ガールズちゃんねる

子どもに見せたくない番組はありますか?

292コメント2020/07/12(日) 00:40

  • 1. 匿名 2020/07/09(木) 15:24:00 

    しんちゃんは、かなりサザエさんに近くなっている感じだし、しんちゃんは見せても問題無いと思います。
    子どもに見せたくない番組はありますか?

    +204

    -14

  • 2. 匿名 2020/07/09(木) 15:24:48 

    子供の頃しんちゃん大好きだったけど…

    +230

    -5

  • 3. 匿名 2020/07/09(木) 15:25:11 

    ドリフ

    +9

    -37

  • 4. 匿名 2020/07/09(木) 15:25:11 

    6歳3歳いるけど、しんちゃん一度も見せたことないよ

    +36

    -102

  • 5. 匿名 2020/07/09(木) 15:25:23 

    どらえもん

    +15

    -49

  • 6. 匿名 2020/07/09(木) 15:25:26 

    しんちゃんて子供番組だと思ってたけどw

    +251

    -2

  • 7. 匿名 2020/07/09(木) 15:25:29 

    ワンピースの言葉遣いが嫌だなーと思ってた。

    +193

    -8

  • 8. 匿名 2020/07/09(木) 15:25:32 

    銀魂

    +22

    -5

  • 9. 匿名 2020/07/09(木) 15:25:56 

    仮面ライダー、ゴレンジャー。半年おきにグッズが変わる。欲しいと言われると金がかかってしょうがない

    +264

    -5

  • 10. 匿名 2020/07/09(木) 15:25:58 

    しんちゃん好きだけど娘もおしり出してブリブリ〜ってやるのがちょっと

    +130

    -3

  • 11. 匿名 2020/07/09(木) 15:26:01 

    サスペンスは見せたくない

    +107

    -5

  • 12. 匿名 2020/07/09(木) 15:26:23 

    ロンドンハーツがずっと子供に観せたくない番組の上位ってイメージあるわ

    +252

    -5

  • 13. 匿名 2020/07/09(木) 15:26:30 

    しんちゃんよりサザエさんやちびまる子ちゃん、ドラえもんの方が教育に悪いと思う

    しんちゃんはまる子やカツオみたいに悪事を働いたりしないし、ドラえもんみたいに虐めのシーンもない。要は陰湿さがないんだよね

    +273

    -11

  • 14. 匿名 2020/07/09(木) 15:26:51 

    バイキング

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/09(木) 15:27:01 

    おしりたんてい

    +11

    -32

  • 16. 匿名 2020/07/09(木) 15:27:05 

    ホラーやグロい映画

    +132

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/09(木) 15:27:16 

    とり肉ってなんの肉

    +136

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/09(木) 15:27:19 

    >>10
    やる子の方が少ないイメージ、、。外でやらないならまー、小さいうちは許容範囲だとも思うけど。

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2020/07/09(木) 15:27:39 

    レイプシーンがあったら、こういう事をやってはいけないよって教えるのが親の仕事だよ。
    見せなきゃいいって話じゃないと思う。

    +14

    -65

  • 20. 匿名 2020/07/09(木) 15:27:44 

    バラエティー殆んどだわ…
    段々出てる人の顔が日本人の顔じゃなくなってきてる気がするんだけど気のせいですか?

    +145

    -11

  • 21. 匿名 2020/07/09(木) 15:27:52 

    子どもに見せたくない番組はありますか?

    +140

    -4

  • 22. 匿名 2020/07/09(木) 15:27:57 

    ドッキリの番組

    +101

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/09(木) 15:28:03 

    フワちゃん出てるやつ
    乱暴な言葉、悪ふざけOKだと
    思って欲しくない

    +202

    -7

  • 24. 匿名 2020/07/09(木) 15:28:10 

    月曜から夜ふかしとか水曜日のダウンタウンとか
    下ネタが多い番組

    +235

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/09(木) 15:29:24 

    お笑いの痛そうなやつと下品なの。イッテQの中岡とか森三中の大島とか

    +110

    -4

  • 26. 匿名 2020/07/09(木) 15:29:30 

    >>1
    ぶりぶりざえもんもしりまるだしも見せてたわ

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/09(木) 15:29:33 

    >>17
    ご長寿クイズに似てきた

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/09(木) 15:30:04 

    アニメなら進撃の巨人。人気だったし巨人だし子供とワクワクしながらみたらアレだった(゚д゚lll)

    +62

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/09(木) 15:30:20 

    >>24
    夜更かし、もう自分で善悪のつく歳の子供なら好きに見ても良いけど一緒に見たくはない笑

    +82

    -2

  • 30. 匿名 2020/07/09(木) 15:30:32 

    とくにない

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2020/07/09(木) 15:30:34 

    鬼滅の刃
    幼稚園児にはグロすぎる

    +186

    -9

  • 32. 匿名 2020/07/09(木) 15:30:36 

    クレヨンしんちゃんを否定する人って、何を見て言ってるのかな?
    だったら商業主義のテレビCMの方がよっぽど見せないほうがいいと思う。

    「嵐を呼ぶモーレツ大人帝国の逆襲」とか見てほしいわ。あれ、大人が見ても質が高いってわかるよ。

    +97

    -8

  • 33. 匿名 2020/07/09(木) 15:31:56 

    >>10
    それは親がどうにかするしかないでしょう

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/09(木) 15:32:09 

    民法のバラエティ番組全般
    他人をバカにする下品な笑い話や、間違った日本語を平然と多数の人が使っているから
    少なくとも小学校高学年になるまでは避けておきたい

    +84

    -3

  • 35. 匿名 2020/07/09(木) 15:32:19 

    ミヤネ屋
    大人でも不安になる報道の仕方がトラウマになりそう。

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/09(木) 15:32:52 

    >>1
    しんちゃんは好き。
    ドラえもんが最近ひどい。
    気球で世界一周の人が何度も遭難しかけて、命の危険があるってのに、ジャイアンとスネ夫が『本当に世界一周できるか賭けようぜ!できなかったらのび太を100発殴るからな!』
    とか言ってたドン引きした。
    人の命かかってるのにそんなこと言う!?
    所詮アニメだけど、他にものび太の命の危機にトンチンカンなこと言ってたりして何かおかしくなってる。

    +174

    -6

  • 37. 匿名 2020/07/09(木) 15:33:21 

    YouTubeの子供が色んなおもちゃで遊ぶチャンネル。

    「あれ欲しいこれ欲しい」「あれしたいこれしたい」言ってくる。。

    +145

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/09(木) 15:33:29 

    しんちゃん見れない友達いたな〜
    お母さんが気難しい印象だった

    私は好きだけどロンハーとか?

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/09(木) 15:33:40 

    >>6
    逆じゃないの?漫画読んでた当時は中学生だったから笑えたけど

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2020/07/09(木) 15:33:43 

    >>1
    クレヨンしんちゃんがら抜き言葉を流行らせた😔

    +4

    -13

  • 41. 匿名 2020/07/09(木) 15:33:51 

    ホラーとかサスペンスとか
    人が死ぬ系

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/09(木) 15:34:00 

    >>9
    必ず光るパジャマ欲しいって言われる笑

    +51

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/09(木) 15:34:10 

    番組って言うかYouTubeで言葉遣いが悪い人のは見せたくない。けどいつの間にか見てる…

    +50

    -2

  • 44. 匿名 2020/07/09(木) 15:34:13 

    EXITやイキリ芸人の出るくそ面白くない番組全て
    内輪ウケして自分らだけで笑っててアホみたい

    +71

    -8

  • 45. 匿名 2020/07/09(木) 15:34:32 

    YouTubeのアンパンマンで遊ばせる動画。子供めちゃくちゃ食いつくけど教育上よろしくない。

    +57

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/09(木) 15:35:47 

    5時に夢中

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/09(木) 15:35:55 

    夜更かし。嫁ニーとか青山めぐの乳首とか、大人の私でも見ていて本当に下品で不快!

    +95

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/09(木) 15:36:08 

    子供の頃、まいっちんぐまちこ先生はダメだって言われてた。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/09(木) 15:36:37 

    格闘技

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/09(木) 15:36:59 

    バラエティー全般

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/09(木) 15:37:28 

    韓流

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/09(木) 15:37:46 

    しんちゃんより
    ちびまる子のが気になるけど

    たいしたこと言ってなくても
    藤木て子がなんか話すと
    みんなで卑怯だて責めたてて

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/09(木) 15:37:47 

    昔のドラマはやばいと思った。
    この前旦那が反町のGTO観てて、鬼塚が家でAV観てるシーンで。
    いきなり喘ぎ声が子供もいるリビングに響き渡った時は固まったわ。

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/09(木) 15:37:52 

    >>11
    サスペンスは見せられないですよね!人が血だらけで殺されたシーンとかCMとかあれ何?どうしたの?って怖がります。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/09(木) 15:37:57 

    テラハに似たような疑似恋愛番組、娘が観てたけどあまり良く思わなかったです。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/09(木) 15:38:09 

    自分が小さい頃クレヨンしんちゃんダメだったなあ
    私なら全然子供に見せるけど

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/09(木) 15:38:32 

    ケンコバの番組

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/09(木) 15:39:33 

    >>49
    真似すると危ないから?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/09(木) 15:42:06 

    探偵ナイトスクープの下ネタ回

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/09(木) 15:43:22 

    鬼滅の刃
    進撃の巨人
    エヴァンゲリオン

    幼稚園児や小学生に普通に見せてる人もいるけどね。ちょっと引く。

    +51

    -7

  • 61. 匿名 2020/07/09(木) 15:43:41 

    ワイドショー
    芸能人の不倫とかのスキャンダルをしつこくやって、コメンテーターがその悪口を言いまくってる。あれ見せたくない

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/09(木) 15:43:58 

    >>13
    言われてみれば...
    ドラえもんなんて、確実にのび太虐められてるし
    実際いじめに合ってる子はドラえもんみたいに解決してもらえないもんね

    まぁ個人的にはアニメやドラマ、バラエティにあまり規制とかいらないと思ってる
    子供ものび太とかカツオの30点とか0点とか見て現実的じゃないって思ってるし、普通の子なら良くない場面見ても実生活に影響なんてほぼないと思うよ

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/09(木) 15:44:45 

    >>11
    小学生の子供と普通に見てたわ、、

    +36

    -2

  • 64. 匿名 2020/07/09(木) 15:45:20 

    4歳1歳居るけど
    パウパトロール、トーマスぐらいしか見せてないな
    アンパンマンもたまーに見るぐらい

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/09(木) 15:45:54 

    >>10
    小さい頃見てたけどやらなかったしやってる子見たことないよw
    楽しい娘さんですね

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/09(木) 15:46:16 

    スポンジボブがいやだ
    結構グロい回があるし、かなり下品

    +44

    -3

  • 67. 匿名 2020/07/09(木) 15:46:25 

    私が若い時からしんちゃんが子供に見せたくないってずっと言われてて、今子供がしんちゃん世代になったんだけど、なんで見せたくないと言われてたのかあんまりよく分からない。大人が一緒に見てても面白いし、しんちゃんって優しいしたまに核心突いたこと言うし(特に映画では)楽しく見てるけど。

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/09(木) 15:47:54 

    今のクレしんは昔に比べてだいぶマイルドだよね。
    しんちゃんが腰にタオル巻いてお風呂入ってるしw

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/09(木) 15:48:19 

    >>40
    玉ねぎ食べれるぅー?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/09(木) 15:49:44 

    YouTubeでなに見てるのかの方が心配

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/09(木) 15:49:50 

    >>32
    うーん…
    嫌いなものは嫌いなんだよ
    その意見は「私◯◯嫌いなんだ〜」に対して
    「えー!美味しいのに!食べてみてよ!人生損してるよ!」って言う人と同じ
    その作品の内容はきっと素晴らしいんだろうけどね
    見てる人を否定はしないよ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/09(木) 15:50:26 

    >>13
    しんちゃんって花カッパみたいなもんだね。そう言われてみると

    +72

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/09(木) 15:50:26 

    >>13
    しんちゃんてまっすぐ育った良い子だよね
    しんちゃんを子供に見せたくないとか言う気位高い?家庭の方が差別的な子育てしそう

    +94

    -4

  • 74. 匿名 2020/07/09(木) 15:50:31 

    うーん…小学校低学年にもなると、ユルいお友達に見せてもらえてるわ、どれも。
    いくらでも方法あるし。
    逆にそれ見たさにパシりになったりしてる奴多い。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/09(木) 15:50:37 

    ワイドショー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/09(木) 15:51:21 

    芸人さんが他の人をいじる番組。
    少しからかう位なら良いけど。

    いじる、という言葉も嫌い。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/09(木) 15:51:32 

    >>70
    わかってるね
    なんでも見て、もう知ってるよ
    知らないふりしてる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/09(木) 15:51:45 

    >>45
    ちゃんと見たことないんだけど、人形とかで適当に誰かが作ってる動画のこと??

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/09(木) 15:51:50 

    TVはだいぶ規制が厳しいからいいけど
    YouTubeは心配
    最近TVでYouTuberの人が出てくるけどなにをしてる人なのか分からないんだけど

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/09(木) 15:51:57 

    経済や政治語る番組は難しい。批判すればそれが正論みたいにうつる場合もある

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/09(木) 15:52:21 

    >>4
    なんでマイナス???

    +6

    -14

  • 82. 匿名 2020/07/09(木) 15:52:27 

    テレビ番組のほとんどかな。
    大概の番組が陰湿だなと感じるし、アナウンサーも含め言葉遣いが汚い人が増えたっていう印象だから
    日曜アニメや特撮も大きな子供向けになりつつあるし。
    あんまり見せたいとは思わない。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/09(木) 15:52:36 

    「リング」「呪怨」「残穢」は子供にはちょっと刺激が強すぎるかな「学校の怪談」「トイレの花子さん」くらいならオッケー。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/09(木) 15:52:48 

    吉○芸人がでまくってるくだらないバラエティーかなぁ~

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/09(木) 15:52:59 

    >>36
    そう言う時に親がちゃんと躾してくれよー

    +1

    -15

  • 86. 匿名 2020/07/09(木) 15:53:43 

    テレビは見せてもらえないから動画
    なんでも見れるし

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/09(木) 15:53:56 

    >>13
    主人公の年齢差とかもあるのかな?
    しんちゃんだけ幼稚園児で、他は小学生よね。
    そう考えてみたらがんこちゃんとかはなかっぱとか幼稚園生あたりっぽい主人公の話は陰湿さ少ない気がする。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/09(木) 15:55:00 

    バカ殿様は見せたくないというか、見れないシーンがある。水着の女の人何人も並べて布団だといったり、壇蜜とか。でも女の人を軽んじてるのは感じなくて女の人が大好きなのは伝わるw

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2020/07/09(木) 15:55:40 

    >>6
    今のアニメはね。原作はおっさん漫画雑誌に連載されてたから子供向けではない。
    中学生の時、原作の一巻を読んで衝撃を受けましたw

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/09(木) 15:56:32 

    1人1台スマホ時代じゃん
    TV一緒に見る何てあるの?
    話題になるのはYouTuberの配信だし
    個人で持ってたらなに見てるかなんてチェック出来ないし怖い世の中

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2020/07/09(木) 15:56:51 

    >>9
    ゴレンジャー世代?
    まあ私もそう思ってたんだけど、もう子供以上にのめり込んでるから息子ありがとうだよ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/09(木) 15:57:05 

    >>68
    そうなの?!もしかしてぞーうさんとかやらない?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/09(木) 15:57:22 

    普通バージョンのアメトーク。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/09(木) 15:57:31 

    アイカツ
    なんでか分からないけど昔から苦手です。プリキュアとプリチャンは平気なんだけどアイカツだけは無理で子供にも見せないようにしちゃう。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/09(木) 15:57:36 

    ジャニーズの番組

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2020/07/09(木) 15:58:18 

    クレしん、子どもが見てても全然いいんだけど、自分が見るのは嫌だ
    みさえ目線で見てしまって、本当にツラくなってくる時がある
    この前、高級バイキングなのにしんのすけのせいでカレーだのラーメンだの安物しか食べられない話があったんだけど、見ててめちゃくちゃしんどかった
    子育ての、常に邪魔をされる感覚がトラウマすぎて……1人で泣きならがら育児してた頃の感覚が戻ってきちゃう

    +31

    -3

  • 97. 匿名 2020/07/09(木) 15:58:39 

    坂上忍が偉そうにしている番組

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/09(木) 15:58:56 

    アニヲタのママ友は敷居が低くて、子供が幼稚園の頃から進撃の巨人とか見せてたらしい。
    私には全くもって理解出来ない。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/09(木) 15:59:49 

    鬼滅の刃ですかね。

    上に兄弟いる子は見てるようで、幼稚園で鬼滅の刃を知って見たい見たいと言っていますが、
    内容が気持ち悪くて見せていません。
    人間食べるシーンとか、、、

    小4の息子も見たいと言っていますが、あと1.2年経ったら良いかなと思っていますが、きっとその頃は流行りが終わってるかな、、、

    怖いもの見たさで見たい気持ちもわかるけど、それならゲゲゲのきたろうのアニメを見てくれた方が良いかな。

    +17

    -6

  • 100. 匿名 2020/07/09(木) 16:00:24 

    >>1
    しんちゃん変わったよね。
    初期の頃見てて、その時は面白いけど子供向けにしてはひどいと思ってたけど、この前久々にみたら随分マイルドになってるのね。
    物足りないと思ったけど子供には丁度いいね。

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/09(木) 16:00:53 

    >>36
    あーわかる
    ドラえもん最近意味不明な展開多い気がする
    脚本が残念というか
    のび太がたんぽぽ摘んで母の日にプレゼントしようとしたら、ドラえもんがそんなので喜ぶ訳ない!とか決めつけたり

    +79

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/09(木) 16:01:41 

    海外ドラマ。フルハウスとかも、キスシーン多くて子供がキャーキャー言いながら見てるのが嫌だ。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/09(木) 16:01:58 

    >>17
    いかにぼけるか?って感じ

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/09(木) 16:02:20 

    スポンジボブがEテレでやってるのはどうかと思う

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/09(木) 16:02:24 

    >>60
    鬼滅の刃って小学生向けじゃないの?

    +6

    -13

  • 106. 匿名 2020/07/09(木) 16:02:35 

    >>96
    私も「早くローストビーフとか食えよ!!」とか言いながら見てしまった。(笑)
    でも高級バイキングに乳幼児連れて行くなんてみさえ凄すぎると思ったよ。
    まあマンガだけど。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/09(木) 16:03:22 

    >>11
    サスペンス、スリラー
    簡単に手に入る包丁を振り回すとか

    グレムリンなんて
    本編見たことないけど
    CMでうっかり流れただけで怖くて泣いてた

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/09(木) 16:03:31 

    韓国アイドルが出てる番組

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/09(木) 16:03:37 

    >>31
    うちの小4の娘も首チョンパが怖すぎると言って、一度見たきり二度と見ようとしないわ。
    でも学校では男女関係なくめっちゃ流行ってるんだってさ。

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/09(木) 16:04:21 

    >>88
    バカ殿なんてそもそも見る機会ある?w

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2020/07/09(木) 16:05:29 

    >>92
    ぞうさんはだいぶ前からやってないよ!
    おしりブリブリ~がたまに出てくるくらい。
    あと、ひろしとみさえを呼び捨てにすることもなくなり、「父ちゃん、母ちゃん」呼びです。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/09(木) 16:05:34 

    >>45
    エルサゲートがあったよね、人形の
    ちゃんとした人のは理科の勉強になるやつ多い

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/09(木) 16:05:34 

    おしり探偵は見せてない。なんであんな下品なのがうけるのかわからない。うんこドリルもだけど。

    +2

    -12

  • 114. 匿名 2020/07/09(木) 16:07:13 

    >>105
    主婦が見てるからその子供も見てる感じ
    グロいから見せたくないけど幼稚園児とかも見てて流行ってる

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2020/07/09(木) 16:07:53 

    >>24
    水曜日は下ネタはない気がする
    悪意がすごくてイジメを誘発しそうなのが問題だけど

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/09(木) 16:08:51 

    男が挿入してるシーン

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/09(木) 16:09:19 

    >>113
    内容は普通だけど、お尻だのオナラだの相棒がブラウン(う●こ?)だの、どうなってんねんとは思う

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2020/07/09(木) 16:10:05 

    ホラーかな。いや人間の方が怖いホラー。ウォーキングデッドとかsawとかゾンビより人間のみにくい部分がえぐいほどでてくるやつ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/09(木) 16:11:29 

    >>113
    横なんだけどさ、うんこドリル流行ってたのは知ってるんだけど、胸にうんこのマークがついたスウェットを着てる小学校高学年くらいの男子を見た。
    うんこだよね・・・って思った。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/09(木) 16:12:05 

    報道等での

    いわゆる従軍慰安婦

    虚構なうえに説明しづらい

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/09(木) 16:13:15 

    >>31
    小学校一年の子どもが最近友達の影響で良くタイトルとか登場人物の名前とか言ってる。
    私は読んだことないけど、ネットで調べたら子どもにはキツイ(グロい)表現があると知ったので絶対に見せたくない。
    たぶんその友達も上にお兄さんがいるからその影響なんだろうけど…

    +21

    -4

  • 122. 匿名 2020/07/09(木) 16:15:15 

    数年前に旦那が録画してた「特命係長 只野仁」を4才の娘を膝に乗せて見てたから、何も言わずに停止ボタン押してやった事あるよ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/09(木) 16:15:31 

    番組じゃないけど今日のYouTubeこの広告嫌いな人
    子どもに見せたくない番組はありますか?

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/09(木) 16:16:02 

    >>113
    おしりたんていの敵の怪盗Uはウ○コだし😓
    子どもは好きだけどね…

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/09(木) 16:18:02 

    >>13
    なんでこんなのにプラスがついてるんだろう
    そのシーンを見て子供は子供なりに悪さやいじめはよくないと学ぶし、漫画は特に悪いことをすれば叱られたり失敗したりして最後は泣くはめになるよって教訓があるんだから教育に悪いわけがない
    こんなおかしな思考で子供を無菌状態で育てようとする親の方が問題だよ
    自分は子供の頃にカツオが悪いことして怒られてる、ジャイアンが母ちゃんに叱られてるのを見て、ああやっぱり悪いことしたらバチ当たるなあって思わなかったの?
    子供の頃から変な人が今親になってるの?気持ち悪い…

    +7

    -19

  • 126. 匿名 2020/07/09(木) 16:18:17 

    >>9
    確かにうちにもたくさんベルトあったわ
    キャラクターものってなかなかお値段もするしね

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/09(木) 16:18:36 

    >>12
    すぐ思った。どう考えてもロンドンハーツ。
    企画が下品。深夜にちょうどいい。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/09(木) 16:19:12 

    >>85
    躾以前の問題でしょ?
    人としておかしいレベル。
    うちの子達こんなこと絶対言わんわ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/09(木) 16:19:53 

    >>81
    だよね
    放送時間も中途半端な枠に移動したのに、このコメにマイナスつけて律儀にしんちゃん見せてる親って何なのと思った

    +4

    -15

  • 130. 匿名 2020/07/09(木) 16:20:53 

    >>125
    ムシャクシャしてるから殴らせろって言うジャイアンはもう時代にそぐわないんだよ。
    確実に今のドラえもんは陰湿になってるよ。

    +44

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/09(木) 16:22:04 

    >>31
    うちも見せられない。
    私も初めて見た時に首が飛んでてビックリした。
    なぜこれが子供に人気なの?

    +54

    -5

  • 132. 匿名 2020/07/09(木) 16:22:19 

    大食い系の番組

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/09(木) 16:26:39 

    >>1
    しんちゃんが水着のおねえさんをスマホで検索したりする場面があったから、やはり嫌

    +16

    -5

  • 134. 匿名 2020/07/09(木) 16:30:06 

    国会

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/09(木) 16:32:45 

    >>100
    子供の頃しんちゃん見せてもらえなかった
    翌日の学校の話題全然ついていけなかったよ…

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/09(木) 16:32:57 

    >>37
    それ系は絶対見せない。
    そのYouTuberにお金落とすのも悔しいし(笑)

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/09(木) 16:33:58 

    >>31
    幼稚な大人の番組

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2020/07/09(木) 16:34:36 

    部長刑事

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/09(木) 16:37:52 

    >>128
    他人は言う。他人から言われた時にどう身を守るのか、どうするべきなのかは話さないの?漫画見せないだけじゃ身を守れなくない?

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2020/07/09(木) 16:38:02 

    >>66
    これグロいよね、大人の私が見てもえーーって思っちゃうくらい。
    なんで人気なんだろう。。結構昔からキャラクターグッズとかあるよね。

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/09(木) 16:38:06 

    >>90
    うちテレビでYouTube見てるよ
    スマホより断然見やすいし、みんなで笑ってるけど

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2020/07/09(木) 16:39:34 

    >>48
    それは納得!!
    最近Huluで見て
    よく放送できてたなぁと思った。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/09(木) 16:39:59 

    >>53
    たしかに、この前のスペシャルの時も最初から裸のシーンから始まり、ずっとコンドームの話ばかりで気まずかった。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/09(木) 16:42:15 

    >>139
    はー。めんどくさ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/09(木) 16:43:10 

    >>113
    おしり探偵見たことありますか?
    私も下品だなぁとか、子供ターゲットに狙いすぎてなんかイヤとか思ってたけど、見てみるとイメージ変わった。

    出てくるキャラクターに乱暴な言葉遣いする人いないし、おならとか、うんちとかいう単語もでてこないですよ。なによりおしり探偵がジェントルマンです笑

    +36

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/09(木) 16:43:22 

    >>113
    私もおしり探偵は嫌だなぁ…と思ってたけど子どももあの主人公のビジュアルと顔からオナラ出るのが気持ち悪いとかで受け付けないみたいで見てない

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/09(木) 16:45:07 

    ウッチョパス
    のぶみが嫌いすぎて見せたくないと思っちゃう
    夕方ずっとEテレついてるからそこだけ見せないってしづらくて結局観てるけど

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/09(木) 16:47:46 

    >>144
    まぁめんどくさいなら何で絡んだ?

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/09(木) 16:47:49 

    >>10
    うちの幼稚園児の娘もやるよ!
    顕になってる場所が場所だから、きちんと大切な場所だから人に見せちゃダメだよって教えてる。
    娘も分かってるから私の前でしかやらないし、外ではちゃんと女子っぽくなってきたけど。
    お尻振ってるとおいおい!とは思うよね。本人が大爆笑しながらやるから、可愛くて笑っちゃうんだけどね。明るくていいね!

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/09(木) 16:50:49 

    >>31
    鬼滅の刃、子供達に流行ってるからね。
    安易に見せがちだけど、内容を確認してから見せた方がいいよ。

    ウチは高学年だけど1話で残虐なシーンから始まって見終わった時は「無理、これ以上見られない。何が楽しいの?」って拒否。でもハマってる友達から「二話目からは怖くないよ」って言われて見たけど「嘘じゃん!グロ過ぎて無理」だって。

    クラスにも数人無理な子いるみたいだよ。
    無理して見せなくてもいいと思う。

    +51

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/09(木) 16:53:16 

    >>10
    うちの子2人ともしんちゃん大好きで見てたけどマネはしなかったな。
    可愛くて愉快な娘さんですね。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/09(木) 16:54:24 

    スラダンみたいな家族みんなで笑って泣けるスポ根アニメはないものか。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/09(木) 16:54:24 

    ワイドショーの不倫報道。
    子供がどこまで分かってるのか不明だけど凄く嫌だ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/09(木) 16:55:05 

    >>34
    民法?刑法は?

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/09(木) 16:58:51 

    質問なんだけどグロい系って、本人さえ嫌がらなければ見てもOKだよね?
    自分が子供の頃は、怖い物見たさで読んで楽しかった記憶があるから良いかぁと思ってたんだけど…。

    +4

    -7

  • 156. 匿名 2020/07/09(木) 17:01:23 

    >>11

    私自身も小さい頃、観なかったし、小梨です。ザッピング中に観てしまったシーンを繋ぎ合わせて、これかな?と、動画検索するのが、今、嬉しい。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/09(木) 17:01:34 

    >>10
    娘、しんちゃん見てなかったのにやってた。
    子供の本能なのか・・・?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/09(木) 17:01:44 

    ワイドショー
    多目的トイレで何があったの?てきかれても!!

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/09(木) 17:05:13 

    >>131
    おばさんに人気だから

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2020/07/09(木) 17:05:52 

    >>130
    おもちゃやゲーム力づくで取り上げたり、待ち伏せしてスネ夫が買ったばかりの漫画取ったり、通報されてもおかしくないなコイツって毎回思うw

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/09(木) 17:06:24 

    >>155
    私はダメだと思う
    子供が嫌がらないからアダルトビデオみせるくらいの虐待に感じる

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2020/07/09(木) 17:07:04 

    >>13
    私も、ちびまる子は見せたくないかも。
    藤木くんの事、寄ってたかって卑怯卑怯ってクラス中で責めてて、いじめみたいで嫌だ。

    +49

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/09(木) 17:07:28 

    >>155
    グロ系ってどういうの?地上波ではまずないよね。わざわざ見せるの??

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/09(木) 17:07:42 

    月曜から夜ふかし。

    最近全然観てないけど、前は録画して
    暇な時間に観てるとたまたま子供もリビングに来て
    観てたけど、不意に下ネタぶっ込んでくるから
    もう観るのやめました。

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2020/07/09(木) 17:10:50 

    夜更かしもロンハーもそもそも私が見たことなかったわ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/09(木) 17:11:50 

    >>45
    入浴剤複数投入(やっちゃいけないと注意書きあり)したりして、子供が真似しそう

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/09(木) 17:12:32 

    >>10

    うち、尻は出さないけど、ピーマン食べなくなってしまった。

    ある意味、見せない方が良かったと後悔している。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/09(木) 17:14:02 

    >>31
    なぜ世の中の幼い子供たちがこんなグロいアニメを平気で見られるのか不思議

    +38

    -4

  • 169. 匿名 2020/07/09(木) 17:14:21 

    >>13
    私が小学生くらいの頃は、親が子供に見せたくないアニメといえばダントツでクレしんだったけどな〜
    時代は変わるモンだ

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/09(木) 17:14:35 

    >>163
    ここで鬼滅の刃ってグロいって見たから、どうなんだろうと思って…

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/09(木) 17:15:58 

    >>154
    民放の変換ミスでしょ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/09(木) 17:16:56 

    ちびまる子も
    女の子だけど、昔は全裸だった

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/09(木) 17:18:10 

    >>161
    すみません、ジャンプ系の漫画の話です。
    ここで鬼滅の刃グロいって見たから、どうなんだろうと思いまして…

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/09(木) 17:19:11 

    >>45
    そうなの??なんで??
    ヤバイ見せちゃってるわ

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/09(木) 17:21:26 

    >>4
    素晴らしい!

    +3

    -14

  • 176. 匿名 2020/07/09(木) 17:21:27 

    >>168
    ナウシカや、もののけ姫
    はもっと暴力的じゃんかw
    人間の首をはねたりしてんだから

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2020/07/09(木) 17:22:57 

    我が子鬼滅も巨人も観てるわ

    +8

    -3

  • 178. 匿名 2020/07/09(木) 17:23:40 

    >>36
    わかる。
    しんちゃんはだいぶマイルドになってるけどドラえもんは展開に『?』と感じることも多くなってきたし、萌絵みたいで気持ち悪いし、映画も感動しなくなった

    +27

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/09(木) 17:27:49 

    >>36
    しずかちゃんのお風呂覗くのも犯罪だからやめてほしいよね。
    昔のドラえもんで猫の目線になる道具でドラえもんとのび太が2人でしずかちゃんのスカートの中の映像見てから大嫌いになった

    +28

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/09(木) 17:29:21 

    >>169
    むしろしんちゃんはいい子だと思います(笑)
    見習って欲しい(笑)

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/09(木) 17:34:18 

    最近ドラえもん見てないんだけど質問してもいいですか?
    ・しずかちゃんの入浴シーンはまだあるの?
    ・ジャイアンはやっぱりのび太をを殴ってるの?
    ・スネ夫の金持ち自慢は健在なの?
    ・まだみんな空き地で遊んでるの?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/09(木) 17:41:41 

    韓流ドラマ

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/09(木) 17:43:10 

    むしろテレビ見せるのは子供の内だけかなぁ
    内容も小学生に向けてるような幼稚さだし、大人が見るレベルにない

    子供が中学生になったらテレビは処分する予定

    +1

    -9

  • 184. 匿名 2020/07/09(木) 17:46:13 

    >>181
    全てあるよ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/09(木) 17:47:02 

    >>45
    昔、関連に出てきた食パンマンとドキンちゃんがお布団に一緒に入ってイチャイチャする動画を子供が観てて、ビックリしました。それ以来おもちゃで遊ぶ系は見せてないです。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/09(木) 17:50:13 

    >>180
    じゃあ原作までは手出しちゃダメだねw

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/09(木) 17:58:03 

    >>180
    ここでは発達発達言われてるけどな

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2020/07/09(木) 17:58:27 

    >>184
    今の時代全部NGかと思ってた・・・。
    特にしずかちゃんのは絶対ないだろうと。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/09(木) 17:59:36 

    >>60
    知らない間にYouTubeで見てた。
    鬼滅。
    そんな家 多くないですか?
    私は見たことない。
    子供は中1

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/09(木) 18:11:32  ID:cXD1EdW9MK 

    逆に見せたい番組が思いつかない

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/09(木) 18:12:17 

    >>1
    しんちゃんの映画が口コミ良いから4歳児と見たんだけど、パンツ丸見えってセリフが多くてパンツ丸見え擦り込まれた…ずっとパンツ丸見えって言って笑ってる。。ちょっとやだなぁ。

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/09(木) 18:15:07 

    ドッキリ系のやつは見せたくないかな
    モニタリングとかロンハーのドッキリ企画とか
    人を騙してそれを影からみんなで観察して面白がる様な人間にはなってもらいたくないので…

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/09(木) 18:20:26 

    今のしんちゃんはそんなに下品なシーンないから普通に見せてるけどなあ。
    うちの子今小4で保育園の頃から好きでずっと見てるけど、別に真似したりもしないし変な影響も受けてないよ。
    ただ放送時間が変わってからはほとんど見なくなったけど。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/09(木) 18:23:05 

    >>190
    動物系の番組とかは?
    NHKのモフモフもふもふとかは安心して見せられる
    まあ母のほうはナレーションの堤さんの声が聞きたいだけなんだけどw

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/09(木) 18:24:36 

    >>96
    見た見た
    涙無しには見られない回だったよね(笑)

    寿司のシャリだけしんちゃんに残されて、
    残しちゃいけないと酢飯を詰め込むみさえ(涙)

    お子さんにどうぞと、善意で作ってくれたお好み焼きを断れないみさえ(涙)

    タダ券だったのが救い

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/09(木) 18:27:01 

    >>31
    深夜アニメなんだよね?
    そういうのは深夜にやる理由があるのになんで小学生が見る(見せる?)んだろう。
    小学生の兄弟がいる幼稚園生は鬼滅ごっこしようとか言ってるし。

    +31

    -2

  • 197. 匿名 2020/07/09(木) 18:28:42 

    >>157
    なんで〜?かわいいね〜♡

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2020/07/09(木) 18:37:34 

    バイキング
    悪口ばっか言ってるし非国民になったら困るから子供には見せたくない

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/09(木) 18:44:15 

    >>73
    下の文で説得力なしだよ
    あなたはまっすぐ育たなかったのね

    +1

    -8

  • 200. 匿名 2020/07/09(木) 18:46:25 

    サンデーモーニング

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/09(木) 18:56:02 

    >>6
    今33だけど、子供の時親はしんちゃん見せたがらなかった。
    下品だからって。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/09(木) 19:19:21 

    中学生の娘が、月曜から夜ふかしと水曜日のダウンタウンを予約録画して見てるけど
    大人でもひくような下ネタだったり企画だったりがあるから本当は見てほしくない
    下ネタはどこまで理解しているのかわからないけど
    友達との会話についていけなくなるのも、と禁止にはしてない

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/09(木) 19:20:44 

    妖怪ウォッチかな!

    保健の先生のパンツが見たい!とか
    保健の先生のおっぱいに顔をうずめてるつもりが校長のおしりだったとか、ち◯こみたいなへその妖怪とか出てきた

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/09(木) 19:34:02 

    >>66
    普通に見せてるわ、、、

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2020/07/09(木) 19:42:10 

    >>31
    うちも保育園で大流行だけど、グロくて観せられない。私がコミックスを持ってるから、その中で怖くないシーンとかはみせて、後は口頭であらすじとかを教えてあげている。
    上に小学生の兄姉いる子はグロい所も平気で観ているらしいけど、ウチはみせたくないし、子も嫌だと言ってる。

    +12

    -3

  • 206. 匿名 2020/07/09(木) 19:48:18 

    鬼滅の刃!
    3歳の末っ子が真剣に見てて、不安になる…
    ちょっと内容が残酷

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2020/07/09(木) 19:48:56 

    >>31
    うちのクラスで流行ってますって担任言ってたけどサー、みせてみてビックリ!こんなもの子供にすすめちゃだめでしょう。血がとんだりコロスーって言ったり。もう我が家ではみせない。

    +25

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/09(木) 19:55:36 

    >>31
    うちも流行ってる。
    お迎えの時、毎日誰かしら、緑の折り紙丸めて加えて出てくる(笑)

    あまりに流行ってるから、私が過保護なのかと思って気にしてたけど…見せたくないって声もあり安心せた。
    この間99人の壁の鬼滅の部分見て以来、見たいと言わなくなったけど。相変わらずキャラクターは好きなようだけどね。

    +18

    -2

  • 209. 匿名 2020/07/09(木) 19:56:45 

    ダウンタウンの出る吉本系バラエティ
    いじめの見本市みたいで胸糞悪すぎる

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/09(木) 20:03:37 

    >>194
    珍しい動物を芸能人なんかがこれみよがしにペットですって見せるやつ、希少動物の乱獲に繋がるから本当にやめて欲しいです
    もし見てしまったら前述のことを話してるので子どもた血も、動物は好きだけど飼うのはなしだなって言ってくれてるのでいいのですが

    野生の生態を見せるようなのはすき

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2020/07/09(木) 20:07:53 

    >>210
    今ならダーウィンが来た!とかかな。
    自分が子どもの頃やってたわくわく動物ランドは好きだったなあ。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/09(木) 20:08:21 

    >>31
    幼稚園には早いかもねぇ。
    でもそんなにグロいかなぁ?
    少年漫画って戦うの多いからこんなもんじゃないの?

    +25

    -3

  • 213. 匿名 2020/07/09(木) 20:08:24 

    妖怪ウォッチ
    人気だったから昔観てたし、グッズも買ってたけど
    冷静に観たら、妖怪メダルとかグッズ買わせるためだけの中身のないアニメだった

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/09(木) 20:09:22 

    五時に夢中。
    オナニーとかセックスとか覚えちゃってる。
    保育所でいってる。

    +0

    -10

  • 215. 匿名 2020/07/09(木) 20:19:37 

    >>199
    横だけどそんな事書くあなたも、になっちゃうよ
    まぁ何見てもその人がどう感じるかだよ。
    真っ直ぐな物だけ見せれば良いってもんじゃないし

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2020/07/09(木) 20:26:47 

    クレヨンしんちゃんはクレームのせいで面白くなくなった

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/09(木) 20:36:40 

    >>147
    あれ意味がわからない
    排便に関係してるの?訳がわからない

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/09(木) 20:50:10 

    >>199
    そんなつもりじゃなかったんだけど、嫌な気持ちにさせたのならごめんなさい

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/09(木) 20:50:39 

    東京MXで22時台にやってる「つぐもも」っていうアニメをたまたま観て衝撃だった。

    あれって深夜アニメじゃなくて良いのかな??
    合間のアニメ紹介のCMすら結構なエロだったよ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/09(木) 20:56:28 

    >>212
    昔だって北斗の拳とかドラゴンボールとか残酷な描写はあったけど周りみんな見てたしなあ
    少年漫画なんてそんなもんだと思うけどね

    +16

    -2

  • 221. 匿名 2020/07/09(木) 20:57:46 

    >>220
    私お兄ちゃんが観てたから、北斗の拳を幼稚園の頃アニメで観て、しばらくトラウマになったよ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/09(木) 21:05:09 

    >>96
    原作でしたっけ?しんちゃんに高いラーメン(?)こぼされて、結局一番安いラーメン頼んだのですよね…。私も子供が小さいときに同じような経験したからわかりますわ。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/09(木) 21:06:30 

    ボボボーボ・ボーボボ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/09(木) 21:28:38 

    >>7
    私もです。言葉遣いが悪いし、なみの胸とか気になります。子供がみてると、ヒヤヒヤします。
    出来れば見て欲しくないです。

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2020/07/09(木) 21:34:10 

    >>212
    血がブシャー首がぶっとぶ、更に主要キャラがほぼ死ぬってほとんどなかったような…。
    ドラゴンボールは死んでもほとんど生き返るしさw

    +12

    -2

  • 226. 匿名 2020/07/09(木) 21:53:53 

    私はテレビっ子で育った33歳ですが善悪の区別はできるし割と真っ当に育ったしテレビの影響ってそんなに受けるのかな?と疑問です。
    ゴッツええ感じやみなさんのおかげでしたとか大好きで毎週見てたけど下品とかエロいとか割と子供は面白い記憶の方が勝っているからいちいち覚えていませんよ。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/09(木) 21:55:54 

    >>28
    進撃の巨人なんて命を軽く扱っているアニメだから子供に見せても収穫は少ない。お好きな方だけどうぞですな

    +2

    -7

  • 228. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:36 

    >>31
    近所の5歳児から、鬼滅の刃が…って言葉出てきてびっくりした。
    よく聞いたらキャラを知ってるだけで観た事はないみたい。
    確かに面白いんだけど、何歳から観せるのがいいんだろ?ジャンプの対象年齢自体よくわからない。
    自分が子供の頃は、北斗の拳やジョジョは怖くて飛ばしてた。
    これらよりは、鬼滅の絵柄はとっつきやすいと思うけど。

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:12 

    >>203
    同じく既婚兄の家も、妖怪ウォッチは見せないって言ってました。
    おしり突っ込まれて嬉しそうなロボ、女性の体を模した物を作っては暫く出禁になる犬、裸になって全身舐めてもらう主人公などなど、ちょっと下ネタが行き過ぎなので視聴制限したくなる気持ちは痛いほど分かります笑。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/09(木) 22:27:54 

    >>216
    元々青年漫画なのに、ファミリーアニメ顔したアニメ制作側にも多少問題はあると思う。もちろん視聴者によって表現をだいぶ抑制させられてる部分もあると思うけど

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/09(木) 22:41:26 

    >>32
    いい話もあるよね。
    私が嫌なのは、お母さんの事をお父さんとケツでかとか美人はいいみたいなシーンがあるのが嫌

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/09(木) 22:42:44 

    >>229
    何それ、そんなキャラクター?いるの?作りての意図が分からない

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/09(木) 22:45:23 

    >>190
    TBSの世界遺産とか、景色が綺麗で圧巻で、世界に興味を持つきっかけになるかなと思います。
    子供向けじゃなくても。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/09(木) 22:45:43 

    >>214
    なんで子供といる時につけるの?
    子供いない時はみてたけど、生まれてからは見ないようにしてる。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/09(木) 22:55:49 

    >>232
    残念ながらいますね。特にレスであげたものは問題になったので一時期番組内で「コマさんタクシー」なるシリーズを作り、「視聴者から苦情がきている、反省しているか?」みたいなネタがあったくらいです。番組内で認知していますよ、とシリーズにしたわりにはその後も下ネタは定期的に入ってきましたが。
    初代ゲームは雰囲気かなりいい方なんですがね。何があってこうなったか…

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/09(木) 23:04:09 

    >>223
    シンエイ動画は
    ぶっ飛んでるけど面白いアニメ作ってくれてた

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/09(木) 23:09:44 

    >>1
    もうすぐ4歳の息子に解禁したら、毎日耳に息吹きかけてくる😱でも幼稚園生活は少し楽しくなったみたいだから、まぁいいかと思ってる。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2020/07/09(木) 23:27:06 

    女芸人が出る番組。イッテQ!とか。
    デブやババアとかブスとか、裸とか、そんなネタで人を笑ったりする感性に慣れてほしくない。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/09(木) 23:48:42 

    >>37
    キッズユーチューバーは、物を大事にしない大人になりそう。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/09(木) 23:52:42 

    年末のガキ使い、半分下ネタやいじめ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/09(木) 23:53:12 

    >>16
    鬼滅とか皆見せてるみたいだけどいいんだろうかと思う

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/09(木) 23:53:55 

    水ダウンのクロちゃん

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/09(木) 23:55:12 

    >>1
    しんちゃん小さい頃から見せてました。
    確かに下品なところもあるけど、子供たちもゲラゲラ笑ってたし真似したりして明るい子でした(^-^)

    映画は最後泣けます。。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/09(木) 23:55:50 

    昔は北斗の拳かな、残酷描写が多い

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/10(金) 00:08:47 

    お菓子でもゲームでもそうだけど、親があまり厳しく規制すると、隠れてやったり友達の家でお菓子食べ尽くしたり、大人になってから依存症みたいになったりすると思う

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/10(金) 00:11:41 

    >>241
    いつならいいの?
    小学生なんて鬼滅知らなかったら会話に入れないとかあると思うよ
    先生だって話すし、女子でもSNSの画面とかにしてるし

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2020/07/10(金) 00:14:51 

    Youtube全部

    Youtuberは全員バカばっかりだから

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2020/07/10(金) 00:19:11 

    >>4
    今のしんちゃんは、昔と違って爽やかだよー。YouTubeでは昔のしんちゃん、かなりヤバイけど今は穏やかってか、しんちゃんは5歳児しては頭良すぎだし、自立してる。お風呂にも1人で入れるしおつかい、お留守番、シロの散歩も出来るんだよ。うちの娘5歳だけどしんちゃんみたいに自立はしてない。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2020/07/10(金) 00:25:50 

    >>147
    私もだー。Eテレ観てる流れでうっかり観てしまったらけど、質が悪そうでいやだな。
    だってあののぶみだから…

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/10(金) 00:27:26 

    >>214
    周りも迷惑してそうだよ。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/10(金) 00:34:37 

    >>201
    うちもそうだった。
    ぞうさんぞうさんとか、男の子がいる親は嫌がるだろうなw

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/10(金) 01:09:29 

    >>57
    わかる!

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/10(金) 01:12:34 

    >>246
    生首とか飛びまくりだがな。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2020/07/10(金) 01:31:31 

    銀魂。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/10(金) 01:45:04 

    「魔入りました!入間くん」

    年末に一気放送やってるのを観た子どもが、
    録画してずっと見せてほしいって言ったけど
    軽蔑の眼差しが快感〜!!
    とかいって顔を赤らめて笑ってるキャラを見て
    こりゃやばいと思って観せるのやめた。

    なんであんなのEテレで放送してんだか!

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2020/07/10(金) 01:50:44 

    >>104

    うちの子は面白がって観てるけど・・・
    ちょいちょい汚いんだよね。

    ゴミ食べたり、ネチョネチョした物体もよく出る。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/10(金) 01:54:04 

    >>101
    その話見た!
    のび太のたんぽぽをお母さんに渡そうとする気持ちにホッコリしてたらドラえもんやスネ夫の態度にもやっとして。
    子供はたんぽぽ可愛くていいよねー。と言ってた。
    のび太のお母さんがすごく喜んでたから救われたけど、その対比としてたんぽぽをバカにする描写をしたんだとしたら、意地が悪いなと感じた。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/10(金) 02:30:43 

    >>253
    生首飛ぶアニメ見たら病んじゃうような繊細なお子様なのか、自分も同じことやりたくなっちゃうサイコパス的な子なの?
    普通は何の問題もなく、アニメはアニメと割り切って楽しむと思うよ

    あれダメこれダメは後々ヤバイ
    隠れてみるようになる前に流行り物は見させてあげて

    +7

    -8

  • 259. 匿名 2020/07/10(金) 03:09:09 

    >>32
    そんな事言われても人には好みっていうのがあるから。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/10(金) 05:55:48 

    ゴットタン。
    録画してるんだけど、子供いるときはみません(笑)

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/10(金) 06:13:55 

    >>37
    YouTube自体見せない

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/10(金) 06:49:12 

    >>241
    小学生はまだわかるけどあきらかに幼児向けじゃないよね。幼児には絶対に悪影響だと思う。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/10(金) 08:00:30 

    YouTubeを見せるなら、親が管理して観る番組を決めることに限ると思う。
    番組によっては年齢に必要のない知識や言葉使いは多々出てきます。
    物欲を刺激する番組もあります。

    なので、見せるもしたらしっかり番組管理されることわオススメします

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/10(金) 08:21:55 

    >>218
    そんなつもりじゃなかった?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/10(金) 08:50:48 

    未満警察 ミッドナイトランナー

    子供は高学年男子
    時間が時間なので録画してたけど、内容にビックリ
    そっと消しました
    平野紫耀が見たいとかではないので別にいいみたいでよかった

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/10(金) 10:11:43 

    >>263
    うちも低学年の娘と息子なんだけど、自由に見せるの何か怖いしまだ見たがらないから見せてない。でも皆見てるみたいだねえ。何を見てるんだろう?
    私はMVくらいしか見ないけど、時々早口のダイエットの広告とか気持ち悪いオタクっぽいゲーム(少女を育てて触れるみたいな?)の広告出てくるから嫌だな...
    あんなのみたら幼少期の脳裏に焼き付く気がするんだけど...

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/10(金) 10:12:45 

    >>265
    どんな感じなんですか?見たいって言われたら普通に見せちゃいそうなタイトル

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/10(金) 10:16:43 

    >>152
    スポ根良いよね。
    絵も男女にウケる綺麗な絵だし、ヤンキーだけど女性を大切にしてるのも良い。萌え絵は本当勘弁してほしい...18禁見てるみたい

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/10(金) 10:18:53 

    >>161
    私もそう思う。
    せめて高校生以降だと思うな、人や自分の心や身体の痛みがある程度分かってから、見たいなら自分で選んで見るもので人から見せられるものじゃないと思う

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2020/07/10(金) 10:32:07 

    スカッとジャパン

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/10(金) 10:38:16 

    >>270
    うちの子好きだわww

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/10(金) 10:47:32 

    >>244
    あれも幼児が見るもんではないよね。
    エンディング曲のユリアしか覚えてないけど、ゴルゴ13と大差ないイメージだわw
    おとな向け⭐️

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/10(金) 11:08:47 

    >>260
    今までは録画したのを見ても意味わかってなかった感じだったのに3歳の娘が西野とひとりの対決を見て笑いながら「お尻をお顔の近くにしたら嫌だよねー」と言い出したので慌てて旦那に消させた
    これからゴッドタンはこそこそ見ます

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/10(金) 11:58:20 

    >>37
    チャンネルごとブロック出来るよ
    我が家は子どものみ顔出しかつオモチャ系はブロックしてる(子どもは声と手元だけとか配慮されてる場合は多少は大目に見てる)

    安全そうなYouTuberをお気に入り登録すると、優先してそっちが出るから少しは心配が減るよ

    親も一緒に見るか、見せない方がいいんだろうけどね

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/10(金) 12:09:33 

    >>104
    見てると判ってくるけど、スポンジボブ自体は底抜けに優しい性格だし、慣れると悪くないよ
    作者の人柄良さそうって感じた

    THE KRuSTY KRaBって英語で店名書いてあるのに、日本語訳「カニカーニ」で最初意味判らなかったけどw

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/10(金) 12:12:56 

    映画もいかにも子供向けじゃないと初見できない。君の名はとかペンギンハイウェイとかCMで見たい!って言ってたけどこの手のは結構際どいシーンがあったりするのでまず自分が下見してからじゃないと不安。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/10(金) 12:41:23 

    >>130
    ジャイアンってげんこつ強いからねえ
    男の子ってそういう子本能的に好きじゃない?
    殴られてゲームや漫画を取られて、散々理不尽な目に遭って、
    時々ドラえもんの道具でちくちくやり返しながらも、なんだかんだ群がるのはジャイアンとこっていう
    あれだけやられてお互いまた遊ぼうってのがすごいよね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/10(金) 12:50:01 

    >>131
    まず必殺技がカッコいいから。絵が丸っこくて馴染みやすい、キャラも話も単純で分かりやすいとかかな。あんまりグロイところは重要ではないみたい。絵が北斗の拳みたいに劇画調だったら今の子には流行ってないと思う。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2020/07/10(金) 13:06:33 

    マイナスだろうけど我が家の小学1年生も鬼滅の刃にハマってる。
    確かにグロいシーンも多いけど、絵柄が綺麗なせいか現実感がなくてあまり怖くないそう。逆にもののけ姫とかのがリアルで怖いみたい。
    ごっこ遊びでなんとかの呼吸とか技の名前を言ったりはするけど、「殺す」みたいな暴力的だったり汚い言葉づかいはしないし、残虐性が増したとも思わないし、案外漫画の世界と現実ちゃんと分けて見れてるよ。
    漢字や大正時代という時代背景に興味持ち出したりもしたよ。

    逆に見せたくないのは、性的なシーンがあるものや、ロンハーみたいな芸人さんが人を騙したり馬鹿にしたりするようなバラエティは見せたくないな。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/10(金) 13:51:11 

    >>273
    キス我慢もだめだよね(笑)

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/10(金) 14:50:01 

    >>267
    警察官を目指してるのに寮の向かいのバスローブ姿の女性を双眼鏡でのぞき
    結果的にのぞきで事件解決
    女性は殴られるわ、女性は女性で通電棒で中島、平野を感電させるわパンイチにさせるわ
    2話は見てないけど、二人が外泊日にマッチングアプリで女を探すらしいです

    キンプリもSexy Zoneも好きですよ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/10(金) 14:53:49 

    >>279
    全く同じ考えのお母さんがいた!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/10(金) 15:05:10 

    >>208
    ちびっこ、筒状のものはとりあえずくわえてますよね!笑
    可愛いイメージだったけど、我が子もちらっとだけ見て怖がって見てないです。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/10(金) 15:20:14 

    >>66
    何でEテレで放送してるの、ホントに嫌。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/10(金) 16:44:36 

    >>281
    それはヒドイですね...

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/10(金) 19:25:01 

    >>282
    同じ考えの方がいて嬉しいです!

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/11(土) 03:47:10 

    >>23
    フワちゃんってそんなに乱暴な口きいてる? 誰に対してもタメ口だけども。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/11(土) 11:27:43 

    >>287
    行動が行動だからタメ口ですら乱暴に感じる時があるかな 分別つかない子供が面白いだけで彼女にはまると後々面倒だよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/11(土) 12:01:08 

    >>152
    地上波だと、あひるの空、メジャー2nd、ブレーカーズ(パラスポーツアニメ)かな

    あひるの空はヤンキー風味(言葉遣い、喫煙未遂)があるので気にする方は注意

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/11(土) 14:57:50 

    >>276
    私も何か生理的にムリだから子供には見せたくない。サマーウォーズ?とかおおかみこどものなんとかも生理的にムリ。オタク臭い。昔のエヴァンゲリオンとかも気持ち悪い絵で嫌だった

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/11(土) 15:00:18 

    >>279
    私は昔ロンハー大好きだった。
    スティンガーとか、都会は怖いなと思ってナンパにも絶対についていかないぞと決意した記憶w
    高校生くらいになったらある程度世の中をしる必要はあるよね、性的に濃いのは嫌だけど

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/12(日) 00:40:06 

    >>291
    小学生とか幼児を想定してたw
    高校生くらいになるともう番組制限とかはしないかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード