-
1. 匿名 2020/07/08(水) 16:47:39
年中の息子が疲れやすいようで、週末になると疲労がたまり、機嫌も悪くなると先生から指摘がありました。
食事もバランスよく食べるし、夜もしっかり寝ています。体も平均的で風邪もあまりひかないような健康な子なので、どうしたものかと心配しています。
年少のころは慣れない生活だからかなと思っていたのですが、年中になってもそんな様子です。だからといって幼稚園は好きなようで、朝は楽しみに登園しています。
そんなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?何か対策やしてあげられることがあれば教えていただきたいです。+87
-2
-
2. 匿名 2020/07/08(水) 16:48:26
山登りいいよ。
体力つく。+12
-20
-
3. 匿名 2020/07/08(水) 16:49:13
人に気を使ったりしてるのかな?+200
-1
-
4. 匿名 2020/07/08(水) 16:49:34
主さんはじめまして。
うちは年少の子がいます。
コロナの影響もあり幼稚園再開したの6月からではありませんか?
もしそうなら再開して1ヶ月ちょっとならまた慣れずに疲れもあるんではないかなと思います。
帰ってきて昼寝させると夜寝なくなるしで難しいですよね。+138
-3
-
5. 匿名 2020/07/08(水) 16:49:50
>>1
外で遊ばせろ+5
-28
-
6. 匿名 2020/07/08(水) 16:49:58
扁平足の私は疲れやすいです+48
-0
-
7. 匿名 2020/07/08(水) 16:50:16
週末だけ?
途中は元気ですか?
+11
-0
-
8. 匿名 2020/07/08(水) 16:50:23
他の人が気にならない刺激(太陽の光、大きい声、何かの匂い)が息子さんにとっては少し強い刺激となってるのかもしれないね。+135
-3
-
9. 匿名 2020/07/08(水) 16:50:39
>>1
疲れるのは仕方ないんじゃない?
大人だって週5で働いてたら後半疲れるじゃん?+263
-4
-
10. 匿名 2020/07/08(水) 16:50:52
体が成長してるのかもね
カラダが大きくなる時は疲れるみたいだし+58
-2
-
11. 匿名 2020/07/08(水) 16:51:09
繊細なんだよ+85
-0
-
12. 匿名 2020/07/08(水) 16:51:19
大人だって週5働いたら週末近くになるにつれ疲れが出てくるのと一緒で子どもだって園で集団生活して親の見えない所で色々頑張ってるんだろうし疲れても仕方ないですよね。+165
-2
-
13. 匿名 2020/07/08(水) 16:51:34
とにかく早く寝かすのがいんじゃないかな?
うちの娘は、20時以降に寝ると疲れが出てきて、チック症+体調が悪くなる。
20時までに寝かすとずーっと元気です!+73
-1
-
14. 匿名 2020/07/08(水) 16:51:35
疲れやすいという表現は先生がオブラートに包んでるように思う。
というのもうちの場合も
「疲れちゃったみたいで泣いちゃって」→ぐずってた
みたいに気を使って教えてくださってたので。
多分疲労というより集中力の問題な気がしてる。+101
-1
-
15. 匿名 2020/07/08(水) 16:51:37
うちの子もすごい疲れやすかった子で気づくとよく寝る子だったなぁ。
小学校に上がったら体力着いたのか疲れにくくなったよ+11
-0
-
16. 匿名 2020/07/08(水) 16:52:09
>>1
夜は早く寝かせてる?+11
-2
-
17. 匿名 2020/07/08(水) 16:52:33
うちの子もそうでした
体力付けさせるために外で身体を動かすしかないですよね
あとはスポーツ系の習い事
食事はたんぱく質意識して早めに寝かせる
コツコツ習慣付ければ年長さんでグ~ンと成長感じられると思います+38
-0
-
18. 匿名 2020/07/08(水) 16:53:08
>>1
でも子供時って疲れたって感覚あまり無くない?
疲れて機嫌悪くなって寝て元気みたいな
あまりにも疲労感が出てるようなら体の病気を心配してみたら?+69
-0
-
19. 匿名 2020/07/08(水) 16:53:13
買い物や習い事行くとき、自転車じゃなく歩かせる!
遊ぶだけじゃなくて歩かせると体力つくよ!
こちらは時間かかかるし、大変だけど些細な事でも歩く癖つけると通学もあるから、いいよ!+19
-0
-
20. 匿名 2020/07/08(水) 16:53:39
+29
-1
-
21. 匿名 2020/07/08(水) 16:53:48
夜は何時に寝ていますか?
疲れを取るにはやっぱり睡眠だと思うなぁ+4
-1
-
22. 匿名 2020/07/08(水) 16:53:55
>>1
稀ですが、お茶のカフェインやカテキンが合わなくて鉄分不足になる子がいるようです。やたら疲れやすくなるそうですよ。+65
-1
-
23. 匿名 2020/07/08(水) 16:53:57
体力は個人差あるので、あんまり気にせず適度な運動して様子見てれば十分ですよ。
大人だって30連勤5徹夜バッチコーイな人もいれば、
パートタイム週3でもヨイヨイな人いるんですから。+19
-0
-
24. 匿名 2020/07/08(水) 16:54:17
鉄分不足かなぁ???+18
-1
-
25. 匿名 2020/07/08(水) 16:54:38
>>1
今年は特にコロナの影響で、多かれ少なかれ変化があるよ!
おうちでは十分リフレッシュさせて、疲れを溜めさせないのも良いかと。+12
-0
-
26. 匿名 2020/07/08(水) 16:54:46
>>1
家では良い子だけど
幼稚園でヤンチャタイプとかなのかな?
先生がわざわざ機嫌が悪くなると伝えるくらいだから
園生活になんらかの支障があるのかもね+41
-0
-
27. 匿名 2020/07/08(水) 16:54:55
>>1
ウチの子も疲れやすい子でした
電池が切れたように分かりやすく倒れ込むほど
運動面だけで疲れてるのでは無く視神経や聴神経が他の子よりも敏感ではありませんか?+37
-0
-
28. 匿名 2020/07/08(水) 16:55:52
元幼稚園教諭、現在保育士で、年中の男の子を育てる母です。
気にしなくて大丈夫です!
それが当たり前です!
子どもだって疲れ溜まりますよ!
だから幼稚園では力を入れたい製作などは週の前半に持ってきます。
先生の伝え方がモヤっとしたんですかね?
気にすることないと思いますよ!+61
-10
-
29. 匿名 2020/07/08(水) 16:56:21
家にWi-Fiあったり近所に鉄塔などの電波塔有りますか?+5
-0
-
30. 匿名 2020/07/08(水) 16:56:23
木曜あたりに何か楽しみを!
お気に入りのパンを買っておいて朝食に出すとか。
週の後半に嫌な科目や行事があるのかな?ただ疲れちゃうだけ?+4
-3
-
31. 匿名 2020/07/08(水) 16:56:39
痩せ型なら糖質とビタミンB1とタンパク質を多めに採る。
その上で体力作りの運動をする。
育ち盛りの子供は大人と同じ栄養では足りないこともあるよ。+11
-1
-
32. 匿名 2020/07/08(水) 16:57:07
>>1
一応だけど、甲状腺機能低下症(橋本病)の検査してみたら?採血でわかると思うよ。+34
-2
-
33. 匿名 2020/07/08(水) 16:57:54
砂糖を摂り過ぎると疲れやすいと聞きました。+19
-1
-
34. 匿名 2020/07/08(水) 16:57:57
>>1
糖質を控え目に。お菓子もナッツとな小魚、チーズやゆで卵。お肉などのたんぱく質を多く食べさせて。
私も疲れやすくて栄養療法の先生から言われた。
疲れやすい人はビタミンBが足らないんだって。+41
-1
-
35. 匿名 2020/07/08(水) 16:58:00
>>8
ウチの子は洗剤柔軟剤の香料で体調が悪くなることがわかって控えてる
最近増えてるらしいね
食物のアレルギーもあるし、子供は表現に乏しいから見つけるまで時間がかかるよね
+22
-0
-
36. 匿名 2020/07/08(水) 16:58:16
>>1
大人でも、エネルギーを蓄える・消費する量の個人差があるように、子供もみんな常に元気!ってことはないもんね。
栄養バランスは意識されてるようだけど、
今までより更に、鉄分を意識してみて欲しい!是非とも!
少しずつ効果が現れると思います!+12
-0
-
37. 匿名 2020/07/08(水) 16:58:55
>>15
うちの子も。
近所の年の近い子達はみんな幼稚園から帰ってきた後も、夕方遅くまでキャーキャー言って外で遊んでるのに、息子は幼稚園から帰ったらまず夕方までお昼寝してた。
疲れやすいのかなぁなんて心配してた時もあったわ。他の子と比べちゃって気になるよね。
今は高校生だけど元気に部活もしてるよ。寝るのは大好きなまんまだけど。+40
-0
-
38. 匿名 2020/07/08(水) 16:58:59
>>3
私もそれ思った
学校だと友達に気を使ったり
授業中気をはってるのかも?
+48
-1
-
39. 匿名 2020/07/08(水) 17:00:03
>>28
その中でも酷いから先生に言われたのと違うかな?+0
-8
-
40. 匿名 2020/07/08(水) 17:00:09
甲状腺機能低下症とか慢性疲労、白血病など、色々怖い可能性も考えられる。
一度病院で調べて貰った方がいい。
血液検査ですぐわかるから。行くなら小児内科か内科だよ。+7
-1
-
41. 匿名 2020/07/08(水) 17:00:44
>>3
それはあります!周りに気を遣いすぎるから、人と会うとぐったり←私+45
-1
-
42. 匿名 2020/07/08(水) 17:01:06
筋肉つけるしかない 好きなスポーツはないのかな 遊びでも筋肉つきそうな遊びをする+2
-0
-
43. 匿名 2020/07/08(水) 17:03:15
>>6
私も
子供の頃から長々立ったり歩いたり走ったりすることが出来なかった
立ち仕事の休憩中なんかは、靴も靴下も脱いで足を冷やさないと午後からやってけない+29
-0
-
44. 匿名 2020/07/08(水) 17:06:02
昼寝以外で体力を回復させる方法は一応あるよ
音楽かけて30分ドライブ
プロジェクターで天井にDVDを投影
大人と違って疲れててもただぼんやりするのって難しいんですよね…+7
-0
-
45. 匿名 2020/07/08(水) 17:07:39
うちは主さんの一つ下(年少)ですが、園生活に慣れていない事を差し引いても疲れやすいです。
外で走り回るより絵本やおままごとが好きなタイプ、真面目で慎重、周囲に気を遣う性格です。
なるべく家では規則正しく、ゆったりとした気持ちで過ごせるようにしています。あと、体温が低いと疲れやすいと聞くので、飲み物は温かめの物にしたり・・・。これも個性なので仕方ないのですが、心配になりますよね。+17
-0
-
46. 匿名 2020/07/08(水) 17:08:47
私がそうなんだけど、内蔵が余分にあると疲れやすくなるみたい。
私は脾臓が2つあって(副脾という小さい余分な脾臓)そこに血液を循環させたり代謝させるエネルギーを余分に使うから疲れやすくなるんだって。
小さい子供は自分の体力の上限がわからないので
普段から7割くらいの力で過ごすようにコントロールしてあげたらいいと思います。+8
-0
-
47. 匿名 2020/07/08(水) 17:10:50
>>28
私も保育士。同感です。
たぶんこの担任の伝え方が悪いだけ。気にしなくていいと思う。+35
-1
-
48. 匿名 2020/07/08(水) 17:18:38
>>34
糖質ではなくて白砂糖じゃない?糖質だと白米とかも入っちゃう+8
-1
-
49. 匿名 2020/07/08(水) 17:22:12
>>48
基本的に糖質全般は控え目にした方が良いんだよ。+4
-5
-
50. 匿名 2020/07/08(水) 17:27:32
>>22
私も読んで貧血を疑いました。
目の下だけではわからないし、採血も子供は難しいですよね。+20
-0
-
51. 匿名 2020/07/08(水) 17:33:43
その保育士さんすごいね主の子供をよーく見てくれてるんだね。保育士さんからしたら当たり前なのかな?
子供って言葉にしないから難しいよね。+19
-0
-
52. 匿名 2020/07/08(水) 17:34:18
ママ友話で聞いたのが刺激が多いと疲れやすい子はいるらしく、医師の指導でTVラジオの付けっぱなしや散らかった部屋が良くないということでパートに変えて穏やかに過ごすことにしたらしい。段々と改善してくるみたいで様子見みたい+24
-0
-
53. 匿名 2020/07/08(水) 17:36:36
>>1
友達の子供は、健康だしよく食べる子だけど、疲れやすく、すぐ寝る子だなぁと思ってたら
鉄分不足を医者に指摘されて、お薬を飲むことになったって言ってました。
次に会った時はめちゃくちゃパワフルな子供になってて、こっちが疲れたー。+12
-0
-
54. 匿名 2020/07/08(水) 17:36:41
家ではゆったりとした空間を作ってあげるといいよ。←なんかの本で読んだw+5
-0
-
55. 匿名 2020/07/08(水) 17:37:42
そのうち体力もついてくるし、回りのお友だちとも慣れてくるから大丈夫だよ+2
-0
-
56. 匿名 2020/07/08(水) 17:42:20
>>22
確かにそれもあるよね。我が子も疲れやすくて風邪等の病気もよくしてて、血液検査したらすべて貧血からきていて治療したよ。+27
-0
-
57. 匿名 2020/07/08(水) 17:46:13
>>1
親が元気で積極的(なフリでも良し)に、毎日外遊びを続けると、子供もなんとなく体力や外遊びでの集中力ついてくるイメージ。
私は下の子育ててるとき、男児の体力に付き合えなくなって(震災とかもあって)引きこもって家中遊びに切り替えたら、家に飽きて不安定にもなったし、体力もてきめんになくなったことがあったよ。
主さんのところが、どうかは分からないけれど。+6
-0
-
58. 匿名 2020/07/08(水) 18:02:30
自分自身が体力ない子供でした、しかも大人になってからわかったくらい気がつかないアホであまり参考にならないかもしれません。
昼間普通に元気に遊んでるのですが、晩ご飯を食べていて疲れるので着席したまましばしの間休憩を取ったり、お風呂はきれいにするのは好きなのですが疲れて大変といったイメージを持っていたので入り渋りをしてました、あと割とすぐ寝っ転がったりしがちでした。
日曜日ご機嫌で家族で出かけても17時近くなるともう体力の在庫が切れて凄まじくぐずったのを覚えています。
体がだるいと親に言えば良いのに多分言えてないと思います。この記憶は年中、年長のもので登山もこの頃からずっと地獄で小学生になるとそれにマラソンも加わりました。タイムは遅くないんですが大変苦しかったです。
ですが中学でスポーツ部(球技)に入ったりもして、多分体力なくて長時間のスポーツが向かないタイプなんだと思います。
特に何もなく体力の在庫がないタイプもたまにいるみたいです。お子様の詳細がはっきりする事を願ってます、大変長文になり失礼しました。
+11
-0
-
59. 匿名 2020/07/08(水) 18:02:46
>>9
木曜日や金曜日の夕方は気絶しそうになるもんね。+17
-0
-
60. 匿名 2020/07/08(水) 18:09:14
うちも同じ感じ。月曜は元気いっぱいだけど金曜は大体疲れて集中力が無くなってるみたい。
でも、土日はいつも山やら川やら色々出掛けてるし、体力不足で疲れてるなら月曜日の方が疲れてるはずじゃない?とは思う。
うちは多分ADHDで、集団が苦手だから、園生活は疲れるのかな。
うちの幼稚園の先生は、疲れてたら別室で少し自由に遊ばせてくれて、調子が戻ってきたらみんなのいる教室で一緒に作業するって感じにしてくれてて、子どもも過ごしやすそう。+8
-0
-
61. 匿名 2020/07/08(水) 18:12:13
どの程度機嫌が悪いのか気になる。てかまだそんな年でちゃんと元気でいるものなの?大人でも疲れるのに。+5
-0
-
62. 匿名 2020/07/08(水) 18:15:34
長い休園からやっと日常が戻ったと思いきや、子どもたちはまだ気持ちも体も戻ってないんじゃないかな?
うちに年長の子どもがいるけど、珍しく幼稚園バスに乗るとき泣いたりお弁当残したりしてる。
先生に様子を聞いてみたら、うちだけじゃなくて他の子たちもまだまだ本調子じゃない子が多いそうです。
普段家庭では元気ならあまり気にすることはないんじゃないかな?+5
-0
-
63. 匿名 2020/07/08(水) 18:16:02
私も年中の息子がいるんだけど、長い長いコロナ休みが終わったと思ったら分散登園でまだ週3〜4しか登園出来なくて。
あげく謎にグループ分けされて仲良い子と離れてしまいあまり行きたくないのかやたら疲れたとか行きたくない理由を探してぐちぐち言ってきたりする。
行ったら行ったで楽しそうにみんなと仲良く遊んでますよ!と担任の先生から聞いたからひとまず安心したけど、私がまだ不安で。今までそんな事言った事なかったから。
大人も長い休みの後仕事行くとダルいから、体は小さくても感覚は大人と一緒なのかなとも思う。
そしてその小さい体がまだ長い休みのリズムから抜け出せてないんじゃないのかな?
主さんもあんまり心配しすぎず見守ってあげよう!
もう少ししたら夏休み入っちゃうしまた休みかよ、、って感じだよね( ´Д`)
うちと似たような状況だから思わずコメントしてしまいました。
長々すみません。
頑張ろうね!!
+1
-0
-
64. 匿名 2020/07/08(水) 18:21:21
>>1
どんな言い方だったかわからないけど、先生もそんな指摘しても親はどうにもできないのにね…早寝早起きさせてみたいなことかな+0
-2
-
65. 匿名 2020/07/08(水) 18:32:08
うちの兄だ
毎日会社行くのは無理だと
ずっと週2のバイトしてるよ
+2
-0
-
66. 匿名 2020/07/08(水) 18:41:33
お子さん、実は何かのアレルギーもちってことはないですか?知り合いが小麦アレルギーだとずっと気づかずに子供の頃から体調が悪かったそうです。+3
-0
-
67. 匿名 2020/07/08(水) 18:58:28
兄弟はいますか?
私も疲れやすく姉も疲れやすかったですね
ただ、第一子だけは違うみたいです
うちに関しては愛情不足からくるストレスが原因かなぁと今では思います
ちなみにうちは小さな子供を否定したりバカにしてくるような親でした+1
-0
-
68. 匿名 2020/07/08(水) 19:22:55
>>9
金曜は怪我が多いって保健室の先生が言ってた。疲れが出るんだって。+8
-0
-
69. 匿名 2020/07/08(水) 19:25:05
いろいろ我慢してるのかもよ。言わないけど嫌なことがあるのかも。+3
-0
-
70. 匿名 2020/07/08(水) 19:45:36
>>1
HSCで検索+2
-0
-
71. 匿名 2020/07/08(水) 20:09:12
>>29
電磁波アレルギーだと体調悪くなるよ。目に見えないからね。Wi-Fi家で使ってるなら一度電源切って子供の様子を見てみたらどうかな。変わらずに具合悪そうなら違うだろうけど、体調良さそうなら考えられるかも。電磁波カットする機器も1万円位から売ってるのもあるので検討されてみても良いと思いますよ。+3
-0
-
72. 匿名 2020/07/08(水) 20:35:35
うちの子は小学校低学年の時、夕方熱を出してグッタリしてたよ。原因は先生と一部の生徒との人間関係。ストレスだね。今は大きくなったけどまだ熱が出る時あるし。
私はそっとしておいた。夕飯食べられなくてもたくさん寝かせておいた。
なにか対策が見つかるといいですね。+2
-0
-
73. 匿名 2020/07/08(水) 21:01:15 ID:SIMSvTeFJh
>>6
扁平足の夫は、すぐに足の甲の骨にヒビ入る。
力が分散しないでダイレクトにかかるから、靴底クッション気にした方が良いよ。
土踏まずって重要だよね。+2
-0
-
74. 匿名 2020/07/08(水) 21:28:21
>>9
それ、子どもがただ遊んでると思ってるのかな??子どもは子どもで子ども社会の中で気遣いとか色々大変だと思うし、、指摘する先生もどうかと思うけど…それなら一緒に考えて欲しいわ+18
-0
-
75. 匿名 2020/07/08(水) 21:30:10
主です、みなさんありがとうございます!!
実は年少の先生からも(下の子がいたので)赤ちゃん返りかも?夜泣きにつられて起きてますか?と言われていました。
そして先日先生とゆっくり話す機会があり、週明けは頑張ってるのですが週末になると他の子よりグズリが強くなるのでお家の過ごし方を気にしてあげて下さいと言われました。
確かに貧血家系なので、鉄分不足は可能性が高いのでさっそく気にしてみようと思います。
あとはお恥ずかしい話ですが、先生に疲れているかもという話を聞くまでは、グズグズしてることにイライラしてしまっていたのでゆっくり過ごせるようにもしてあげようと思います。
本当は体力づくりにスイミングでもと思っていた矢先にコロナ騒ぎになってしまったので💦降園後はゆっくりして、お休みの日に少し体力がつくような遊びを増やしてみようと思います!!
病気の可能性もあるとのお話もありがとうございます。そういえば血液検査もしたことがなかったので、かかりつけ医に疲れやすいことも相談してみようと思います。ありがとうございました!+11
-0
-
76. 匿名 2020/07/08(水) 22:21:03
うちも体力なくて、今日なんて18時前にご飯食べながら寝ちゃいました。眠そうだから早くご飯食べさせたけど少ししか食べられず、歯磨きも中途半端、お風呂も入らず。。
前日お風呂に入れなかったときは、ごはんの前にお風呂にしますが、そしたらご飯食べずに寝たり。
しょうがないけど、心配というか、これでいいのかな?という気持ちになりますよね。+3
-0
-
77. 匿名 2020/07/08(水) 22:33:38
橋本病じゃない?+1
-0
-
78. 匿名 2020/07/08(水) 23:25:47
氷食べるのって貧血なのかな
うちの子最近氷ばかり食べてる😅
旦那は子供はそんなものって言うけど気になる〰️+4
-0
-
79. 匿名 2020/07/09(木) 00:25:46
私の働いていた保育園も週末はみんな疲れてきてぐずったりご機嫌悪くなることが多かったです。
明らかに泣いてしまう回数が増えていました。
娘は6月から幼稚園に通い始めました。
幼稚園は家みたいにリラックス出来る訳ではないし集団行動で常に刺激があるからやっぱり心身共に疲れちゃいますよね。
こどももお友達や先生に対しての反応を頭で考えたり何かを我慢したり気を遣ったりと頑張ってるんですよね、、
幼稚園から帰ったら疲れたでしょ、おうちで好きなお菓子食べてゆっくり休もう。と声を掛けると娘は少しホッとした表情になります。
大人でも週末は疲れるし、(私は水曜あたりでも疲れが出てきます(-.-;))1週間バリバリ元気!!って人のが少ない気がするからトピ主様もあまり気にしなくて大丈夫じゃないかな?と思いますが。。(^^)+6
-0
-
80. 匿名 2020/07/09(木) 00:40:26
体力って人それぞれだよね。
体調も体質も。
大人だったらなんとなく理解できるのに、子供ならみんな元気と思ってるのかな?
今の小学生って荷物も重いっていうし大変だね。
+3
-0
-
81. 匿名 2020/07/09(木) 01:59:20
あやが週末まで疲れた子供に満足な対応が出来ていないとか⁈+0
-1
-
82. 匿名 2020/07/09(木) 02:01:03
>>1
親が週末疲れていて子供にとって満足な対応が出来ていないとか?
私の場合は親のセッ◯スのせいで眠れなくて次の日疲労が溜まっていました。+2
-2
-
83. 匿名 2020/07/09(木) 06:41:31
うちの子も小学校低学年まで、6時30分には寝ちゃって、朝まで起きない感じでした。
今は高学年になりやっとこ8時30分くらいまで起きてられるように。+1
-0
-
84. 匿名 2020/07/09(木) 13:56:13
私貧血もちなんだけど、今思えば昔から血が薄かったかのかも。
運動神経は良かったけど、マラソンや水泳はスタミナ切れでだめだった。
疲れやすくて外遊びも嫌いで母から外でみんなと遊びなさいってよく言われたなぁ。
婦人科も胃腸等々もどこも異常なく貧血以外は健康です。
よく寝てたし何でもよく食べてたけどフェリチンが溜まりにくい人っているのかな?
+1
-0
-
85. 匿名 2020/07/09(木) 14:43:21
私の子もですよ。
片道切符だから週明けからドーンとテンションあげて週末にはヘロヘロです。
昼寝させてあげたりたまにしますが、もし疲れちゃってるのであれば昼寝させてあげたらどうですか?+1
-0
-
86. 匿名 2020/07/09(木) 16:15:52
もしかしたらお子さんがHSCかもしれませんね。+2
-0
-
87. 匿名 2020/07/09(木) 19:52:18 ID:tP2a3iQPAy
>>4
うちも年少です。自粛明け、本当に体力が落ちてますよね!
同じような方がいて嬉しいです。
焦らずゆっくり行こうと思っています。+2
-0
-
88. 匿名 2020/07/09(木) 23:54:02
年中は心の負担多い年だものね。
コロナ中で登園再開とか色々大人のピリついた空気感じてると思う。
中学生、小学生もスクールカウンセラーと全員面談ある程だもの。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する