ガールズちゃんねる

伊藤忠、ファミマ完全子会社化へ 約5000億円でTOB

141コメント2020/07/13(月) 18:52

  • 1. 匿名 2020/07/08(水) 18:04:23 

    伊藤忠商事 ファミリーマートを完全子会社化の方針 | NHKニュース
    伊藤忠商事 ファミリーマートを完全子会社化の方針 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】伊藤忠商事は、株式の50.1%を保有するファミリーマートを完全子会社化する方針を固めました。

    +9

    -4

  • 2. 匿名 2020/07/08(水) 18:04:55 

    えー!!ファミマ経営苦しかったの??

    +169

    -14

  • 3. 匿名 2020/07/08(水) 18:05:16 

    すごいんだろうけどいまいちよくわからん

    +161

    -0

  • 4. 匿名 2020/07/08(水) 18:06:47 

    ごめん
    私はセブン派

    +161

    -29

  • 5. 匿名 2020/07/08(水) 18:06:52 

    TOBって私知ってるっけ

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/08(水) 18:07:26 

    伊藤忠の子会社って肩書になるから得なのか…。
    ローソンは三菱商事だっけ?

    +156

    -2

  • 7. 匿名 2020/07/08(水) 18:07:47 

    アベノマスクの伊藤忠かい

    +7

    -17

  • 8. 匿名 2020/07/08(水) 18:08:01 

    年度末にかなりの早期退職希望者いたよね。
    ファミマの未来は明るくないらしいよ。
    だから希望者が殺到したらしい。
    そして伊藤忠への不信感もあるみたいね。

    +175

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/08(水) 18:08:05 

    それで良くなるなら消費者には問題ない

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/08(水) 18:08:09 

    もともとセブン派だけど、今後ファミマ使うのやめるわ

    +8

    -31

  • 11. 匿名 2020/07/08(水) 18:08:16 

    元々伊藤忠が株50%ぐらいもってたよね

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/08(水) 18:09:18 

    ファミチキ以外他社より美味しいものがない

    +128

    -21

  • 13. 匿名 2020/07/08(水) 18:09:19 

    コンビニなんて使わないもん

    +6

    -22

  • 14. 匿名 2020/07/08(水) 18:09:43 

    ゼゾングループと言い伊藤忠商事と言い近江商人の底力侮れません。

    +10

    -7

  • 15. 匿名 2020/07/08(水) 18:10:48 

    伊藤忠ってバブルのころは人気あったのに

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/08(水) 18:10:49 

    >>12
    本当にそう。
    あと、サークルKの置き土産の焼き鳥だけはセブンより大きくてお得。

    +106

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/08(水) 18:12:46 

    とぶ?

    +0

    -7

  • 18. 匿名 2020/07/08(水) 18:15:02 

    >>8
    早期退職者を募ったら多すぎて足切りしたらしいね。
    足切りされた後の退職希望者はただ自己都合退職に追いやられて退職金も増えずに飼い殺しらしいよ。

    +135

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/08(水) 18:15:21 

    ファミマはスイーツ以外は糞

    +2

    -17

  • 20. 匿名 2020/07/08(水) 18:15:22 

    伊藤忠のグループ会社で働いてたけどクソだったわ。

    マスクの件もあったし信用ならないね

    +104

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/08(水) 18:15:59 

    それによって何がどう変わるのか教えてくれないかな〜

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/08(水) 18:16:36 

    コーヒーマシンに200億もかけて、伊藤忠から高いコーヒー豆を買わされている割にはセブンに追い付けていない。
    CMでこれだけお金かけました!ってのも商社のノリ。

    役員は伊藤忠の人間で固められ、元からファミマの人は島流し人事。
    推測だけど、サークルK出身者は更に酷い扱いだったんだろうな。
    業界2位は近い未来ローソンになるよ。

    +172

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/08(水) 18:16:40 

    ユニーが買ってたよね?

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/08(水) 18:16:57 

    ファミチキどうなるんだ…

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/08(水) 18:16:58 

    公開買い付けか

    乗っ取られたかんじ?

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/08(水) 18:18:02 

    >>16
    あとサークルKの置き土産のスイーツ系。

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/08(水) 18:18:34 

    >>21
    簡単に言うと改悪

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/08(水) 18:18:54 

    >>1
    伊藤忠って誰??

    +8

    -24

  • 29. 匿名 2020/07/08(水) 18:19:11 

    庶民的な商売に商社絡んでくるとろくな事にならない気がするんだけど

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/08(水) 18:21:42 

    >>8
    Twitterでみた情報だと退職金額もけっこう良いとか。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/08(水) 18:22:22 

    どう変わる?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/08(水) 18:23:49 

    ファミペイでdポイントめちゃ還元とかあったけれど、全然魅力なかったなぁ 駅に2箇所もあるのにファミマに欲しいものがない
    ローソンも欲しいものがない
    コンビニはやっぱりセブンイレブンになっちゃう

    +67

    -8

  • 33. 匿名 2020/07/08(水) 18:24:12 

    >>28

    めっちゃウケるwww

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/08(水) 18:25:32 

    >>28
    伊藤忠商事(いとうちゅうしょうじ)
    大手総合商社

    昔はCMも多かったイメージ、有名な商社だよ。

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/08(水) 18:26:50 

    >>28
    冗談ですよね?

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/08(水) 18:26:57 

    >>20
    めっちゃ良い会社ってどこなんだろうね
    ( ̄ー ̄)

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/08(水) 18:27:41 

    >>20
    上でも書いてあったけどアベノマスクと伊藤忠何か関係あるの?

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2020/07/08(水) 18:28:47 

    >>6
    セブンはどこ?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/08(水) 18:29:35 

    >>19
    ローソン、セブンと違ってスイーツ分野のヒット商品が数年出せなかったことも原因みたいだよ。
    ファミマはアルバイトの確保もできなくて、時給アップして募集してるから、人件費もかさんでるらしい。確かに、ローソンは主婦やベトナム、セブンも主婦や大学生、近所のファミマは1日中店長がレジやってる(笑)

    +72

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/08(水) 18:30:47 

    >>34
    真面目に答えなくていいって。わざとだよ!

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2020/07/08(水) 18:31:18 

    >>28
    私の友達のお父さん。
    いとうただしさん。

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/08(水) 18:31:42 

    >>8
    今の社長がダメだそうです。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/08(水) 18:32:22 

    >>28
    あなたの質問に答えるとするなら、
    創業者の伊藤忠兵衛です。

    忠兵衛が近江商人で繊維を扱っていたため、
    現在の伊藤忠商事も繊維カンパニーが花形です。

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/08(水) 18:32:34 

    元々グループだしファミマの人は健康保険も伊藤忠だよね
    伊藤忠の人が一緒なの嫌って言ってた

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/08(水) 18:34:08 

    ファミマってサークルKとか合併しなかった?

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/08(水) 18:35:50 

    >>36
    商売に善なんてない。昔から汚く儲けて綺麗に使えってね。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/08(水) 18:42:27 

    伊藤忠って電通くさくね?

    +6

    -6

  • 48. 匿名 2020/07/08(水) 18:43:05 

    >>39

    数年前に買ったファミマの俺のなんとか系のスイーツ類はものすごく不味かった
    洋酒入れてたりするんだけどその洋酒がやっすい酒なのか風味もクソもなくただただ不味くて全然美味しくない
    風味付け以上の量を使ってるみたいで他の味がしない
    カスタードの甘味をほぼ消す程のアルコール味のスイーツによくOK出したなと思ったくらい

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/08(水) 18:44:36 

    いろんな中小企業が乱立してるのが日本の良さだったのに
    大手ばっかり成長していくね
    お隣の韓国はそれで失敗してるのに日本の未来が不安

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/08(水) 18:46:59 

    >>22
    ダメなパターンまっしぐらだわ
    現場知らない商社の連中で役員固められるとか悪夢でしかない
    高級志向に無理矢理変更させられたりしてね

    +73

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/08(水) 18:48:31 

    TOBって言葉見ると綾野剛を思い出す…

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/08(水) 18:49:51 

    >>50
    わかる!
    私も買収された側にいたことあるけど社員は大手のできる役員に洗脳されるんだけど
    (この人ら仕事できる!スゴー!って感じ)実際に経営改善するのって3年程度だけだった
    優秀な社員のリストラや経費削減で最初は黒字転換するんだけど
    会社の基盤ボロボロにして結局前よりヤバくなっただけだったよ

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/08(水) 18:51:33 

    池袋界隈だと数十メートル離れたところにファミマ乱立していて出店計画なんか間違ってない?と思っていた。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/08(水) 18:53:11 

    >>53
    元々ファミリーマートが池袋にあったので…

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/08(水) 18:53:15 

    展示会とかで伊藤忠グループのブースに行くとファミマの商品めっちゃくれた

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/08(水) 18:55:43 

    >>20
    伊藤忠は中国と仲良しだもんね。
    近所のファミマが怪しいマスクを大々的に売り出したから、怪しいと思っていた。
    セブンは絶対ダメなのに。

    +48

    -3

  • 57. 匿名 2020/07/08(水) 18:58:26 

    >>56
    仲間のユニーも 変なマスクだらけでショック。
    ワゴンに無造作に置かれていると かえってうれないよね。 売れ残りに見えちゃう

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/08(水) 18:58:43 

    マルケー好きだったのになくしやがって

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/08(水) 18:59:17 

    個人的にローソンは行かないからいいけどファミマはよく利用するから頑張ってほしい

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2020/07/08(水) 19:02:48 

    ファミマはファミチキよりフライドチキンをもっと押し出してほしかった

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/08(水) 19:05:04 

    伊藤忠子さん、アベノマスクでおいくらガメたのかしら?

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2020/07/08(水) 19:05:11 

    >>2
    そう言う意味ではないと思うけど。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/08(水) 19:06:06 

    >>4
    謝ることじゃなくない?

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/08(水) 19:07:45 

    元々セゾングループだったが 業績悪化で伊藤忠傘下に 今株が低迷している時に完全子会社化 買収費用が安く済む。配当や株主総会必要なくなる。人事も 経営迅速化でから。上場廃止で、その経費も浮く 商社の勝ち組伊藤忠にとって都合が良い

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/08(水) 19:07:53 

    >>12
    そうかなー。スイーツとパンはファミマ頑張ってると思うけど。
    セブンは小さくて高いから、あっけに取られることが多い。

    +46

    -6

  • 66. 匿名 2020/07/08(水) 19:08:28 

    >>12
    メロンパンすき🍈

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/08(水) 19:08:29 

    >>56
    でも先日立ち寄ったセブンも1箱2700円位のあやしいマスク売っていたよ?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/08(水) 19:10:45 

    >>38
    独立してる
    商社にマージン取られるなら自社で。って考え。
    コラボはやってます。
    創業者の意向です。

    +31

    -2

  • 69. 匿名 2020/07/08(水) 19:12:54 

    >>20
    働いてる人間もクソだよ
    伊藤忠通った後は草も生えん

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2020/07/08(水) 19:13:23 

    >>12
    私ファミマのスイーツ一番好き

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2020/07/08(水) 19:14:39 

    >>25
    役員投入してたから布石はあった

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/08(水) 19:15:00 

    え?前から伊藤忠の子会社じゃん。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/08(水) 19:15:11 

    ファミマに限らず近隣の土地に同じコンビニ建ち過ぎ
    コンビニは種類があってなんぼなのに個性潰して統合して大きくしていっても意味が無い
    吸収されてスイーツの個性が消えていっちゃう色んな所があるからいいのに

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/08(水) 19:16:41 

    >>24
    もともと伊藤忠と開発したものだよ。
    そもそも子会社だったんだから。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/08(水) 19:17:02 

    >>42
    今の社長になった途端、上層部は伊藤忠で固めだしたんだよね。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/08(水) 19:17:02 

    >>47
    紳士ではない。バリバリ体育会系。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/08(水) 19:18:32 

    >>6
    もともと子会社で今の社長だって伊藤忠の人だよ。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/08(水) 19:22:44 

    >>75
    澤田社長は元々伊藤忠出身だから

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/08(水) 19:25:09 

    >>15
    今も人気だよ

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/08(水) 19:25:16 

    >>12
    ジェネリックのダークモカフラペチーノだけ好き

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/08(水) 19:25:36 

    >>75
    知ってる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/08(水) 19:27:01 

    >>78
    知ってる。そういう意味でいったの。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/08(水) 19:27:55 

    >>39
    商品に魅力がないのは致命的だよね。
    社員すらセブンの方がいいって言ってるよ。

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2020/07/08(水) 19:29:20 

    >>1
    伊藤忠の子会社になったって、昨年あたりにニュースになったよね。それと何が違うのかよく分からないんだけど。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/08(水) 19:38:13 

    元々は西友だったよね?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/08(水) 19:47:53 

    >>70
    えぇー!?
    ファミマのスイーツが1番とかありえない!

    +5

    -8

  • 87. 匿名 2020/07/08(水) 19:51:05 

    >>20
    わかる。
    私もセクハラで人事に相談しても庇ってくれなかった。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/08(水) 19:51:55 

    ファミマは無駄に店舗増やしすぎ!
    うちの近所徒歩10分圏内に3件ファミマあるけどこんなにいらないよ。
    どこ歩いてもファミマだらけ。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/08(水) 19:53:02 

    ファミマのクレープ好きだよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/08(水) 19:56:47 

    ポケチキ好きだから頑張れ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/08(水) 20:07:58 

    >>53
    神奈川の某駅前は、ファミマが4店舗あるよ・・・

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/08(水) 20:10:59 

    >>86
    中には美味しいのもあるよ。クッキーシューとか好きだった。あれ?それだけだ。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/08(水) 20:12:00 

    >>12
    辛子高菜のおにぎり美味しいよ
    あとシーチキンの手巻きおにぎり
    あと夏はフラッペが美味しい

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/08(水) 20:12:43 

    コーヒーはそこそこ美味しい。伊藤忠の株でも買おうとしてたところ。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/08(水) 20:24:52 

    ファミマのCM嫌いだからかなりの期間行ってない

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/08(水) 20:40:25 

    >>47
    あー、カブるかも。マスクがどーのこーの言ってる人も電通と間違えてるのかも。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/08(水) 20:42:53 

    >>12
    昨日ドリア食べたけど、上に乗ってるソースが少ないし、下のご飯も白ご飯のまんまでミジメだった。
    もうちょい努力して欲しいな。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/08(水) 20:48:11 

    ファミマで働いてる私涙目

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/08(水) 20:55:10 

    >>65
    スナック系も結構おいしいね
    自然塩を使ったオットットは量がちょうど良くて良く買ってた
    それから焼き菓子のバームクーヘンとかパウンドケーキも良く買ってたな
    他は特にないけど

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/08(水) 20:57:03 

    >>6
    ローソンも三菱商事だけど、イオンも三菱商事だよね。
    ローソンとイオンは資本の上では兄弟会社。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/08(水) 20:57:12 

    >>67
    本部にバレたら怒られるよ。
    独自で仕入れたんだろうね。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/08(水) 21:01:48 

    >>38
    元々はイトーヨーカドーの子会社だったよね

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/08(水) 21:25:33 

    安宅産業の残党。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/08(水) 21:37:59 

    ファミマは本当にお弁当に魅力を感じない。
    特にここ数年。
    食べたいと思うものが見つけられなくて結局少し歩いてセブンに行ってしまう。
    昔はファミマ派立ったんだけどなー。今はセブン派になってしまった。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/08(水) 21:53:36 

    >>12
    フラッペを忘れちゃアカン

    まじ美味しすぎて暖かくなるとフラッペ貧乏になる(笑)種類も定期的に変わるし。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/08(水) 22:00:28 

    伊藤忠って聞くと、アベノマスクを思い出す。

    不良品出したのはどこだっけ?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/08(水) 22:14:23 

    >>75
    伊藤忠って、結構えげつないことするらしい。
    そうじゃないと業界一位には、なれないってことかな?

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/08(水) 22:25:23 

    ファミマのくるみパンが好き

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/08(水) 22:59:49 

    中国商品だらけになるんだね
    CMも苦手だしますます行かなくなるよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/08(水) 23:32:29 

    >>68
    三井物産だよ。
    セブンの仕入れの指定帳合も三井物産の子会社100%のところがやってる

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/08(水) 23:35:18 

    アベノマスクの件で不信感持ったわ伊藤忠。
    どうなるファミマ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/09(木) 00:03:51 

    ファミマは忠
    ローソンは商事
    セブンは物産
    サミットが住商

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/09(木) 00:06:32 

    >>107
    関西系商社はおしなべてえげつないよ
    最たるものが住友だけど
    半沢直樹の土下座文化は住友銀行
    えげつない商法の住友不動産とか

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/09(木) 00:09:06 

    >>113
    人使いが粗いしね!
    丸紅も関西だね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/09(木) 00:16:09 

    >>114
    忠、紅、住商は顔採用ありだったよね
    よくわからない学校からも採用してた
    三井三菱は素性正しいお取引先縁故

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/09(木) 02:20:27 

    特別美味しい物もないからな
    甘いもの食べないし
    牧場しぼりは好きかな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/09(木) 03:27:46 

    無印良品の撤退も絡んでるのかな?
    いまだにファミマに無印良品売ってたなぁと思い出す。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/09(木) 05:46:04 

    >>75
    エゲツないな。乗っ取りとどう違うの?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/09(木) 05:47:48 

    中国産わんさか増えそう

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/09(木) 06:22:20 

    >>118
    一緒

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/09(木) 06:23:09 

    >>22
    ファミマの備品も何もかも伊藤忠。
    しかも備品が馬鹿高い。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/09(木) 06:56:13 

    >>113
    もう10年以上前なんですが、就職活動で、新宿の住友ビルに行った時(面接を受けたのは、外資の保険会社、落ちたけど)、
    他の部屋からヤクザみたいな怒号?が聞こえてきて、その部屋から出てきた人が、スーツ着てるけどヤクザみたいな見た目で怖くて、みんな面接を待つ間、震え上がってました。
    「ウチじゃないよね?」みたいな・・
    今思うと、たぶん不動産関係の会社だろうな、という感じの人でした。
    話がズレて、すみません。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/09(木) 06:59:40 

    >>104
    カレーはファミマの方が美味しいよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/09(木) 07:14:14 

    >>12
    フラッペ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/09(木) 09:50:07 

    >>22
    ローソンは自社ブランドものが美味しいから信用してる。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/09(木) 10:37:30 

    伊藤忠といったら中国しか思い浮かばない。
    ホントにイメージがよろしくない。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/09(木) 12:45:15 

    >>12
    ファミチキ?クソまずいじゃん。サークルKのアチアチチキンバーの方が遥かに美味しかったし値段も88円でサイドメニュー系ではトップとれるレベルだった。ファミマになってから弁当もパンもおにぎりも今の時代よくこんなまずいの商品化したな!逆に凄いな!試食会しないんだなってのばっかり作ってるよね。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/09(木) 13:14:27 

    私はセブン派!っていうかイトーヨーカドー派!
    近所のイトーヨーカドー風前の灯火だから頑張ってほしい( つω;`)

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/09(木) 13:36:18 

    ファミマに寄る理由がない

    コーヒーもセブンやローソンのが美味しいし
    スイーツはローソン
    ご飯系はセブン

    どうしても、のトイレの時と
    ゆうちょのATM使うために立ち寄る程度
    本当ファミマにお金使うことがない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/09(木) 15:27:14 

    >>126
    そうそう!もう中国の会社だと思ってる。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2020/07/09(木) 16:34:48 

    チーズダッカルビはセブンよりファミマのが美味い

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/09(木) 16:53:18 

    伊藤忠の株結構持ってるけど配当良いけど全く優待が無い。
    ファミマの商品券とかくれないかな。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/09(木) 20:02:45 

    >>4
    別に誰も聞いてねぇww

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/09(木) 20:04:17 

    >>12
    はっきり言ってローソンより焼き鳥美味しいけどな。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/09(木) 20:05:54 

    >>129
    トイレだけ使って何も買わない水泥棒の方ですか?

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/09(木) 20:48:40 

    >>113
    半沢直樹、三井本館が出て来るけど、住友は何かと言うと土下座って社風なんだよね
    スミフとか、ホントえげつない 
    土地獲得のためなら手段選ばないし
    有明開発とかオリンピック見据えて他デベ抑え付けるためにかなりいろいろやらかしてたし
    三菱が丸の内再開発を、三井が日本橋再開発を成功させて焦ってたのは確か

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/10(金) 00:21:52 

    >>136
    >>113

    財閥の中でもだし、特に住友不動産はすごいよね。
    40過ぎの年代の人が言ってたけど、数字が悪い営業部の女性社員がパンツ丸見えで本当に吊し上げられてたと。。
    どういうテンションかも同じ女性として同性の社員はどう思ってたんだろうか。。
    多分、仲介部門だろうけど、コンパにいた人達も執拗に1番下の男性をディスっていて品性のかけらも無かった。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/11(土) 11:05:21 


    食料品でも中国産の原材料が増えそう。
    加工だけが日本の工場っていう。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/11(土) 15:31:28 

    これファミリーマートの商品BEST3の紹介動画なんだけど
    1位は超有名だからいいとして、2位3位はマイナーすぎてガチで知らないw

    これ本当に美味しいのかな?誰か食べた人いますか?


    YouTube
    YouTubewww.youtube.com

    こんにちは!島崎遥香です。 今回は、私が大好きなファミリーマートさんの商品をご紹介しました! 本当におすすめなので、是非買ってみてね〜! チャンネル登録よろしくお願いします! #ファミマ #ぱるるーむ #島崎遥香 ■島崎遥香公式Twitter https://twitter.com/pa...

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/11(土) 23:07:42 

    >>1
    伊藤忠って在企業じゃん🤮
    これからセブンしか使わないようにしよっと

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/13(月) 18:52:55 

    伊藤忠って商社の中では飲み会10時までにしたりいろいろと革新派なのになあ..
    最近は業績も良くて三菱商事に迫って来ているっていうのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。