ガールズちゃんねる

移動自粛不要、小池都知事に伝達 菅官房長官

6559コメント2020/07/20(月) 17:47

  • 4001. 匿名 2020/07/07(火) 23:45:24 

    >>3967
    重症化した人の中には後遺症が残るケースもあった、というだけで別にコロナに限らずただの肺炎でも重症化したら何かしらの後遺症は残るよ
    コロナだけ特別ってことは何も無い
    死亡率と同じ位少ない事例を一般化して過剰に恐れるのは愚か

    +6

    -15

  • 4002. 匿名 2020/07/07(火) 23:45:26 

    >>3979
    ソースください

    不謹慎とかでは無く寿命だと思います。
    イタリア、イギリスも同じ様なデータです。

    アリゾナのPCR陽性者と死者の年齢表
    移動自粛不要、小池都知事に伝達 菅官房長官

    +6

    -1

  • 4003. 匿名 2020/07/07(火) 23:45:36 

    >>3753
    自粛をやめさせたいみたい人がいるようだけど何のメリットがあるんだろうね
    ガルちゃんって以前からコロナトピ見てると、コロナはインフルと一緒とか自粛する気なくなったとか同じ文章延々と書く人定期的に沸くけど工作?

    +25

    -1

  • 4004. 匿名 2020/07/07(火) 23:45:58 

    6日連続で100人単位の感染者が出てるんだから何かしら対策はすべき。
    600人以上が東京ではコロナに感染してるのに何もしないのは不思議でならない。
    このままだと都内だけで千人単位になりそうだけどね。

    +16

    -3

  • 4005. 匿名 2020/07/07(火) 23:46:10 

    緊急事態宣言だしなさいよ

    +6

    -1

  • 4006. 匿名 2020/07/07(火) 23:46:13 

    インフルエンザウィルスは毎年変異するんじゃなかったっけ
    だから毎年シーズン前にうつワクチンてのはその前のシーズンのワクチンに過ぎない。
    だからワクチンがあっても毎年3万人とか死んでるんだと思うんですけど

    +1

    -0

  • 4007. 匿名 2020/07/07(火) 23:46:16 

    >>3974
    激しく同意


    しばらくの間の娯楽を我慢するくらい、他人や自分の健康を危険にさらすリスクことに比べればどうってことない
    自己中な人多すぎてびっくり

    +17

    -2

  • 4008. 匿名 2020/07/07(火) 23:46:30 

    >>25
    これからも東京に美味しい野菜を届けてね♪
    本人は来なくていいからね

    +8

    -21

  • 4009. 匿名 2020/07/07(火) 23:46:35 

    >>36
    芸能人…

    +0

    -0

  • 4010. 匿名 2020/07/07(火) 23:46:45 

    >>3878
    自粛都民だったけどって嘘くさいよねw
    このトピにいる人はこれからも自粛する人が大半だろうから自粛解禁する!って宣言されても、はいそうですかとしか。

    +4

    -0

  • 4011. 匿名 2020/07/07(火) 23:47:11 

    >>3998
    東京はホストクラブ、キャバクラ、風俗と娯楽たくさんでコロナだらけですものね。

    +3

    -2

  • 4012. 匿名 2020/07/07(火) 23:47:14 

    >>399
    テレビが美味しいっていう東京のお店、いってみたけど高いだけでさほど美味しくなかったなぁ。東京来た頃は私もおしゃれなお店!と鼻息あらかったよ。田舎にも美味しいもんあるんよ。コロナ収まったら、いってみな〜

    +16

    -2

  • 4013. 匿名 2020/07/07(火) 23:48:07 

    >>5
    シンプルに不快…

    +12

    -2

  • 4014. 匿名 2020/07/07(火) 23:48:36 

    >>3989
    それは思い込みだと思う
    自分の地元、本州の上の方も地元掲示板では東京叩きがすごいよ
    目も当てられない位に
    関西の人みたいにはっきり言わずに叩いてる人に賛同して名乗らない姑息な人間たち

    +1

    -0

  • 4015. 匿名 2020/07/07(火) 23:48:55 

    >>3800
    おそろしい感染症は他にもある
    コロナは結核ほどの猛威には至っていないと思う

    +6

    -4

  • 4016. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:02 

    >>3967
    こういう意見にため息が出る。
    コロナウイルスに関して、分かっていないことが多いなんて、まだ言っているの?
    どんなウイルスも変異する可能性はある。
    第2波を恐れてまた意味のない自粛を繰り返すことが、愚かなことだと気付いてほしい。
    もうあなたも感染した後かもしれないのに。
    もう一度よく考えてほしい。
    人間とウイルスの歴史を。
    共存以外道はないと思う。
    もう、そのことに気づき始めてもいいんじゃないかな。
    どの風邪だって拗らせたら最悪死ぬ。

    +6

    -17

  • 4017. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:16 

    東京一極集中の末路
    東京潰れたら日本終わる
    東京が地獄と化してる

    +4

    -0

  • 4018. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:25 

    >>3998
    忙しいはずの都民様がなぜがるに入り浸りを?w

    +1

    -0

  • 4019. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:38 

    >>176
    東京に関して劣等感でもあるの?
    これをまるで東京都民の総意みたいに言わないで欲しい。
    夏の旅行も諦め、買い出し以外の外出もせず
    ずっと我慢してる人達がたくさんいるんだよ。

    +19

    -1

  • 4020. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:41 

    感染者の多い埼玉だけど、都内の美容院行って大丈夫か迷う
    自分が自覚ナシだったらとか、
    美容院でうつったらとか

    でも、都内も埼玉も同じだと思う

    +1

    -0

  • 4021. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:42 

    >>3500
    なるほど笑

    +1

    -0

  • 4022. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:42 

    >>3931
    だから衛星中継みたいな放送しかしてないのかな?
    マスコミは避難所に入るべきではないね。

    +3

    -0

  • 4023. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:46 

    >>4011
    娯楽施設=コロナ って
    メディアに踊らされてるよね

    +4

    -2

  • 4024. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:08 

    >>4014
    中国人が多い地域なの?

    +0

    -0

  • 4025. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:09 

    今宣言出さないのは陽性(軽傷者)が半数以上だから。
    そしてもう今後緊急事態宣言が出る事はない、既に経済が破綻しているから。
    ただ、クラスターが起きている場所はおおかた特定されている事から夜の街の自粛要請はした方がいい。

    以上を踏まえて、都民を叩くのではなく政策をしない国に文句を言いましょう。
    都民を叩いても言い争いになるだけで不毛だし、人それぞ生活があるので。
    そしてこれは田舎にも言える事。

    +3

    -1

  • 4026. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:10 

    >>3863
    東京もしょせん田舎もんの集まりなんで東京の人も性格悪いことになりますよ

    +4

    -0

  • 4027. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:37 

    >>3948
    煽り過ぎってのは同意するけど、1つだけ勘違いしてる。5月も8日以降は1日1000人くらい検査はしてたよ。

    +0

    -0

  • 4028. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:46 

    >>5
    田舎の人の方が差別意識がひどいって本当なのかもなってこれ見ると思う。

    +11

    -4

  • 4029. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:48 

    >>4008
    東京行きの野菜に飛沫たくさん撒かれても知らなーい

    +3

    -7

  • 4030. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:49 

    >>4024
    ん??
    中国人?

    +0

    -0

  • 4031. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:03 

    >>4003
    コロナ報道が大げさだから反論者が出て来たようにも思える

    +4

    -2

  • 4032. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:16 

    >>4003
    「検査増やすと医療崩壊する」の進化系じゃない?

    +3

    -1

  • 4033. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:32 

    観光名所ができてしまった
    これはすごい迷惑だ
    何せそれまでは他の仕事やってた奴らが観光業やってんだから
    皆さん岐阜南部には来ないでください
    もともとの職業に戻るだけなんで
    こられると迷惑です

    +1

    -0

  • 4034. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:38 

    >>5
    田舎民こええ

    +13

    -3

  • 4035. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:49 

    >>4014
    はっきり東北と言えば?
    その言い方がもはや陰湿

    +0

    -0

  • 4036. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:55 

    >>4021
    私も3名ほどのあおり民がいると思う
    なんでそこまで
    煽りたいのかわからないけど

    +5

    -0

  • 4037. 匿名 2020/07/07(火) 23:52:14 

    >>3999
    若いけど力士亡くなってるよね
    大学生でかかった人が未だに息苦しくて学校に行けないと話していたから運悪く後遺症残ると風邪より酷いバージョンだよね

    +9

    -1

  • 4038. 匿名 2020/07/07(火) 23:52:27 

    >>3999
    クローズアップするかしないかだけ
    インフルの死亡者数を今年に限って伏せるのはなぜ?

    +2

    -1

  • 4039. 匿名 2020/07/07(火) 23:52:36 

    >>4035
    はっはー!

    +0

    -1

  • 4040. 匿名 2020/07/07(火) 23:52:40 

    >>4001
    軽症で陰性確認後も味覚嗅覚障害残ってる人とか微熱だけ2ヶ月続いてるとかも聞くけど

    +8

    -2

  • 4041. 匿名 2020/07/07(火) 23:52:44 

    >>4016
    え?
    天然痘やペスト、エボラと共存してる?

    +2

    -4

  • 4042. 匿名 2020/07/07(火) 23:52:51 

    >>3873
    ここでそれ言う?
    政治家になってあなたがやりなよ

    +2

    -0

  • 4043. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:27 

    >>3674
    無症状陽性者は動かしたくないと思うよ

    +0

    -0

  • 4044. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:28 

    >>2201
    正直、初めて行ったらおしゃれな店でも日常利用していたら普通になっちゃうよね。

    +10

    -0

  • 4045. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:36 

    >>2885
    本気でまだこう言うこと言ってるなら…将来税金上がった、給料下がった、外国人増えた、文句言ってそうって思ってしまった

    +5

    -1

  • 4046. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:43 

    東京って人多すぎだし人の移動も盛んだから何でもかんでも東京のせいっていうより関東全域の問題だと思うわ。

    +0

    -0

  • 4047. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:47 

    都民がくたばるのは勝手だけど
    迷惑かけるなっていう簡単な話

    +4

    -9

  • 4048. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:57 

    >>4001
    言ってることはわかる。
    でも自分は10万に0.1 〜2人に発表する難病を患った。それまで生きてきてやった健康診断はすべてALL、A。難病とウイルスを一緒にしては行けないのはわかる。でも確率なんて…って正直…ね。と思ってしまう。
    その稀を引いてしまう人がいる事実が単純に怖い。

    +15

    -1

  • 4049. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:59 

    >>4001
    なんでコロナだけ特別じゃないって言い切れるの?初めてのものなのに。例えば子供が無症状でしらないうちにかかってて、大人になってなにかしら影響が出るかもしれない。なんにもわからないのに簡単に割り切れないわ。

    +10

    -3

  • 4050. 匿名 2020/07/07(火) 23:54:11 

    >>4039
    あー東北叩いてる都民の正体わかったw

    +0

    -0

  • 4051. 匿名 2020/07/07(火) 23:54:30 

    水害が酷いから報道しなくてはいけないけど、ワイドショーも今日はコロナのことあまり言わなかった
    もう経済のためコロナのことはあまり報道しない方針になったのかな

    +7

    -3

  • 4052. 匿名 2020/07/07(火) 23:54:41 

    >>3854
    自分の住んでる地区を名乗れない卑怯な人。
    以前のトピでも叩かれてたね。
    他の自治体を名指しで悪く言うのはやめましょう。

    +8

    -2

  • 4053. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:01 

    >>4050

    だれが東北叩いてるの?

    +1

    -3

  • 4054. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:19 

    >>3991
    インフルエンザウイルスに関しては、色々解明されているんですね!知りませんでした!
    解明されているのに毎年たくさんの死者が出て本当に怖いですね。。。
    ではコロナウイルスに関して全てが解明されるまで、頑張って自粛を続けて下さい!
    応援しています!

    +5

    -9

  • 4055. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:30 

    >>4029
    いつも美味しい野菜をありがとう!
    貴方たちがいないと食べるものないから😢😢
    助かってます💕

    +0

    -7

  • 4056. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:49 

    >>4002
    もっと分かり易く緻密なソースください。

    +0

    -1

  • 4057. 匿名 2020/07/07(火) 23:55:49 

    >>4008
    東京に行ってる野菜は茨城が多いんだぞ
    茨城は関東の台所

    +15

    -1

  • 4058. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:04 

    投石したりとか怖すぎて田舎なんか行かないわ

    +3

    -4

  • 4059. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:08 

    >>3873
    首都税w

    +3

    -2

  • 4060. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:18 

    >>4055
    またまたw
    私は西日本の野菜しか食べないのってやってたくせにー

    +2

    -3

  • 4061. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:25 

    >>3501
    埼玉よりは人がかなりいいよと東北出身の埼玉県民の感想

    +2

    -4

  • 4062. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:53 

    東京もんはただでさえうんこくさいんだからコロナ持って地方には来るなよ

    +4

    -9

  • 4063. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:59 

    >>4060
    いや、誰やねんwそんなこと言ったんは

    +0

    -1

  • 4064. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:03 

    日本はWHOに多額の献金をしています。
    アメリカが脱退することにより、ある財団がWHOへの献金額1位になりました
    その、ある財団が大金を投じているイギリスの会社が作っているワクチンが日本に供給されようとしています
    その会社が作った肺がん治療薬で多くの日本人から死者が出ています

    また、マダカスカル大統領はWHOが治療薬に少量の毒を入れることを2000万ドルで持ちかけてきたことを暴露しています。


    +4

    -3

  • 4065. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:19 

    >>4047
    どうしてそういう言い方しかできないの?
    不安と戦いながら忍耐して生活してる人が多いことがわからないのかい?

    +6

    -5

  • 4066. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:22 

    ここでいがみ合っても仕方ないじゃない。同じ日本人同士、仲良くしようよ。国策が頼りなさすぎてぎすぎすしちゃうよね‥。なにがGOtoキャンペーンだよ。各々県内で経済回そうとかいえないのか?!

    +8

    -1

  • 4067. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:28 

    >>4051
    九州の水害の被害が甚大だからね
    そりゃコロナは報道順位下でしょ

    +9

    -0

  • 4068. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:33 

    >>2107
    ほんとね。
    最近いい感じに減ってきたのに。

    +12

    -1

  • 4069. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:36 

    とーほぐ

    +1

    -2

  • 4070. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:40 

    >>70
    いや、そもそも都会ってそういうものでしょ?従来からの都民だけなら他県と変わらない規模になっちゃうよ。それに、今東京から出ないでって言われているのは、都内でコロナの感染者が増えているからで、地方出身であろうが従来からの都民であろうが、現在東京に住んでいる限りリスクは同じだし。

    +23

    -6

  • 4071. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:42 

    >>4035
    身に覚えがあるの??

    +0

    -1

  • 4072. 匿名 2020/07/07(火) 23:57:52 

    男とか義実家とか共通の敵がいないとこんなもんだろ

    +1

    -4

  • 4073. 匿名 2020/07/07(火) 23:58:05 

    >>4018
    え?こんな時間まで働けと?笑

    +3

    -3

  • 4074. 匿名 2020/07/07(火) 23:58:08 

    >>4069
    んだんだ

    +1

    -1

  • 4075. 匿名 2020/07/07(火) 23:58:32 

    >>4015
    至ってないとか〇〇より軽いとか言ってる場合じゃない
    現状アメリカ人10万人死んでる事実の恐ろしさを心に刻めと言いたいんじゃないかな
    死者の+1があなたならあなたの人生が終わるんだよ

    +8

    -3

  • 4076. 匿名 2020/07/07(火) 23:58:58 

    >>3784
    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    +1

    -1

  • 4077. 匿名 2020/07/07(火) 23:59:06 

    >>2107
    その通り。都民が他県に出なくても、他県から東京へ行ったら意味がない。とはいえ仕事で行かざるを得ない人もいるから難しいんだけれどね。

    +19

    -1

  • 4078. 匿名 2020/07/07(火) 23:59:39 

    >>4072
    親が建てた家にたまたま住んで生活しているだけで
    自分で家を構えたわけじゃないのに地方にマウントだしね

    +1

    -1

  • 4079. 匿名 2020/07/08(水) 00:00:02 

    ホストの集団検査見てもわかるように
    陽性者のほとんどが無症状な件

    +0

    -1

  • 4080. 匿名 2020/07/08(水) 00:00:14 

    >>4065
    過去に田舎者と馬鹿にされたとしか思えませんよね。
    一体何があったのか。

    +2

    -2

  • 4081. 匿名 2020/07/08(水) 00:00:16 

    >>1
    どーせ二階に気を使ってるんでしょ?GOTOキャンペーンやらないとブーブー言われるんでしょ。最悪!

    +8

    -2

  • 4082. 匿名 2020/07/08(水) 00:00:30 

    >>4041
    コロナウイルスはペストやエボラ出血熱のように、宿主を高い確率で殺しにくるようなウイルスとは違うから、ここまで広がっているのでは?

    +3

    -1

  • 4083. 匿名 2020/07/08(水) 00:00:34 

    >>4073
    自分の言ったこと忘れちゃったのおばあちゃん?

    +0

    -5

  • 4084. 匿名 2020/07/08(水) 00:01:06 

    >>2871
    友達、都民じゃないけど4ヶ月くらい会ってなかった遠距離の彼氏に会いに飛行機で行ってたよ
    そのかわり全身蜂の巣退治かってくらいの完全防備して常にアルコール除菌スプレーしたり、家着いたら即洗濯してお風呂入ってとかやってた
    2週間経つけどめちゃくちゃ元気にしてる
    みんながこのくらい徹底してやれるならいいと思う

    +13

    -16

  • 4085. 匿名 2020/07/08(水) 00:01:25 

    >>3104
    マスゴミは政府の批判しか報道しないじゃん

    +5

    -0

  • 4086. 匿名 2020/07/08(水) 00:01:32 

    >>4054
    うん、自粛するよ〜ありがとう!

    +7

    -2

  • 4087. 匿名 2020/07/08(水) 00:01:48 

    >>4070
    一生出てくんなよっていう極端なコメントに
    極端なコメントを返しただけでしょう。

    +7

    -3

  • 4088. 匿名 2020/07/08(水) 00:02:07 

    >>4051
    でもワイドショーは九州豪雨の話も少なく感じた
    芸能人の引退の話こんなにいる?と思ったよー

    +8

    -1

  • 4089. 匿名 2020/07/08(水) 00:02:17 

    >>3965
    東京にイチャモンつけるなら 地方交付税辞退しなよ。
    そんな事もわからないでよくコメできるよね。
    地方の方々。

    +9

    -8

  • 4090. 匿名 2020/07/08(水) 00:02:23 

    ここ数日病院にはコロナ対応の準備をするように通達が来ている言われてるんだから何万人が感染症しようが免疫力つけて治せ方針なのかと思ってた

    +0

    -1

  • 4091. 匿名 2020/07/08(水) 00:02:28 

    >>3756
    嫌いになるわけがない!

    +1

    -1

  • 4092. 匿名 2020/07/08(水) 00:02:31 

    >>4049
    それを言ってたら、万一コロナになったときに投薬もできないよ
    新薬を服用した後の長期的な副作用は未知だから
    ワクチンの長期的な安全性も未知だし

    +5

    -5

  • 4093. 匿名 2020/07/08(水) 00:02:38 

    あんたたちさぁ、これからは台風の季節が控えてる
    内輪でギャーギャーと争ってる場合じゃない、もう本州の何処にでもヤバイ台風が来る可能性がある、下手すりゃ北海道にも

    +2

    -1

  • 4094. 匿名 2020/07/08(水) 00:02:43 

    >>4049
    急に知識を得た人が一方向でしか物事考えられなくなってるよね…
    そんな事言ってたら「生きていけない」じゃん

    +7

    -1

  • 4095. 匿名 2020/07/08(水) 00:02:43 

    >>4041
    エボラ並みにコロナウイルスを恐れて、家から一歩も出なければいいのでは?

    +3

    -1

  • 4096. 匿名 2020/07/08(水) 00:02:48 

    >>25
    こういう言い方をすると都民が発狂しそうだけれど、要なコロナの感染者が多い地方との接触を避けたいだけだから。もし東京が感染者0で東京以外に100人以上の感染者が出ている県があったら、都民だってそこに近づきたくないって言うに決まってるし。

    +30

    -10

  • 4097. 匿名 2020/07/08(水) 00:03:10 

    米国各州でワクチン強制接種に「反対」する判決が出ました。これによりワクチン接種を国民が選択できるようになりました。

    +0

    -1

  • 4098. 匿名 2020/07/08(水) 00:03:12 

    >>4057
    そーだよ!東京の仲間

    +5

    -1

  • 4099. 匿名 2020/07/08(水) 00:03:18 

    >>3873
    国は地方創生の取り組みはやってきてるよ
    地方だって都会からの移住者増やそうと自治体単位でも色々やってる
    平成27年度からは地方移転促進税制も始まってるし
    市民からのヒアリングも度々行われてるし、そういう所に参加して意見を発言してきたらどうかな?

    +3

    -1

  • 4100. 匿名 2020/07/08(水) 00:03:53 

    政府が移動自粛を呼びかけると普通の屋外レジャーすら制限されるようになるからね
    医療関係者や夜の街に勤めてるような人が自分が感染しているかもしれない行動をしてくれれはいいだけなのよ
    別に医療関係者も夜の街の人も遊ぶなって言ってるわけじゃないの、遊び方を考えて遊ぼうねって話だよ

    +0

    -1

  • 4101. 匿名 2020/07/08(水) 00:03:55 

    よっっぽど都民へのコンプが激しいおばちゃん数人ががヒス起こしてるだけだから間に受けずスルーしましょう。
    まともな地方民はこんな所にそもそもいません。

    +3

    -7

  • 4102. 匿名 2020/07/08(水) 00:04:16 

    >>4041
    じゃあ、一生お家に篭ってらして☆

    +5

    -0

  • 4103. 匿名 2020/07/08(水) 00:04:21 

    >>4004
    感染者が同じ100人でも、ピーク時の300人検査のうち100人と
    現在の2000人検査のうち100人とは大違い。
    感染者が増えてるような印象を受けるけど、実際はピーク時より減ってるのは確か。
    新規感染者が増えると同時に、快復する人も増えてる。重症者は少ない。

    +15

    -1

  • 4104. 匿名 2020/07/08(水) 00:04:38 

    >>4096
    そうね。だからもし違う県がそういう状態になったとして
    〇〇ウイルス!外に出るなって言われて当然よね

    +4

    -1

  • 4105. 匿名 2020/07/08(水) 00:04:42 

    >>4075
    みんなこんなので自分は死なないって思うんだろうね
    でも絶対安全なんてあり得ないのにね

    +9

    -3

  • 4106. 匿名 2020/07/08(水) 00:05:17 

    >>4080
    ただ面白いからだと思うよ

    +1

    -1

  • 4107. 匿名 2020/07/08(水) 00:05:56 

    >>1027
    いつから始まるの?
    どうしても新幹線使わないといけなくて、
    半額だと助かる。

    +14

    -0

  • 4108. 匿名 2020/07/08(水) 00:06:17 

    >>4089
    >>3965は都民だと思うよ
    皮肉で言ってるんだよ

    +0

    -2

  • 4109. 匿名 2020/07/08(水) 00:06:41 

    >>4106
    こんなんが面白い
    って小学生でも思わんぞ、、、

    +0

    -2

  • 4110. 匿名 2020/07/08(水) 00:06:54 

    >>3443
    夜の街だけ非公開なのは不公平ってことだよ
    こんなこと説明しないと理解できないの?

    +3

    -0

  • 4111. 匿名 2020/07/08(水) 00:06:55 

    >>2
    それでも、医療崩壊寸前にまでなってしまったら、宣言せざるを得ないんだろうね。

    +3

    -3

  • 4112. 匿名 2020/07/08(水) 00:06:57 

    >>4101
    真に受けずにガンガン地方にコロナ撒き散らしに来るの?
    両親ももう高齢だし父は脳溢血やってるからコロナに感染したら死ぬかもなんだよ勘弁してよ

    +6

    -5

  • 4113. 匿名 2020/07/08(水) 00:07:02 

    >>1475
    ホストクラブいくアホな連中のせい

    +2

    -1

  • 4114. 匿名 2020/07/08(水) 00:07:03 

    >>4023
    TVのニュースを信じない自分カッケーですか?

    +0

    -5

  • 4115. 匿名 2020/07/08(水) 00:07:20 

    ごちゃんの名言

    都民は武漢人
    埼玉千葉神奈川は湖北省人

    +5

    -8

  • 4116. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:10 

    >>348
    認知症で、記憶があと1か月もつかどうか分からないなんてカウントダウンあるの?

    +1

    -5

  • 4117. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:23 

    >>4112
    東京に住んでるしかマウント取るものがない家族もいない可哀想なおばちゃんなんだよ
    察してあげな

    +7

    -6

  • 4118. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:23 

    >>4103
    入院数と重症者数がピークになったのは、感染者が100人超えてから1ヶ月後だった
    今は余裕あってもまた1ヶ月後に医療崩壊起こる可能性あるんだよ

    +6

    -3

  • 4119. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:26 

    >>3773
    詳細教えて下さりありがとう。
    説明に宮城県の記載が無かったから謎すぎたw



    ホテルじゃなくてラブホだろ!

    +0

    -2

  • 4120. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:27 

    >>4092
    だから投薬しないでいいようにコロナにかかりたくないっていってるんだよ。

    +4

    -3

  • 4121. 匿名 2020/07/08(水) 00:09:34 

    >>3758
    この人だめだぁ~w

    +2

    -2

  • 4122. 匿名 2020/07/08(水) 00:09:36 

    >>4117
    そもそも口が悪い地方民が煽るからいけないんじゃんw
    何さも自分らはまともみたいなツラしてんの?
    ほんとgmしかいねーなここは

    +4

    -7

  • 4123. 匿名 2020/07/08(水) 00:10:01 

    コロナでヤバくても東京が1番だと思ってるから
    自分の東京愛を再確認した。世界に誇れる都市だもの。
    頑張ろうね!東京の人!

    +6

    -5

  • 4124. 匿名 2020/07/08(水) 00:10:05 

    >>3960
    うっとうしい…

    +3

    -1

  • 4125. 匿名 2020/07/08(水) 00:10:15 

    >>4
    このハゲは何を言っているのだ?

    +12

    -2

  • 4126. 匿名 2020/07/08(水) 00:10:17 

    >>4047
    東京終わったら日本お終いでしょ。

    +7

    -3

  • 4127. 匿名 2020/07/08(水) 00:10:30 

    >>366
    学生さん達は、気楽で良いな。

    +5

    -3

  • 4128. 匿名 2020/07/08(水) 00:10:40 

    >>3940
    ぶっちゃけ首都圏の客見込んでる観光地多いから…
    あと交通各社も長距離移動に利用して貰いたいんでしょう
    観光地に人が来ず廃れ他の国に乗っ取られない為にもしっかりコロナ対策して出掛けるのも悪くはないと思うのよ
    ハメはずして酒飲んでウェイウェイやるだけが旅行じゃレジャーじゃないしね

    +7

    -2

  • 4129. 匿名 2020/07/08(水) 00:10:52 

    >>4117
    東京に住んでる事がマウント取る事になるの?
    初めて聞いたそんな思考、やっぱ田舎の人はそういう感じなんですねえ

    +8

    -5

  • 4130. 匿名 2020/07/08(水) 00:11:08 

    >>4116
    あるよ
    認知症の症状って階段降りるみたいにだんだんと悪くなっていくんだよね
    自分の名前も危うくなってる状態なら他者の識別も出来なくなってくる

    +6

    -2

  • 4131. 匿名 2020/07/08(水) 00:11:33 

    >>941
    、、
    保護者に丸投げって、保護者なんだけどね。

    +19

    -5

  • 4132. 匿名 2020/07/08(水) 00:11:55 

    >>3499
    地方交付税貰ってるくせに。

    +12

    -7

  • 4133. 匿名 2020/07/08(水) 00:12:03 

    >>4116
    大体のことはわかるんですよ。
    余命宣告とかもそうです。されてから大体その付近で亡くなります。
    どういう治療をすればどれほど。と言うデータは病状によっては、そろっています。すべてがその通りではないですけど。

    +5

    -1

  • 4134. 匿名 2020/07/08(水) 00:12:55 

    これは百合子支持
    控えて言うだけならよかろうに
    動く人は動く

    +1

    -3

  • 4135. 匿名 2020/07/08(水) 00:13:08 

    >>4123
    そうやって煽りコメントしてるの都民じゃないのバレバレ

    +2

    -1

  • 4136. 匿名 2020/07/08(水) 00:13:26 

    >>4106
    これが面白いと思ってコメントするのか
    病みすぎだわ

    +2

    -2

  • 4137. 匿名 2020/07/08(水) 00:13:36 

    >>4049
    逆になんで根拠も無く悪いケースばかり想定するの?
    確かに未知のウイルスなんだから5年後10年後どうなるかなんて誰も証明できないけど、後遺症が残るなんて根拠も無いでしょ
    こう言うと人命に関わることだから過剰なぐらい最悪なケースを想定したほうがいいなんて言うんだろうけど、他のリスクやデメリットが大きすぎる
    我々に出来ることは自称専門家の妄言なんか無視して、今既にわかっている、ファクトを冷静に分析して判断するだけだよ

    +4

    -5

  • 4138. 匿名 2020/07/08(水) 00:13:41 

    >>1406
    無職でも望んでない
    折角時間だけはあるから旅行に行っておきたいし
    転職活動も出来なくなっちゃう

    +9

    -3

  • 4139. 匿名 2020/07/08(水) 00:13:42 

    >>4120
    残念ながらもうかかってるかもしれないよ。

    +5

    -2

  • 4140. 匿名 2020/07/08(水) 00:13:56 

    >>4123
    うちのドイツ人のじいーちゃん先生
    も東京は最高にイケてる都市だって言ってた。
    嬉しい

    +1

    -2

  • 4141. 匿名 2020/07/08(水) 00:14:10 

    >>4089
    地方交付税って本社を東京に構えた企業から取る法人税を
    本来受けとるべき活動している各事業所のある地方へ還元する意味合いが強いんじゃなかったっけ
    間違ってたらすまんが

    +2

    -3

  • 4142. 匿名 2020/07/08(水) 00:14:10 

    >>4122
    都民も煽り倒してたじゃん
    ここしばらくずっとコロナ収まって一安心していたのに
    もしもばら撒かれて親が感染して何かあったら政府も都民も絶対に許せない

    +6

    -2

  • 4143. 匿名 2020/07/08(水) 00:14:33 

    全国にコロナが広がる

    +0

    -0

  • 4144. 匿名 2020/07/08(水) 00:14:49 

    仕事以外でも都内と他県への移動がOKなら、国民に移動が大丈夫な理由を安心するように分かりやすく説明して欲しい。

    +3

    -1

  • 4145. 匿名 2020/07/08(水) 00:14:49 

    >>4135
    煽ってないよ。東京が散々言われてて
    悲しんでる人いたから。

    +1

    -2

  • 4146. 匿名 2020/07/08(水) 00:14:50 

    >>4108
    賛同してるんじゃない?

    +3

    -1

  • 4147. 匿名 2020/07/08(水) 00:15:04 

    >>2835

    ううん。
    勤め先が東京って人もいるけれど
    神奈川や山梨、埼玉、北関東、大阪から遊びに来てる人達もいた。
    大きな声で話してるから耳に入ってしまう。
    まあ板橋区や足立区、練馬区、北区辺りの人達も混じってそうだけどね。

    +2

    -6

  • 4148. 匿名 2020/07/08(水) 00:15:32 

    >>4129
    そんな思考は初めて聞いたのに
    やっぱ ってことは元から自分はそう思ってたってこと?よく分からなかった

    +2

    -5

  • 4149. 匿名 2020/07/08(水) 00:15:43 

    >>4016
    気付かせないように必死なのよ
    何処かの誰かの思いによってね
    もうとっくに本心ではない筈よ

    +3

    -1

  • 4150. 匿名 2020/07/08(水) 00:15:50 

    馬鹿か!他県の迷惑考えて!!!!!遊びたいばっかの東京民のせいで迷惑被るのどけはごめんだわ

    +2

    -9

  • 4151. 匿名 2020/07/08(水) 00:15:55 

    >>4140
    東京の街並みは外国人にとって
    新鮮らしいよね。

    +0

    -1

  • 4152. 匿名 2020/07/08(水) 00:16:04 

    >>4142
    それは違うんじゃない

    +1

    -4

  • 4153. 匿名 2020/07/08(水) 00:16:08 

    >>462
    若い子で感染後のもう陰性で退院したけど後遺症に悩んでる人テレビでやってたけど頭痛や倦怠感取れなくて辛そうだった。もっとそうゆうのやらないと。若いから軽症や無症状が多くて重症者も少ないからOKみたいな風潮が怖い。

    +37

    -4

  • 4154. 匿名 2020/07/08(水) 00:16:19 

    >>4135
    これは単なる地元愛に見える
    東京じゃないけど自分も地元好きだからわかる

    +1

    -2

  • 4155. 匿名 2020/07/08(水) 00:16:31 

    >>4129
    選民意識みたいなの持ってる都民がこのスレですらたくさんいるからねぇ

    +3

    -3

  • 4156. 匿名 2020/07/08(水) 00:16:33 

    >>3919
    何の仕事が出来んの?
    キャバ嬢や風俗嬢に。

    他の接客業も打撃受けてんのに。

    +0

    -0

  • 4157. 匿名 2020/07/08(水) 00:16:40 

    >>4129
    私は東京住んでるってマウント普段から色々なトピで見るよ。

    +8

    -4

  • 4158. 匿名 2020/07/08(水) 00:17:06 

    は?もうこれ以上イラつかせないで!

    +3

    -3

  • 4159. 匿名 2020/07/08(水) 00:17:15 

    >>2985
    地方民はなぜ東京に一極集中するのかをまず考えた方が良いぞ
    話はそこからだ

    +12

    -4

  • 4160. 匿名 2020/07/08(水) 00:17:20 

    >>4075

    >>4075 だけど、公衆衛生の観点からコメントするのは個人の自由だよ
    自分がコロナにかかるということとは別の観点でコメントしているだけよ

    +3

    -2

  • 4161. 匿名 2020/07/08(水) 00:17:26 

    >>4123
    あなたそうやって煽って人生拗らせすぎだわ
    私都民だけど都が優れてるとか一番とか思わないわ
    日本列島の各地域それぞれ短所と長所がある
    都だって短所は沢山あるよ

    +3

    -2

  • 4162. 匿名 2020/07/08(水) 00:17:35 

    国家VS東京なんか?

    +1

    -2

  • 4163. 匿名 2020/07/08(水) 00:17:50 

    >>4142
    コロナ前から東京と政府が嫌いそう

    +4

    -3

  • 4164. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:32 

    >>3984
    まずは落ち着きなよ

    +1

    -1

  • 4165. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:32 

    >>4161
    断定じゃなくて、思う、だから。

    +1

    -1

  • 4166. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:47 

    >>4075 >>4105

    >>4015 だけど、公衆衛生の観点からコメントするのは個人の自由だよ
    自分がコロナにかかるということとは別の観点でコメントしているだけよ

    +2

    -2

  • 4167. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:50 

    >>4142
    コロヒス再発

    +4

    -2

  • 4168. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:50 

    >>4092
    今治療で使われてるのは既存薬だからね
    新薬じゃない

    +1

    -3

  • 4169. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:11 

    当たり前のようにガル男がのさばってるよね…
    ただの女子同士のストレス発散の捌け口なのに無駄に論理的な語り口でウザすぎる

    +1

    -2

  • 4170. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:12 

    >>4141
    違います。
    地域格差を無くす為に 税収が少ない自治体に国税から
    払われているものです。
    はっきり言うと独り立ち出来ない地方に東京から
    搾り取った税金を分けてあげてるんです。

    +8

    -6

  • 4171. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:23 

    >>4156
    お客さん相手の商売なら一般の人より長けてるんじゃない?
    水商売でも大衆店の人は知らないけど。

    +0

    -1

  • 4172. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:24 

    >>3978
    いやwwwwww
    東京が動かなきゃ日本死ぬでしょwww
    東京無しで何が出きると言うのかww

    +11

    -6

  • 4173. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:33 

    ますます景気が悪くなる
    戦後最大の危機的状況までになると思うよ

    +2

    -1

  • 4174. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:33 

    >>3986
    やめてよ!!

    ラーメン食べたくなったじゃん、、、

    +2

    -3

  • 4175. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:35 

    え、ここで都民に対して怒っている人は、自粛してない人へ向けて言ってるんだよね??
    都民の人が怒ってるのは、そういう解釈をしてないから?
    都民全員に対してとかではないでしょ?

    +3

    -1

  • 4176. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:38 

    自粛の要請も対策もとらないで感染者増やして、感染者数の報告して何がしたいの??増えるの当たり前なんだからいちいち報告いらんわ

    +0

    -0

  • 4177. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:42 

    >>4161
    自虐は良くないですよ
    東京も素敵なところが沢山あります
    嫌いな土地に住むのは辛いでしょう
    良いところ探そう

    +2

    -2

  • 4178. 匿名 2020/07/08(水) 00:20:04 

    >>4169

    男が書き込めない規約だった?

    +0

    -3

  • 4179. 匿名 2020/07/08(水) 00:20:17 

    >>4152
    何が違うのよ
    大金投じて意味不明にコロナばらまき煽ってる政府もそれに便乗して遊びに行く気満々の都民も
    そんなんなければ平和だったんだよ
    この辺はほとんど感染者いないからこそ旅行なんて怖くて出来ないねって話してるのに

    +3

    -3

  • 4180. 匿名 2020/07/08(水) 00:20:20 

    これどこに意見したらいいの?腹立ってきてもう無理だ

    +1

    -2

  • 4181. 匿名 2020/07/08(水) 00:20:23 

    >>4115
    どこが名言
    香港の事があるし
    日本の報道は検閲が入ってるから香港の報道が出来ないと言ったアナがいるぞ
    全く笑えんわ

    +1

    -1

  • 4182. 匿名 2020/07/08(水) 00:20:49 

    >>4175
    たぶん都民全員になんよ

    +2

    -1

  • 4183. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:04 

    なんかディズニーランドも予約制だけど
    結局やめる人出てるよね

    +1

    -1

  • 4184. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:06 

    >>4172
    東京が動かなきゃ
    その他のどこかが都市になるだけさ。

    +5

    -3

  • 4185. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:20 


    もう一度宣言出すと
    いよいよ海外にも知れ渡って
    オリンピック中止になるもんね

    何としてもオリンピックやらないと
    日本の経済ほんとヤバイんだと思う

    +2

    -1

  • 4186. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:32 

    >>4142
    忘れないでね
    敵は政府でもなければ都民でもない、コロナウイルスだよ
    あなたや家族が徹底的に感染対策するしかないよ

    +4

    -2

  • 4187. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:34 

    >>4115
    は?インド人もたくさんいるし

    +0

    -0

  • 4188. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:49 

    >>4150
    田舎者って東京=遊び場所
    って思考なんだね…
    なかなかのヤバさ

    +3

    -4

  • 4189. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:52 

    >>4119
    婚約者って聞いた

    +0

    -2

  • 4190. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:55 

    >>4180
    なにを?どんな意見による

    +1

    -1

  • 4191. 匿名 2020/07/08(水) 00:22:06 

    地方から目の敵にされるのも慣れたが東京で真っ当に生きてる
    感染広がりつつあって危機感もちつつ慎重に暮らす生活が長引いてるけど
    頑張ってるよ

    +4

    -2

  • 4192. 匿名 2020/07/08(水) 00:22:34 

    ここでは小池さんが女だからオッサン政治家に嫌われてると被害者のように言ってるけど
    自民が下野した時に移籍先を探して失敗した経緯が今の自民と小池のコジレだと思うの

    +0

    -4

  • 4193. 匿名 2020/07/08(水) 00:22:45 

    >>3855
    まだ結果まち
    でも既にコロナ治療薬として使われてる薬をのんでるらしいよ
    高級国民様々だからね
    ブラジル貧困層は飲めずに死んでいくのに

    +0

    -2

  • 4194. 匿名 2020/07/08(水) 00:23:05 

    >>4182
    イミフだわw

    +0

    -2

  • 4195. 匿名 2020/07/08(水) 00:23:12 

    >>4172
    それにどんだけの時間費やすと思ってんのw
    思うだけなら簡単
    実質終了だよ

    +4

    -2

  • 4196. 匿名 2020/07/08(水) 00:23:12 

    >>4175
    ロムしてると
    都民ヘイトが凄いよ 笑
    笑えないけど
    なんか数名変な人がいて煽りまくって国内ヘイトを展開してるのよ

    +3

    -1

  • 4197. 匿名 2020/07/08(水) 00:23:33 

    >>4169
    女だって論理的に語れる人もいるから
    感情的にヒス起こすだけが女だと思われるの嫌だわ

    +3

    -2

  • 4198. 匿名 2020/07/08(水) 00:23:37 

    >>4192
    それ関係ない

    +0

    -1

  • 4199. 匿名 2020/07/08(水) 00:23:53 

    >>4169
    女子?

    +0

    -3

  • 4200. 匿名 2020/07/08(水) 00:23:57 

    >>3901
    私も同意見だわ。
    みんないろんな情報に惑わされ過ぎだし信じ過ぎ。
    コロナ検査だって実際どれだけの人が受けてるかもわからないし、その中で陽性の人の数だって実際見て確めたわけじゃないから本当かも疑わしい。
    だって東京で毎日100人以上も陽性出てるのに周りでかかったなんて話全然聞かない。
    3月辺りから今まで累計で相当の人数かかってるはずなのにだよ。
    石田純一だってコロナだったなら恐ろしさわかって自粛するはずなのに今マスクもせず外出してるし。
    ワクチンがある。ない。に拘ってる人めちゃくちゃ多いけどインフルの方がよっぱど怖いと思います。
    しかもワクチンなんて打っても100%防げないどころが誘発に繋がることだってあるのに。

    +8

    -8

  • 4201. 匿名 2020/07/08(水) 00:24:04 

    もう四の五の言わずに終息させて

    ハメ外しすぎなきゃなんとかなるでしょ
    お願いします

    +1

    -3

  • 4202. 匿名 2020/07/08(水) 00:24:19 

    関所もうけてほしいわ
    逆・翔んで埼玉

    +4

    -4

  • 4203. 匿名 2020/07/08(水) 00:24:32 

    >>4129

    真面目な話地方に住んでるほとんどの人は東京に憧れてたりコンプレックス感じてる訳でもなく単なる日本の首都という感じだと思うよ。

    自分が住んでるところや出身地がやっぱり一番好きなんじゃない?

    違う人もいるかもしれないけど大抵の人はそんなもんだと思うよ。

    一部の人が煽り合ってるだけだと思う。

    +16

    -4

  • 4204. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:07 

    ワクチンももうすぐだからギャーギャー騒がず待ちましょうね

    +2

    -12

  • 4205. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:08 

    どっちみちまだ移動する気になれない

    +4

    -2

  • 4206. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:28 

    >>1541
    田舎の方は普段はどのようなお仕事なんですか?
    私の田舎の親戚は漁師だし、農家も居ます。
    従兄弟はどちらも継いでます。

    もちろん繁華街に車とかで時間かけて繁華街に仕事行く若者もいますが…
    農家などの後継者不足とか言うから田舎の方は家業継いだりしないのでしょうか?

    素朴な疑問ですが…

    +1

    -5

  • 4207. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:42 

    >>4156
    倉庫内作業でも何でもやろうとすればあるよ。
    知り合いは高卒で、しばらくキャバ嬢だったけど、今はCHANELの化粧品販売員で某百貨店で働いてる。店で売上は1位だよ。
    そういう風に頑張っている人もいるから。
    努力せずに稼げる人は居ないと思う、どんな職種でも。
    キャバだって、可愛いだけじゃ売れないから。

    +4

    -6

  • 4208. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:54 

    >>4174
    私は食べちゃいました。泣

    +3

    -2

  • 4209. 匿名 2020/07/08(水) 00:26:11 

    東京から出るな!←必死な叫び

    これ、真面目に自粛してる都民はこのコメントみて
    どう思ってるんだろ?ハイハイwって感じ?
    嫌やんなー?真面目に自粛してる人からしたら

    +5

    -2

  • 4210. 匿名 2020/07/08(水) 00:26:26 

    >>4204
    ワクチン?なんて言う名前のワクチンでしょうか。

    +4

    -5

  • 4211. 匿名 2020/07/08(水) 00:27:00 

    >>4183
    メルカリでも利益ほぼなしで転売してる人結構いる。
    利益なしの人はコロナでキャンセルしたのかなーと思って見てる。

    +2

    -1

  • 4212. 匿名 2020/07/08(水) 00:27:01 

    >>4177
    笑ったw

    +0

    -2

  • 4213. 匿名 2020/07/08(水) 00:27:25 

    >>2704
    そもそもコロナには治るって概念はないんだと思うよ。インフルエンザに治るって概念がないように。

    +0

    -5

  • 4214. 匿名 2020/07/08(水) 00:27:39 

    >>4208
    そういうときがあってもいいんだ

    +2

    -1

  • 4215. 匿名 2020/07/08(水) 00:27:47 

    >>4149
    コロナに対する恐怖心から人々が覚醒すると困る人がいるんだろうなー

    +4

    -2

  • 4216. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:04 

    >>4171
    >>4207

    だから、他の接客業だって打撃受けてるって言ってるんだけど?

    +2

    -2

  • 4217. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:15 

    >>4210
    頑張って開発してるでしょ
    騒いだところでなにか変わるんですか?

    +3

    -4

  • 4218. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:19 

    >>4209
    嫌です、実際ほとんどの人たちは自粛を頑張っているので悲しいです。
    でも一部本当に頭おかしい人たちが全然自粛していないのも事実なので、同じ都民として申し訳ない気持ちもあります。

    +6

    -1

  • 4219. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:21 

    >>4210
    国内で既に治験開始してますよ

    +2

    -2

  • 4220. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:28 

    >>4184
    それは無いな。昔 首都機能移転計画ってあったらしいけど
    実現しなかった。

    +3

    -6

  • 4221. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:29 

    >>4208
    ちなみに何ラーメンですか?

    +1

    -2

  • 4222. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:57 

    >>4003
    逆だと思う
    目を覚ませ!っていう冷静な人の声が
    もはやマイノリティという異常事態が今

    +4

    -1

  • 4223. 匿名 2020/07/08(水) 00:29:05 

    >>3666
    いや‥馬鹿をからかってるコメに
    そんな真剣になられても(笑)

    +0

    -3

  • 4224. 匿名 2020/07/08(水) 00:29:11 

    >>4008
    コロナで血栓できて死なないようにね♪

    +2

    -3

  • 4225. 匿名 2020/07/08(水) 00:29:35 

    >>4204
    ウイルスは変異するからワクチンが有効とは限らないね

    +3

    -4

  • 4226. 匿名 2020/07/08(水) 00:29:57 

    >>4204
    このコメント好きです
    確かにほんまギャーギャーだねw
    訳わかんないことで争ってるし

    +3

    -4

  • 4227. 匿名 2020/07/08(水) 00:30:08 

    >>3634
    貴方が生粋の都民なら帰りたい気持ち分からないかもですが、転勤等で出てきてる人は帰りたいのに帰れないんです。自粛してるんです。
    それを冷たい目で見るのは、それこそ冷たいのでは?

    +2

    -4

  • 4228. 匿名 2020/07/08(水) 00:30:08 

    >>4210

    新型コロナ:アンジェス、新型コロナワクチンの治験開始  :日本経済新聞
    新型コロナ:アンジェス、新型コロナワクチンの治験開始  :日本経済新聞www.nikkei.com

    大阪大学発のバイオ企業アンジェスは30日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて臨床試験(治験)を開始したと発表した。大阪市立大学医学部付属病院で1例目の投与を行った。国内で新型コロナワクチンを

    +1

    -1

  • 4229. 匿名 2020/07/08(水) 00:30:36 

    >>4210
    ggrks

    +0

    -1

  • 4230. 匿名 2020/07/08(水) 00:30:37 

    >>4141
    よく読みましょう。

    地方交付税とは国から地方自治体に対して交付されるお金であり、一度国が税収をまとめて受け取り、調整・再配分をして、各自治体に交付します。
    交付額の総額は約20兆円にもなり、増加傾向が続いています。

    近年、都市圏と地方の人口格差が広がり、財政力にも大きな差ができました。
    例えば医療・教育・福祉や、警察・消防・ごみ回収など、最低限の水準が確保できないと住むことができなくなってしまいます。

    過疎地域では人口も税収も少ないため、こういった問題が起きています。
    そこで、東京都を中心とする都市部から地方へ、税収を調整するわけです
    総務省が主に地方交付税を管理しており、1954年度に創設された地方交付税法に基づいて運営されています。

    +3

    -2

  • 4231. 匿名 2020/07/08(水) 00:30:37 

    >>4216
    その打撃をうけている中で自分をどう活かして生きていくかに一般人もキャバ嬢も関係ないでしょ。

    +0

    -1

  • 4232. 匿名 2020/07/08(水) 00:31:12 

    >>4229
    ここは掲示板なんだ。そっちが提示しろks

    +1

    -3

  • 4233. 匿名 2020/07/08(水) 00:31:27 

    >>4226
    なんかに八つ当たりしたいんでしょうねw

    +1

    -0

  • 4234. 匿名 2020/07/08(水) 00:31:33 

    田舎に持ち込まないで
    油断するのはよくないけど、少しずつ元の生活に近付いてるのに
    飲み会や旅行とかは行かないけどさ…

    +1

    -1

  • 4235. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:00 

    生まれ育った街でも感染者増えています。
    もう夜の街だけじゃないですよ。
    小学生は休校出来ずに、遅れた分の学習を取り戻すために頑張っています。

    千葉県で新たに11人感染 船橋市で男性死亡 :東京新聞 TOKYO Web
    千葉県で新たに11人感染 船橋市で男性死亡 :東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    千葉県内で新たに11人の感染が確認された。船橋市は10歳未満で小学生と未就学の兄弟2人を含む3人が感染。兄が通う同市立二宮小学校は7日...

    +0

    -0

  • 4236. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:10 

    >>1
    東京住みだけど友達と各地方巡りするよ\(^o^)/

    +2

    -4

  • 4237. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:18 

    >>3961
    うん、ほんと。都民ってだけでバイ菌扱いされてて悲しくなるわ。感染者数はたしかに3桁続いてしまってるけどそもそもの人口母数が違うし…。
    それに今も不要不急以外は外出しない都民も沢山いるのにさ。(まぁ外出しまくり遊びまりな奴も一部いるのは否めませんが…)。

    +23

    -1

  • 4238. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:29 

    >>2474
    はい!こちらも🎵
    だから絶対動かないでね。地方に生産品も何もかも「絶対」頼らないでね~。

    +6

    -13

  • 4239. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:35 

    >>4220
    昔は昔、今は今
    大昔は京都が都だった

    +2

    -1

  • 4240. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:44 

    >>4221
    サッポロ一番塩ラーメンです。
    好きなんです。。。。

    +3

    -0

  • 4241. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:48 

    >>3999
    インフルにしろノロにしろ感染症に対して高齢者や持病持ちの人、乳幼児とかの重症化率は高いよ
    抵抗力が弱い程病原菌に勝てないのはどんな病気も同じ

    4ー6月の結果はまだだけど、1ー3月の集計だと今年の死亡者数は近年の平均値より低い
    特に昨年同月のインフル死亡含めた死亡者数に比べたら半分近く少ない

    +2

    -1

  • 4242. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:54 

    >>4063
    可能性があるとしたらどこかの太郎さんじゃない?

    +0

    -0

  • 4243. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:54 

    >>4218
    私も同意です
    まだ移動解除は早いと思います
    けれど日本の観光業の打撃があまりにも深刻なので
    政府も解除にふみきったのだとおもいますが
    本当に判断が難しいと思います
    私は自粛してますが、だからといって収入が得られてない業種の方に犠牲になれというのもやはり気の毒に思います
    とにかく観光業に限らず倒産が多いです

    +7

    -0

  • 4244. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:56 

    >>4191
    お互いに頑張りましょうね!

    +1

    -0

  • 4245. 匿名 2020/07/08(水) 00:33:25 

    東京に住んでる人って馬鹿と見栄っ張り。

    感染者すら減らせない。

    +0

    -2

  • 4246. 匿名 2020/07/08(水) 00:33:43 

    >>4225
    ウイルス変異ってウイルスが増殖する時に起こるエラーからくるものだから、変異のスピードはパニック映画みたいに急速には起こらない

    +2

    -1

  • 4247. 匿名 2020/07/08(水) 00:33:48 

    >>4234
    田舎からも自粛してほしいよ
    地方ナンバーの車見ない日ないよ

    +4

    -0

  • 4248. 匿名 2020/07/08(水) 00:34:11 

    >>4008
    送らないよ。何も。
    自分等で何とかして。貴女みたいな劣悪な人は特に。

    +3

    -3

  • 4249. 匿名 2020/07/08(水) 00:34:24 

    >>4239
    御所は昔から象徴的なお飾り。
    何回も遷都してるじゃん。

    +3

    -0

  • 4250. 匿名 2020/07/08(水) 00:34:30 

    >>4232
    提示も何もニュースとか見てないの?

    +1

    -0

  • 4251. 匿名 2020/07/08(水) 00:34:47 

    >>4238
    でも今回のコロナで地方の農家の方の処分になりそうなお野菜など、通販していたの都民も多いと思うので、持ちつ持たれつができれば良いのですが

    +1

    -1

  • 4252. 匿名 2020/07/08(水) 00:35:08 

    出張みたいな会社命令ならわかるけど、なんでこの時期に旅行や遊興施設なんて行きたいのか本当に意味不明。
    うちの子供達ですら我慢できてるよ。
    生活に支障がでるわけでもあるまいし、ほんの半年や一年の我慢ができないなんて
    住んでる場所に関わらず頭おかしいと思われてもしょうがない。

    +15

    -2

  • 4253. 匿名 2020/07/08(水) 00:35:15 

    >>4234
    今、熊本などの九州地方などにコロナが広まったら本当に大変なんてものじゃないですよね。避難所にいる人たちの殆どが高齢者で雨の中で作業したりしていて、免疫力も落ちている。
    この人たちに早く暖かくて安全な場所を提供してあげて欲しい。
    夜の街のクラスターで無症状の感染者は自宅療養してくれ。

    +7

    -0

  • 4254. 匿名 2020/07/08(水) 00:35:50 

    >>3105
    NHKは日本を害す。

    +1

    -2

  • 4255. 匿名 2020/07/08(水) 00:35:56 

    >>4232
    男かな
    帰れ

    +0

    -0

  • 4256. 匿名 2020/07/08(水) 00:35:59 

    雨の被害すごいね

    +4

    -0

  • 4257. 匿名 2020/07/08(水) 00:36:02 

    >>3978
    都民が東京から出なければ、他の日本人が心置きなく出掛けられるから経済が回るのに。
    そうだよね!!これが言いたかった。

    +5

    -9

  • 4258. 匿名 2020/07/08(水) 00:36:06 

    >>4234
    そういうなら どこの田舎か言ってからにして。

    +3

    -1

  • 4259. 匿名 2020/07/08(水) 00:36:15 

    >>1747
    いや、意味を履き違えてるしwwそれ以前の問題だから

    +10

    -1

  • 4260. 匿名 2020/07/08(水) 00:36:27 

    >>4003
    景気でしょ

    +1

    -0

  • 4261. 匿名 2020/07/08(水) 00:36:53 

    >>4255
    ググれカスって書いてあったから提示しろカスって言ったまでだけど?

    +0

    -0

  • 4262. 匿名 2020/07/08(水) 00:37:17 

    まあ遠方への旅行は控えて
    都内でも行ったことのないところもあるでしょ
    今はそこで我慢して

    +4

    -1

  • 4263. 匿名 2020/07/08(水) 00:37:20 

    >>627
    あーはいはい

    +0

    -4

  • 4264. 匿名 2020/07/08(水) 00:37:31 

    >>3696
    東京をハブに使うのやめて欲しい
    地方の人こっちにきて感染拡げないで欲しい

    +4

    -2

  • 4265. 匿名 2020/07/08(水) 00:37:35 

    >>4228
    あのさ、ワクチンが国民全員分あると思えない。
    開発が進んでいることはよいことだけど。

    +2

    -1

  • 4266. 匿名 2020/07/08(水) 00:37:37 

    >>4261
    検索できないの?

    +0

    -0

  • 4267. 匿名 2020/07/08(水) 00:37:44 

    >>3529
    そうそう。
    感染者減らない原因の一つでもある

    +5

    -0

  • 4268. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:04 

    >>4238
    地方交付税…

    +1

    -1

  • 4269. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:11 

    >>4054

    ありがとう!人に会えなくてちとしんどいけど、頑張るよ(^-^)

    +4

    -0

  • 4270. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:24 

    >>4257
    本当だよね。

    +3

    -5

  • 4271. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:26 

    >>4220
    非常事態の今と昔を比べられても。

    +5

    -0

  • 4272. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:45 

    コロヒス再発

    +3

    -0

  • 4273. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:52 

    >>4245
    馬鹿⇄感染者数減らせない
    の理屈はわかりますが、
    見栄っ張りは関係あるのでしょうか。笑

    +4

    -0

  • 4274. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:56 

    >>3529
    よそ者を差別するのは地方民も同じことでは?

    +3

    -0

  • 4275. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:59 

    >>4237
    皆、他県で増えてきたらその県に対してまたそういう風に思うのだと思います

    +8

    -0

  • 4276. 匿名 2020/07/08(水) 00:39:07 

    一部の頭おかしい人のせいで他県に
    跨って広げているのは事実なんだから
    再度自粛要請出すべき。
    都民が全て悪い訳ではないし
    他県から東京に行く人もいるしね。
    仕事ならしょうがないけど。

    +2

    -0

  • 4277. 匿名 2020/07/08(水) 00:39:43 

    今回のコロナ騒動で食料自給率ってやっぱ大事ね
    マスク不足が食料だったとしたらぞっとする

    +4

    -0

  • 4278. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:01 

    >>4246
    わからない人に説明しても意味ないですよ
    残念ながら

    +0

    -0

  • 4279. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:20 

    >>4245
    その理屈単純過ぎやしない?

    +4

    -0

  • 4280. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:23 

    >>4263
    ストレス発散にコメしてるだけなら辞めてくれないかな。
    何処にお住いかは知らないけど意外と都民だったりして?

    +1

    -0

  • 4281. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:34 

    >>4238
    えー困る〜🥺来てくださーい。
    お野菜とお肉とお魚は持ってきて〜〜〜
    お金ならたんまり払うよーー

    +0

    -4

  • 4282. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:35 

    >>4139
    いやほんとそれ。無症状でも!後遺症がー!不安と言いつつ。自分が無症状者である可能性、抗体検査してももう抗体すら消えてて…と疑わない事が怖いなあ。騒いでる割にどこか他人事に見える。使いたくない言葉だけどこれがあのバイアスなの?

    +5

    -1

  • 4283. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:43 

    >>4237
    その一部が多すぎるんよな~

    +6

    -2

  • 4284. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:45 

    トピが荒れる理由
    移動自粛不要、小池都知事に伝達 菅官房長官

    +6

    -0

  • 4285. 匿名 2020/07/08(水) 00:41:08 

    >>4203
    住む、となると話は別で。
    仕事が都内に通勤じゃないから、特に住む理由はないかな。
    雑多な音や臭い、ごちゃごちゃの景色や、ビル群がストレスなのに気がついてから、田舎が好きになった。
    コロナになってから、尚更居心地良い。

    ただし、田舎にもよると思う。
    自分好みの場所に出会えたからかも。

    +1

    -0

  • 4286. 匿名 2020/07/08(水) 00:41:48 

    >>1747
    読解力の低さ露呈

    +9

    -0

  • 4287. 匿名 2020/07/08(水) 00:41:51 

    >>4220
    やるべきだと思うけど
    反対勢力がすごそう

    +3

    -0

  • 4288. 匿名 2020/07/08(水) 00:41:51 

    >>4265
    そりゃワクチン接種だってこういう非常時なら優先順位あるからね
    まずは医療従事者や重症化リスクの高い人からの接種になるだろうから、若くて健康な人の接種は半年から1年は待たなくてはならないかも
    それでも医療従事者と重症化リスク高い人の発症や重症化を防ぐだけでも十分意味があるからね

    +0

    -0

  • 4289. 匿名 2020/07/08(水) 00:42:26 

    >>4232
    掲示板であって提示板じゃないよー
    こういう人多いね
    調べずにクレクレ

    +0

    -0

  • 4290. 匿名 2020/07/08(水) 00:42:38 

    >>930
    純東京とか思ってそう
    だからバカなんだよ

    +13

    -6

  • 4291. 匿名 2020/07/08(水) 00:42:45 

    国主導の自粛要請は、補償が必要になり下手したら国ごと転ぶのはわかる。予算は無限にはないから。でもそこじゃねぇのよ。違うのよ。
    ただ単に指揮棒振ってくれと思うのよ。指揮棒振ってくれれば各企業のトップが3密防ぐ方向に動いてくれるから。国は自粛でどうしようもなくなった人達だけ拾ってくれ。まだ余力がある企業が動くべき先を示してくれ頼むから!

    +0

    -1

  • 4292. 匿名 2020/07/08(水) 00:42:52 

    >>3978
    そんな都合の良い都市は存在しないよ

    +3

    -2

  • 4293. 匿名 2020/07/08(水) 00:43:31 

    >>4252
    私は都民ですが、この間自粛明けに久しぶりに会った友達に自粛期間中何していたか聞いたら「せっかく時間もあったからいろいろ旅行行った」って言っていて心の底から引きました、もう友達やめようって思ってそれから連絡とってないです。
    なんで我慢できないんでしょうかね

    +6

    -1

  • 4294. 匿名 2020/07/08(水) 00:44:15 

    京都行きたい

    +0

    -0

  • 4295. 匿名 2020/07/08(水) 00:44:25 

    >>4266
    話を持ち出した方が信憑性が高いソースを提示しないとね。

    +0

    -0

  • 4296. 匿名 2020/07/08(水) 00:44:30 

    >>4234
    もし観光地があるなら県民が団結して工夫し観光地を経済的に支える。
    県内のお客限定というイベントやプランのみで経済が回れば感染者の多い地域のお客に頼らなくても済むわけで。
    結局のところ広げに広げまくった観光産業を守るためのgotoですから。

    +1

    -1

  • 4297. 匿名 2020/07/08(水) 00:44:45 

    あーあ、馬鹿なホストとかのせいでこんな荒れちゃって。

    +0

    -0

  • 4298. 匿名 2020/07/08(水) 00:45:06 

    >>3595
    ホントに始まるのかな?
    コロナと一緒に旅しようぜ!って、何事なの?

    +3

    -1

  • 4299. 匿名 2020/07/08(水) 00:45:19 

    >>4220
    今はどこへ移転してもリスクがある
    日本列島は活断層だらけな上に
    どこも豪雨災害が起こり得る
    何かあったときに移転になる

    +1

    -0

  • 4300. 匿名 2020/07/08(水) 00:45:37 

    >>3978
    他県在住で東京へ通勤してる数どれくらいあると思ってる?

    +1

    -2

  • 4301. 匿名 2020/07/08(水) 00:46:09 

    >>164
    東京だけの問題というか東京が拗らせてるんやけど。自覚ありますか?

    +5

    -32

  • 4302. 匿名 2020/07/08(水) 00:46:11 

    >>4297
    偏見だけどホストってあんまり賢くない気がする。

    +5

    -1

  • 4303. 匿名 2020/07/08(水) 00:46:30 

    >>4141
    違うよー所得税やら酒税もだよ

    +0

    -0

  • 4304. 匿名 2020/07/08(水) 00:46:35 

    >>152
    都民だけでいい

    +3

    -4

  • 4305. 匿名 2020/07/08(水) 00:46:38 

    >>4293
    でも同時に、ちゃんと自粛している人もたくさんいるよね。アンタ…って人は少数。たのむからこの状態を保って欲しい、国に。

    +3

    -0

  • 4306. 匿名 2020/07/08(水) 00:47:04 

    水害ボランティア募集出来ないのかな

    +2

    -0

  • 4307. 匿名 2020/07/08(水) 00:47:16 

    >>132
    安倍政権は、安全保障の観点から「外為法改正」の法案を通したよ。

    中国とかが日本の安全保障に関する企業を買収する場合、全部事前審査をする事になるから、
    スパイ防止法としても有効。

    +17

    -0

  • 4308. 匿名 2020/07/08(水) 00:47:29 

    >>4003
    インフルと一緒とか言ってる人は、緊急事態宣言自体無意味だったっていいたいのかな?ホリエモンさんと同じ考えの人かな。

    +3

    -0

  • 4309. 匿名 2020/07/08(水) 00:47:37 

    >>4245
    東京に住んだことある?
    あなたのやり方で減らしてみなよ

    +6

    -0

  • 4310. 匿名 2020/07/08(水) 00:47:39 

    >>4141
    ちなみに東京都はもらってないんですわ

    +4

    -1

  • 4311. 匿名 2020/07/08(水) 00:47:46 

    >>4289
    持ち出した方がソースを提示する当たり前でしょ。

    +4

    -1

  • 4312. 匿名 2020/07/08(水) 00:47:55 

    >>379
    都民は普段から空気汚いとこにいるから地方と耐性とか違うんじゃない

    +1

    -3

  • 4313. 匿名 2020/07/08(水) 00:47:58 

    国が不要と言ってるのに、外出してる人をまるで犯罪でもおかした人のように指を指すのはどうかと思いますが。
    マスク警察と同じでしょ。
    自分らの異常さに気付いてないおおばかもの

    自分がルールなんでしょうな。
    分かるかたプラス宜しく。

    +17

    -16

  • 4314. 匿名 2020/07/08(水) 00:48:14 

    >>4307
    外為法は、技術流出や不正輸出、経済含む安全保障に役立つ法律です。

    +5

    -0

  • 4315. 匿名 2020/07/08(水) 00:49:05 

    >>4302
    ホストは賢くはないが
    検査には協力的なんだとさ
    お客さんが女だから安心感ないと嫌がるからなんだとさ
    その一方でキャバクラは昼食やってる人も多く、職場にばれるのを嫌がって検査に協力的じゃなあという指摘がある

    +7

    -0

  • 4316. 匿名 2020/07/08(水) 00:49:19 

    >>2774
    しょうもないプライドもってるから

    +4

    -1

  • 4317. 匿名 2020/07/08(水) 00:50:00 

    >>4302
    歌舞伎町でホストやってた友達が「自粛期間入ってもちゃんと客呼べ」って上から言われて、もうこんなとこじゃ働けないって思ってやめたって言ってました!
    ほんとに頭おかしい人たち多いですよ!不謹慎ですが、そういう人達が犠牲になってくれたら良いのにって思っちゃいました。

    +6

    -0

  • 4318. 匿名 2020/07/08(水) 00:50:09 

    >>4302
    偏見じゃない!

    +1

    -0

  • 4319. 匿名 2020/07/08(水) 00:50:34 

    >>5
    性格悪そうな言い方。
    普段、周りから嫌われてそう。このコメントした人

    +14

    -0

  • 4320. 匿名 2020/07/08(水) 00:50:36 

    >>21
    最近こいつの顔みるたびに、むかつく。
    失言多いし、典型的な自己中顔。

    +27

    -3

  • 4321. 匿名 2020/07/08(水) 00:50:43 

    >>4306
    受け入れ体制できるのにまだもう少し時間かかると思う

    +1

    -0

  • 4322. 匿名 2020/07/08(水) 00:51:17 

    >>3173
    地元の人が地元のお土産買わないね

    +2

    -1

  • 4323. 匿名 2020/07/08(水) 00:51:21 

    >>4296
    残念ながらそれは絵空事だよ
    地方で倒産してる企業や店が相次いでるけど、地元の人は何か助けたのかな?
    うちの地元の私企業で運営してる動物園は、地元民限定で再開しても経営がいよいよやばくなってクラウドファンディングで集めてたよ
    ありがたいことにそれは全国からお金集まったからね
    世界でどこにも頼らずやっていける国がないのと同じで、日本国内だってどこにも頼らずやっていける自治体はないよ

    +8

    -0

  • 4324. 匿名 2020/07/08(水) 00:51:22 

    >>3978
    すごく経済に疎そう

    +7

    -2

  • 4325. 匿名 2020/07/08(水) 00:51:52 

    >>430
    ストレス発散できてるならいいんじゃない

    +1

    -1

  • 4326. 匿名 2020/07/08(水) 00:51:53 

    >>4316
    持ってないですよ!
    ただ、いつも地方から出てきた人に東京出身あげされて、東京出身って別に大したことないのに何でいちいちそこつっこむんだろうって思ってます!

    +1

    -1

  • 4327. 匿名 2020/07/08(水) 00:51:56 

    >>4301
    東京がどれほど日本の経済を担ってきたか。自覚ありますか?私、東京都民じゃないけどさ。

    +12

    -5

  • 4328. 匿名 2020/07/08(水) 00:52:18 

    自粛うるさい人って、国や自治体が補償すればいいとか寄付すればいいとか、結局理想ばかりで人任せな意見ばっかりなんだよね
    自粛してるから地元に貢献してるとは思えないし

    +2

    -4

  • 4329. 匿名 2020/07/08(水) 00:52:18 

    >>3978
    さすがに拗らせすぎてて怖い

    +4

    -3

  • 4330. 匿名 2020/07/08(水) 00:52:35 

    >>27

    出てないわ。お前らも来るな。

    +17

    -1

  • 4331. 匿名 2020/07/08(水) 00:52:51 

    >>3854
    東京を叩くのに自分のところの地名名乗れないのw?
    卑怯だねw

    +5

    -0

  • 4332. 匿名 2020/07/08(水) 00:53:05 

    >>544
    公園を自然があるって認識が東京らしい

    +4

    -2

  • 4333. 匿名 2020/07/08(水) 00:53:28 

    >>164
    安心してね。せっせとコロナ培養してるような汚い東京になど、行きたくもありません。

    +6

    -20

  • 4334. 匿名 2020/07/08(水) 00:53:40 

    >>132
    >>4307
    安倍政権、きちんとやっとるよ。

    医薬品・医療機器も外資規制強化 コロナ長期戦へ7月適用―改正外為法
    高度機器を製造できる国内メーカーが中国勢などに買収される事態を阻止し、国内の安定供給を図る。7月15日から適用する。
    医薬品・医療機器も外資規制強化 コロナ長期戦へ7月適用―改正外為法:時事ドットコム
    医薬品・医療機器も外資規制強化 コロナ長期戦へ7月適用―改正外為法:時事ドットコムwww.jiji.com

    政府は15日、改正外為法で外国人投資家への事前審査を厳格化する対象に、医薬品と、人工呼吸器などの高度医療機器を追加したと発表した。新型コロナウイルスとの長期戦をにらんで、高度機器を製造できる国内メーカーが中国勢などに買収される事態を阻止し、国内の...

    +16

    -2

  • 4335. 匿名 2020/07/08(水) 00:53:49 

    お金出せないから休業要請出せないのはわかったけど、テレワークできるところはするように企業に言えないのかな?
    うちの会社は7月からテレワークなし。増えてきてますよね?って上司に言ってみたけど、政府からそういう指示がない限りテレワークは復活しないってさ。。。

    +0

    -2

  • 4336. 匿名 2020/07/08(水) 00:53:52 

    >>3914
    ちょっと汗ふきなさいよ

    +1

    -0

  • 4337. 匿名 2020/07/08(水) 00:54:13 

    >>562
    熊が出るとこはちょっと

    +0

    -0

  • 4338. 匿名 2020/07/08(水) 00:54:21 

    >>150
    来るなよって言うけど東京民っていつも都会自慢、人口自慢、東京は特別自慢してんじゃん?
    本気で来て欲しくなければ一極集中やめりゃ良いだけなのに、そうすると東京の特別自慢が出来なくなるから嫌なんだよね

    +15

    -8

  • 4339. 匿名 2020/07/08(水) 00:54:28 

    >>941
    自分が産んだ子なんだから…

    +21

    -4

  • 4340. 匿名 2020/07/08(水) 00:54:34 

    >>2408
    半数は 感染源不明だよね

    +2

    -1

  • 4341. 匿名 2020/07/08(水) 00:54:41 

    >>4141
    全国の地方公共団体は、基礎的、広域的な行政機関としてその規模、機能、能力、運営の内容について、一定以上の均質的な水準が要求されるが、これらを賄う原資となる地方公共団体の税収入は、全国的に見た場合、地域の地理的、経済的、社会的環境によって著しく偏在している。 そのため、国が地方交付税を交付することにより、税収入(財源)の偏在を是正し、地方公共団体間の不均衡や過不足を調整し、均衡化を図っている。

    +0

    -1

  • 4342. 匿名 2020/07/08(水) 00:54:47 

    >>814
    ただでさえ多いのにねー

    +0

    -0

  • 4343. 匿名 2020/07/08(水) 00:54:55 

    >>4220
    愛知とか福島だっけ?
    三重もあったよね!
    個人的には伊勢神宮があるから三重いいねぇとは感じたけど。美しい三重をビルなどで汚してほしくないから、やっぱり東京で良い。
    真ん中で分かりやすいし。

    +0

    -0

  • 4344. 匿名 2020/07/08(水) 00:54:55 

    GOTOキャンペーンほんと中止してほしい

    +8

    -0

  • 4345. 匿名 2020/07/08(水) 00:55:02 

    >>4308
    さん付けえらいと思った

    +0

    -0

  • 4346. 匿名 2020/07/08(水) 00:55:06 

    東京だけが問題じゃない。
    酒飲みいくわ、ランチ行くわ、飛沫飛びまくりの場所に行く奴が問題でしょ。
    よく往くな。。ってある意味凄い。
    そういう奴らみんな東京人じゃないでしょ。

    +1

    -1

  • 4347. 匿名 2020/07/08(水) 00:55:11 

    >>4327
    ほんとそう
    東京に限らずどこの地方も悪くないのに
    悪いのはウイルスなのに
    いつまでやり合ってるんだか

    +9

    -2

  • 4348. 匿名 2020/07/08(水) 00:55:34 

    >>4327
    東京の経済感覚は地方の方はなかなか理解できないと思います。納めてる税金から何やら、地方の方はわからないと思います。

    +7

    -4

  • 4349. 匿名 2020/07/08(水) 00:55:35 

    >>4302
    テレビで放映される様々な場面を限りは賢くはないね。ハマる女の気が知れない。
    ただ、協力的なのはありがたいわ。

    +1

    -0

  • 4350. 匿名 2020/07/08(水) 00:55:41 

    >>36
    最寄り駅、最寄りコンビニ、最寄りスーパー、最寄り銀行等が東京都で、家がギリギリ神奈川県の私はどうすれば。。

    +2

    -5

  • 4351. 匿名 2020/07/08(水) 00:55:43 

    >>3964
    たしかに3桁の数字続いてしまってるけど、そもそもの人口母数が違うし。
    一部非常識な奴がいるのは否めないけど、今もまじめに不要不急の外出以外殆ど外出しない都民も沢山いるよ❗️あまりにも東京差別してくる人多すぎて悲しくなるし、そこまでいうならコロナ収まっても東京来ないでくださいって思う。

    +10

    -11

  • 4352. 匿名 2020/07/08(水) 00:55:48 

    >>164
    絶対来るなよ。
    足これ以上引っ張らないように!

    +8

    -3

  • 4353. 匿名 2020/07/08(水) 00:55:56 

    >>4327
    東京に一極集中させてきただけだよね
    他国はバランスよく都市が発展しているとこもあるのに

    +9

    -0

  • 4354. 匿名 2020/07/08(水) 00:56:07 

    >>4335
    言ってるよね?

    +0

    -0

  • 4355. 匿名 2020/07/08(水) 00:56:08 

    重要者脂肪者が出てないからじゃない?だから風邪みたいな扱いなんだと思う。皆どう思う?

    +2

    -0

  • 4356. 匿名 2020/07/08(水) 00:56:46 

    >>462
    これをもっと拡散すべき。時々突っ込んだニュースなんかでは詳しくやってるけど暇ある人じゃないとちゃんと見ないよね。

    +7

    -2

  • 4357. 匿名 2020/07/08(水) 00:56:51 

    >>2820
    行かなくていいようにあなたの為にもどこなのか教えて下さい。
    あなたに迷惑掛けたくないしほんとに行きたくないから。

    +3

    -1

  • 4358. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:18 

    >>3432
    東京って自分の非を認めないよね
    ……と言われても…きちんと自粛してる人まで謝る必要はないんじゃないの?
    あなたは自分の住んで所で感染者沢山出たら謝るの?

    +17

    -3

  • 4359. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:24 

    >>4335
    んー気持ちはわかりますが、大手だと1人、2人が意見してもなかなか変わらないのが現状です。

    +0

    -0

  • 4360. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:26 

    >>628
    よく言ってくれました!
    本当にそう思います。
    田舎の人って歪んでる人、妬みが凄い人多そう。

    +13

    -1

  • 4361. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:27 

    わしもロックタウンとか緊急連絡先自体宣言もいらないと思う。

    +0

    -0

  • 4362. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:33 

    >>4307
    外資からアビガンを守れるね。

    ただ麻生大臣のいうように、まだ万能ではないから、スパイ防止法にむけて本格的に議論していかないとね。

    +3

    -0

  • 4363. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:36 

    >>3182
    ではあなた、全員の休業補償払ってください。
    真面目に仕事をしている人の方が多いので。
    発言には責任持ってね。

    +4

    -3

  • 4364. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:37 

    >>1
    他県に不要不急の移動、西村再生相「可能」…呼びかけた小池知事「分かりました」 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
    他県に不要不急の移動、西村再生相「可能」…呼びかけた小池知事「分かりました」 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)yomidr.yomiuri.co.jp

     西村経済再生相は7日の記者会見で、東京都の小池百合子知事が新型コロナウイルス対策で他県への不要不急の移動自粛を呼びかけたことについて、「移動は可能」とする政府の立場を小池氏に電話で伝えたことを明らかにした。 西村氏は「国の方針としてはこれ


    ゆりこが都知事で良かった

    +8

    -5

  • 4365. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:39 

    >>4355
    連続誤変換w

    +4

    -0

  • 4366. 匿名 2020/07/08(水) 00:57:55 

    >>4338
    東京は自慢はしていないと思うけど。様々な文化が集中し、様々な展開をしているから面白い部分が多いという紹介はされてるけど。あれ、自慢なの?

    +6

    -0

  • 4367. 匿名 2020/07/08(水) 00:58:59 

    3歳の女の子置いて旅行にいって死なせた母親も東京から鹿児島に旅行行ってたね。。

    +4

    -0

  • 4368. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:03 

    >>5
    了解です!渋谷区生まれ世田谷育ち世田谷在住者より

    +2

    -2

  • 4369. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:09 

    移動自粛不要、小池都知事に伝達 菅官房長官

    +0

    -0

  • 4370. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:09 

    >>557
    電車で30分は地味に苦痛w
    田舎民の車で10分と同じ感覚で言ってる?
    笑ったわw

    +2

    -7

  • 4371. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:25 

    >>4357
    同意です。私もこの人のいる所に行きたくない

    +3

    -1

  • 4372. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:32 

    >>4011
    イヤミな言い方だなぁ…。
    まじめに不要不急以外外出してない都民もいっぱいいますよー!
    マスコミも、一部の非常識な都民だけをピックアップして流さないでほしい。

    +4

    -0

  • 4373. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:34 

    >>4327
    今も現在進行形で担ってますよ。

    +2

    -0

  • 4374. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:40 

    >>3207
    自分は陰湿なイメージしかないよ
    山形は

    +0

    -0

  • 4375. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:46 

    >>4348
    納め先が違うだけで納めている税金は同じだよ

    +2

    -2

  • 4376. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:58 

    何か過度に神経質になった挙句、ヒステリックに暴言を撒き散らしてる人がいるね。見知らぬ他人に暴言を吐く程コロナが怖いなら個人で引き篭もってなよ。ネットだからって何言ってもいいってことにはならないだろうに。軽率な行動を取る人と同じくらい迷惑な存在だと思う。

    +5

    -0

  • 4377. 匿名 2020/07/08(水) 01:00:25 

    >>4355
    デブはいっぱいいるでしょうw

    +1

    -0

  • 4378. 匿名 2020/07/08(水) 01:00:29 

    >>4355
    脂肪者…

    ん?
    私呼ばれた?

    +1

    -0

  • 4379. 匿名 2020/07/08(水) 01:00:31 

    >>577
    ムキになるバカ都民w

    +2

    -11

  • 4380. 匿名 2020/07/08(水) 01:00:57 

    >>5
    あんた警察か裁判官か?

    +3

    -0

  • 4381. 匿名 2020/07/08(水) 01:00:58 

    そりゃコロナ出てる地位からコロナない地域に旅行するのなんて怖くないよね

    +4

    -1

  • 4382. 匿名 2020/07/08(水) 01:01:04 

    >>343
    うっかりもなにも行かないし

    +15

    -0

  • 4383. 匿名 2020/07/08(水) 01:01:30 

    >>583
    上京の字ぐらい覚えろバカ

    +2

    -1

  • 4384. 匿名 2020/07/08(水) 01:01:47 

    >>4327
    そういうのもうやめよう
    東京都vsその他の道府県になったら経済貢献度も東京が負けてしまうんだしその煽りも意味ない

    +5

    -2

  • 4385. 匿名 2020/07/08(水) 01:01:50 

    >>4375
    全員が全員そうだと一概に言うわけではありませんが、収入も違うと思うので納めてる税金の額も全然違うと思います。

    +4

    -2

  • 4386. 匿名 2020/07/08(水) 01:01:51 

    >>4344
    このキャンペーン厳しいと思う
    子供の夏休みも短いんでしょ?
    無理…

    +2

    -0

  • 4387. 匿名 2020/07/08(水) 01:01:57 

    >>4370
    そりゃ田舎の電車は苦痛だろうね。
    wって‥年寄りなのか田舎根性なのか知らんけど、古いからやめようね、バカにされるからね。

    +5

    -3

  • 4388. 匿名 2020/07/08(水) 01:02:01 

    >>5
    都民だけど好きで東京に住んでる訳じゃないんだよね😭
    全国どこでも選べるなら絶対東京なんて選ばないよー

    +5

    -1

  • 4389. 匿名 2020/07/08(水) 01:02:25 

    >>4369
    載せてくれてありがとう。まとめるにしても1つにまとめるのは無理なので、大きく3つにわけます

    +0

    -0

  • 4390. 匿名 2020/07/08(水) 01:02:55 

    >>3978
    その通りだね
    隣県からの通勤者も在宅勤務だと関係ないしさっさと封鎖すべきだった

    +1

    -1

  • 4391. 匿名 2020/07/08(水) 01:03:07 

    >>4333
    落ち着きなよ
    喧嘩し合ってどうすんの?

    +4

    -0

  • 4392. 匿名 2020/07/08(水) 01:03:23 

    >>2945
    都内で見かける修学旅行生、上京田舎民
    どっちもどっちな

    +3

    -0

  • 4393. 匿名 2020/07/08(水) 01:03:38 

    >>2845
    なんで都民が観光になってる気分でいるの
    コロナ撒き散らされたほうが観光のダメージ大きいよ

    +1

    -0

  • 4394. 匿名 2020/07/08(水) 01:03:43 

    東京都民が悪みたいなコメント多いね。
    ちゃんと自粛してる身としてとても悲しいわ…

    +2

    -0

  • 4395. 匿名 2020/07/08(水) 01:03:43 

    空気感染するって分かったらしいわね。色々恐怖を煽るGOTOキャンペーンだわコロナとトリップしろって事ね

    +1

    -0

  • 4396. 匿名 2020/07/08(水) 01:03:44 

    消防隊員すが。

    +0

    -0

  • 4397. 匿名 2020/07/08(水) 01:03:46 

    死者数は6月くらいから1日1桁だよね。感染者増えても死者出てない日もあるし凄いよね。
    弱毒化したんじゃない?

    +3

    -0

  • 4398. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:03 

    >>4358
    だよねー。非を認めろって、何がどう非なんだろうね。説明が欲しいわ。

    +7

    -0

  • 4399. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:11 

    これは菅ちゃんからの、自分で考えて行動してくださいと言うメッセージだと受け止めてるよ♡

    +0

    -0

  • 4400. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:16 

    >>4329
    私も東京だけ今は自粛しておいて、収まったら県外移動も解禁したらいいと思うけど、それは何か変な考えなの?

    +5

    -0

  • 4401. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:17 

    >>4368
    渋谷区→世田谷区だとあの辺かなあと想像してしまいましたby立川生まれ立川育ち

    +0

    -1

  • 4402. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:30 

    >>4374
    間違ってないよ

    +0

    -0

  • 4403. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:42 

    >>4089 >> 4132 >>4170
    地方交付税は国から出ているわけで、別に都からもらってるのではございませんのでね。
    根本的に間違った知識でドヤるのやめようね。恥ずかしいから。

    +4

    -2

  • 4404. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:45 

    >>3978
    私の会社はもってるしテレワークしてるけどさ
    だから自粛解除しなくてもなんとかなってる
    だけど他の業種を救うにはある程度解除しないとダメでしょ
    都民だって他の業種を守る為に犠牲になってる部分はあるんだよ、観光業とかね
    だけど、多くの人はそんな文句言わずに耐えてるんだよ
    経済を回す事の重要性を理解してるから
    連鎖倒産は怖いんだよ
    何も理解してないのはあなただよ

    +6

    -2

  • 4405. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:48 

    >>4400
    だって東京だけ自粛なんてズルい

    +0

    -2

  • 4406. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:53 

    >>4281
    絶対金無い奴の台詞「たんまり」(笑)

    +4

    -0

  • 4407. 匿名 2020/07/08(水) 01:05:04 

    >>4397
    きっと皆コロナを知りつくしすぎて抗体出来たんだと思う

    +1

    -0

  • 4408. 匿名 2020/07/08(水) 01:05:37 

    >>4397
    うん、凄いと思う。本当にすごいよね。
    後はスペイン風邪の事例に習わないことを祈るしかない。

    +1

    -0

  • 4409. 匿名 2020/07/08(水) 01:05:46 

    東京は首都だから、安全安心な所であってほしい。なんでも一番を目指すなら、東京だと思ってる。

    +1

    -0

  • 4410. 匿名 2020/07/08(水) 01:06:02 

    >>4383
    ただのSNSの誤字に揚げ足とってくる田舎者
    一生つけ火してなよ

    +2

    -4

  • 4411. 匿名 2020/07/08(水) 01:06:45 

    さっきから同じ人が連投してるけど、東京に余程のコンプレックスがあるのかな。都会の女に男でも取られた?
    醜い姿なんだろうな。ブーメラン必ずやってくるから、減量して、体力つけときな。

    +8

    -1

  • 4412. 匿名 2020/07/08(水) 01:06:46 

    ワクチンとかできるまでは国にはあんまり感染広げない努力してほしいな。九州とか台風シーズンだし、避難したとき怖いよ。地方とか年寄りも多いだろうし。

    +3

    -0

  • 4413. 匿名 2020/07/08(水) 01:06:59 


    は???ほんとに言ってる???
    こんなに増えてるのに???

    +4

    -1

  • 4414. 匿名 2020/07/08(水) 01:07:18 

    >>4237
    311の時の福島からの転入者に対しての扱いはもっと酷かったと思うけど

    例え被爆してても移る訳でないし、移住に積極的に協力すべきだったのに
    反対したりイジメや差別が横行したりで県内に留まる選択しか出来ない人が多くなってしまった

    他県にも酷い人はいたけど原発の恩恵を一番に受けてた東京人がそんな事するなんて同じ都民として情けなかったし
    何も出来なかった因果応報だと思ってる

    +6

    -7

  • 4415. 匿名 2020/07/08(水) 01:07:21 

    中国に仕返ししてやりたいぐらだよ。こんなに広がってさ。中国とは国交断絶してほしいぐらい。先進国が中国を育てたんだから、感謝ぐらいしろよ。

    +6

    -0

  • 4416. 匿名 2020/07/08(水) 01:07:33 

    >>4400
    厳格な自粛しても一次凌ぎだし、東京が停止してる期間が長いのは痛手だと思うよ

    +2

    -4

  • 4417. 匿名 2020/07/08(水) 01:07:33 

    >>3426
    そうでーす

    +0

    -0

  • 4418. 匿名 2020/07/08(水) 01:07:36 

    >>3978
    んじゃ、地方から東京に出張してくるビジネスマン全員を止めなよ。すっごい多いよ。

    +0

    -0

  • 4419. 匿名 2020/07/08(水) 01:07:59 

    >>2640
    兵庫県民「…」

    +0

    -0

  • 4420. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:03 

    >>4355
    もう、ただのデブやんw

    +1

    -0

  • 4421. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:29 

    >>4397
    冬になると重症化しやすいとかはないのかな?

    +1

    -0

  • 4422. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:33 

    >>3233
    マイナスから千葉、埼玉県民も来るな!
    だそうでーす

    +0

    -0

  • 4423. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:35 

    >>4403
    それ国を介してるだけでは?

    +3

    -1

  • 4424. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:49 

    >>4385
    うーん
    どこから教えてあげれば良いのかな(・・?)
    とりあえず中学の社会科目から勉強し直した方がいいと思います

    +2

    -5

  • 4425. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:50 

    >>4398
    何か救急車堰き止めて青信号渡り続ける動画とか東京の悪い話になると、上京した地方民がーとか観光客の他県民がーとか、東京で起きる悪い事は全部他県民のせい、生粋の東京生まれの都民は関係ないです的なコメントよく見るからそれでは。

    +2

    -2

  • 4426. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:55 

    >>4401
    立川民発見!立川は人が多い割に感染者少ないね。このまま頑張ろうね!!

    +5

    -0

  • 4427. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:58 

    >>4327
    論点が違う

    +3

    -0

  • 4428. 匿名 2020/07/08(水) 01:09:26 

    >>4426
    頑張りましょう!!!!

    +3

    -0

  • 4429. 匿名 2020/07/08(水) 01:09:37 

    >>5
    東京コンプレックスなのね!
    そんな下品な言い方すると日本人ではなくあそこの国の方かな?と思われるからやめたほうがいいよ🥰

    +9

    -0

  • 4430. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:03 

    中国からの入国だってなかなか止めなかったんだから同じ国内なら尚更なの決まってる

    +0

    -0

  • 4431. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:08 

    >>4410
    そんなに東京に住んでるのがマウント案件なの?
    羨ましくも何ともないんだけど。

    +3

    -1

  • 4432. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:11 

    本当は風俗業もホストも悪くはないのに、元を正せば中国なんだけど、なんで日本政府は黙ってるのよ。イラつく。

    +2

    -0

  • 4433. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:16 

    >>4415
    そうなんだよね
    中国を容認してた先進国が良くは無かったわ

    +2

    -0

  • 4434. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:18 

    >>4310
    地方交付税の意味わかる?
    何を当たり前のことをドヤってるんだか

    +0

    -2

  • 4435. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:29 

    >>2036
    場所によるよー!東京=新宿、渋谷、池袋みたいなガチャガチャしたイメージ持ってる人いるけど、クリーンで洗練されている綺麗な場所も沢山ありますよー!

    +10

    -0

  • 4436. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:36 

    >>4412
    コロナの抗体3ヶ月くらいしか持たないってトピ立ってる
    ワクチンできても役に立たないかも

    +0

    -0

  • 4437. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:41 

    >>2
    この間の緊急事態宣言で日本がどれだけの経済的損失を被ったかわかってるのかね。

    +17

    -0

  • 4438. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:43 

    >>2047
    まじめに臭いよ
    空気が重い感じ

    +4

    -0

  • 4439. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:49 

    各地で災害起きてるのに何言ってんだ
    コロナを地方に持ち込むなよ

    +1

    -0

  • 4440. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:57 

    >>4424
    私逆に幼稚園くらいからやり直してほしいです。
    伝えたいこと全然解釈していただけてないので。

    +2

    -1

  • 4441. 匿名 2020/07/08(水) 01:11:12 

    東京都民叩きは田舎の人がやってるの?
    そりゃ感染者出たら村八分にして引越しさせるだけの陰湿さがあるわけだ。

    +7

    -3

  • 4442. 匿名 2020/07/08(水) 01:11:18 

    >>213
    視野の狭い一部の地方民の言うことで傷つくのやめよう
    お互い頑張って乗り切りましょう

    +25

    -3

  • 4443. 匿名 2020/07/08(水) 01:11:31 

    >>4416
    他県をコロナまみれにしてもいいんだ?

    +2

    -3

  • 4444. 匿名 2020/07/08(水) 01:11:39 

    >>4414
    原発の恩恵受けてたのは原発近くの街に住んでた人々

    +8

    -3

  • 4445. 匿名 2020/07/08(水) 01:11:50 

    >>4415
    まあ日本人が馬鹿だった
    あんなに依存してしまって
    大国にすべく金を落としまくったのは他でもない日本人
    悲しい

    +4

    -0

  • 4446. 匿名 2020/07/08(水) 01:12:09 

    >>4423
    介してるだけとは?
    国税ですから、都民だけが払ってるわけでもなんでもないですけどぉ?

    +1

    -2

  • 4447. 匿名 2020/07/08(水) 01:12:11 

    >>4365
    老眼かな

    +0

    -0

  • 4448. 匿名 2020/07/08(水) 01:12:29 

    >>4400
    コロナは東京だけで広まってると思ってるの?
    自粛をするなら日本全体。でもそれが出来る体力がない。
    変な考えとは思わないけど、浅い考えだとは思うよ。

    +4

    -6

  • 4449. 匿名 2020/07/08(水) 01:12:56 

    >>4418
    だからそれは一極集中やめれば終わるから
    まずあなたの会社の本社を長野県かどこかに移転させよう

    +3

    -0

  • 4450. 匿名 2020/07/08(水) 01:13:06 

    ここのトピ、東京下げするとプラスめっちゃついて東京上げするとマイナスめっちゃつく!

    +3

    -0

  • 4451. 匿名 2020/07/08(水) 01:13:09 

    >>4170
    同じ都民として恥ずかしいから、言い方気を付けようね。

    +1

    -0

  • 4452. 匿名 2020/07/08(水) 01:13:25 

    無知で申し訳ないのですが
    日々出る感染者数て検査した病院の場所ですか?
    それとも感染者の住民票のある場所ですかね?

    +1

    -0

  • 4453. 匿名 2020/07/08(水) 01:13:44 

    >>4387
    電車の速度に地域差は関係ない
    どっちがバカだか

    +1

    -2

  • 4454. 匿名 2020/07/08(水) 01:13:53 

    >>4426
    千葉県民だけど応援するよー!そして千葉も頑張るよー!

    +8

    -0

  • 4455. 匿名 2020/07/08(水) 01:13:54 

    移動自粛不要だからおかげさまで報ステ富川がわざわざ九州被災地へ出向いてましたね

    +2

    -0

  • 4456. 匿名 2020/07/08(水) 01:14:18 

    >>4327
    それ国策だから

    +1

    -0

  • 4457. 匿名 2020/07/08(水) 01:14:21 

    >>4446
    介してるだけだよ
    ロンダリングみたいにしてるだけ

    +4

    -0

  • 4458. 匿名 2020/07/08(水) 01:14:28 

    >>4431
    そう感じてる時点でね。。
    誰もマウント取ってないよ、そう感じてるだけ
    嫌ならわざわざ来るのやめたらいい、地方者が一緒にされたら迷惑だしね。

    +3

    -1

  • 4459. 匿名 2020/07/08(水) 01:14:42 

    >>4445
    ほんとにね。まぁ日本だけじゃないけど日本にも責任あるよね。

    +4

    -0

  • 4460. 匿名 2020/07/08(水) 01:14:59 

    >>4449
    だね。それしかない。そうすれば都民も怯えずに済むし。頑張れ。

    +1

    -0

  • 4461. 匿名 2020/07/08(水) 01:15:02 

    >>4448
    明らかに他県から飛び抜けてるし
    地方の新たな感染者も東京で感染した人が続いているわけで
    危険なのは間違いないよ

    +5

    -2

  • 4462. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:11 

    >>4434
    当たり前ではないかな。
    東京都は黒字だから貰ってないだけで、赤字になったら交付されるから。
    なお、都としては貰ってないけど、都下はもらってます。

    +4

    -0

  • 4463. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:27 

    >>4410
    がるは掲示板ですよ
    Twitterと5ちゃんとがるを行ったり来たりしてる人なのかな
    お疲れ様です

    +3

    -0

  • 4464. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:32 

    >>3727
    どこまでも腐りきってる

    +2

    -0

  • 4465. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:33 

    喧嘩はお止めなさい。国がしっかりしないからガル民が揉めてるじゃないの。とにかく!中国には責任取ってもらってくださいね!!

    +5

    -1

  • 4466. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:04 

    >>4461
    うん、じゃあまずはあなたの県が頑張ろう。都内に出張する人を作らないようにしよう。

    +2

    -3

  • 4467. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:09 

    最近は落ち着いていたのになんで政府は日本中にコロナを感染させたいんだろう

    +5

    -1

  • 4468. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:13 

    春節の時騒いでたのと同じでしょ

    +1

    -0

  • 4469. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:20 

    小学生の喧嘩みたいなのがいっぱい発生してるw

    +1

    -0

  • 4470. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:21 

    >>4461
    結局は規模の話になるからな

    +1

    -0

  • 4471. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:22 

    >>4370
    そもそも田舎の時間と速度の感覚がわかんないから

    +5

    -1

  • 4472. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:22 

    >>4454
    ありがとう!千葉は叔母が住んでるよ。まだまだ遊びに行けないけど、いつか行ける日がくるまで、一緒に頑張ろー!!

    +4

    -0

  • 4473. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:43 

    こんな時間にありきたりな内容ごめん。。
    子供たち学校行って大丈夫なのかな…
    給食も普通にあるし、もう分散じゃなく一斉登校だし。子供が話してたけど、給食前の手洗い渋滞で密になってるらしい。

    +3

    -0

  • 4474. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:55 

    >>2
    出したところで
    もう気が緩んでるから
    意味ないかと

    +16

    -0

  • 4475. 匿名 2020/07/08(水) 01:18:13 

    とにかく夜の街どうにかすべき。
    ここなんとかすれば大分マシになるでしょ。

    +3

    -1

  • 4476. 匿名 2020/07/08(水) 01:18:27 

    >>4448
    東京だけ不要不急の外出しないで接触8割減を続けてたらいいんだよ。
    他県を巻き添えにしようとせずに。

    +9

    -1

  • 4477. 匿名 2020/07/08(水) 01:18:47 

    >>4455
    何回も陽性反応出たりするし大丈夫なのか気になる。コロナにったから避けるとかは差別になるからよくないけどさ

    +0

    -0

  • 4478. 匿名 2020/07/08(水) 01:19:11 

    >>3988
    まあ、普通にできるしね

    +0

    -0

  • 4479. 匿名 2020/07/08(水) 01:19:30 

    >>4454
    神奈川だけど東京頑張れって思ってる!てか埼玉千葉も一緒にがんばろう!本当にそう思う

    +2

    -0

  • 4480. 匿名 2020/07/08(水) 01:19:40 

    >>4363
    控えろとは言ったけど出るなとは言ってないよね

    +1

    -1

  • 4481. 匿名 2020/07/08(水) 01:19:44 

    京都とか散々言われてきたけど耐性があるんだな
    悲しいことに

    +0

    -0

  • 4482. 匿名 2020/07/08(水) 01:19:49 

    >>4421
    冬場は体温が低くなるから、人間の免疫は落ちることが多いって聞いた事あるよ!
    そうするとやっぱり重症者も増えるのかな?

    +0

    -0

  • 4483. 匿名 2020/07/08(水) 01:20:26 

    >>4457
    都税からは行ってないのでロンダリングではないです。

    +0

    -1

  • 4484. 匿名 2020/07/08(水) 01:20:52 

    >>4474
    病床に余裕あるのにするわけない。
    高齢者の感染が増加して医療ひっ迫しない限り
    絶対出さないよ。この程度で出すとかありえない。

    +1

    -2

  • 4485. 匿名 2020/07/08(水) 01:21:15 

    >>4472
    わぁお!そうなんですね!私は立川に住んでて大好きな街だったの。
    また行きたい。いつかのその日が来るまでお互い頑張ろうー!!

    +4

    -0

  • 4486. 匿名 2020/07/08(水) 01:21:29 

    >>4482
    体温も関係あると思うけど、冬は寒くて空気が乾燥していてウイルスが舞いやすいからだと思う。

    +0

    -0

  • 4487. 匿名 2020/07/08(水) 01:21:30 

    >>4240
    塩もいいけど味噌がもっと好きです

    +2

    -0

  • 4488. 匿名 2020/07/08(水) 01:21:51 

    >>4441
    田舎の人って優しくないからね。それが嫌で首都圏に出てくる人は多い。

    +4

    -4

  • 4489. 匿名 2020/07/08(水) 01:21:54 

    とりあえず夜の街関連の陽性が多いのは事実なの?
    それなら夜の街だけとめてみて、感染者数がどう推移していくか見るんじゃダメなのかなーそんな単純な話ではないのか

    +3

    -0

  • 4490. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:23 

    >>4473
    子供たちこそこれ以上休校したら学力が心配。

    +2

    -1

  • 4491. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:29 

    >>4414
    うちの近くにも福島からの人来たけどそんな差別なかったよ。みんな大変だったねって気持ちでいた。今でも変わらず付き合ってる。
    正直マスコミの煽りも凄かった。あれのせいで広まった流れもあると思う。

    +7

    -0

  • 4492. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:33 

    >>4150
    都民への妄想がすごい!

    +1

    -2

  • 4493. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:44 

    えぇ、、、今週末に千葉へ帰省するの、延期した方がいいのかなー

    +1

    -0

  • 4494. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:48 

    >>4486
    なるほど!それにインフルも猛威を振るうし、冬が恐ろしい

    +2

    -0

  • 4495. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:58 

    >>4479
    神奈川も何気に大変だよね。いつも応援してるよー!千葉応援ありがとうね!

    +1

    -0

  • 4496. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:58 

    >>2634
    夜の店に保証するのなんかなぁ。あんなんヤク○業みたいなもんだしさ。居酒屋ならいいとおもうけど。

    +7

    -0

  • 4497. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:10 

    とりあえず地方交付税に関しては都民がドヤれる要素ないので、切り札みたいに出してくるのはやめましょう。恥になるだけですから。

    +2

    -0

  • 4498. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:12 

    東京だけ移動に気を付ければいいだけでしょ

    +2

    -0

  • 4499. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:16 

    >>4489
    パパ活みたいに個人でのやり取りが増えるだけだと思うなぁ

    +0

    -0

  • 4500. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:30 

    >>4488
    はいはい、呼びました?
    絶対帰りたくないwどーせコロナになるなら首都圏でと思ってる。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。