-
1. 匿名 2020/07/04(土) 21:20:56
夜ガルちゃん見てて気が付けば外が明るくなっていることがよくある+320
-5
-
2. 匿名 2020/07/04(土) 21:21:24
1日がすぐ終わる+514
-3
-
3. 匿名 2020/07/04(土) 21:21:27
親のスネかじり+145
-28
-
4. 匿名 2020/07/04(土) 21:21:29
太る+258
-7
-
5. 匿名 2020/07/04(土) 21:21:39
曜日感覚無し+446
-2
-
6. 匿名 2020/07/04(土) 21:21:40
今日何曜日か分からなくなる+227
-1
-
7. 匿名 2020/07/04(土) 21:21:49
曜日感覚がない+154
-1
-
8. 匿名 2020/07/04(土) 21:21:53
とりあえずヒルナンデス観る+202
-20
-
9. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:07
明日こそ履歴書出そ+163
-1
-
10. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:11
いつ寝てもいい+185
-2
-
11. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:13
引きこもって1ミリも動かない車
そしてアパート内で無職バレする
まさに今+214
-4
-
12. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:14
起きたらバイキング+74
-7
-
13. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:27
何か体がダルい+209
-1
-
14. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:36
面接は拷問+186
-3
-
15. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:41
働かなくて良いなら働きたくない+389
-3
-
16. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:44
肥る、何もしてなくて食っちゃ寝ばかりの日々なので。
20年前そんな生活を1年近くしてました。+100
-1
-
17. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:45
たまに病む+250
-1
-
18. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:45
社会に出るのが怖い((( ;゚Д゚)))+291
-2
-
19. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:50
時間の有りっぷりだけは自信ある+139
-2
-
20. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:55
寝て起きて食べてまた寝て
ただ生きてるだけ+185
-3
-
21. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:08
開き直りと絶望感の繰り返し+268
-1
-
22. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:11
昼夜逆転+125
-1
-
23. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:17
下品な話1人でアレする時間増えた+28
-33
-
24. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:19
働いてた時→引きこもりって暇じゃないのかな?
無職の現在→1日あっという間ww+333
-1
-
25. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:19
無職あるある言いたいー♬
無職あるある言いたいー♬
無職あるあるー言いたいー♬
以下略+13
-7
-
26. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:20
毎日が遊び三昧+71
-5
-
27. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:21
暇すぎる
(真面目に働いてる皆様ごめんなさい)+159
-0
-
28. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:51
働くのも悪くないかなって思う+120
-4
-
29. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:54
昼寝して夜寝れない+120
-1
-
30. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:04
コロナでステイホームと言われても、すでにステイホームしている
緊急事態宣言中もなにも生活変わらなかった+274
-1
-
31. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:07
夜になると「あれ?今日何してた?」ってなる。
働きたいけど、パワハラされたトラウマで玄関から出ようとすると身体が硬直する。
スーパーに買い物くらいなら出られるから甘えなんだろうなぁと自己嫌悪。+216
-7
-
32. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:07
翌日用事ないならサザエさん症候群とは無縁なはずだが、とりあえずサザエさん見てウンザリしつつ曜日と週の早さを再確認する。+124
-1
-
33. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:10
>>23
兄が無職だった頃しょっちゅう部屋でAV観てたの思い出した+19
-6
-
34. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:13
>>1
そうなんだけど皆さんお仕事があったりだから書き込み数かなり減るのを見て現実逃避できない+13
-1
-
35. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:18
空いてて品出しも済んだタイミングでコンビニ行く+40
-0
-
36. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:19
一日中同じ格好+145
-0
-
37. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:20
>>2
やる事ないのに時間もない不思議な毎日です+148
-0
-
38. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:26
転職期間の無職、社会生活を送ってないことに不安を覚えてあまり楽しめない+155
-0
-
39. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:34
働かなきゃなぁ〜とはたまに思う。
だいたい現実逃避してる。+121
-0
-
40. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:45
面接に行かなきゃ…という焦りで鬱になり引きこもる、をループする。+106
-0
-
41. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:49
外出自粛が苦じゃない
いつもと何ら変わりない生活
堂々と家にいる理由ができて嬉しい+87
-0
-
42. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:51
日曜日が嬉しい。世間に引け目を感じず過ごせる+112
-3
-
43. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:52
定型文
毎日が夏休み最終日の8/31+7
-0
-
44. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:55
化粧の回数が少ない+103
-0
-
45. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:01
いっそのことYouTubeやろうか迷う時が高確率で来る+96
-2
-
46. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:03
明日こそは…と毎晩思ってる+73
-1
-
47. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:03
昼間、家にいることをご近所にバレないように注意。
(近所に噂好きのおばさんがいると変な噂をたてられる。)+72
-2
-
48. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:06
ゲームとかやり込む→飽きる→寝る→ゲーム+22
-1
-
49. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:12
>>25
言えよwww+11
-1
-
50. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:35
とっさに曜日を聞かれると分からない+27
-1
-
51. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:36
昼寝したいのに眠れない
罪悪感があるのかな+22
-3
-
52. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:42
人のことは「一日中部屋にいるの?信じられない!何してんの?」と言っていたが自分もあながち過ごせてしまった。+52
-2
-
53. 匿名 2020/07/04(土) 21:26:25
毎日ネット三昧+49
-0
-
54. 匿名 2020/07/04(土) 21:26:35
暇なので料理を始めてみる→家族が絶賛→さらに腕が上がる
無職だった期間があってよかったと思ってる+66
-3
-
55. 匿名 2020/07/04(土) 21:26:58
普通でいるつもりだけどニート暦が長くなればなるほど世間知らずになってる。社会人の人と明らかに意見がズレる
+82
-1
-
56. 匿名 2020/07/04(土) 21:27:04
求人情報はチェックしてる
ここいいな!って思うんだけど、志望動機がまっっっったく思いつかない
空白期間があるだけで、犯罪してないのに犯罪者扱い+99
-1
-
57. 匿名 2020/07/04(土) 21:27:15
土日は何だか精神が落ち着く。
平日に外出すると、なぜかコソコソしてしまう。+56
-1
-
58. 匿名 2020/07/04(土) 21:27:19
世間一般の休日が苦痛+20
-1
-
59. 匿名 2020/07/04(土) 21:27:35
君達がちゃんとステイホームしてくれてるおかげで一時は数字が下がってきた傾向があった。悪くないだろう。
時を戻そう。+29
-1
-
60. 匿名 2020/07/04(土) 21:27:38
専業主婦で
ダイエット三昧!
健康のためと言いながら
ウォーキング。
金髪(笑)+8
-14
-
61. 匿名 2020/07/04(土) 21:28:03
甘えんぼ
仕事探し中ならいいよ+2
-11
-
62. 匿名 2020/07/04(土) 21:28:08
>>32
無職の時もサザエさん症候群ありました。
あーまた就活せずに1週間終わったな。明日から就活しないとなー嫌だなー。ってかんじ。+57
-1
-
63. 匿名 2020/07/04(土) 21:28:31
面接の際に聞かれる無錫の空白期間について取り繕うのか辛い+34
-1
-
64. 匿名 2020/07/04(土) 21:28:50
郵便局とか銀行とか行くだけでその日はめっちゃ活発に行動した気になる。+167
-0
-
65. 匿名 2020/07/04(土) 21:28:55
犬の散歩ばかりしてる+8
-1
-
66. 匿名 2020/07/04(土) 21:28:58
>>56
犯罪者扱いって誰から言われたの?
それも勝手な妄想じゃない?
れっきとした被害妄想。+2
-21
-
67. 匿名 2020/07/04(土) 21:29:01
夢で会社に遅刻したりミスをして焦ってるときに目覚めて今仕事してないんだったーってホッとする。+29
-0
-
68. 匿名 2020/07/04(土) 21:29:08
>>25
唐突なRGに笑ってしまった+6
-0
-
69. 匿名 2020/07/04(土) 21:29:11
>>17
もう死んだ方がいいかな…(›´ω`‹ )
よっしゃ今日もガルちゃんするぞ( 厂˙ω˙ )厂うぇーい
が交互にくる+95
-0
-
70. 匿名 2020/07/04(土) 21:29:48
将来が不安になりがち+59
-0
-
71. 匿名 2020/07/04(土) 21:29:53
生きてるだけでなんとなく居心地が悪い+63
-1
-
72. 匿名 2020/07/04(土) 21:30:08
>>55
世間知らずは間違いないね
あと精神年齢も退化してしまう+44
-0
-
73. 匿名 2020/07/04(土) 21:30:19
高頻度で将来が不安になる+54
-0
-
74. 匿名 2020/07/04(土) 21:30:29
両隣から常に干渉されててウザく感じる+14
-2
-
75. 匿名 2020/07/04(土) 21:30:32
物忘れが多くなり不安になる+23
-2
-
76. 匿名 2020/07/04(土) 21:30:56
仕事転々(数ヶ月でやめる人)とする人って毒親育ちだと思ってる(非正規、正規問わず)+15
-7
-
77. 匿名 2020/07/04(土) 21:31:10
夢に見るのは学生時代と働いてた時代の事ばかり
無職になってからの夢は見ない+61
-1
-
78. 匿名 2020/07/04(土) 21:31:15
>>69
まさに今日の私www+22
-0
-
79. 匿名 2020/07/04(土) 21:31:26
ハローワーク行っただけで充実した一日になる+86
-0
-
80. 匿名 2020/07/04(土) 21:31:39
一日長いよ+14
-3
-
81. 匿名 2020/07/04(土) 21:32:10
>>77
思い出すのは働いていた頃のことのみだよね+15
-0
-
82. 匿名 2020/07/04(土) 21:32:13
私だけかもだけど、夜中に何とも言えない不安感に襲われる。+66
-0
-
83. 匿名 2020/07/04(土) 21:32:34
平日の昼間にスーパー行くと「主婦に見えるかな女で良かった」と思う+51
-1
-
84. 匿名 2020/07/04(土) 21:32:50
>>56
空白期間へ追求はすごいよね
ドラマの警察の取り調べみたい+28
-2
-
85. 匿名 2020/07/04(土) 21:33:31
やめ癖ある人って親から怒られないの??
うちなら剣道の竹刀で叩かれるよ
あまちゃんで羨ましい+1
-18
-
86. 匿名 2020/07/04(土) 21:34:11
雨の日はホッとする
家の中に居ることを許されているようで+72
-1
-
87. 匿名 2020/07/04(土) 21:34:40
>>85
早く毒親から逃げな+14
-0
-
88. 匿名 2020/07/04(土) 21:34:47
あ〜あ〜給付金が毎月給付されないかなぁと
寝っ転がりながら、ずんの飯尾のネタみたいに、つぶやき気味+80
-3
-
89. 匿名 2020/07/04(土) 21:34:48
精神年齢が10代ぐらいになってる+46
-0
-
90. 匿名 2020/07/04(土) 21:35:08
>>87
いや、素朴な疑問です。わたしは今働いてます+1
-9
-
91. 匿名 2020/07/04(土) 21:35:20
仕事したいが口癖だけどいざ面接になると突然働くのが嫌になってくる+68
-0
-
92. 匿名 2020/07/04(土) 21:35:21
友達に会えない。+27
-0
-
93. 匿名 2020/07/04(土) 21:35:28
・どんどんネガティブになる。
・人が怖くなる。
・人と関われなくなる。
・笑ってる人がいると、自分が笑われてる?!と被害妄想する。
・親は、自分が死んだらホッとするだろうなと思う。
・自殺する事ばかり考えてしまう。
・突然、死ななきゃ!!って気持ちに襲われ、自殺しようとする。
・社会復帰をしたいのに、怖くて出来ない。
・・ちなみに私の実体験。+94
-1
-
94. 匿名 2020/07/04(土) 21:35:57
>>1
ガルちゃんに費やした時間を最低賃金で掛け算してみて+7
-1
-
95. 匿名 2020/07/04(土) 21:36:10
>>5
ハロワ行かなきゃーあっ日曜日か、ってね…+7
-0
-
96. 匿名 2020/07/04(土) 21:36:19
安楽死について真剣に考えだす
(働けば良い事なのに…)+53
-0
-
97. 匿名 2020/07/04(土) 21:36:26
私は何にでもなれる自由だ~!→貯金の減る恐怖に襲われる+37
-0
-
98. 匿名 2020/07/04(土) 21:37:19
>>85
その空気の読めなさが羨ましい+17
-1
-
99. 匿名 2020/07/04(土) 21:38:00
>>69
わかる。
気分にムラがある。
生理の前後なんて乱高下をくりかえしてる。+34
-0
-
100. 匿名 2020/07/04(土) 21:38:04
>>85
親ヤバイな+15
-1
-
101. 匿名 2020/07/04(土) 21:38:15
ぶっちゃけ全然楽しくない+28
-2
-
102. 匿名 2020/07/04(土) 21:38:38
人間じゃなくて虫とか魚とかで産まれたかったな。+21
-1
-
103. 匿名 2020/07/04(土) 21:39:01
>>82
深夜はろくなこと考えないからさっさと寝た方がいいよ
無職になるとどうしても昼夜逆転しがちだけど、早寝早起きした方がいい+27
-2
-
104. 匿名 2020/07/04(土) 21:39:10
自分の病気家族の病気が激しく怖くて不安+19
-0
-
105. 匿名 2020/07/04(土) 21:39:20
>>100
はいやばい親です
戦争時代生活してる親みたいな親です+4
-0
-
106. 匿名 2020/07/04(土) 21:39:43
>>102
あの世界もサバイバルやん+9
-0
-
107. 匿名 2020/07/04(土) 21:39:54
来週こそは、私ハロワに行く!って毎週末思う+20
-1
-
108. 匿名 2020/07/04(土) 21:40:01
電気、エアコン、テレビなど何も付けずに過ごしている時に、今お金かかってない♪と嬉しくなる+47
-0
-
109. 匿名 2020/07/04(土) 21:40:02
無職のくせにネットで買い物してしまう+51
-0
-
110. 匿名 2020/07/04(土) 21:40:36
>>64
そして郵便局に行き帰ってきただけで一仕事終えたような充実感がある。
ただメルカリだしに行っただけなのに。+52
-0
-
111. 匿名 2020/07/04(土) 21:40:44
>>109
私だもw
+12
-0
-
112. 匿名 2020/07/04(土) 21:40:54
>>56
経歴不問に応募してんのに尋問されるよね( ´ー`)+32
-0
-
113. 匿名 2020/07/04(土) 21:40:55
体力がなくなる。
少し外出しただけで「今日はやりきった!!」と思う+40
-1
-
114. 匿名 2020/07/04(土) 21:41:02
>>98
このくらいの鈍感力がないとやっていけないんだろうな〜+7
-0
-
115. 匿名 2020/07/04(土) 21:41:04
金もないのに定価で刺身買う+19
-0
-
116. 匿名 2020/07/04(土) 21:41:22
漫画アプリダウンロードしまくり+9
-0
-
117. 匿名 2020/07/04(土) 21:41:41
>>30
むしろ外に出てない自分は日本のためになっている!と誇りにさえ思っていたあの頃。+44
-0
-
118. 匿名 2020/07/04(土) 21:41:53
あー動かないとー、、、ゴロゴロ
10時になったら動こうかな、、ゴロゴロ
ゴロゴロゴロゴロ
あれ、もう18時?
+59
-0
-
119. 匿名 2020/07/04(土) 21:41:58
>>11
やっぱりバレてるかな?
コロナで在宅で仕事してるっぽく見えないかなって思ってるけど…
別に家賃滞納してないし、いいか+66
-0
-
120. 匿名 2020/07/04(土) 21:42:23
この夏こそは青春18きっぷで行けるとこまだ行こうと思ってたのにな!+13
-0
-
121. 匿名 2020/07/04(土) 21:42:52
>>110
それ私だわw+13
-0
-
122. 匿名 2020/07/04(土) 21:43:16
コロナで死んでも良いのに
買い物にしか行かないから
コロナになりようがない。
しかも重症化しにくいO型なのでガックリ。
+10
-2
-
123. 匿名 2020/07/04(土) 21:43:29
来月からは働こう!
仕事なんて慣れたら怖くない!とは思うけど、いざその時になると働くのが怖い。
がるちゃんでお局トピを読み、さらに働くのが恐怖に感じる。+59
-0
-
124. 匿名 2020/07/04(土) 21:44:06
着ていくところがないから、服を買い足さない+16
-0
-
125. 匿名 2020/07/04(土) 21:44:27
ホワイト企業でバリバリ働いてる自分を夢見てる。+19
-0
-
126. 匿名 2020/07/04(土) 21:44:27
>>5
同じく。ゴミの日が分からなく、捨てそびれる事たびたび。。+14
-0
-
127. 匿名 2020/07/04(土) 21:44:28
そろそろ社会復帰しなきゃなーと思ってもコロナで仕事ないし、社会適応能力が落ちてるので、ますます無理。+52
-0
-
128. 匿名 2020/07/04(土) 21:44:44
>>90
無職でもないのに無職あるあるトピに来て自分語りとかもうすでに自分の気持ちだけで竹刀振り回す毒親の影響でてるっぽいから早めに縁切った方がいいよ+27
-0
-
129. 匿名 2020/07/04(土) 21:45:12
その日何したか・何食べたか思い出せない時は、ガルチャンのコメント履歴見かえしたらその日のこと思い出せるw
ガルチャンが生活の中心w+12
-0
-
130. 匿名 2020/07/04(土) 21:46:15
誤字で処分した分も含めて
履歴書を何枚書いたかわからない+9
-0
-
131. 匿名 2020/07/04(土) 21:46:34
>>110
あはは(笑)
私の事が書いてある笑
ひと仕事終えた感ハンパない。+24
-0
-
132. 匿名 2020/07/04(土) 21:46:46
>>2
食べて即昼寝して夕方起きてまた食べて8時に寝てた+9
-1
-
133. 匿名 2020/07/04(土) 21:46:50
実際に
現在無職+
それ以外−+88
-10
-
134. 匿名 2020/07/04(土) 21:47:20
また在職中のような生活になるかもと思うと前に進めない+18
-0
-
135. 匿名 2020/07/04(土) 21:48:02
夕飯は近所のスーパーの半額弁当+9
-0
-
136. 匿名 2020/07/04(土) 21:48:10
親族が集まる正月や葬式、結婚式が地獄+33
-0
-
137. 匿名 2020/07/04(土) 21:48:52
コンタクト入れなくなった。
2週間のヤツだから家から出ないのに勿体ない。+21
-0
-
138. 匿名 2020/07/04(土) 21:48:59
お金ないから犯罪率が高い。+2
-8
-
139. 匿名 2020/07/04(土) 21:49:08
>>31
甘えじゃないよ、あなたの心はそれだけ深く傷ついたんだから。どうかどうか、ご自身を責めないで下さい。あなたはダメじゃない、悪いのはパワハラクソ野朗。繰り返すけど、甘えじゃないよー!+71
-5
-
140. 匿名 2020/07/04(土) 21:49:12
ニートから仕事始めると仕事のありがたさがわかって楽しく働けるよ。これガチ。+26
-1
-
141. 匿名 2020/07/04(土) 21:49:36
>>69
これだw+11
-0
-
142. 匿名 2020/07/04(土) 21:50:06
化粧をしばらくしていない。+22
-0
-
143. 匿名 2020/07/04(土) 21:51:01
>>11
誰に迷惑かけてるわけじゃないし。+38
-1
-
144. 匿名 2020/07/04(土) 21:52:00
イライラして家族に八つ当たり。すぐ嫌味言われたと思い込んでキレ出す。
無職が恥ずかしいって自覚あるなら早く働けばいいのに。扱いにくい存在。+8
-6
-
145. 匿名 2020/07/04(土) 21:52:28
>>93
すごくすごくわかる。+17
-0
-
146. 匿名 2020/07/04(土) 21:52:48
不採用通知のお祈りを素直に受け取れない+18
-1
-
147. 匿名 2020/07/04(土) 21:53:09
>>97
わかるわかる。この一年はそれを繰り返してるわ。+6
-0
-
148. 匿名 2020/07/04(土) 21:53:26
やりたい事が無さすぎてヒマになる
時間が遅く無駄に過ぎていく+12
-0
-
149. 匿名 2020/07/04(土) 21:53:33
平日9時から17時までの間は罪悪感と焦燥感で生きた心地がしない。土日やっと息がつける感じ+22
-1
-
150. 匿名 2020/07/04(土) 21:53:44
>>107
ハロワめっちゃ混んでるよ!
+13
-0
-
151. 匿名 2020/07/04(土) 21:54:21
誰かと喋りたい+5
-3
-
152. 匿名 2020/07/04(土) 21:54:39
引っ越しを考えるが無職じゃまともな所借りられないと気付く+22
-0
-
153. 匿名 2020/07/04(土) 21:54:40
>>119
私はテレワークから無職になったからそんなにバレてないと思ってるw
まあバレても別にいいんだけど。+21
-0
-
154. 匿名 2020/07/04(土) 21:55:39
>>59
コロナに関しては
時は戻しちゃダメw+7
-0
-
155. 匿名 2020/07/04(土) 21:56:46
ヒルナンデス→グッディ観る+14
-0
-
156. 匿名 2020/07/04(土) 21:56:53
裏山しいよ。仕事しなくても生きてるって+8
-11
-
157. 匿名 2020/07/04(土) 21:57:45
やたらカレンダーを見る。「今月はまだ始まったばっかりだ。職探しは明日から、、、明日から、、、」を繰り返しながら月末を迎える。+41
-0
-
158. 匿名 2020/07/04(土) 22:01:54
働いている人を偉大に感じて、ありがとうございますやすみませんを連発するようになった+25
-0
-
159. 匿名 2020/07/04(土) 22:02:33
>>154
数字が下がった時に戻そうって意味じゃない?
今また増えてきてるから…+2
-1
-
160. 匿名 2020/07/04(土) 22:04:30
>>159
ひたすら上がってるのは東京だけ。日本の大多数は持ちこたえてる。+10
-1
-
161. 匿名 2020/07/04(土) 22:07:11
あまりにも昼夜逆転の曜日感覚がない生活してるので、失業給付の認定日忘れる
この前実際やらかして血の気が引いた…😨+10
-0
-
162. 匿名 2020/07/04(土) 22:08:30
>>155
わかる。毎日見てるよ+5
-0
-
163. 匿名 2020/07/04(土) 22:12:39
>>8
ヒルナンデスで曜日判断してるw+7
-0
-
164. 匿名 2020/07/04(土) 22:14:26
明日も休みなんだと思うと気持ちが楽。という毎日。+35
-0
-
165. 匿名 2020/07/04(土) 22:14:46
時を戻そう+3
-0
-
166. 匿名 2020/07/04(土) 22:18:01
退職することが決まりました…+18
-1
-
167. 匿名 2020/07/04(土) 22:24:24
10時頃に起きるくせに14時頃また眠くなって夕方まで寝る
そして夜寝れない+36
-1
-
168. 匿名 2020/07/04(土) 22:24:40
>>30
テレワークからの先月末退職だったので
正直4月からずーっと無職気分+14
-0
-
169. 匿名 2020/07/04(土) 22:26:09
>>161
あなたのコメを見て怖くなって次いつだっけと確認してしまいました。+3
-0
-
170. 匿名 2020/07/04(土) 22:26:14
猫っていいなぁ
って思う+26
-0
-
171. 匿名 2020/07/04(土) 22:33:19
>>54
それで私は専業主婦こそ天職なんじゃないかと思い始める。+17
-0
-
172. 匿名 2020/07/04(土) 22:33:24
まず昼夜逆転
最初平日に出るのが楽しいけどだんだん辛くなる
ズボラが加速して出不精&デブ症になる
預金額が一桁減ったときの絶望感
そろそろ働かなくちゃ、からの1歩がつらい
+22
-0
-
173. 匿名 2020/07/04(土) 22:35:18
>>77
だって何にもしてないから夢みようにも無だよね+8
-0
-
174. 匿名 2020/07/04(土) 22:38:07
>>6
分からなくても問題ナシ+3
-1
-
175. 匿名 2020/07/04(土) 22:43:31
無職トピは夜中に盛り上がる
働きたい無職の人に経験者が伝えたり
働かなくても生きていける独身無職が出てきたり
実家暮らし無職の人が本音吐いたり
何故か無職、ニート、実家暮らしは集う時間を知ってて安定剤になる+23
-0
-
176. 匿名 2020/07/04(土) 22:43:58
>>169
絶対に気を付けてください!
今コロナ特例で条件に当て嵌まれば給付日数60日延長してもらえるようになりましたが、認定日飛ばししたら延長して貰えなくなります+13
-0
-
177. 匿名 2020/07/04(土) 22:45:10
>>1
ストレスフリー!
だけど将来に対して悶々とした不安がある。
けど、その不安を解消すら気が起きなくて、毎日だらだら過ごしてしまう。+16
-0
-
178. 匿名 2020/07/04(土) 22:46:42
戻って来た履歴書から、写真をシワをつけずに剥がせる技術を習得した。+14
-0
-
179. 匿名 2020/07/04(土) 22:48:53
>>175
働かなくても生きていける独身無職ってもうただの貴族だよね+15
-0
-
180. 匿名 2020/07/04(土) 22:49:52
>>35
なんか笑っちゃったww
そのコンビニのシフト管理みたいなことしてんじゃんww+13
-0
-
181. 匿名 2020/07/04(土) 22:50:46
たまにやる気に満ち溢れる日があって、求人に応募してしまう。次の日には面接キャンセル。+19
-2
-
182. 匿名 2020/07/04(土) 22:51:27
>>178
写真の使い回しは面接落とされる理由として結構あるみたいよ!
シワつかなきゃバレないもんなのかな?+5
-0
-
183. 匿名 2020/07/04(土) 22:53:25
体調悪くなってもゴロゴロしてるからやと言われる+9
-0
-
184. 匿名 2020/07/04(土) 22:54:08
朝昼→気分落ち込む
夜→テンション高くなる
この繰り返し。この世から消えたい。+22
-0
-
185. 匿名 2020/07/04(土) 22:54:57
>>178
履歴書戻ってくることってあるの?+6
-1
-
186. 匿名 2020/07/04(土) 22:56:01
皆さん少しずつでいいから頑張りましょう+4
-3
-
187. 匿名 2020/07/04(土) 22:57:23
「何の仕事してるのー?」
とりあえず前職の仕事を答えとく。ある程度の知識はあるから。+18
-0
-
188. 匿名 2020/07/04(土) 22:57:28
>>151
でも誰もいないのでがるちゃんにくる+2
-0
-
189. 匿名 2020/07/04(土) 22:58:06
あっという間に半年から1年過ぎてく!+23
-0
-
190. 匿名 2020/07/04(土) 22:58:15
昔と違い男女平等で逃げ婚できなくなったから
今の人は大変そう
+3
-1
-
191. 匿名 2020/07/04(土) 22:58:37
夜更かしが止まらなくなって昼夜逆転してしまう🥺+14
-0
-
192. 匿名 2020/07/04(土) 22:59:13
カス男にしか相手にされない+4
-1
-
193. 匿名 2020/07/04(土) 22:59:46
>>176
めっちゃ気が引き締まりました。
どうもありがとう!+6
-0
-
194. 匿名 2020/07/04(土) 23:01:39
>>185
まともな会社は返却してくるとこがほとんどな気がする。+14
-0
-
195. 匿名 2020/07/04(土) 23:03:01
仕事したい
でもあのストレスはもう嫌だ+27
-0
-
196. 匿名 2020/07/04(土) 23:03:48
ベーシックインカムの時代が到来することを期待している+19
-0
-
197. 匿名 2020/07/04(土) 23:04:03
>>183
太陽浴びないとダメなんだよ!って言われる。+8
-1
-
198. 匿名 2020/07/04(土) 23:04:18
もうすぐ無職3年生になりそう+21
-0
-
199. 匿名 2020/07/04(土) 23:07:44
>>182
前職で履歴書を返送する立場にいたけど、使い回しの方もいましたよ。
それを見て、私ならもっと綺麗に剥がせると思って練習したら、新しいのと遜色ない出来上がり。
今ある写真が無くなったら使うかも。
でも、その前に就職決めたいです。+2
-0
-
200. 匿名 2020/07/04(土) 23:09:33
田舎で無職してるときっと1年後も無職だなって思う+6
-0
-
201. 匿名 2020/07/04(土) 23:10:21
海外移住を考え出す
英語はできない+18
-0
-
202. 匿名 2020/07/04(土) 23:11:12
>>185
私は戻ってくる所を受けています。
会社で責任を持って処分と書いてある所もありますけど、自分で処分したいので。+3
-0
-
203. 匿名 2020/07/04(土) 23:13:28
内閣府のムーンショット計画に、内心少し期待している。+1
-1
-
204. 匿名 2020/07/04(土) 23:19:42
時間はあるけど金はないからまぁ寝る+27
-0
-
205. 匿名 2020/07/04(土) 23:23:14
まさに一年前の今頃まで無職でした。
みんなのコメントに共感しかない…+14
-0
-
206. 匿名 2020/07/04(土) 23:23:18
病むのも修行だと思っている。+28
-0
-
207. 匿名 2020/07/04(土) 23:29:59
食べる、寝る、ただそれだけ。動かないのに食欲はあるからどんどん太って誰にも会いたくないし化粧とかもめんどくさくて外に出たくなくなる。金ないから外出しても買えないし。+26
-0
-
208. 匿名 2020/07/04(土) 23:43:54
急に働きたくなるけど次の日にはそんなこと忘れてごろごろ~+20
-0
-
209. 匿名 2020/07/04(土) 23:45:14
D層の自覚がある+0
-0
-
210. 匿名 2020/07/04(土) 23:55:20
いつまで無職するんだと自問自答+21
-0
-
211. 匿名 2020/07/04(土) 23:58:46
>>188
まさにソレw+4
-0
-
212. 匿名 2020/07/05(日) 00:13:50
時間があるから情報通にはなるのに無職。+14
-0
-
213. 匿名 2020/07/05(日) 00:14:23
私の人生このままでいいの?
こんな単調なつまらない毎日でいいの?
って思うけど既に無職3ヶ月突入+32
-0
-
214. 匿名 2020/07/05(日) 00:17:11
>>88
わかるわかるww
そしてずんの飯尾がまた絶妙にわかるww+7
-0
-
215. 匿名 2020/07/05(日) 00:20:40
>>42
すごくよくわかる。。みんなも休んでるから自分だけ取り残された感がないんだよね。なので月曜はメンタル地獄です。。精神疾患から回復せず障害者枠で仕事探し中です。とても辛い。。+12
-0
-
216. 匿名 2020/07/05(日) 00:21:07
>>40
なんかずっとそう思って焦るだけだし、第二第三候補くらいの働き口の面接を、落ちる前提で受けるのもアリかなとか思って来た+11
-0
-
217. 匿名 2020/07/05(日) 00:26:31
>>35
店員さんも
「そろそろあのお客さん来る時間だな」って思ってるかもww+20
-1
-
218. 匿名 2020/07/05(日) 00:44:38
無職が長くて久々に用事で外出する前日は
お前さん、重要な会議でもあんのか?ってぐらい落ち着かず緊張します!+24
-0
-
219. 匿名 2020/07/05(日) 00:58:18
過去のトピで無職が理由で心が荒み鬱屈する人は仕事する方が良いけど、無職が心地良い人は類稀な人生を与えられたんだから堂々としてたら良い
周りは無責任なものだからさ
ってコメント読んだ時に楽になり貯金切り崩して引きこもってます!+11
-0
-
220. 匿名 2020/07/05(日) 01:03:25
スティーブジョブズのスピーチを聴いて内省するんだけど、答えが見つけられずにいる。+13
-0
-
221. 匿名 2020/07/05(日) 01:35:40
ネットの世界でも疎外されて集団いじめに遭う。
いつもお疲れ様ですm(_ _)m+7
-0
-
222. 匿名 2020/07/05(日) 01:39:12
>>175
来ましたよー!無職歴8年です( ;∀;)+18
-0
-
223. 匿名 2020/07/05(日) 01:39:29
>>20 なのに生きてるだけで金かかる。
税金社会保険年金。。
+23
-1
-
224. 匿名 2020/07/05(日) 01:40:51
>>219
貯金底付きませんか!?+1
-0
-
225. 匿名 2020/07/05(日) 01:48:23
>>42
日曜の終わりが怖い。
月曜起きたときの絶望感。
→今週もまた無職。+19
-0
-
226. 匿名 2020/07/05(日) 01:56:51
社会を形成するどの集団にも所属していないことへの焦り+9
-0
-
227. 匿名 2020/07/05(日) 01:57:36
友達にいつから働く予定?って聞かれる+4
-2
-
228. 匿名 2020/07/05(日) 02:01:27
病院へ行くのにお洒落をする。お洒落をして行く場所がないので…。+7
-0
-
229. 匿名 2020/07/05(日) 02:37:43
>>8
その時間にはまだ起きてない+4
-0
-
230. 匿名 2020/07/05(日) 02:44:51
あるあるでは無いかもしれないけど、今事件に巻き込まれたら「無職・○○さん」と報道されてしまうのかな…と考えてしまう+26
-0
-
231. 匿名 2020/07/05(日) 02:46:46
履歴書ボロボロになって余計生きづらくなる+18
-0
-
232. 匿名 2020/07/05(日) 02:51:48
>>109
うん。いくら無職でも、どうしても必要な物出てくるよね。化粧水関連とか、生理ナプキンとか。あとは困ったもんで、物欲も少しはある。
そして、せめて送料だけはなるべく発生させないように頑張る。
ネットショップ選びから、選ぶ商品。商品やサービスの質。最安で買える所はどこか。普段から損はしたくないとは思ってるけど、その考えに拍車がかかる。
送料はなるべく払わないようにするぞ。消耗品買うのに、Amazonパントリー1箱+390円は高い。
かといって送料分引いてもらおうと考えたら、結局総額が高くなるからやめた。
楽天の送料は、言わずもがな高額。600円代とかあったかな。欲しい商品で、同じショップ内で送料無料になるようにする。
全ては、だって収入が止まってるから。
+5
-1
-
233. 匿名 2020/07/05(日) 03:05:10
>>136
地獄だったのにね
過ぎると忘れちゃう
その気持ちをいかして?面接頑張ればいいのに動けない
また新たな強制参加の冠婚葬祭が控えてるというのに+7
-0
-
234. 匿名 2020/07/05(日) 03:26:47
私も無職。感情の乱高下が激しいよね。そして、体力と頭脳の衰え。
そのまま放っておいたら、お年寄りみたいになってしまう。極限まで運動しなかったら、筋肉痩せ細って、歩くのも辛くなる。
だから、頭と体は動かす習慣をつけておいた方がいいという結論に辿り着いた。
人間は、「使わない機能は衰えてしまう」のが常らしいし。
〈頭脳〉
・本を黙読、理解。
・日本語でも、英語とかの外国語でもいい。音読をする。
・興味ある事を勉強する。
・ゲームをする。
→ 一見ただの遊びが、どうしたらクリアできるか考えてる。瞬発力も。
・テレビの教養番組を見たり、ラジオのトークを集中して聴く。映画をみるのもいい。どんな情報、メッセージを伝えたいのか、理解する。
+13
-1
-
235. 匿名 2020/07/05(日) 03:28:12
>>234の続き
〈体力編〉
・調子のいい音楽を聴きながら、毎日30分〜1時間足踏み。ディスコ、EDM、ロックとかで。
・毎日筋トレ。
自分に合った方法で、頭脳と体を動かすのがいい。
何かに集中してる時は、気持ちが楽。そして運動によって、セロトニンが分泌されて、心身がスッキリするからオススメ。+8
-1
-
236. 匿名 2020/07/05(日) 03:44:00
みんな寝たかな?
最近はマンガアプリが楽しみ。けど無料で読んでるから1日に読めるページがめっちゃ少なくて直ぐに読み終わる。
他はすることがない……(._.)+11
-0
-
237. 匿名 2020/07/05(日) 03:49:30
親が甘々+3
-0
-
238. 匿名 2020/07/05(日) 04:03:57
>>37
共感しかないw+9
-0
-
239. 匿名 2020/07/05(日) 04:04:41
私の近所、ヒキニートが2人もいるんだけど今後が不安になってきた、親がいるうちはまだいいがいなくなったらどうなるんだろう?こっちに被害が及ばなかったらいいのだけど、なんか数ヶ月前にパトカー🚓2台と白バイがそのヒキニートがある家の方まで行った、何があったのか未だに私聞いてないんだけど、その道その人の家しかないから怖いなと思って+1
-9
-
240. 匿名 2020/07/05(日) 04:12:07
なにかと、「コロナ渦のせい」にしがち。普段以上に、働かない事を正当化する。
・求人が激減。
→コロナからの、大不況のせいでしょ。実家暮らしなら、「今は就活とか、働くようなタイミングではない。
リモートワークならやっていきたいけど、条件いい会社だけだろうな。
東京周辺の、通常通りの満員電車。コロナ渦の中なのに…。残業だらけや、パワハラしてくる、苦手な上司。どれも嫌い。考えただけで、しんどい。
「外は災難だらけだ。引きこもろう。」という考えが、更に加速する。+16
-0
-
241. 匿名 2020/07/05(日) 04:13:58
トピズレがいて、大胆にスベって見せてるね。
ここは、無職者のトピだよ。+8
-0
-
242. 匿名 2020/07/05(日) 04:15:12
>>9
そんなこんなでいつの間にか数ヶ月経ってて、気づけば貯金が悲惨なことに…
死ぬ気もねぇくせに死にたい死にたい言ってたけど、このままだとリアルに死を待つのみ。
壊滅的に笑えない状況なのに、しれっとこんな時間にがるちゃんやってる+21
-0
-
243. 匿名 2020/07/05(日) 04:34:25
履歴書に書く志望動機が本当に浮かばない
「生活のため」以外の理由が無い···+18
-0
-
244. 匿名 2020/07/05(日) 04:45:57
子どもに「お母さんは暇そうでいいな~」と羨ましがられる。
日々ダラダラしている悪い大人の手本を見せているようで、我ながらアカンと思う。+1
-8
-
245. 匿名 2020/07/05(日) 05:18:20
>>201
同じく
日本語以外話せないけど···+4
-1
-
246. 匿名 2020/07/05(日) 05:24:38
仕事してる時は1日が長く感じてたのに、無職になってから時間立つのが早く感じる!+11
-0
-
247. 匿名 2020/07/05(日) 05:39:10
この前、最後の雇用給付金だった。
焦って仕事探して、明日初出勤。
朝起きれる自信が無い…
ダラダラ生活に戻りたい…+22
-0
-
248. 匿名 2020/07/05(日) 07:38:31
太陽の光が眩しくて滲みる+3
-0
-
249. 匿名 2020/07/05(日) 08:06:12
>>185
普通のスーパーですが選べました。不採用の連絡をもらった時に履歴書は返しますか?それともこちらで破棄しますか?って聞かれました
+5
-0
-
250. 匿名 2020/07/05(日) 08:09:55
働いている人すべてが眩しく見える+11
-0
-
251. 匿名 2020/07/05(日) 08:10:22
周りからいつ就職するの?と聞いてくる
+12
-3
-
252. 匿名 2020/07/05(日) 08:34:50
ここに来てる専業主婦してる人は、むっちゃ幸せやん
自虐風自慢かな と思ってしまう
それくらいヒネくれてます
+20
-0
-
253. 匿名 2020/07/05(日) 08:51:49
貯金があれば天国+15
-0
-
254. 匿名 2020/07/05(日) 09:09:53
下手に貯金あると貯金が尽きるまで無職しようか悩む+18
-0
-
255. 匿名 2020/07/05(日) 09:24:39
>>220
明日死ぬとしてもやりたいことは特にない
でもとりあえず仕事はしたくない
ジョブズの言いたいことはそういうことではないとわかってはいる+17
-0
-
256. 匿名 2020/07/05(日) 09:40:25
基本独身+4
-0
-
257. 匿名 2020/07/05(日) 09:41:15
美人に無職はいない+2
-13
-
258. 匿名 2020/07/05(日) 09:42:12
実家に住んでる+10
-1
-
259. 匿名 2020/07/05(日) 09:43:18
見た目は地味+6
-0
-
260. 匿名 2020/07/05(日) 10:00:59
昼寝の癖がつく
+10
-0
-
261. 匿名 2020/07/05(日) 10:06:28
>>11
今なんて、クーラー付けるから尚更張れるよ
隣もいつもいるっぽい
クーラーの室外機?って言うのかな
あそこから水が出るし、隣の人タバコベランダ吸うから窓の明け閉めでわかる
+8
-0
-
262. 匿名 2020/07/05(日) 10:49:53
最近、脳だけ生かされてバーチャル空間で生きるっていう未来予測がされつつあるけど、身体能力や体力や見た目から解放されたら、自分は変われるのだろうか?それとも変われないんだろうか? そんなことをよく考える。+3
-0
-
263. 匿名 2020/07/05(日) 10:53:31
やっぱりみんな実家暮らし❓️
実家の時は焦りながらも、お金の面では家族がいるからどこか安心してたけど、一人暮らしの無職はほんと切羽詰まる。。+21
-0
-
264. 匿名 2020/07/05(日) 10:58:54
>>2
そう、一年があっという間❗️
そして振り返った時
何も心に残っている出来事がない。+16
-0
-
265. 匿名 2020/07/05(日) 11:01:01
夜になると、明日は就活頑張ろう!って思ってヤル気満々。
でも朝になると、ヤル気が失せている。+15
-0
-
266. 匿名 2020/07/05(日) 11:03:38
ネットのハローワーク求人を検索しただけで
もう、ヤりきった感。+27
-1
-
267. 匿名 2020/07/05(日) 11:05:16
この無職生活に慣れてしまって
以前フルで働いていた時が、まるで前世の別人の自分の感覚。+28
-0
-
268. 匿名 2020/07/05(日) 11:05:37
>>139
31さんじゃないんだけど、あなた優しい人。
パワハラではなかったけれどPTSD持ちには響きました。
ありがとう。+8
-0
-
269. 匿名 2020/07/05(日) 11:07:36
>>143
そりゃーそうなんだけど決まった時間にバタバタ隣から出ていく音と決まった時間に帰ってくる音が聞こえるとなんか1人で焦る😖+4
-0
-
270. 匿名 2020/07/05(日) 11:12:29
>>1
無職あるある早く言いたい+3
-0
-
271. 匿名 2020/07/05(日) 11:19:57
やればできる子だと思ってる
やる気出したことないから余計に+2
-2
-
272. 匿名 2020/07/05(日) 11:22:10
ユーチューバーをやる事+1
-0
-
273. 匿名 2020/07/05(日) 11:27:39
>>38
それが普通の感覚だよ。
無職でなんの焦りも不安もなく楽しく穏やかに毎日過ごせる人って実家がかなりのお金持ちで自身もインドア派の人くらいじゃないかな?
社会との孤立はつらい。+19
-0
-
274. 匿名 2020/07/05(日) 11:53:38
>>123
働くことなんて怖くないよ!大丈夫!
それよりも応募の電話とか、応募クリックする時の勇気の方が大きい!
仕事は決まってしまえば後はなんとかなるから。
とりあえずアルバイトはどうかな?+13
-0
-
275. 匿名 2020/07/05(日) 12:02:21
>>230
すごい分かる。
どうせなら(会社員 ◯◯さん)と報道されたい。+7
-0
-
276. 匿名 2020/07/05(日) 12:48:33
コロナ自粛規制期間中は、なんの後ろめたさもなくステイホーム出来て気が楽だった+13
-0
-
277. 匿名 2020/07/05(日) 13:13:46
ときどきラウンジのバイト行って2万くらいもらって、そのお金が尽きるまで家でゴロゴロ
財布の残りが2000円になったらまた働く、
というドクズです。
そしてコロナで3ヶ月働いてない+15
-0
-
278. 匿名 2020/07/05(日) 13:23:12
>>1
何かしないと、このままではいけない、と、
850円アルバイトをする。
しかし、
なんでこんな嫌な思いと重労働で、850円しかもらえないのか。
と、日々辛くなる。
そんな仕事しかできない自分に、嫌気と情けなさで涙が出そうになる。
でも、もう新しいことに挑戦できない気がする。
+15
-1
-
279. 匿名 2020/07/05(日) 13:35:00
1周まわって規則正しい生活になる
筋トレとかしちゃったり。
精神削って働いてた時より健康かもしれない。
+10
-1
-
280. 匿名 2020/07/05(日) 13:36:42
意外と高学歴+3
-3
-
281. 匿名 2020/07/05(日) 14:13:28
緊張感ゼロの為、顔がボケる。化粧しても何か違う。そして無職のストレスで表情も暗くなる。+6
-0
-
282. 匿名 2020/07/05(日) 15:31:28
一人暮らしがしたい
仕事を探し続けてる+2
-0
-
283. 匿名 2020/07/05(日) 15:32:37
コロナステイホームの時は堂々と篭ってていいんだという安心感があった。
自粛解除になり、世の中が動き出したとたんにおいてけぼりくったような
焦りと不安に心が乱れてる。
ハローワークの人混みに行くの怖い。鼻息荒く仕事探してる人を見ると、
その波に乗れなくて退いてしまう。無職から脱出できそうにないな。+19
-1
-
284. 匿名 2020/07/05(日) 15:44:59
あまりに仕事がないので都会にいこうとすると親に止められる
どうせなら背中を押して欲しいんだけど+2
-1
-
285. 匿名 2020/07/05(日) 15:47:11
最近就職したんですが、雑誌や本にかける費用が明らかに増えました。
無職だと立ち読みする時間があるから、あまり買わずに済んでたんですよね。+4
-0
-
286. 匿名 2020/07/05(日) 15:51:16
>>284
進学などタイミングで都会に行けばよかった
早く家を出たい+3
-1
-
287. 匿名 2020/07/05(日) 15:52:36
親戚などが絡むのが怖い
余計に対人恐怖になる+2
-0
-
288. 匿名 2020/07/05(日) 16:34:01
>>56
空白期間の何がそんなに悪いんだろう
精神病とかの懸念があるのは分かるけど
別に人生1度くらいロングバケーション作ってもいいだろって思う
次は長く働きたいので、リフレッシュしながらじっくり転職活動していました!じゃダメなのかな+10
-0
-
289. 匿名 2020/07/05(日) 16:44:21
税金は容赦なくやってくる+8
-0
-
290. 匿名 2020/07/05(日) 17:10:26
そんなのキリがないよ?
どこにいってもいるよ?
海外に出てもいるよ?
そうだとは思いますが
密度も違う、確率が違うと思う
逆にまぎれる
地元、嫌
都会に行きたい
民間職場では同級生(同じクラス)の母親パート
ハロワがやっているビジネスマナー講座で同級生(近しい同級生の友達)
バイト先に同級生ときょうだいの同級生(近しい同級生)
公的機関事務では団地の人の夫が働いている(噂好き奥さんの夫)
きょうだいの勤め先に同級生のきょうだいが勤務
こんなに遭遇するものですか?
+3
-0
-
291. 匿名 2020/07/05(日) 17:12:28
>>284
仕事がない地元にずっといるよりも仕事があるなら都内に行った方がいいよね。+3
-1
-
292. 匿名 2020/07/05(日) 17:47:40
私は今、働ける状況ではなくて・・・。
それでも毎回、しょっちゅう容赦なく税金や年金の支払いが来るのが嫌で嫌で。
これまでは嫌々払いに行ってたんだけど、今回は年金支払いの免除・猶予申請をしている最中。
申請は書類手書きだから、緊張したよ。
複写式なので、シャーペンで下書きもできない。
私は昔から、習字が苦手で。
習字の宿題の時に親から、「あなたまた間違えたの~?」と言われた苦い経験があるから。
それに一応、物心ついてからパソコンはあった時代(平成初期: ミレニアル世代)だから、手書きは拷問のように感じる。
パソコンでも誤字脱字はあるけど、申請書の手書きは一回限りだからさ。
同じように、履歴書手書きも大嫌い。一字たりとも間違えられない。
その人の字クセによっては、読みにくい字だってあるだろうし。
その時の字の書き方によって、字が潰れ気味になったりもあるし。
その点パソコンはいつ打ったって、字の太さとかが均一になるから、楽だなぁー。
+0
-0
-
293. 匿名 2020/07/05(日) 18:06:15
>>292
私もよく間違えるよ笑
この前書いた履歴書も6枚?7枚?書き直したよ笑
働ける状態になるまでがんばってね!+0
-0
-
294. 匿名 2020/07/05(日) 18:24:58
>>293
ありがとう。
履歴書6~7枚か。
根気があるね。
よく頑張りました。
私は複写式ではない時は、シャーペン下書きするよ。
でも下書きの時点から、もう既に手が震えている(笑)
手汗で落ち着かない。
トータルで1時間半とか、かかってしまう。
履歴書の字数って多いし。
字の丁寧さ、上手さ、読みやすさで多少は印象が左右されてるよね。
その後ボールペンで書いて、乾くのを待つ。
それから消しゴムで慎重に、シャーペン跡を消す。
この方法で提出したことあるけど、面接官に特に何も言われた事はないよ。
それでバイト受かった事あるよ。
心優しいあなたに、自分にあった職場が見つかりますように。
+0
-0
-
295. 匿名 2020/07/05(日) 18:33:44
>>257
美人ですが無職です。+1
-1
-
296. 匿名 2020/07/05(日) 18:59:37
ずっとガルチャンしてる+4
-0
-
297. 匿名 2020/07/05(日) 19:07:05
>>289
わかる
10万円まるまる飛んだ+5
-0
-
298. 匿名 2020/07/05(日) 19:26:49
>>20
うらやましい…+0
-0
-
299. 匿名 2020/07/05(日) 19:30:38
毎日が日曜日+3
-1
-
300. 匿名 2020/07/05(日) 19:42:09
昼夜逆転+5
-0
-
301. 匿名 2020/07/05(日) 19:44:51
働くのが好きな人のトピをチラ見してきたけど、すごい羨ましい。
日本は、「仕事第一主義」、「経済第一主義」だからさ。
同じように、「仕事人間」でいられる人は日本という国があってると思う。
まぁでも、本当の戦争中の日本とか。後は北朝鮮とか、貧しい国に生まれなかっただけマシだとは思う。
ただやっぱり、「天職」に恵まれるとか。「仕事大好き人間」とか羨ましいなぁ。+6
-0
-
302. 匿名 2020/07/05(日) 20:04:46
2年半無職で再就職したんだけど、最初の1ヶ月くらいは休み明け、どこいくんだっけ??今日なんか予定あったっけ??ってなってた笑+2
-2
-
303. 匿名 2020/07/05(日) 20:26:52
無職になった途端コロナ
最初は、こんなゴロゴロ出来るの一生に今しかない!と思い、日々、全力でダラダラした!
次は働くぞ!と思ったら、彼氏が出来て、
養ってもらってるw
働かないww堕落してるなー+13
-3
-
304. 匿名 2020/07/05(日) 20:27:26
>>117
あの頃www+3
-0
-
305. 匿名 2020/07/05(日) 20:29:08
やる事ないし楽しみがないから
ネットショッピング三昧
そして恐ろしい請求書が届く+7
-0
-
306. 匿名 2020/07/05(日) 20:48:23
あれー、また土日か。早いな。
って最近思います。+19
-0
-
307. 匿名 2020/07/05(日) 21:24:18
>>302
2年半無職だと面接で色々聞かれると思いますがどう答えましたか?+4
-0
-
308. 匿名 2020/07/05(日) 21:25:35
働いてないのにデブ+8
-2
-
309. 匿名 2020/07/05(日) 21:25:48
やりたいことが沢山あったから仕事辞めたのに
コロナだし書類選考にも時間要するだろうと並行して応募しまくったら思いの他書類通過して
面接準備に終われ結局やりたかったことが何も出来ていない
+7
-0
-
310. 匿名 2020/07/05(日) 22:09:13
いきる気力がそがれる。+7
-0
-
311. 匿名 2020/07/05(日) 22:41:02
>>307
面接で聞かれませんでした。一応用意していた答えは、長期休みが取れない会社で働いていたので、リフレッシュの為、長めの海外旅行に行きました。その後、資格の勉強をしてました
実際にその資格を使って就職しましたよ
+5
-0
-
312. 匿名 2020/07/06(月) 01:35:56
>>242
全く同じ。+0
-0
-
313. 匿名 2020/07/06(月) 02:18:20
>>44
化粧の仕方を忘れてしまったよ+6
-0
-
314. 匿名 2020/07/06(月) 02:51:03
昼夜逆転。
朝? それは私にゃ夜だよ。+2
-0
-
315. 匿名 2020/07/06(月) 03:28:05
無職 収入障害年金のみ 医者にもたまにしか行けない+2
-1
-
316. 匿名 2020/07/06(月) 20:39:29
何にもせずに又1日終わる+7
-0
-
317. 匿名 2020/07/07(火) 13:33:44
久々の外出
アイス買いに行ってきます+4
-0
-
318. 匿名 2020/07/07(火) 14:39:19
>>308
働いてない(動いてない)からデブなのでは+5
-0
-
319. 匿名 2020/07/07(火) 17:42:48
ものすごく暇なんだけどどうしよう。
生理前だからかやる気もない。+8
-0
-
320. 匿名 2020/07/07(火) 20:17:46
暇で死ぬ+2
-0
-
321. 匿名 2020/07/07(火) 21:52:14
暇よね
このトピは独身限定じゃないから既婚子持ち主婦で無職の方もいるだろうしそういう方は忙しいと思うけど独身無職の方は毎日何してる?
私はいくら寝ても眠くてひたすら寝て起きてるときはがるちゃんかYouTubeかメルカリ 、その他ネット閲覧、食事、寝る、たまに掃除などしてます。+7
-1
-
322. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:13
風呂入るのめんどい
葛藤の末入らない+7
-1
-
323. 匿名 2020/07/08(水) 00:14:47
>>321
似た感じ
勉強や筋トレしようと思いつつ眠さに負ける日々。
求人ないしバイトも通らないっていうし貯金はあるしどうしようかなと思いつつ今日も日が暮れる+5
-0
-
324. 匿名 2020/07/08(水) 00:22:01
応募する勇気も無くなった
独身41歳
1年無職。スキルや年齢その他あるだろうけど応募しても箸にも棒にもかからないまま時が過ぎた。
貯金も底ついた。終わってる。人生終えたい。+14
-0
-
325. 匿名 2020/07/08(水) 01:07:53
・昼夜逆転
・メルカリで売るのにハマりすぎて、気づいたら出品作業に2時間位費やしててドン引きなときある
・服や化粧にお金掛けれないから、いつもワンパターン、しまいには最低限の化粧ができた自分を誉めてる、っていう自分に←ドン引きしてる
・コンビニでお茶買うにもやたら神経使うってか緊張する
・髪伸び放題でも気にしなくなる
・2日に1回のシャンプーなんて当たり前、外出する前日は絶対シャンプーする!て決め事にして、それ以外はシャンプーしなくてOKってゆう、謎のゆるいルールを作る
・外出したとき、自分不審者ちゃうか?ってたまに頭がよぎる時がある
・たまに外出すると、なんか妙にソワソワする時がある
・クズ女子、てゆう本がメルカリで売ってて、ちょっと欲しくなる自分←にドン引きする
・たまに現実逃避
・やたら家の掃除をしたがる
・YouTubeのきほんひとりさんの動画で癒される(彼は一応無職)
・ガルちゃんにハマり過ぎる ←今ここ!
以上。+6
-0
-
326. 匿名 2020/07/08(水) 01:20:44
明日こそがんばる+2
-0
-
327. 匿名 2020/07/08(水) 20:19:47
とりあえず単発の派遣の仕事でも探そうかな+3
-0
-
328. 匿名 2020/07/09(木) 11:29:39
私なんか中卒で職歴ない無職だからほんとに詰んでる笑 情けない+6
-0
-
329. 匿名 2020/07/09(木) 18:46:26
無職6か月目
もう社会復帰出来る気がしない
人と話してないから面接とかもまともに喋れなそう
人と関わらない仕事がしたい+20
-1
-
330. 匿名 2020/07/09(木) 19:49:54
家族親戚友人の視線が痛い
引きこもる+7
-1
-
331. 匿名 2020/07/10(金) 03:34:27
>>329
私も同じく6ヶ月目
今後どこかの会社で働いてる自分が想像出来ない···
そもそも履歴書を埋められない気がしてる
自己PRも志望動機も何にも浮かばない+11
-0
-
332. 匿名 2020/07/10(金) 23:40:14
>>321
主婦は無職じゃないでしょ
主婦でしょ+2
-0
-
333. 匿名 2020/07/10(金) 23:46:37
[急募] 三年間の空白の弁解のしかた
履歴書も想定問答集ま全くかけない。オタクだから趣味すら埋められない+4
-0
-
334. 匿名 2020/07/11(土) 00:25:33
>>242
貯金残金=寿命
分かってるのに働きたくないんだなぁ…
宝くじが当たれば良いのに+3
-0
-
335. 匿名 2020/07/11(土) 07:38:16
・通帳とにらめっこ→どんどん減ってく残高に恐怖を覚える
・外出することがないと家にいるしかないので、病む
・元々悩み体質だが、さらに増して悩む
・情緒不安定なりがち
・メルカリで売ることがどんどん上手くなってく→売れるテクニックを身につけ出す→副業としてやるつもりで始めたのに、本業か?て思うぐらいハマってしまう→むしろ、本来やるべきことができない位、メルカリに嵌っちゃって悩む→でも収入無いしやるしかないのでまた悩む
・できるだけお金使わずストレス発散する方法が、おやつ買って食べる位しかない
・がるちゃんが貴重な情報源
・早く社会と繋がりたいと焦り出す
・こんな惨めな自分を見せたくない→友達とは連絡取りづらい→ネットに居場所を見つけたいと思うようになる→がるちゃんにハマる ←new!!
+4
-0
-
336. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:53
>>333
オタクな会社に行くしかない+1
-0
-
337. 匿名 2020/07/13(月) 13:49:47
>>335
メルカリって送料負担だから、ほとんど儲けがない...って状態に陥らないの??高額な商品をやり取りしてるのか?
私は去年メルペイが送料負担してくれた夢の企画の時に嵌まったけど、それっきり。送料負担してまでやる勇気もないよ。コツあったら教えて欲しいよ。
+2
-0
-
338. 匿名 2020/07/13(月) 16:45:55
金曜日に派遣会社の人と先方企業に面談に行ってきた。かなりの大手で条件悪くないんだけど、オフィスの見学の際フロアにいた女性社員がめっちゃ感じ悪くてギロギロ睨む様な視線で見てきて印象悪すぎて帰ってきた。担当からはその後まだ結果連絡ないけど落ちていて欲しいと思ってる。+2
-1
-
339. 匿名 2020/07/14(火) 00:09:06
>>333
親の介護しながら自営の親戚の事務所をたまに手伝っていたとかはダメ?月に何日とかしか働けませんでしたとか。+0
-0
-
340. 匿名 2020/07/14(火) 18:27:00
>>329
私も。途中入院とかしてたけど、自粛だのなんだので引きこもり生活が板についてしまった。高齢低スペックだから職安等で求人を見ても応募出来るものもなく、更に引きこもる事に。
貯蓄も無く、現実逃避で運気が上がる等の動画を見まくり、嵩む通信費に更に追い込まれてしまい、もうどうしたらいいのやら。+1
-0
-
341. 匿名 2020/07/15(水) 13:40:12
無職6ヶ月目
もう人と関わるのが怖くて仕事なんてこれからできるのだろうか、、毎日毎日毎日毎日時間がありあまりすぎてやる事がなく苦痛すぎる。
何してても不安感が消えなくて辛い
なんで生きてるんだろう+9
-0
-
342. 匿名 2020/07/15(水) 17:46:03
職安に行き、日々減っていく求人票の中から辛うじて自分の年齢とスペックでもいけるんじゃないか? と思う物が見つかり、「とりあえず印刷してゆっくり検討しよう」と一旦帰宅。あれこれ悩んで考えている内に、求人票は消えていく。
選り好みをしている余裕はないが、今度こそ長く働きたいから慎重にならざるを得ないんだが、それが裏目に出て無職生活がどんどん長くなっていく。
+7
-0
-
343. 匿名 2020/07/16(木) 02:01:41
>>342
私も同じ
職場運が尽く無いから今度こそ見極めなきゃ!って疑心暗鬼になりすぎて、石橋渡る前に叩き割ってる
就活してると自分がどれほど無価値で必要とされない人間なのかが嫌と言うほど分かる···
これで婚活なんか並行した日には、本当に打ちのめされて消えたくなると思う+4
-0
-
344. 匿名 2020/07/16(木) 12:32:52
>>343
か、語り合いたい…
私は履歴書書いている時点で「…駄目だこりゃ」と落ち込んでます。
下手に転職多いので、色々穿ってとらえてしまいます。しかも、見極めてどうにか採用された会社も体調崩して辞めてしまったし。ままならぬものです…+0
-0
-
345. 匿名 2020/07/16(木) 13:26:49
>>38
全く同じ。不安で仕方がない。
自分だけ社会から切り離された気分+1
-0
-
346. 匿名 2020/07/16(木) 22:25:38
やたら家事はやる。
無職という現実見ない為に。
自分の車持ってたら家族の送迎はやる。
+2
-0
-
347. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:45
>>321
暇ではある。「毎日何してる~」ってリアルで聞かれたら困った末に「何もしてな~い」で誤魔化すと思う。
実際は、なるべく普通の時間寝て起きて天気次第で洗濯機回して、お腹すいたらご飯作って、部屋が散らからないようにしてチョコチョコ掃除して、食器洗って、どっか出かけるのは空想で終わって、タウンワークチェックして、テレビとがるちゃんスマホは常にあって、何かしてる!って言うほどでもないこをして毎日が過ぎるよー。
+3
-0
-
348. 匿名 2020/07/20(月) 15:28:28
>>303
死ぬ程羨ましい+0
-0
-
349. 匿名 2020/07/20(月) 15:37:03
>>324
同じ同じ
未来絶望、ただし腹は減る
食うことと有吉に壁位しか楽しみがない+2
-0
-
350. 匿名 2020/07/20(月) 17:56:06
>>324
同じ。私はもっと歳上なので、なんかもう、ね。
無職当初はそれなりにやる気に満ちてたけど、今はもうただひたすら怠くて何も考えたくない。+1
-0
-
351. 匿名 2020/07/21(火) 11:04:13
寝れなくてやっと眠りについたのに
外でバタバタガタガタ一時間くらい騒音
ふざけんな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する