ガールズちゃんねる

親の腹いせや仕返し

135コメント2020/07/09(木) 17:12

  • 1. 匿名 2020/07/08(水) 20:47:04 

    私が子供の頃は、親と喧嘩した翌日の弁当には私の嫌いなものが入っていたり、出かける日に親の機嫌を損ねると行く予定のところに行けなくなったりということが時々ありました。
    今も昔も親だって人間だし、私が悪いんだからしょうがないと思っていて、親のことは普通に好きだし育ててくれたことに感謝していますが、先日そのことを軽く友人に話すと毒親育ちだと思われました。
    過度なことは流石にダメですが、多少の腹いせや仕返しは普通のことだと思っていたのでびっくりしました。
    皆さんはどうですか?

    +15

    -103

  • 2. 匿名 2020/07/08(水) 20:48:05 

    毒親ではないよな
    本当の毒親の使い方を知らないな
    その人は

    +222

    -9

  • 3. 匿名 2020/07/08(水) 20:48:12 

    大人気ない親。

    +282

    -9

  • 4. 匿名 2020/07/08(水) 20:48:33 

    出かけるのが無しになるのはわかるけど
    嫌いなモノ入れられるのはちょっと子供っぽすぎるな

    +221

    -5

  • 5. 匿名 2020/07/08(水) 20:48:34 

    2.3週間家族全員無視
    父親

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/08(水) 20:48:45 

    子供いるけど子供には腹いせとかしないな。
    主人は別として。

    +164

    -5

  • 7. 匿名 2020/07/08(水) 20:48:53 

    毒親というより勝手にライバル心でも湧いてる感じ

    +47

    -5

  • 8. 匿名 2020/07/08(水) 20:48:58 

    >>1
    毒親とは思わないけど、子供っぽい事する親だなと思う

    +167

    -4

  • 9. 匿名 2020/07/08(水) 20:49:02 

    毒ではないけど、大人げない

    +120

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/08(水) 20:49:05 

    育った環境によるよね

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/08(水) 20:49:12 

    大人気ないね!
    夫に対してそれならまだ分かるけど
    子どもにするってちょっとね

    +69

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/08(水) 20:49:15 

    やっぱり父親に性的な嫌がらせとか受けたの?
    陰毛生えた時期とか報告させられたん?

    +1

    -40

  • 13. 匿名 2020/07/08(水) 20:49:30 

    高校の頃、母親と喧嘩したら苦手な白米入れられたって言ってた子はいたな

    +2

    -5

  • 14. 匿名 2020/07/08(水) 20:49:32 

    約束破ったり腹立つ事された日の夕飯に嫌いな物出すのは私もやってる。ごめんなさい。

    +8

    -23

  • 15. 匿名 2020/07/08(水) 20:49:50 

    親の腹いせや仕返し

    +104

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/08(水) 20:49:52 

    大したことないな

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/08(水) 20:49:56 

    行く予定のところに行けなくなるとは???

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:04 

    親の腹いせや仕返し

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:04 

    >>1
    完全なる毒親ではないな。
    ガルの毒親トピなヤバいレベルがゴロゴロいるから。

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:16 

    >>1
    毒親とまではいかないけど面倒くさくて厄介なタイプだね。

    +55

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:17 

    主がそう思わなかったのに
    毒親育ちとか言う友人もちょっとなと思う
    良かれと思って言ったのかも知らんけど

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:21 

    嫌いなもの入れたことはないけど、朝娘と喧嘩してあまりにも腹が立って今日は弁当作らん!ってなったことはある
    中学生で、コンビニで買って済ませたらしい

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:25 

    喧嘩しても
    嫌がらせみたいな事で鬱憤晴らすのは違うよね

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:41 

    わざと外に聞こえるくらいの大声で叱ったり
    ランドセルから机の引き出しの中まで全部チェックとかはあったなぁ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:45 

    ないよ
    本当に通常営業。
    ケンカして一方的に腹立てて引きずってるこっちが虚しくなるくらい。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:53 

    自分が悪くて怒られる事はあっても、腹いせや仕返しのような陰湿な報復行為はないなぁ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:54 

    >>1
    そんな大人気ないことする親いやだ

    って書いてるけどうちの親も似た感じ
    なんか無意識にいやがらせしてるな、って感じる

    そんなうちの親は立派な毒親
    産んでくれたことは感謝しているけれど
    それ以外はもう絶縁してる

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:56 

    >>1
    それぐらい可愛いもんよ。何でも毒親にしちゃだめだよ、その友達怪しい、主が病んでいくの期待してそう。友達より主の方がモテるでしょ?

    +17

    -4

  • 29. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:58 

    母と喧嘩した時は
    無視されるくらいかな
    マジなやつじゃない無視

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/08(水) 20:51:00 

    弁当に嫌いなおかず詰めるとか、予定の外出なしとかは夫婦間ならありだけど、子供に普通するか?
    大人げなさすぎる

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/08(水) 20:51:14 

    >>1
    親の機嫌を損ねたらって部分が毒っぽいんだろうね

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/08(水) 20:51:25 

    ガル民みたいな親だな
    ガルの子はガルw

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/08(水) 20:51:26 

    いや、毒親だと思う

    親って感覚より自分が優先なんだろうね

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2020/07/08(水) 20:51:29 

    >>1
    人に言われたからってむやみやたらに自分の親を毒親にすることはないと思う。至らないところはあったかもしれないけど愛されていたと思えるなら友人が言ったくらいで「あ、毒親なんだ」なんて思うべきじゃない気がする。

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/08(水) 20:51:40 

    >>12
    今日どのトピでも変なガル男いるね。同一人物なのバレてるよ。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/08(水) 20:51:50 

    私もされたことある〜
    嫌いなものって言っても、食べたら吐くレベルのやつじゃなくてギリ食べれるけどできれば食べたくないものなのがまたたちが悪い

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/08(水) 20:51:59 

    >>1
    普通ではないね。
    大人げない。
    腹が立ったとしても、子供が納得できるように説明したり話をするのが親の責任だと思う。
    >>1さんを所有物か何かと勘違いしてるんだろうね。

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/08(水) 20:52:00 

    「お母さんと呼ばないで!あなたのお母さんやめましたから💢」といわれた。言われたけど、ご飯も作ってくれたし洗濯もいつも通りにしてくれた。小学生のときの思い出。何で怒られたかは覚えてなかったけど怖かった!

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/08(水) 20:52:21 

    親に仕返しなんてされたことないや
    私の為になんでもしてくれる親なのでそういう大人気ないことは絶対にしない

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/08(水) 20:52:25 

    母親の体罰が凄かった。
    宿題の計算ミスで何度も頭を叩かれた。
    兄妹ケンカをした時は2人共 冬の夜中に外に出され、探しに来た祖母にそっと家に入れてもらった。

    今 自分が親になってみて、子供に1度も手を挙げたことはありません。話せば理解できるし、うちの母だけがおかしかったんだと思いました。今でも機嫌が悪いと包丁を出してきて怒鳴るので、実家には行かなくなったし、軽蔑しています。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/08(水) 20:52:25 

    父は腹いせや仕返しはない
    その場でがっつりぶん殴られる本当ボコボコにやられる

    母は何もしない

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/08(水) 20:52:49 

    >>28
    こういう人ってどういう育ち方したらそうなるの?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/08(水) 20:52:57 

    喧嘩も何もしなくても、
    白ご飯の上にシャケ1匹だった自分からすると嫌いなもの入ってても別にええやん?レベルw

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/08(水) 20:53:32 

    毒親とまでいかないけど
    器が小さいとは思う。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/08(水) 20:54:17 

    >>35
    私さっきあなたにがる男認定されたかも!?
    自分の反対意見はがる男認定しないて!迷惑!

    +2

    -10

  • 46. 匿名 2020/07/08(水) 20:54:21 

    昼まで寝てたら起きるまで掃除機かけ続けられたことはあるw普通に起こしてくれよと思った

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/08(水) 20:54:35 

    1週間くらい無視&食事抜きだった。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/08(水) 20:54:39 

    腹いせとかされたことないな、、、
    もうご飯作らないから!って怒られたのに
    やっぱり次の日はちゃんと作ってくれてたり。

    今思えば、お母さんなんであんなに
    我慢できたの?って申し訳なくなる

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/08(水) 20:54:55 

    >>1
    気持ち悪い親だね

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/08(水) 20:55:03 

    なんでもおおらかに受け止めてくれる
    聖母みたいな人じゃなきゃ良い母親とは認められない世の中
    まぁ主の親は幼い感じだけどね
    ちょっとでもなんか「母親っぽくない」事やらかすともうアウトみたいなとこあるよね

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2020/07/08(水) 20:55:07 

    大人気ない親ってそんなに悪いかなー
    小学生以上の子供なんか1人の人間だし、普通に腹立てるのもわかるわ

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/08(水) 20:55:09 

    親の腹いせや仕返し

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/08(水) 20:55:35 

    >>38
    言わずにはいられないくらいの何かがあったんだろうね。
    親も人だからつい言ってしまったんじゃないかな。
    私も母に「親子だからって努力無しに家族でいられるわけじゃない。お互いに気持ちよく過ごすための努力は必要だし、親だからって何もかも我慢できるわけじゃないから。」って、反抗期真っ盛りの頃に言われた。
    今だに強烈に覚えてる。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/08(水) 20:55:56 

    >>43
    超豪華w

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/08(水) 20:56:08 

    喧嘩した次の日の朝にお弁当箱をあけたらでかい薔薇の花が入ってて吹いた。庭からわざわざ摘んできたらしい。ちゃんとしたお弁当は別に用意してくれてました。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/08(水) 20:56:35 

    食器5皿ぐらい割られた

    仕返しで、血まみれのティッシュを玄関に置いたりした(腕をちょっと切って血を出した)

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2020/07/08(水) 20:57:15 

    スケキヨ丼
    親の腹いせや仕返し

    +1

    -12

  • 58. 匿名 2020/07/08(水) 20:57:38 

    >>1
    毒親って言葉がメジャーになりすぎてそうでもなくても無理矢理当てはめる人増えた気がする
    私の若いときは(世代がバレる)スカート短い女子高生はみんなコギャルと一括り
    その後野暮ったい服装の男の人はみんな秋葉系と一括り
    言葉の一人歩きはいつの時代もある。でも言葉で人は括りきれないはず。
    言葉の呪いで親を否定するには若すぎる。自分も親になって今のあなたと同い年まで育ててから言える言葉だよ

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/08(水) 20:58:44 

    >>1
    確かにエピソードの仕返しとかは幼稚だけども
    主と主のお母さんが良い関係ならそれで良いんだよ
    他人に言われた一言で、わざわざ悪い方向に行く必要もないと思うけども

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/08(水) 20:59:06 

    私も子供いるけど、出かける日にわがまま言われたら出かけるのやめにしたり買う予定のおもちゃ買わないくらいのことはするよ
    親だって人間だし、子供に気遣いをさせちゃダメって風潮だけど、多少はいいと思う

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/08(水) 20:59:12 

    旦那にはやったことあるww
    お弁当が片寄るのがお弁当を包む袋の縛りかたが緩いからだって言われて、包む袋は関係ないって言ったのに折れないから包む袋をギッチギチにしめたあとすずらんテープでグルグルにした
    その前にも保冷剤が少ないだのご飯があったかくないだの色々文句言われたからキレてしまった
    大人げなかったと反省してるw

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/08(水) 20:59:26 

    毒親ではないなー。
    人間だし。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/08(水) 20:59:53 

    親にセミの抜け殻コレクション捨てられた仕返しに、
    当時住んでた家の庭に『せみのぬけがらの墓』を作ったことならある。

    ちなみに抜け殻は既に捨てられているのでお墓は空っぽ。
    土をこんもりさせた上にマジックで文字を書いた大きめの石を乗せただけのもの。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/08(水) 21:00:41 

    お腹すいてないって言ったらじゃあ食べんなって頭大丈夫かwww
    今は自分で作ってて、こいつが喋りかけてくると食欲失せて食べれなくなるし食後は吐き気するわ、死ね

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2020/07/08(水) 21:01:41 

    >>1
    子供の頃でしょ?
    小さい子に嫌いなものをいれたりするなんて
    他の件はどうだったかわからないけど軽くポイズン入ってるよ、それ

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/08(水) 21:01:50 

    子供を1人の人間として扱うってそういうことなんじゃないかな
    子供の意見を聞いてやりたいようにさせてあげて、でも子供なんだから親は腹立てちゃダメって厚かましすぎる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/08(水) 21:01:55 

    >>56
    車にも血を付けたけど、次の日慌てて洗車していた
    さすがにもう血をつかうのはやらないな

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/08(水) 21:02:13 

    意地悪な親だね。嫌いな性格

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/08(水) 21:02:15 

    怒らせたら数日無視だった。反抗期は私が無視する側になってた。他人にはしないけど母親には未だにやめられない。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/08(水) 21:03:24 

    >>1
    お互いに同じ人間なんだから
    嫌なことされたら仕返ししたくもなるだろうし
    ある程度は仕方ないんじゃないの?
    親だったらどんなときも我慢して子供第一で行動しないといけないなら、子供要らないわ。

    親じゃなくて友達とかに置き換えても「変だ」って思うのが毒親だと思うわ。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/08(水) 21:03:49 

    うちのお母さんも出掛ける時になって怒り始めて行かないとか良くありました。
    お母さんの誕生日に何もしてもらえなくて拗ねて寝ちゃった事もあったな。笑笑

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/08(水) 21:04:07 

    腹の立て方が下手な親は子供に悪影響だよ。親も人間だから腹を立てるのは構わないけどちゃんとした対応で伝えないと毒でしょ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/08(水) 21:05:00 

    ここ連れてったら喜ぶだろーなー♪とか頭の中だけで考えてる時に 子供が生意気な態度とったり 悪いことしたら 行く気 失せちゃうよね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/08(水) 21:06:21 

    うちの母も気分屋で、機嫌次第で当たりが強くなったりしたので、親の機嫌が行動の判断基準になってしまい、ちょっと弊害もあった。
    けど、食事内容に腹いせしたり約束事(予定)を反故にしたりはしなかった。
    むしろ、もし私が出掛ける前に喧嘩したら、ギクシャクしながらも「いってらっしゃい」と言って送り出してくれた。
    何故なら、家族と仲違いで嫌な気分のまま外に出ると、何かトラブルがあるかもしれないからと。
    気分屋で大人気ない人だったけど、そういうところは一本筋が通ってて、今思うと尊敬できるな。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2020/07/08(水) 21:06:41 

    怒った親にも強気でいけるくらいの子供だったらいいけど弱気な子は機嫌ばかり伺ってそのまま萎縮する気がする。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/08(水) 21:07:23 

    最近の風潮だと
    「親が子供にお菓子勝手に食べられたときは怒っちゃいけないけど、子供が親にお菓子勝手に食べられたら怒っていい」
    だよね
    正直子供に気を使い過ぎてる気がするし、そのくせ子供とはいえ1人の人間として尊重してあげないと毒親扱い
    親としてはしんどい

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2020/07/08(水) 21:08:15 

    >>1
    毒親は弁当すら作りません。

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2020/07/08(水) 21:10:29 

    >>43
    鮭一切れなんだろうけど、一匹てどんだけデカいお弁当箱よ!って笑ったわw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/08(水) 21:10:40 

    >>1
    このレベルで毒親だったと言う人いるよね。それは単にわがままな性格の人が親になっただけ。自分の今の生活が上手くいかないと毒親のせいにしている人にならないようにね。

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2020/07/08(水) 21:12:03 

    >>17
    トイザらスとスーパーに行く予定だけど
    トイザらスは無しとかかな?
    それならうちもされたと思う。
    その時は泣くけど仕方ないと思った。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/08(水) 21:14:18 

    >>53
    お母さんいいこと言うね
    過度に気を使わせるのは良くないけど、子供にも多少の気遣いは必要だと思う
    細かいけど例えば出かける日なら朝ちゃんと起きるとか直前になってトイレ行かないとか服とか細かいところでわがまま言わないとか
    今は子供に気を使わせちゃいけない感じだけど、親だって人間だもんね

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/08(水) 21:14:55 

    両親、離婚し、離婚の理由が母親の浮気

    離婚後、母親は離婚理由になった愛人と毎晩遊びに行った

    毎晩、私の夕飯コンビニ弁当毎晩、遊びまくって

    電気、ガス、水道、どっちかが止まる事が度々あった

    毎晩、いなくムカついて母親が帰ってくる前に家入れたくないから

    チェーンして家に入れなかった

    が、愛人にチェーン外され怒られた

    愛人がアパート1階毒親と私2階愛人の家にむかって

    床をわざと大きい足跡したり意地悪しまくった

    愛人にうるせって言われたけどお前のせいだろと

    結婚し家出て久しぶりに毒親に会いにアパート行ったら愛人と別れてた

    話長くなりすみません

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2020/07/08(水) 21:15:34 

    弁当作ってもらえるだけマシ
    毒親はもとから作らない

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/08(水) 21:16:05 

    >>15
    りえママも今の時代なら毒親で大バッシングだったろうな
    貴乃花との婚約だけはその後、どんな形になろうとちゃんと結婚できたら良かったのに
    あの件以来二人の人生も大きく変わったものね

    +99

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/08(水) 21:16:28 

    >>78
    お弁当箱じゃないんです。いつもタッパーなんです🥺 鮭ってびっくりするほど臭うみたいでお昼ご飯の時間クラス中に鮭の匂いが蔓延してました。臭くて申し訳無かったです🥺

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2020/07/08(水) 21:22:52 

    >>42
    そうなるってどこの部分?答えてあげるから
    詳しく書いて

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/08(水) 21:22:56 

    親の顔色伺うようになったら問題だけど、普通に学校や職場で必要なレベルの気遣いを求めるのはいいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/08(水) 21:27:59 

    >>5
    父親に食べ方を注意したら不機嫌になって1週間無視されて腹が立ってたけど、そういう人が他にもいるって分かって気が楽になりました!ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/08(水) 21:28:11 

    怒りをぶつけてもまったく相手に響かないってのも悲しいもんだよ
    何のダメージもないの
    まあ、私に嫌われようが何ともないんだよ
    そのくらい眼中にないの

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/08(水) 21:28:23 

    >>80
    そんな小さい頃の話なのかな?これ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/08(水) 21:30:40 

    >>79
    主はそんなに悪影響を感じてないだろうけど人それぞれ感じ方も違うから毒親の中でマウントを取り合う必要はないんじゃないか……

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2020/07/08(水) 21:31:13 

    >>84
    わりと当時もうわぁ…って感じじゃなかった?
    拒食症になったのって絶対母親のせいだよね…
    ってひそやかに言われてたような

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/08(水) 21:31:20 

    >>2
    では本当の毒親とは?
    >>2さんに教えてほしい

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/08(水) 21:41:28 

    物理的に虐待を受けていたとかだともうそれは毒親じゃなくて犯罪者で、外部には分かりづらいけど子供に悪影響な親が毒親って認識だから主さん自身が毒だったなって感じたなら毒親だし、不便を感じてなかったら違う。洗脳中って可能性もなきにしもあらずだけどそこまでではなさそう。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/08(水) 21:42:29 

    >>53
    それ正しいよ
    むしろ毒親って言うのは子供と自分の境がつかなくなって子供の意思をとことん無視する

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/08(水) 21:48:52 

    >>15
    野球観戦かな?
    不意打ちでも宮沢りえ綺麗だね。

    +114

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/08(水) 21:50:17 

    >>21
    普通思っても言えないよね。
    言い方がどうだったかまでは伝わらないけど、優しく言ったとしても失礼だと思う。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/08(水) 21:50:30 

    毒親じゃないって意見あるけど、そうなのかな?   
    もっと酷い扱い受けて育った人からみたら、大したことなし→毒親じゃないって意見かもしれないけど、大人げない事する地点で、十分毒親だと思うけど。
    幸い、主さんが、今は親の事でゴタゴタしてないから、毒親だとしてもまっすぐ育ったからであって、その事がきっかけで、子供の性格歪んだら、毒親だと思う。
    例えば、幼稚園児相手に仕返しを考える大人がいたら怖いし、やっぱりいくら親も一人の人間だから。って言っても、子供に仕返しをする。って普通じゃないと思う。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/08(水) 21:51:50 

    >>15
    血の繋がりあるのか考えてしまった

    +68

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/08(水) 21:52:55 

    >>53
    言葉できちんと説明してくれるお母様は素晴らしいですね
    あなたもその言葉をちゃんと受け止めることが出来て素晴らしい
    いいご家庭なのだなぁと思いました

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/08(水) 21:53:26 

    >>1
    親にそんな事をされた事はないな。
    主さんの親御さんは、子供と同レベルで
    喧嘩してしまう、少し幼い人なのかな?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/08(水) 21:57:06 

    >>14
    そんな腹いせしても
    子供は親を軽蔑するだけで
    何の解決にもならないし、
    子供も将来そのレベルの親になると思う。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/08(水) 22:00:06 

    >>15
    宮沢りえはりえママの渾身の作品って感じだったね。今は違うけど

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/08(水) 22:01:07 

    >>1
    毒親と言うより子供。
    それより人の親の事を毒親って言う友達に違和感。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/08(水) 22:08:25 

    >>85
    いや、弁当箱でもタッパーでもどっちでもいいけど、鮭一切れじゃないの?
    頭も尻尾もついてて30センチくらいある鮭がドンと一匹ご飯の上に載ってるの?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/08(水) 22:09:26 

    >>15
    なんでこの母親からこんな綺麗な子が産まれるの?父親似?

    +75

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/08(水) 22:11:48 

    >>14
    それは気持ち悪いですね、その場でカッとなって爆発するのなら「また短気やな」みたいに思えるかもだけど、時間をかけてそんなこと敢えてするなんて。しかも、子供に。気持ち悪いとしか言いようがない。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/08(水) 22:13:10 

    >>106
    お父さんがオランダ人だとかなんだとか。あと、りえママは若い頃はめちゃくちゃキレイで有名だったらしいよ。

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/08(水) 22:15:48 

    >>53
    怒鳴り散らすとか無視するとかじゃなくて、きちんと冷静に伝えてて素晴らしいお母さんですね。コミュニケーション能力ってこういう所だよね。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/08(水) 22:16:39 

    その場でカッとなって怒ったり酷いことを言ったりしてしまう時はあるけど、反省するし、後で仕返しとか嫌がらせなんてしない。
    親というより、その人の性格が悪いんだと思う。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/08(水) 22:18:32 

    >>15
    綺麗ね〜
    りえちゃん

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/08(水) 22:23:22 

    >>93
    調べたら

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/08(水) 22:28:11 

    >>106
    ハーフ大成功の代表者だよ
    このバランスがちょっと狂うとバタ臭いだけだったりする

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/08(水) 22:31:06 

    >>86
    相手にしない方がいいよ😅

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/08(水) 22:32:48 

    おやつ抜きにはなったな
    もっと酷い時は小遣いなしの刑

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/08(水) 22:44:38 

    >>1
    お弁当で仕返しって仲がいいからできるんだと思ってた。
    うちも、喧嘩した次の日に普通にお弁当作ってくれて、ちょっと申し訳ないなと思いながら無言で持っていって学校で開けたら海苔でバカ(怒)って書いてておかずにはプチトマトが敷き詰められてて、やられたーって思った。
    帰って、お母さん何あのお弁当!って言ったら、引っ掛かった~って笑われて、何となくお互いに素直になって仲直り。
    こういうことよくあったよ。
    うちだけなのかな。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/08(水) 22:49:36 

    >>1
    すごく微笑ましい話に見えるけど、違うの?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/08(水) 22:52:45 

    親子なんだからそのくらいの喧嘩や仕返しはするでしょ
    ドンチャン騒ぎも何もない親子のほうが逆に怖い

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/08(水) 22:57:10 

    親だって人間だし仏様じゃないんだよ
    怒ったりもするしカッとなる事もあるよ
    感情がある人間なんだから
    ああ。親も一人の人間なんだな。って気づく日が来るよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/08(水) 23:02:31 

    >>93
    2さんではないですが
    人として必要最低限の生活をさせてもらえないなどだと思います
    あとは働き始めたらお給料を摂取する、必要最低限の生活もさせてもらってなかったのに誰が育ててやったと思ってるんだなど

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/08(水) 23:05:50 

    >>38
    名前呼びすればよかったのに
    「○○さん」って
    私は母と仲悪いから家族と母親の話する時は「あの人」呼ばわりだよ
    あの人最近どうなの?って感じで

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/08(水) 23:09:40 

    >>15
    ビートたけしの部屋に行って抱かれてこいとか、そんな感じだったんでしょ。たけしは抱かないで返したらしいね。

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/08(水) 23:10:24 

    >>1
    私の母親なんて
    姉と妹だけ可愛がってたよ
    私はお小遣いなしで何も買えなかった
    姉と妹は大学行かせててくれてたけど
    私だけ自力で行けだったし
    バイトしても9割持っていかれて
    残りの1割が自分のお金
    大学は奨学金で行けたけどね

    大学入学と同時に私だけ家出て
    卒業を機に上京→結婚→出産
    一切母親に話してないし連絡も取ってない
    姉と妹には一応連絡だけしたけど
    子どもにも私のお母さんないないって言ってる

    てかこれ虐待だね!笑
    よく我慢できたわ私
    姉と妹が気を遣って私にいろいろくれたけど
    それが逆に惨めで2人にも酷いこと言った
    姉妹仲は悪くないから年に数回会うよ

    私が離婚した父似だったから嫌いなんだろうな

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/08(水) 23:12:07 

    >>122
    本当にゲスいよね
    娘を金の成る木としか見てないね

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/08(水) 23:17:35 

    宮沢りえはあんな醜い母親のような女にはなりたくなくて
    必要以上に痩せていったんだろうな

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/08(水) 23:54:44 

    >>85
    横からですけどそれ面白くないです。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/09(木) 00:43:04 

    うちの母はなんか自分が若い頃出来なかった事とか趣味とかを私が楽しんでると、途端に嫌がらせをしてくる。ボーナスで買ったワンピースを見せると「着てきて来いよ笑ってやるから」 宝塚を見に行った後だとわざと貶すような事を言ってくるので黙ってると、「その分だと面白くなかったようだね。これに懲りたら安易に見に行くとか言わない事ね!」って高笑いされた。どっちも相手にしなかったけど

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/09(木) 01:13:33 

    >>5
    家は3年くらい浮気してて家族全員無視だったわ
    途中マンションに愛人と住んだりしてた

    大きくなってから知らされて驚いた
    当時は忙しいから会えないと信じてた

    今は旦那が風俗通い始めてから言い掛かりつけて無視してくるようになった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/09(木) 04:31:00 

    小さい頃、人と一緒にご飯食べるの苦手でお弁当残す事があって。作ってやったのに残された!許せない!って思ったらしいく、腹いせで空のお弁当持たされた事はあった。
    体調を心配するとか、お弁当の量を減らすとかはしないんだよね。我が子に対して嫌がらせって。どういう発想?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/09(木) 07:45:55 

    毒親だと思う。
    うちも私を束縛したがるから仕事場に来たり、友達と会ってると電話かけてきたりされた。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/09(木) 09:11:41 

    >>15
    この親子を見てると、楳図かずおの「洗礼」って漫画を思い出すわ
    こうして並んでると、やっぱり2人は似てるよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/09(木) 10:29:43 

    >>1
    毒子って言葉ご存知?
    何でもかんでも毒母に仕立て上げたり
    自分は被害者と思っていたり
    主さんも親に甘え過ぎてやなかったかい?とちょっと思った

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2020/07/09(木) 11:27:31 

    >>132
    毒親の反撃?こういうのが正しく毒親って感じだね。
    ちょっと前のEテレあったなぁ、この展開。虐待がテーマ番組で翌週に緊急生放送あって、親も親で大変だったから虐待は仕方が無かった…。うちの親らしいなぁって絶対謝らない!所が。だから子供もそれを真似して謝らない! 紹介されていた家族は子供の暴力で虐待に気づいて和解していたよね。

    盗撮?監視の集団リンチお疲れ様です。m(__)m

    娘を自殺に追い込めてよかったね!
    お墓買ってあるもんね😉

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/09(木) 17:09:23 

    >>133
    図星じゃん?w

    妄想気持ち悪

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/09(木) 17:12:27 

    >>133
    不満があるなら自分の親に言いなよ
    自分が世界一不幸!ぶってんじゃねーよ
    親なんか先に死ぬのに何を期待してんの?
    バカじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード