしまったから。
2度ありました。+3
-0
-
220. 匿名 2020/07/09(木) 20:54:19
大好きな店だったけどコロナ休業明けたらコーヒーの値段が1.5倍になってた😢+36
-0
-
221. 匿名 2020/07/09(木) 20:54:30
>>176
その対応を喜ぶひともいる。+38
-1
-
222. 匿名 2020/07/09(木) 20:57:04
飲食店。コロナがあってから、レジに募金箱を設置して、よろしければお釣りはこの中へ!と言われるようになった。+93
-0
-
223. 匿名 2020/07/09(木) 20:57:11
>>8
これは本当にあるある
数年ごとにジプシーするのもう嫌+106
-0
-
224. 匿名 2020/07/09(木) 20:58:16
コロナだから行きつけのカフェ行けなくなった。+1
-0
-
225. 匿名 2020/07/09(木) 20:58:37
>>1
みんな写真撮られるの?+12
-0
-
226. 匿名 2020/07/09(木) 21:00:01
常連というほどでもないかもだけど。
若い頃、ホスト遊びを同僚に教えてもらって2人で同じ店に通っていた。
指名してる男の子含めて4人でプライベートも遊んだりしてて、色恋的な要素はなく、私たちは安客で暇つぶしにお互い飲んだり遊びに行ったりする関係だった。
ある時お店に行ったら、今までは飲み物頼んでもいいかな?って聞いてたのに、
勝手に頼んでカクテル持ってきた。
店に来ている以上は客扱いしろやってムカついて
その日から音信不通にした。
同僚も怒っててその日からホスト遊びしなくなった。笑+107
-7
-
227. 匿名 2020/07/09(木) 21:03:35
会社近くのラーメン屋によく行ってたんだけど、男の店員さんがバイトの女の子殴ったり調理器具で叩いてる場面にたまたま出くわしてもう行かなくなった
食券出しても「ほら、ラーメンだってよ」って券投げつけるし危ないから警察呼んでもうその店には行ってない+119
-2
-
228. 匿名 2020/07/09(木) 21:05:28
>>144
歯科助手なのに勝手に診断するようなことして大丈夫?って思う。医者のいない個室でわざわざ言うのも闇が深い+89
-0
-
229. 匿名 2020/07/09(木) 21:10:19
>>7
え(汗)ちなみに、なんのお店ですか?+54
-1
-
230. 匿名 2020/07/09(木) 21:11:19
>>6
分かる。日曜日の美容院で開口一番
「一般の人たち休みなのにかったりーっスよ…は~、やる気でね~」
って言い出した。馴れ馴れしすぎるし前からあんまりカットがうまくないなぁと思ってたからこりゃダメだと思って行くのやめた+273
-1
-
231. 匿名 2020/07/09(木) 21:11:56
>>183
やっぱり変だよね
ちなみにブログのコメントに削除するようお願いしたらコメント消された挙げ句、コメントできないようにIPブロックされたよ
ただのマッサージ屋だと思ってたのに後日胸も大きくできるとか言って胸触る施術もしてたらしいからやっぱ変な人なんだと思う+80
-0
-
232. 匿名 2020/07/09(木) 21:12:59
>>165
なるほど、ミスを隠蔽するという発想は無かったからいい歳してなんか勉強になったわ笑
それで店長が知らなかった可能性もあるんだね。
でも>>178も書いてくれてるけど、そんな隠蔽があったとしてそんな管理の適当なお店嫌だし、やっぱり行くのやめてよかったよ。
読んでくれた方ありがとう。+31
-3
-
233. 匿名 2020/07/09(木) 21:14:32
>>41
『お互い』って何?!医者も患者を信用できないって言いたいの?!ミスっといて、そんなん言われる筋合いないわ。+196
-0
-
234. 匿名 2020/07/09(木) 21:14:49
>>176
うん、確かに。結構店員さんがお客さんと話すスタイル取り入れてる所多いけど、特に若い男の子の店員さんだったらシビアそうだもんね(笑)
何の印象も残らない女性客にはわざわざ話しかけないと思う。
ましてやマスクしてるとはいえ、このご時世だし。+45
-0
-
235. 匿名 2020/07/09(木) 21:15:38
>>6
4年通った美容院を同じ気持ちで変えました。肩も揉まない、シャンプーも適当。
それでヘアケア品を勧めて来て買わないと言ったら言葉はいつもどおりだけど、顔がキレてた。
二度と行かないわ。+270
-2
-
236. 匿名 2020/07/09(木) 21:16:56
>>42
私もパスタメニューのあるカフェで働いてるんですが、やっぱり粉チーズは要りますよね…
店長に要るよってアピールしなきゃ。+25
-2
-
237. 匿名 2020/07/09(木) 21:21:10
>>233
多分そうだと思います。私たちが医師を信用出来ないのならわかりますけど、お互いって事は医師も私たちを信用してないということですよね。障害が残ったので、せめて障害者手帳の申請書類だけは書いて欲しいと頼みましたがそれもダメでした。+82
-1
-
238. 匿名 2020/07/09(木) 21:21:32
美容室常連だったけど、混んでいる時は
後回しやアシスタント任せにされたり、
美容師の子どもの画像を見せられたりと
馴れ合いな感じが嫌だった。+49
-0
-
239. 匿名 2020/07/09(木) 21:22:39
>>216
そうですよー!+21
-0
-
240. 匿名 2020/07/09(木) 21:22:59
>>41
ひどいな、それ。
仮にも病院でしょ?いい弁護士見つかればいいね!
私もあったよ。
病院ではあまり仲良くならない方がいいね。
最初感じよくてもどんどん意地悪になってく事がある。
所詮、患者と病院関係者なんだよなぁ。+140
-0
-
241. 匿名 2020/07/09(木) 21:25:04
>>239
あ、「いつも1人で」ではないです 笑
元々知り合いが働いてたので通い始めた感じで、たまに自分の友達やお客さん連れていくこともありましたよ+34
-2
-
242. 匿名 2020/07/09(木) 21:25:32
>>41ですが、私たちがカルテ開示を求めたり、所用でそこの病院の自動受付機に診察券を通すと
「コードイエロー!コードイエロー!職員は指示があるまで所定の位置で待機せよ」
とアナウンスが流れる様になってしまいました。コードイエローというのは所謂モンスターペイシェントの事で、私たちが会計を済ませると
「コードイエロー解除されました」
と流れます。ミスされた側なのにモンスターペイシェント扱いって泣けてきます。+235
-5
-
243. 匿名 2020/07/09(木) 21:26:09
>>43
いらないです。って言えばいいじゃん
根性ないなぁ。+76
-6
-
244. 匿名 2020/07/09(木) 21:28:07
>>237
え。ごめんなさい。障害が残るぐらいのミスをされたんですね…。軽い気持ちでコメントしてしまいました。それにしてもあり得ないですね。症状軽減をお祈りします。+93
-1
-
245. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:19
>>243
そうじゃないと思うww
ただ覚えてるだけならまだしもいちいち見られて準備までされてるのが気持ち悪いんだよ+17
-5
-
246. 匿名 2020/07/09(木) 21:41:25
>>244
いえいえ気にしないでください。結構励みになります!
要介護4で障害者になりました。他のクリニックに行ったらすんなり障害者手帳の申請出来ました。+114
-4
-
247. 匿名 2020/07/09(木) 21:42:03
仕事場の近くの定食屋で夕飯を食べる日は、毎回ご飯をおかわりしていた。
ラストオーダー近くの入店になってしまった日に、ラストオーダーになるしと思っておかわりせず席を立ったら、店員さんに「いつもおかわりするお姉さん、今日はおかわりしなくていいんですか?」と声をかけられてなんとなく行かなくなった。
+78
-1
-
248. 匿名 2020/07/09(木) 21:43:47
美容師に
「あー働く気はあるんだー」
って、謎の無職扱いされた。
平日しか行かなかったからかもだけど
今どき平日休みって、珍しくないだろ?+144
-0
-
249. 匿名 2020/07/09(木) 21:47:51
コーヒーもナポリタンもお店のママお手製のケーキもおいしかった喫茶店
それなりにリピートしてたけど、ある時期から民度が低そうな客もチラホラ来るようになり、居心地が悪くなった
ローカル枠とはいえメディアで紹介されるのは諸刃の剣だなと感じた
+82
-0
-
250. 匿名 2020/07/09(木) 21:54:14
>>248
平日ブラブラしてたら謎に無職扱いしてくるやついるよね!土日休みの仕事だけで社会が回ってると思ってんじゃねーよ!って思うわ。+99
-0
-
251. 匿名 2020/07/09(木) 21:55:13
私が独身だけど結婚したいの知ってるのに、自分の奥さんが子供産んだ自慢をずーっとされた❗️
挙げ句の果てに、コロナで仕方なく自分で髪切っただけなのに、美容師なんて命に関係ないですからね〜とか僻んできたり、美容師免許取ったらいいですよ〜と執拗に勧められた。
他にも失礼な事をいっぱい言われた。
子供が生まれると人間の本性がよく分かるね+106
-2
-
252. 匿名 2020/07/09(木) 21:55:45
>>64
話それて申し訳ないんだけど、あれシャンプーやトリートメントの営業ってどういう基準でやってるんだろって思う。
姉はめちゃ高いシャンプーとかトリートメントとか買わされてるんだけど、同じ美容室だけど自分は薦められた事すらない。
ケチっぽく見えるのかなぁ、薦められたとしても絶対買わんけど。+86
-1
-
253. 匿名 2020/07/09(木) 21:55:57
>>1
それはほんとに傷つきますね。
しかもリアルで言いづらい出来事だから余計辛いですね。
主さんと比べるとほんっとしょーもないけど、まさに今。
行きつけのガストで、おっちゃん店員に床に落とした1円(お釣り)をそのまま拾って渡されました。
無言で置いてきました。
気にしないときは気にしない出来事だけど、
仕事でストレスたまってる時だからすごいイライラがつのってしまった。
常連扱いされるのも鬱陶しいと思ってきてたし、
もう行かないかもです…。
+17
-33
-
254. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:20
いつも切ってくれる美容師さんがいなかったから違う人に切ってもらった
話しながら切ってくれたんだけど、その時の話題が学生時代に万引きしてたとかいう話でドン引きしてしまった
口コミに「犯罪行為を笑って話すなんてありえないもう行かない」と書いたが、実際に載った口コミには「学生時代の武勇伝」と柔らかい言い方に変えられてた+110
-0
-
255. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:32
美容室だけど他の人は玄関先まで見送り。私はお会計して勝手に帰って感じ!他にお客様居るならまだしも...。+86
-0
-
256. 匿名 2020/07/09(木) 22:09:33
>>6
私もそれだ。
2店舗目をOPENして、そちらが気になるからという理由で、予約して時間通りに行ったのに兎に角急ぐ急ぐ。
お釣りも間違えているし、ロングヘアーなのに冬に生乾きで帰り寒くて、さすがにこれは無いわと思って止めた。
今は潰れたのか、移転したのか無くなりました。+156
-0
-
257. 匿名 2020/07/09(木) 22:19:00
長年通ってた個人でされてる美容院
子どもには兄弟がいた方がいいだの
保育園や幼稚園は人数が多いとこじゃないと
協調性がどうのとか、尚且つよく
知ってるとこじゃないとなんたらかんたら。
うるさいなと思って別の美容室に変えました。
+59
-0
-
258. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:20
>>7
わたべがいたのかな?+91
-3
-
259. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:01
毎日通っていた個人店のパン屋さんでのこと。
パンを選んでいざお会計する時に店主さんがわざわざキッチンから出てきて『いつもありがとうございます。』と挨拶に来てくれる。
最初は嬉しかったんだけど、段々毎日行かないといけないプレッシャーやお会計が安かったら申し訳ないかな…とか考えてしんどくなって行かなくなりました。
味が美味しいから行きたいんだけどな+79
-6
-
260. 匿名 2020/07/09(木) 22:30:23
なんか美容院のポイントカードがアプリに変更になるとかで施術中椅子に座った状態でバッグ持ってこられて携帯出してアプリの設定させられて、
美容師と画面見ながらここを入力して〜とかやっててパスワード入れる段階になった時に、こっちもあからさまに隠すのも失礼だし当然目を逸らしてくれてるんだろうと思って誕生日4ケタの1日違いで入力してたら「誕生日○月○日じゃないんですか?」って聞かれて気持ち悪くなった。
しっかり隠さなかった自分も自分だけど、あまり失礼な態度とりたくないし、そもそも人のパスワード入力を見る方が失礼だからするわけないだろうと思ったけど…するんだね。
信じられない。気持ち悪い。+111
-0
-
261. 匿名 2020/07/09(木) 22:30:59
>>12
そんなに酷いと自分も言われてるかも。って思っちゃうね
+124
-0
-
262. 匿名 2020/07/09(木) 22:31:14
どこのイオンにも入ってるあるショップの服が好きでよく買ってたんだけど、この前行ったら多分新人の男性の店員がものすごくしつこく接客してきて、もう二度と行きたくなくなった。
前から買おうと思ってたシャツがセールになってたから試着しようとしたら、「色ちがいでもう1枚どうですか?」「このニットもオススメなんですけど」あげくに、試着室に入ってからも「このパンツはいてみてください!」と外からしつこく声かけられて、本当にいやになって最初に買おうと思ってたシャツも買わずに出てきた。+98
-0
-
263. 匿名 2020/07/09(木) 22:34:00
>>25
客にアピールしてる時点で、ずれてますね。食欲なくします+97
-7
-
264. 匿名 2020/07/09(木) 22:34:00
>>257
私も、何回か行った美容室で子供が一人っ子だとスタイリストに話したら、いきなり不妊治療のクリニックの名刺渡されたから二度と行ってない。
うちは選択一人っ子だといったのに、聞いてなかったんだろうか…+100
-1
-
265. 匿名 2020/07/09(木) 22:35:36
美味しいイタリアンだったんだけど、お店のトイレの便座の縁がう○こまみれで汚くて
それ以降 不潔なイメージしか持てず
元々 横柄な接客のオーナーだったから味は良かったけど行くのをやめた。+60
-0
-
266. 匿名 2020/07/09(木) 22:36:57
>>29
勝手に寂しそう、、と決めつけないで欲しいですね。お客さんのプライバシーしゃべるなんてあり得ない+103
-1
-
267. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:26
>>1
コロナでサービス内容が変わりやむなく。+3
-1
-
268. 匿名 2020/07/09(木) 22:42:03
>>43
せっかちな人もいるし、待たせたくないから用意してただけで悪気はないから許してあげて(^_^;)あなたを待たせたくないから前もって用意しただけだし・・・+101
-5
-
269. 匿名 2020/07/09(木) 22:48:36
>>195
1番の良客をバカな店主は、せこさで失いましたネ!+85
-0
-
270. 匿名 2020/07/09(木) 22:50:07
一度キャンセルした時に攻撃的に言われた。+8
-1
-
271. 匿名 2020/07/09(木) 22:51:25
通っていた喫茶店が◯価だった。選挙の前日、「毎年入れてくれてるからいいとおもうけど、念のため。明日の選挙はよろしくね」って常連の人がマスターに言いに来てた。ひえーって思ってそこから行ってない。+66
-7
-
272. 匿名 2020/07/09(木) 22:53:00
>>215
次に来た時にお願いします、なら仕方ないのでは?
あなたの場合は次施術してもらう気になれなくて結局払いに行かされる結果になってしまってお気の毒だったけど…+22
-0
-
273. 匿名 2020/07/09(木) 22:53:32
>>250
自分達だって土日休みじゃないのにね
+53
-0
-
274. 匿名 2020/07/09(木) 22:55:25
>>271
常連がマスターにわざわざ言うってことはその店は違うと思うよ
まぁそうであったとしても直接勧誘されないなら私は気にしないけどね+34
-0
-
275. 匿名 2020/07/09(木) 22:55:58
ネイルサロンのお姉さんが一生懸命だったので
応援する意味で通ってましたが
だんだんお店の愚痴とかため息混じりに話してくるのでやめました。
通ってたカフェはマスターと関係を持ってしまったのでいかなくなりました+15
-9
-
276. 匿名 2020/07/09(木) 23:00:28
>>128
調べたら出てきてしまったw要注意バーって事で私も避けよう…+76
-1
-
277. 匿名 2020/07/09(木) 23:00:49
歯医者さんだから、常連ではないかな。
急に痛みが出て連絡したら、予約がいっぱいで無理。先生が忙しいからかバタバタしていて、衛生士さんにも冷たい。買うって言ってない歯ブラシを買わされて、通うのをやめました。
次にネットで見つけた歯医者さんは、いつでも痛かったら来てねと言ってくれて、話しやすく衛生士さんとも和やかで、同じ歯医者さんでも全然違うのに驚きました。+59
-0
-
278. 匿名 2020/07/09(木) 23:00:58
>>253
ガストならいいかな。
その1円拾ってまたレジにいれるんだから。
そもそもお金汚いし
払わされたんならムカつくけど拾ってくれたんならオッケーだな+23
-2
-
279. 匿名 2020/07/09(木) 23:01:28
>>176
んなわけないだろ笑
これが男女逆から勘違いするなのオンパレード。+15
-3
-
280. 匿名 2020/07/09(木) 23:04:01
>>114
うわ、これ自分もある。何かいつも見られてるような気がして、もうちょい言うと影であだ名とか付けられてるような気になってしまう。
自意識過剰なんだけど思ってしまうんだよー+48
-1
-
281. 匿名 2020/07/09(木) 23:04:49
>>128
私行ったことあるところかも。
常連同士がみんな顔見知りみたいなとこ。でもいないお客の事あれこれ言ったりしてるから私は次第にいかなくなった。
あと男の長い常連は女性客に絡んだりしてるイメージ。+88
-0
-
282. 匿名 2020/07/09(木) 23:05:05
>>12
飲食店、飲み屋オンリーなら尚更あるある!!
めんどくさくなって私は行かなくなるー+75
-0
-
283. 匿名 2020/07/09(木) 23:05:36
顔見て「プッ」と吹き出されたから+14
-2
-
284. 匿名 2020/07/09(木) 23:05:57
家族で昔からよく行ってるお店に、婚約者と行ったらマスターが明らかに感じ悪かった。
これサービスです!って私ら以外のお客さん全員に特別メニューを振舞い出して、私らだけ完全スルー。
小さいお店だから丸見え丸聞こえ。隣のテーブルの奥様が「あれ?あなた達は??」みたいに困惑した顔で気まずそうにしたレベルのあからさまさでした!
ガル子ちゃんいつもありがとねー!って声かけてくれるのに、その日は見送りも無く冷たさにショック受けましたし、婚約者にも嫌な思いさせてしまい申し訳なくなりました。
モテなそうなブスのくせして男連れ!?みたいに癇に障ったんですかね・・・家族も全員行かなくなりました。+111
-3
-
285. 匿名 2020/07/09(木) 23:07:33
常連さんに対しては、
女性→慣れれば慣れる程丁寧にする必要がある。馴れ馴れしい態度や、異見はしない。
男性→慣れて来たら少し会話を崩してみたり、仲の良い友達のように接する
ってのが良いと先輩から聞いた+88
-1
-
286. 匿名 2020/07/09(木) 23:11:16
>>264
何そいつ!人としても最低。
一人っ子にする予定ですとか言うと
すごい説得してくる奴何なんだろね?
ほっといてほしい。
+41
-2
-
287. 匿名 2020/07/09(木) 23:17:13
月2〜3回行ってたバーのマスターが結婚したんだけど営業中奥さんがずーーーーっとカウンターに居座ってて、注文伝えるだけで奥さんがジローーーッと睨んでくるから行くの辞めた。
彼氏持ちだろうが既婚だろうが、マスターのこと狙ってなくても女性客にとにかく来ないで欲しいんだって。
店は普通に潰れたw+120
-0
-
288. 匿名 2020/07/09(木) 23:31:57
>>62
えっ、それはあり得ない。+76
-0
-
289. 匿名 2020/07/09(木) 23:33:12
>>55
横だけど、私もそうだと思う。
ブスだからじゃないよ。+114
-0
-
290. 匿名 2020/07/09(木) 23:34:32
美容室、担当の美容師と仲良くなって、飲みに行ったりする仲になったけど、お金払ってお店行ってるのに友達扱いで対応が雑になったのが嫌になった。
ちなみに告白されて断った半年後にやつはでき婚してたw
美容師と仲良くするもんじゃないな。人によるだろうけど。+24
-4
-
291. 匿名 2020/07/09(木) 23:34:35
>>108
ちゃんと予約して行ったのにその対応だったの?それなら嫌な気持ちになるね!+56
-0
-
292. 匿名 2020/07/09(木) 23:39:23
>>239
かっこいい。
自分も飲めたら行ってみたいな…下戸なので。+47
-0
-
293. 匿名 2020/07/09(木) 23:49:18
>>278 え、うそ
普通嫌じゃない?私が店員だったら別の1円に変えるなー
目の前で床に落としたやつをお客さんに渡すの気がひける+39
-6
-
294. 匿名 2020/07/09(木) 23:49:27
>>13
気を利かせたつもりだったんだろうなー+84
-0
-
295. 匿名 2020/07/09(木) 23:50:25
店が混んでるときに行くと店員が無視するから
+3
-0
-
296. 匿名 2020/07/09(木) 23:57:06
>>276
私もググったら出てきた…季節のフルーツのカクテル出してる場合か! と思った…
+32
-0
-
297. 匿名 2020/07/09(木) 23:59:47
>>38
すみません。どういう意味ですか?
買ったケーキと同じやつを
顔面に投げたってことですか?+21
-11
-
298. 匿名 2020/07/10(金) 00:00:11
>>284
わかる。
いつも行くお店に男性連れで行くと途端に酷い接客されることがある。店側の人が男ね。
何が勘に触るのかね?
やきもち?+63
-3
-
299. 匿名 2020/07/10(金) 00:03:37
早くて仕上がりが綺麗で毎月行ってた美容院
指名してた美容師の顧客が増えたせいか超絶天狗になってた
客の髪切ってる時はいつも終わってから何しようかって考えてるしー時間かけて切っても仕方ないから適当に早く切ってる♫とか言い出してきたから
切った髪もガタガタで最悪だった
色々行ったけど大型店の店長クラスの俺様美容師ってほんと屑ばっか
+57
-1
-
300. 匿名 2020/07/10(金) 00:08:49
>>140
私は男の店長がお客さんの悪口を言っていて、さらに「あんな人来てくれなくてもいい。」と言っているのを直接聞いたので、私がその美容室に行かなくなったのも気にしていないんだと思う。
自分の自慢話しかしないし、私を見下す発言が増えてきたし、気分悪いから女性店長さんの美容室に変えました。+76
-1
-
301. 匿名 2020/07/10(金) 00:13:38
3年くらい通っていた美容室なんだけど、(男の人1人でやっているところ)妊娠中に「もう母乳でてるの?」って聞かれてキモくて通うの辞めました!+87
-0
-
302. 匿名 2020/07/10(金) 00:14:02
>>297
そのままの意味かと。
誕生日の人自らがすすんでやったのか、周りの誰かが近くにケーキがあったからくらいのノリでやったのかは知らないけど。+63
-3
-
303. 匿名 2020/07/10(金) 00:16:10
通ってる婦人科クリニックで超音波検査(膣内)に入れる機械の先に、いつもゴム手袋が付いてるのに今回それが付いてなくて直接入れられた。コロナとか病気とか怖いし気持ち悪い。+41
-0
-
304. 匿名 2020/07/10(金) 00:19:45
行きつけの居酒屋に友達を連れて行った数日後に店長から連絡
「○○ちゃん(友人)の事を本気で好きになってしまいました。仲を取り持ってくれませんか?」っと
彼氏いるので無理って断ったけど
店長、最近結婚して子供産まれたばっかりだよね?
大切な友達を不倫相手にしたいと言ってくる事に呆れたし、自分はよっぽど下に見られてるんだろうなーって思った。
しかも接客業の友人の店にわざわざ行ってた。迷惑かけて本当に申し訳ない。頭おかしい+107
-0
-
305. 匿名 2020/07/10(金) 00:23:52
客と施術者一対一の整体に通ってたんだけど、ある日予約して行ったら、まだ他の客の施術中だった。私が着替えてもまだ終わってなくて、小さいサロンだったからどこで待てばいいかわかんないし、その客と話してたからレジの前に立っていたら「こっちで待っててもらえます?」みたいにキレ気味に言われた。
他にも親の職業聞かれたり、なんな嫌だなって思ってやめた。
大人しいタイプだからなめられるんだよな…。+67
-1
-
306. 匿名 2020/07/10(金) 00:25:32
一人でやってる美容室。
もう10年以上お世話になってたけど、だんだん上からになってきたから。
自分が前の客を後からつめつめで予約入れといて私にイライラしてたから。+52
-1
-
307. 匿名 2020/07/10(金) 00:31:50
60代の大将「前回一緒に来た男誰?彼氏?俺聞いてないけど!」
お店には良く行くけど、厨房にいて少ししか話したことない人だから「ええええええ!?」って鳥肌たった。私20代。+93
-1
-
308. 匿名 2020/07/10(金) 00:36:13
>>279
ん?あなたは女性?+1
-0
-
309. 匿名 2020/07/10(金) 00:40:12
美容師率高すぎるwww
調子に乗れるような職業でもないだろうにね
あれかな。接客業専門のプロと違って実際は職人に近い仕事なのに接客業プロの人あしらいが自分にも出来てると過信してしまうんだろうか??
+73
-1
-
310. 匿名 2020/07/10(金) 00:44:04
>>301
それはマジでキモいな+23
-0
-
311. 匿名 2020/07/10(金) 00:47:23
オッサンの美容師に仕事について聞かれたので、
その場限りの話題だろうなと思って
「○○にある飲食店です」と軽い気持ちで答えたら、次回会った時に「まだ行けてなくてすみません」と言われてなんかゾッとした。
その他にも髪型について話してたのに
「あなたの目が好きです」って急に言ってきたり、
頼んでもないのにそのオッサンが里帰りした時に
地元周辺を撮影した動画を見せられたりして、
色々気持ち悪くなってフェードアウト。
腕は確かだったのに...。+78
-0
-
312. 匿名 2020/07/10(金) 00:55:59
「家賃はいくら?」「仕事はなに?」「ダンナさんはなんの仕事?」
男性美容師なのにウザイママ友みたいだった+74
-0
-
313. 匿名 2020/07/10(金) 01:00:57
>>68
私も真顔で話して安いからよく購入してただけなのに勘違いされて待ち伏せ付きまといされた。キモい。腹立つ。+52
-1
-
314. 匿名 2020/07/10(金) 01:19:07
>>66
それって店に長く通って貰うためにワザと悩みを増やしているのでは?
+25
-0
-
315. 匿名 2020/07/10(金) 01:21:36
系列店の営業をかけられたから。そういうことされると一気に行く気無くす+11
-0
-
316. 匿名 2020/07/10(金) 01:24:31
病院の受付!
挨拶もなくパソコン見ながら無言で片手で診察券受け取られてちょっとイライラしました+59
-0
-
317. 匿名 2020/07/10(金) 01:26:25
私も美容院は数回通って仲良くなると、手抜きや嘘を感じるので、行く気なくなってしまいます!
前回と同じ金額のトリートメントをした時
「この前は特別にスチーム付けたけど、バレたら店長に怒られるから内緒ね!」って言われスチームされなかったけど、
その人のSNSで思いっきり「○○トリートメント(スチーム付き)」って書いてあったりとか。
あと最近の美容師は営利目的の人増えた気がします。+44
-0
-
318. 匿名 2020/07/10(金) 01:28:57
あるあるだけど
美容院で予約したのに待たされる。
マッサージもしなくなった。
扱いが雑になり新規客優先で
カット中も待たされたり
時間がかかりすぎる。
なんで美容院って常連になればなるほど
扱いが雑になるんだろ?普通は逆よね?
+78
-0
-
319. 匿名 2020/07/10(金) 01:33:49
>>318
本当にそう思う!常連より新規優先してたら、結局リピーター生まれず、悪循環!+52
-0
-
320. 匿名 2020/07/10(金) 01:42:46
銭湯、
マナー守って利用していたし気難しいと噂に聞いて注意していたけれどランナーは来るな!
と怒りだすようになり、地元の人にも謎のマイルールで怒鳴る姿みて地元の人にもそんな態度だったから行くのやめた。とにかく従業員によって当たり外れが大きかった
+27
-0
-
321. 匿名 2020/07/10(金) 01:49:22
>>296
そうそう、常連がコロナの自粛期間中も足繁く通ってるけどそういうノリも嫌。
狭いからタバコの煙もすごいしトイレも座りたくない感じ。
一見すると礼儀正しそうな店主だけど慣れてくると本当に失礼。
ゲイの人のことをものすごく悪く言って常連とゲラゲラ笑ったり政治批判したりとか。+39
-0
-
322. 匿名 2020/07/10(金) 01:53:21
>>1
15年通っていた美容院を辞めました。とても上手な人で技術に惚れ込んでずっとお願いしていましたが・・・手抜きされてるなぁ。と感じる事が増えて、目の前でスマホ操作された瞬間無理!と思いました。
お金払って嫌な思いしたくないですよね。+178
-1
-
323. 匿名 2020/07/10(金) 01:57:34
>>12
普通のバーで全く同じ経験ある!
すごく残念な気分になってスーッと冷めた+49
-1
-
324. 匿名 2020/07/10(金) 02:01:03
>>22
わろた+5
-1
-
325. 匿名 2020/07/10(金) 02:01:21
>>27
めちゃめちゃわかる
私もこれで行かなくなった店何軒もある
いつもありがとうございます、なんて言葉いらないんだよ
私も長年接客やってたけど店員の立場の時は心の中で(あ、いつもの方だ)と思っても自分からお客さんに話しかけることは絶対にしなかったよ+118
-2
-
326. 匿名 2020/07/10(金) 02:05:06
美容院。
何回か行ってたけど「合コンキャラ」に設定されていちいち聞かれて面倒だった。年頃だし飲み会とか行くし!
友達もそこの美容院に行ってたんだけど
「がるこ、いつも挙動不審らしいね?!」って心配そうに言ってくれたけど明らかスタイリストに小馬鹿にされてる気がした。ある時の予約当日に胃腸炎になり開店と同時に連絡して事情を説明してキャンセル。後日予約を取り直したら
「またキャンセルすんの?笑」と言われた。はあー?一回しか当日キャンセルしてないし。
+68
-2
-
327. 匿名 2020/07/10(金) 02:07:44
>>75
正直女性1人だと単価低いから来てほしくなかったんじゃないかな
面倒な客押し付けてる時点でそうだと思う+3
-24
-
328. 匿名 2020/07/10(金) 02:14:20
指名してる美容師にブランドものの鞄と財布に対して「稼いでますね~」から始まり
ゲームの話振られたからSwitchの話しただけで「僕はそんなの買えません」とか
なんか金銭的なことに関して異様に逆マウントというか刺のある嫌味っぽい感じで言われてすごく不快だった
しかも僻む割にそういう話振ってくる
いつもこんな感じじゃないのにな~と思ってたら会計終わったらそいつもうすぐ退職するんだと
二度と行くかって思ったけど辞めるんかいってなってなんかすごく消化不良+49
-0
-
329. 匿名 2020/07/10(金) 02:16:02
>>310
口コミに書いて被害者増やさないようにすべきレベルなキモさだね+21
-0
-
330. 匿名 2020/07/10(金) 02:46:46
・挨拶しない
・やる気が無くて常にダルそう
・いちいち指示されないと全く動かない
・私語だけはめちゃくちゃ元気
っていう子がバイトで働き始めたから
イライラして同じ空間に居られなかったし
客がずいぶんと減ったらしい+40
-0
-
331. 匿名 2020/07/10(金) 02:47:39
近所の居酒屋。たまたま隣で飲んでた男性とLINE交換したら「今日は来てるよ」「今度また一緒に飲もう」とこっちから何も返信していないのに勝手に待たれているため…料理美味しかったからすごく残念。近所だからブロックはできないし。困ったもんだ。。+6
-6
-
332. 匿名 2020/07/10(金) 02:59:50
>>327
この場合は逆
店的には一人分の売り上げに加えてホステス役もしてくれるスーパーありがたい存在
単価低いならいない方がいいってなるのは常に席が埋まりがちな人気店ね。
しかも75のコメ主の文章からして経営のこともスマートな飲み方もわかってる人なのは明白
お水の経験あるから色っぽいんだろうし他の客のあしらいも見事だから次もよろしく!ってなとこなんだろうけど、店は調子乗りすぎたね+86
-2
-
333. 匿名 2020/07/10(金) 03:01:15
>>33
マスターが単なる超年下好きのうん◎こだったとは…+35
-1
-
334. 匿名 2020/07/10(金) 03:08:06
>>157
それはあかん。
予約の意味ないやん。
失礼やわ。+31
-0
-
335. 匿名 2020/07/10(金) 03:14:53
常連まで行ってないけど、
エステとメイクを個人でやってるサロンに行って、
次の予定があるのを先に言ってて
○時には出ないと間に合わないって言ってるのに、
終了時間オーバーで全然間に合わなかった。
私も喋っていたし、仕方ないかと思っていたけど、
その後、知人もそこに行きたいと言ったので紹介しがてら私が予約。
知人も次に予定があるからと念のため
時間内に終わって欲しいとメッセージ入れたけど、
「この前は申し訳ない」とか謝罪もなく
スルーされたこと。
私は大遅刻したから信用できない。+1
-13
-
336. 匿名 2020/07/10(金) 03:21:09
>>185
わかる!
長く通ってるネイルサロンの担当が出産で休むことになって、新しい担当者が子供の話しかしない。
幼稚園の話とかふーんって聞いてるけど
まったく興味ないしおもしろくない。
こないだ産休明けでたまたま一時的に出てきていた
前担当者さんにしてもらったら喋りながらでもスピーディー!
それから今の担当者には子供ことばっかり喋ってないで手を動かせと心の中で思ってる。+34
-0
-
337. 匿名 2020/07/10(金) 03:24:07
>>195
ひどい。
本来なら他のお客さんより、
サービスして当たり前なのに!
バカにしやがってー!
+63
-0
-
338. 匿名 2020/07/10(金) 03:26:32
すごく合う美容師さんがいて利用してたけど、アシスタントの若い子の態度が悪すぎて行くのやめようか迷ってます…+21
-1
-
339. 匿名 2020/07/10(金) 03:27:19
>>215
えー!それわざわざ電話してくるの?
お店のミスやからそこはお店負担じゃないのかな。
んー。もやっとする。+40
-0
-
340. 匿名 2020/07/10(金) 03:33:40
>>259
えーそれは行ける日は行って好きなのだけ買えばいいのに!
プレッシャーに感じる気持ちはめっちゃわかるんだけども!
だって259はそこのパン食べたくて店主のことも嫌いじゃなくて、店主も通ってもらえて喜んでたんだからさ!
パンとかケーキ屋さんって売れ残るのわかってても毎日たくさん焼いて店頭彩ってくれてるとこもあるから、一つでも二つでも買ってくれたら嬉しいと思う+59
-0
-
341. 匿名 2020/07/10(金) 03:53:31
>>156
ん?アンカー違いか?+0
-0
-
342. 匿名 2020/07/10(金) 03:54:23
>>227
そんなの見させられたら食事喉通らないよね
警察呼んだの超GJ!+42
-0
-
343. 匿名 2020/07/10(金) 04:00:04
一年位通ってるお店、店員の人が何とかして仲良くなりたいのか、すごく変な態度なので行くのやめようか迷ってる。他の人には普通なのに…。
普通に接客してくれたら、それ以外は何も求めないんだけど。+11
-0
-
344. 匿名 2020/07/10(金) 04:00:17
>>183
男性でもあり得ませんよ+8
-1
-
345. 匿名 2020/07/10(金) 04:02:01
>>106
私は逆で「今日も○○なんですねぇ」と照れ照れしながら言われたわ。今日も同じもの頼んでわりぃかよ!+20
-0
-
346. 匿名 2020/07/10(金) 04:05:21
>>127
お久しぶりです。も気にならない?
本当に久しぶりならいいけど、2週間も経ってないのにお久しぶりですって言われて困ったわ。お久しぶりです。と返したけど。+5
-2
-
347. 匿名 2020/07/10(金) 04:07:26
>>215
間違えた分を払うついでに、もう一回利用したってこと?ついでが逆かもしれないけど。
+1
-1
-
348. 匿名 2020/07/10(金) 04:13:00
注文した飯が出てこなかったから。
2人でお昼のランチに行って、1人しか食べてないのおかしいと思わない?って感じ。+21
-0
-
349. 匿名 2020/07/10(金) 04:32:53
美容室でずっとパーマの上手い担当Aさんだったけど(突然)辞めたと言うので、Bさんにお願いした。
同じ薬剤使ってるのに失敗されて、やり直して貰ったら髪の毛ボロボロ…「Aさんの時はいつも上手くいってたのに」的な苦情を仕上がりの時伝えたら、
「Aさんは他の店舗に行ったんですよ(あなたは重要なお客さんじゃないから言って貰えなかったみたいだけど)」的な話をされて、
惨めになったので行くのを辞めた。+53
-0
-
350. 匿名 2020/07/10(金) 04:52:09
ネイルサロン。
お会計の時に前に並んでたお客さんが次の予約を取ろうとしてて、店員さんが「○日は××時と、△△時が空いてます」と案内してた。
そのお客さんは××時に予約を取ってたので、私は△△時にしようと思ったら、「○日は予約がいっぱいで空いてないんです〜」と言われた。
「え?先ほど△△時は空いてるって言ってましたよね…?」と言ったら、バツの悪そうな顔で「あ…そうですね…△△時空いてました!」って。。。
嫌な気持ちになったので、次を最後に行かなくなった。+63
-0
-
351. 匿名 2020/07/10(金) 05:08:01
会社の近くの茶店
パスタ方がまあまあ美味しいし、女性一人が
のんびりできるから、良く行った
サンドイッチ🥪頼んだら、男性店員さん2
「今日はパスタ🍝じゃないんですか⁇」
と言われて、足が遠くなった
コロナ放電で休業→閉店
又行きたかった、+9
-17
-
352. 匿名 2020/07/10(金) 05:12:59
近所のジェー○ン。
入口そばにおいてある子供用カートが汚くて(埃が被ってます)店内もなんとなく薄汚れていて...
安くて良く行ってたけど
無理...ってなりました。+4
-0
-
353. 匿名 2020/07/10(金) 05:13:33
ストパー常連だった美容院なんだけど
最初のうちは待たされること無くサクサクやってくれてたのに、段々わたしの施術中に途中から他のお客さんの予約入れまくるようになってきたから。
ひとりふたりなら仕方ないと思うんだよ。
でも最終的に2回の薬剤塗布以外してくれず後は全部他の人、しかもその人たちも忙しいから放置の方が長くなって、最初は3時間半だった施術が最後には7時間とか当たり前。
産後はもうしばらく行けないからって妊娠後期に医者の許可とってストパー予約したとき、妊娠のことも伝えて「申し訳ないけど今回だけは早めにお願いできますか?」と頼んだら「いいよいいよー任して!」って快諾してくれてありがたいと思ったら結局7時間かかったわ。
しかも何が許せんって、シャンプーのあと髪の毛も乾かさず他の客のところ行って1時間半も待たされたことよ。
タオル巻かれてるから蒸れて痒くて痒くて、目の前にドライヤーあるから自分で乾かしたかったのダメだと言われ、結局重めの風邪引いたわ。薬も飲めんのに。
事前に確認してこれはないわ。
わたしが静かに怒ってたら向こうも「妊婦様かよ」ってコソコソ逆ギレでムスッとしてるし、二度と行ってない。+111
-1
-
354. 匿名 2020/07/10(金) 05:18:55
引っ越したとき、家から歩いて1分のところに焼き鳥屋さんがあった。
親子2人で切り盛りしてる老舗の焼き鳥屋さん。
安くて美味しくて、雰囲気も大好きだった。
そこに通い出してから気に入り過ぎて週に2回は行ってたから、
自然と大将や息子さんは勿論、他の常連さん達とも仲良くなった。
でももう半年行ってない。
同棲してた彼氏と別れたから…。
同棲解消して実家に戻って遠くなったのもあるけど、
大半は2人で行ってたから行きにくくなっちゃって。
常連さんたちは気にせずおいでよってLINEくれるけど行きにくいなあ。
あそこのしそ巻きが恋しい…。
+36
-8
-
355. 匿名 2020/07/10(金) 05:25:50
>>259
私はそう言ってもらえるの嬉しいですが、感じ方は人それぞれですね…
今製菓の学校通ってて将来お店出すのが目標だから、
そういうお客様もいると心に留めておきます。+24
-1
-
356. 匿名 2020/07/10(金) 05:59:06
コジンマリしたカフェで、よるカフェしてたからごはん食べに行ってたけど、店員かアルバイトかが入れ替わったみたいで味がいきなり落ちた
カフェだからそこそこの値段だし、価値がなくなった+14
-0
-
357. 匿名 2020/07/10(金) 06:03:11
>>13
ええ!?そんな事あるの!?w
それは行かなくなるね…
「今日はどうしますか?」って聞いてくれればいいのにね…+27
-0
-
358. 匿名 2020/07/10(金) 06:09:07
>>30
それはあなたが根に持つタイプ依然にその店員が有り得ないよ…
そんな店行かなくて正解だよ!
多分他にもやってるだろうからその内苦情くると思う!+61
-1
-
359. 匿名 2020/07/10(金) 06:13:39
>>6
お帰りなさい、とか
キモイ事言いだす店には行かないww
家じゃね~し。+76
-1
-
360. 匿名 2020/07/10(金) 06:42:14
>>11
これ結構あるよね。
こっちは客だぞ‼️
って思っちゃう。
なんか勘違いしちゃうんだろうね。
関係性を認識してない。
知り合いとも違うし。+28
-0
-
361. 匿名 2020/07/10(金) 06:50:00
>>12
悪口大会にマスターが参加するって引くよね+82
-0
-
362. 匿名 2020/07/10(金) 06:50:13
常連になるのかわからないけど、整骨院
前回言ったんですけど〜って聞いた事ない話をされる。
絶対向こうが別の人と間違えてるのに私がアタオカな奴と認定された
予約した日時に行ったら予約入ってないと言われた。
キッズスペースありで託児付きで施術してもらえる所が魅力だったのに、ずっと子供泣いてて気になってしょうがない→保育士は自分の子供を抱っこしてるのでうちの子供は抱っこもしてくれず、大丈夫ー?って声掛けるだけ
産後骨盤矯正して痩せようと頑張って10回分の回数券7万くらいで買ったけど途中で行くのやめた💦
勿体ないけど耐えられなかった
+25
-0
-
363. 匿名 2020/07/10(金) 06:51:32
珈琲焙煎のお店。
近いし結構な頻度で買いに行くようになったら、私も顔見知り程度の常連さんの個人情報をぺらぺら話してくるようになった。
店主は悪気はないようだけど、こちらも聞いててえっ‼️こんなことを私に話していいの?っていうことまで言ってくる。
居たたまれなかったし、私も世間話程度に軽く家庭内のことを話していて、やっぱり他のお客さんにもそんな感じで話されるのは、嫌だな。と思って足が遠のいてしまった。
珈琲は美味しかったけど、悔いはない‼️+42
-0
-
364. 匿名 2020/07/10(金) 07:00:10
>>100
むしろ、こっちがモデル料としてお金払ってもらいたいよね!+23
-0
-
365. 匿名 2020/07/10(金) 07:02:47
社食の売店。店員さんがものすごいおしゃべりでうるさく、苦手だったから、行かなくなりました。+9
-0
-
366. 匿名 2020/07/10(金) 07:15:17
>>13
おっさんに多いけど言わなくても出てくるのを喜ぶお客さんが多いからそうなってしまう。
言わなくても出す店員が評価されてる。+44
-1
-
367. 匿名 2020/07/10(金) 07:24:57
>>339
サービス業は分からないけど、医療関係だと必ず次回いただくよ。
額が大きいと先に電話でお伝えして、30円とかだと当日お伝えすることもあるけど。
向こうがもらい忘れたんだから払わなくてオッケーでは?みたいな感覚は私は少し「?」と感じる。+9
-12
-
368. 匿名 2020/07/10(金) 07:52:09
居酒屋やバー
店主と仲良くなると次第に他の人の悪口や
愚痴を聞く機会が多くなり、足が遠のいた。
お金払ってお酒を飲みに来てるので、気分の悪い話はやめて欲しい。+35
-1
-
369. 匿名 2020/07/10(金) 08:07:00
テイクアウトでよく利用していたタイ料理のお店。開店時間に行ったら、玄関にマットを敷いたその手を洗わずにお弁当を用意してきた。
人気店だけど衛生面にモヤモヤして、それ以来行ってない。+47
-0
-
370. 匿名 2020/07/10(金) 08:07:23
>>58
おそらくカットモデルさんを顔出しにして、一般客は後ろだけインスタに上げてると思う。
美容師の説明不足が問題。
+62
-0
-
371. 匿名 2020/07/10(金) 08:07:45
美容室って仲良くなってくると高いコースとかシャンプー類を売りつけられそうになから、断りづらい。+6
-0
-
372. 匿名 2020/07/10(金) 08:08:40
スーパーでよく世間話してた店員さんから、怪しいマルチのサプリ勧められたから。
断ったけど、けっこう食い下がってきてげんなり
近いから行きたいけど、その人にまた会ったら嫌でいけなくなった。+23
-0
-
373. 匿名 2020/07/10(金) 08:19:57
喫茶店でコーヒーと手作りのお菓子が美味しくて通っていたけど、自然派になったらしく乳製品や砂糖は使いません!とボソボソした岩みたいなお菓子に変わって9条系チラシを渡して来るようになったから。+47
-1
-
374. 匿名 2020/07/10(金) 08:21:17
>>366
男性は食の冒険を嫌うからね
異国の料理を好むのも主に女性だし+16
-1
-
375. 匿名 2020/07/10(金) 08:23:03
>>1
男性美容師ってお客の話聞くより、自分の話に夢中になる人が多い傾向ある。私の経験談。
モテるからかパリピが多くて、行く度に店長に店の売上自慢や仕事忙しい自慢。あと謎のExcel腕前自慢……
相槌打ってたら一方的に聞かされて、私はお前らの社員旅行や飲み会に何の興味もない。
今は新しいお店で同年代の女性をずっと指名しております。+105
-0
-
376. 匿名 2020/07/10(金) 08:23:49
>>12
あるあるだね。
私もゲイバーで言われてた。
しかもその内容を、店のママがわざわざ言ってくるっていう地獄みたいなとこ。
+69
-0
-
377. 匿名 2020/07/10(金) 08:24:44
週一くらいでテイクアウトしてた個人経営のお惣菜屋さん。
そこの男性店長と近所の居酒屋で居合わせたんだけど(向こうは私に気付いてない)、酒癖悪くて店員さんに絡んだり因縁付けたりしてた。
見兼ねた他のお客さんから追い出されてた。
それを見てから足が遠のいて買わなくなったけど、この前通り掛かったらお店無くなってた。+31
-0
-
378. 匿名 2020/07/10(金) 08:28:10
>>318
カット中に待たされるっていうのも嫌だよね。
ちょいちょい待たされて結局トータル30分とかになるなら本屋にでも行って戻ってから途中の待ちなしでやってもらいたかったし!って思う。
まあそれが無理だから途中で待たされるんだろうけど。程度によるよね。我慢ならない時とかあるもん。+31
-0
-
379. 匿名 2020/07/10(金) 08:28:26
>>100
きっとすごく可愛くて頭の形とかも綺麗なんだろうな
でも、そんな仕事はプロのモデルに頼んでもらいたいよね
モデルとしての実績を作るために、交通費のみでも請け負う人がいる筈+49
-2
-
380. 匿名 2020/07/10(金) 08:31:36
>>259
素直に259さんに感謝してるのでは?私もいきつけのパン屋さんがあるけどオーナーさん挨拶くるよー。私はあいさつされたらこんにちはー。っていうぐらいだけど。そこのパン大好きだからつぶれないように貢献してる笑+48
-0
-
381. 匿名 2020/07/10(金) 08:32:18
>>68
私もいろんな美容院いってるけど、男性美容師のほうが圧倒的に髪質やくせのことを考えてくれる。
写真持って行っても、ただ写真のようにカットするだけじゃなくて、髪質にあわせて少しずつかえてくれたり。論理的に考えるのかなぁ。+19
-11
-
382. 匿名 2020/07/10(金) 08:42:38
昼休み一人になりたいからわざわざ外でて食べてたのに店員が話しかけてくるようになった
できたばかりの田舎の店だったから常連作りたくて必死だったんだろうけど
めんどくせと思って行くのやめた
寂しくねーし空気読んでほしい+31
-2
-
383. 匿名 2020/07/10(金) 08:44:34
>>259
毎回の挨拶はその店主の拘りかもしれないし、まだ少ない?お客様への精一杯の営業活動かもしれないから、挨拶のプレッシャーだけが足の遠のいた理由ならば、また気にせずに行ってあげて欲しいなー
折角両思いなのに…w
+48
-3
-
384. 匿名 2020/07/10(金) 08:46:08
>>353
酷すぎる
7時間って睡眠時間と同じじゃん+70
-0
-
385. 匿名 2020/07/10(金) 08:49:54
>>304
店長やべー奴すぎて草+28
-0
-
386. 匿名 2020/07/10(金) 08:50:20
>>297
38さんがお祝いでわざわざ購入したケーキを顔面に押し当ててもりあがってたってことでしょー?そのままの意味だよ。変に解釈するのが難しい+66
-2
-
387. 匿名 2020/07/10(金) 08:55:06
コロナ自粛解除後、店員さんはマスクもせずに営業してる。
店長は、店員や客のこと何も考えてないのか?ってモヤモヤしたからもう行かないかな。+5
-0
-
388. 匿名 2020/07/10(金) 08:56:43
>>212
かなり難しいから引き受けないよね+8
-0
-
389. 匿名 2020/07/10(金) 08:59:47
>>7
ヒルズ店員さん?+27
-0
-
390. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:01
>>115
ヤバイねwこういうところしか相手にされないんだろうなー+3
-0
-
391. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:16
>>128
スカッとした+23
-1
-
392. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:25
>>388
そうなんですよね。開示したカルテも、一度書いたものを何度も書き直してるので、1週間の入院分だけで何百枚にもなりました。しかも、手術は大成功で手術中も何にも問題無かったと言っていたのに、実際には手術中に血腫が出来たり、本来なら血圧が高めで麻酔も無理だったのに麻酔かけて強行した事が分かってるんですけど、引き受けてくれる弁護士がいないですね。というより、相談段階からお金の話ばかりしてくる弁護士が多いです。+17
-6
-
393. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:57
個人でやってるマッサージサロンで割と最初のころから通っていて、その方は腕も良くてどんどん客が増えてきたころから、キャラが豹変なのか本心が表れだしたのか
自分はゴッドハンドみたいに言い出したり、子分を増やしてセミナー料集め始めたり
高価な宝石を買って見せびらかしたり
平気で遅刻して店先で待たされたり
どんどん派手になる様をみてきて、
回数券をやたらとすすめたり、私にもセミナーすすめてきたから回数券最後まで使わずやめた
数年後客が離れたのか、なにかやらかしたのか知らないけど破産申請してした
あとあとわかったけど、何度も離婚していて
魔性っぽかった
口が上手いので
その人いつかまたなにかやらかしそうな気がしている+25
-0
-
394. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:00
>>137
なんのフォローにもならないけど、その人は誰のコートでもその顔したと思う
顔に出すなんて論外だけど、正直私もお客さんのコート預かる時抵抗ある、、、+8
-24
-
395. 匿名 2020/07/10(金) 09:16:32
>>140
正直あまり気にしてないと思う。流れ作業の様に何人も対応するし、来なくなる客なんて珍しくもなんともない+8
-0
-
396. 匿名 2020/07/10(金) 09:20:01
アットホームなダーツバーで店員がご飯をタバコ吸いながら作っていたのを見て行くのやめた
お金払って食べる価値がない+35
-1
-
397. 匿名 2020/07/10(金) 09:21:26
>>142
ある!
顔合わせるたび言われるし、馴れ合いみたいになってきて失礼な言動が増えた。
別にやりたくない格闘技させられたり、記録が雑すぎだったりしたからジム自体やめちゃった。+16
-0
-
398. 匿名 2020/07/10(金) 09:25:10
深夜までやってる行きつけのうどん屋さん
店長はいい人なんだけど他の店員の勤務態度は悪いな〜と常々思ってたけど味は美味しいから毎週のように通ってた
ある日たまたま店長のいない時間に行ったら学生店員数人と友達?らしき人が大声で生々しい下ネタを話してた
うどん食べてる時にそんな話しが聞こえてきたからうどんが気持ち悪く思えて2度と行かなくなった
+34
-1
-
399. 匿名 2020/07/10(金) 09:27:46
>>188
その人相当変だよ、今更だけどクレーム入れていいと思う
絶対他にも嫌な思いしてる人いるよ+43
-1
-
400. 匿名 2020/07/10(金) 09:27:48
>>89
美容院で客がマスクって無理じゃない?カットは毛付くし、その他は濡れるか汚れるし。神経質すぎ+25
-7
-
401. 匿名 2020/07/10(金) 09:29:12
>>33
30代で10代の女の子にって感覚まずおかしいよね…気持ち悪いね。
年収2000万くらいないと許されない発言だね。+54
-1
-
402. 匿名 2020/07/10(金) 09:30:56
>>189
そんな嫌な思いしたのに服買ってるの懐広すぎない?w
アパレルもクセ強い人いるよね〜+59
-0
-
403. 匿名 2020/07/10(金) 09:32:10
>>353
ストパーに7時間は酷過ぎ
美容院で滞在時4時間超えた事ないわ4時間でもすごく疲れるのに…
ましてや妊娠中に…絶句+81
-0
-
404. 匿名 2020/07/10(金) 09:35:54
>>226
ある意味一番楽しい遊び方したねw切り方も潔いわ+30
-0
-
405. 匿名 2020/07/10(金) 09:43:35
>>1
美容室関連は多いと思うけど私も。
カットカラートリートメントセットの先買いのお得なチケットを何回か買ってたけどある日急に「トリートメントどれにします?」って料金表渡されて、セット内容の通常トリートメント以外のものをプラスって意味かと思って追加払いたくないし通常でいいですって言ったけど帰りにトリートメント代1080円とられたよ・・・
今までチケットで全部込みだったしそのチケットを先買いしているのに。
内容が変わったのだとしても説明すべきだし、ちゃんと説明してくれたらまだいいけどさ。
何も言わずに取れるなら取っちゃえみたいな根性が嫌でそれから一切行かなくなった。
信頼関係って大切だなって思う。
美容室なんて山ほどあるしよほど理由があってそこを気に入ってない限りすぐに客はそっぽ向くと思う。
+101
-1
-
406. 匿名 2020/07/10(金) 09:47:18
>>182
全く同じ経験ある!
完全予約制の店で予約時間30分近く待たされただけでもモヤるのに軽くさーせんっ今日はどーしますか?って感じであっもうやめよってダメ男から目が覚めたみたいな感覚ですっぱり辞めた
その後いい美容師さん見つかるまでのジプシーは辛かったけど後悔してない+63
-0
-
407. 匿名 2020/07/10(金) 09:49:06
私は美容院は近さ命なんだけど行きつけの美容院が移転するってなって行くの辞めた。
いつも切ってくれてる方が嬉しそうに「駅近になってみんな行きやすくなるって喜んでくれてる」って言ったけど、それ言う人選ばなきゃねって思った。
みんながみんな駅から来る人じゃないし私みたいな主婦は自転車でサッと行ける場所がいいし駅とはまず無縁。
移転してから二回くらいは行ったけど登り坂だし駅前で人多くてごちゃごちゃしてるしで、絶対無理って思った。
その美容師さんの腕じゃなきゃ無理くらいの勢いじゃない限り条件悪くなったら通わないんだって実感。
今はまた家からすぐの美容院に行ってる笑
+31
-5
-
408. 匿名 2020/07/10(金) 09:51:12
イベント毎にホールケーキ買ったり、手土産でしょっちゅう使っていたケーキ屋さん。
正月時期にだけ出る限定ケーキにおまけがついてきて、家族が毎年楽しみにしていたんだけど、その年おまけが足りなくて、とうちの分におまけがなかった。
『◯◯(おまけ)が付きます!』って謳って売ってるのにおかしくないですか?と言ったら、後日渡します。来週でいいですか?と言われ、翌週取りに行ったら、『倉庫に取りに行ってないからまだ手元にない』と言われた。
ないならないで、もっと誠意が欲しかった。+62
-3
-
409. 匿名 2020/07/10(金) 09:53:12
>>405
自分だったら、前まではプラス料金ならなかったですよねって聞くけどなぁ+30
-1
-
410. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:28
>>349
>あなたは重要なお客さんじゃないから言って貰えなかったみたいだけど
退職する時に顧客を連れて行ってはいけないって規約があるんだと思う
下手な人に当たったのは残念だし失敗されるのたまったもんじゃないよね( T_T)\(;o;)+36
-2
-
411. 匿名 2020/07/10(金) 09:57:36
骨格メイク?なんだっけ?忘れちゃったけど
チェーン展開してるメイクレッスンとかエステのお店の横浜店
初回は丁寧だった担当の人が、自分語りと息子自慢ばかりするように
(息子は理系の大学とか、自慢にもならないのにどや顔する)
めんどくせーなと思いながら聞いていたけど、
ある日ガムを噛みながら施術されたので
チケットは六回分くらい残ってたけど行くのをやめた
今思えば本部にクレーム入れて、返金を求めればよかったな+35
-1
-
412. 匿名 2020/07/10(金) 10:06:13
>>189
もちろん日時と店員の特徴伝えて本社にクレーム入れたよね?+40
-0
-
413. 匿名 2020/07/10(金) 10:11:46
二十回は通ってる記念日に行くイタリアンレストラン。
ケーキにあらかじめ伝えておいた名前を書いてくれるんだけど、えみなのに、みえ と。
しかも二回連続。
笑って あはは、すみません!
と言われたので、 とても気に入ってるお店なのに、その対応は悲しいと伝えました。間違えは許せるけど笑って謝罪、、どうなんですかね。+48
-0
-
414. 匿名 2020/07/10(金) 10:14:24
>>27様
解ります、解りますー!
+9
-0
-
415. 匿名 2020/07/10(金) 10:19:58
>>1
急にテレビの露出に力を入れ始め何度もニュースのワンコーナーで見るようになり
駐車場は他店に駐車する輩が押し寄せるくらいの繁盛店に
なんかウンザリして行かなくなりました+10
-1
-
416. 匿名 2020/07/10(金) 10:21:19
通ってた動物病院
先生ではなく新しい助手の若い男性が診療室のドアを足で蹴って閉めてたの見て行くのやめた。
愛犬が雑に扱われそうで。+36
-0
-
417. 匿名 2020/07/10(金) 10:22:37
好きな喫茶店だったけど、客の前でバイトの子にきつく説教してて、味も不味く感じてそれから行かなくなった。+18
-0
-
418. 匿名 2020/07/10(金) 10:30:22
>>1
そういえば私も美容院の常連やめた事ある。
予約してお店に行ったらいらっしゃいませの言葉もなく店員から「メール見ました?」と一言言われて、見てないと言ったらウザそうに「後から確認したらスケジュール空いてなかったんでキャンセルしたって入れたんすよ」って。
確認したら予約日時の30分前に届いてた。その頃には既に支度して電車乗ってたし、もっと早く伝えるべきだしそういう大切な事をメールで済ませた事にもがっかりしてしまった。
私の事を割と贔屓にしてくれてた美容師さんが一人いたんだけど、後から出勤したらしいその人から山ほど着信来てたけどもういいやと思ってそれっきり。+118
-0
-
419. 匿名 2020/07/10(金) 10:32:47
>>326
またキャンセルすんの?
クソいらつく言い方だね!
二度と行かないよ!+38
-0
-
420. 匿名 2020/07/10(金) 10:38:38
6年くらいほぼ毎月通ってた美容院。
段々と予約時間から20分くらい待たされることが多くなった。
ある日待たされた後にやっと席に通されたと思ったら、耳キャップをつけた後に更に10分以上放置された。
その間担当の美容師は自分のお客さんの会計をしてたみたいだけど、大した謝罪もなかったのでキッパリ行くのをやめました。+33
-0
-
421. 匿名 2020/07/10(金) 10:52:20
ここの話、美容師さんに読んで欲しいわー!
不快にされること、あまりに多すぎない??+65
-0
-
422. 匿名 2020/07/10(金) 10:55:07
まだ高校生の頃通ってた美容院があって、いくらある?って言われたから手持ちのことかと思って(笑)「一万」って答えたら、一万ちょうどになるメニューで凝ったカラーをしてくれて仰天。
予算がいくらかって意味だったのを私がバカだから勘違いしたのがいけないんだけど、聞かれたのも初めてだし美容院にそんな大金を払うなんて思いもしない年齢だったので、めちゃくちゃ後悔。
もう行かなくなったし慎重にお店を選ぶようになって、あと希望をはっきり伝えるようになった。
たしかにオシャレ系だったから不相応だったのかもしれないけど、それまでは普通の値段だったんだけどな。+46
-1
-
423. 匿名 2020/07/10(金) 10:55:19
>>381
男性美容師の方が技術は高いと私も思う。
長年ショートカットしてもらっているけど、そう実感します。+11
-10
-
424. 匿名 2020/07/10(金) 10:57:06
男の店員にお釣り渡された時に手を触られて気持ち悪かったから。
わざとじゃなくても触らないように気をつけてほしいわ。+7
-1
-
425. 匿名 2020/07/10(金) 10:59:18
美容室多いですね!!
私も辞めました。みんながみんな、フレンドリーにして欲しいわけでもなく、イケメンが好きではないんですよ。
いつも来てくれるんでイケメンのアシスタント付けますね!って言われて、どうですか?と。
リップサービスでイケメンですね!と顔も見ずに言ったんですよ。そしたら、イケメン好きだと思われたのか次回から毎回その人がシャンプー。
下手だし、20個近くしたで、息子と同じだし。リップサービスに気付こうよ。技術が高い人が良いに決まってるでしょう。+62
-0
-
426. 匿名 2020/07/10(金) 11:00:53
某コスメショップでTUしてもらってる時、パフを床に落としたあと手で払ってそのまま顔につけられた!慌ててはいたけど謝罪なし。
本当だったら抗議すればよかったんだけどびっくりしすぎて間に合わなかった。いろんなメーカーのレヴューが高いものを揃えて種類が豊富だし好きだったのにもう行かない。+25
-0
-
427. 匿名 2020/07/10(金) 11:08:30
私も美容院
担当指名した意味ある?ってくらいその人は他にも5〜6人受け持ってあっち行ったりこっち行ったりしてる
カットとカラーだけならいつもなら2時間で終わるのに既に4時間経過、このままだと子供の幼稚園の迎えに遅れてしまうのでマッサージもセットもいらないんでとりあえずドライヤーだけすぐしてもう帰らないと困る旨をマッサージしに来たアシスタントに伝えた
アシスタントが担当に伝えに行ったら担当が慌てて飛んできて「今日はちょっとお店がバタバタしてまして〜…」って
素人目から見ても予約請け合いすぎて自爆しただけじゃん、て思っちゃった
しかも待たされてる間にスマホで小説読んでだけんだけど、それをチラ見したアシスタントに「めっちゃ真剣に読んでますねw」て言われたんだよね
ハァ?ってなったわ
それからもう行ってない+60
-0
-
428. 匿名 2020/07/10(金) 11:25:33
>>97
本当にごめんなさい!
間違えて通報してしまったかも!
指が2回あたった!m(_ _;)m
+3
-0
-
429. 匿名 2020/07/10(金) 11:29:23
引っ越したから+1
-2
-
430. 匿名 2020/07/10(金) 11:33:12
美容室多いよね。
態度も技術も頑張るのは最初だけ。
3回も通えば、手は抜くわ、タメ口だわ、こっちは相手が年下でも最低限の礼儀は欠かないのに。
それとやたら自慢話するやつ多い。
ナントカBeautyでは、口コミの訂正・削除出来ない。
初めの口コミだけ高評価されれば、後は知らんぷり。
金額のせいか?
幾ら出せば、最低限の礼節を守れる店員のいる美容室に
行けるのだろう。
+31
-0
-
431. 匿名 2020/07/10(金) 11:36:21
たまたま見た店のツイッターが恐ろしかった。
一部のスタッフが勝手に書いてるんだろうけど・・・
口調が悪いのが基本で
平気で他の業者をディスったり、トラブル怒鳴った内容をオラオラ口調を武勇伝のごとく披露している。
そしてその書いているセリフもちょっと見当違いで的を得ない内容。
そこの商品好きだったけど怖くなって行くのやめた。+7
-0
-
432. 匿名 2020/07/10(金) 11:46:09
某アパレルで店長を経てセレクトショップをやっているお店の常連だった。アパレル目指していたし、その人に憧れていたから
でもある日、コンプレックスだった一重を整形するように言われ、お金がないなら体を提供すればいいとまで言われて行くのやめた。
数年後行ってみたら閉店してた+37
-0
-
433. 匿名 2020/07/10(金) 11:57:18
美容院多いね。この間インスタ見てたらヘアセットうまい若い美容師さんが色々アレンジ載せてて参考になるなーって見てた。ヘアセットしてもらってるのは当然若くて可愛いカットモデルさんで、美容師さんがわざと分かりやすく見えるようにか?ゆっくりセットしてたらモデルの子が「倍速でチャチャっと流した方が見やすいんじゃない?」って言ってたんだけど、美容師さんが「いやーゆっくりじゃないとわからないって言われてね。だから今日はゆっくり!おばさんたちに言われたの」って言ってて、うわーなんかなんて言っていいかわからないけど、その言い方嫌な感じ、、、、。って。若い綺麗な2人でセット苦手なおばさんたちの事ちょっと茶化して言ってる感じ出てて。+34
-1
-
434. 匿名 2020/07/10(金) 12:06:08
美容室で、予約時に出る電話の対応がいつも無愛想。
明るく賑やかな施術中とは別人格か、ってくらい態度が違う。
ある日、施術中に予約の電話が入って、他の人にも無愛想に対応してるのを見た。
急に今までのモヤモヤを思い出して、なぜかよくわからないけどもう通うの辞めようと思った。
+18
-1
-
435. 匿名 2020/07/10(金) 12:06:31
>>253
一流レストランとか高級店ならわかるかも?
大衆的で客数多い店ではよくあることだし、いちいち気にしない+7
-1
-
436. 匿名 2020/07/10(金) 12:09:08
>>375
謎のExcel自慢に声出して笑った+25
-0
-
437. 匿名 2020/07/10(金) 12:11:49
ホットペッパービューティーで予約して行って30分待たされて一言も声かけてもらえなかったので、帰りますと声かけたら急いで椅子に案内されてそれから20分待たされてカットとカラー
帰りに待たせたお詫びに今回は無料にさせていただきますと言われて、それを受けた。
そしたらホットペッパービューティー使用不可になった。
こちらは何にも悪いことしてないのに酷い、悪評も何にも書いてない。+54
-0
-
438. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:12
>>436
美容師より会社勤めのお客さんの方が普通にExcel使えるよね、美容師って頭悪い人しかいないのかな+36
-1
-
439. 匿名 2020/07/10(金) 12:16:05
>>437
使用不可ってはじめて聞いた‥そのお店のみですか?それとも全体の機能が使用不可になったんですか?+30
-0
-
440. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:58
開業したての歯医者さんが怖かった。
見た目はアッチ系ぽいけど、物腰柔らかく説明がとても親切丁寧だった。
新人の先生が入ったら、何か気に食わなかったらしく裏でめちゃくちゃ恫喝する事が多くなった。それが全部丸聞こえで。
その直後には何もなかったようににこやか~に接客するんだけど、もうその笑顔も怖くて怖くて通うのやめた。+37
-0
-
441. 匿名 2020/07/10(金) 12:24:15
>>405
酷い
足元見られてるのがな?!って凄い嫌な気持ちになる
なんの為のチケットなんだろう…プラス料金になるときは教えてほしいよね
モヤモヤするわ+19
-0
-
442. 匿名 2020/07/10(金) 12:26:56
夕方以降に行くとお会計をレジに通さずレシートもくれない美容院
お会計時にレシート下さいって言うと舌打ちしてレジ開けする(店長が)
昼間は何も言わなくても普通にレジで会計してレシートをくれるので、夕方以降の売上げは誤魔化してるんだろうなあと思って行かなくなった+36
-0
-
443. 匿名 2020/07/10(金) 12:28:36
>>1
美容院
20年くらい同じ人に切ってもらっていたけど
プライベートを知られているのもなんだか嫌になったし
なぁなぁになって
どんな髪型をオーダーしても
毎回同じ(しかも古臭い)にされるので
行かなくなった+46
-0
-
444. 匿名 2020/07/10(金) 12:29:30
>>25
人の良さそうなおばちゃんなら、頼まれて貼っただけなんじゃないの。
ピースボートとかもなんも考えないで貼ってる店多いから。+59
-0
-
445. 匿名 2020/07/10(金) 12:31:18
>>117
ドラスト店員だけど
いつもありがとうございます
といいながらいまいち顔覚えてないよ
毎日来る人は勿論覚えるけど
ドラストってどこにでもあるし
来るお客さんはほぼ近所の人と思ってるから
数回見たかなくらいでも
いつもありがとうございますって自分は言っちゃうな
そんなに常連かどうかとか考えてないけど
来店しにくくなってるならごめんね。
でも逆に常連だとサンプルサービスとか自分ははずむけどね。
なんかお客さんに逆に気を使わせて申し訳ない
+16
-1
-
446. 匿名 2020/07/10(金) 12:32:17
美容室で施術中に電話に出られるのが嫌で行かなくなった。『ちょっと待ってて!ごめんね』と言ってなかなか戻ってこない。様子を見るとたぶん常連らしきお客に無理な予約を頼まれてるの断ったり他の日にできないかと延々と話してる。私だってそこそこ常連なんだけどね。+11
-1
-
447. 匿名 2020/07/10(金) 12:32:57
>>437
初回の店でそれはキツい
雑誌読んでても全く頭に入らないよねー
その後の内容も酷すぎる
被害妄想の塊な美容室かな?笑+27
-0
-
448. 匿名 2020/07/10(金) 12:38:48
いつもありがとうっておまけ的なものをくれる。
+2
-1
-
449. 匿名 2020/07/10(金) 12:43:38
>>1
昔こういうトピで、来て欲しくない人だからそういう態度取る場合もあるよと言う嫌な奴がいたわ。
それはそれでプロ意識かけるだろうに+14
-1
-
450. 匿名 2020/07/10(金) 12:45:40
>>421
だから行きたくなくて半年に一回しか髪きってない
コミュ障だし話しかけられるのも嫌+13
-1
-
451. 匿名 2020/07/10(金) 12:46:54
>>437
口コミに書いたほうがいいんじゃね+15
-1
-
452. 匿名 2020/07/10(金) 12:50:01
>>408
オマケとか別にイラネーって思ってるからこういうふうに取りに行く人がいるってちょっとビックリした
オマケ貰いにそこまですんだね+11
-20
-
453. 匿名 2020/07/10(金) 12:51:57
>>375
初めて行った美容室で延々と魚釣りの話をされた事ある
幸い父親が魚釣りのよくする人やったから何となーーく内容は分かったけど
興味ない話だと相槌もめんどくさい+32
-0
-
454. 匿名 2020/07/10(金) 12:55:15
やっぱり美容室なんですけど(笑)
フリーランスで平日日中に行くからか、なぜか専業主婦扱いされてずーっといかに専業主婦が偉いかの話をされた。
自分も仕事復帰するまで専業で子育てとか大変だった。月収に換算すると月20万の働きだよ。だから旦那さんにも大きな顔していいんだよ、今のうちにお金貯めときな、とか。
親切を装って見下してるのがよくわかった。時々裏に引っ込んで同僚とヒソヒソやってたし。
私、子どもはいるけど旦那さんいないし、ずーっと働き詰め。職業とか何か言うと詮索されて質問責めにされそうで面倒だったので、そこに通ってる間はそうなんですか~って黙って聞いてた。
美容師さん、人を見る目無さすぎでしょ。あと、謎の決めつけやめて欲しい。+52
-0
-
455. 匿名 2020/07/10(金) 13:01:23
毎日出勤前に寄ってたコンビニ
ある日おばちゃん店員に「あのー彼氏とかいます?」ニヤニヤ
「あなたの事毎日見かけて気になるって人がいるんだけど。」と指さした先には土木系のにーちゃん…
いや別に土木系に偏見もないし遠目に不細工とも思わなかったけどさ
なんか色々余計なお世話だよ
+51
-0
-
456. 匿名 2020/07/10(金) 13:04:18
>>424
イケメンに両手できゅっと握るみたいにお釣りを渡されたとき、不覚にもキュンとしたのを思い出した。
けど女性は特に触られるの嫌だって人も多いだろうし、特に異性のお客さんにはできるだけ触れないように気をつけてほしいよね。+6
-1
-
457. 匿名 2020/07/10(金) 13:07:17
10年以上前に2週間だけ付き合った客のことをいつまでも言われる。オーナーが口が軽くて、入れ替わった店員や、客にばらす。
その客は毎日来ているし、家庭があり、奥さんと娘さんも来るのにかわいそう。私も去年から彼氏が久しぶりにいて、新しい人生を歩みたい。+12
-0
-
458. 匿名 2020/07/10(金) 13:09:43
>>200
私は郵便局。
以前していたオークションの匿名発送って窓口で申し込みするから、オークションでの名前から出品物まで分かっちゃう…で、一度もお願いしていない局員が、「オークションされてるんですね。」なんて、笑顔で本人は営業トークのつもりで悪びれもせず話しかけて来ました。私はそれに懲りてオークションもやめてしまいました。
+20
-0
-
459. 匿名 2020/07/10(金) 13:10:31
エステ
ニキビに悩んでてエステに通ってたけどお金続かないから勧められたコースを断ったら上から目線でもっと頑張らないと綺麗になれないよと説教されたのとそのエステティシャン腕見たら毛がボーボーで冷めたから行くの辞めた。+33
-0
-
460. 匿名 2020/07/10(金) 13:11:30
>>309
どんなお店の接客でも客とは一定の距離があるけど、美容師は初対面から髪の毛に触れるし
場合によっては顔とか首とか肩あたりにも触れるから、グッと距離が縮まったような
なにか特別な関係になったような錯覚を起こすんじゃない?
もし普通に知り合った人だったら、恋人でもなければ5年経っても髪の毛なんて触れないもん。
あと、物を売る商売じゃないから「自分のカットひとつでこの客の印象が良くも悪くもなる」
という主導権握ってる感が調子に乗らせるのかも。事実、接客で多少の不満があっても
技術があって仕上がりが素晴らしいと客もつい通ってしまうから。+9
-1
-
461. 匿名 2020/07/10(金) 13:13:33
>>310
それにプラスしてお会計の時にお腹触っても良い?って言われて余計に無理になりました…。+25
-0
-
462. 匿名 2020/07/10(金) 13:18:45
近所のコンビニ。
連絡先渡されてから気まずくていけなくなった。+8
-0
-
463. 匿名 2020/07/10(金) 13:21:14
>>418
歩いて1分の距離の店ならともかく、普通は予約30分前にメールだけでキャンセル連絡されても
まず気づかないし、すでに身支度も済ませて店に向かってる場合が多いよね…+86
-0
-
464. 匿名 2020/07/10(金) 13:22:04
>>212
訴えるって言ってもダメなの?
病院って訴えるの嫌がる先生多いよね?+1
-1
-
465. 匿名 2020/07/10(金) 13:22:09
>>459
美容系は契約しないって言うとすごく失礼なこと言ってくるよね
わたしも友達に紹介されて大手ではないエステにお試しに行ったんだけど、本格的に契約するとどのコースもすごく高くて断ったら「そんな顔(肌)で可哀想…」って言われたよ(笑)そんなこと言われて契約を考え直すと思うのかね
あとは、ちがう店で施術中に「メンズエステの常連のお客さんで彼女募集中の方がいてアナタと合いそうなんだけどなぁ~」って出会いをチラつかせて次も来てもらおうとしてる感じが嫌だった
メンズエステを否定するつもりは無いけど、こんな店にお金を落とす男なんて嫌だと思った
契約取らないといけないし大変だとは思うけど必死になりすぎて失礼なこと言ってるって分からなくなるのかな+29
-0
-
466. 匿名 2020/07/10(金) 13:25:41
>>349
不満の伝え方がなんかわざわざ敵をつくる言い方じゃない?
同じ薬剤でも今までこんなことなかったんですけど、、って言えばまだ相手も意地悪な気持ちにならないかもしれない
向こうが失敗してんだから完全に悪いんだけど、こっちが嫌な気分にならないための工夫も必要というか。+5
-8
-
467. 匿名 2020/07/10(金) 13:30:35
よく1人で通っていた珈琲屋さん。
そこのマスターに
「こないだ常連さんでクリスマスパーティーを、やったよ。」
と聞き
私は常連さんじゃないんだな、、誘ってほしかったな
と思いました。
しかも、若い子達が多かったので
30代の私は誘われんか、、
と思い、通うのやめました。
+52
-1
-
468. 匿名 2020/07/10(金) 13:31:38
個人でやってる飲み屋だけど、店主(男)がお客さん同士の人間関係に口出しする、自分が嫉妬してる男性客の悪口をわざわざ聞かせる、可愛いお客さんにロックオンするとか、勘違いしすぎで行くのやめた。お山の大将になっちゃったのかなと思う。+19
-0
-
469. 匿名 2020/07/10(金) 13:40:14
一人で営業されてるまつげパーマのお店を行くのやめました。
施術中めまいがして、気分が悪いと伝えても
「なんででしょーねーー」と適当な対応。
心配してなくても大丈夫か?ぐらい聞いてほしかったなぁ。
まつげもまぶたに刺さるぐらい上げられて行かなかなりました。+19
-0
-
470. 匿名 2020/07/10(金) 13:40:46
>>437
えっ!なにそれ!
ホットペッパービューティーが利用出来なくなったってことかな?腹立つね+34
-0
-
471. 匿名 2020/07/10(金) 13:41:00
>>391
そうかな?
水ぶっかけるのってドラマの見過ぎというか自分に酔ってるだけじゃない?
暴力と同じで何の解決にもならないし不満があるなら言葉で言うべきだと思う。+2
-26
-
472. 匿名 2020/07/10(金) 13:43:27
>>418
私も美容院じゃなくて習い事で似たような事ありました。
電話連絡だったけど、電車乗ってるのにいちいちチェックしない。
連絡したのにと言われても、そんなギリギリに言われてももう電車乗ってるし仕事の休みも都合つけて来てるのにって思った。
何よりすみませんの一言もなかった。
あくまでもこちらがチェックしないからと言いたげでした。
しょっちゅうしょっちゅうスマホばっかり見てる訳じゃないんだけどね。
+69
-0
-
473. 匿名 2020/07/10(金) 13:46:06
コーヒー屋昨日なんで来なかったの?とか言われるようになったから。
あと美容院ポイントが1000円一ポイントだったのが一回来店で一ポイントに変わったから。、+14
-0
-
474. 匿名 2020/07/10(金) 13:46:24
>>123
一人で忙しそうにしていたってあなたも思ったのにどうしてそんな意地悪な解釈しちゃうの。+11
-5
-
475. 匿名 2020/07/10(金) 13:46:36
>>272
>>339
>>347
コメントありがとうございます。
多く取られた訳ではないし、本来支払うべき料金なので、払うのが嫌とかではないのですが…
私も接客業(販売)をしていて、私の店でもたまにお客様から料金をもらい忘れる事があります。
その場合は、連絡先が分かっててもこちらの責任なので、わざわざ連絡して請求することはありません。
なので、少し驚きました💦
そして、モヤっとしました(笑)
それまでは 1~2ヶ月に1度行く感じだったのですが、お金も早く渡さないとと思い、翌週にお金を払う為に予約しました😔
オープンしたばかりの頃から通っていましたが、お客さんが増えてきたからか、だんだんコース内容も変わってきて、やめるか迷っていた所に、これが決定打になった。という感じです💦+20
-1
-
476. 匿名 2020/07/10(金) 13:49:38
所ジョージそっくりのおじさんが一人でやってる美容室で、1対1の接客だし「カッコつけて行かなくていいわ~」と思って行ってたけど、いつもお願いする髪型が「そういう感じよりもっとこうした方が~」と、ほぼ通らなかった。
カリスマ性のありそうな見た目で、「自分に合う髪型を提案してくれてる。」と思ってたけど(持って行くサンプルより良くなってると思ってた)、たまたまどうしても行きたい日に行けなくて違う美容室に行ったら、「自分で切ってるんですか?」って言われたので違う事を伝えると「見たこと無いくらい滅茶苦茶な切り方ですよ(笑)」と、笑われ行くの止めた…
私、その美容室3ヶ月毎に2年くらい通ってたのに、回りの友達はどう思ってたんだろう…+23
-2
-
477. 匿名 2020/07/10(金) 13:49:53
>>297
お店からケーキ買ったんじゃなくて、常連だったお店にケーキ買ってったんじゃない?そこで顔面ケーキに使われたんだと思う。おもしろいと思ったんだろうね。+36
-0
-
478. 匿名 2020/07/10(金) 13:50:47
店長から個人的な誘いが多くなっていくの辞めました+3
-0
-
479. 匿名 2020/07/10(金) 13:51:16
>>38
物が考えられない馬鹿なんだね。お客さんが買ってきてくれたケーキを粗末に扱うとか。+65
-0
-
480. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:22
>>464
訴えますよって言って、弁護士が見つからず訴訟にならなかったら私は脅迫したことになるんです。高額報酬をチラつかせてきた弁護士が言ってました。+18
-0
-
481. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:31
某アパレルショップ、ここ数年なかなか服が売れないからか、
私がそのブランド好きだからチョコチョコ買ってるだけなのに
大袈裟にVIP扱いしてくるそこの店長。
そんなVIP扱いされるほどお金使ってないのに、
『今日も本当にお綺麗で〜!』『女優さんかモデルさんやってらしたんでしょ?すぐ分かる!』
とか逆に辱められてるのかなと思うくらい歯の浮くようなお世辞を連発される。
最後にその店に行った時は、他の店員さんが横に付いててくれたんだけど、
店長が私を見つけるやいなや『この方、モデルさんやってらしたのよ!』と断定口調に。
店員さんも表情変わって『そうだったんですか?!やっぱり〜!』とノリ出してしまった。
『本当にモデルやった事はありませんから!店長さんが言い出しただけですから!』
って半ギレで服数着だけ買ってそれ以来行かなくなった。+32
-0
-
482. 匿名 2020/07/10(金) 13:56:01
>>12
自分がいないときは自分の悪口いってんだろうなって
想像できる人とはそっとはなれるよね
店だけじゃなく友達とかでもさ+39
-0
-
483. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:52
>>420
なんか美容院業界全体に「何かワンアクション起こせば待ち時間のカウントがゼロになる」みたいなルールでもあんの?ってくらい、
待合から席に通せば一旦放置OK、何か少し髪いじればまた放置OK、みたいな雰囲気あるよね。
どうせ席に通されても待たされるなら待合のフカフカのソファで待ってた方が楽だわって思う時ある。
そもそも予約して行ってるのに待合で30分も雑誌読んでる時点で「は?」って思うけど+55
-0
-
484. 匿名 2020/07/10(金) 14:00:24
>>104
居酒屋は20時までってお達し?が出たのに
「うちは23時までやります」とラインで広め、
ある程度広まったら証拠隠滅でそのラインを消して、シレっと23時まで営業。
要は、20時までにするべきなのに23時まで営業したってところが怒りポイントかと・・・
+37
-0
-
485. 匿名 2020/07/10(金) 14:06:06
やっぱ美容院かなー
何度も指名して、慣れてきて扱いがザツなってきたな…って時。
+14
-0
-
486. 匿名 2020/07/10(金) 14:10:49
>>188
もしかして大阪市○○○区ですか?+0
-0
-
487. 匿名 2020/07/10(金) 14:13:48
>>200
「メルカリ、まてまて、忘れ物」のコンビニですか?+11
-2
-
488. 匿名 2020/07/10(金) 14:28:30
>>399さん
ありがとうございます
今になってその時クレーム入れとけばよかったと思いました+5
-0
-
489. 匿名 2020/07/10(金) 14:29:42
大学の近くにあったうどん屋さん
目の前でおじさんがうどん打ってて
安くてボリューミィで美味しかった
夏休みが終わってから行くと
リニューアルしててはなまるうどんみたいに
自分でトレー持ちながら注文する方式から
店員さんが席まで持ってくる方式に
お皿も高級感のあるガラス皿に
わかめうどんで1000円近くする割高に
冬休みには潰れた+24
-0
-
490. 匿名 2020/07/10(金) 14:30:29
>>486さん
そうです。
多分486さんが考えてる場所であってます+0
-0
-
491. 匿名 2020/07/10(金) 14:31:58
長年通った美容院。
毎回「結婚しないの?」と聞いてくる。しかも自分が奥さんと上手くいってる時は「早く結婚しなよーw」と言い喧嘩中は「結婚なんてしない方がいい」と。
謎の高額納税自慢とかもウザくて行くのやめた。+39
-0
-
492. 匿名 2020/07/10(金) 14:33:37
>>297
言葉そのまま受け取ると常識の外すぎるから深読みしちゃうのちょっと分かる+31
-0
-
493. 匿名 2020/07/10(金) 14:34:43
>>438
PCに強い人自体が少ない業界とは昔美容師から聞いた。ホームページとかも委託だし、せいぜいブログやインスタの更新くらい。Excel使えるのはまぁ優秀なんじゃない、仲間内では!+14
-1
-
494. 匿名 2020/07/10(金) 14:42:24
>>25
頼まれて付き合いで貼ってる場合もある
党員でも何でもなく知り合いだから断れずって+37
-0
-
495. 匿名 2020/07/10(金) 14:44:33
上京たての頃、新宿パルコの某ショップでピアス見てたら店員に「ヘぇ〜ピアスあいてるんですね」と謎の見下し発言された。たしかに田舎者オーラでてたかもしれないけど失礼すぎ。
それから10年以上関東に住んでるけど系列のショップには一度も行ってない。割と好きなデザインだっただけに残念。+13
-1
-
496. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:40
病院で仕事やメイク、髪型やら色々聞かれてめんどくさがりの私は行くのが嫌になってしまった
+6
-0
-
497. 匿名 2020/07/10(金) 14:56:50
美容院で、担当の人との意見の相違で。
原因は、
次からはカラーの色味をもうちょっと濃くお願いします〜と言ったら不満そうな顔をしなんか言い訳みたいな事を言い出したから。めんどくせーと思い次からやめた。
そこで、やり直しを命じた訳でもないのに。+24
-1
-
498. 匿名 2020/07/10(金) 15:07:43
コートを買った時に買って頂いた人の写真を撮っていますと言って勝手に写真を撮られたから。+7
-0
-
499. 匿名 2020/07/10(金) 15:10:34
美容院多いね!
私もそうなんだけど、仕上がりがすごく好きでオープンからずっと通ってた美容院、一年たったくらいで担当さんが昇格してアシスタントさんにされる作業が増えてきた。
こないだ、初めに事情を話して急ぎでってお願いしたのに、他のお客さんに行ってる間の時間稼ぎのやっっったら丁寧なブローをアシスタントさんにさせ、その仕上がりが気に入らなかったらしくやり直しを命じたけどそのロスについて私に詫びず…
ショートヘアメンテのカットだけで2時間くらいかかって予定狂ってほんと散々だった。二度と行かない!+28
-0
-
500. 匿名 2020/07/10(金) 15:13:41
私も美容院
担当を指名してないから偶然なのかもだけど、
ある日から同じ男の方が毎回切ってくれる。
イケメンなんだけど、緊張するから女の方が良いんだよー。。
+7
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する