-
1. 匿名 2020/07/04(土) 17:28:33
+986
-27
-
2. 匿名 2020/07/04(土) 17:29:20
わかった+1765
-17
-
3. 匿名 2020/07/04(土) 17:29:32
ホントばらまきすぎ+2469
-109
-
4. 匿名 2020/07/04(土) 17:29:34
ですよね+1492
-16
-
5. 匿名 2020/07/04(土) 17:29:40
これぞまさにトン菌+72
-284
-
6. 匿名 2020/07/04(土) 17:29:49
え、ディズニーチケットあるんですけど?+90
-1174
-
7. 匿名 2020/07/04(土) 17:29:49
もっと言って!
都民こそ長野だの山梨だの他県へ平気で遊びに行く+3503
-166
-
8. 匿名 2020/07/04(土) 17:30:01
本当にお願いしたい。
地方にもどんどん広まってくよ。+2523
-20
-
9. 匿名 2020/07/04(土) 17:30:22
この繰り返しになるんじゃない?+1308
-6
-
10. 匿名 2020/07/04(土) 17:30:25
関東の人には申し訳ないけど本当にそうしてほしい+2435
-45
-
11. 匿名 2020/07/04(土) 17:30:34
ここで頑張ってこそ、さすが都民、と言われると思う+1425
-115
-
12. 匿名 2020/07/04(土) 17:30:50
若年層中心の感染ってのが怖いね+1253
-11
-
13. 匿名 2020/07/04(土) 17:30:56
>>5
元はといえばチャイナ菌だバカ野郎!+1935
-51
-
14. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:02
早くそうしてほしかった。
患者増えても経済回らないし、隣県に持ち込まれても困る。
+1660
-23
-
15. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:04
東京は封鎖しなきゃね。+1305
-61
-
16. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:10
>>6
よくこんな時期に行こうと思うね+1593
-61
-
17. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:11
これくらいしか言えないよね
いまの日本だと+663
-11
-
18. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:13
日本人大移動のお盆の帰省を+1188
-11
-
19. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:14
ならば風俗やホストクラブも自粛させてほしい。+1990
-16
-
20. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:26
東京だけの問題じゃないよ。地方も色んなとこアホみたいに混雑してる。+1126
-37
-
21. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:35
通勤通学以外は都内から出ないで都内にも来ないで、って出来ないのか…
出来ないんだけどさ…+829
-11
-
22. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:42
おっっっそ+520
-10
-
23. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:49
>>6
諦めろ+575
-21
-
24. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:52
ほらみたことか+211
-43
-
25. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:53
ウイルスが変化したのかな
年配の罹患率より若者が多いとは+25
-91
-
26. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:59
まあお盆には東京にわんさかいる田舎者の民族大移動が普通におこるよ+1228
-34
-
27. 匿名 2020/07/04(土) 17:32:08
言われなくてもしてるんですけど...+543
-15
-
28. 匿名 2020/07/04(土) 17:32:15
遅くない?+282
-8
-
29. 匿名 2020/07/04(土) 17:32:21
今月からテレワーク明けて出社って言われて通勤してるのになんだかなあ
もうちょっと様子を見て欲しかったなあ+761
-23
-
30. 匿名 2020/07/04(土) 17:32:21
宮藤官九郎や石田純一みたいなやつが
自分勝手に外遊びまわって
感染して被害者面してんだん
一般人は外あそびまわっちゃダメて
聞くわけないだろ+1326
-13
-
31. 匿名 2020/07/04(土) 17:32:31
ホストクラブとキャバクラをなんとかしろよ!!
いい加減にしろ。心の底から腹立つ!!!+1740
-29
-
32. 匿名 2020/07/04(土) 17:32:44
県外から遊びに来る人も多いよ
だから都内に来ないでね+949
-27
-
33. 匿名 2020/07/04(土) 17:32:46
今日も新幹線、飛行機で移動しまくりだし旅行や出張の予定もあるだろう
要請とか甘いんだよ遅いし+685
-7
-
34. 匿名 2020/07/04(土) 17:32:59
ほとんどの人は自粛してると思うよ?
それでもこんだけ拡大してるんだよ!!
夜の街封鎖してよ!!!+1089
-28
-
35. 匿名 2020/07/04(土) 17:33:24
ゴートゥーキャンペーンとやらはどうなるんだろ
+615
-6
-
36. 匿名 2020/07/04(土) 17:33:25
都内に出張に来るのもやめようね+603
-17
-
37. 匿名 2020/07/04(土) 17:33:38
私、都民だけど、まだコロナ怖いから、なるべく出かけたくないし、出かけないようにしてるよ。
平気で出かけてる人の気がしれないよ。+953
-21
-
38. 匿名 2020/07/04(土) 17:33:40
逆もお願いしたいけど、それは都から発信はしづらいのかな。
「来ないで」なんて失礼だもんね。+488
-15
-
39. 匿名 2020/07/04(土) 17:33:43
「遠慮を」なんて言い方で遠慮するわけない+604
-4
-
40. 匿名 2020/07/04(土) 17:33:44
横浜駅NEWoManオープンしてから以前にも増して混んでたわ+254
-1
-
41. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:04
>>27 ね!本当だよね!本当ムカつく歌舞伎町封鎖しろよ+567
-7
-
42. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:05
神奈川県も出してくれ+350
-11
-
43. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:08
もはや緊急事態だよ
GO to とか言ってる場合じゃないし、
封鎖しちゃった方が評価上がるんじゃない?
選挙行くような一般人には
+727
-9
-
44. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:08
>>12
重症者も最近はほとんどいないらしいけど、それでも油断はできないよね。後遺症もあるらしいし+507
-10
-
45. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:08
>>18
このままじゃ多分又はオンライン+277
-6
-
46. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:10
言われなくても自粛してる人多数ですよ。
夜のお店には何も対応しないのですか?+554
-4
-
47. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:17
>>29
仕事は不要不急じゃないから関係なくない?+46
-55
-
48. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:19
夜の街とは無縁なのに、もし感染させられたらと思うと、不安より怒りが湧くと思う+620
-7
-
49. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:20
他県から通勤通学以外で東京に来るのも止めないと。宮城はそれで出たじゃん。+362
-12
-
50. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:28
プロ野球の移動とかどうなるの?+185
-10
-
51. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:32
関所置こうよ+115
-10
-
52. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:44
これで開園続けたら、ディズニーもすごい強心臓+455
-18
-
53. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:48
プロ野球大丈夫か?観客数知れず減らすといっても公共機関で観戦して帰っていくよね+231
-3
-
54. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:56
お願いじゃ弱いよ+190
-3
-
55. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:07
結婚式は不要不急?+173
-7
-
56. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:14
みんなの意識が高まりマスクは充実しているけど、画期的な対策も薬もまだないから緊急事態宣言前と状況は変わらない。気をつけなきゃ。+116
-2
-
57. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:14
うちの県は東京へ出張へ行った人が家族にうつして感染がいっきに増えたので他県民も出張で東京へ行くのを控えてリモート会議とかにしよう!+433
-7
-
58. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:15
夜の仕事の人間が従うわけない
+335
-5
-
59. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:25
>>40
横浜駅構内通るのも怖い。+123
-5
-
60. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:28
>>31
まず、もとから絶たなきゃダメ!だよね。
+225
-5
-
61. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:30
要請出してくれたとか言うけど、言われなくても自分で考えてほしい。
仕事がらみならともかく、遊びなら要請が出なくてもこんだけの数字が出ているんだから行くの止めようと思わないのか+344
-9
-
62. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:41
経済の心配してるなら長い目で考えても東京だけ宣言出した方いいと思うけど。
地方の病床数も考えてさ…+229
-4
-
63. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:43
コロナ特措法を改正して
この法律が全て悪い
補償は出来ないから、自粛要請しますってこれのせいなんだよ
そこが変わらないとずっと政府は何もせずに、自粛した下さいで終わるよ+159
-7
-
64. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:44
他県の人も東京へ遊びに行かないようにね。
地方からディズニー行った人多すぎだよ。+525
-2
-
65. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:46
すでに東北地方から東京出張に行ってしまったうちの旦那…
大丈夫かなぁ+5
-57
-
66. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:52
レジ袋有料化、先伸ばしや撤回できないもんかね
最悪のタイミングだよ+533
-5
-
67. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:52
>>20
いや、混雑していてもそこに保菌者がいなければ感染しないよ。
地方は今、東京から保菌してる事を知らないまま来た人と飲食を供にして、罹患している人が多い。+31
-49
-
68. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:02
GOTOキャンペーンとかいうお笑い企画w+258
-1
-
69. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:09
緊急事態宣言は出すべき。
じゃないと都知事は権限を行使出来ないんだもん!感染者がいない県は変わらずでいいんだから。+93
-29
-
70. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:10
都民が出ないのはもちろんのこと、他県から来ても帰りに「東京から出る」ことになるから、双方向で自粛しないと。+351
-3
-
71. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:14
群馬県民です。
昨日のニュースで、今近場で短時間の日帰りバスツアーが人気で行き先は群馬や山梨って…
やめてくれ〜😭+324
-10
-
72. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:25
福井県は県内でGotoキャンペーン中でたくさんの人がホテルやら旅館やら行きまくってるから、東京との差がおかしすぎて意味がわからないw+143
-3
-
73. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:27
>>32
石巻から東京観光に来て感染した人いるよね
東京から出ないでって言うけど、最近は東京へおそらく観光に来てる人沢山見るよ+487
-10
-
74. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:27
>>20
他県の感染者も東京観光しに行ってたしね
どこかの県で出た感染者は大阪に旅行行ってた+227
-5
-
75. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:34
gdgd オリンピック延期前をリフレインしてるだけ+25
-0
-
76. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:58
>>6
地方からディズニー行く人はコロナを持ち帰る可能性も大いにあるということをお忘れなく
+1069
-11
-
77. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:07
他の都市部と比べてやっぱり人の周りには多さが桁違いだからね+28
-2
-
78. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:09
>>69
補償出さなくても良いならねぇ...+15
-5
-
79. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:18
遠慮って言い方何?自粛じゃないの?やる気あるの?+22
-18
-
80. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:27
>>3
7月3日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)7月4日01:00時点
東京都 124 神奈川県 24 埼玉県 26
宮城県 2 千葉県 9 茨城県 6 栃木県 2
群馬県 1
静岡県 5
大阪府 11 福岡県 4
京都府 5
鹿児島県 30
空港検疫など 1 全国合計 250+174
-4
-
81. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:52
今更遅いよ。うちの県、やっと感染者0人をしばらくキープできていたのに関東へ出張行って帰ってきた男性がコロナ持ち帰りしましたよ。
その家族にも感染していたというし、これ以上広がったらどうしてくれるんだ。+26
-49
-
82. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:53
>>65
勝手に来といて大丈夫かなぁってなに?+101
-28
-
83. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:02
政府が緊急事態宣言出さないと百合子さんも強いこと言えないんだっけ+106
-8
-
84. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:05
>>61
指示待ち人間が多いのよ。+88
-3
-
85. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:24
日本は一つだよ。
それぞれ助け合う小さな世界だよ。
+125
-3
-
86. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:26
経済回すためのgo toキャンペーンもせめて県内にすべきだよね。県民割引クーポンでいいじゃん。+300
-3
-
87. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:27
出た出た、やみくもに都民を叩きまくる奴ら+206
-47
-
88. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:33
県内の活性化に補助金を使って宿泊予定だったけど、東京からの宿泊客いるって聞いてキャンセルしようか迷ってる…
+30
-4
-
89. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:50
>>64
北関東住みで東京に簡単に行けるけど、怖くて無理!
もし罹患したら…
職場や近所の人に行動履歴晒されてひんしゅくかうよ。
+175
-1
-
90. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:08
地方民も東京来るなよ+220
-0
-
91. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:21
都民だけ?
日本全国にださなきゃ+19
-26
-
92. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:32
東京だけじゃないからね。東京だけにウイルスあるわけじゃないから。地方民だけどみんなめちゃくちゃユルユルよ。東京ヤバいねとか他人事でイオンなんか駐車場パンパン映画も行きまくってる人いっぱいいる+346
-6
-
93. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:41
>>29
テレワークですむんなら会社に継続してもらえないのかな?+236
-6
-
94. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:43
>>25
単に自粛中は通勤、通学しなかったから感染しなかったんじゃない?
緊急事態宣言中は若い世代は自粛してたから少なかったんじゃない?+185
-3
-
95. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:55
仕事以外ずっとどこにも行ってない
東京が1番多いんだからちゃんと自粛しようよと思っても通勤中に見かけるどう考えても遊びで出回ってる人人人
こっちは子供たちにはお出かけも遊びも我慢させてるのに
自粛頑張ってる人もいるのに遊び歩く人がいるから意味がない
やっぱりねとしか思えない
解除するの早すぎたよ
また経済が止まるよちゃんとやらないと+190
-15
-
96. 匿名 2020/07/04(土) 17:40:33
これと同じくらいに、関東圏に行った人は暫くは自分の行動範囲に注意するように言って欲しい。
行った人が気にせず地元でもどこそこ遊びに出るのは本当に怖いからやめて欲しい。+114
-2
-
97. 匿名 2020/07/04(土) 17:40:52
ディズニーもまた閉園してくれないかな?
地方から東京経由で行った人が持ち帰って来ない確証ないよね。
プレミアチケット持ってたら行きたいと思うもん、私でも。
ディズニー好きなら尚更だろうから、開いてるのに自粛求めるのは可哀想。+189
-37
-
98. 匿名 2020/07/04(土) 17:40:58
友人は夏休みに家族で沖縄旅行行きますよ!
予約した〜って嬉しそうに報告された…。
あっ、もちろん都民です。+25
-37
-
99. 匿名 2020/07/04(土) 17:41:17
>>72
それww対象者4万人でこんど第2弾もすぐ発動して6万人とかwww 完全にコロナどっかいったよねww+12
-1
-
100. 匿名 2020/07/04(土) 17:41:36
>>10
全然申し訳なくないよ、都民だけどむしろ政府がもっと積極的に言ってくれよと思ってる。
とにかく早く収まって欲しいから遊び歩いてる人とかマスクしてない人、都外から気軽に遊びに来ようとする人とか全部ちょっと腹立たしいもん。+416
-10
-
101. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:07
遅いね+23
-0
-
102. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:16
千葉埼玉神奈川は東京に通勤で来て、帰る人が多いもんね。+160
-0
-
103. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:23
>>6
ディズニー休園してもらうしかないね
体調悪くてもいく人たくさんいそうだし+729
-27
-
104. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:23
>>95
ほんとーーーにそうだよね。
解除開けたからってすぐ遊び歩く人たちが多くてやんなる。+141
-1
-
105. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:25
ぜひお願いしたい
けど春に自粛してコロナの事あんまり重く受け止めて無い人はアクティブバカじゃなくても普通に出掛けそうな気がする。
来月は夏休みあるしなぁ…+85
-1
-
106. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:27
静岡だけど、殆どのケースが東京との行き来によるもの。ホントに自分だけは大丈夫と思って気楽に里帰りとかやめて欲しい。+201
-3
-
107. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:32
>>37
貴方みたいな人ばっかりだったらいいのに
本と怖いよ
これ来月再来月どうなってるのか+124
-6
-
108. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:35
これだけニュースになってる中でキャバやホストに行ってる輩がお願いに従う訳がない。
結局ちゃんと自粛続けてる人にしか伝わらない。+240
-0
-
109. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:57
>>80
中四国最強+76
-3
-
110. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:06
>>80
大阪府 今日17人だって
+94
-0
-
111. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:12
慣れで、石鹸手洗いの秒数が減ったし、マスクも暑いから薄い手作りのウイルス除去効果の無いものだし、気付いたら手掴みでポテチ食べてたし、第2波(だよね?)は気が緩みっぱなしだ私+166
-7
-
112. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:15
>>102
そう!
だから、東京にも来ないでください。も必要!+132
-6
-
113. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:16
逆に、お盆に東京帰るの諦めると両親にさっき伝えました。
その分のお金は県内で使います。+30
-4
-
114. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:26
>>81
じゃあ来るなよ。
来る方が悪いわ。+89
-12
-
115. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:31
おとなしくしている都民より、地方から都内に観光に来て原宿や新宿やディズニーやホストに行く人の方が感染リスク高いから。
わざわざ地方から東京や大阪の人混みに遊びに来て感染してる人、何人もいるじゃん。+286
-4
-
116. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:32
>>61
言わなきゃわからない人が多いし、自粛制限かかってなかったらOKと本気で思ってる人が多い+115
-2
-
117. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:39
>>53
野球もサッカーもやるんなら無観客でしてよ💦
+100
-3
-
118. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:42
私は明日あなたには投票しないよ+17
-19
-
119. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:42
>>26
そういう人って自分の家族や旧友達が大切じゃないんだね。
何故今行かなきゃいけないんだろうね。+297
-8
-
120. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:43
>>98
夏休みは外出自粛期間ではないし予約してても仕方ないのでは?
国もキャンペーンやってたよね
+88
-9
-
121. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:48 ID:bBiXZdDv6f
東京在住の方に質問です。
何故、東京の感染者は減らないと思いますか?
人口が多いのはわかりますが、それでも突出しすぎですよね?
夜の街は他の道府県にもあるし、東京都との違いは何だと思いますか?+13
-24
-
122. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:54
北海道の知事は昨日東京への行き来を自粛しないって言っていたけど、考えを改めてくれるかな?
北海道なんていち早くコロナの影響が出て、最近は昼カラ、もう経済大打撃だよ。+73
-2
-
123. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:56
>>18
もうすぐ7月のお盆の時期だし、皆んなが移動する8月のお盆はもう今から動くなと言わないと、チケットが〜とかホテルが〜ってなるからその時の感染者数は関係なく言っといた方が良さそう。それでも動く人いそうだけど…+403
-10
-
124. 匿名 2020/07/04(土) 17:43:58
一部のバカのせいでせっかく減った感染者が増えて、真面目に対策してきた人たちがまた苦しい思いをする。出口がなくて辛いわ。+149
-1
-
125. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:00
>>6
行くなら、帰ってから2週間は引きこもって。誰にも会わないで。もしも発症しても病院行かないで。
罹りに行くようなものだよ。医療従事者に申し訳ない。+575
-31
-
126. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:10
>>1
コロナは自覚症状がない発症直前が一番感染力を持ってるのが最近の研究でわかったらしいから都民全員自粛しないとどんどん感染拡大するよ。+183
-5
-
127. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:27
もう帰省とかホテル予約しちゃった人いるだろうし
緊急事態宣言発動しなきゃ移動しちゃうと思う。
既に予約してる様な人は
他県への移動、遠慮を
とか言った程度じゃ通じないよ。
まぁ金銭面で保証できないから頑なに
緊急事態宣言発動しないと思うけど。+100
-2
-
128. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:32
>>103
えー、検温されんだ〜…解熱剤解熱剤ボソッ+6
-110
-
129. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:34
ディズニーよりピューロランドの方が屋内だから怖い‥。+71
-3
-
130. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:41
東京だけがほかのすべての府県の足を引っ張っているね
都民はほかのすべての府県民の努力を愚弄しているね+9
-60
-
131. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:43
>>97
ディズニーについてはマスコミが嬉しそうに報道してるの、どうかしてると思ってた。お金もらってるから?+160
-6
-
132. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:43
>>102
そういや横浜から品川の高校に通ってた時、東京に行くという感覚はなかったな。+112
-2
-
133. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:50
>>106
遊び歩いてる都民は勿論のこと、何故か他の地方から遊びに来ようとする人いるよね。
いやいやいやまだ早いよ ってなる。+81
-0
-
134. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:50
パチや夜の店は補償出してでも営業停止するべき。
都民でも地方でも普通の人は大体自粛してるよ、それが無駄になるのはしない人間のせいなんだから。+14
-2
-
135. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:57
>>35
旅行業界との利権絡んでるからなあ
ごり押しでそのままやるんじゃない?
そして蔓延、、+184
-4
-
136. 匿名 2020/07/04(土) 17:45:19
>>18
帰省じゃなくて、規制ね。+154
-5
-
137. 匿名 2020/07/04(土) 17:45:34
>>130
釣りコメ煽りコメだるいからやめーや+42
-0
-
138. 匿名 2020/07/04(土) 17:45:51
>>58
ホストやキャバ娘の多い新宿区なんて感染したらボーナス10万円出すんだよ、おかしいんじゃないの
+242
-6
-
139. 匿名 2020/07/04(土) 17:45:53
>>7
本当に都会の旅行者多い
マスクもせずに!+393
-40
-
140. 匿名 2020/07/04(土) 17:45:54
>>26
うちは移動しない。
新幹線も怖いし、飛行機は空港緩和されてたら恐ろしいことになるし。+156
-3
-
141. 匿名 2020/07/04(土) 17:45:57
>>8
さあガンガン出かけよう+2
-60
-
142. 匿名 2020/07/04(土) 17:46:12
go to キャンペーン はどうするの?+12
-2
-
143. 匿名 2020/07/04(土) 17:46:20
>>80
神奈川と埼玉も地味に増えてる!
首都圏だから仕方ないとはいえ怖いわ+135
-0
-
144. 匿名 2020/07/04(土) 17:46:24
>>128
開園初日にいたらしいね。twitterアカウント削除されてるから本当なのか謎だけど。+85
-0
-
145. 匿名 2020/07/04(土) 17:46:33
>>112
東京の人がまたいで行ってばらまいてるみたいに言われてるけど、県住まいで都内に仕事行く人たくさんいるよね。
またテレワークかな。+136
-3
-
146. 匿名 2020/07/04(土) 17:46:39
英国も渡航規制の緩和を始めたね。
日本も含まれてるから、夏休みにこれ幸いと出かけてしまう日本人もいるだろう。
都民だけでなく。+70
-0
-
147. 匿名 2020/07/04(土) 17:46:46
>>10
気にしなくていいよ!
ガンガン出掛けるからさ!+11
-63
-
148. 匿名 2020/07/04(土) 17:46:49
>>78 非常事態宣言=外出自粛、休業要請じゃないよ?
でも感染爆発の原因になってるところだけ場合によるけど補償してでも止めるべきだと思う。今で言う夜の街。
宣言が出されない限りそれすら出来ないんだもん。(都道府県知事に権限が与えられない)
感染者が少ないところは宣言が出たところで今まで通りで良いんだから。+14
-2
-
149. 匿名 2020/07/04(土) 17:46:50
>>1
じゃあ補償してね。
要請キチ婆さんいい加減にしろ‼️+5
-78
-
150. 匿名 2020/07/04(土) 17:46:50
>>121
人口が桁違いに多いから
それが一番の原因だよ
夜関係の人以外は普通の生活してるよ+148
-2
-
151. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:01
>>137
事实です+0
-49
-
152. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:20
>>121
単純に人口に比例するものじゃなくない?
人口密度が高いんだから、累乗して増えてもおかしくないよね?+85
-2
-
153. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:36
>>122
今言えば、まだ間に合うよね。
これから4連休と夏休みとお盆が待っているわけだから…。+65
-0
-
154. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:49
感染力の強いウィルスだから50.60人はどの地域でもあり得るとは思ってたけど、
3桁はちょっと怖いよね。
あんなに検査数あってもまだ検査難民がいて、埼玉の病院に検査受けに行ってるって昨日もグッディでしてた。+41
-0
-
155. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:52
こっち来ても良いよ。私にうつすんじゃなくて、他の人にうつしてねー+3
-18
-
156. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:57
都内に住んでて都心の会社に通ってるけど毎日満員電車で感染の恐怖と戦ってるよ。+67
-2
-
157. 匿名 2020/07/04(土) 17:48:03
>>31
パチンコ屋さんに対しては強気だったのに、何故夜の街関連には強気にならないのか。+394
-1
-
158. 匿名 2020/07/04(土) 17:48:13
都内のプライベートの外出許可は"区"毎にできないのかな?
まぁ色んな職業の人がいて、同じ休みって決まってないから難しいか…
でも当番だと思えば我慢できるような気もする。+4
-11
-
159. 匿名 2020/07/04(土) 17:48:13
>>81
自ら行って持ち帰って…
それは出張に行かせた会社が悪い。+128
-0
-
160. 匿名 2020/07/04(土) 17:48:16
>>152
累乗してもまだ多いという+4
-19
-
161. 匿名 2020/07/04(土) 17:48:16
>>151
中国人?+57
-0
-
162. 匿名 2020/07/04(土) 17:48:16
>>128
そんな人たくさんいるよね絶対
抽選で当たって行かないわけないよ
入場の時検温したって意味ないと思うわ
本当にやめてほしい…
日本中にばらまかれるわ+167
-2
-
163. 匿名 2020/07/04(土) 17:48:40
>>121
夜の街を積極的に検査してるんじゃなかった?
新宿区は陽性出たら10万円給付ってのもあるよね+57
-1
-
164. 匿名 2020/07/04(土) 17:48:52
>>42
地方からしたら神奈川は東京と同じくくりだよね+131
-1
-
165. 匿名 2020/07/04(土) 17:48:53
>>5
日本人の発想じゃないね+107
-6
-
166. 匿名 2020/07/04(土) 17:48:55
>>31
ホストどもはどうしょうもない人種だからね!+199
-6
-
167. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:05
気が緩んでる人も増えてきてたので賛成!+10
-1
-
168. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:05
>>87
えー、今日のトピはまだ理不尽じゃないコメントの人が多くない?
東京の人だけが動かなければ良いわけじゃないからね。
地方から遊びに来る人とか通勤通学にも触れてるコメント多いからまだマシ+123
-0
-
169. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:07
>>121
14万人住んでるからね。
あんな狭いところに。+36
-11
-
170. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:14
>>1
ホストクラブを封鎖すればいいのに
ホストなんて無くても困らないから。+267
-4
-
171. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:15
>>121
人口密度と移動じゃない?
車生活じゃないしお店や会社
人とか何もかもが密集してる。+47
-1
-
172. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:22
デモノセイダー+7
-4
-
173. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:37
>>12
若者の街が裏目にでたね
危機感ない判断力ない
ほんとバカの多い街+271
-10
-
174. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:47
>>35
楽しみだぁ!旅行いかなきゃ+9
-39
-
175. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:50
>>26
GWに自粛できたんだからやれないことはないはず
でもやらないでしょうね。+247
-1
-
176. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:53
>>110
増えてる...
東京コースかな
前は自粛や休業で何とか収まったけど、
これしないんなら収まりよう無くない?
+71
-9
-
177. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:00
>>155
それ回り回って自分に移るやつ+10
-0
-
178. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:09
>>129
室内も怖いですよね。
行きたい年パ持ちだけど、絶対行かない。
サンリオのオンラインショップとかでお金使いまくってるよ。+67
-0
-
179. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:19
>>92
でもうちの県じゃ解除以降すっと出てないよ。
隣県で出た陽性者も息子が東京出張行った家族だった。
自覚症状出てない隠れ陽性がいる確率がないわけじゃないけど、症状ありの陽性者が東京に多いことは事実。+17
-18
-
180. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:21
池袋近いけど怖くて行けない。サンシャイン水族館いっとけばよかった。+21
-0
-
181. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:28
仮にディズニーでクラスタ発生したらどうなるんだろう+47
-0
-
182. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:44
緊急事態宣言もう出せないなら
新しい生活様式をもっと徹底させようよ
スーパー・電車内はマスクしないとダメにしようよ
+138
-1
-
183. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:52
>>13
行動自体はバカそのものだけどね+49
-6
-
184. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:55
ヤクザのしのぎは潰せないのかやっぱ。+22
-0
-
185. 匿名 2020/07/04(土) 17:51:16
国が旅行キャンペーンなんてするから8月のお盆の予約はもうしてる人多いよ
どうするの?国はキャンセル料出せるの?+71
-2
-
186. 匿名 2020/07/04(土) 17:51:20
>>169
1400万だよw
14万て地方都市でも寂れすぎでしょw+49
-1
-
187. 匿名 2020/07/04(土) 17:51:57
>>121
これだけ狭い所にこれだけの人数だからね。
自粛してる人、してない人、頭のおかしい人、外国人、いろーんな人種がいるんだよ。
だからこそ、多少の強制力は絶対必要だよ。
都民だけど、東京だけに宣言出すのは大いに賛成。+141
-0
-
188. 匿名 2020/07/04(土) 17:51:59
都内の実家にすら帰省していない真面目な都民も多いよ。そんな人達は言われなくても都外にでない。
自己中な人達が要請なんて聞くわけがない。危機管理なしの行動しすぎで本当に迷惑!馬鹿用に罰則を設けてほしい+157
-1
-
189. 匿名 2020/07/04(土) 17:52:03
自粛呼びかけもけっこうだけど、夜の街をもっと対策してよ+40
-1
-
190. 匿名 2020/07/04(土) 17:52:06
熊本はコロナどころじゃない+23
-1
-
191. 匿名 2020/07/04(土) 17:52:17
>>1ぜひ、そうして下さい!
+36
-0
-
192. 匿名 2020/07/04(土) 17:52:20
これだけ増えたらしゃーないわ
家になるべく居る+5
-0
-
193. 匿名 2020/07/04(土) 17:52:29
>>123
ん?7月のお盆と8月のお盆って?
8月中旬のお盆しか知らない…+20
-26
-
194. 匿名 2020/07/04(土) 17:52:46
東京に限らず他県への移動はしばらく解禁すべきじゃなかったね。+54
-0
-
195. 匿名 2020/07/04(土) 17:52:49
>>31
夜の街関連に休業要請したらすごい額になっちゃうのかもね、家賃もすごそう+106
-3
-
196. 匿名 2020/07/04(土) 17:53:15
>>193
東京は7月だよ!今月!+42
-16
-
197. 匿名 2020/07/04(土) 17:53:20
>>32
東京なんて行かないよ
観光地何も無いし+25
-52
-
198. 匿名 2020/07/04(土) 17:53:30
安倍さんにも国民に関東へ極力行かないで欲しいと言ってほしい😣+69
-2
-
199. 匿名 2020/07/04(土) 17:53:31
>>161
中国人ここにも押し寄せてウンザリ+63
-1
-
200. 匿名 2020/07/04(土) 17:53:36
言われなくても自粛するのが本来の自粛+29
-1
-
201. 匿名 2020/07/04(土) 17:53:43
>>25
ウイルスは今のところ9回変異してるよ
ずっと変異し続けてるし、それは毎年のインフルも変わらない+6
-12
-
202. 匿名 2020/07/04(土) 17:53:46
>>175
GWに出来た事が今も出来ているなら感染はこんな広がらないと思うけどね+36
-2
-
203. 匿名 2020/07/04(土) 17:54:11
母の命日にお墓詣り出来なかったし、まだ出来てないよ。本当に夜の街なんとかしてもらえないかな?+101
-2
-
204. 匿名 2020/07/04(土) 17:54:26
東京の人が出なくても地方からディズニー行く人いるんですよ😢+112
-1
-
205. 匿名 2020/07/04(土) 17:54:31
>>155 想像力が欠如しすぎて草+8
-0
-
206. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:14
こんな時に山本太郎は街頭演説で密作ってる+124
-0
-
207. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:14
各地のライブカメラとか見てもすごい人だもんね。
別に自粛は明けたし悪くはないんだけど、こりゃ収束しないわと思う。+24
-0
-
208. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:19
もう旅行に行き始めてる人もいるし、対応が遅すぎるよ…
6/19の県またぎ解除を8月末までにしてたら、全く違った結果になってそう+87
-6
-
209. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:29
>>157 緊急事態宣言下じゃないからだよ。
今は強気に出る権限が与えられていないから
やっぱり宣言は出した方が良いと思う+48
-8
-
210. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:31
>>18
うちは帰省やめます。
東京在住では無いけど、新幹線移動はリスク大だし親に感染しても嫌なので。+295
-1
-
211. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:36
>>196
東京も8月だよ
会社も学校もその辺が休み+21
-17
-
212. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:37
1日遅かった…
今日に限って近隣県に出張した人が多くいる。
ちゃんと日頃から予防換気してるけれど、うちが原因で近隣県に感染者広がらないことを祈る。+4
-0
-
213. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:42
>>6
東京から行く人いっぱいいると思うよ
ご自分の判断で+236
-3
-
214. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:47
辛口OKです。
先天性の持病があり妊娠中、専門医が東京にいます。
来週月曜に受診予定だったんだけど(緊急事態宣言の間は受診控えて地元の医師に診てもらったけど、やはり一度専門医のところに行った方が良いのでは、と指示されて予約をとった)
これは、受診を諦めた方がいいんだろうか...
胎児の予後に関わる受診です。
地元の医師は私と同じ症例を診たことがないらしく、論文読みながら対応してくださっている。
東京の専門医は、複数の症例を診ていて、エコーや検査機器も最新。
今、行かないと、これから県外移動制限がかかるだろうから行こう、と夫は言うけど
妊婦がコロナにかかるリスク、自分の住む県にコロナを持ち込んでしまうリスクを考えたら行かない方がいいのか
悩みすぎて決められない。
東京の専門医を受診する プラス
受診しない マイナス
+337
-6
-
215. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:48
>>35
ゴートゥーキャンペーン ウィズコロナ+120
-3
-
216. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:52
>>103
1万5千人もいて全員風邪症状ないってことはないだろうね
スーパーとか満員電車でも咳する人いるし+193
-3
-
217. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:04
>>1
やっと起きた井戸はずっと自粛を言っていたが知っていた兵庫県民ゼロ人説あるかも
都道府県またぐ移動自粛解除 兵庫県「東京往来などは自粛を」 | サンテレビニュースsun-tv.co.jpサンテレビのニュースサイトです。ニュース動画やイベント情報など盛りだくさん!LINEニュースも配信中★
+14
-2
-
218. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:11
移動は隣県までにして。
通勤通学はそれで住むでしょう。
それ以上来ないで。+11
-2
-
219. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:12
>>162
しかもさ、チケット買えんかった人らもその日集まってたりしてたよね。
アホ+116
-4
-
220. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:12
>>81
うちの夫の会社は2月から出張が全くなくなってるよ。大阪での本社会議もリモートで。
でも、特別な技術職の人とかは、どうしても他府県に行かなきゃいけない人もいるだろうからね…難しいところだよね。
+56
-0
-
221. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:23
世界中が落ち着くまで外国からの旅行者も就職目的の入国者もお断りだ!+89
-0
-
222. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:29
>>121
東京に国外から人が来るのも原因かと。
+83
-0
-
223. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:44
>>109
岡山は2日に大阪から帰ってきて陽性反応だしたバカ2人いるから油断出来ない+98
-4
-
224. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:46
GoToキャンペーンも始まるしまああとは拡散するだけ+5
-0
-
225. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:52
>>114
出張に来られる方も来ないでと言えば?
行く方と迎える方がいるんだからさ、行く方だけが悪いわけじゃなくない?+31
-6
-
226. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:04
>>211
それはお盆休みでしょ。
東京は新盆だから7月だよ。+23
-11
-
227. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:05
>>196
私30年以上東京に住んでるけど、8月しか知らないよ
あと調べたら出てきたのがこれ+16
-37
-
228. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:05
是非そうして下さい。
そして地方から都市部への出張もなくして下さい。+10
-1
-
229. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:08
>>42
本当に出してほしい。県知事さん頼むよ。
仕事で某ショッピングモールにいるけど人人人!だよ。
週末は家族総出で大人数だし平日は子供は放置でフードコートでベラベラ話しまくるママ達だらけ。+121
-6
-
230. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:11
>>39
甘いよね。
+21
-0
-
231. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:15
>>120
そういう問題か?
感染者が多い都内から、キャンペーンやってるからって自分の県にノコノコ遊びに来られても平気なの?+19
-12
-
232. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:26
>>20
風邪じゃないから自然にかからないよ
東京のコロナリレーと違って地方はバトンがない
+0
-23
-
233. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:35
>>1
他県へなんてとんでもない。
生活圏から1歩も出てないよ。
+101
-4
-
234. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:40
>>136
一番大事な所をww
普通に連絡事項になっちゃってるw+55
-0
-
235. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:43
地方(関東以外の県)からディズニーに行った人なんて、本当にいるのかな?+10
-3
-
236. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:45
>>121
麻生太郎が、感染者が減らないのは民度が低いからって言ってた+63
-8
-
237. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:59
>>214
本気で心配ならここで聞くんじゃなくて、病院と相談しなよ。何求めてんのか知らんけどなんのための専門機関だよ。+123
-5
-
238. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:17
大丈夫だよ+0
-2
-
239. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:19
来週末に温泉行くけど、全額返してくれるならいかないよ!
返してくれないなら行く!+8
-14
-
240. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:25
>>196
何でこれマイナス付いてるの?
東京や神奈川の一部などは旧暦の7月15日前後がお盆だよ?
東京に実家がある人は知っているはず。
ただ地方出身者多いから、会社のお盆休みは8月の半ばのところが多いと思うけど。+115
-12
-
241. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:28
>>38
神奈川県はやってたよ。
知事自ら、来ないでください!ってラジオで流してた。+102
-1
-
242. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:39
>>201
感染症はコロナに限らず変異するものだからね+4
-1
-
243. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:47
>>196 何を言っているのかな??+5
-18
-
244. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:52
>>227
新盆ってのが7月にありますよ!今年は7月15あたり!
お墓参りに行くんだよ!+57
-4
-
245. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:59
ずっと感染者いなかったけど今日東京から帰ってきた人がコロナでした。最悪だー。地方民も東京行くの控えてほしい。+58
-2
-
246. 匿名 2020/07/04(土) 17:59:03
>>209
財源が無いから無理みたい+12
-2
-
247. 匿名 2020/07/04(土) 17:59:23
>>244
お盆休みの話をしてるんじゃないの?+8
-0
-
248. 匿名 2020/07/04(土) 17:59:33
>>226
東京のお盆は7月なの?知らなかった+42
-4
-
249. 匿名 2020/07/04(土) 17:59:52
お盆が8月だけって言ってる人がいてびっくり😲
今の若い人は知らんのかなぁー 地域によっても違うよ+53
-8
-
250. 匿名 2020/07/04(土) 17:59:56
>>19
風俗やホスト関連の営業は休業させられないのかね
これがあるかぎり減らんよね+289
-5
-
251. 匿名 2020/07/04(土) 18:00:01
今年、初盆なんだけど家族でどうしたらいいのか悩んでる。
出来れば中止したい。
それについても何かモデルを提示してくれたらいいな。
遊びや旅行は自粛しても初盆は!って人も結構いるだろうから+3
-22
-
252. 匿名 2020/07/04(土) 18:00:15
夜の街でも新宿と池袋が特にって話だけど、銀座六本木あたりは大丈夫なの?
この辺のほうが政治家が多く利用してそうだけど+29
-0
-
253. 匿名 2020/07/04(土) 18:00:38
>>244
話の流れ的に、お盆休みに遊びに行く人の話をしてるよね…?+10
-5
-
254. 匿名 2020/07/04(土) 18:00:39
なんでディズニーは営業するの?
USJだって最初は地元民だけだったのに
+82
-6
-
255. 匿名 2020/07/04(土) 18:00:41
>>241
まぁあの知事も元キャスターで口が立つしね。+7
-1
-
256. 匿名 2020/07/04(土) 18:00:45
これじゃあ秋に延期したとしても修学旅行なんて絶望的だよね
学生が気の毒だわ+40
-3
-
257. 匿名 2020/07/04(土) 18:00:50
やっぱり解除なんて無理よね。
都外だけじゃなく都内のお出かけも控えるに越したことない。+9
-1
-
258. 匿名 2020/07/04(土) 18:01:16
コロナより周りの目が怖いよ。
特にずっと新規感染者が出てない所は自分が久しぶりの感染者1号になったらヒソヒソされたりバクサイで晒されて人生まで変わるもんね。
田舎は特に怖いよ。それを思ったら旅行行けない。
だから逆に東京の人が羨ましく感じる。
+92
-2
-
259. 匿名 2020/07/04(土) 18:01:32
>>34
そうなんだ?+2
-9
-
260. 匿名 2020/07/04(土) 18:01:54
>>1
まぁ言っても無駄だよ
皆んな他県行きまくるし、都内でウロウロしまくる。
この前インタビューで若造が「その時はその時なんでっ」ってヘラヘラ言ってたし、既にマスクも付けてなかった。
小学生の娘が「この人ばか?」と言うくらいのヘラヘラつっぷり。
間違いなく10代〜30代は一切聞く耳持ってないよ。+123
-19
-
261. 匿名 2020/07/04(土) 18:02:04
お盆休みを遊びに行く連休だと勘違いしてる人〜お墓参り行ったことないの?!
7月にお盆の県もあれば8月お盆のとこもある。
世間のお盆休みが8月半ばになってるだけ。+7
-5
-
262. 匿名 2020/07/04(土) 18:02:08
一般都民は夜の街の被害者
遊び歩いてないのに一括りにされて迷惑+72
-0
-
263. 匿名 2020/07/04(土) 18:02:27
>>1
小池が中国人様どうぞ来てくださいとしたのが原因だろ!
ふざけんな+35
-20
-
264. 匿名 2020/07/04(土) 18:02:31
>>254
ディズニーは、千葉だもん
東京都は関係ない+14
-21
-
265. 匿名 2020/07/04(土) 18:02:33
>>237
ありがとう。
土日は、専門医との電話連絡ができないんです。+3
-25
-
266. 匿名 2020/07/04(土) 18:02:42
>>246
財源関係なくない?宣言出したら全部自粛休業要請じゃないんだから。でも宣言出さないと都知事が夜の街を封鎖する事も出来ないんだよ?
そう言うどうしても止めなきゃいけないところだけは補償してでも止めないと。
それもするなって言うならもうどれだけクラスター起きて感染爆発しても指くわえて見てる事しか出来ないよ+18
-1
-
267. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:03
>>214
人の意見聞かなくていいよ。
自分が納得した方を選んだらいい。じゃないとずっと後悔することになるかもしれない。
専門医だって責任はとれないよ。
ご主人と相談して。+114
-0
-
268. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:09
東京含め県外いる入居者様のご家族様
会いたいって気持ちわかるけどさ、本当にいま施設内それどころじゃないのよ
いかに感染しない・させないって徹底しても家族様からの協力なきゃ何の意味もない。職員みんな疲労困憊なんですよ
逆ギレしていつまで元気で生きてるかわからないから会わせてって言うなら、じゃあ一緒に同居してくださいよって今の時期は思う+29
-2
-
269. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:10
>>1
いや、強制じゃないなら
動く人は動くでしょ。+19
-5
-
270. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:11
>>251
そんなの自分達で考えるべき。甘え過ぎ。なんならお寺にでもお願いすれば?+41
-2
-
271. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:11
>>214
専門の病院にかかるなら仕方ないと思う。
でも限りなくリスクを下げるために人の少ない時間帯の移動、お金が許せば都内はできればタクシーなどを使う、受診後は自分の県でも2週間ほど基本外出しないとかできることはしたほうがいいとは思う。
あくまで個人の意見ですが。+73
-0
-
272. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:12
>>254
お金のことしか頭にないからね。
新エリアの埋め合わせを早く客から巻き上げないと。
+14
-10
-
273. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:16
>>1
個人レベルでは努力の成果が期待できるけど企業レベルだと
業務上他県に行く事を避けられない業種・職種があるからなぁ~+20
-0
-
274. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:16
>>253
いやいや、東京出身、地方在住の人は東京のお盆(7月半ば)に東京の実家に戻ってお墓参りしたりするよね?
その話をしてるんじゃない?+47
-2
-
275. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:21
>>212
予防喚起でした…+0
-2
-
276. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:26
>>166
今ホストやらキャバ行く客もどうかしてるわ。
しかも店側の人は集団検査で発覚するけど、これだけ騒がれてたら客は自ら検査してって名乗り出ないでしょ。叩かれるし。
それで客が昼の街で広めてそう。+125
-0
-
277. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:39
>>5
汚物チャイニーズウイルスの間違いだ🦠+81
-5
-
278. 匿名 2020/07/04(土) 18:04:30
弟①が山梨県で一人暮らし中
弟②が千葉県で一人暮らし中(学生寮)
今年の夏休みは会えそうにないなぁ
隣の県なのに+10
-0
-
279. 匿名 2020/07/04(土) 18:04:51
>>18
お盆というか夏休み全体を止めて欲しいな+155
-3
-
280. 匿名 2020/07/04(土) 18:05:08
埼玉千葉神奈川から都内の会社に出勤してる人は月曜日からどうするの?+18
-1
-
281. 匿名 2020/07/04(土) 18:05:12
>>197
それを言ったら都民だって地方なんか行かないってなるし
東京に観光地無いわけないし何もかも破綻してるね+61
-3
-
282. 匿名 2020/07/04(土) 18:05:20
>>240
ガルちゃんのプラスマイナスって、百合子のコロナ対策より意味不明だよ?
気にしちゃだめ。+29
-0
-
283. 匿名 2020/07/04(土) 18:05:21
>>214
がるちゃんで聞く事じゃないよ
不安な気持ちもわかるけど、これでプラスマイナス集めてどうするの?その通りにするの?
最終的に決めるのは自分自身じゃないの?+77
-0
-
284. 匿名 2020/07/04(土) 18:05:23
>>253
東京のお盆を知らない人がいたから書き込んだだけよ‼東京にお墓持ってる人は関東圏から東京に来るのよ(^^)だから来ようとしてる地方の人にも注意してほしい!+16
-2
-
285. 匿名 2020/07/04(土) 18:05:27
>>254
テーマパークとか嫌いだけど、さすがに休園期間が長くなりすぎて営業再開は仕方ないと思っちゃう+65
-3
-
286. 匿名 2020/07/04(土) 18:06:04
>>261
お墓参りなんてそんな重要?私はお墓要らないしお墓参りもほとんど行かない。+5
-16
-
287. 匿名 2020/07/04(土) 18:06:09
東京は2020年から5年~10年かけて実現予定の再開発も
現状では7割以上が頓挫したり中止になって経済打撃が
ハンパない状況だよね。+2
-1
-
288. 匿名 2020/07/04(土) 18:06:10
>>1
頼む!何とかしてくれ‼️
+7
-50
-
289. 匿名 2020/07/04(土) 18:06:16
>>274
そうそう!ありがとう!+11
-2
-
290. 匿名 2020/07/04(土) 18:06:39
今の時期は地方にも行かないし東京にも来なくていい+3
-0
-
291. 匿名 2020/07/04(土) 18:06:52
>>216
1人なら風邪症状出てキャンセルするのも簡単だけど友達と約束してたらそのまま無理して行っちゃうよね。+18
-19
-
292. 匿名 2020/07/04(土) 18:07:29
再来週、旅行行くけどキャンセル料かかるじゃん。
確認しても発生するって言ってるし行くよ!+12
-16
-
293. 匿名 2020/07/04(土) 18:07:35
もっと強く言って欲しいです。
府民だけど、わたしたちも不要不急の外出はしないよ。
感染者減らしていきたい!+20
-3
-
294. 匿名 2020/07/04(土) 18:08:05
都民だけど、ぶっちゃけ他県行かなくても生きていけるんでw
むしろ埼玉都民wwwが来るなって話www+14
-18
-
295. 匿名 2020/07/04(土) 18:08:20
>>265
平日に聞きねえ。状況が状況なんだし受診するしない、日にち変えたりするのも文句は言わんでしょ。病院だって下手に感染者増やしたり感染させたりしたら悪い意味で噂になるし。+27
-0
-
296. 匿名 2020/07/04(土) 18:08:35
>>8
アメリカとか規制緩和した国が再規制してるというのに、GOTOとかどうかしてる。
どうしても、利権の都合でGOTOはしたいだろうから、引っ張ってどうしようもなくなった頃に再緊急事態宣言かな。+80
-0
-
297. 匿名 2020/07/04(土) 18:08:37
>>32
新潟も一昨日にコロナで入院してた方が退院して感染者がゼロになったのに
今日仕事か遊びか分からないけど東京に行ってた外国籍の若者が発症したよ
東京で接触した人の中に陽性者がいたの分かってたのに帰ってきた
なんかさぁ…はぁ+149
-3
-
298. 匿名 2020/07/04(土) 18:08:38
>>286
ばかにしちゃいけないよ
罰当たるからまじで。+8
-0
-
299. 匿名 2020/07/04(土) 18:08:53
遠慮ってだけ?+1
-0
-
300. 匿名 2020/07/04(土) 18:08:56
>>292
国が補償しないなら仕方ないと思う
+11
-7
-
301. 匿名 2020/07/04(土) 18:09:07
>>251
新盆がどれだけ大事かなんて人による。
政府が決められるわけがない。
パチンコ店でさえ、パチプロから収入源を絶たれたって文句出てたのに。+20
-1
-
302. 匿名 2020/07/04(土) 18:09:26
>>260
宮藤官九郎とか石田純一が
遊び歩いてる中で
一般人は同じことしちゃダメて
いっても説得力はないわな
あいつらは良くてなんでダメなんだよ+49
-3
-
303. 匿名 2020/07/04(土) 18:09:40
土曜日に言っても遅いわ
+13
-0
-
304. 匿名 2020/07/04(土) 18:10:00
>>1
コロナが世界で流行したのはグローバリズムのせいだから。
今夜20時に放送決定。必見!
【討論】グローバリズムの現在[桜R2/7/4] -YouTubeyoutu.be一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆グローバリズムの現在 パネリスト: 小野寺まさる(元北海道議会議員)※Skype出演 河添恵子(ノンフィクション作家) 林千勝(戦史研究家) 藤和彦(経...
一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!
◆グローバリズムの現在
パネリスト:
小野寺まさる(元北海道議会議員)※Skype出演
河添恵子(ノンフィクション作家)
林千勝(戦史研究家)
藤和彦(経済産業研究所 上席研究員)
三橋貴明(経世論研究所所長)
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会:水島総+1
-13
-
305. 匿名 2020/07/04(土) 18:10:03
>>45
多分又はオンラインってどういう意味?+54
-0
-
306. 匿名 2020/07/04(土) 18:10:05
リモートワークだから、都からどころか区から出てないわ。+10
-2
-
307. 匿名 2020/07/04(土) 18:10:21
>>4
都民ですが新宿区は不要普及にして過ごします。+5
-0
-
308. 匿名 2020/07/04(土) 18:10:26
>>181
ディズニーだけでなく電車内も通勤通学にプラスして人多くなるだろうしなぁ
+29
-0
-
309. 匿名 2020/07/04(土) 18:10:29
>>66
でも主婦層は随分前からエコバッグ使ってるよ。+23
-25
-
310. 匿名 2020/07/04(土) 18:10:34
じゃあせめて緊急事態宣言をもう一回やれば?
+5
-11
-
311. 匿名 2020/07/04(土) 18:10:44
>>214
釣りだろこれw
まぁ釣りでもオモロイからいいけど!+9
-11
-
312. 匿名 2020/07/04(土) 18:11:02
>>7
山梨です
もともと隣の人がセカンドハウスで都内の方なんだけど、週末だけ都内から来てて…
今日は娘さん家族が揃いも揃って孫なども来てて…
悪い人ではないんだけど、モヤモヤする…+456
-39
-
313. 匿名 2020/07/04(土) 18:11:49
>>12
今新宿区限定にはなるけど、コロナが陽性と分かれば10万支給されるから
検査に協力する人が増えてる。
勿論、若い年齢層。生活資金が確保出来る上に
陽性なら医療費殆ど無料だから
少し先の生活も安心だし、進んでやりやすいんじゃない?
誰がなってるかが分かって食い止めて貰うが一番ウイルスの対処になるし、+181
-2
-
314. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:01
>>103
えー勘弁して。
これ以上休業したらディズニーだけじゃなく周辺のホテルやイクスピアリも潰れるよ。どこもディズニーあっての施設なんだよ。
働いてる人間どれだけいると思ってるの。+30
-69
-
315. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:02
>>186
笑
14000000万人って打って、違う違うwと思いながら消したら消しすぎたw+14
-3
-
316. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:07
>>240
うち実家都内だけど毎年その時期に帰省して墓参り行ってたよ。地域差があるの知らない人も多いんでしょ。雛祭りとかも地域によって4月とかあるよね。+50
-1
-
317. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:23
まず「GO TOキャンペーン」は即刻やめるべき!楽しい旅行を今国が奨励したらダメだよ。+73
-2
-
318. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:40
>>292
私もGOTOキャンペーンしてるからお盆に飛行機予約した
キャンセル料掛かるなら決行する予定
キャンセル料有りか無しかで決める+17
-18
-
319. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:44
>>5
トンキン怒りのマイナス連打w+7
-61
-
320. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:44
>>103
休園とまで行かなくても関東圏限定くらいのが企業イメージにも良さそうよね。+166
-1
-
321. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:47
>>19
まずはそこだよね。なぜ自粛させない?+229
-4
-
322. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:53
じゃさっさと緊急事態宣言出せばいいじゃん。
遅すぎる。
解除しなきゃ良かったのに。
自粛大失敗。
日本は世界を見て何も学んでないね。+13
-4
-
323. 匿名 2020/07/04(土) 18:13:34
>>157
パチンコってクラスター起こしたっけ?+28
-1
-
324. 匿名 2020/07/04(土) 18:13:52
>>37
私も
3月から自宅と職場の単純往復のみ
街に全く出てない
でも鬱っぽくなってきた
辛い+131
-4
-
325. 匿名 2020/07/04(土) 18:13:54
>>251
zoomかなんかでお経唱えてくれるお寺あるよ。
生きてる人の方が大事。+9
-3
-
326. 匿名 2020/07/04(土) 18:14:08
自粛どころか国はキャンペーンで遠出を推奨してるし
もう無茶苦茶だな+6
-3
-
327. 匿名 2020/07/04(土) 18:15:00
遅い。全てにおいてとろくさい+6
-1
-
328. 匿名 2020/07/04(土) 18:15:02
>>3
元々地方の奴らが東京でコロナばら撒いて感染爆発したんだから地方に東京をディスる権利はないよ
地方の皆さんは指しゃぶってコロナ感染が収まるの待つしかないね+41
-126
-
329. 匿名 2020/07/04(土) 18:15:32
>>313
そうなんだ!!!初耳!!!なんかそれでわざわざ移りに行きそうな馬鹿がいそうだけど、それはいい対策だね!+88
-0
-
330. 匿名 2020/07/04(土) 18:15:39
>>268
連れて帰りたいと言わない家族w+8
-1
-
331. 匿名 2020/07/04(土) 18:15:45
休園前に7月4連休のディズニーホテル予約してたのに…3月に続きまたキャンセルだよ〜泣
今年はもう無理なのかな。
+10
-9
-
332. 匿名 2020/07/04(土) 18:15:47
>>136
帰省帰省ねw+6
-0
-
333. 匿名 2020/07/04(土) 18:15:48
東京にも来ないで欲しい+9
-0
-
334. 匿名 2020/07/04(土) 18:16:10
>>8
宮城県民だけど逆に東京に遊びに行った人が持ち帰ってきて発症しててビックリしたしガッカリした。
隣県くらいならまだしもわざわざこの時期東京に観光行くなんて。
そういうパターンもあるから一概に東京の人だけを責められないし、もう国で現時点コロナ出てる都道府県について観光や出張の出入り移動の自粛要請かけてほしい。+180
-4
-
335. 匿名 2020/07/04(土) 18:16:25
>>332
私も入力ミス
帰省規制💦+11
-0
-
336. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:02
>>19
世になくても困らないから一生自粛してほしい
店員も客もゴミ+279
-12
-
337. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:18
>>6
本当地方の奴らは東京に来ないでディズニーに来ないで
君達はまた地方で第2波経験したいのかな?
田舎者って相当なドM集団なんだね笑笑(皮肉気味)+21
-113
-
338. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:40
東京から田舎者を全部追い出したら
東京の感染者は激減するのに+9
-3
-
339. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:53
どこも行かなさすぎて、たまにのスーパーの買い出しやコンビニで美味しいスイーツ買って食べることが最近の楽しみですわ😢マスクして出かけるのが億劫で出不精+29
-0
-
340. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:54
今日も特急の切符とキャリーバッグ持ってる
人がいっぱいいた。
駅で働いてるから余計に怖い
+7
-3
-
341. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:58
>>214
赤ちゃんの事を一番に考えて、専門医に一度診てもらったほうが良いと思います。
周囲の目もあると思うけれど、自分勝手な無責任な行動では無いと思います。
今までずっと考えて、遠慮して、我慢されてきたのだと文面から感じて、何だか泣けてきました。
影ながら応援しています。
どうか良い方向に向かわれます様に・・・
+62
-3
-
342. 匿名 2020/07/04(土) 18:18:02
>>323
聞かないよね
黙って玉打ってるだけだから?+42
-0
-
343. 匿名 2020/07/04(土) 18:18:13
>>215
チャラすぎる+16
-0
-
344. 匿名 2020/07/04(土) 18:18:32
>>29
うちなんて6月からバリバリ通勤だよー。
週に1日でもいいからテレワークを残して欲しかったわ。+131
-4
-
345. 匿名 2020/07/04(土) 18:18:38
他県に用ないし、それは別にいいけど
毎朝電車に乗って東京に通勤している神奈川千葉埼玉その他の県の社会人、東京入りをやめさせた方がいいんじゃない
新宿だけでも300万人くらい乗り降りしてる+21
-2
-
346. 匿名 2020/07/04(土) 18:18:54
>>10
用があって地方に行かなきゃいけない人も多いからしょうがないよ+53
-9
-
347. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:11
>>254
ディズニー再開しないと周辺の施設が潰れます。
何万人もの人が職を失うことになるんですが。
都内の重症者10人前後しかいないのにそんなリスク犯さないでしょ。+64
-11
-
348. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:15
>>214
タクシーか自家用車で向かってみたらどうかな?+36
-1
-
349. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:22
>>314
営業強行したところで、利用者から従業員にうつされたら働ける人いなくなって、どのみち営業続けられないよ。
罹らずに閉めるか、罹って閉めるかの違いだけだと思うけど。
ディズニー好きだし、潰れてほしくない気持ちは同じ。
ディズニーだからこそ慎重にお願いしたい。+75
-10
-
350. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:24
>>38
他府県は結構言ってるよ!
(都民に)行かせないからこっちにも来ないように!くらい言ったって全然いい!+113
-3
-
351. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:30
>>324
私もあなたと同じです。
でも罹患するよりはマシだと思って我慢しています。
+34
-4
-
352. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:45
え〜 村八分みたいな考えで嫌い。+3
-9
-
353. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:47
>>1
東京にはなんでもあるんだから、わざわざ越境する必要ないじゃん。
都は都民だけでも充分経済回るんでしょ?
都内で経済活動してください。+93
-19
-
354. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:55
>>39
「懲役」とか言いたいよね。+11
-3
-
355. 匿名 2020/07/04(土) 18:20:02
7月23日からの4連休で全国的に感染拡大
その2週間後、お盆に突入。
日本、ヒャッハー状態へ。
+4
-5
-
356. 匿名 2020/07/04(土) 18:20:03
都民だけどさ、ずっとこっちで生活していて健康状態維持しているんだけどさ、地方から東京に出張に来ている人とかどこで何したら感染するん?+85
-3
-
357. 匿名 2020/07/04(土) 18:20:42
東京から地方に持ち帰って発症したってよく聞くけど、どんな行動してたんだろう。うちは旦那が多摩地区から感染者の多い区に毎日満員電車で通勤していて、会社も換気をしてるとは言え密室。ビクビクしてるけど今のところ周り含め誰も発症していないから行動歴が知りたい。まるで東京に足を踏み入れたら感染するかのようなイメージになってる。+109
-4
-
358. 匿名 2020/07/04(土) 18:20:46
>>52
良心に期待。+54
-8
-
359. 匿名 2020/07/04(土) 18:20:52
>>12
経済再開したら若者が一番感染広がるの当たり前
無症状で気付かない人も多いからどんどん若者の間で感染が広がる仕方ない+146
-1
-
360. 匿名 2020/07/04(土) 18:21:15
>>258
ほんとそれ。
遊び自粛してても仕事や学校で感染するとこもあるだろうし、自分がもし発症してコロナって発覚して、感染経路が無症状の人経由なら感染経路不明って公表されて、特定されて晒されて、、、
とか想像して怯えてる。+14
-1
-
361. 匿名 2020/07/04(土) 18:21:17
>>351
じゃぁ一緒じゃないじゃない+1
-6
-
362. 匿名 2020/07/04(土) 18:21:17
>>53
確かに。どうするつもりだろ。+15
-2
-
363. 匿名 2020/07/04(土) 18:21:24
>>103
日本より圧倒的に感染者多い
上海ディズニーが営業再開してんだから大丈夫でしょ
上海ディズニーが営業してる以上+7
-43
-
364. 匿名 2020/07/04(土) 18:21:35
>>227
調べなくてもお盆は毎年迎え火が8月13日、送り火が16日だよ。
地域によって多少の違いはあるけど。+3
-17
-
365. 匿名 2020/07/04(土) 18:21:56
無理。
関東圏は東京と周りの県の往来が日常茶飯事。
通勤通学で何十万人が毎日移動してる。
週末だけ限定しても意味ないと思う。
地方の感覚とこっちとでは県跨ぐ移動のそれが全然違う。+21
-1
-
366. 匿名 2020/07/04(土) 18:22:04
今さら自粛とか言われてもねぇ。
やだ。+3
-10
-
367. 匿名 2020/07/04(土) 18:22:21
遠距離恋愛の彼氏と2月以来会ってない
この先どうなるんだろ
+5
-4
-
368. 匿名 2020/07/04(土) 18:22:22
>>353
避暑地+4
-5
-
369. 匿名 2020/07/04(土) 18:22:25
>>252
ホストは銀座六本木に比べて新宿池袋が多いからね
キャバクラやラウンジはそんなに騒いだりコールしたり回し飲みしたりしないからかな?+19
-0
-
370. 匿名 2020/07/04(土) 18:22:42
うちの職場の若い層は結構コロナに敏感で感染対策きっちりやってる。一部のオッサン上司たちがタバコのときマスク外してぺちゃくちゃ喋って飲みにいったりしてるわ。テレワークだってお偉いさんたちが頭固くて駄目でした。+1
-5
-
371. 匿名 2020/07/04(土) 18:22:43
>>356
やっぱり夜の街からなんですかね?+28
-0
-
372. 匿名 2020/07/04(土) 18:23:08
>>353
千葉や埼玉の連中が東京で働かせてくださいと泣きつくからさ。その他の田舎者は何しに来てるのか知らないけど。+6
-19
-
373. 匿名 2020/07/04(土) 18:23:21
豊島区でホスト全店で検査するみたいだけどキャバクラはやらないのなんで?
結局男である議員たちがキャバクラや風俗利用したいからそこはやらないんだろうね、夜の街を一斉封鎖しなかったのもそのせい+35
-0
-
374. 匿名 2020/07/04(土) 18:23:38
小池知事不要不急の外出認める
とスマホで速報でたとき勘違いした
小池さんやらかしたのかとW
+0
-1
-
375. 匿名 2020/07/04(土) 18:23:39
こんなの、したい人だけしとけばいいんだよ。
旅行代金全額+α返してくれるなら考えるけど。+0
-11
-
376. 匿名 2020/07/04(土) 18:23:51
また外出自粛とかになるんかなぁ〜
やっと飲みいけるようになったのに…+3
-10
-
377. 匿名 2020/07/04(土) 18:24:03
職場の若い子が都内100人越えしたのに渋谷行くの決行すると言っててドンびきした。介護職なのに自己中過ぎる。+39
-1
-
378. 匿名 2020/07/04(土) 18:24:09
>>328
地方の人がばらまいたソースは?+63
-3
-
379. 匿名 2020/07/04(土) 18:24:23
お願い、地方は年寄り多いから、ステイ東京してて+6
-0
-
380. 匿名 2020/07/04(土) 18:25:19
>>349
私もそう思う。
「経済のこと考えろよ」とか言うけどクラスター起きてからじゃ遅い、起きたらもう立ち上がれないじゃんね。+57
-7
-
381. 匿名 2020/07/04(土) 18:25:20
>>5
トンキンまじで迷惑なんだけど、誰に文句いったらいいの?+4
-59
-
382. 匿名 2020/07/04(土) 18:25:33
>>328
そんな発言をするからにはソースを出さないとね。
+50
-0
-
383. 匿名 2020/07/04(土) 18:25:42
>>376
ならないならない。
もう保障する金無いし。+0
-0
-
384. 匿名 2020/07/04(土) 18:26:20
早くしないと6月に感染者少なくなったときに旅行申し込んでる人いるから早めに要請出すなら言わないとまた3月連休後のようになるー+12
-0
-
385. 匿名 2020/07/04(土) 18:26:29
>>66
なんの為の有料化?って思うけど家計圧迫する程の金額ではないからいいんじゃない?買いたい人は買って嫌な人はエコバッグ持てばいいんじゃない+61
-17
-
386. 匿名 2020/07/04(土) 18:26:34
>>337
ディズニーは東京じゃなくて千葉県だよ
馬鹿トンキン!+79
-15
-
387. 匿名 2020/07/04(土) 18:26:38
ゴウトゥはとうするのか名言しないとみんな不安じゃない?
どうするおつもり?+5
-0
-
388. 匿名 2020/07/04(土) 18:27:18
>>328
じゃあなんで地方は感染拡大してないの??+68
-2
-
389. 匿名 2020/07/04(土) 18:27:21
>>69
緊急事態宣言出したら失業率がもっと上がって治安悪くなるよ。外に人が出歩くなると変な人がうろつくし+9
-3
-
390. 匿名 2020/07/04(土) 18:27:26
平日は普通に仕事も始まっているから難しいだろうけど、せめて今週末と来週末に外出や移動を控えてくれたら、かなり抑えられると思う。
+1
-1
-
391. 匿名 2020/07/04(土) 18:27:46
>>1
法的根拠・裏付け・正当性はまったくない。
法的には要請ではなく、推奨・提案に過ぎない。
私は危険度について都知事と見解を異にするので推奨には同意しない、提案についてはお断り申しあげます。
+1
-6
-
392. 匿名 2020/07/04(土) 18:27:51
>>341
この人が無症状の感染者で、逆に東京の人にうつしたらどう責任とるの?+5
-9
-
393. 匿名 2020/07/04(土) 18:28:21
夏休みの予定を出せと会社で言われるものの、、わこれではね。。。
+0
-0
-
394. 匿名 2020/07/04(土) 18:28:32
百合子頑張って〜
百合子しかいないんだから+7
-13
-
395. 匿名 2020/07/04(土) 18:28:59
>>337
新幹線通ってない千葉県民は東京と千葉の区別もつかないのかよ一生ピーナッツ食って鼻血出してろ+7
-32
-
396. 匿名 2020/07/04(土) 18:29:14
>>5
トンキンってベトナムの北部地方のことだよね。
+40
-3
-
397. 匿名 2020/07/04(土) 18:29:35
>>64
ディズニーは千葉だから営業続けるだろうね。+49
-1
-
398. 匿名 2020/07/04(土) 18:31:02
なにが「with コロナ」だよ。
全然共存出来てないじゃん。
感染者が減ってきたら解除、増えたらまた自粛、これをずーっと繰り返す気?
本当に日本死ぬよ?
元は中国人が原因だけど、ここまでくると国の責任でもあるよ。
なにもかも中途半端。+60
-1
-
399. 匿名 2020/07/04(土) 18:31:17
いろんな芸能人のブログ見るのが好きなんだけど外食しまくってるのはもちろん、続々と地方ロケ再開してるのが怖い
+7
-0
-
400. 匿名 2020/07/04(土) 18:31:26
都内在住です。9月に仲の良い友人の結婚式が地方であります。招待状の返信をしなくてはいけないのですが、出席していいものか迷います。都内からの移動はしない方が良いのでしょうか?+17
-0
-
401. 匿名 2020/07/04(土) 18:31:30
今月の4連休後の2週間がどうなるかだね…
とにかく仕事以外で、東京→地方、地方→東京に移動するのはやめてほしい!
+32
-0
-
402. 匿名 2020/07/04(土) 18:31:58
>>266
一部は休業要請できるよ
補償がなければ全面的には無理
法律できまってるから
でも一部要請したところで…ってなるよね
歌舞伎町ロックダウンの話、ホストが「その間は地方で働く」って言ってたから、最悪ものすごく蔓延するかもね+11
-1
-
403. 匿名 2020/07/04(土) 18:32:05
>>385
ほんとその通り。
一枚数円が1ヶ月に30枚で月100円でも死活問題って人が日本にいるの?って思う。
あれは環境問題の為の有料化だから、もっと学ばないと。+10
-13
-
404. 匿名 2020/07/04(土) 18:32:37
>>400
本人に聞けよ+3
-2
-
405. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:26
Withコロナ はまだまだ早かったんじゃないかな+7
-2
-
406. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:30
>>26
私は隣の神奈川県民だけど、お盆帰省も諦めたよ…
春先には夏になる頃には落ち着くかな、行けるかなと思ってたけど、6/1解除以来、予想通りの感染者増加してるし、暑い時期でもなかなか死滅しないウイルスなんだと実感しました。
東京都とは言っても、首都圏は通勤で県跨ぎするような隣県も、帰省したら警戒されそうだもん。
本当はもう実家に帰りたいんだけどね。親も呼びたいけど来たら地元で何言われるかと思うとね。
無理だわ。+166
-2
-
407. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:33
来週末実家帰ろうと思ってたけど、さすがに自粛かな。さっき親に連絡したら、すごくすごく寂しそうにしてた。孫に会いたいって。本当に泣ける。中国が憎い。本当に憎い。いつ帰れるようになるかな。+49
-1
-
408. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:35
夜の街封鎖した方が良いって人いるけど、それやるとホストもキャバ嬢も東京以外の系列店、もしくは地方で働き始めるよ…
お店が休業したからって、その間に大人しくしてる人種だと思わない方が良い+48
-1
-
409. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:51
>>341
これで泣ける??
うそ?+5
-8
-
410. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:54
関東と関西とか、関東と九州とかで遠距離している人たちどうしてるの?+1
-0
-
411. 匿名 2020/07/04(土) 18:34:21
>>368
エアコンの効いた自宅で過ごしましょう+4
-3
-
412. 匿名 2020/07/04(土) 18:34:23
都民だけど周りはもう遊びに行き計画してるのいっぱいいる
海外に行ってたのが仕方なく北海道や沖縄とかが多い
もういいだろと思ってる(因みに裕福な医療関係)
こんなに増えてるのに呆れるよ+31
-3
-
413. 匿名 2020/07/04(土) 18:34:25
>>114
あなた働いたことないの?
「嫌です、出張行きません」とか言えんの?w+45
-7
-
414. 匿名 2020/07/04(土) 18:34:42
>>279
お盆休みと今月の連休と夏休みを使って
もう一度、人の動きを止めて感染者を減らさないと、
秋口から冬にかけて大変なことになるのがもう想像できる範囲だよね+39
-0
-
415. 匿名 2020/07/04(土) 18:34:59
>>27
ありがとう+28
-0
-
416. 匿名 2020/07/04(土) 18:34:59
ていうかその他の地域にお住まいの方、
自分たちは安全とか思ってる??
検査してないだけやで+9
-6
-
417. 匿名 2020/07/04(土) 18:35:24
>>38
都内には行きません、感染したくないので。
もっと強く言ってもらって大丈夫ですよ〜+7
-15
-
418. 匿名 2020/07/04(土) 18:35:42
これ、殆どが風俗、ホストクラブ、キャバクラ繋がりからでしょ?迷惑な話だよね。+43
-1
-
419. 匿名 2020/07/04(土) 18:35:53
>>393
夏休みとって少しゆっくりしなよ!たまにはさ!
遊びに行くことだけが夏休みではない!+2
-1
-
420. 匿名 2020/07/04(土) 18:36:24
>>400
ガル民に聞く事?
じゃあそうですね、出席しないと良いです。
ガルちゃんで聞くくらいだから相当貴女にとって軽い事なんでしょう。
「どーせ持って3年だから出ません」って返事しましょう。+4
-4
-
421. 匿名 2020/07/04(土) 18:37:16
>>356
飲み屋行った人だよ
それでも東京のせいだからね+41
-9
-
422. 匿名 2020/07/04(土) 18:37:37
>>413
上の人が常識外れだとこんな時期に出張言い放つよね。まじ勘弁。ホワイト企業に勤めたい+13
-3
-
423. 匿名 2020/07/04(土) 18:37:40
>>408
夜の街、新宿と池袋が強制的に休業になったら、その翌日から渋谷・横浜・大宮に大量移動するだろうね…
都内は感染者減っても、日本全体では更に増えるんじゃ?+30
-0
-
424. 匿名 2020/07/04(土) 18:37:47
都内ナンバーのマイカーでどっか行くの危険だから
飛行機や新幹線で遠出しようとしてるのよねー+0
-2
-
425. 匿名 2020/07/04(土) 18:38:09
>>314
感染者だしてから休業の方が潰れる率高いと思うけど。
+53
-4
-
426. 匿名 2020/07/04(土) 18:38:12
東北在住だけど。
夏休みのディズニーどうしよう??
2泊3日でディズニーのお土産買ってくる約束まで会社の同僚としちゃってるし・・・
+3
-44
-
427. 匿名 2020/07/04(土) 18:38:13
>>416
安全とはいわんけど、全域に蔓延してるトン菌よりはだいぶまし+4
-3
-
428. 匿名 2020/07/04(土) 18:38:33
>>321
補償したくないからでは?+42
-2
-
429. 匿名 2020/07/04(土) 18:38:51
>>35
今それ目当てで旅行キャンセル頻発してるらしいから、そのままある程度キャンセルされたところでGoToキャンペーンも延期にしちゃえばいいのにって思ってる
でもそんなことしたら観光業は大打撃なんてもんじゃないよね…そろそろ大手でも倒産するところが出てきそう+90
-1
-
430. 匿名 2020/07/04(土) 18:39:23
>>422
こんな時期でも出張しないといけない仕事というのがありあmす。
会社はコロナにあわせて仕事してるわけじゃないからですよw+4
-4
-
431. 匿名 2020/07/04(土) 18:39:25
>>357
自分や周りが感染してないって言いきれるの?
無症状の人だっているのに…+1
-15
-
432. 匿名 2020/07/04(土) 18:39:29
>>410
暗黙の了解で私の実家、盆について話さない。
義父、会いたいけど、今回無し。+1
-0
-
433. 匿名 2020/07/04(土) 18:39:38
目くじら立てなくても日本では感染してもほとんどの人は治るから大丈夫。
統計でわかってる。
bcgとか和食とかいろいろな説があるけど。+4
-7
-
434. 匿名 2020/07/04(土) 18:39:40
>>426
キャンセルしなよ!コロナよりも周りの眼が怖いよ!
コロナ収束したら何回でも舞浜来て(^^)+39
-0
-
435. 匿名 2020/07/04(土) 18:39:42
埼玉在住でまだ変えてなくて都内ナンバーなんだけど、緊急事態宣言でナンバー変えに行くタイミング失ってそのままだから早めに変えたほうがいいよね…+7
-1
-
436. 匿名 2020/07/04(土) 18:40:13
>>10
私の周りはみんな自分なりに自粛しています。
どんな人が広げていってんだろ…😓+115
-0
-
437. 匿名 2020/07/04(土) 18:40:51
今からでももちろん意味はあるけど、100人越える前にするべきだったような…
もう他県に持ち込まれてますよね。
6月も地元の温泉に東京ナンバーの車たくさん来てました。+3
-0
-
438. 匿名 2020/07/04(土) 18:41:34
夏休みに地方から観光くるだろけど
コロナ持って帰るほど巷では流行ってなさそう+0
-2
-
439. 匿名 2020/07/04(土) 18:41:35
>>378
地方がばらまいてるなら、地方もそれなりに感染者いるはず。根拠のない嘘ですね。+46
-1
-
440. 匿名 2020/07/04(土) 18:41:44
>>389 だから全面に自粛や休業の要請出す訳じゃないって。
今で言う夜の街とか感染爆発してどうにも止めなきゃいけないところだけでいい。
宣言がなければそれすら出来ない+4
-1
-
441. 匿名 2020/07/04(土) 18:41:48
>>400
こういう時こそ、交通費全額+宿泊費+祝儀無しで交渉してみれば?
それしかないわ!+2
-7
-
442. 匿名 2020/07/04(土) 18:42:32
>>235
再開初日のディズニーでのインタビューで愛知県から来ました~ってテレビで言ってる人いたよ。+35
-0
-
443. 匿名 2020/07/04(土) 18:43:10
>>426
多分それまでに再休園じゃない?
チケットキャンセルできないから、チケット代無駄にして来園自粛する人なんてほとんどいないと思う。
そうなると必然的にパークを休園するしかない。+8
-1
-
444. 匿名 2020/07/04(土) 18:43:48
まああれほど地方をこき下ろしてるんだからお安い御用でしょ、当面他県の敷居を跨がないで+3
-2
-
445. 匿名 2020/07/04(土) 18:43:48
>>400
辞めときなよ。新婦がいいよって言っても他のゲストはいい気はしないよ。+14
-1
-
446. 匿名 2020/07/04(土) 18:44:23
>>439
そうでしょうね笑
根拠もなくむきになって勢いで書き込んだんだろうね笑+26
-0
-
447. 匿名 2020/07/04(土) 18:44:45
東京でも住宅地はコロナ感染者居ないんだけどね〜
繁華街の飲み屋を休業にするのが先じゃないの?+9
-0
-
448. 匿名 2020/07/04(土) 18:44:47
静岡県民ですが、御殿場プレミアムアウトレットは東京・神奈川ナンバーばっかりです。
今までは中国人ばかりというイメージでしたが...
やはり怖いなと思ってしまいます+9
-1
-
449. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:08
>>324
職場から家まで1駅なので、
普段から自転車で、雨の日は徒歩で通勤してます。
なので、3月入ってから行動範囲が1駅分です!笑
まーしんどい!笑
鬱っぽくなってしまう時ありますよね、わかります、、
でもきっと今はこうするしかないし、、、
お互いか゛んは゛りましよう
あれれ
なんかへんかんか゛て゛きないなにこれ
すまほまて゛こわれたのか+25
-6
-
450. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:14
>>214
不要不急じゃない、重要だし身体に関わることだから
できる限りの対策をして、専門の病院にかかったほうがいいと思います。
妊娠中ではないけど、持病があって専門医にかかっているから、気持ちは少しわかります。+47
-0
-
451. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:36
都民だけど地方は行かないけど、千葉埼玉神奈川には行くよ
毎日大量に通勤で東京に押し寄せておいて、来るなはないよな!+45
-5
-
452. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:45
あーーあーー
またーた旦那が毎日家にいるのかー
地獄すぎ+3
-4
-
453. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:59
>>430
現地に仕事やれる人いないん?+1
-2
-
454. 匿名 2020/07/04(土) 18:46:07
千葉埼玉神奈川に住んでて東京で働いてる人は沢山いると思うけど、そういう人たちを規制しなくて良いの?
都民の移動自粛だけじゃなんも変わらないと思うよ。+15
-10
-
455. 匿名 2020/07/04(土) 18:46:11
>>416
どこの県もいまより酷くしたくないから、東京の人来ないで、東京行かないでって言ってるだけ。
実際、地方の何倍も人口いて、何倍も陽性者の数字出てるのに、どこも同じよって言われてもね。
+7
-0
-
456. 匿名 2020/07/04(土) 18:46:11
都民の皆さん宜しくお願いしますよ!
日本中にバラまくも封じ込めるも
都民にかかってます!+2
-8
-
457. 匿名 2020/07/04(土) 18:46:11
>>426
東北在住ですけど、正直コロナを持ち帰って来られたら迷惑です。
同僚にお土産買う約束より、地元民の健康や生活を考えてくれませんか?+53
-3
-
458. 匿名 2020/07/04(土) 18:46:25
東京隣接の千葉県住みだけど、すぐ近くても東京に足を踏み入れないよ。
夫や子供は通勤通学あるからしょうがないけど、私は県内の近場で全部用が足りるしわざわざ行く必要も無いし。
もう1年2年都心に行かなくてもどうって事ないと思ってるし、我慢するよ。+8
-15
-
459. 匿名 2020/07/04(土) 18:46:37
>>436
別トピで知人が自宅とスーパー以外ほとんど出歩いてなくて、マスクや消毒とかも徹底してたのに感染したって書いてた人いたよ。
自粛してても多少は広がる場合もあるってことだよね。+61
-1
-
460. 匿名 2020/07/04(土) 18:46:56
東横線とか封鎖してくれ!+0
-0
-
461. 匿名 2020/07/04(土) 18:47:05
>>313
でもこれ新宿区民はコロナになっても検査で陽性になれば10万出るからいいやって出歩く人も増えそうな気もする。
+105
-0
-
462. 匿名 2020/07/04(土) 18:47:10
やだ。
明日出かける。+2
-9
-
463. 匿名 2020/07/04(土) 18:47:11
>>452
他人に愚痴って苦痛を他人に与えるくらないなら離婚するといい+5
-0
-
464. 匿名 2020/07/04(土) 18:47:19
>>454
首都圏はしょうがないでしょ。
出来る限りリモートワークとかして出勤を減らすしか無いかと。+11
-1
-
465. 匿名 2020/07/04(土) 18:48:12
他県っておかしいよね、遊びなら都内でも集団移動するな
長距離で奥多摩だの移動するな
+3
-1
-
466. 匿名 2020/07/04(土) 18:48:15
>>353
都内でがんばります。
でもそんな意地悪な言い方されると普通に悲しいです。
コロナが落ち着いたら、是非東京へいらしてください。こちらも、落ち着いたら観光地に行くのを楽しみに頑張ります。+112
-3
-
467. 匿名 2020/07/04(土) 18:48:26
地方も東京行くなよ!
出張もなし!
リモートせい!+11
-1
-
468. 匿名 2020/07/04(土) 18:48:45
>>453
その考えなら出張って作業自体が昔から存在しないはずだわ+3
-1
-
469. 匿名 2020/07/04(土) 18:48:52
>>451
電車のラッシュも彼らのせいだしね。東西線なんて千葉県民でパンパンで都民は乗れないよ+18
-10
-
470. 匿名 2020/07/04(土) 18:48:54
東京在住、地方出身者のお盆帰省が恐怖でしかない。移動は遠慮してもらいたい+9
-0
-
471. 匿名 2020/07/04(土) 18:48:58
テレワークは嬉しいね
もうずっとテレワークでいいわ
+4
-5
-
472. 匿名 2020/07/04(土) 18:49:06
>>183
移動してバラまいてるのは
上京してきたあげく
ろくな仕事もしておらず
PCR検査受けるくらいなのに
実家に帰るおつむの弱い田舎のかたでしょ+51
-1
-
473. 匿名 2020/07/04(土) 18:49:10
故郷の事を毛嫌いしてるからこそ危険に晒す事さえ厭わないのかもね、むしろ大好きな東京のタゲそらしができるくらいに考えてそう+0
-1
-
474. 匿名 2020/07/04(土) 18:49:18
そもそも夜の街なんて、まともな人が行くところではないからね。+10
-1
-
475. 匿名 2020/07/04(土) 18:49:21
>>426
みんな「お土産なんていらないからこの時期に行かないでよ」と思ってるはず。
+46
-1
-
476. 匿名 2020/07/04(土) 18:49:38
>>357
その旦那が無症状でコロナ付いてる可能性だってあるし、コロナになってなかったとしてもたまたま電車で保菌者のそばに居なかっただけかもしれないし、保菌者が居た席やつり革を触らなかっただけかもしれないわけで。
あなたの旦那のように特別な行動してない人もなりうる話だけど。
+1
-12
-
477. 匿名 2020/07/04(土) 18:50:14
>>6
何故かマイナスついてるけど行っていいよ+37
-72
-
478. 匿名 2020/07/04(土) 18:50:30
数メートルで他県だったりするしね+4
-0
-
479. 匿名 2020/07/04(土) 18:50:55
他県から都内へ来ることに関しても自粛要請お願いします+7
-0
-
480. 匿名 2020/07/04(土) 18:51:19
>>452
ごめん
はくなまたーた(ライオンキングより)
が頭をよぎって笑った。
たまに神がかった変換ミスや打ち間違いをしてくれる人がいる。
+3
-0
-
481. 匿名 2020/07/04(土) 18:51:29
移動自粛の前に都内の感染拡大対策をなんとかしてよ
+6
-0
-
482. 匿名 2020/07/04(土) 18:51:33
>>416
検査数は少ないにしても、毎日検査してるよ。
感染者出た当初は徹底的に感染経路辿って、なんとか抑え込められた。都内は感染者多すぎて感染経路追えないのが辛いね。ここまで増えてしまったら、数ヶ月の自粛ぐらいでは厳しいのかもしれない。+4
-2
-
483. 匿名 2020/07/04(土) 18:51:35
>>80
群馬来ないでー
そして群馬人も出るなー+43
-0
-
484. 匿名 2020/07/04(土) 18:51:44
>>426
うわー
コロナ収まってないのに
ディズニーに行こうって思考が
アクティブバカと一緒
今年は旅行諦めてよ
住んでるいる土地で遊んで+39
-4
-
485. 匿名 2020/07/04(土) 18:51:53
>>457
はーい、やっぱりディズニー止めます(´;ω;`)+18
-1
-
486. 匿名 2020/07/04(土) 18:52:02
+44
-0
-
487. 匿名 2020/07/04(土) 18:52:05
だが断る+1
-1
-
488. 匿名 2020/07/04(土) 18:52:20
都民の方はディズニー行っちゃダメよ。
仕事の人以外は。+7
-5
-
489. 匿名 2020/07/04(土) 18:52:29
コロナでお中元忘れてたw+2
-0
-
490. 匿名 2020/07/04(土) 18:52:46
そうしてください+0
-1
-
491. 匿名 2020/07/04(土) 18:52:53
>>453
有能な会社ならこうなった時いろんな策出してくるからね!
それぞれでやろうってなってくると思うよ
海外なんて出張や単身赴任なんてバカバカしいという考えだしさ+0
-0
-
492. 匿名 2020/07/04(土) 18:53:28
>>426
私だったらもしディズニー行くってなっても、誰にも言わず黙って行くな。
絶対周りから白い目で見られると思うから。
悲しいけど今はそういう時代だよ。+59
-2
-
493. 匿名 2020/07/04(土) 18:53:36
>>458
じゃあ東京を騙るのやめろよ千葉県民+6
-13
-
494. 匿名 2020/07/04(土) 18:53:38
言われなくてもそうしてる。繁華街っていうかキャバクラ、ホスト、風俗とかを閉鎖して欲しい。破った店には罰則設けて。じゃないと蔓延は止まらないし、肝心な所の経済活動もできなくなる。普段ボッタクリみたいな金額で商売やってて少しの自粛にも耐えられないなんて経営センス無いし。普通の生活してる人には縁のない場所。無くても困らない!+7
-0
-
495. 匿名 2020/07/04(土) 18:53:52
>>424
この状況下で……
はぁ、春節の時の中国人みたい┐(´д`)┌ヤレヤレ+13
-0
-
496. 匿名 2020/07/04(土) 18:53:54
いろんなことに対して、経済を優先するために、解除が早すぎたよね。でも、こうなる事は誰もが分かっていた事。もっと自粛期間を長くして、GO TOキャンペーンに使う予算を、給付金等にすれば良かったような。このままだと、お盆も、ステイホームになりそう。+9
-0
-
497. 匿名 2020/07/04(土) 18:54:15
>>485
言って良いよ。
お土産に「土産はコロナウイルスとセットです❤️」って書いたらええわ。+5
-9
-
498. 匿名 2020/07/04(土) 18:54:18
>>426
ディズニーは千葉だろ区別つかない田舎者は来るなよ+7
-8
-
499. 匿名 2020/07/04(土) 18:54:24
>>252
緊急事態宣言前に、銀座や六本木のナイトクラブで複数の感染者が確認されていてたけど、店も客も保健所の調査に非協力的だという記事が出てたよ。その頃にも、小池都知事や埼玉県知事は、大勢での会食や夜の歓楽街に行かないよう呼び掛けしてたんだよね。+9
-0
-
500. 匿名 2020/07/04(土) 18:54:25
>>485
偉い!またあなたが気にせずディズニー行ける日が来ることを願ってます!!+18
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都の新型コロナウイルスの感染者が3日連続で100人を超えたことを受けて、小池百合子都知事は4日、都民に対し、不要不急の都外への移動自粛を要請した。 新型コロナを担当する西村康稔経済再生相との面会後、報道陣に「都民に対して改めてのお願いであります。不要不急な他県への移動につきましてはご遠慮いただきたい。通勤する方々には改めてテレワークを定着、発展させていただきますようお願い申し上げます」と語った。