ガールズちゃんねる

2ヶ月放置されたお弁当箱、使う?捨てる?

186コメント2020/07/09(木) 16:07

  • 1. 匿名 2020/07/06(月) 17:24:42 

    お弁当箱が2ヶ月程返ってきていません
    綺麗に食べ終わったお弁当箱だとしても2ヶ月放置された状態かと思うと恐怖です
    心情的にはもう使いたくないのですが皆様ならまた使いますか?捨てますか?

    +173

    -26

  • 2. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:10 

    即捨てる

    +1337

    -5

  • 3. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:13 

    捨てます

    +727

    -7

  • 4. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:16 

    捨てる!汚い

    +483

    -9

  • 5. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:19 

    誰のお弁当箱なの?

    +514

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:22 

    好きにしんさいな

    +24

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:29 

    2ヶ月前、どなたにお届けしたの?

    +438

    -4

  • 8. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:33 

    聞くまでもない

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:47 

    >>1
    どういう状況?

    +344

    -4

  • 10. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:47 

    洗ってあるなら使うけど洗ってないなら捨てる

    +177

    -3

  • 11. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:54 

    ごめん。
    捨てるー。
    使う勇気ない。

    +144

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:57 

    >>1
    放置プレイはアカンやつや....

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/06(月) 17:25:59 

    なんでそんなことに…?
    洗うこともせずそのままゴミ箱に捨てちゃいます。

    +182

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:08 

    お弁当、彼氏にでも作ったの?

    +62

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:11 

    プラスチックとか木の弁当箱なら捨てる

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:16 

    そのまま捨てる!
    私、中学の頃夏場に3日放置した弁当箱の周りにゴマ粒散らばってるなーと思ってたら何かの虫で悲鳴あげた
    それから20年、即弁当箱は洗ってる

    +270

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:18 

    開けもしないよ
    触りたくもないし

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:19 

    ゴミ箱いき

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:23 

    状況がよく分からないけど、
    洗ってなかったら捨てる、洗ってたら使う

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:32 

    捨てる。

    蓋を開けて洗うのも嫌だ。

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:34 

    そのお弁当箱が気に入ってて中身が空ならば一刻も早く洗う‼️
    そしてハイターしまくる!

    +24

    -12

  • 22. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:39 

    漂白しても使いたくないな~

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:39 

    パッキンにカビ生えてるんじゃない?

    +83

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:54 

    返ってこないってどこから返ってこないの?
    カビ生えてると思ったら気持ち悪いから捨てるよ。

    +94

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/06(月) 17:27:03 

    状況がいまいち掴めない。

    +133

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/06(月) 17:27:05 

    迷わず捨てる。

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/06(月) 17:27:10 

    すてる!

    でも相手が洗ってるという可能性はないの?
    関係性や状況はわからないけど
    洗ってないなら捨てるしかない!

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/06(月) 17:27:19 

    >>1
    空白の2ヶ月だね
    犯人が誰か知りたい笑

    +128

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/06(月) 17:27:27 

    トピ立てるほどの事かいw

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/06(月) 17:27:28 

    開けた途端、ちっちゃいハエがいっぱい出てくるんじゃない?

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/06(月) 17:27:30 

    >>1
    捨てる!純金製なら洗うけど。

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/06(月) 17:27:48 

    >>1
    洗ってくれてあるという前提じゃないのね?

    捨てます。

    +120

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/06(月) 17:27:50 

    洗っても無理
    2ヶ月放置されたお弁当箱、使う?捨てる?

    +54

    -2

  • 34. 匿名 2020/07/06(月) 17:28:06 

    >>1
    1週間でも捨てる

    +59

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/06(月) 17:28:21 

    状況わからないからなんにも答えられない。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/06(月) 17:28:53 

    洗ってないものとして答えると開けずにビニール二重にして即捨てる

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/06(月) 17:29:38 

    どこから返ってこないの?!
    今更帰ってきたとしてもすぐ捨てよ!
    私なら蓋をあけたくもない!!!!

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/06(月) 17:29:39 

    >>35
    そうですか

    +3

    -10

  • 39. 匿名 2020/07/06(月) 17:29:48 

    義姉がそれしてる〜〜…
    1週間とか、洗わず放置して一度洗ってしれっと使ってる。
    気持ち悪くないのかな〜〜っていつも思う。
    買い物してきたものも3日くらい袋のまま常温に放置するし(肉類はさすがにないけどもやし、油揚げなど入ってる )、色々心配だけどなんて言えばいいのかわからず…

    +40

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/06(月) 17:29:58 

    曲げわっぱなら迷わず捨てる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/06(月) 17:30:02 

    >>1
    どこから返ってこないの?w

    +122

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/06(月) 17:30:24 

    捨てるわ
    開けるの怖い

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/06(月) 17:30:24 

    >>16
    コバエね…私も夏場に風邪ひいちゃってゴミ袋放置してたら…
    あれトラウマなるよね

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/06(月) 17:31:33 

    >>1
    捨てます

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/06(月) 17:31:45 

    >>1
    食べた後に絶対洗ってないんだw
    なら捨てる一択

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/06(月) 17:32:34 

    小学生の頃男子がバニラアイス机に入れて放置して掃除の時間机運んだら中から落ちて来て開けたら黒カビ生えてた

    高校生の頃、男子がおにぎり放置して開けたら薄抹茶色に染まってた

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/06(月) 17:32:50 

    お弁当たべて洗わないで2ヶ月放置?
    捨てる以外に選択肢ある?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/06(月) 17:33:02 

    主さんもうちょっと詳しく

    +53

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/06(月) 17:33:35 

    >>39
    もやしはすぐ腐るけど、よく3日も放置したの食べられるね…

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/06(月) 17:34:20 

    洗うことすらしたくないし、なんなら触りたくもないのて捨てますね。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/06(月) 17:34:54 

    普通に使うけど

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2020/07/06(月) 17:35:14 

    オゾマシスギテ中身見れないよね怖い

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/06(月) 17:35:37 

    怖い。見たくないから捨てる。

    しかも100均のタッパーみたいの使ってるから躊躇ないし。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/06(月) 17:35:49 

    在宅期間2ヶ月ぐらいずっと放置してた弁当箱また使い始めたよ

    +2

    -6

  • 55. 匿名 2020/07/06(月) 17:35:56 

    >>16
    すごい汚いけど、真夏にトイレの使用済みのナプキンを袋に入れたまま捨てるのを忘れてて、なぜか袋の中に卵みたいなのいっぱいついてた。

    +16

    -18

  • 56. 匿名 2020/07/06(月) 17:36:07 

    返ってくるの?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/06(月) 17:36:46 

    開けないで捨てる
    探偵ナイトスクープで2年間放置した弁当箱を開ける依頼やってたけど、屋外のデーブルの上で蓋開けた瞬間みんな走って逃げてたわ

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/06(月) 17:36:54 

    >>55
    吐きそう…

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/06(月) 17:37:45 

    百均で2つセットのお弁当箱買ってる。金曜の弁当を月曜の朝出してきたりするから、カビ生えてたら捨ててる。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/06(月) 17:37:55 

    もはや、それはお弁当箱ではない

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/06(月) 17:38:08 

    聞くまでもないよ、捨てるでしょ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/06(月) 17:38:18 

    >>16
    私も。
    義実家のキッチンにあったフキンを使おうとしたら白ゴマみたいなのがたくさんついてて「なんだろ?ゴマ?」って思いながら手で取って捨てて、後で友達から「それコバエの卵だよ」って言われて悲鳴上げた。

    +54

    -3

  • 63. 匿名 2020/07/06(月) 17:38:20 

    >>55
    匂いがきつそう(T_T)

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/06(月) 17:38:32 

    誰のとこに?どこに放置されてるの?
    自宅だったら発狂レベル

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/06(月) 17:38:48 

    捨てる
    今なんて安く買えるし。
    思い入れのある容器で渡さないし。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/06(月) 17:39:15 

    捨てる。
    多分、洗っても腐敗臭がとれないと思う。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/06(月) 17:39:36 

    >>55
    卵で赤ちゃん産むタイプの人?

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/06(月) 17:39:39 

    >>21
    ウチも!高い最近買ったのなら
    まず息止めて、目つぶってハイター
    そこから考える!お弁当はきれいに食べないと後が怖い

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2020/07/06(月) 17:40:28 

    >>54
    それは洗って保管してたお弁当箱だよね?
    それなら普通

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/06(月) 17:41:52 

    Novelbrightの時を刻む詩!

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2020/07/06(月) 17:42:31 

    即捨て!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/06(月) 17:42:45 

    >>70 です。すみません、トピ間違えました。
    失礼しました。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/06(月) 17:43:00 

    >>9
    それだよねw
    「息子のお弁当が〜」とかなら分かるけどw

    +121

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/06(月) 17:43:24 

    捨てる
    洗ってないと多分真っ黒

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/06(月) 17:43:26 

    1ヶ月忘れてたことならあるよ
    パッキンついてて密閉できるやつ
    開けた時モワッと一瞬したけど、別にカビも生えてないしどこか腐ったりもしてなかったよ
    食べ残してるとダメかもね

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2020/07/06(月) 17:43:32 

    その前に開ける勇気がない(*〇o〇*)

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/06(月) 17:43:47 

    捨てる!!

    洗って使う勇気もないし、むしろあける唯一ない…。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/06(月) 17:44:48 

    いくら気に入ったものでも捨てるかな…
    ちゃんと管理しなかった自分が悪かったって諦める
    百歩譲って勇気をだして消毒、洗浄した後小物入れにする
    再度食品入れるのは無理

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/06(月) 17:45:19 

    筒井康隆の『鍵』思い出した

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/06(月) 17:48:25 

    >>1
    まず捨てたいわ
    わっぱだったら完全にアウト
    プラだったらカビがプラスチックの中にまで入り込んでそうだし
    ニオイもこびり付いてそう
    総ステンレスだったら塩分で腐食してるかもしれないし・・・
    琺瑯だって蓋は材質の違うものだとダメだろうな

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/06(月) 17:49:13 

    そんなの開けもせずに捨てる
    洗ってあれば使うけど

    返ってこないとか
    どこから返ってこないの?
    なんかよく分からんな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/06(月) 17:49:30 

    >>39
    気持ち悪い…不潔な義姉だね…

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/06(月) 17:49:45 

    むしろそれなら戻ってこない方がいいんじゃないの?笑
    どこに行ったんだか気になる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/06(月) 17:50:09 

    >>72
    勢いがあって笑ったw

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/06(月) 17:50:32 

    >>55
    小声で言うけど私もある…
    同じく卵みたいなコロコロしたのがビニールにたくさん入ってた
    私の場合あれはたぶんハエのサナギだと思う
    生理終わってから忘れてて次の生理の時に開けてビックリした

    +42

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/06(月) 17:50:33 

    ハイター漬けても気持ち悪くて使いたくない私は
    旦那が持ち帰った弁当ならムカつくからそのままハイター漬けて洗浄して使うかもしれん

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/06(月) 17:51:32 

    戻って来ないなら忘れられてる?

    聞ける相手なら!聞いてみたら?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/06(月) 17:51:59 

    >>55
    それウジ虫じゃないの…

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/06(月) 17:53:08 

    そのまますてる。包んでいるものともども。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/06(月) 17:53:10 

    ゴミ箱行きです。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/06(月) 17:53:32 

    即捨てるよ!袋ごと!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/06(月) 17:54:04 

    主です
    すみません
    夫のお弁当です

    +13

    -8

  • 93. 匿名 2020/07/06(月) 17:54:18 

    さぶいぼ(鳥肌)立ったわーー
    アカンって!捨てなさい!

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/06(月) 17:55:41 

    旦那なら洗って普通に使う。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/06(月) 17:57:09 

    そのまま即捨てます。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/06(月) 17:57:40 

    >>92
    旦那さんのですか!
    迷わず捨てましょう!
    これからは100均の安いタッパーの弁当箱にしましょう!

    +34

    -2

  • 97. 匿名 2020/07/06(月) 17:59:01 

    >>1
    状況がわからないけど、2ヶ月返ってこない弁当箱はもう返ってこないんじゃないの?

    +69

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/06(月) 18:00:24 

    >>73
    息子でも2ヶ月洗わず返ってこないのは理解できない。
    小さい子どもなら毎日帰ってくるだろうし、大きい子どもなら自分で洗うし。

    +81

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/06(月) 18:00:53 

    >>54
    えっ? 主のコメントの文脈読み取れませんか?

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/06(月) 18:01:36 

    >>1
    状況わからないけれど、2ヶ月お弁当箱戻ってこないならそれこそ新しいお弁当箱買ってるからもういらない。

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/06(月) 18:02:46 

    >>92
    ますますわからない。食べ終わって洗わず2ヶ月放置?大人が?
    帰宅途中に事故に遭って病院に運ばれしばらく意識が戻らず、とかそういう状況?

    +36

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/06(月) 18:05:05 

    ご主人のなら会社に忘れてそのあとリモートになったとか?じゃなければその間違うの使ってるよね?
    それならもういらないのでは…

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/06(月) 18:05:34 

    >>92
    即、廃棄

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/06(月) 18:05:41 

    >>92
    どっかに置いてくるのは今回だけ?それともしょっちゅうなの?しょっちゅうならこれからはラップに包んだおにぎりだけ持たせよう!

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2020/07/06(月) 18:06:15 

    弁当箱..高いものじゃないから捨てる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/06(月) 18:07:52 

    子どもの発表会で、可愛い容器にクッキーを入れて差し入れしたことがあります。
    そしたら余ったらしく、とあるママが残りを家族で食べたいから、と容器ごと持って帰ってしまいました。
    気づいたときには既に帰ってしまってて、もう容器はあきらめていたのですが。
    3ヶ月ほどして、

    あ、これー、掃除したら出てきたー。

    と、中も洗っておらず、冷蔵庫の上にでも置いてたのか、脂でネチャネチャの容器を返されました。
    帰って即捨てました。。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/06(月) 18:08:41 

    >>1
    2ヶ月はゴミ箱行きにします。
    娘の箸箱が行方不明で、カバンの中から1週間くらいぶりにでてきたけど箸はすててケースは殺菌してから使ってる。私の中でそれがギリ。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/06(月) 18:09:07 

    >>106
    非常識すぎて引く

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/06(月) 18:10:21 

    なんだこのトピw

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/06(月) 18:11:09 

    数ヶ月前の給食のパンが机の奥から出てくる子、いたよね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/06(月) 18:13:48 

    >>92
    職場に持っていって、帰宅後「あーまたデスクに忘れた〜」で2ヶ月たった的な?

    +26

    -2

  • 112. 匿名 2020/07/06(月) 18:17:06 

    >>39
    相当お腹強い義姉だね!

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/06(月) 18:18:07 

    >>67
    たぶんハエが小さい穴あけて入りこんでそっから卵産んだとか?

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2020/07/06(月) 18:20:11 

    >>92
    捨てる。新しいお弁当箱大を小遣いの中から渡されてから次のを買う

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/06(月) 18:24:05 

    洗ってあるならハイターして使う。
    洗ってないなら捨てる。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2020/07/06(月) 18:25:45 

    >>1
    捨てます

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/06(月) 18:26:41 

    >>113
    いやー!!ハエってそんなことするの…?!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/06(月) 18:31:36 

    >>39
    こういうのにドン引きしてる人多いね。
    日本ってホントに食べ物ちょっと傷んだだけで捨てちゃうよね。
    海外とか、普通にそれ常温で売る!?って状態とか、肉とかちょっと腐っててもそれが普通。だから香辛料とかが発達した。
    日本人って全てがキレイにし過ぎて、日本以外では住めないよね。

    +3

    -22

  • 119. 匿名 2020/07/06(月) 18:34:01 

    まず開けることが無理

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/06(月) 18:36:16 

    >>101
    旦那も一週間忘れてたきた事があった。
    まあ食べ終わって会社で洗ってたから問題はなかったけど、念の為にハイターで除菌して洗い直したけどね。
    忘れた状況は会社に忘れて、突発で出張入ってしまってそのまま…みたいな。
    まさか私が取りに行く訳にもいかないし。

    もしかしたら主さんの所もそんな感じなのかな?
    もしくは忘れた直後にリモートになって会社行けなかったとか。
    それならまあ仕方ない部分もあるけど。
    ずっと毎日会社行ってて忘れてきてるならあり得ないよね。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2020/07/06(月) 18:36:55 

    >>92
    2ヶ月リモートワークだったとか?

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/06(月) 18:39:05 

    >>118
    日本以外に住まないので大丈夫です

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/06(月) 18:40:40 

    弁当箱って帰宅したら当日に洗うよ。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/06(月) 18:41:11 

    旦那さんなの?
    どうして2ヶ月も放置してるのかも分からない
    私なら持ってかえってこなくていいから捨ててほしい
    ってか、トピ立ててまで聞くことなのか?(・_・?)

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/06(月) 18:43:49 

    捨てる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/06(月) 18:44:08 

    >>1
    園山真希絵さん?

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/06(月) 18:45:53 

    1日でも考えてしまう…

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/06(月) 18:46:11 

    放置した場所にもよるけど、中は意外とカビたりしてなくてカラっと乾燥してそう。 
    ハイターに浸しておけば使えると思う。
    開けるときはちょっと勇気がいるけど。

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2020/07/06(月) 18:47:31 

    >>123
    それは至って普通。みんなそうだと思う。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/06(月) 18:47:40 

    お弁当箱の中はナウシカの腐海のようになってるだろうから即捨てましょう…(;´д`)

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/06(月) 18:49:16 

    >>69
    洗わずに放置しておいた弁当箱だよ?

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2020/07/06(月) 18:49:57 

    捨て一択だけど、そうなった状況が気になる…
    急にテレワークになってそのまま職場に放置でもされていたのか?

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2020/07/06(月) 18:56:00 

    主は2ヶ月放置箱を使うか使わないか迷っているのだろうか

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/06(月) 19:02:35 

    >>92
    それなら捨てるしかない
    迷いなし

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/06(月) 19:03:23 

    包んでるクロス(袋)ごと捨てるな。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/06(月) 19:05:18 

    >>123
    むしろお昼休憩のうちに会社の給湯で洗う

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/06(月) 19:14:14 

    洗ったスポンジも触りたくないし捨てる1択

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/06(月) 19:19:41 

    捨てる

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/06(月) 19:24:37 

    >>122
    大丈夫ですか?
    日本に住んでいても、コロナのような感染症が流行れば、食糧難とか容易に想像できるよ。

    +0

    -17

  • 140. 匿名 2020/07/06(月) 19:26:01 

    すみません。
    独り暮らしで、影響出たとしても自分だし、また新たに弁当箱買いたくないから、壊れたとか落として車にひかれたとか、穴あいた以外の理由ならハイターして使う。

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2020/07/06(月) 19:26:42 

    >>62
    フキンに虫がたかったり卵がついてたりしたことないけど義理実家さんはフキン洗わないのかね?
    不潔なフキンを何日か放置しないと虫湧かなそうだよね

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/06(月) 19:27:18 

    >>1
    うーん…
    うちは旦那が忘れ続けて3日経っただけでもちょっと悩んだ。
    結局消毒して予備として使ってるけどね。

    でもまあ個人差あるだろうし主さんや旦那さんが約洗えばいいって感じならいいのでは。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/06(月) 19:27:25 

    >>85
    小声かもしれないけど文字は大きくなっちゃってるよ笑

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/06(月) 19:31:05 

    >>101
    なるほど。やっと意識が戻って、「そういえば鞄の中に弁当箱が…」ならわからなくもない。

    ま、捨てるけど。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/06(月) 19:39:33 

    お弁当の日箱2ヶ月返って来なかったらもう一生返って来なさそう
    むしろ2ヶ月経ったそのままの状態で返してくるやつはやばい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/06(月) 19:40:20 

    捨てる…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/06(月) 19:43:17 

    >>16

    サナギのカラとかだよね、ゴマっぽいやつ


    あれ知らない間にわいてて
    黒い靴にナメクジのような這ったあとがついてた😱

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/06(月) 19:43:55 

    例え洗って漂白して一時的に綺麗になっても、時間経つとニオイや細菌が復活しそう。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/06(月) 19:45:31 

    がるちゃんミステリーですね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/06(月) 19:50:40 

    >>39
    うちの母と一緒だ。
    でも不思議な事にお腹壊さないんだよな〜。
    母は多分、発達障害。
    他にも言動が色々おかしいもの。
    私も腐ったものよく食べさせられたわ。

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2020/07/06(月) 19:53:34 

    プラスチック、木製なら捨てる。
    ステンレス製なら消毒する。
    アルミなら捨てる。腐食してるかもだから。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/06(月) 19:57:20 

    まず、蓋を開ける勇気がない

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/06(月) 19:57:35 

    高校生の時洗ってないお弁当箱がある事を夏休みの中盤に気が付き、恐怖で庭の地中深くに埋めたことがあります。

    今思い出しました。色々ごめんなさい。

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2020/07/06(月) 19:58:47 

    >>85
    それが孵化したらウジ虫になるってこと??恐怖しかない…

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/06(月) 20:01:40 

    謎の生物がわいてそうだから捨てる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/06(月) 20:02:19 

    >>55
    ちなみにどのくらい忘れてたの??

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/06(月) 20:05:17 

    >>1
    即捨てる
    それ以外の回答はない

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/06(月) 20:20:50 

    >>139
    食糧難だからって腐ったものなんか食うかよ

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/06(月) 20:48:32 

    2ヶ月放置されたお弁当箱、使う?捨てる?

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2020/07/06(月) 20:50:05 

    これだけみんながどういう状況か理解出来なくて聞いてるのにやっとトピ主さんが出て来たと思ったら「旦那のです」だけって、、、なんなのこのトピw

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2020/07/06(月) 21:00:53 

    >>1主の状況がすごい気になる…

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/06(月) 21:25:03 

    >>141
    家の中に大量のアリが入ってきても何の対処もしない義母だからあり得る…。
    リビングとキッチンのテーブルやイスにたくさんのアリが歩いてるの😱

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/06(月) 21:28:30 

    使わない。捨てる。
    しっかり消毒しても関係ない。
    気分的に嫌だな!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/06(月) 21:28:42 

    主さん説明下手すぎ
    旦那さんがどういう状況でそんなに放置したのか
    普通ならお弁当箱は?って聞かない?

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/06(月) 22:01:00 

    >>55
    私の友達もそんな事があったみたいで
    その話を聞いてからだらしがない私はトイレにサニタリーゴミ箱は撤去した。

    生理用品はその都度必ず台所のゴミ箱に捨てるようにしてる
    トイレのゴミ箱は回収し忘れるから

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/06(月) 22:09:37 

    そっこー捨てる。

    それを洗う労力と時間考えたら、110円出して新しい容器買う方がストレスもない。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/06(月) 22:30:29 

    >>154
    ウジ虫になってコバエになるよ。
    小声だけどわたしもやったことある

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/06(月) 22:33:11 

    >>39
    油揚げとか絶対腐ってるよ!
    大豆製品も痛んだの食べるとヤバいって聞くから本当にやめた方が良いよね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/06(月) 22:33:35 

    昔、探偵ナイトスクープで何年間も開けずに放置されたお弁当箱を開ける依頼があった。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/06(月) 23:27:29 

    洗って保管してても使えないの?主人が建設業だから冬は保温のジャーで夏場は普通の弁当箱に保冷剤。わざわざシーズン毎に買いかえてない。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/07(火) 00:08:23 

    洗ってあれば使うのが普通
    主さんの場合、多分食べ残してはいないけど洗わずに放置されてたんだと思う

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/07(火) 00:08:53 

    ちょっと、不思議夫婦…

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/07(火) 02:23:12 

    袋に入れて捨てる。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/07(火) 05:11:34 

    >>85
    でも密封してるのにどこから湧くんだろうね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/07(火) 06:38:23 

    >>174
    どんなに密閉してあっても一瞬の開け閉めでコバエは入り込んで卵を産むそうです
    絶対発生させたくなければ開け閉めせず閉めっぱなしにしとけと
    テレビでやっとった

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/07(火) 07:54:52 

    >>1
    捨てます。特別に思い入れもないなら
    物を大事にしないとダメかもしれないけど
    口に入る物を入れる容器だから気持ち悪いから。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/07(火) 09:47:18 

    >>150
    マイナスついてますが私の母も全く同じで卵を常温で放置は序の口です。もう色々と常温保存で実家での食事が恐怖。麦茶作るポットも洗わないで次の麦茶作っちゃうし衛生観念どうなってんのか…。ただこの手の人は口出ししても何も聞かないですよね。
    よくお腹壊さないなぁって思いますし、その他色々な行動見てて発達障害の可能性あるよなぁって思ってます。そんな私の娘は自閉症。母に似てます。トピズレすみません。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/07(火) 10:53:49 

    >>92
    弁当箱の出し忘れ多くて、自分も仕事とかしてるとイライラするので、弁当箱をやめてすべてプラスチックの使い捨て容器にしました。残しても捨ててきてくれるので、ゴミもなくよかったです。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/07(火) 11:25:09 

    ご主人には
    会社で捨ててこいでいいと思う。
    腹立つね

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/07(火) 11:27:18 

    >>165
    私は小さめの紙袋とっておいて
    そこに捨てて毎日外のゴミ箱に出す。
    トイレのゴミ箱、汚いよね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/07(火) 13:08:29 

    >>92
    だとしても、よくわからん。
    迷うなら捨てる。
    平気なら使う。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/07(火) 17:09:20 

    >>164
    説明が下手っていうか
    主が聞きたいのはお弁当箱を捨てるか捨てないかであって、みんなに状況をわかってもらいたいわけじゃないと思うよ。
    確かに気になるけど、そんなに自己主張しなくてもいいのでは。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/08(水) 07:49:36 

    >>178
    それもなんだかなあ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/08(水) 07:50:58 

    >>182
    それがおかしいんでしょ
    状況の説明もしないでそこだけ聞きたいってことが

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2020/07/08(水) 20:55:35 

    もう捨てるよ、怖いもん。
    金曜日に出さなくて土日放置されたお弁当箱ですら恐怖なのに。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/09(木) 16:07:16 

    多分弁当箱でも物でも忘れっぽい旦那さんなんだよ
    私なら食べた後に捨てられるプラのランチBOXにする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード