ガールズちゃんねる

移動自粛不要、小池都知事に伝達 菅官房長官

6559コメント2020/07/20(月) 17:47

  • 4501. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:31 

    >>4458
    私都民だけど、東京の女なんてマウント合戦だよ。

    +7

    -8

  • 4502. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:34 

    >>4488
    優しいなら老人が多い地方にコロナばらまいてもいいからお得に遊ぶぞとはならんわ

    +4

    -1

  • 4503. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:37 

    >>4467
    違うコロナを日本中にばらまきたいわけではなく、これ以上倒産を増やさないため
    倒産が増えて税収が減れば日本はさらに弱体化する
    コロナの対応に正解はない
    手探りでやるしかないのが現実

    +8

    -0

  • 4504. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:41 

    >>3666
    片道切符のつもりじゃない?

    +0

    -0

  • 4505. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:05 

    経済回したいのは分かるけどさ
    このままいくとブラジルみたいになるぞ

    +5

    -1

  • 4506. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:06 

    >>4487
    サッポロ一番みそ味未経験です。
    次回はぜひ試します!

    +2

    -0

  • 4507. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:08 

    >>4488
    そんなの運の域じゃん。
    私は長野出身の都内在住者だけど長野の山奥でも、都会のアパートでも周りの人みんな良い人だよ。
    そりゃ勝手は違うけどそんなもん。

    +5

    -0

  • 4508. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:18 

    >>4485
    嬉しい事を‥ありがとう!
    立川、グリーンスプリングスもオープンして綺麗になったよ。
    コロナ落ち着いたら絶対遊びに来てね!大歓迎だよ

    +5

    -0

  • 4509. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:36 

    >>4501
    あんたの周りと東京都全体を一色担にすな

    +11

    -2

  • 4510. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:48 

    >>4505
    そのブラジルやその他海外が今どうなっているかをテレビが全然報道しないのも問題ですよね。

    +4

    -2

  • 4511. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:51 

    はあ?

    何言ってんだよ!

    +1

    -0

  • 4512. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:07 

    国政で感染者を特定数確認したら、営業停止出来る強い力が必要だよね。
    しっかり対策しているお店を守る事で感染者も減るし経済もまわる。
    ホストの社長のインタビュー見たけど本当に酷い。
    生活出来ないから営業する。若いから重症化しないから大丈夫!
    みたいな事言ってて法的根拠持って罰則ないと無理だよ。
    こういう考えの人が居なければ東京の感染者も減るよ。

    +4

    -0

  • 4513. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:08 

    >>4495
    ちょっと最近また増えてきたけど、きっといつか終わるよ!それまでの辛抱だ!

    +2

    -0

  • 4514. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:11 

    >>4501
    それは周りの友達運がないんじゃないの…

    +5

    -2

  • 4515. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:19 

    >>4479
    埼玉県民もいるかしら?埼玉ポーズ!!頑張ろうね

    +2

    -0

  • 4516. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:31 

    結局は対面でマスク無しで長時間話すというのが
    一番危険な行為なんだと思う。3密もいいけど
    対面でマスク無しで話すのは徹底的に避けるように
    しないとダメでしょう。対策できないところは
    営業できないような法改正は必要だと思う。
    当たり前のことやれってだけなんだから。

    +5

    -1

  • 4517. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:32 

    >>4004旦那が週1出勤だったのが今週から週2か週3になった。不安すぎる。

    +3

    -1

  • 4518. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:39 

    >>3489
    ほんとそれ。何でもかんでも東京のせいにしないでほしい❗️てか元々は中国じゃん。
    東京もいまだ不要不急以外外出してない人いっぱいいるよ❗️バイ菌みたいに扱わないでほしい。

    +4

    -0

  • 4519. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:46 

    >>4501
    地方から出てきた女性はマウント合戦んしてるイメージあります!
    戦いに負けたら、地方にまた帰らないとなんだなって思います。

    +2

    -7

  • 4520. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:17 

    >>4384
    その括りしてる時点でさ

    +2

    -0

  • 4521. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:27 

    >>4517
    うちもです。
    今は逆に週一在宅。意味あるのか?

    +3

    -0

  • 4522. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:35 

    >>4509

    ここの書き込み見てるとマウント大好きと断じざるを得ないww
    公平かつ客観的にジャッジして田舎民より都民の方がだいぶ陰湿

    +4

    -4

  • 4523. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:40 

    都内のマンション買うの夢だったけど、これから新しいウイルスがどんどん中国からやってきそうだしその度に東京はこの騒ぎだし、首都直下地震もあるし、やはり住むには不向きなのか?

    +1

    -0

  • 4524. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:47 

    >>4465
    きんぺー来ないで欲しい。2回はまだ呼びたいみたいだしいい加減にして

    +4

    -0

  • 4525. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:54 

    >>4519
    周りの人おかしすぎ笑
    たかがマウントで住む場所変えなくても。
    ていうか荒らしだね。

    +4

    -0

  • 4526. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:17 

    >>4519
    ほらほらwそういうマウントが多いんだよ。東京の女性は。
    選民意識が過剰というか

    +6

    -3

  • 4527. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:19 

    >>4505
    ◯◯みたいになるってずっと言われてるよね

    +4

    -0

  • 4528. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:28 

    ほんと大変な世の中になっちゃったね

    あ、そうそう3月ごろツイッターでバズってたトイレットペーパーコロナロマンスのツイート嘘で
    婚活垢がトイペ譲ったのきっかけで素敵な人と出会った設定だったけどほんとは夫婦で居酒屋経営の既婚者がやってて

    アマゾン欲しいものリストで業務用のお酒とかクレクレして炎上してるね

    大変な世の中になると詐欺も増えるから皆んな気をつけよう、、

    +2

    -0

  • 4529. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:31 

    >>4425
    だから都民を目の敵にしてるの?論点合ってる?

    自分の住んでる所でなんかあったら連帯責任みたいにその他大勢のきちんとしてる人にまで謝罪しろっておかしくない?

    +3

    -0

  • 4530. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:40 

    東京民も地方民も県外移動OK出した政府に文句言うべき

    +7

    -0

  • 4531. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:45 

    >>4444
    恩恵受けないで被害受けた場所もある
    気の毒に…
    恩恵受けていた人は考えてほしい

    +0

    -0

  • 4532. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:59 

    >>4501
    東京に限らずだよ
    精神幼い人はどこにいようがみんなやる

    +3

    -1

  • 4533. 匿名 2020/07/08(水) 01:28:04 

    >>4523
    できればマイカーで移動できる地域がいいよね

    +0

    -0

  • 4534. 匿名 2020/07/08(水) 01:28:09 

    >>4515
    さ、さ、さ、埼玉‼︎‼︎‼︎

    +0

    -0

  • 4535. 匿名 2020/07/08(水) 01:28:25 

    >>1
    ウイルスと共存していくしかないと思う

    これ以上経済は止められない
    働かないと生きていけない
    また緊急事態宣言なら自ら命を断つ人が
    増えてしまう

    +4

    -0

  • 4536. 匿名 2020/07/08(水) 01:28:58 

    さっきから変な男がいるな。
    選挙トピに張り付いてたのと同じやつ?

    +1

    -0

  • 4537. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:04 

    >>4515
    身内が埼玉にいて夏頃会いに行きたかったんだけど、無理っぽいから冬を目指すよ!もう少し自粛がんばろう!

    +1

    -0

  • 4538. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:10 

    群馬県民いる?
    あまり話題にならないけど東京通勤してる人も多いしやばいべ

    +1

    -0

  • 4539. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:16 

    >>4414
    原発の恩恵を一番に受けてたのは地元民
    東京の人は差別してなかったかと。むしろ東京も言われてたからね。こないだ都知事選に出てた山本なんとかなんてそれを理由に東京を離れようとしてたの今でも覚えている。国外(ていっても近くのお国)から見たら今もホウシャノウガーとか言ってるし。

    +10

    -0

  • 4540. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:18 

    スペインもロックダウン拡大してるけど入国は若干緩めてる
    感染者も増えてる
    東京は国からあーだこーだ横やり入るから大変だね
    百合子乙

    +1

    -2

  • 4541. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:32 

    >>4505
    4月上旬の頃はあと2週間でニューヨークのように
    なるぞって言ってる人もいたけどならなかったよね。
    日本人の真面目さや衛生管理を無視して
    他国と同じようになるぞって何回言えば気が済むのか。

    +4

    -4

  • 4542. 匿名 2020/07/08(水) 01:30:04 

    >>4444
    それいったらダメだよ
    原発は国策だった
    原発の恐ろしさとか多くの人が無関心だった
    皆の責任

    +4

    -0

  • 4543. 匿名 2020/07/08(水) 01:30:14 

    >>4529
    中国には謝罪しろとか全滅しろとか物騒な事言ってるよね?

    +1

    -0

  • 4544. 匿名 2020/07/08(水) 01:30:21 

    >>4529
    横だけど謝罪しろとは言ってないのでは?
    恐らく「全体的に見てこういう傾向がある」と言ってるだけなのに、
    それやってるのは地方出身だとか私はやってないとか、そっちのほうが論点違う気がしますが。

    +2

    -1

  • 4545. 匿名 2020/07/08(水) 01:30:23 

    >>4503
    倒産させない為に現地に行く必要はない
    募金なり通販なり様々な協力方法は有る

    +3

    -3

  • 4546. 匿名 2020/07/08(水) 01:30:45 

    >>4467
    本当そうだよね。行き来自由にしていいよ、さらになんと旅行にGO!だもんね。

    +2

    -2

  • 4547. 匿名 2020/07/08(水) 01:30:46 

    広島に勾留で東京移動させられたやつもコロナだったんだよな。良い迷惑だな。

    +0

    -0

  • 4548. 匿名 2020/07/08(水) 01:31:06 

    >>2105
    地震に関しては正直日本中どこにいてもな…

    +9

    -0

  • 4549. 匿名 2020/07/08(水) 01:31:33 

    >>4506
    ぜひ!!
    でも私も塩も好きですよ(コソッ

    +1

    -0

  • 4550. 匿名 2020/07/08(水) 01:31:34 

    >>4153
    そう言う人もいるだろうけど、感染者のうち何割くらいなの?
    日本は今までに1万人以上感染者がいるはずだけど、そのうち3割くらいそう言う後遺症が残るなんて言われたら、やっぱり怖いと思うけど、1万人のうちの30人とかだったら、まあそうなる人もいるよねと思う。
    どの病気だってそうでしょう?

    +11

    -1

  • 4551. 匿名 2020/07/08(水) 01:31:55 

    >>4526
    え!違うんですほんとに怖いくらいなんですww
    地方から出てきた子達って言うとまた選民意識って言われると思いますが、ほんとに対抗意識がすごいんですw

    +0

    -6

  • 4552. 匿名 2020/07/08(水) 01:32:06 

    >>4534
    いた!埼玉ポーズ!!頑張ろうぜお互い!!!

    +0

    -0

  • 4553. 匿名 2020/07/08(水) 01:32:10 

    >>4444
    東京だけメルトダウンしても安全な所で大量の電気使っていたのにその言い方はないわ
    石原元都知事の東京湾に原子力発電所作る構想実現されればよかったのにね

    +5

    -1

  • 4554. 匿名 2020/07/08(水) 01:32:17 

    >>4516
    一番感染拡大が心配された超満員電車では(マスクして無言なので)感染はあまりなかったようなので、やはりマスクなしの長時間の会話が一番危険なのでしょうね。

    +4

    -0

  • 4555. 匿名 2020/07/08(水) 01:32:18 

    >>4541

    でもさ、日本は自粛してたよね
    自粛は意味ないってデータがあったけどほんとにないのかね

    +4

    -0

  • 4556. 匿名 2020/07/08(水) 01:32:24 

    >>2030
    地方住みですが重傷者少ないし退院していく人が多いので医療崩壊は今のところ大丈夫ですよ。気が緩んで手洗いうがいとマスクしなくなったら外国みたいに急増しちゃうでしょうけど。

    +3

    -4

  • 4557. 匿名 2020/07/08(水) 01:32:37 

    もう今すぐ経済回さないといやばい状態なんだろうね
    増税待ったなした
    特別給付金だって結局ツケを払うのは国民だし

    +10

    -0

  • 4558. 匿名 2020/07/08(水) 01:33:02 

    >>4519
    同意!都民って良くも悪くもクールだよ。
    他人にあまり干渉しないし、個人主義的な考え方の人多い。東京でマウント取り合ってるのって地方出身者の人多い気がする。

    +6

    -6

  • 4559. 匿名 2020/07/08(水) 01:33:12 

    東京全体がやばいわけではない。
    感染する可能性が高い場所に
    行かなければいい。極端なんだよね。

    +8

    -2

  • 4560. 匿名 2020/07/08(水) 01:33:13 

    >>5
    とても乱暴な言い方!
    隣県の田舎に住んでるけど、コロナ終息したらサーフィンしに来て欲しいよ、綺麗な場所もあるから見て欲しいし、美味しいもの食べに来て欲しい。
    東京の人をたくさん見かけたら夏だなーとか思ったり。静かな海も好きだけど、賑わってる海も好きだからさ。
    ただね、都民の方も田舎者を馬鹿にするようなのはネットでも書かてると気分が沈みます。

    +16

    -0

  • 4561. 匿名 2020/07/08(水) 01:33:14 

    >>4544
    返信辿って読みましたか?

    +2

    -0

  • 4562. 匿名 2020/07/08(水) 01:33:17 

    >>4553
    それやってほしかった

    +1

    -0

  • 4563. 匿名 2020/07/08(水) 01:33:26 

    >>4311
    当たり前はどこの地方の当たり前なの?

    +0

    -3

  • 4564. 匿名 2020/07/08(水) 01:33:36 

    自粛しろ店閉めろって言ったら「店が潰れる!金よこせ」って言われるし…移動すんなって言ったら「観光業が!金よこせ」って言われるし…

    +6

    -1

  • 4565. 匿名 2020/07/08(水) 01:33:51 

    >>4522
    都民が発言すると、マウントとか選民意識ってすぐ言われちゃうのどうしたらいいんでしょうか。

    +7

    -1

  • 4566. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:04 

    >>9
    国民の命より、経済か。
    動かなくても、ネット使った経済を政府が提案してよ。感染者増えたら経済さらに悪化するよ

    +8

    -1

  • 4567. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:09 

    >>4526
    嬉しそう

    +2

    -1

  • 4568. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:12 

    >>4550
    結果が曖昧だから怖いんじゃない?
    その中の一人にならない保証なんてないし。
    とりあえずかかりたくないなー。

    +9

    -0

  • 4569. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:14 

    >>4558
    あなたはクールではなさそう

    +4

    -2

  • 4570. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:18 

    >>4483
    事実都民からは搾取しています

    +2

    -1

  • 4571. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:18 

    >>4539
    あの時は東京にも放射能が降り注いでいた
    原発が吹っ飛べば成田は使えない状態になり日本が詰む瀬戸際だった
    腹のすわらない人間ほど逃げたよね
    都から地方や海外へ家族を逃がした政治家はいた

    +5

    -0

  • 4572. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:31 

    >>4565
    スルーで

    +6

    -1

  • 4573. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:38 

    消毒液を買い揃えてるんだけど、大袈裟だと知り合いに言われた。マスクキットとゴム5メートルセット買いましたが、大袈裟なんですかね?浮いてるって言われてる。気にしすぎ??
    都内じゃないのにって…そうかな?大袈裟ですかね?

    +3

    -0

  • 4574. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:39 

    >>4551
    同じ人でレスしてるでしょ。

    +3

    -0

  • 4575. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:50 

    >>4564
    好きにしろよってしか言うことなくなりますわなw

    +3

    -0

  • 4576. 匿名 2020/07/08(水) 01:35:10 

    >>4555
    自粛は意味あるけど、
    自粛続けてたら経済が崩壊するからね。
    収束するまでなんとか耐え抜けるくらいの
    キャッシュは回し続ける必要はあるよ。

    +7

    -0

  • 4577. 匿名 2020/07/08(水) 01:35:10 

    >>4558
    わかってくれて嬉しいです!
    都民って良い意味でも悪い意味でも興味ない人多いですよね。

    +2

    -4

  • 4578. 匿名 2020/07/08(水) 01:35:11 

    >>4569
    クールって言葉も地雷なんですか?

    +0

    -5

  • 4579. 匿名 2020/07/08(水) 01:35:19 

    >>4311
    調べるくらいできるでしょ

    +1

    -2

  • 4580. 匿名 2020/07/08(水) 01:35:25 

    >>4545
    募金や通販なんて焼け石に水でしょう。根本的な解決になっていない。

    リスク対効果で見て、コロナのリスクに対して観光客を止めるのは過剰ということ。
    ゴキブリ1匹殺すのに火炎放射器を持ち出す主婦はいない。

    +3

    -0

  • 4581. 匿名 2020/07/08(水) 01:36:02 

    >>4508
    絶対に行く!そしてあなたも千葉の叔母さまに早く会えますように!

    +1

    -0

  • 4582. 匿名 2020/07/08(水) 01:36:10 

    実際東京だからってマウント取り合ってる人現実にいる?
    東京とか関係なくマウントしあってるんだと思うけど。

    +7

    -0

  • 4583. 匿名 2020/07/08(水) 01:36:16 

    >>4553
    東京湾に火力発電の構想じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 4584. 匿名 2020/07/08(水) 01:36:29 

    >>4194
    わからない君がコワイ

    +0

    -0

  • 4585. 匿名 2020/07/08(水) 01:36:35 

    >>4570
    所得税も消費税も税率は全国一律です。
    少しはお勉強なさった方が良いかと。

    +1

    -4

  • 4586. 匿名 2020/07/08(水) 01:36:38 

    マウントの取り合いはコロナトピの名物ですから

    +3

    -0

  • 4587. 匿名 2020/07/08(水) 01:37:19 

    >>4501
    そうなの?私は地方都市出身の都民だけど、皆たくさん誉めてくれるし、
    マウントなんて全然ないよ。
    だから都民を一括りにして悪く言われるのは気分良くないよ。

    +5

    -1

  • 4588. 匿名 2020/07/08(水) 01:37:21 

    >>4545
    売上の下支えになる程度で
    それで経営が成り立つわけではない。

    +4

    -0

  • 4589. 匿名 2020/07/08(水) 01:37:26 

    >>4516
    飲食店が大変だね。こないだ行ったやよい軒はテーブルの真ん中に透明の衝立置かれてたわ。

    +2

    -0

  • 4590. 匿名 2020/07/08(水) 01:37:45 

    >>31
    孫向文さんがツイッターで中国人民解放軍ワクチン接種後体調不良ってニュースをツイートしてたよ
    未知のウイルスに巻き巻きで作った未知のワクチンどちらもこわい

    +12

    -0

  • 4591. 匿名 2020/07/08(水) 01:37:46 

    >>4539
    逃げようとしてたの?騙されたわ

    +3

    -0

  • 4592. 匿名 2020/07/08(水) 01:38:02 

    >>4580
    わかりやすい例えw

    +1

    -0

  • 4593. 匿名 2020/07/08(水) 01:38:32 

    >>4582
    いわゆる港区女子みたいな子は実際結構います!
    パーティー、買ったもの、行った海外、結婚式をバンバンSNSにあげて、またそれを「可愛い」とか「羨ましい」ってコメントし合ってるのも怖いです

    +5

    -0

  • 4594. 匿名 2020/07/08(水) 01:38:43 

    >>394
    住民票とってるなら
    とか憶測かいな
    住んでても住民票は地元かもよ

    +2

    -1

  • 4595. 匿名 2020/07/08(水) 01:38:51 

    疫病が流行ってるという事案が発生してる時に
    「旅行にじゃんじゃん行ってください」とかいうキャンペーンを
    ゴリ押しするとかそれだけでこの政府は頭がおかしいって分かるよ。
    政府の頭がおかしいなら国民が賢くならなきゃどうにもならないけど
    国民も国民でお上意識をどっぷり刷り込まれててこれも救いが無いってんだから
    この国の将来に暗澹たる思いがする。

    +5

    -2

  • 4596. 匿名 2020/07/08(水) 01:39:03 

    >>4582
    足立区民には関係ない話題だわ
    都内外問わずdisられたことしかないw

    +2

    -0

  • 4597. 匿名 2020/07/08(水) 01:39:29 

    >>4565
    発言する前に失礼なこと言ってないか見直すだけで簡単に改善されると思いますが?
    都民がまともな神経持ってたらですけど。

    +4

    -1

  • 4598. 匿名 2020/07/08(水) 01:39:33 

    経済、経済って言うなら今いる土地で経済活動してほしい。
    わざわざ他県に観光しないでいい。

    +2

    -3

  • 4599. 匿名 2020/07/08(水) 01:39:52 

    筑後川、大分日田で氾濫が発生だって。
    トピが立ってた。国土交通省などか発表

    +2

    -0

  • 4600. 匿名 2020/07/08(水) 01:39:56 

    >>4557
    経済が戦後と同じになるってどこかで聞いた事がある。

    +0

    -0

  • 4601. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:00 

    国民の中でも歪みあってどうするんだよ…協力とか思いやりとか皆無な罵り合い。
    そんな事してたら乗っ取られるよ…。悲

    +4

    -0

  • 4602. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:04 

    >>36
    都内ですが、周りの人達が、この夏は沖縄を予約したと、何人も言ってました。
    Go to キャンペーン利用をするつもりのようです。
    都内の人達は、この多さに慣れてしまってるので、多いと感じない&自分達は大丈夫と思ってると感じます。

    +7

    -0

  • 4603. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:06 

    >>4558
    都民様はそうやって、他県の方や上京してきた方と一線を画した私を演出したがる

    +6

    -0

  • 4604. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:11 

    >>4557
    実際倒産しまくってるからね

    +1

    -0

  • 4605. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:13 

    >>4598
    地方は貧乏で困っているだろうから、私が観光に行ってあげますね!

    +4

    -3

  • 4606. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:23 

    >>4576
    仕事以外自粛派です
    食費や日用品は通販になっただけだし家で映画鑑賞する為にホームシアターセット買ったり、冷凍庫増設したり、マッサージチェア新しくしたりむしろコロナ前よりキャッシュ回してるw

    +5

    -1

  • 4607. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:23 

    >>4577
    地方出身だろうが都民は都民でしょ?
    三代前〜って言うぐらいだからやっぱり選民意識、マウント大好きだと思うよ

    +7

    -0

  • 4608. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:34 

    >>4585
    でも明らかに地方民の方より都民の方が稼いで多額の税金納めてません?

    +5

    -1

  • 4609. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:35 

    まぁ観光だけでなく製造業もここから
    本格的にやばいからね。

    +7

    -0

  • 4610. 匿名 2020/07/08(水) 01:41:18 

    >>4601
    五毛がいるんでしょ。+数真に受けちゃだめよー。

    +4

    -2

  • 4611. 匿名 2020/07/08(水) 01:41:26 

    石垣島とかに行くの本当やめてほしい
    持ち込まないであげようよ

    +8

    -0

  • 4612. 匿名 2020/07/08(水) 01:41:31 

    >>4580
    移動していいっていうのはまぁ理解できるが、GOTOキャンペーンで活発化させるってのがやりすぎだと思うわ。

    +3

    -0

  • 4613. 匿名 2020/07/08(水) 01:41:43 

    >>4607
    何をどう言ってもマウント選民意識って言われてしまう。。。
    逆にそういう意識をお持ちなんだろうなって思ってます。

    +3

    -3

  • 4614. 匿名 2020/07/08(水) 01:42:06 


    +0

    -0

  • 4615. 匿名 2020/07/08(水) 01:42:11 

    >>4414
    私の職場にも福島から来た人いたけど、ぜんぜん差別とかなかったよ。
    むしろみんな早く復興しますようにってよく話してた。…4414さん、なんとなく都民じゃない気がする。もし本当に都民だったらごめんなさい。

    +7

    -0

  • 4616. 匿名 2020/07/08(水) 01:42:41 

    >>4153 >>4550
    帯状疱疹ウイルスも後遺症があって人によっては辛い
    ヘルペスも体内にウイルスが潜伏して再発する
    コロナだからといって必要以上に恐れることはないよね

    +11

    -4

  • 4617. 匿名 2020/07/08(水) 01:42:45 

    >>4601
    本当にそうだよね
    私も悲しいよ

    +3

    -0

  • 4618. 匿名 2020/07/08(水) 01:42:50 

    生粋の都民ってなにが自慢なのか全然わからない。

    +3

    -1

  • 4619. 匿名 2020/07/08(水) 01:42:50 

    >>4543
    中国が元で中国から発生したウイルスだからでしょ?しかもそれを隠蔽しようとしてたんだからしょうがないんじゃん?

    +4

    -1

  • 4620. 匿名 2020/07/08(水) 01:42:51 

    このトピ見てると、ふるさと納税もしたくなくなるし、全道府県出店しまくってるアンテナショップすら行きたくなくなる。
    極限られた地方のガル民だけのせいで、そんな気持ちになります。

    +8

    -1

  • 4621. 匿名 2020/07/08(水) 01:43:08 

    >>4574
    はい!同じです!ダメでしたか?

    +1

    -2

  • 4622. 匿名 2020/07/08(水) 01:43:17 

    簡単に言うと、ガースーと小池さんは仲が良くないって事?

    +1

    -0

  • 4623. 匿名 2020/07/08(水) 01:43:30 

    地方から出てきた元東京コンプが地方民に対して
    無意味にマウントとりたがってるね

    東京生まれ東京育ちは他県に今そこまで関心ないから
    もちろん今は他県に移動もしないし安心してほしい

    +5

    -6

  • 4624. 匿名 2020/07/08(水) 01:43:31 

    感染が拡大している中、GOTOキャンペーンだよーみんなどんどんお出かけしてね~!
    からの感染拡大
    アベノマスクと並んで世界に笑われるわ

    +2

    -0

  • 4625. 匿名 2020/07/08(水) 01:43:37 

    >>4585
    額を見れば一目でわかるかと

    +0

    -0

  • 4626. 匿名 2020/07/08(水) 01:43:43 

    >>4581

    うん!ガルちゃん開いてる30位の女見かけたら声かけてね、私だから。
    木更津の叔母に会いに、そしてZOZOマリンに行ける日を楽しみに、頑張るわ。
    あなたのおかげで今夜は気分がいいわ。ありがとう!

    +2

    -2

  • 4627. 匿名 2020/07/08(水) 01:43:48 

    >>4610
    ごめん、最近見るその五毛ってなに?

    +2

    -0

  • 4628. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:03 

    >>4620
    でも地方民の方は東京になんか頼らなくても良いから引っ込んでろ東京!とおっしゃっているので、いいじゃないですか?地方の人めんどくさ。

    +5

    -1

  • 4629. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:28 

    >>4595
    バタバタ企業が倒産していくのを
    だまって見ている方が頭悪いでしょ。
    経済は切り離して考えられませんよ。
    感染症対策だけなら引きこもっていれば
    いいですが、それでは経済が終わります。
    人は移動することでお金や物を消費するのも
    また事実なので。

    +2

    -0

  • 4630. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:40 

    >>4623
    そういうあなたは地方出身者にマウント取ってるよ笑

    +2

    -0

  • 4631. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:45 

    >>4602
    うちも同じく
    有給取って夏場に沖縄行く人が本当に多い
    知り合いの会社は社員旅行で行くらしいし
    これはもう行くところまで行くんだろうなと思うわ

    +1

    -0

  • 4632. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:54 

    >>4609
    自動車産業が相当打撃を受けて深刻
    愛知とかモロじゃないか?

    +0

    -0

  • 4633. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:57 

    >>4623
    そんな発言しない方がいいです!
    また選民意識とかマウントって言われます!

    +1

    -0

  • 4634. 匿名 2020/07/08(水) 01:45:00 

    >>4608
    累進課税ですから居住地でくくる意味がないですね。

    +2

    -0

  • 4635. 匿名 2020/07/08(水) 01:45:11 

    >>1027
    えーもう嫌だ!!不安障害&喘息持ちだから、もう一生何処にも出られない...でも生きていく上で外出はしないといけないから、もう毎日が生き地獄
    こんなのなら死んだ方がましだな
    何なの?メンタルや体の弱い弱者は死ねってこと?
    外出外食はご自由にどうぞだけど、旅行はやめてよ

    +2

    -14

  • 4636. 匿名 2020/07/08(水) 01:45:12 

    >>4622
    西村さんが百合子に電話した
    それをガースーが報告してるだけでは

    +3

    -0

  • 4637. 匿名 2020/07/08(水) 01:45:13 

    >>4585
    全国一律!
    だったら最低賃金も同じでないと不公平じゃないか!

    +1

    -0

  • 4638. 匿名 2020/07/08(水) 01:45:14 

    >>4558
    と、マウントをとってます。

    +4

    -0

  • 4639. 匿名 2020/07/08(水) 01:45:22 

    >>4613
    えっ??
    東京の人は他県民から自分らは選ばれた人間だと思われてるっておもってるってことですか?(混乱)

    +1

    -3

  • 4640. 匿名 2020/07/08(水) 01:45:43 

    >>4621
    まさかの開き直り笑
    ってことは荒らし?

    +1

    -0

  • 4641. 匿名 2020/07/08(水) 01:45:50 

    >>4622
    「あくまで主導権は僕らが握るのっ!
    勝手に色々目立たないで!」って感じ?

    +4

    -0

  • 4642. 匿名 2020/07/08(水) 01:46:04 

    >>4618
    自慢なんてないのに、勝手に選民意識とかマウントって言われる。

    +1

    -2

  • 4643. 匿名 2020/07/08(水) 01:46:39 

    >>164
    私も2月から東京から出ていないけど何にも不自由もないしストレスも感じなかった。
    もともとアクティブな人間なので最初は旅行いきたい!飲みに行きたい!とかストレス溜まるだろうなーと思ったけど今現在全くならず。都内でじゅうぶんだわ、と冷静に自分を見ている。

    +26

    -0

  • 4644. 匿名 2020/07/08(水) 01:46:52 

    >>4601
    口汚く罵り合ってるのはコロナトピ常駐の方々
    一般がる民はマイペースにコメントしてるよ

    +2

    -0

  • 4645. 匿名 2020/07/08(水) 01:47:02 

    >>4639
    いえ、違います。
    別に思ってないのに勝手に言われるので、逆にコンプレックス持っているんだろうなあって。勝手に一方的に言われるので。
    言葉足らずですみません。

    +0

    -4

  • 4646. 匿名 2020/07/08(水) 01:47:10 

    >>4596
    都内に絞ると23区以外は田舎だの言い出すがる民いるよねw
    さらに23区内に絞れば足立江戸川葛飾あたりがディスられ

    +3

    -0

  • 4647. 匿名 2020/07/08(水) 01:47:14 

    >>4642
    自慢してるっていうか実際に地方出身者の方が暴れてる〜とか言ってる人が多いからじゃない?
    このトピの流れじゃ仕方ないよ…

    +4

    -0

  • 4648. 匿名 2020/07/08(水) 01:47:24 

    トピズレで言い合ってる人達は普段から空気読めてないっぽい

    +4

    -0

  • 4649. 匿名 2020/07/08(水) 01:47:52 

    >>4595
    気持ちはわかるけど、連鎖倒産が拡大したらやがてあなたの職場も打撃を受けるよ
    税収が落ちれば国力もどんどん衰退する

    +1

    -0

  • 4650. 匿名 2020/07/08(水) 01:47:59 

    >>4645
    バカ丁寧に言ってるつもりで煽ってんのバレバレ

    +4

    -0

  • 4651. 匿名 2020/07/08(水) 01:48:06 

    >>4593
    はー、私は関わったことのない人種だわ。
    忙しそうね。

    +3

    -0

  • 4652. 匿名 2020/07/08(水) 01:48:07 

    >>4640
    え〜!全然荒らしじゃないです。
    荒らしっぽくなってたらごめんなさい。

    +0

    -2

  • 4653. 匿名 2020/07/08(水) 01:48:15 

    >>4499
    パパ活ダメなの?1対1のやりとりでしょ?
    クラスター発生しないよ?

    +2

    -0

  • 4654. 匿名 2020/07/08(水) 01:48:20 

    >>4646
    はいw
    読み飛ばします

    +0

    -0

  • 4655. 匿名 2020/07/08(水) 01:48:26 

    >>4652
    そうなの?おもしろい人だね。
    おやすみ。

    +1

    -0

  • 4656. 匿名 2020/07/08(水) 01:49:15 

    >>4642
    言ってもらって内心ガッツポーズしてるでしょw

    +3

    -0

  • 4657. 匿名 2020/07/08(水) 01:49:16 

    >>4629
    電通の回し者ですか?
    感染が拡大すれば結局また元の木阿弥ですよ?

    +4

    -2

  • 4658. 匿名 2020/07/08(水) 01:49:28 

    >>4622
    それはない

    +0

    -0

  • 4659. 匿名 2020/07/08(水) 01:49:29 

    >>4601
    現実世界でやってないから大丈夫。
    きっとここでバトルしてる人も実際は冷静に暮らしてるよ(多分)

    +1

    -0

  • 4660. 匿名 2020/07/08(水) 01:49:41 

    >>4585
    だからw一律にとられて更にその3割を搾取されてるでしょ?
    意味わかってる?

    +1

    -0

  • 4661. 匿名 2020/07/08(水) 01:49:45 

    >>4580
    コロナクラスター発生させてしまったら
    ゴキブリと火炎放射器が逆転する事になるね

    特に大した利益の無い観光地の場合

    +1

    -2

  • 4662. 匿名 2020/07/08(水) 01:49:49 

    >>3937
    理想論としか思ってないんやけど
    東京だから出来ることが地方で出来ると思ってる?知ったかで中身の無い理論かざすなバカが

    +2

    -6

  • 4663. 匿名 2020/07/08(水) 01:50:11 

    >>4652
    末永く安らかにお眠りくださいませ

    +0

    -2

  • 4664. 匿名 2020/07/08(水) 01:50:16 

    個人で自粛続けたい人は続ければいいと思う。
    ただ国や都が法的に自粛要請していないんだから
    遊びに出かけるのも自由。日本は法治国家だから。

    +2

    -0

  • 4665. 匿名 2020/07/08(水) 01:50:22 

    >>4634
    累進課税なのは前提で相対的な話をしてます。

    +0

    -0

  • 4666. 匿名 2020/07/08(水) 01:50:28 

    >>4578
    自称サバサバ女みたい。
    私サバサバしてて男の目なんかきにしませんからー、といいつつすごい気にしてるみたいな。

    +4

    -0

  • 4667. 匿名 2020/07/08(水) 01:50:29 

    >>4565
    すぐマウントとか選民意識言われちゃうって事はだよ、そう思われる発言を意識せずともしているからに他ならないよ。
    生まれながらのナチュラルマウンティング女なんだよ。

    +3

    -1

  • 4668. 匿名 2020/07/08(水) 01:50:29 

    >>4659
    コロナでメンタルやられて普段からこのテンションかもよ?

    +0

    -0

  • 4669. 匿名 2020/07/08(水) 01:50:50 

    都外どころか市外へも出ていない。
    ほとんど家の中だし、出ても町内。買い物があるから少し出るくらい。
    この我慢我慢の状況を早く終わらせたいから頑張っているのに、何なの?!
    第一波だって、春節で中国人がコロナ持ち込むの分かってたくせに規制しなかったから広がったんじゃん。

    百合子!私あなたに投票したよ!
    こんなの覆させて!がんばって!!

    +4

    -1

  • 4670. 匿名 2020/07/08(水) 01:51:13 

    >>4623
    しつこいな~

    +3

    -0

  • 4671. 匿名 2020/07/08(水) 01:51:47 

    >>4642
    >>4558 は、ある母集団(東京生まれ)に対して別の母集団(地方出身)が、
    行動様式が劣っている(マウントを取る、クールじゃない)ということを、
    根拠なく主張していますね。
    それは選民意識やマウントとは違うのですか?

    +3

    -1

  • 4672. 匿名 2020/07/08(水) 01:52:13 

    >>4667
    たぶんそいつ友達いないと思うw

    +2

    -1

  • 4673. 匿名 2020/07/08(水) 01:52:30 

    >>4585
    いや、あなたほんとに一回ちゃんと調べてきてからもの言いなよ
    あきれる、これが地方民の知識なの?

    +3

    -0

  • 4674. 匿名 2020/07/08(水) 01:52:34 

    >>4667
    いや、都民ってだけで食ってかかってるだけでしょ

    +2

    -3

  • 4675. 匿名 2020/07/08(水) 01:53:01 

    >>4657
    感染拡大するから~ってずっと自粛して
    経済崩壊しても結果同じでしょ。

    +2

    -0

  • 4676. 匿名 2020/07/08(水) 01:53:22 

    >>4665
    累進課税自体が搾取という主張ならわかりますが、なぜ都民だけが搾取されているという結論に至るのかがまったくわかりません。

    +1

    -1

  • 4677. 匿名 2020/07/08(水) 01:53:47 

    >>4666
    結婚なんか興味ありませんから〜(私だって本気出したらいつでも結婚なんか出来るわよ!)みたいなやつねw

    +2

    -1

  • 4678. 匿名 2020/07/08(水) 01:53:55 

    >>4656
    しつこいなって思ってる

    +0

    -2

  • 4679. 匿名 2020/07/08(水) 01:54:11 

    >>4660
    その3割とはどこからでてきた数字ですか?

    +0

    -2

  • 4680. 匿名 2020/07/08(水) 01:54:30 

    >>4676
    都民だけが搾取されるなんて一言も言っていないです

    +0

    -0

  • 4681. 匿名 2020/07/08(水) 01:54:38 

    >>4653
    パパ活なんてパートナーでも配偶者でもない相手にそんな自ら感染しにいくようなことようやるなあ
    そこで一対一でもそのパパから感染して職場に拡散する可能性もあるのよ
    キャバクラやってる人が昼職で撒き散らすとかあるからね

    +2

    -0

  • 4682. 匿名 2020/07/08(水) 01:54:42 

    >>4519
    ひー!それどこの東京?!私地方から東京に出たけどそんな人いないよ!
    いやいることにはいるけど地方と一緒だよ?

    +3

    -1

  • 4683. 匿名 2020/07/08(水) 01:54:42 

    >>4568
    わかるけど、そんなこと言ってたら何もできないし。

    +2

    -2

  • 4684. 匿名 2020/07/08(水) 01:54:46 

    >>4649
    コロナが流行ってるっ言うのにその論理で中国人観光客を大量に受け入れたおかげで今の惨状があるんですけど?

    +0

    -0

  • 4685. 匿名 2020/07/08(水) 01:55:04 

    そもそも今他県に移動したくてしてる都民いるの?

    日々の感染予防生活だけでいっぱいいっぱいだよ

    +2

    -0

  • 4686. 匿名 2020/07/08(水) 01:55:08 

    >>4679
    地方交付税は、地方交付税法の本則に定められた、「所得税及び法人税の33.1%」、「酒税の50%」、「消費税の19.5%」、「地方法人税の全額」と、別途法定された各年度の加減算額との合計額になります。

    +0

    -0

  • 4687. 匿名 2020/07/08(水) 01:55:09 

    >>56
    この人って一体何の役に立ってる?意味あるの?

    +19

    -0

  • 4688. 匿名 2020/07/08(水) 01:55:09 

    さっきから税金の話とマウントの話になってる。
    トピタイトル変えた方がいい笑

    +3

    -0

  • 4689. 匿名 2020/07/08(水) 01:55:47 

    >>4680
    >>4570 で仰ってますよね?

    +0

    -0

  • 4690. 匿名 2020/07/08(水) 01:55:54 

    >>4687
    役に立ってるイメージはない

    +4

    -0

  • 4691. 匿名 2020/07/08(水) 01:56:02 

    >>4657
    横だけど
    電通関係なく現実問題だと思うよ

    +2

    -1

  • 4692. 匿名 2020/07/08(水) 01:56:40 

    >>4675
    じゃ、最初の緊急事態宣言も無意味だったじゃん!
    ホリエモン正解!

    +0

    -0

  • 4693. 匿名 2020/07/08(水) 01:57:12 

    >>4650
    煽ってないです。笑
    でも何言ってもそう捉えられちゃうんですね。
    地方から出てきた人との会話には以後気をつけます!あ!これは煽りです。笑

    +1

    -5

  • 4694. 匿名 2020/07/08(水) 01:57:41 

    >>4554
    プラス声の大きさと話す量と距離感。
    夜の街なんてお酒入るからどうしても
    声大きくなって無駄にベラベラ話す、
    そして距離近いからリスク高いんだろうなと。
    普通の食べるがメインの飲食店でクラスター
    なんて聞かないし。

    +2

    -0

  • 4695. 匿名 2020/07/08(水) 01:58:01 

    こんなに喧嘩になるのも、最初の方で空気読めない人が都民には外に出て来るなとか発言したせいだね。
    適当なコメントだったんだろうけどよくないね。

    +8

    -0

  • 4696. 匿名 2020/07/08(水) 01:58:10 

    コロナ騒ぎになって、ずっと思ってたこと。
    悠長なことばかり言ってる国会のアホウ達のなかで、コロナ感染者が出たら良いのに。
    そしたら少しは国民の気持ちに寄り添えるだろうに。

    +7

    -0

  • 4697. 匿名 2020/07/08(水) 01:58:11 

    反トランプ、感染者数煽り必死だな
    NJ州は民主党聖域都市の一角だもん
    NY州なんてクオモがコロナ患者を介護施設に押し付けて、故意にコロナを感染させた挙句、放置して見殺しにしたもん

    +2

    -0

  • 4698. 匿名 2020/07/08(水) 01:58:27 

    >>4693
    もはや煽りマン

    +5

    -0

  • 4699. 匿名 2020/07/08(水) 01:58:45 

    >>3665
    時を戻そう
    それをコロナリレーしてるのが東京だってのが今起きてる論争

    +0

    -0

  • 4700. 匿名 2020/07/08(水) 01:58:47 

    >>4689
    >>4680>>4570は言ってること全然違うと思うのですが。
    私の理解が追いついていなかったらごめんなさい

    +0

    -0

  • 4701. 匿名 2020/07/08(水) 01:59:00 

    >>4679
    自分で総務省とか財務省とかのサイトを自分で検索したら?

    +1

    -0

  • 4702. 匿名 2020/07/08(水) 01:59:04 

    クリニック事務だけど遠方の実家(飛行機)帰ったら批判されそうで恐怖。万が一感染したらニュースで取り沙汰されて、感染しなくても職場内で陰口言われそう。

    +4

    -0

  • 4703. 匿名 2020/07/08(水) 01:59:04 

    >>4693
    あなたの文章、無自覚に人をイラッとさせる力をもっているのかもしれないw

    +6

    -0

  • 4704. 匿名 2020/07/08(水) 01:59:10 

    >>4414
    えー?近所に福島から被災者の家族が移住してきたけれどイジメや差別なんて、そんな変な事は起きなかったよ。皆んな労ってたよ。
    悪い例もあっただろうけどメディアの報道が大袈裟な面もあったのでは?

    +7

    -0

  • 4705. 匿名 2020/07/08(水) 01:59:16 

    >>4684
    それはそれ、これはこれでしょ
    国内に上陸するのを防げなかったんだから諦めて現実みるしかないでしょ
    私だって嫌だよ

    +2

    -0

  • 4706. 匿名 2020/07/08(水) 01:59:32 

    >>4700
    もう関わらないがいいと思う

    +2

    -0

  • 4707. 匿名 2020/07/08(水) 02:00:01 

    民主党系の聖域都市では、HCQ治療をすると医師免許を剥奪され、死なせて死亡診断書に「コロナ死」と書くと$13000の報酬が出るそうな😵

    +0

    -2

  • 4708. 匿名 2020/07/08(水) 02:00:11 

    夜の街関連がどうにかしてくれれば行き来に関しては問題ないと言いたいのでは?
    感染はほぼ夜の街関連だし一般の人たちは基本守ってる人達多いし

    +2

    -1

  • 4709. 匿名 2020/07/08(水) 02:00:28 

    >>4686
    「所得税の33.1%」のことを仰ってるのですね。

    まず前提として所得税は全部国税です。
    納められた中からその割合を財源に使うという意味で、
    「一律にとられて更にその3割を搾取」されてはおりません。
    そしてこれは都民だけが払ってるわけでもなんでもありません。

    以上、あなたの仰ってることは全面的に間違っています。

    +2

    -2

  • 4710. 匿名 2020/07/08(水) 02:00:38 

    >>3742
    能力ないやつが上でギャーギャー勝手なこと言って、それに従わなくちゃいけないのは地獄よ。色々考えるのもばからしくなってくる。

    +4

    -0

  • 4711. 匿名 2020/07/08(水) 02:00:40 

    都民の我慢って何を我慢してるんだろう?
    マスク着ける機会が増えただけで何も変わらないけど

    +2

    -0

  • 4712. 匿名 2020/07/08(水) 02:00:40 

    >>4697
    北海道もおなじことあったよ
    みんなパニックだった

    +0

    -0

  • 4713. 匿名 2020/07/08(水) 02:00:44 

    日本人に多い現実逃避癖を抱えてる人達はコロナを軽くみたくて必死だね。

    +2

    -0

  • 4714. 匿名 2020/07/08(水) 02:00:49 

    >>4703
    同感w
    もはや単にキモいw

    +3

    -0

  • 4715. 匿名 2020/07/08(水) 02:00:56 

    ブラジルの大統領陽性なったな

    +6

    -0

  • 4716. 匿名 2020/07/08(水) 02:01:14 

    >>4657
    こういう人は感染者ゼロ、全く出ませんって
    なるまで引きこもれって言いたいのかな。
    ゼロリスクなんてないし、感染者ゼロも
    ここまで広がったらありえないよ。
    最後は共存しかない。ワクチンや治療薬出来たり、
    弱毒化して普通のインフル並みの認識に
    落ち着くのが着地点だと思うよ。

    +4

    -0

  • 4717. 匿名 2020/07/08(水) 02:01:23 

    >>4714
    別にそこまでは思ってない

    +2

    -2

  • 4718. 匿名 2020/07/08(水) 02:01:30 

    >>4709
    はいはい

    +0

    -0

  • 4719. 匿名 2020/07/08(水) 02:01:36 

    >>4711
    でかけないとかじゃない?
    私は元々インドアで助かったわ。
    今の生活に慣れた。

    +6

    -0

  • 4720. 匿名 2020/07/08(水) 02:01:52 

    >>370
    緊急事態宣言出せ派の人って、「緊急事態宣言出します。ただし、その分サービス業やフリーランス等に補償が必要になるので、その財源として消費税を上げます。」
    とかになると「だったらしなくていい」って意見に変わる人が殆どだと思う。

    +20

    -1

  • 4721. 匿名 2020/07/08(水) 02:01:58 

    >>4682
    地方の話は知らないです。笑
    ですが、東京のマウント女の話が出たのでしました

    +1

    -2

  • 4722. 匿名 2020/07/08(水) 02:02:02 

    >>4696
    ただのアオラー
    イラつく毎日なんでしょう

    +1

    -1

  • 4723. 匿名 2020/07/08(水) 02:02:16 

    >>234
    勝手に言い争ってるあんたらだけの問題
    関係ないから平穏になった自由に動く

    +3

    -1

  • 4724. 匿名 2020/07/08(水) 02:02:21 

    >>4653
    >パパ活ダメなの?

    貴女は価値観とモラルからして頭が変だよ。
    お水経験者の私から見ても貴女はズレているよ。

    +3

    -1

  • 4725. 匿名 2020/07/08(水) 02:02:39 

    >>56
    ベトナムで買春した疑惑どうなったんだろう

    +10

    -0

  • 4726. 匿名 2020/07/08(水) 02:02:47 

    >>4653
    パパ活やる女性が無症状陽性者でパパが感染、家族と職場にばらまく。経路特定されたら社会的死が待ってるよね。

    +3

    -0

  • 4727. 匿名 2020/07/08(水) 02:02:56 

    今広がってるホスト達がほぼ無症状なのが怖い
    これって検査してて分かっただけで、もうとっくに持ってるかもしれないし数年後ぽっと症状何か出てきたらとか思うと怖すぎる

    +2

    -0

  • 4728. 匿名 2020/07/08(水) 02:03:06 

    >>4719
    インドア派の人は苦じゃなかったって言ってる人多い気がします
    私の友達も東京で生きてるか?ってくらい自粛生活していたので、一括りに東京の人は地方に来るなって言われて悲しい思いしてました

    +4

    -1

  • 4729. 匿名 2020/07/08(水) 02:03:09 

    5ちゃんもトンキンこどおじが全く同じパターンで地方民煽ってる
    同じ思考回路になるのね

    +2

    -1

  • 4730. 匿名 2020/07/08(水) 02:03:11 

    医療従事者が病院辞めたのは給料下がっただけじゃなくて、病院の医療従事者からワクチン打たれるからだと思う。

    +0

    -0

  • 4731. 匿名 2020/07/08(水) 02:03:21 

    >>361
    東京裸の王様になるよ

    +1

    -2

  • 4732. 匿名 2020/07/08(水) 02:03:25 

    >>4719
    私もインドア派だから自粛が苦じゃなかった。でも毎日出かけないと死ぬ!みたいな人周りにいたけど、自粛中けっこう苛立ってる感じだったよ。

    +4

    -0

  • 4733. 匿名 2020/07/08(水) 02:03:27 

    >>4721
    あなたのいうマウントってどんなのがあるの?

    +2

    -1

  • 4734. 匿名 2020/07/08(水) 02:03:33 

    コロナって暑さに弱いんじゃなかったのか

    +1

    -1

  • 4735. 匿名 2020/07/08(水) 02:04:00 

    >>4682
    テキトーな作り話でしょ?
    スルーしときな。

    +1

    -0

  • 4736. 匿名 2020/07/08(水) 02:04:26 

    全体的に人の移動は弱いままだよ。
    観光地でも売上半分程度しか戻ってないとか
    言われてるし。一度根付いた自粛、コロナ意識は
    そう簡単に消えないよ。gotoなんてやっても
    「いやそれどころじゃない」って人と
    「よし遊びに行こう」って人で半々くらい
    なんじゃないかなと思う。

    +4

    -0

  • 4737. 匿名 2020/07/08(水) 02:04:41 

    >>486
    思ったw
    カフェとかレストランでマスク外して大声で喋ってるのはババアが多い。

    +1

    -0

  • 4738. 匿名 2020/07/08(水) 02:04:42 

    >>4727
    そのホスト達が昼間買い物にコンビニやスーパーうろつくのも容易に想像出来るから怖い

    +3

    -0

  • 4739. 匿名 2020/07/08(水) 02:04:47 

    >>4714
    そこまでは思ってないとか言われててうける

    +3

    -1

  • 4740. 匿名 2020/07/08(水) 02:04:48 

    >>4700
    都民から「は」搾取しています ですよね。
    元を辿れば地方交付税は都の税金を地方に回す制度だと仰っています。
    すなわち、都民が搾取されて、その分を地方民が受け取っていると読めますが違うのですか?

    +2

    -0

  • 4741. 匿名 2020/07/08(水) 02:05:23 

    >>4692
    無意味ではない
    パンデミック感染症の対応のガイドラインに沿った対応だし、準備もできてない混乱しまくっていた医療体制をなんとか持ちこたえる時間稼ぎはできた
    自粛は妥当な判断と私は理解してる
    ただ7割の自粛で感染者を封じ込める知恵が及ばなかった

    +1

    -0

  • 4742. 匿名 2020/07/08(水) 02:05:36 

    >>3742
    金は出さないけど口は出すって最低だね。国会議員てあんだけ人数いるのに全く役に立ってないよね。いらないんじゃない?

    +5

    -0

  • 4743. 匿名 2020/07/08(水) 02:05:59 

    >>4737
    最初に感染が広がった時もおばさま方が海外行ったりジム行ったりでしたねそういえば。

    +2

    -0

  • 4744. 匿名 2020/07/08(水) 02:05:59 

    >>4340
    そうそう、半数も夜かどうかすらわかってないのに。

    +2

    -1

  • 4745. 匿名 2020/07/08(水) 02:06:12 

    ここ見てると、一都三県の人たちは仲良くやってるみたいだから、地方ごとにトピわけたらいいのかもね。

    +4

    -0

  • 4746. 匿名 2020/07/08(水) 02:06:42 

    >>4476
    東京は他県からの流入、勝手にコロナ持ち出す巻き添えは我慢しろと?

    +2

    -2

  • 4747. 匿名 2020/07/08(水) 02:07:02 

    これ今月の4連休+お盆の帰省で一気に広がるパターンですね

    +2

    -0

  • 4748. 匿名 2020/07/08(水) 02:07:27 

    >>4693
    あなた、方々でトラブル起こしてるか周りの反応冷たくない?

    +5

    -0

  • 4749. 匿名 2020/07/08(水) 02:07:28 

    >>4733
    何故、マウントの話を深掘りする?

    +0

    -0

  • 4750. 匿名 2020/07/08(水) 02:07:39 

    >>4509
    地方民やけどトピの流れ的に都民同士の言い争いになるのはちょっとw

    +2

    -0

  • 4751. 匿名 2020/07/08(水) 02:07:43 

    >>4736
    感染者増えたら
    控える人は増えると思う
    それでもいきたがる人は出るだろうね
    かといって経済が冷え込むのもある程度歯止めはかけなきゃいけないし
    本当に難しい問題だ

    +5

    -0

  • 4752. 匿名 2020/07/08(水) 02:07:46 

    >>1
    コロナの感染も心配だけど、豪雨災害支援を考えたら県外への移動自粛を緩めないとどうにもならない状況。熊本、大分、鹿児島、福岡、本当に酷い惨状なんです。今はコロナの感染の危機感より被災地支援を優先しないと...

    +8

    -4

  • 4753. 匿名 2020/07/08(水) 02:07:47 

    >>4718
    気持ちよくドヤってたところを、論破してすみません。

    +2

    -1

  • 4754. 匿名 2020/07/08(水) 02:07:56 

    >>4716
    政府によるSNS対策要員、4分の1が電通社員なんだってね。
    電通さん必死だなと思っちゃうよ。

    +3

    -0

  • 4755. 匿名 2020/07/08(水) 02:08:19 

    >>4695
    ですよね。
    せめてコロナが落ち着くまでとかもっと言葉があっただろうに…そしてそれにつく大量のプラス
    私はずっと都内から出てないし、この時期はシュノーケルで海に行きたいけど我慢してます。海は逃げないし、コロナが落ち着いたら行きたいと思ってます。
    だから都内から一生出るなとか言わないでほしいです。

    +6

    -0

  • 4756. 匿名 2020/07/08(水) 02:08:38 

    >>4745
    そうかも!仲良くやってるよー。だって同じだもの自分達が動く経済圏が。
    本来の経済圏は日本全国になるけど、なかなか分かって貰えないからねー。

    +4

    -0

  • 4757. 匿名 2020/07/08(水) 02:08:55 

    >>4696
    私も思った

    +4

    -0

  • 4758. 匿名 2020/07/08(水) 02:09:08 

    一般社団法人「全国旅行業協会(ANTA)」の役員Topに君臨する媚中🇨🇳売国奴の二階ジジィ👴
    役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)
    役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)www.anta.or.jp

    役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)中国インバウンドや政府GoToキャンペーンを推進下さるANTAについて 役員構成役員 役職名 会長 二階俊博衆議院議員 自民党幹事長

    +2

    -1

  • 4759. 匿名 2020/07/08(水) 02:09:10 

    >>4671
    東京ではナチュラルにマウンティングするのが日常になっちゃってるから、マウントをマウントと気付けなくなっちゃってるんじゃない。

    +1

    -3

  • 4760. 匿名 2020/07/08(水) 02:09:33 

    >>4711
    必要な買い物以外は外出しない
    やってる人はやってるよ

    +3

    -0

  • 4761. 匿名 2020/07/08(水) 02:09:41 

    >>4729
    こどおじ同士がやりあってんだよ
    スルースルー

    +2

    -0

  • 4762. 匿名 2020/07/08(水) 02:10:35 

    >>4749
    実際にあるのかな?と思ったの。
    聞いたことないし。
    すみませんでした。

    +1

    -0

  • 4763. 匿名 2020/07/08(水) 02:10:49 

    >>536
    昨日今日と電車や駅でキャリーバック持ってる人がいつもより多かった。午後の空いてる時間だったんだけど…。なんでだろう?
    若い子だった。

    +1

    -0

  • 4764. 匿名 2020/07/08(水) 02:10:49 

    >>4759
    私もそう思います。
    >>4671 に関しておかしいと思えないところが凄い。

    +2

    -0

  • 4765. 匿名 2020/07/08(水) 02:10:55 

    県跨ぐ前ににみんなPCR検査したらいいわ

    +7

    -0

  • 4766. 匿名 2020/07/08(水) 02:11:12 

    トピ採用されたってどうやってわかるの?
    すぐ採用されるの?何日も経ってからパターンもある?

    +2

    -0

  • 4767. 匿名 2020/07/08(水) 02:12:10 

    >>4751
    東京1都3県連動して不要不急の外出は~なんて
    やり出したらまた一気に動かなくなるだろうね。
    皆なんだかんだ上の意向に沿うように行動する。

    +1

    -0

  • 4768. 匿名 2020/07/08(水) 02:12:38 

    >>4752
    現地の方かしら?大変だよね。募金頑張るよそれしか出来ないけど!
    あと、関東には名が知れない隠れた名産とかある?買うよー!!

    +5

    -0

  • 4769. 匿名 2020/07/08(水) 02:12:43 

    東京を批判しまくってる人は、東京が沈没でもすれば満足するのかな。。

    +7

    -1

  • 4770. 匿名 2020/07/08(水) 02:13:22 

    日本人は真面目で規則に従うから、GOTOキャンペーンなんかやったらみんなどこかへ出かけなくてはならない気分になるのよ

    +4

    -0

  • 4771. 匿名 2020/07/08(水) 02:13:25 

    >>4758
    二階幹事長の暴言会見動画をご覧下さい!

    +4

    -0

  • 4772. 匿名 2020/07/08(水) 02:13:45 

    >>4729
    トンキンとか蔑称用語使ってるあなたも大概だと思うけどね

    +5

    -0

  • 4773. 匿名 2020/07/08(水) 02:13:50 

    >>4766
    突然どうしたの笑
    アプリならマイページから確認できるよ。
    でも基本すぐ採用だと思う。

    +0

    -0

  • 4774. 匿名 2020/07/08(水) 02:14:19 

    >>4764
    例えば北海道の方が、東京の人は〜とか九州の人が〜って話をすると別に何も言われないのに、都民が地方の人は〜って言うと選民意識と言われます
    それとも私が知らないだけで、地方の方も選民意識と言われているのでしょうか

    +5

    -3

  • 4775. 匿名 2020/07/08(水) 02:14:30 

    >>4770
    いやぁどうだろう。私は怖くて行けないな。
    人に移す以前に自分がかかるの怖い。

    +2

    -0

  • 4776. 匿名 2020/07/08(水) 02:15:07 

    >>4773
    ありがとー
    地元のコロナトピ申請してみようかなって思って。
    初めてだからドキドキする!

    +2

    -0

  • 4777. 匿名 2020/07/08(水) 02:15:08 

    >>4681
    コロナ以外の病気を移し合いそう

    +0

    -0

  • 4778. 匿名 2020/07/08(水) 02:15:17 

    >>4696
    本当にアホウならとっくに経済破綻させてます。日本は回転させてナンボの経済なので。

    +0

    -0

  • 4779. 匿名 2020/07/08(水) 02:15:20 

    >>205
    横だけどさすがにそんなわけない。
    インフルで死ぬ人は毎年1万人ぐらい。コロナはこの半年で1000人いかないぐらいでしょ。
    それに風邪でもインフルでも死ぬ人は死ぬからね。

    +3

    -0

  • 4780. 匿名 2020/07/08(水) 02:15:32 

    >>5
    生まれも育ちも東京です
    基本的に東京から出ないですし2月からは一切都外に出てません
    なのでそちらも東京に来ないでください
    都民じゃない人間が東京と関東に溢れかえってるんですよ
    問題視されてる夜の街だって働いてる人の大半は地方から上京してきた人達です
    都民の民度みたいな言い方やめて欲しい

    +4

    -8

  • 4781. 匿名 2020/07/08(水) 02:15:56 

    >>4774
    えー都民の人が地方の人って言っても選民意識なんて思わないけどな。
    地方って言葉がいけないのかな?
    よくわかんないなー。

    +5

    -0

  • 4782. 匿名 2020/07/08(水) 02:15:58 

    都民全員PCR検査してくれ。生活苦しくなろうと真面目に自粛して生きてるのにこんな言われようはないわ。結果出ても東京から出ないけどさ

    +4

    -0

  • 4783. 匿名 2020/07/08(水) 02:16:15 

    >>4780
    やめた方がいいです!地方の民に選民意識とか言われます!

    +0

    -1

  • 4784. 匿名 2020/07/08(水) 02:16:27 

    >>4780
    地方から来た人も都民税納めてる都民だから…

    +5

    -0

  • 4785. 匿名 2020/07/08(水) 02:16:39 

    >>4774
    北海道の方の話は知りませんが、とりあえずこの場合の「地方」という言い方には優越意識が入っていると解釈されますね。一般的な日本語の定義では。

    +5

    -0

  • 4786. 匿名 2020/07/08(水) 02:17:03 

    >>4783
    さっきも同じコメしてない?

    +3

    -0

  • 4787. 匿名 2020/07/08(水) 02:17:30 

    >>4770
    私はいかないなあ
    ある程度落ち着くまでは人が集まる所へ行きたくない

    +2

    -0

  • 4788. 匿名 2020/07/08(水) 02:17:34 

    >>4696
    すでにワクチンか何かを確保していて安全圏内にいるとかは?

    +1

    -0

  • 4789. 匿名 2020/07/08(水) 02:17:35 

    >>4682
    あなたは違うかも知れないけど、そもそも東京に行こうとする人は何らかの劣等感があって東京で見返してやろうとか人より上に立ちたいって上昇志向が強い人が多い
    そんな地方出身者を田舎者と馬鹿にするのもよくあるマウント
    どっちにしても東京がマウント大好き人間の集まりなのは間違いない

    +2

    -4

  • 4790. 匿名 2020/07/08(水) 02:17:42 

    >>4779
    死亡数ではなくて致死率の話してるんじゃない?

    +0

    -0

  • 4791. 匿名 2020/07/08(水) 02:18:17 

    >>4785
    それはもう言葉作った方に文句言ってください

    +2

    -3

  • 4792. 匿名 2020/07/08(水) 02:18:40 

    国がそう言ったから…

    後で責めるよ、酷いことなったら

    +1

    -2

  • 4793. 匿名 2020/07/08(水) 02:19:02 

    >>4789
    行きたい大学があったらその他に行くよね?
    それがたまたま、東京だったんじゃないの。
    会社もしかり。
    アイドルで成功したい!とかは東京に対する上昇志向だと思うけど。

    +4

    -0

  • 4794. 匿名 2020/07/08(水) 02:19:14 

    >>4793
    その地、だった。

    +1

    -0

  • 4795. 匿名 2020/07/08(水) 02:19:22 

    >>4791
    いいえ。使い方と使う人の問題ですよ。

    +2

    -2

  • 4796. 匿名 2020/07/08(水) 02:19:40 

    >>4780
    さっきの選民意識さん文体変えました?

    +0

    -0

  • 4797. 匿名 2020/07/08(水) 02:19:40 

    親がしっかりしてなくても子は育つみたいな感じで、もう政府がその都度対応しなくても割と周りは自粛とかうまいことしてるわ。旅行も今年は様子見って感じで。ずっと感染者多いとこだったからかな。

    +3

    -0

  • 4798. 匿名 2020/07/08(水) 02:19:49 

    県の移動や観光するのはいいと思うんだけど、
    匡が主導して旅行キャンペーンやるのは
    時期尚早だと思う。それならもっと落ち着いたときに
    やった方が効果も高いだろうし。ただの族議員の
    利権がらみ、バラマキとしか思えない。今じゃない。

    +4

    -0

  • 4799. 匿名 2020/07/08(水) 02:20:04 

    >>4410
    ついでに牛は畑じゃなくて牛舎もしくは放し飼いなら牧草地とかだから
    「畑は野菜」「田んぼはお米」

    +1

    -0

  • 4800. 匿名 2020/07/08(水) 02:20:20 

    >>4778
    有能な人もいるけど
    アホウな議員が多いのも確かではある

    +1

    -0

  • 4801. 匿名 2020/07/08(水) 02:20:42 

    >>4780
    出たね、生まれも育ちも東京です!!
    すぐ自慢する笑

    +5

    -0

  • 4802. 匿名 2020/07/08(水) 02:21:10 

    今月四連休とお盆休み
    どうなるんだろ

    +5

    -0

  • 4803. 匿名 2020/07/08(水) 02:21:11 

    >>4695
    不安感で攻撃的になってたのかな
    迷惑だけどね

    +3

    -0

  • 4804. 匿名 2020/07/08(水) 02:21:13 

    >>4795
    結局何かにつけてくってかかってくるじゃんって思っちゃいました。

    +3

    -2

  • 4805. 匿名 2020/07/08(水) 02:22:00 

    >>4776
    夜は管理人いないからすぐは採用されないかも。
    採用率もなんか最近低いし。

    +2

    -0

  • 4806. 匿名 2020/07/08(水) 02:22:15 

    日本では高齢者の感染者の一部しか亡くなっていない。
    なので、高齢者だけが自粛すればいい。
    そもそも高齢者はあんまり外へでないので、まわりの人が気をつけてあげるだけで済む。

    自粛は必要ない。
    かえって経済悪化から死者が出てしまう。

    +5

    -5

  • 4807. 匿名 2020/07/08(水) 02:22:19 

    >>4769
    東京沈没ダメ絶対。妙なカタコト標語になっちゃうくらいダメ絶対。応援してる折れないで。

    +6

    -1

  • 4808. 匿名 2020/07/08(水) 02:22:22 

    私もどちらかというと経済回すほうに賛成
    緊急事態宣言なんて以ての外って考えだけど…

    さすがに感染者増加傾向にあるこのタイミングでGOTOキャンペーンはないわ…

    +12

    -1

  • 4809. 匿名 2020/07/08(水) 02:22:52 

    >>4795
    う~ん、めんどくさい

    +2

    -3

  • 4810. 匿名 2020/07/08(水) 02:22:57 

    >>4790
    検査で感染判明した人で致死率5%くらいだから、
    実際感染した人全て分母に入れたら
    致死率はこれより低いと言われてたりしてるね。
    ただスペイン風邪と違って高齢者の重症化、
    致死率が高いのが特徴。

    +5

    -0

  • 4811. 匿名 2020/07/08(水) 02:22:57 

    >>56
    総理大臣にはならないで下さい。

    +9

    -0

  • 4812. 匿名 2020/07/08(水) 02:23:04 

    今出回ってる除菌スプレーやジェル、よくみたら中国製ばかり。
    以前嘘ついて回収されたのと別のだけど、韓国製もよく見かける。
    あんな事あったのになんで大量に輸入するんだろ。
    中国は日本のおかげで経済回ってる。

    +4

    -0

  • 4813. 匿名 2020/07/08(水) 02:23:13 

    >>4795
    都民のこと嫌いなのはよくわかった

    +2

    -3

  • 4814. 匿名 2020/07/08(水) 02:23:25 

    >>4800
    そらそうよ!そして私たちがアホウを少なくするのが民主主義だわよ?

    +1

    -0

  • 4815. 匿名 2020/07/08(水) 02:23:54 

    >>4767
    仕事都合の県跨ぐ移動はある程度仕方ないと思うけど遊び歩いての感染拡大が厄介
    いっそ遊びは東京都千葉埼玉神奈川だけで移動するようにしたらいいのかも
    これでレジャー産業の経済も一応は回るし他の県の人も安心
    この先ずっとという訳でもないんだから全国それぞれ決められたエリア内で遊ぶよう推奨した上でのキャンペーンだったらよかったのに

    +3

    -0

  • 4816. 匿名 2020/07/08(水) 02:24:36 

    >>4804
    あなたが「なぜマウントと言われるのか」と訊いてきたからですよね。
    私は「失礼なこと言ってるのに気づいてないからじゃないでしょうか」と答えました。
    それだけです。

    +2

    -1

  • 4817. 匿名 2020/07/08(水) 02:25:00 

    >>3067
    Twitterで豊島区をモデルケースにってあったから、ただ政府の言うことを丸のみしてるようには見えない
    百合子頑張ってる

    Twitterは百合子へのリプが暴言ばかり
    私は相手が大村知事でもあんなリプはできんわ

    +1

    -0

  • 4818. 匿名 2020/07/08(水) 02:25:06 

    >>326
    夜の街の人達、普通の人達よりも図々しいよ。「補償してほしい」って要求まではまあ分かるけど、「現状の補償だけじゃまだ足りないから金額上げろ」って要求してる人も少なくないから「はあ?」って気持ちになる。今まで泡銭で稼いできたからその感覚なんだろうけどマジでワガママすぎるからいっかい潰れて痛い目見れば?としか思えない。

    +36

    -1

  • 4819. 匿名 2020/07/08(水) 02:25:18 

    >>4801
    えっ?!生まれも育ちも東京で自慢になるの?!東京を知っているってだけでしょ?!

    +7

    -2

  • 4820. 匿名 2020/07/08(水) 02:25:58 

    >>4816
    本当そう。会話しながら論点ずらしてるよね。

    +2

    -0

  • 4821. 匿名 2020/07/08(水) 02:26:13 

    >>4806
    だから重症化しにくい若い人の感染率が高い内は
    まだいいんだよね。医療がひっ迫しないから。
    今は軽症者は自宅やホテル待機だし。入院期間も当初より短くなってる。
    その状況なのにもう緊急事態宣言必要でしょとか感染者数だけ見て
    言ってる人がいるからね。しかもそれに大量のプラスって・・・

    +3

    -0

  • 4822. 匿名 2020/07/08(水) 02:26:14 

    >>4696
    お魚券だのお肉券だの言ってるやつもいたしね〜
    自分らはボーナスもらえるもんね〜
    家賃すら払えない人もいるだろうにね

    +2

    -4

  • 4823. 匿名 2020/07/08(水) 02:26:35 

    >>1178
    行動力が中国人と大差ないの都民なんだけとね

    +4

    -7

  • 4824. 匿名 2020/07/08(水) 02:26:59 

    >>4816
    ???
    会話成立してないよね?

    +0

    -1

  • 4825. 匿名 2020/07/08(水) 02:27:24 

    >>1149
    そういう思考がバカだよね

    +3

    -0

  • 4826. 匿名 2020/07/08(水) 02:27:32 

    >>4819
    煽りやば笑
    元のコメント地方民めっちゃディスってるね。
    生まれも育ちも東京です!っていう必要ある?
    自慢ってわかって言ってるじゃん。

    +2

    -1

  • 4827. 匿名 2020/07/08(水) 02:27:41 

    >>4780
    私も東京生まれ東京育ちですけど?どこにマウントする部分あるのですか?
    民度がって言うけど貴女のような方がそのような発言する方が民度が……って感じなんですけど。

    +3

    -0

  • 4828. 匿名 2020/07/08(水) 02:27:44 

    >>4823
    何で都民って一括りにするの〜
    せめて都民の一部の人にしてほしいです

    +7

    -1

  • 4829. 匿名 2020/07/08(水) 02:27:53 

    >>4810
    スペイン風邪の頃はいまみたいに寿命長くなかっただろうしね

    +2

    -0

  • 4830. 匿名 2020/07/08(水) 02:27:56 

    >>4807
    優しいなぁ
    心強い言葉、ありがとう。

    +0

    -0

  • 4831. 匿名 2020/07/08(水) 02:28:31 

    >>1198

    +0

    -0

  • 4832. 匿名 2020/07/08(水) 02:28:40 

    >>4824
    してませんか?
    失礼なこと言われた方がマウントと感じるのは自然なことでは?

    +2

    -1

  • 4833. 匿名 2020/07/08(水) 02:29:24 

    >>4789
    いや普通に受かる大学が東京にしかないから上京しましたが。周囲もそうでしたが。
    東京、大学やまほどあるので選べるんですわよ。スンマセンなんか期待裏切っちゃって。

    +1

    -0

  • 4834. 匿名 2020/07/08(水) 02:29:54 

    こっわ!
    アホが動き回るぞ

    +0

    -0

  • 4835. 匿名 2020/07/08(水) 02:30:36 

    >>4834
    アホは既に動いてるよ。

    +1

    -0

  • 4836. 匿名 2020/07/08(水) 02:30:46 

    >>8
    勝手に東京で夜遊びして持ち帰った人もおおそうだけど

    +26

    -0

  • 4837. 匿名 2020/07/08(水) 02:31:36 

    >>4819
    私はその東京生まれ東京育ちですけど(これがダメなんですかね)東京なんかより沖縄とか北海道で生まれて育ったって言う方がよっぽど自慢できると思います!

    +7

    -1

  • 4838. 匿名 2020/07/08(水) 02:31:38 

    コロナになりたくなければ家から出なければいいだけの話

    +2

    -0

  • 4839. 匿名 2020/07/08(水) 02:32:31 

    >>4823
    最低だな、全ての都民を知ってるの?
    緊急事態宣言中の渋谷見てないの?
    東京に行った事すらないんだろうな、どうせ

    +7

    -2

  • 4840. 匿名 2020/07/08(水) 02:32:31 

    北海道はここ数日
    感染者が1人とか
    ゼロだったのに、
    東京の接待を含むお店に行って
    帰って来た人が昨日感染してたって
    又、感染者増えそう、、、

    +3

    -0

  • 4841. 匿名 2020/07/08(水) 02:32:44 

    そんなにコロナが怖いなら
    仕事辞めて家にひきこもってるでしょ
    普通に外出してる時点で大したことないって思ってんだよ

    +1

    -0

  • 4842. 匿名 2020/07/08(水) 02:32:53 

    >>4837
    元のコメの人は、私は生まれも育ちも東京です!
    地方民をひっくるめて都民って言わないで!とか言ってるからでしょ。
    マウントとかじゃなく性格の問題だわ。

    +2

    -0

  • 4843. 匿名 2020/07/08(水) 02:32:54 

    >>4837
    また地雷をww

    +1

    -0

  • 4844. 匿名 2020/07/08(水) 02:33:14 

    >>4826
    え、煽ってなんかいないんだけど…。生まれも育ちも東京ってよく聞くよ?
    私が地方出身だから、どこ?私はここみたいな感じで。
    で、元コメの言いたいこともまぁわかるよ?東京叩き凄いもの。

    +2

    -2

  • 4845. 匿名 2020/07/08(水) 02:33:17 

    >>4833
    東京嫌いなら、地元や地方の国立に行けばいいのに
    ピンポイントで教授指名で授業受けたかったり、入りたい研究室があったんですか??

    +0

    -1

  • 4846. 匿名 2020/07/08(水) 02:33:39 

    ここでアッキーが率先してgo to travelするんだろうか

    +0

    -0

  • 4847. 匿名 2020/07/08(水) 02:33:47 

    >>4823
    まあ確かに日本人じゃない人は沢山いるからなあ
    外国語話す人がまあ多いこと

    +2

    -0

  • 4848. 匿名 2020/07/08(水) 02:33:47 

    持病あります、小さな子供がいます、引きこもります、すまぬがあとは頼んだ

    +2

    -0

  • 4849. 匿名 2020/07/08(水) 02:34:07 

    >>1
    大きく報道されてないけど、大阪で医師2名、コロナ感染で亡くなってるからね。東京だいじょうぶ?

    +3

    -1

  • 4850. 匿名 2020/07/08(水) 02:34:14 

    >>2363
    なんか笑ってるけど、同じ日本に住んでいる以上、
    明日は我が身だよ。

    この時期にわざわざ東京へ旅行に来る地方の人も見かけます。
    あと、東京は千葉や埼玉、神奈川から通勤している人も居るから、一概に都内だけ槍玉にあげるのはどうかと思うよ。

    +4

    -2

  • 4851. 匿名 2020/07/08(水) 02:34:16 

    >>4823
    中国人の思想では自国が「中華」で周辺は蛮族なんですね。
    日本は東方の蛮族で「東夷」でした。

    「東京以外」という意味で「地方」を使ってる方は基本的に考え方が同じですね。

    +1

    -5

  • 4852. 匿名 2020/07/08(水) 02:34:40 

    >>4839
    これだから引きこもりの田舎民は😞

    +3

    -2

  • 4853. 匿名 2020/07/08(水) 02:34:56 

    >>3106
    プラスが多くてびっくりしました。
    考えなしで何も考えられない人が多いんですね。

    +3

    -0

  • 4854. 匿名 2020/07/08(水) 02:34:58 

    >>4774
    東京の人ってなぜ地方を使いたがるのか
    東京以外という意味の時はあまり気にならないけど、地方都市って表現には東京より劣ってるという意味で使ってるよね
    凄く失礼だと思うよ

    +5

    -1

  • 4855. 匿名 2020/07/08(水) 02:35:09 

    >>4826
    元コメ>>5が普通に暴言で笑った

    +1

    -0

  • 4856. 匿名 2020/07/08(水) 02:35:25 

    >>4837
    生まれも育ちも東京さんは、東京が叩かれまくってるから業を煮やして言ったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 4857. 匿名 2020/07/08(水) 02:35:27 

    >>4780見た?
    こういう事いうからマウントとか言われるの。
    4780のコメに賛同してるなら仕方ないね。
    >>4842

    +1

    -3

  • 4858. 匿名 2020/07/08(水) 02:35:31 

    >>4780
    生まれも育ちも東京だから移動せずいられるんでしょ…

    +1

    -0

  • 4859. 匿名 2020/07/08(水) 02:35:59 

    >>4851
    ってことは地方って言葉を使ってるマスメディアとかも、馬鹿にしてるってことですか?

    +1

    -1

  • 4860. 匿名 2020/07/08(水) 02:36:14 

    東京都民全員がコロナだと思ってる人、多くないか?
    都民何人いると思ってるの?
    考えてみたらわかるでしょうに

    +10

    -0

  • 4861. 匿名 2020/07/08(水) 02:36:17 

    これ沖縄にも行っていいって事?!年配の方が多い地域でもどうぞみたいな感じ??
    ブラジルと似た事してませんかw

    +5

    -0

  • 4862. 匿名 2020/07/08(水) 02:36:19 

    メイドカフェもだって
    おじさん達気をつけてな

    +3

    -0

  • 4863. 匿名 2020/07/08(水) 02:36:33 

    >>4856
    生まれも育ちも関係ないよね。
    遊びまわる人は生粋の東京民だって上京者だっているよ。
    それを分けてこっちは悪くない!あっちが悪いとか言うから批判されるんだよ。

    +6

    -0

  • 4864. 匿名 2020/07/08(水) 02:36:52 

    >>4854
    地方都市って言ってる人見たことないなあ

    +2

    -0

  • 4865. 匿名 2020/07/08(水) 02:36:54 

    >>4853
    考えなしは何も考えないゆえに考えなし

    +1

    -0

  • 4866. 匿名 2020/07/08(水) 02:37:08 

    >>4560
    ありがとう<(_ _)>
    優しいね。神奈川県か千葉県の人かな
    コロナが収束して何も心配がなくなったら
    行くよw
    あと私は道府県の人を田舎者なんて思った事ないからね。東京を叩く人も道府県を叩く人も同じ位
    嫌いだよ。早く平穏が戻るといいね(^^)

    +11

    -1

  • 4867. 匿名 2020/07/08(水) 02:37:45 

    >>4833
    一緒です
    東京で見返そうなんて最近少なそうだけど

    +1

    -0

  • 4868. 匿名 2020/07/08(水) 02:37:45 

    >>973

    >>5
    東京が過密化したのは他県から
    どんどんきたからじゃん

    は、おいといて
    生まれも育ちも東京で きちんと感染予防して真面目に働いている人から見れば
    『東京人アクティブバカ』『東京から出るな』とか色々言われると
    『アクティブバカはほとんどが他県出身者だしむしろ迷惑だ!』と思ってしまう…
    そんな気持ちもわかって欲しい
    新宿のホストなんてほとんど上京してきた人だし

    理解力なさすぎは言い過ぎだと思う

    +29

    -8

  • 4869. 匿名 2020/07/08(水) 02:38:33 

    >>1747
    間違った解釈で怒る人苦手

    +2

    -1

  • 4870. 匿名 2020/07/08(水) 02:38:56 

    >>4845
    嫌いではないんでしょ

    +1

    -0

  • 4871. 匿名 2020/07/08(水) 02:39:00 

    生まれも育ちも東京ですが何か?

    +0

    -2

  • 4872. 匿名 2020/07/08(水) 02:39:35 

    >>4841
    私はコロナ凄い怖いけど
    生活の為にテレワーク半分で通勤を恐々してる都民です
    家族にうつしたくないし極力引きこもってます
    職場は虫が入るのを嫌がる子がいるので、換気ができなくて悲しいです
    換気したいけど、ドアあけると悪者にされかねないのでできません


    +4

    -0

  • 4873. 匿名 2020/07/08(水) 02:40:17 

    生まれも育ちも東京下町

    +0

    -1

  • 4874. 匿名 2020/07/08(水) 02:40:40 

    >>4868
    まぁそうなんだろうけど地方出身者の私は未だ不要な外出はしてないけどね。
    だからホストはほぼ地方の人だとかいうとまた地方出身者でも自粛してるひといるよ!ってなるじゃん。どっちにしても一つに括っちゃ嫌がられるでしょそりゃ。

    +6

    -0

  • 4875. 匿名 2020/07/08(水) 02:41:00 

    >>4859
    場合によります。
    マスメディアの場合は「キー局」に対して「地方局」がありますから、その場合は違います。
    「都市圏」に対する「地方圏」の意味で使っている場合も違います。
    「国」に対する「地方自治体」の意味で使っている場合も違います。

    単に東京以外という意味で言っている場合は、まあちょっと失礼な使い方になりますね。

    +2

    -0

  • 4876. 匿名 2020/07/08(水) 02:41:33 

    政治家ってコロナにならないね

    +4

    -0

  • 4877. 匿名 2020/07/08(水) 02:41:45 

    >>4871
    何もないよ笑

    +2

    -0

  • 4878. 匿名 2020/07/08(水) 02:42:18 

    >>4863
    うーん。だったら東京都民にだけ自粛しろ!地方に出てくんな!って発言は酷いと思う。
    だって関東圏で都内に働きに行く人は多いし、出張しにくる人も多いもの。
    そういう部分で、地方から来ている人間も多いのに!って反論しているんじゃないのかな。

    +2

    -4

  • 4879. 匿名 2020/07/08(水) 02:42:25 

    >>4876
    それ思いました!
    官僚宿舎では感染ありましたが、政治家は聞かないですね〜
    不思議です

    +0

    -1

  • 4880. 匿名 2020/07/08(水) 02:43:04 

    >>4862
    秋葉原やべえな
    あそこはそういう店だらけ
    まあそうなると思った
    地下ドルもそうだろうな
    ほんとやだわ

    +3

    -0

  • 4881. 匿名 2020/07/08(水) 02:43:27 

    >>5
    都民は東京好き?
    え?なんで?
    自分が住んでいる都道府県が好きとは限らなくない?

    プラスが多いのが残念です

    +2

    -0

  • 4882. 匿名 2020/07/08(水) 02:43:36 

    >>4833
    でも地元にずっといる友達をマイルドヤンキーと呼んだりどこか見下して、田舎には帰りたくないって思ってんでしょ?w

    +1

    -1

  • 4883. 匿名 2020/07/08(水) 02:43:44 

    >>4841
    でもかかりたくはないから
    リスク高い場所に行ったりはしないよ。
    同じ県内でも感染者出てる地域は特に。

    +1

    -0

  • 4884. 匿名 2020/07/08(水) 02:43:53 

    >>4872
    貯金ないの?

    +0

    -1

  • 4885. 匿名 2020/07/08(水) 02:43:57 

    >>24
    自粛で離婚する夫婦はいずれ離婚する運命だったんだよ

    +5

    -0

  • 4886. 匿名 2020/07/08(水) 02:44:12 

    >>4845
    前コメの人は嫌いとは言ってないんじゃない。
    私は昔から地元で行ってたピアノ教室の特別講師が都内の大学の教授だったからそこに進学したよ。
    音大だからイレギュラーだとは思うけど、大学の数が多いから仕方ないと思う。

    +2

    -0

  • 4887. 匿名 2020/07/08(水) 02:44:45 

    >>1152
    クソワロタww

    +0

    -0

  • 4888. 匿名 2020/07/08(水) 02:44:51 

    >>4583
    ずーっと東京に作ってもいいくらい安全って言い続けていたよ
    東京湾に原発をとか海が危険なら鋸山の頂点に原発をとか

    +0

    -0

  • 4889. 匿名 2020/07/08(水) 02:45:00 

    >>2331
    横だけどこの人何怒ってるの?
    そもそも>>5のような的外れでただケンカ腰の煽りコメへのアンカーとして「東京でうつし合ってる」とか言っておきながら、煽りに巻き込むなとか意味不明。
    誤解されたくないならコメントする場所と言い方に気をつければいいのに。

    +6

    -0

  • 4890. 匿名 2020/07/08(水) 02:45:01 

    >>1946
    ブスで性格も悪くてモテない、理想が高ければそりゃできないでしょ。地方でもそんな人だった人が東京でもできるわけない。男もね。

    +4

    -1

  • 4891. 匿名 2020/07/08(水) 02:45:15 

    >>4802
    出かける予定立ててました
    でもこの感染者数じゃちょっと不安なので中止になりそうです。
    職場と家の往復はもうやだよー

    +1

    -0

  • 4892. 匿名 2020/07/08(水) 02:45:46 

    >>4878
    まぁそうだね。ただの暴言だよね。
    でも東京の人は出るな!って言われたら私もイラっとするよ。そこには地方出身者とか関係なくイラついてると思うよ。だって今都民だもん。

    +1

    -0

  • 4893. 匿名 2020/07/08(水) 02:45:58 

    >>5
    嫌な言い方だね~
    田舎者がこういう嫌味言うから
    東京に嫉妬してるみたいに言われるんだよ。
    私都民じゃないけど、端から見たら都会へのただの嫉妬に聞こえるもん。
    恥ずかしいからやめな~

    +9

    -0

  • 4894. 匿名 2020/07/08(水) 02:46:03 

    >>4857
    そんな程度で繊細すぎやしません?

    +1

    -0

  • 4895. 匿名 2020/07/08(水) 02:46:04 

    やっぱり関東民vs地方民になってて笑う
    関東の人こないで~!って言いたい気持ちもわかるけど、その前に君の県から関東に来る旅行者をどうにかしてね。横浜市住みだけど、他県ナンバーすごい見るよ。全てを関東のせいにしないで欲しいわ。

    +2

    -0

  • 4896. 匿名 2020/07/08(水) 02:46:08 

    >>4890
    どきっ

    +2

    -0

  • 4897. 匿名 2020/07/08(水) 02:46:29 

    >>3619
    政府以前に、撒き散らした国が悪いと思う

    +4

    -1

  • 4898. 匿名 2020/07/08(水) 02:46:36 

    >>4808
    それだけ旅行業界や観光、サービス業が
    大打撃ってことなんだろうけど、
    さすがにタイミングがおかしすぎるとは思う。

    +4

    -0

  • 4899. 匿名 2020/07/08(水) 02:47:06 

    >>4830
    だって知ってるもの。東日本の時、どれだけ経済を止めないよう頑張っていたか。
    突然改札が閉まることが頻発し、駅にすし詰めになっても事故を起こさなかったよね。
    何日続くかわからなかったのに頑張ってたよね。尊敬してます。

    +3

    -0

  • 4900. 匿名 2020/07/08(水) 02:47:08 

    >>4882
    それはひねくれすぎ笑
    マイルドヤンキーなんて使わないわw

    +1

    -0

  • 4901. 匿名 2020/07/08(水) 02:48:31 

    次の国政で百合子が政界に返り咲くのを今からつぶしておこうって腹か、いま移動自粛しないと、結局最後の最後に緊急事態宣言出す事になるよ、岡江さんみたいに亡くならなくても良い命を摘み取らないでくれよ

    +5

    -0

  • 4902. 匿名 2020/07/08(水) 02:48:41 

    >>4888
    今じゃありえないね
    南海トラフきたら津波の影響をモロ受ける場所だわ

    +2

    -0

  • 4903. 匿名 2020/07/08(水) 02:48:53 

    >>4895
    「関東の人こないで~!」って言うのと、君の県から関東に来る旅行者をどうにかするのとどっちが難しいと思う?というかそもそも可能だと思う?

    +4

    -0

  • 4904. 匿名 2020/07/08(水) 02:48:54 

    >>4878
    東京から何度もコロナを他県にばらまいてる自覚を持ってください
    地方を東京みたいにコロナまみれにしてやるとか思わないでください
    むしろ旅行しまくる都民からの感染が怖くて旅行なんてできません

    +6

    -8

  • 4905. 匿名 2020/07/08(水) 02:49:06 

    >>4818
    税金も払ってない人多いですもんね

    +15

    -0

  • 4906. 匿名 2020/07/08(水) 02:49:10 

    >>5
    じゃー田舎者のあんたは一生東京くんなよ。
    東京にしかないブランド、メーカーとか買うなよ?
    結局、要になる都市があるから今の便利な生活があるんですけどね!
    まーわからないかー
    田舎者だもんね…

    +6

    -6

  • 4907. 匿名 2020/07/08(水) 02:49:21 

    仕事以外外出するなって人は
    自分の会社の客にも同じこと言ってね

    +3

    -0

  • 4908. 匿名 2020/07/08(水) 02:49:42 

    >>4904
    なんでこんな喧嘩腰なんですか??

    +9

    -1

  • 4909. 匿名 2020/07/08(水) 02:49:44 

    >>4894
    繊細なんですよ。

    +1

    -0

  • 4910. 匿名 2020/07/08(水) 02:49:52 

    >>4904
    >地方を東京みたいにコロナまみれにしてやるとか思わないでください

    クッソワロタww
    思ってるやついんのww

    +9

    -2

  • 4911. 匿名 2020/07/08(水) 02:50:55 

    >>328
    多分、ナンバーの件を言ってるから都内からの移動が明確になるから敢えての公共交通機関という事だと思うよ。
    私は千葉県民で静岡で入院してる母の所へ今後の話し合いをするのに先月末行ったけど、同じ理由で車か新幹線かで悩んだよ。他県ナンバーに石投げる話も聞いてたから。
    私は結局車で帰ったけどね。

    +8

    -1

  • 4912. 匿名 2020/07/08(水) 02:51:07 

    >>4851
    なんでそんなに中国に結びつけたいのだろうか
    日本人とメンタリティ全く違うのに

    +7

    -0

  • 4913. 匿名 2020/07/08(水) 02:51:14 

    >>2362
    そうだよ
    だから、東京の移動自粛を解除して地方に流れたら大変なことになる
    医療だって充実してないし

    今だけは東京の人たちは東京で過ごしてほしい
    移動自粛を解除するなら人数制限と人の流れの管理をしてほしい

    +6

    -1

  • 4914. 匿名 2020/07/08(水) 02:51:45 

    >>4806
    実際現時点で経済悪化で自殺した人って何人くらいいるんだろう。

    +0

    -0

  • 4915. 匿名 2020/07/08(水) 02:51:53 

    >>4910
    感染させようと思ってないのに
    都民だけ自粛しろなんてずるい
    都民も自由に地方に旅行に行くってんならただの馬鹿だよ

    +1

    -3

  • 4916. 匿名 2020/07/08(水) 02:52:08 

    >>495
    実は心の中で田舎者っていうコンプレックスを持ってる人がたくさんいる証拠なんじゃない?
    どう考えてもただの暴言、八つ当たり、嫉妬に聞こえるよね。
    これに大量プラスなんて
    だから東京は嫌なのよね~とか言いながら
    東京にしかないブランドのバック、服着て
    誇らしげに歩いてる田舎者の姿でしょ。

    +9

    -5

  • 4917. 匿名 2020/07/08(水) 02:52:11 

    >>1633
    東京だけじゃだめなんじゃない?
    仕事で東京に行く人、遊びで行く人、東京を経由して移動する人いるでしょ

    +3

    -0

  • 4918. 匿名 2020/07/08(水) 02:52:20 

    >>4892
    私、都民じゃないけど暴言だと思う。視野が狭い暴言だと。
    全国から都内に集まる人がどれだけ多いことか。それ忘れてないかなと。
    みんなで一極集中をどうにかしないと動けないことなのになぁ。

    +3

    -0

  • 4919. 匿名 2020/07/08(水) 02:52:30 

    >>4875
    なるほど。
    東京にいて普通に地方って言葉を目にして使っていました!
    東京以外って意味で使うと失礼にあたるってことですか??

    +1

    -1

  • 4920. 匿名 2020/07/08(水) 02:53:06 

    >>4906
    気持ちはわかるけど煽りに乗っからないように

    +2

    -1

  • 4921. 匿名 2020/07/08(水) 02:53:26 

    東京勤務した田舎出身者にありがち
    自分は東京詳しいって自慢気な会話

    +2

    -3

  • 4922. 匿名 2020/07/08(水) 02:53:44 

    >>4913
    それには東京以外に住む日本全国の人の協力がいるんだよ。
    東京に来ないこと、出来る?コロナを持ち出すのは都民だけじゃない。

    +6

    -0

  • 4923. 匿名 2020/07/08(水) 02:54:06 

    >>4913
    管理は無理だろうなーその管理をするのにいくら使うのか。もう個々の判断に任せるしかないよ。
    自粛って言っても前回は店がやってなかったからね。店やってたら自粛呼びかけても行く奴は行くと思う。

    +2

    -0

  • 4924. 匿名 2020/07/08(水) 02:54:17 

    >>4914
    相当数いそうですよね。
    私の知り合いの飲食経営者も毎月相当な赤字で続けてるって言ってました

    +1

    -0

  • 4925. 匿名 2020/07/08(水) 02:54:35 

    都知事はハッキリと言ってなかったけど、都内の接待を伴う飲食店の店員(ホストやホステス?)が地方に出稼ぎに行ってコロナを広めるのを自粛して欲しい、という意味だって昼間のテレビで言ってた。
    地方は東京と違って医療体制が万全じゃないから、都知事の言ってることは正しいとも。

    +6

    -0

  • 4926. 匿名 2020/07/08(水) 02:54:41 

    >>4915
    むしろ来るなといわれる前に都民の方が遠慮してそうな感じあるけど。
    マウント好きだからって、すべてにおいて無神経なわけではない。

    +2

    -1

  • 4927. 匿名 2020/07/08(水) 02:55:00 

    >>4919
    このトピでは言わない方がいいね。
    何言っても無駄だよ。もうやめな。

    +2

    -0

  • 4928. 匿名 2020/07/08(水) 02:55:02 

    >>4863
    考え方は正しいと思うけど

    生粋の東京民(笑)と上京者では
    遊びまわる人の割合が違うからなぁ

    +0

    -1

  • 4929. 匿名 2020/07/08(水) 02:55:18 

    どっちもどっちだよねーくだらない

    +4

    -0

  • 4930. 匿名 2020/07/08(水) 02:55:19 

    >>4774
    東京の人は、東京とその他で分けて話すことが多いからじゃない?その他を地方って一括りにして。
    あんまり北海道の人が、道外出身者は○○だよねー。なんて話ししないよね。都民は東京とそれ以外の人の差別化をすごいしたがる傾向にあるよね。

    +4

    -0

  • 4931. 匿名 2020/07/08(水) 02:55:44 

    >>4922
    とにかく頼むから動かないで
    都民が帰省と旅行我慢するだけで違うから
    感染したくない

    +2

    -1

  • 4932. 匿名 2020/07/08(水) 02:55:52 

    >>4921
    田舎出身だけど全然詳しくないや東京…

    +2

    -0

  • 4933. 匿名 2020/07/08(水) 02:56:17 

    >>4914
    自己破産増えたら
    銀行もアップアプでヤバくなるね
    個人事業主とか土地や家を失うから気の毒すぎる

    +1

    -0

  • 4934. 匿名 2020/07/08(水) 02:57:14 

    >>4926
    このトピだけでも旅行行くって都民多かったよ

    +1

    -0

  • 4935. 匿名 2020/07/08(水) 02:57:39 

    >>4839
    横ですみませんが、
    東京に行った事すらないんだろうな

    ってどういう意味を込めてありますか?
    田舎者でこの意味に気付けないので、教えて下さい東京の人。

    +5

    -1

  • 4936. 匿名 2020/07/08(水) 02:58:02 

    >>4931
    だからそれ都民だけじゃできないのよ。来る人がいる以上できないの。

    +5

    -1

  • 4937. 匿名 2020/07/08(水) 02:58:10 

    >>36
    都民ですが行きませんよ。ご安心下さい。
    でも、なんでそんな命令口調で、しかも奴らとか言われなきゃ行けないの?

    +29

    -0

  • 4938. 匿名 2020/07/08(水) 02:59:03 

    >>4914
    ウチも資金がショートしそうだから銀行から借りる手続きしたばかり。だいぶ客足が戻ってきてるんで、今月しのげればなんとか首吊らずに済むかな。

    +1

    -0

  • 4939. 匿名 2020/07/08(水) 02:59:47 

    >>4919
    東京も「地方」に含まれるという意識があれば失礼にはならないですよ。
    東京だけ特別(多くの場合上位)というニュアンスが入るから失礼なだけです。

    +0

    -0

  • 4940. 匿名 2020/07/08(水) 02:59:50 

    >>4922
    今、ほとんどの人は東京に行ってないですよ
    コロナから免れるために東京の人が地方に流れてくきて、結局コロナが流行った前例があります
    それは避けて欲しい

    +1

    -5

  • 4941. 匿名 2020/07/08(水) 03:00:28 

    >>4937
    私も同じく行かない。怖くて行けないし。
    旅行するコメもあるけど行かないコメも多いよ。

    +9

    -0

  • 4942. 匿名 2020/07/08(水) 03:00:50 

    >>4935
    都民じゃないけど、中国と一緒にするのは違うと思うよ。都内は強制されなくても人が動かなくなったから。そしてそれは渋谷の映像でわかる。緊急事態宣言時に都内に行った人は、もっとわかる。

    +4

    -2

  • 4943. 匿名 2020/07/08(水) 03:01:05 

    なんか大変だね。遊びに行くと来るなと言われ、自粛して行かないというと経済が〜って。一生答えは出ないと思う。
    好きにしたらいいよ。本当。

    +2

    -0

  • 4944. 匿名 2020/07/08(水) 03:01:13 

    忘れないで
    悪いのはガースー

    +4

    -0

  • 4945. 匿名 2020/07/08(水) 03:01:46 

    >>4823
    都民=感染者じゃないよ!いまだに不要不急以外は外出控えてる人も、帰省しないようにしてる人も沢山いる。一部のアクティブバカがいるのは否めないけど、都民を一括りにしないで下さい!

    +3

    -1

  • 4946. 匿名 2020/07/08(水) 03:01:52 

    >>2
    8月10日くらいに出るという話…
    会社への忖度。

    +4

    -2

  • 4947. 匿名 2020/07/08(水) 03:02:06 

    >>4937
    ですよね。ただの暴言。そんなこと言われる筋合いはさすがにないよね。

    +19

    -0

  • 4948. 匿名 2020/07/08(水) 03:02:14 

    >>4930
    北海道の場合は「内地」といいますね。
    これは単に地理的なことを言ってるので失礼さはないですね。

    +0

    -0

  • 4949. 匿名 2020/07/08(水) 03:03:17 

    >>4780
    だよね。渋谷も池袋も新宿も地方から来た人ばっかり。緊急事態宣言中は人が少なくて良かったよ。

    +0

    -0

  • 4950. 匿名 2020/07/08(水) 03:04:03 

    >>4492
    妄想どころか現実でしょー

    +0

    -2

  • 4951. 匿名 2020/07/08(水) 03:04:46 

    広島は東京から移送した犯罪者がコロナ。
    最悪。

    +6

    -0

  • 4952. 匿名 2020/07/08(水) 03:05:09 

    >>4940
    出張で地方からガンガン都内に来てますよ?本社にね。

    +8

    -0

  • 4953. 匿名 2020/07/08(水) 03:05:10 

    >>4950
    東京の人がみんな遊びたがりってのは妄想だと思うけど。

    +9

    -3

  • 4954. 匿名 2020/07/08(水) 03:05:42 

    >>1967
    それよく言い出すけどさ、コロナ対策は政府より早く動き出したよね
    自粛要請も政府のじじい共が邪魔したし
    後遺症もひどいらしいし死者数だけ気にするのも問題だよ
    ねずみ算式に増えるんだから用心するに越したことない

    +5

    -1

  • 4955. 匿名 2020/07/08(水) 03:05:59 

    >>4944
    地方対東京で喧嘩してるけど結局みんな不要不急な移動はしない!で一致してるんだよね?

    +8

    -0

  • 4956. 匿名 2020/07/08(水) 03:06:14 

    >>4942
    ありがとうございます。
    でもそこではなくて

    東京に行ったことも無い人は都民にとって、どんな風に思われてるんだろうと、最後の一行で感じたんです。

    +0

    -1

  • 4957. 匿名 2020/07/08(水) 03:06:34 

    >>3992
    あたおかにだけ感染するウイルスだったらよかったのに。

    +4

    -0

  • 4958. 匿名 2020/07/08(水) 03:06:37 

    >>4938
    また必ず日常戻ってきます!
    ガンバってください!!

    +2

    -0

  • 4959. 匿名 2020/07/08(水) 03:07:06 

    >>4930
    言いたいことはわかるけど
    そんなに拘る話でもなかろうに

    +0

    -2

  • 4960. 匿名 2020/07/08(水) 03:07:19 

    >>4956
    別にどうと思ってないでしょ。
    行った事ない人は〜なんて話題になったことすらないよ。

    +6

    -2

  • 4961. 匿名 2020/07/08(水) 03:07:29 

    >>4956
    なんとも思ってないですよ。実際

    +5

    -0

  • 4962. 匿名 2020/07/08(水) 03:07:43 

    >>2592
    ワクチン、特効薬がない状態で今季、秋冬の大流行が起こるだろうから、どうなるか想像しましょう。

    +7

    -2

  • 4963. 匿名 2020/07/08(水) 03:08:16 

    >>4916
    普段通りでも自粛してても人口密度考えろや
    !移動手段含め君達のリスクは高い事わかるだろ。
    なんだ東京もん田舎もんて。そういう事じゃねえよ。
    移動ひとつとっても不特定多数、出掛けりゃ手洗いにも行くだろうよ

    地方の人口密度、移動は主に車、普段通りでいつものコンビニやスーパー

    ってのとは訳が違うだろ東京。東京はその動きを車でしてる人がなんぼ、どんだけいんのよ。地方はほぼそう。

    +0

    -4

  • 4964. 匿名 2020/07/08(水) 03:08:21 

    東京と他は隔てても問題ないように思うんだけどね

    東京は東京でやれるでしょう

    +1

    -0

  • 4965. 匿名 2020/07/08(水) 03:08:39 

    >>225
    でもさ、こんな感染者いる最中でもコワイと思わずに普通に遊び出歩いたりしてるわけでしょ?そりゃ責められるよ

    +2

    -1

  • 4966. 匿名 2020/07/08(水) 03:08:44 

    >>4953
    意外に引きこもり多いですよね笑
    一部の人が派手に遊んでいて目立ちますけど

    +5

    -0

  • 4967. 匿名 2020/07/08(水) 03:08:46 

    >>4951
    すごい確率だな。

    +4

    -0

  • 4968. 匿名 2020/07/08(水) 03:08:48 

    >>4903
    不可能だね~!何をどう言っても行く人は行くし来る人は来るもの。
    旅行者が持ち帰って感染パターンもこれから出てくる。それを引っくるめて東京人がきたから増えてる!って言って欲しくないだけですね。メディアが煽るせいだけど、ガルちゃん以外にもそういうコメントが目立つから正直腹が立つ

    +2

    -0

  • 4969. 匿名 2020/07/08(水) 03:09:34 

    >>4956
    世界が狭いから田舎はかわいそう。
    東京来たら腰抜かすよきっと

    +2

    -1

  • 4970. 匿名 2020/07/08(水) 03:10:22 

    >>4868
    >新宿のホストなんてほとんど上京してきた人
    横だけど
    新宿のホストなんて「新宿区在住で陽性なら見舞金10万貰える」とこぞって検査協力してる新宿区在住の人間だよ。
    全員が地方出身者ってソースは?新宿のホスト全員にアンケートでも取ったの?なんでそんな決め付け?
    そもそもそれは問題の本質じゃないよね。
    東京云々じゃなくて「自分の生活圏が感染拡大地域なのであれば感染のでてない地域に迷惑かけない為にも不要普及に県跨いで行くな」ってだけの話でしょ
    それが分からず東京は日本の核だとか的外れな事言ってる時点で理解力ない事証明しちゃってるじゃん

    +8

    -2

  • 4971. 匿名 2020/07/08(水) 03:10:23 

    >>4963
    うちから電車見えるんですけど、自粛中の都内の電車ちゃんと全然人乗っていなかったですよ!

    +5

    -0

  • 4972. 匿名 2020/07/08(水) 03:10:46 

    >>4963
    だから自粛してるけど。気をつけてるし。
    それ本当人によるからあんまり強く言わない方がいいよ。
    現実世界じゃ流石に言ってないと思うけど。

    +3

    -0

  • 4973. 匿名 2020/07/08(水) 03:10:47 

    >>4953
    東京育ちは意外と違うよね。特に都内の人気観光地はほぼ行かない。
    地方がら出て来た人が人気観光地=人ごみに特攻するのを「凄いね」と見てる。
    私行ったことない、地方から出て来た人動くねって。何度も言われたw

    +5

    -1

  • 4974. 匿名 2020/07/08(水) 03:10:54 

    >>33
    経済が回らないとダメだしなというより
    対GDP比残高の国債が膨大すぎて緊急財政が打てないからでしょ
    いわるゆる政府の無駄遣い放漫財政のツケ

    +7

    -1

  • 4975. 匿名 2020/07/08(水) 03:11:13 

    >>4904
    地方からランドに泊まり込みで来てる人も多いよね
    ホテル代は給付金ですなんてオープン初日にインタビュー受けてる親子、栃木から来た学生とか

    +5

    -0

  • 4976. 匿名 2020/07/08(水) 03:11:17 

    >>4973
    地方出身の都民だけど全然遊び行かないよ…

    +1

    -1

  • 4977. 匿名 2020/07/08(水) 03:11:42 

    >>4969
    自分ですぐプラス押しちゃうタイプなんですね

    +2

    -1

  • 4978. 匿名 2020/07/08(水) 03:11:49 

    >>46
    それが第二波のきっかけになるという…

    +4

    -0

  • 4979. 匿名 2020/07/08(水) 03:12:36 

    うーん…国内の移動もそうだけど、海外からの入国も問題かと思うよ

    +0

    -0

  • 4980. 匿名 2020/07/08(水) 03:12:42 

    >>4959
    クール!さすが都民

    +1

    -1

  • 4981. 匿名 2020/07/08(水) 03:12:54 

    >>4956
    最後の一行だけ切り取っても意味ないと思う、そういう意味の発言じゃないから。

    +3

    -1

  • 4982. 匿名 2020/07/08(水) 03:13:04 

    >>4977
    世界が狭いし思い込みも激しいのが田舎者。

    +3

    -0

  • 4983. 匿名 2020/07/08(水) 03:13:38 

    >>4982
    ごめん、神奈川です

    +0

    -2

  • 4984. 匿名 2020/07/08(水) 03:13:49 

    >>1098
    神戸住みです。
    職場の人がチケット買えた!と嬉しそうだったのこれか… 最悪…
    やっぱ在宅での仕事続行しよう。

    +12

    -0

  • 4985. 匿名 2020/07/08(水) 03:14:48 

    >>4980
    都民差別😞

    +1

    -1

  • 4986. 匿名 2020/07/08(水) 03:15:00 

    >>4934
    旅行コメって大半が荒らしだと思うから真に受けない方がいいよ

    +3

    -0

  • 4987. 匿名 2020/07/08(水) 03:15:20 

    >>4983
    ごめん23区なんでw

    +1

    -0

  • 4988. 匿名 2020/07/08(水) 03:15:32 

    >>4290
    馬鹿はお前だよ!

    +5

    -8

  • 4989. 匿名 2020/07/08(水) 03:15:55 

    >>4987
    フゥ~!さすがっす!

    +1

    -0

  • 4990. 匿名 2020/07/08(水) 03:15:55 

    >>4976
    あなたみたいな人もいるだろうね。でもかなりの人が動き回るよ。私も動いたし。
    ちなみに浅草と東京タワーに自力で行ったことない都民、結構いるよw

    +1

    -0

  • 4991. 匿名 2020/07/08(水) 03:16:20 

    >>4969
    世界が広いとはどんな風にですか?

    +0

    -0

  • 4992. 匿名 2020/07/08(水) 03:16:55 

    >>2883
    自粛より経済を優先させたのはメリットで判断したわけではなく、もう自粛させる為の財源がないからだよ。
    財源あったら緊急事態宣言出てるよ。
    日本の中心地である事も人が集まってるのもその通りだけど、「東京の人が頑張ってるから経済が回ってる」は思い上がりもいいとこだし、都民からしても恥ずかしいからやめて。
    単に東京に都市機能や本社が集中してるだけの話。

    +11

    -6

  • 4993. 匿名 2020/07/08(水) 03:17:13 

    >>4988
    横だけどただの悪口で笑う

    +13

    -1

  • 4994. 匿名 2020/07/08(水) 03:17:56 

    >>4991
    東京しか知らない人が地方行っても広いなぁって感じるよ。
    規模は違えど世界に行くのと同じだよね。

    +3

    -0

  • 4995. 匿名 2020/07/08(水) 03:18:14 

    >>4301
    人口多くて他県からもより多く人が集まる所なんだから他に比べて感染状況が悪いのは当たり前じゃない?
    元々密なんだから仕方ない、そういう場所。
    多くの人がいるからここで日本の多くの経済や政治が進んでる。
    都民が拗らせてるっておかしな言い方。
    日本全体の構造の問題だから日本の問題で誰が悪いとか誰が拗らせてるとかそういう話じゃない。
    ただ移動を減らして感染減らそうねってだけの話。

    +9

    -2

  • 4996. 匿名 2020/07/08(水) 03:18:25 

    >>4981
    根本的に田舎者を馬鹿にしてなきゃ出ない発言じゃね?

    +3

    -2

  • 4997. 匿名 2020/07/08(水) 03:19:18 

    >>4990
    だいたい小学校の社会科見学じゃなかったですか?😂

    +0

    -0

  • 4998. 匿名 2020/07/08(水) 03:19:18 

    都会とか田舎とかでよくこんなに言い合えるな

    +3

    -0

  • 4999. 匿名 2020/07/08(水) 03:19:24 

    海外勤務、全国転勤がある私からしたらみんな視野狭いわw

    +2

    -0

  • 5000. 匿名 2020/07/08(水) 03:19:47 

    >>4990
    それ逆にさ、東京育ちの人って地方に遊びに行くんじゃないの?観光地とか。今行くとかは知らないけど。
    どっちもどっちだよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。