ガールズちゃんねる

東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ

7727コメント2020/07/04(土) 13:45

  • 2501. 匿名 2020/07/01(水) 17:34:33 

    >>2480
    無症状も入れたらそのぐらいにはなると思う。

    +7

    -1

  • 2502. 匿名 2020/07/01(水) 17:34:33 

    >>2487
    歌舞伎町ばっかり取り沙汰されてるの?神戸(夜の町、風俗が盛ん)は全然感染者いない

    +6

    -1

  • 2503. 匿名 2020/07/01(水) 17:34:53 

    >>568
    何様?

    +11

    -3

  • 2504. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:03 

    >>2501
    無症状ばっか増やしてビビって何の意味があるんだろう

    +6

    -5

  • 2505. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:19 

    >>2106
    そんな事言ったら、世にある山のような中華料理屋にまで文句がいきそう。
    全員が悪いわけじゃないしね、日本で一生懸命生活してる人もいるし。

    +19

    -13

  • 2506. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:20 

    ずっと増え続けてるのに、海外からの入国まで緩和していいの?

    +16

    -0

  • 2507. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:25 

    >>2479
    自分の容姿に自信もってないと
    着れないワンピよね
    勝負ワンピだよな

    +3

    -0

  • 2508. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:29 

    細木です。こらーーますます増やしてどうするんのよ、地獄に落ちるわよ。細木パワーでコロナを倒す。
    東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ

    +5

    -5

  • 2509. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:54 

    >>2494
    どこが良くやってるの?
    給付金だけで騙されないでね。
    都民さんのマスクや防護服を中国に送った小池百合子様ですよ。

    +21

    -5

  • 2510. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:55 

    こんなんじゃ収束なんて無理だね

    +9

    -0

  • 2511. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:57 

    >>2451
    私、お金とカードは靴扱いしてるよ
    玄関に置いてる。
    出かけるときしか触らない。
    帰ってきたら玄関に放り投げ、手洗い。
    その後、次にでかけるまで触らない

    +16

    -13

  • 2512. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:00 

    一時期は一桁まで減っていたのに。

    ここまで増えた原因なんだろう?
    やっぱり夜の街かな

    +15

    -1

  • 2513. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:07 

    今までの「ただの風邪」の感染者や死者数や後遺症をメディアが毎日のように可視化していればコロナ同様にビビってたんかな?

    +5

    -3

  • 2514. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:12 

    >>2442
    横だけど

    お金は拭いてないけど
    家族全員お金家で触ったら手を洗う
    触った手でお財布触ったら勿論お財布除菌
    外で触ったらとりあえず手は除菌する

    玄関にスプレー置いて
    外で仕方なくトイレ入った時は靴裏スプレーもしてるよ
    行ってない時も忘れなければしてる

    買ってきた物は勿論全部拭く
    服も洗う
    洗えないものはアルコール入りスプレー
    バッグはビニール系だから拭く

    もっともっとやることはあるけど
    「ここまでしか」やってないから
    感染リスクはあるのは知ってる

    バッグも財布もムックなどの雑誌付録使用
    コロナと付き合うにはオシャレは一旦忘れて健康第一

    +20

    -18

  • 2515. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:21 

    何度も言われてるけどもうオリンピックは無理でしょ。世界がとんでもない状況になってるしトレーニングとか選考会とか不可能な状況なのに。そして秋冬にはまた第二波でしょ?終わってる。

    +30

    -1

  • 2516. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:25 

    そら検査してなかったらカウントされんわなw

    +6

    -0

  • 2517. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:31 

    こうなると東京アラートの意味が全く無かった。

    感染人数より医療体制?
    まずは感染を増やさない対策を再度実行して欲しい。

    夜の店はフェイスガードと仕切りの設置を義務化するとか
    飲食店も間隔空けての人数制限とか。
    密密言ってた割に解除した途端密なお店ばかりだし。

    それやられたら困る経営者が居るとは思うけど感染増えてお客さん来なくなる方がよっぽど困ると思う。
    今売上上げたい、そんな目先の判断してたらゆくゆくは潰れるから。

    +16

    -0

  • 2518. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:39 

    中国人🇨🇳だけど、中国人に笑われるぞ

    +0

    -12

  • 2519. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:41 

    一部の無責任な人のせいで
    普通に暮らしてる人や子供達に被害が出るのは許せない

    +13

    -0

  • 2520. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:52 

    >>2394
    マスクと消毒液は値段を見ながら買い足してるよ
    国産を見たら少し高くても買ってる
    ハンドソープはボディソープで代用するから、そんなに買わない

    +24

    -0

  • 2521. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:57 

    >>2451
    防護服にN95マスクでしょう

    +0

    -1

  • 2522. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:59 

    >>2462
    凶悪化?w
    誰が言ったの?www

    +1

    -4

  • 2523. 匿名 2020/07/01(水) 17:37:17 

    あ〜あ。
    これが移民や在日排除するチャンスだったのにね。武漢肺炎なにも活かしてないじゃん。

    +1

    -4

  • 2524. 匿名 2020/07/01(水) 17:37:27 

    >>2502
    最初に中国人が春節で来た時、東京都への観光が多いからでしょう。人口密度も他の都市より圧倒的に高いし。

    +2

    -1

  • 2525. 匿名 2020/07/01(水) 17:37:28 

    >>99
    けど私は旅行する
    都民ではないので

    +3

    -15

  • 2526. 匿名 2020/07/01(水) 17:37:31 

    >>1307

    高学歴で頭が良くて立派な仕事してる友人たちが普通に飲み会やってるから気にしてる自分の方がおかしいのかな?って気になってた

    正常バイアスってやつなのかな?

    +7

    -1

  • 2527. 匿名 2020/07/01(水) 17:37:48 

    >>2421
    売れないホストさんかお茶引き風俗嬢の方ですか?

    +4

    -2

  • 2528. 匿名 2020/07/01(水) 17:37:55 

    喉痛くて咳が出るただの風邪でもコロナの検査うけたほうがいいの?

    +0

    -2

  • 2529. 匿名 2020/07/01(水) 17:37:56 

    >>2461
    うわぁ…

    +5

    -0

  • 2530. 匿名 2020/07/01(水) 17:38:30 

    >>1210
    式だけ身内で先にやって、披露宴は後日にしたら。
    厳かでいいよ身内だけって。
    平時に別々にやられて交通費倍になるわ休みとるの大変だったわだけど。

    +9

    -2

  • 2531. 匿名 2020/07/01(水) 17:38:31 

    ガバガバ布マスクでもとりあえず、うるさい人の為にしていますって人沢山いると思う
    東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ

    +1

    -0

  • 2532. 匿名 2020/07/01(水) 17:38:33 

    >>2522
    ヨーロッパ型とかご存知無い?

    +0

    -0

  • 2533. 匿名 2020/07/01(水) 17:38:40 

    >>2508
    懐かしい!!
    マツコももっと化粧濃くしたら細木さんに見えなくもないのにね。

    +0

    -1

  • 2534. 匿名 2020/07/01(水) 17:38:44 

    >>2477
    つっても新宿界隈の仕事の人って
    東京で商売できなくなったら
    地方へ出張いって商売してるからなあ
    本当になんか腹立つ

    +10

    -1

  • 2535. 匿名 2020/07/01(水) 17:38:51 

    >>2506
    来年は五輪無事に開催出来ますように

    +2

    -9

  • 2536. 匿名 2020/07/01(水) 17:38:57 

    ホストなどの仕事してる人達が陽性になったからって大人しく待機してくれなさそうなのが不安だ‥

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:17 

    >>16
    経済を優先すれば感染者が増え、命を優先すれば経済が悪化する。そこをなんとかするのが政府なのに、なにをしてんだかね。

    +86

    -4

  • 2538. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:23 

    どんな病気でも罹患して臓器等に損傷を受けるなどすれば後遺症が出ますよ。他の病気の後遺症は怖くなくて、コロナの後遺症だけが怖いというのが矛盾していて意味不明です

    +4

    -1

  • 2539. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:23 

    >>2417
    中国人滅びろとか中国人入国させるなとか言ってたけど
    東京がその中国

    +4

    -7

  • 2540. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:26 

    >>2502
    集団検査始めたら分からないよ

    +5

    -1

  • 2541. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:27 

    >>2512
    緊急事態解除したからでしょw
    もちろん密着する夜の店からが多いけど

    +2

    -0

  • 2542. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:29 

    >>2479
    純白ワンピは一皮剥けば真っ黒 恐ろしい

    +2

    -0

  • 2543. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:30 

    >>2308
    国が全く動かないよね
    都民だけど県をまたいでの行動は
    禁止するべきだと思う
    ディズニーランドも千葉県民だけ
    受け入れたらいいのに
    皆自粛してたから近場の行楽地に
    行けるだけでも楽しめるよ

    +18

    -0

  • 2544. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:37 

    一部の外国観光客は解除されてる、経由入国されたらなにも出来ない
    空港なんか楽観的にザル検査になってるはず。

    +1

    -0

  • 2545. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:41 

    >>2509
    武漢の日本人帰国のためのチャーター機飛ばすためにやったマスク外交の一環だからなんとも言えない。

    +4

    -4

  • 2546. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:44 

    こちらは大阪だけど
    勤務先で先週から腹痛(下痢)の症状がある社員がいる…下痢って何日も続くもんかな。
    不安な毎日。

    +6

    -0

  • 2547. 匿名 2020/07/01(水) 17:39:49 

    >>1635
    旦那は休業要請で国の補償と会社独自の上乗せ合わせで100%補償だよ。

    +0

    -0

  • 2548. 匿名 2020/07/01(水) 17:40:04 

    >>2518
    どうでもいいw
    おかえりねがいますw
    あちらの方々やたら勝ち負けにこだわるよね。めんどくさい。

    +4

    -0

  • 2549. 匿名 2020/07/01(水) 17:40:05 

    >>2518
    どうゆう意味?

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2020/07/01(水) 17:40:25 

    >>2513
    ビビっていたんじゃないのかな。
    ただの風邪とされている重症化も怖いもんね。
    自分が罹っても治っていたから軽視していたんだよ。毎年確実に歳を取っていくんだから、風邪もいつかは脅威になるのにね。

    +2

    -2

  • 2551. 匿名 2020/07/01(水) 17:40:26 

    >>2511
    感染対策としてはわかるけど
    お金は投げたらあかんよ
    「お疲れ様」「ありがとう」という気持ちで接しないと
    触ったら洗うのはコロナ前からだけど
    そういう扱いをしてることにも申し訳ない気持ちを持たないと気を悪くされるよ

    こんなこと書かない方がいいんだろうけど
    ついお金のことは言いたくなってしまう

    +25

    -0

  • 2552. 匿名 2020/07/01(水) 17:40:37 

    >>2508
    ご高齢なので感染しないよう気をつけてね下さいね

    +1

    -1

  • 2553. 匿名 2020/07/01(水) 17:40:37 

    緊急事態宣言?ふざけんなよ
    コロナはただの風邪だよ
    政治利用するなよ

    +3

    -22

  • 2554. 匿名 2020/07/01(水) 17:40:49 

    自粛厨がホス狂いを攻撃してる。

    これこそ地獄絵図。

    +3

    -18

  • 2555. 匿名 2020/07/01(水) 17:41:07 

    >>2514
    あなたの家族は大変だわ...。付き合いきれない。

    +13

    -9

  • 2556. 匿名 2020/07/01(水) 17:41:09 

    あのデモで感染した連中がそろそろ発症する時期かな?迷惑な話だ。

    +8

    -2

  • 2557. 匿名 2020/07/01(水) 17:41:15 

    >>2532
    強毒化じゃない?

    +3

    -0

  • 2558. 匿名 2020/07/01(水) 17:41:27 

    >>2550
    ただの風邪を拗らせて亡くなる高齢の方も多いからね

    +7

    -3

  • 2559. 匿名 2020/07/01(水) 17:41:29 

    >>2535
    無理
    まずワクチン作らない事には

    +5

    -0

  • 2560. 匿名 2020/07/01(水) 17:41:39 

    >>2439
    吉村さん。
    経済を回していかないと、経済による死者が増える。って、経済経済言ってたからね。
    維新は、やっぱりこれだから………

    +23

    -6

  • 2561. 匿名 2020/07/01(水) 17:41:46 

    >>1556
    子無しだから守るもんないと思うなよ。

    思ってないし、自意識過剰。よく読んでよ。

    +4

    -11

  • 2562. 匿名 2020/07/01(水) 17:41:52 

    >>1232
    引きこもりばっかりだったらわざわざ一斉自粛させる必要性は訴えないと思うよw

    +20

    -1

  • 2563. 匿名 2020/07/01(水) 17:41:55 

    >>1713
    これは日本人が悪い
    第二波以降は日本人次第なのだから日本コロナで正しい

    +5

    -27

  • 2564. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:01 

    >>2514
    そのやり方をこの先もずっと続けられるなら良いと思うけど、靴履いたまま家に上がるわけでもないのに大変だね

    +13

    -5

  • 2565. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:14 

    >>2532
    別にウイルスは凶悪化はしてないよ?専門家は誰もそんな事言ってない。国による死亡率の違いは医療の問題や医療保険制度とか国の貧困でだよ。死への価値観もね。延命治療するかしないかとか。ウイルスの強さではない。

    +1

    -5

  • 2566. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:16 

    >>2518
    豚コレラと豚インフルと、あと洪水も何とかしてから言って。

    +8

    -0

  • 2567. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:17 

    >>2452
    すごい思考回路してるね

    +4

    -12

  • 2568. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:52 

    大阪も今日は陽性者が10名確認されました!
    ついに二桁…。

    +14

    -0

  • 2569. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:02 

    >>21
    あたりまえ

    +4

    -8

  • 2570. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:19 

    >>2506
    海外が緩めて日本に足並み揃えて欲しいって言ってるんだよね。夏休みくらいには日本に入国後の経過観察なしになる可能性高いんでしょ?

    +0

    -0

  • 2571. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:31 

    >>2478
    生きてさえいられればできることも、万が一命を落としてしまったら何もできないよ。

    タイミングを見極めることも大切だと思います。

    +2

    -1

  • 2572. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:32 

    >>2535
    豚インフルもこれからくるんだよ
    また他国からウィルス持ってくんじゃん

    +6

    -1

  • 2573. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:35 

    >>2508
    毎日いるw

    +0

    -0

  • 2574. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:38 

    >>2538
    ワイドショーばかり見てたらそうなるんじゃないのかな。
    しかも全員に精度の高い検査をしているわけでもないのに毎日毎日発表される数字で騒いでいるのも意味がわからない。どう考えてもそれで実情なんて見えてこないのに。

    +3

    -1

  • 2575. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:38 

    小池は選挙に余裕で勝てるって世論調査で分かったから
    もうコロナとかどーでもよくて表に出てきませんね

    +6

    -0

  • 2576. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:48 

    >>2568
    夜の街?それともUSJ関係してるのか?

    +2

    -0

  • 2577. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:51 

    >>2532
    型によって毒性に差は無かったって結果出たのはご存じない?

    +0

    -0

  • 2578. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:57 

    >>2391
    どんな業種でも馬鹿は生き残れないよ。
    それに言いたくないけど賢くても根が腐ってる奴が多いのがホストってもんだよ。だから彼等は同性の友人が少ないのよね。

    私がお水の世界にいた頃を思い出して感じるのは…

    女がホステスをやるのと…
    男がホストをやるのとでは…
    何かが大きく違うね。上手く言えないけど何かが違うわ。やっぱり男と女では根本的に違う部分があると思ったよ。だから私はホストやるような男とは関わりたくないよ。お水時代も関わらないようにしていたしね。一方でお水引退した今でもホステス仲間たちとは今でも付き合いあるし友達多いよ。

    フーゾク嬢については頭変なのが多いから論外ね。

    +9

    -3

  • 2579. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:58 

    >>2560
    普通経済も動かないと世の中駄目になる
    維新だからとか関係ないよ

    +5

    -1

  • 2580. 匿名 2020/07/01(水) 17:43:59 

    新型コロナってなったらセカンドオピニオンをさせないの?
    クラスター恐れて……なんて言ったらおかしいからね。そんなに恐れてんなら逆に検体だけでも調べられんだろ!と思いますね。

    +1

    -2

  • 2581. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:08 

    >>2502
    検査シテナインダヨ

    +5

    -1

  • 2582. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:12 

    >>2514
    切りがないね。
    エンドレス………

    +3

    -2

  • 2583. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:17 

    >>2361
    してるよ。個人の自由でしょ。アルコールもたくさんあるから。

    +4

    -3

  • 2584. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:18 

    >>2018
    もう毎日の感染者数いらない。
    この数字のせいで不安になる。
    不安でも感染者数知っても外出なきゃならないし

    エイズみたいにうつったら治らない病気じゃないんだから。共存していくしかない。
    体調悪いなら外出なきゃいい話。
    風邪だって咳でても鼻水でても外出する人いるから
    コロナの無症状もそれと一緒。

    +3

    -10

  • 2585. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:20 

    >>2361

    靴の裏、消毒してるよ

    欧米での感染拡大は靴から室内にウィルスが運ばれたのも一因らしいから

    日本は玄関で靴脱ぐからだいぶ安全だと思うけどウィルスが空中浮遊することを考えると一応靴裏も除菌するといいと思って

    基礎疾患持ってるから出来ることはやるよ!

    +14

    -1

  • 2586. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:38 

    >>2539
    都民と中国人は性質も気質もそっくりなので、モデルケースがそのまま当てはまるね

    +3

    -6

  • 2587. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:54 

    >>2568
    あーあ東京が広めたね

    +4

    -5

  • 2588. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:58 

    広島、安定の全部隠し、情けねー。

    新型コロナウイルスの感染者が確認されたことについて、広島市は1日午後1時から記者会見を開きました。

    患者は、広島市在住で、性別、年齢、居住地、家族構成などは非公表。発熱、味覚・嗅覚障害、院疼痛。現在は36.5度で発熱なしとのこと。

    【経緯】

    27日に味覚・嗅覚障害が出現。28日に38度の発熱。29日に医療機関を受診(オンライン診療)、医師がコロナウイルス感染症を疑い保健センターへ連絡。30日にPCR検査を実施し新型コロナウイルス陽性と判明。1日に感染症指定医療機関(舟入病院)に入院

    【状況・今後のことなど】

    本人は、発症前14日以内に海外渡航歴、県外への滞在歴なし。外出時はマスクをしていた。通勤等で公共交通機関は利用していない。

    感染経路は今のところ不明。クラスター(集団感染)の状況にはない。濃厚接触者等は3人。1日午前に3人はPCR検査を受け、1日中には検査結果が出る見通し。

    +6

    -0

  • 2589. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:59 

    ダムが崩壊する可能性ってどのくらいあるのかな?
    津波もきてコロナもこれ以上流行ったらやばくね?

    +4

    -0

  • 2590. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:02 

    新型コロナ 東京の感染者はなぜ減らないのか
    新型コロナ  東京の感染者はなぜ減らないのか – アゴラ
    新型コロナ 東京の感染者はなぜ減らないのか – アゴラagora-web.jp

    新型コロナ 東京の感染者はなぜ減らないのか / 6月27日に東京都の新規感染者(PCR検査陽性者)は57人となり、緊急事態宣言解除後としては最高を記録しました。この新型コロナの感染者の多くが「夜の街」の関係者だと言われています。 不思議なことに、政府と東京都は...

    +3

    -0

  • 2591. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:08 

    >>1621
    方言だよ

    +14

    -0

  • 2592. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:15 

    >>4
    はいはい、釣りだよ
    シッ!ハウス!!

    +21

    -0

  • 2593. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:19 

    >>2514
    わたしがそれをやったら別の病気になりそうだわ。

    +7

    -2

  • 2594. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:20 

    ・第二波
    ・海外では
    ・後遺症
    ・今日新たに
    ・拡大を危惧

    ネタがないから永遠ループしてる。メディアは生粋のアホ。

    +3

    -4

  • 2595. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:36 

    >>2479
    私が着たらミシュランになる。

    +1

    -0

  • 2596. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:36 

    >>2439
    大阪、こんな状況が続いても、維新は11/1の「都構想」住民投票をやるのかな…

    +7

    -0

  • 2597. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:44 

    いい薬が1日でも早くできるのを祈るばかり

    ところで「中国は責任とって早く薬を作れ」という意見だけは絶対見ないよね
    まあ当たり前だけどw

    +2

    -0

  • 2598. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:46 

    解除されてからも変わらず自粛してる身としては、自粛自体にうんざりより意識の低い国民に対するうんざりが大きい・・・。

    +4

    -0

  • 2599. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:55 

    今、ニュースでインタビュー受けてる埼玉県民が「埼玉県民がわざわざ東京まで行って働いてやってるのに、それを遮断されたら恩恵も何も無い」と仰せでした。
    しかも2組続けて同じことを言ってて💦

    埼玉県民から上から見られてたのですね。。

    +5

    -1

  • 2600. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:05 

    >>2020
    多分自宅療養だとおもいます。
    症状もないから責任ない人は外出するでしょうね。

    +4

    -0

  • 2601. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:09 

    >>2421
    一般の人の公共の福祉に反してるからね。
    人権は制約されるよね。

    +0

    -4

  • 2602. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:15 

    >>2339
    頭大丈夫?なのはそっちのほう。
    東京アラートはあくまで東京で決めたルール。
    都合が悪くなるとすぐ他人のせいにするのが小池流(支持者も)。


    +7

    -2

  • 2603. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:20 

    >>2511
    なんか、人間性を疑うよ
    お金を放り投げるだなんて…

    +11

    -4

  • 2604. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:30 

    >>2504
    経路不明を断ちたいからでしょ

    +1

    -0

  • 2605. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:37 

    外出している世の中の人を一部のガル民が責めるけどお前らも外出してるだろ?

    +2

    -1

  • 2606. 匿名 2020/07/01(水) 17:46:58 

    >>2551
    そうかあ。
    どうしよバチが当たったら。

    +0

    -0

  • 2607. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:01 

    >>2589
    更に新型インフルエンザ 面倒な国が近くにいると嫌だね

    +14

    -0

  • 2608. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:02 

    >>2568
    恐らく夜の街関連の濃厚接触者が5人。
    経路不明が5人です。

    +6

    -0

  • 2609. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:04 

    >>2357
    酒造メーカーのアルコール買えばいいのに。国産にこだわるなら。

    +13

    -0

  • 2610. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:06 

    >>102
    豚インフルも流行りそうだよ、、

    +8

    -0

  • 2611. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:12 

    >>2387
    リモートワークは普通の生活(今までの)ではないよ。経済戻すは今までの生活に戻すって事だし。
    いきなりそうすると感染爆発するからしないしクラスターになったら原因を突き止めるだけ。
    目指すはリモートワークしない生活だからね。したい会社はすればいいだろうけど、推奨する必要はない。

    +6

    -0

  • 2612. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:18 

    >>2521
    N95マスクは医療用であって
    ウィルスには何ら何の効果もありません

    +8

    -5

  • 2613. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:18 

    ホストに行ってる女って、寂しい女だよね。そんな所でしか男に相手にしてもらえなくてかわいそうww
    しかも結婚してもらえるわけでもないのにあんな大金を貢いで馬鹿みたい。現実見たほうがいいよwww
    コロナも撒き散らしやがって本当に最低!

    +22

    -2

  • 2614. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:27 

    実際は100人超えてそう
    絶対選挙前だから隠蔽してるだけでしょ
    東京五輪の時もそうだったし

    +32

    -0

  • 2615. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:31 

    東京近郊でコロナ感染者が出たからって"東京由来"って報道するマスゴミ。
    そのあとで東京差別が増えている、思いやりを持ちましょうって、どこまでクズなんでしょうね。
    それにまんまと騙されてるここの人はいいカモ

    +8

    -2

  • 2616. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:40 

    いっちゃ悪いけど都民の民度じゃあ終息むりだわ。
    都民のせいで破滅へまっしぐらだね。

    +7

    -15

  • 2617. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:40 

    >>2528
    受けるに越したことはない


    ⬆と言うと、安倍サポーターさんたちにめっちゃ怒られる
    精度の問題もあるから陰性でも油断しちゃダメだけどね

    +2

    -0

  • 2618. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:49 

    地方で人口密度の割に飲み屋の
    数が多い所あるよね
    何故?クラスター出てないの?

    +4

    -0

  • 2619. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:00 

    >>2414
    アルコール濃度が低い。

    +2

    -0

  • 2620. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:15 

    >>1969
    「職業差別しないで!」って書く人いるけど、わたしは差別してるよ!
    だってこの世から無くなっても構わない職業だし、悪いけどまともな神経の人間はやらないから

    +42

    -7

  • 2621. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:17 

    >>2174
    それを言ったらカラオケボックスも換気は悪いし飛沫も飛ぶし…。

    +15

    -0

  • 2622. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:27 

    >>2521
    不安になりすぎてそこまでしないと安心出来ないって人いるかも知れないね

    +1

    -0

  • 2623. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:37 

    中国は豚インフルもだしダムが崩れると日本にも影響あると見たよ
    ダムの水、有害物質含んでるらしい

    +13

    -1

  • 2624. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:46 

    夜の街の人たちは積極的に感染しに行ってるって事はないよね?
    かかっちゃえばもうかからないからみたいなトンデモ理論で
    それくらい拡大の勢いすごくない

    +1

    -1

  • 2625. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:49 

    >>2579
    そうだよね。
    経済は回したらいいんだけど、大阪モデル修正などはちょっとどうかと思う。公然と隠蔽しているような感じがする。

    +9

    -0

  • 2626. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:50 

    >>2339
    東京アラートは小池都知事が出したんだけど?

    +4

    -1

  • 2627. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:51 

    お願いだから東京から出てこないで
    もうライフはゼロよ

    +1

    -0

  • 2628. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:52 

    >>2579
    でも大阪の倒産件数が増え続けてる。
    それなのに10万円の給付金が数%って何よ。
    維新も無能すぎ。こんな状況なのに都構想に必死で大阪市民の事は後回しってひどいね。

    +11

    -0

  • 2629. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:53 

    >>2603
    分かる!放り投げるって育ちが悪そう
    玄関に置くって言えば良かったのに‥
    そこ要らなくない??って思った

    +2

    -2

  • 2630. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:53 

    >>1513
    コロナで死んでしまったら、何にもできないよ。
    命あってこそなんだから。
    想像力ないのかな⁉️

    +5

    -4

  • 2631. 匿名 2020/07/01(水) 17:48:54 

    夢の国の魔法で抑え込むんだろうけど、今日再開ののねずみの国からも発生するんだろうな〜

    +7

    -0

  • 2632. 匿名 2020/07/01(水) 17:49:17 

    製薬会社利権って凄いんですよ。10万もらってありがたやしてるレベルじゃない
    東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ

    +4

    -0

  • 2633. 匿名 2020/07/01(水) 17:49:19 

    >>2361
    そこまではしてないけど、玄関がそこそこ遠いからってのもある。多少意識はしてる程度。

    +2

    -0

  • 2634. 匿名 2020/07/01(水) 17:49:27 

    >>2609
    定価で売ってるよね。通販で。

    +8

    -0

  • 2635. 匿名 2020/07/01(水) 17:49:38 

    >>2623
    中国って迷惑しかかけない国

    +16

    -0

  • 2636. 匿名 2020/07/01(水) 17:49:52 

    隣の区の小学校で教員4名のクラスターが発生した。
    ママ友達が特定に鼻息荒くLINEが飛び交い、ドン引き。
    特定してどうするの?

    +18

    -0

  • 2637. 匿名 2020/07/01(水) 17:49:54 

    GO TOキャンペーン早く中止してよ
    東京から各地の観光地にコロナ撒き散らして東京から目を背けつつ甘い汁すするだけの企画なんでしょ名前見りゃわかるよ

    +16

    -0

  • 2638. 匿名 2020/07/01(水) 17:50:09 

    >>2272
    働かないと収入がない、どうにかしろ、生活できないと騒がれたからですよ。

    +3

    -0

  • 2639. 匿名 2020/07/01(水) 17:50:10 

    >>2627
    それもうダメじゃんw

    +1

    -0

  • 2640. 匿名 2020/07/01(水) 17:50:37 

    >>2514
    私も洗濯しやすい服やバッグにはして オシャレは我慢してるよ
    隣の人がくしゃみして飛沫がかかった時に、大事な皮のバッグとか持ってたら涙が出るもの…

    +20

    -0

  • 2641. 匿名 2020/07/01(水) 17:50:41 

    >>2631
    🐭の国から感染した🐭がいっぱい全国に散って行くと思うと恐怖でしかない

    +8

    -0

  • 2642. 匿名 2020/07/01(水) 17:50:47 

    菅さん曰く、また緊急事態宣言出すかもって。

    +16

    -0

  • 2643. 匿名 2020/07/01(水) 17:50:48 

    >>2383
    便なんて…
    オナラの飛沫で感染するのかしら

    +2

    -0

  • 2644. 匿名 2020/07/01(水) 17:50:56 

    >>2636
    子供も疑ったほうがいいかもね。
    無症状で先生達にうつしてる可能性がある。

    +11

    -0

  • 2645. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:10 

    >>2514
    こんな家地獄やん
    安らげない家なんて、帰りたくない笑

    +3

    -7

  • 2646. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:17 

    >>2505
    だから中国人になめられてるんだよ日本。
    中国人、朝鮮人には甘い顔したらだめ。
    だからこんな在日増え続けてんだよ。

    +27

    -1

  • 2647. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:20 

    >>2602
    他人のせいにしてるのは、あ・な・た

    自分の自治体の長に文句言えば?
    東京からの人を入禁にしてくださ~いって、自分の自治体の長に言えば?

    +0

    -6

  • 2648. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:30 

    >>2575
    選挙の終わった日はガル民が都民を罵倒するだろうから覚悟しといて!

    +0

    -1

  • 2649. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:53 

    ウイルスばら蒔いて人口削減が本当なら、安楽死を認めればいいだけだよね。
    ただ金持ちの遊びでコロサレルなんてまっぴら。

    +2

    -0

  • 2650. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:55 

    >>2620
    だけど、どんな世界でもある職業。
    昔からなくなならない。人間から切っても切り離せないんだよ。

    +9

    -11

  • 2651. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:57 

    >>2593
    うん。だからやりたい人はやり
    そこまでやる意味を見出せない人はやらなくていいと思う。
    そこまでやる人をおかしい!とかやらない人をおかしい!って言うのも変というか…個人の自由だよ。

    手洗いとか清潔にしておくことは大事だけど。

    +7

    -0

  • 2652. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:58 

    >>2182
    何でホスト増えたんだろ?
    近年異様に増えたよね。
    そりゃ昔からホストはあったけど…今のように多くは無かった。少なかったと思う。

    +6

    -0

  • 2653. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:10 

    >>2525
    コロナ運ばないようにね。

    +2

    -2

  • 2654. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:14 

    >>1601
    コロナに関係なく、ボロクソに書かれる事が多いよね

    +4

    -0

  • 2655. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:25 

    >>2614
    はじめの頃の0、0、3、6、3とか思い出すわ

    +2

    -0

  • 2656. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:27 

    >>2365
    菅さんはこの先最悪、緊急事態再発動って言ってますよ。

    +6

    -0

  • 2657. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:29 

    >>41
    一斉に旅行行っちゃうよね
    感染者増えなかったら私も旅行行こうと思ってたけど
    また80人とかなって
    そのうち3桁いきそうだから旅行どころじゃない

    +98

    -3

  • 2658. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:41 

    百貨店に金持ち老人がうじゃうじゃ。
    買い物依存症レベル。

    +6

    -1

  • 2659. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:43 

    >>1513
    結婚式は大事かな

    +1

    -3

  • 2660. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:46 

    >>2616
    都民じゃないけど、なんで都民を一括りにするの⁉️
    これはもう、個々人の意識の問題だよ。

    +15

    -4

  • 2661. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:48 

    何でみんな冷静なわけ!?
    コロナって死ぬ程酷いんでしょ!?
    薬もないまま入院なんだから死ぬ可能性高いんだよ!?
    この状況の中冷静に笑って過ごせる方がおかしい!
    常に不安抱えながら生きなきゃ!
    ある意味戦争なんだよ?!
    ていうかこんなトピよりコロナ経験者が集まるトピがみたいんだよ。
    そっちの方がコロナにかかる不安薄れない?

    +5

    -21

  • 2662. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:56 

    >>2616
    だから都民じゃないって
    仕事場が東京であって、感染した人が本当に都民=東京出身東京育ちの人なのか疑問

    +3

    -5

  • 2663. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:59 

    接触確認アプリ入れてる人いますか?

    電車とかバスで近くに乗ったら、本当に通知来たりするのかな?

    私は通勤がないせいか、ウンともスンとも言いませんw

    +5

    -4

  • 2664. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:17 

    >>2652
    現役大学生とか増えたかも

    +4

    -1

  • 2665. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:19 

    >>89
    ほんとに、嫌な感じってみんな思ってる笑
    この人の立場ならその先を考えて欲しい。

    +46

    -0

  • 2666. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:24 

    >>518
    口が悪いなぁ
    説明してくれてるのに馬鹿よばわり?
    失礼過ぎるでしょ

    +12

    -0

  • 2667. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:30 

    >>2612
    釣れますか

    +0

    -0

  • 2668. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:35 

    ほんと東京だけ都外に出るの禁止してくれないかな…
    全国にばらまきに来られて困る!

    +9

    -4

  • 2669. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:35 

    ホス狂は病気だからね。
    身体売って稼いで貢いで、コロナもらってバカみたい

    +36

    -0

  • 2670. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:38 

    てか、普通に生活に戻して経済回すって決めたんなら増えるの当たり前だろ
    もう数えないで良いよ
    抗体が出来るかすら怪しいんだからワクチンだって効果があるのやら
    何年間、怯えて生活する気?
    もう切り替えて「ただの風邪」だと思って生活してるわめんどくさ

    +0

    -10

  • 2671. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:44 

    >>2488
    ほんとだよ。ぼんやりしてないで備蓄して欲しい。

    +11

    -0

  • 2672. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:47 

    >>2575
    昨日も記者会見やってるし

    +3

    -0

  • 2673. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:59 

    >>2641
    🐭算式に増えるのね

    +5

    -0

  • 2674. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:07 

    >>2620
    あなたも差別されても文句言うな

    +7

    -11

  • 2675. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:10 

    >>2664
    苦学生なら10万の為に検査うけるかもよ

    +1

    -0

  • 2676. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:29 

    >>2638
    緊急事態宣言は解除すべきではなかった。自治体が強い要請を出し続ける法廷根拠を失ってしまった。

    +5

    -1

  • 2677. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:34 

    >>2658
    そうなの?近づかないから知らなかった。あなたは中に入って見てたの?

    +1

    -0

  • 2678. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:38 

    >>8
    外に出なければコロナが広がることも、熱中症も防げるもんね
    経済は回らないけどさ

    +33

    -2

  • 2679. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:39 

    ディズニーに先導されて他のテーマパークやレジャー施設も再開するのかな?
    そうなると今以上に感性経路不明だらけで大変なことになりそう…

    +7

    -0

  • 2680. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:40 

    >>2620
    若い頃やっていたよ、やはり底辺が多い。

    +13

    -4

  • 2681. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:52 

    >>2636

    怖いわー。

    「感染者差別とかあるみたいで引くよね!先生たち無症状だといいな。お互い気をつけようね」的なママ友らしい返信してお終いにする。

    +3

    -0

  • 2682. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:57 

    >>1
    夜の街夜の街ってニュース言いまくってるけど、数字の中にそうじゃない人たちもいるんだからきちんと平等にどうやって感染したのかって言うのをしっかり調べるべきだと思うわ。誰が悪いみたいな事煽ってる場合じゃない。すぐ煽るメディア。

    +6

    -3

  • 2683. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:59 

    >>1601
    その人を個人的にお祝いしたいというより、呼ばれたから行かなきゃなー的な人がいるからじゃないかな?

    +1

    -0

  • 2684. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:05 

    >>2665
    浮かれた人が言う感じに聞こえるのがまた腹立つw

    +9

    -0

  • 2685. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:08 

    >>1685
    アホなんか?
    しつこい、汚ねー中国コロナがいつまでもなくならねんだよ。
    世界中が中国人は害と思ってるわ。

    +8

    -0

  • 2686. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:10 

    >>2361
    テレビの専門家はしなくていいって言ってた
    理由は忘れたごめんなさい

    上着とかは玄関にかけるようにするくらいで良いと言ってたと思う

    +1

    -1

  • 2687. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:14 

    >>2661
    だって当事者がいないもん

    +1

    -0

  • 2688. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:18 

    >>2620
    いじめっ子の理論じゃん。

    +6

    -13

  • 2689. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:30 

    >>2661
    過度に不安がったり、慌てても解決しないよ

    +8

    -0

  • 2690. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:38 

    >>2606
    今知って、これから変えれば大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 2691. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:39 

    コロナって脅威だわ、気温も湿度も関係ないという事がハッキリと分かる。

    +6

    -0

  • 2692. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:39 

    >>2652
    キャバクラやホストの職業的地位あげるような報道を
    マスコミやメディアした影響も大きいと思う
    あとは不況によるものと教育水準の低下
    地域コミュニティの低下とか

    +6

    -0

  • 2693. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:45 

    >>2668
    政府に言いましょう

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:59 

    >>21
    今から家族で楽しめることを話してるよ
    夏休みは自宅で過ごすって決めてる
    今年は我慢の年だと思ってるし命の大切さを子供たちと話すいい機会だから
    しんどいのはみんな同じだから我慢するさーーーー!

    +24

    -2

  • 2695. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:12 

    >>2643
    トイレは要注意だよ。今頃なに寝ボケてるの?

    +9

    -0

  • 2696. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:14 

    >>2391
    ノンフィクションでミナミのホストクラブの
    名前忘れたけど
    「俺ら家族やー!」とか息巻いてた代表
    脱税で逮捕、結局訳分からない事になってたね

    大卒だっけ、それでもあんな状況
    利口な訳ないわ

    +8

    -0

  • 2697. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:17 

    >>2628
    都構想の部署は80人で給付金は12人だったからね。
    本当に後回し。
    最近になって臨時募集かけたみたいだけど。

    +4

    -0

  • 2698. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:18 

    ごめん、私は都民にもうちょっと自覚を持ってほしい…
    のんきすぎ

    +5

    -4

  • 2699. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:19 

    不要不急のホスト、キャバやら風俗が主なんだから歌舞伎町始め、夜の歓楽街封鎖で徹底して欲しい。

    +4

    -1

  • 2700. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:24 

    もはや魔界都市

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:37 

    国民を満員電車に乗せといて、「今日は○○人感染しました!後遺症が!!」って馬鹿じゃないの
    もういいよ飽きた

    +19

    -1

  • 2702. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:42 

    >>2661
    たまにはふざけたりしたいし がるちゃんだし 笑うと寿命延びるよ~

    +5

    -0

  • 2703. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:45 

    ホストのみなさんって
    感染しちゃったかー抗体ゲットだぜ
    くらいのノリなのかな

    +21

    -0

  • 2704. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:51 

    【芸能】 綾瀬はるか、韓国人スターのノ・ミヌと極秘交際2年
    関根麻里みたいに叩かれるのかな

    +5

    -10

  • 2705. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:52 

    >>2677
    は?働いてるんですけど。

    +4

    -0

  • 2706. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:55 

    >>2675
    国からの支援って一律ではないのか
    個々に大学も支援金出してたよね

    +1

    -0

  • 2707. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:16 

    >>1
    新幹線で感染拡がった例ってある?出張があるんだけど本当怖い。マスクして下向いて手袋して過ごすしかないのかな…。

    +7

    -0

  • 2708. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:19 

    >>2661
    自分はそんなにコロナが怖いのに罹った人のトピが見たいっていうのはもっと感染者が増えないことには無理だね。

    +3

    -0

  • 2709. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:31 

    >>2688
    逆だね。いじめ被害者の叫びだね。

    +0

    -2

  • 2710. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:36 

    夜の街って分かってるんだから飲み屋さん1ヶ月休ませて補助金ガツンと出してやればいいのに…。

    +8

    -4

  • 2711. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:40 

    夜の街の人だって生活があるから仕方ないよね。
    どうにか出来ないかな。

    +3

    -8

  • 2712. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:44 

    >>2661
    今のところ当初想定していた最悪の状況はまだ回避できてる
    とはいえ、まだ予断をゆるさない状況でもある
    けれども
    コロナに限らず日本は地震、豪雨による洪水の
    脅威にもさらされてる
    恐怖に怯えすぎてもいけない

    +2

    -0

  • 2713. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:53 

    神奈川6人

    +4

    -0

  • 2714. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:01 

    >>2686
    新型コロナウイルスがさまざまな物質の表面に付着すると、厚紙の表面では24時間後まで、ステンレスの表面では48時間後まで、そしてプラスチックの表面では72時間後まで感染力を維持していることが、米国で行われた実験で明らかになりました。

    という「設定」ですが、学校や職場で毎日毎日除菌やってるんですかね

    +2

    -0

  • 2715. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:01 

    >>2
    もう広がってるよ

    +8

    -0

  • 2716. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:01 

    >>2674
    はいはい

    +1

    -2

  • 2717. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:04 

    >>2636
    先生ばかり、子供は無症状なのかもね。

    +11

    -0

  • 2718. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:05 

    >>2669
    アバズレホスト狂いもホスト自体も必要ナシだからしばらく休業しておとなしくして欲しい。
    ホスト狂いは家で乙女ゲームやってりゃいいんだよ。

    +13

    -0

  • 2719. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:18 

    >>2704
    叩かれてなかったよ

    +2

    -2

  • 2720. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:19 

    >>2707
    経路不明になってる、若しくは東京のせいにされてる

    +4

    -3

  • 2721. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:30 

    >>2361
    してませんけど、一応玄関にクレ◯リン置いてあります。まあ、気休めっぽい。

    +1

    -1

  • 2722. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:40 

    >>2663
    私もいれてる
    今日は電車使ってみたけど通知はないね!

    +1

    -0

  • 2723. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:44 

    神奈川は1日で収束したのにトンキンは…

    +0

    -0

  • 2724. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:46 

    >>2701
    満員電車から1人も出ていないのがおかしすぎる。
    いたとしても絶対に公表しないだろうね。

    +12

    -4

  • 2725. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:46 

    >>172
    都内なんて2月以降一回も行ってない。
    落ち着くまでは絶対に行かないし、都内住みの友達にも会わないようにしてる。
    経済回すほうが優先!感染しないかもしれないのに怯えて自粛するなんてバカらしい!自粛するやつ頭悪いwとほざいてるパリピが居てこれがアクティブバカかと思った。

    +31

    -4

  • 2726. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:04 

    これから悪天候になりそう+感染67人出た本日
    主人は仕事後の飲み会入りました。(都内)
    テレワーク明けの社員も含めて数十人みたいです。

    会食クラスターの心配も、あります。
    飲み好きを嫌いに変える❓薬は、無いかしら・・・

    また誰か一人でも職場に注意(中止)喚起を呼び掛ける人がいれば・・・
    もし感染してしまったら感染不明となるのか(飲み会とは言えないだろうから)

    +12

    -2

  • 2727. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:15 

    >>2568
    経済を回せば当然増える
    経済を回して感染を広げない魔法はない
    如何に重症者を増やさないか、病院や介護福祉施設を守るか、早期に検査をしてクラスターを潰すかだよ

    +5

    -3

  • 2728. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:23 

    >>1780
    日本がロックダウン出来ないのが悔やまれる…せめて、せめて無駄に外出する連中をキツく取り締まる事はしてほしい

    +13

    -0

  • 2729. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:23 

    >>2652
    親に仕送りとか借金返済とか
    昔からいるけど敷居が低くなったのかな

    +1

    -0

  • 2730. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:40 

    >>2705
    大変ですね。

    +2

    -0

  • 2731. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:40 

    40歳の人妻が14歳少年と性交 夫と子どものいる自宅で犯行 - ライブドアニュース
    40歳の人妻が14歳少年と性交 夫と子どものいる自宅で犯行 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    淫行をしたとして逮捕された40歳の女について、週刊女性PRIMEが報じた。6月14日、神奈川県横浜市内の自宅で14歳の少年とわいせつな行為をした疑い。犯行時には夫も子どもも自宅にいたようで、「異様な犯行」だと記者は述べた

    +1

    -5

  • 2732. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:41 

    >>2717
    推測でしかないけど、もしかすると、飲み会をしていたりするのかもね。

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:47 

    >>2724
    経路不明と発表されるだけ

    +9

    -0

  • 2734. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:50 

    >>2661
    あなたはずっと家に篭ってたらいいと思うよ。頑張って

    +5

    -5

  • 2735. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:52 

    >>2704
    マジかよ。ガッカリや。

    +12

    -1

  • 2736. 匿名 2020/07/01(水) 17:59:57 

    >>2724
    電車で感染してる人って感染経路不明って言われてる人達じゃないのかね

    +9

    -4

  • 2737. 匿名 2020/07/01(水) 18:00:22 

    >>2719
    そうなんだ
    関根は消えたのにねぇ

    +4

    -1

  • 2738. 匿名 2020/07/01(水) 18:00:34 

    >>2707
    分からない.....でも、
    自分が座る席に先に座ってた人が感染してて、駅弁食べたり(マスク外すし)、咳したりしたらテーブルに飛沫が飛ぶ
    それを触って鼻や口を触っちゃったら感染率は上がるよね
    席についたら、テーブル、肘置きなどを除菌することをオススメする。
    気休めかもしれないけどしないよりマシ。

    +13

    -0

  • 2739. 匿名 2020/07/01(水) 18:00:48 

    元を辿れば全部
    中華人民共和国湖北省武漢市
    武漢ウイルスである

    +15

    -0

  • 2740. 匿名 2020/07/01(水) 18:00:53 

    >>2645
    お金触ったら手を洗うのはコロナより前からだし
    アルコールスプレーかけるのも前からだよ

    買ってきた物全部拭くのはコロナ後から

    本当はお風呂直行も推奨されてるけど
    できないことも多い
    それは家族には強制できない

    +7

    -0

  • 2741. 匿名 2020/07/01(水) 18:01:02 

    >>2709
    いじめ被害者だっていじめっ子を差別などしてはいけないよ。憎むのはしかたがないけどね。

    +1

    -0

  • 2742. 匿名 2020/07/01(水) 18:01:22 

    >>2615
    「解除後最多の感染者67人!」からの「待望のディズニー再開♪」とか、笑っちゃうよね

    +15

    -1

  • 2743. 匿名 2020/07/01(水) 18:01:24 

    >>2661
    いないもんはいない

    +1

    -0

  • 2744. 匿名 2020/07/01(水) 18:01:29 

    >>2727
    経済活動から一番遠い子供達を守って欲しい
    オンライン授業の整備 やっとくれ

    +10

    -0

  • 2745. 匿名 2020/07/01(水) 18:01:31 

    >>2636
    無症状の子供からうつされた可能性だってあるのにね。

    +12

    -0

  • 2746. 匿名 2020/07/01(水) 18:01:36 

    補償したくないから
    のらりくらり優柔不断
    百合子さんお得意の術

    +12

    -0

  • 2747. 匿名 2020/07/01(水) 18:01:37 

    >>2732
    職員室とかも密室だしね

    +9

    -0

  • 2748. 匿名 2020/07/01(水) 18:01:46 

    >>2615
    武漢から広まったから武漢が由来って言ってるのと一緒では?

    +0

    -0

  • 2749. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:05 

    >>2361
    したことないよ!
    めんどくさい

    +2

    -0

  • 2750. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:09 

    ディズニーって徹夜組許してんだね
    何が夢の国だ
    呆れる

    +18

    -0

  • 2751. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:10 

    >>2696
    ボランティアまだやってるんだっけ?
    ノンフィクションでもシリーズ化してたね

    +1

    -0

  • 2752. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:20 

    >>2502
    兵庫県は感染者の情報はあまり報道しないから、夜の町の人がいてもわからない。

    +3

    -1

  • 2753. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:25 

    >>2380
    ホスト通い=性欲?
    結婚で性欲を満たす?

    ホスト通いしてる人をフォローするわけじゃないけど、あまりにも世間知らずで的外れすぎる意見だね

    +22

    -0

  • 2754. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:26 

    >>2668
    私は地方なんだけど今月はすでに2回東京への出張が決まっている。昨日は神奈川住まいのメーカーさんとこっちで一緒だった。
    精神的に嫌過ぎる…業務だから仕方ないけど

    +5

    -0

  • 2755. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:26 

    >>2720
    やっぱり経路不明は公共交通機関もあるのね。自分も人からウイルスを移されない、移さないように出来る最大の事って何だろう。。家にいるのが1番だけど移動はどうしてもしないといけないから本当悩ましいよ…

    +4

    -1

  • 2756. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:34 

    >>2736
    じゃあ何千人かいないとおかしい

    +6

    -2

  • 2757. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:36 

    >>1349
    大阪もずっとゼロとか1人とかだったのに最近ちょっと増えてアレって思っていました‥
    病院とか施設とかもずっと面会規制のままなのに東京がこんなんだとまだしばらく解除される見込みなんてないよね、そっちの方の患者さん達や身内、働いてる関係者の方の精神的リスクも心配‥

    +8

    -0

  • 2758. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:38 

    若い世代が多いなら、行動範囲広い人が多いはずだからもっと増えると思う。
    私が今住んでいる県でも今日感染者が発表されました。また全国に広がるのでは?
    政府も都知事も以前のような緊迫した様子じゃないよね? コロナはインフルとは違うんだよ?
    罹患して死んだらたまったもんじゃないよ

    +7

    -2

  • 2759. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:42 

    >>2698
    都民の数多すぎるのよ
    ほとんどの一般人は必死に自粛続けてる
    一括りにしないでほしい

    +30

    -1

  • 2760. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:50 

    政府は経済を止めないために自粛緩めてるけど
    ついでに集団免疫も狙ってない?
    たくさんの人が感染すると免疫もつ人も増えるから収束するってやつ・・・
    ワクチン打てるようになるまで時間かかるし
    感染する人は感染する、重症化する人は死んでしまう場合もあるけど
    ワクチン打てるようになるまで何とかやり過ごしてよ?
    風邪程度で済む人もいるからヨロシク!
    東京都ももうお金ないし!って感じに思える
    コロナは間質性肺炎だから肺そのものにダメージがあるのと血栓が怖い
    風邪程度で済んでも後遺症が怖い



    +7

    -1

  • 2761. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:51 

    リモートワークできるのに対面重視!なうちの会社は時差出勤禁止で満員電車に乗せるけど、プライベートの飲み会は控えて~~(;A;)だって……しかもフェイスシールドはみんなで使い回しとか意味わかんない

    +9

    -1

  • 2762. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:58 

    >>2669
    結婚してもらえるわけでもないのに馬鹿だよね。何考えてるんだろう。同じ人間だと思いたくない。一般常識もなさそうな低レベルの女が多そう。心の底から見下してるわ。

    +20

    -2

  • 2763. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:12 

    >>2361
    そんなのする訳ないだろ😡
    マスクすらもうしてないのに

    +1

    -8

  • 2764. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:14 

    >>2703
    ローランド様は今何思う

    +5

    -2

  • 2765. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:24 

    あっという間に近々100は行きそうだね。わたしはコロナで会社がなくなっちゃったから暫く専業で今でも最低限の外出しかしてないから余りリスクはないかもだけど、
    通勤やむ得ない人は怖いだろうな。
    コロナが収束したらまた働きたいけど先が見えないね。

    +13

    -0

  • 2766. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:24 

    >>2760
    集団免疫じゃなくて、ワクチンの治験者増やすためだよ

    +7

    -1

  • 2767. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:28 

    >>2732
    擁護だけど、今教育現場の人間で飲み会なんかする人絶対いないから。

    +3

    -6

  • 2768. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:29 

    >>2636
    担任の先生がなってるのに受け持ちの学級児童や生徒に検査しないのが
    不思議だよね

    +21

    -0

  • 2769. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:44 

    >>2707
    飛行機も新幹線も乗ってるけど何も無いです

    +2

    -3

  • 2770. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:46 

    >>2737
    誹謗中傷は怖いからね今はもう

    +1

    -0

  • 2771. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:47 

    >>2724
    既に出てる
    ただ、満員電車で大規模なクラスターが発生してない
    こちら、テレワークと時差出勤をしながら通勤してる都民は
    命がけで電車にのってる人も多い
    けれどもクラスターが大規模に出てないなら
    なんとか通勤はできると判断してる
    これは毎日地獄の通勤をしていた都民だからこそ、感覚的にわかる
    想定より大規模クラスターが発生してないのだと思う

    +12

    -1

  • 2772. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:56 

    >>2727
    一番最後のクラスター潰しは出来てない。だから、どんどん経路不明感染者が増えてる

    +6

    -1

  • 2773. 匿名 2020/07/01(水) 18:04:19 

    >>2756
    いるんじゃない?

    +2

    -3

  • 2774. 匿名 2020/07/01(水) 18:04:24 

    >>2514
    靴の裏、アルコールでスプレーしてる者です。
    シュ〜ってやるだけだから簡単だよね。
    私は小銭使用したらスプレーしてます。
    スーパーの方にも悪いしね。

    それで感染がすこーしでも防げるのならやるよ。
    エコバックも使用したら洗濯機で洗ってる。
    家族のもやってる。
    スマホやらキーやらね。
    頑張りましょう。

    +17

    -0

  • 2775. 匿名 2020/07/01(水) 18:04:35 

    唾液とか綺麗に言わないで
    唾って言ったら分かりやすい
    カラオケも唾飛ぶし
    ホストも唾飛ぶじゃん

    +10

    -2

  • 2776. 匿名 2020/07/01(水) 18:04:42 

    今ディズニー再開のニュースやってるけど、
    普通にパレード中に「ミッキー!きゃー!!」って叫んでるし、スプラッシュマウンテンでも「きゃー!!」って絶叫してるよ
    日に日に感染者数増えてるし、これをキッカケに地方にもまたコロナ蔓延しそうだね
    家からディズニーまでの移動手段でも撒き散らすよ
    「開園が嬉しくて涙する人も…」って美談っぽく報道してるけど、ただ欲望を我慢出来ない自己中なだけじゃん
    こんな奴らから移されたら許せない

    +58

    -1

  • 2777. 匿名 2020/07/01(水) 18:04:43 

    >>53
    都内ですがなるべく車で出掛けてます
    駐車場代はかかるけど電車はどうしても抵抗があって。
    ショッピングセンターはもう普通に行くけど、友人とはしばらくご飯とかもやめてます

    +8

    -1

  • 2778. 匿名 2020/07/01(水) 18:04:45 

    >>2661
    落ち着いて!ここは都民じゃない人も多いから
    私は満員電車で都内通勤だから
    怖いよ、とっても不安な中働いている

    +7

    -0

  • 2779. 匿名 2020/07/01(水) 18:04:50 

    >>2768
    沢山でちゃうからとか?

    +5

    -0

  • 2780. 匿名 2020/07/01(水) 18:05:03 

    >>2756
    無症状でいるんだと思う。

    +5

    -2

  • 2781. 匿名 2020/07/01(水) 18:05:10 

    >>2766
    えー
    そうなの?
    怖ー!

    +0

    -0

  • 2782. 匿名 2020/07/01(水) 18:05:13 

    >>2661
    これは本気で書き込んでいるの?
    それとも釣り?わかんない!

    +5

    -0

  • 2783. 匿名 2020/07/01(水) 18:05:29 

    >>2738
    アルコール消毒液は必ず持っていきます。やはり消毒が1番やりやすい感染防止策ですよね。マスクは一度も外さないでおきます。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2784. 匿名 2020/07/01(水) 18:05:32 

    地方で、しばらく感染者でてないけれど、
    出張や夏休み帰省旅行なんかで
    また広がるんだろうな(/_;)
    やだやだ

    +1

    -0

  • 2785. 匿名 2020/07/01(水) 18:05:48 

    >>2775
    ホストは回しのみするもんね、酔っ払ってるし気をつける状況じゃなさそう。

    +5

    -2

  • 2786. 匿名 2020/07/01(水) 18:05:56 

    >>2157
    もう休校もないと思われ。

    +4

    -2

  • 2787. 匿名 2020/07/01(水) 18:05:58 

    >>2760
    風邪やインフルエンザがきっかけで、間質性肺炎が急激に悪化することもありますよ。新型コロナだけじゃないです

    +1

    -2

  • 2788. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:01 

    >>2766
    それだよねぇ多分

    +0

    -0

  • 2789. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:06 

    >>2714
    道路や床に消毒薬撒いたりしても感染拡大抑制には効果ない、かえってその消毒薬によって健康被害が出る可能性があるって報告あったでしょ
    不安になるのは分かるけど、考えたらキリがなくなるから自分のできる範囲に止めておいた方が良いと思うよ

    +3

    -0

  • 2790. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:14 

    >>2661
    薬ない薬ないっていうけど、風邪だって特効薬なんかないんだよ
    症状和らげてるだけ

    +6

    -3

  • 2791. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:28 

    >>2669
    乙女ゲーム🤣

    +1

    -0

  • 2792. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:37 

    >>2785
    居酒屋でも回し飲みしてる人いっぱいいる

    +3

    -0

  • 2793. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:37 

    >>520
    でもこれ第2波じゃないでしょ。
    第1波の残党が増えてきてる。

    +60

    -0

  • 2794. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:43 

    >>2758
    コロナとインフルは違うけど、生きてるいる以上なんらかのリスクはあるからね。
    リスクゼロにはならない。感染症で死ぬリスクはいつでもある

    +3

    -2

  • 2795. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:02 

    もう実際コロナにかかった人の意見聞きたいわ。病院の状況とかさっ、せっかくの掲示板だし。居ないのかな?

    +2

    -0

  • 2796. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:10 

    >>2776
    パレードあるんだ!?

    +9

    -0

  • 2797. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:11 

    >>2514
    余計なお世話だけど
    お金を汚いと思ったら金運が落ちるんだって!

    家族全員お金汚いって思ったら金運駄々下がりよ!

    +0

    -5

  • 2798. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:12 

    やっちまったな安倍

    +2

    -5

  • 2799. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:16 

    >>2783
    消毒液なんて売ってないよ
    消毒ジェルは売ってるけどさ…

    +1

    -6

  • 2800. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:28 

    >>2661
    え?大丈夫?

    +2

    -0

  • 2801. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:31 

    >>2620
    人それぞれ価値観が違うんだから
    差別する人がいてもいいんじゃないの?

    +7

    -3

  • 2802. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:39 

    >>2724
    感染者がノーマスクで咳くしゃみを浴びせない限り、そんなに危険ではないんじゃないの
    抗体検査では無症状感染者は意外に少ないようだし
    リモートワークと休校が終わったら危険は高まるだろうけどさ

    +4

    -6

  • 2803. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:46 

    本当に増えてきてる。なんでだろう。
    みんな手洗いマスクしてるのに。
    菅氏 最悪時は再び緊急宣言も - Yahoo!ニュース
    菅氏 最悪時は再び緊急宣言も - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    菅官房長官は1日、東京都を中心に新型コロナウイルスの感染拡大が見られることについて、最悪の場合は再び緊急事態宣言の可能性もあり得るとの考えを示した。「専門家の意見を聞いて総合的に判断したい」。

    +17

    -3

  • 2804. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:48 

    >>2775
    そうそう。

    つまりは唾‼️
    唾飛ばして話す癖のある上司には
    今唾飛んだ〜って言ってます。
    すまんって言うよ。

    +12

    -0

  • 2805. 匿名 2020/07/01(水) 18:07:52 

    >>2768
    ホストと同じように、無症状感染者がわんさと出てしまうかもしれない。
    そうすると、再度休校 との声が上がる。
    でも、オンライン授業の整備をしていない自治体が多い。
    以上です。

    文科省が緊急事態宣言中にオンライン授業の整備をしなかったのが根本にある。

    +26

    -0

  • 2806. 匿名 2020/07/01(水) 18:08:19 

    >>2776
    テレビは見てないけどパレードやショーは中止なんじゃないの?ニュース読んだけど

    +2

    -5

  • 2807. 匿名 2020/07/01(水) 18:08:31 

    >>2779
    子供は無症状としても
    家族に感染とか可能性あるのに

    +13

    -1

  • 2808. 匿名 2020/07/01(水) 18:08:39 

    >>2794
    インフルかかりやすいのか何度もかかってるわ、タミフルあるから何ちゃないけどさっ、コロナは怖そう。

    +2

    -0

  • 2809. 匿名 2020/07/01(水) 18:08:40 

    >>2785
    お客さんも風俗嬢とかキャバ嬢多いからお互いに感染し合いそう

    +3

    -0

  • 2810. 匿名 2020/07/01(水) 18:08:58 

    練馬区で教員出たけど休校になったのでは?

    +5

    -0

  • 2811. 匿名 2020/07/01(水) 18:09:12 

    >>2803
    みんなが手洗いしてるなんてなんでわかるの?
    マスクは見えるけど

    +7

    -0

  • 2812. 匿名 2020/07/01(水) 18:09:31 

    >>2661
    インフルエンザは流行すると超過死亡3万。子供は毎年20人死にます。

    日本にとってはインフルエンザの方がよほど恐ろしいですよ。
    東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ

    +5

    -24

  • 2813. 匿名 2020/07/01(水) 18:09:40 

    >>2769
    マスク、除菌を徹底していますか?飛行機は移りにくいと聞いた事があります。(間違っていたらごめんなさい)
    まだまだコロナが落ち着かない中での移動、本当気を使いますよね…。ありがとうございました。

    +3

    -1

  • 2814. 匿名 2020/07/01(水) 18:09:58 

    東京、秋まで緊急事態宣言だそう。
    ロックダウンしないとやばいよ。

    +11

    -11

  • 2815. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:12 

    >>2788
    感染者少なすぎて開発した薬試せない!⇒あ、感染者増やせばいいんだ死なないしいっか♪だよね

    +3

    -0

  • 2816. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:14 

    >>2803
    何でだろうって、増えるにきまってるじゃん。

    +10

    -0

  • 2817. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:17 

    居酒屋の方が三密あるとこ多いよ

    水商売飲み屋より

    +7

    -1

  • 2818. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:33 

    >>2776
    私もニュース見たよ〜。
    絶叫駄目じゃなかったっけ。
    開場待つ間の階段?普通に密だったし、5〜6歳くらいの子はマスクなし。
    今日そんな暑くないのに。
    ディズニー周辺の飲食店も混雑してるみたいだし、感染拡大待ったなしって感じだった。
    浦安ではない千葉県民だけど、もうちょっと一人ひとり対策取ってくれと思った。

    +20

    -0

  • 2819. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:38 

    >>2760
    ワクチンできても肺炎やらのリスクは大してかわらないよ?元々がそんなに高くないから。ワクチン打ってもなる人はなるし。

    +0

    -0

  • 2820. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:49 

    >>1228
    怖いね。なんとなく国民も慣れてきてるし。

    +5

    -1

  • 2821. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:54 

    >>2799
    いちいちそこ引っかかるんかいwめんどくさすぎwww

    +5

    -0

  • 2822. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:05 

    >>2803
    マスクしてても、外したりずらしたりする時に思いっきり表面触ってたりするからね。

    +8

    -0

  • 2823. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:21 

    >>2630
    誰も強行するとか書いてる人いないでしょ?
    勘違いしないでほしいけど、今の時期すべきでないは同意だよ。
    でもそれをたった数年延期っていう言い方をしてしまうのが想像力ないって言ってんの。

    +3

    -1

  • 2824. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:26 

    >>2803
    人の動きが増えたからだよ
    そして緊張感も弱まった
    1か月程度なら緊張状態を続けられても
    耐えられない人も多い
    でも2年間は経済回しながら自粛を続ける必要があると思う
    今以前とかわらないレベルで動いちゃってる人は
    2年間の忍耐は想定してないと思う

    +19

    -0

  • 2825. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:27 

    >>2758
    コロナはインフルとは違うんだよ

    違うの知ってるけど何が違うの?死者数?後遺症?

    +2

    -2

  • 2826. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:42 

    >>2803
    菅氏 最悪時は再び緊急宣言も
    2020年7月1日 15時47分3947

    感染スピード高まれば、最悪の場合緊急事態宣言の可能性=菅官房長官
    ロイター
    [東京 1日 ロイター] - 菅義偉官房長官は1日午前の会見で、東京都を中心に新型コロナウイルスの感染拡大が見られることについて、最悪の場合は再び緊急事態宣言の可能性もあり得るとの考えを示した。

    同長官は、新規感染者数が継続的に確認されていることについて「症状の有無にかかわらず、濃厚接触者を積極的に検査しているという、そういう方が大量に含まれている。こうした感染状況を踏まえて、緊急事態宣言に当たるとは考えていないが、引き続き緊張感をもって地域における状況を注視して、感染拡大防止と社会経済活動の両方に取り組んでいきたい」と述べた。

    ただ、「こうした努力を重ねてもなお感染者の増加スピードが高まれば、最悪の場合には緊急事態宣言を発する可能性はあるが、その場合には基本的対処方針に沿って4月に行った時と同様に、新規感染者の数、スピード、感染経路不明の割合や医療供給体制の状況などを勘案して、専門家の意見を聞いて総合的に判断したい」との方針を示した。

    +10

    -0

  • 2827. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:45 

    go toキャンペーンとかやって旅行も解禁されてるのにどうして結婚式だけ批判されるの?

    +6

    -5

  • 2828. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:46 

    >>2805
    文科省、休校中なにやってたのかね。
    オンラインもだし、今後どうやって学習の遅れ取り戻すとか、地域ごとの差をうめるのかとか、全くなにも指針ないよ。
    仕事できなさすぎだと思っちゃう。

    +19

    -0

  • 2829. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:53 

    ニュースでキャバクラのコロナ対策が
    食品工場みたいに全身除菌シャワーしてたけど
    体内に菌を持ったら意味無いだろと思ったわ

    +17

    -0

  • 2830. 匿名 2020/07/01(水) 18:12:20 

    >>2806
    パレードというか、時間予告なしでミッキー達が乗り物乗って挨拶して周ったみたい。
    その周辺は密になるから席取りみたいのはだめなはずなのに、皆陣取ってたよ。

    +19

    -0

  • 2831. 匿名 2020/07/01(水) 18:12:30 

    >>2767
    そうでもないよ。
    小人数で飲みに出ている人はどこの職場にも一定数いる。外食や会食まで禁じらてるわけじゃないからね。

    +0

    -1

  • 2832. 匿名 2020/07/01(水) 18:12:42 

    >>2817
    居酒屋さん大変だよね。
    人数入れなきゃ商売成り立たないもんね。

    だいたいが蜜でのぞくだけにしてます。

    +2

    -1

  • 2833. 匿名 2020/07/01(水) 18:12:53 

    >>2799
    消毒液売ってますよ
    以前ほどあちこちにあるわけではないけど
    消毒ジェルでもアルコール度高けりゃ十分だよ

    +5

    -0

  • 2834. 匿名 2020/07/01(水) 18:13:08 

    せめと東京の夜の街関連は停止したほうが。

    +9

    -1

  • 2835. 匿名 2020/07/01(水) 18:13:09 

    >>2827
    旅行も批判はあるよ。
    あと結婚式は部屋内だからそれもあるんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 2836. 匿名 2020/07/01(水) 18:13:10 

    >>2829
    菌ではない。virus

    +2

    -1

  • 2837. 匿名 2020/07/01(水) 18:13:12 

    コロナがやばいじゃなくて冬に向けて抑えておかないとインフルやらノロウィルスやらと相まってやばくなるってことだと思うのに、夏は症状出ないからOK☆⌒(ゝ。∂)じゃないよね…

    +3

    -0

  • 2838. 匿名 2020/07/01(水) 18:13:18 

    公立学校が夏休みに入るまで自粛再宣言出さないと思う。

    +5

    -0

  • 2839. 匿名 2020/07/01(水) 18:13:19 

    >>2820
    周りでバタバタ亡くなるウィルスかと思いきや全然違ったから

    +1

    -0

  • 2840. 匿名 2020/07/01(水) 18:13:39 

    >>2107
    昔…テレビで見た婦人科の医師の証言では、
    「性風俗の女性は性病防止の為に普段からウガイや消毒液に努めて検査も毎週病院へ行き気をつけているが…それでも何度も繰り返し性病に罹患して治療に来る。完治してもまた罹患して病院に。これは要するに世の中に性病に罹患してる男性がいかに多いかという事です。女性側だけが予防しても男性側が
    感染防止に努めなければ性病は減らない」
    と言ってた記憶がある。随分前に見た番組だけど。

    今回のコロナの件でフーゾク嬢が「咳が出てるのに来る客がいて怖い」と話してる記事をネットで読んだけど(←だったら営業するな!とも思うが)
    結局どちらか一方だけ予防しても仕方ないのでは?男性と女性で感染者が多いのはどちらなのかな?
    死亡率は男性の方が高いって話を4月頃に聞いたけど…今はどうなんだろう?
    世の奥様たちが自衛に努めていても旦那が飲み歩いたり遊び回って罹患してウイルス家庭に持ち込んでいたら意味ないやんね。

    +5

    -0

  • 2841. 匿名 2020/07/01(水) 18:13:40 

    広島、ひっそりコロナが+1になってるんだけど、どういうこと?記者会見とかあったっけ?

    +4

    -0

  • 2842. 匿名 2020/07/01(水) 18:13:54 

    >>2803
    出勤する人が増えたし、ノーマスク大声でデモして交通機関使って帰ってるし

    +5

    -0

  • 2843. 匿名 2020/07/01(水) 18:14:14 

    >>2826
    専門家の意見潰してたくせに、よう言うわ

    +7

    -0

  • 2844. 匿名 2020/07/01(水) 18:14:24 

    >>2831


    会食とかも注意喚起されてますよ。
    普通の相手先との接待会食に関しても。

    先生達は行かないでしょう?

    +3

    -1

  • 2845. 匿名 2020/07/01(水) 18:14:48 

    >>253
    普通の風邪とかコロナ以外の風邪ウイルスも沢山ほかにあるからね…必要以上に怖がらないでってかかりつけ医が言ってた
    幼稚園で流行ってるのは久しぶりに登園が始まってきたからその反動では?

    +10

    -1

  • 2846. 匿名 2020/07/01(水) 18:15:13 

    >>2826
    人気取り

    +4

    -0

  • 2847. 匿名 2020/07/01(水) 18:15:35 

    >>2826
    陽性者でしょ?
    重症者がいない話は意地でもせずに煽るねぇ

    +0

    -1

  • 2848. 匿名 2020/07/01(水) 18:15:37 

    夜の街関連でこれだけ出てくるんだから、都民にPCRしたらどれだけの数字がででくるんだろ。
    なんで日本はそれができないんだか。

    +5

    -0

  • 2849. 匿名 2020/07/01(水) 18:15:45 

    >>2833
    70以上をうたっているものを選んでも信用できないのもたまにある
    ひどいのは濃度表記すらしてない粗悪品。

    +3

    -0

  • 2850. 匿名 2020/07/01(水) 18:15:45 

    >>2838
    地域によるけど、私の県は1週間程度しか夏休みないよ。

    +4

    -0

  • 2851. 匿名 2020/07/01(水) 18:15:50 

    >>2830
    まじか…酷いな

    +16

    -0

  • 2852. 匿名 2020/07/01(水) 18:15:52 

    >>2808
    中国から新しく人にうつる新型インフルできたみたいだけどそういったのもうつりやすいの?

    +8

    -0

  • 2853. 匿名 2020/07/01(水) 18:15:55 

    中国人は一生来るな!

    +14

    -0

  • 2854. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:07 

    >>2810
    6日まで休校って今NHKで言ったような
    でも江東区といえ、練馬区といえ、先生が結構いるな。
    先生だとすぐに検査してくれるんだろうか。
    それとも教師は子供にうつしたら大変だから、積極的検査してんのかな。

    +5

    -0

  • 2855. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:09 

    >>82
    本当にこれ
    緊急事態宣言も給付金ももう出しません
    自分の身は自分で守ってください

    って言い放った方が、みんな気をつけるようになると思う
    休みやお金を期待してる人、一定数いそうだから、何があっても国は何にもしませんよ?ってすればいい

    +45

    -2

  • 2856. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:16 

    >>86
    また60かせいぜい7〜80じゃない?操作されてるって

    +10

    -0

  • 2857. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:16 

    >>2776
    兄が千葉で歯医者してるけど、落胆してたよ。
    ディズニー再開のニュース。
    歯医者は患者様によっては絶対必要な場所だから、どんなに怖くても休業できない。
    だからフェイスシールドとマスクと、患者様が帰ったあとは全て除菌。
    マスクも患者様がひとり帰ったらその都度変えてるみたい。
    そこまで徹底して頑張ってるのに娯楽を優先した人が増えれば増えるほど水の泡になるんじゃないかって言ってる。
    ディズニーで働く人にとっては申し訳ないけど、行く人のモラルが悪いなら、世間から嫌がられても仕方ないよ。

    +35

    -3

  • 2858. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:22 

    >>36
    来てもいい事ないよ。ごちゃついてる汚い街だから。

    +5

    -0

  • 2859. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:27 

    >>2236
    あの髪の毛のフサフサ具合はすごいと思う。

    +25

    -0

  • 2860. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:32 

    >>1969
    なぜか半島のだらけっていう職業。
    特にホスト。
    何年間前にフジテレビのザ・ノンフィクションで
    やってたわ。

    +10

    -1

  • 2861. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:39 

    >>2838
    GO TOやるくらいだから夏は出さないと思う

    +5

    -1

  • 2862. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:54 

    こんな時にホストでどんちゃん騒ぎしてるは奴はバカとしか言えないけど
    そういう店行かない普通の人たちもコロナ疲れでめちゃめちゃストレス溜まってるからかなり自由に動き出したよね
    外食、買い物、映画、テーマパーク・・・
    営業再開したもんね
    人が出歩けばどこでクラスター発生してもおかしくない
    それはわかってるけど久々にちょっと外食したいとかあると思う
    私も先週久々に友達とご飯食べた
    1:1だし久々だから良いかと思って
    多くの人が完全な自粛続けるのは厳しいから
    残念だけどホストクラブ以外でも増えると思う
    そしてまた緊急事態宣言かもしれない


    +2

    -2

  • 2863. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:55 

    >>2843
    次の専門家?
    山中教授以外はいい人選なの?

    +0

    -5

  • 2864. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:56 

    >>2860
    半島の人

    +5

    -0

  • 2865. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:58 

    明日、通院で新宿で電車乗り換え…。怖すぎる。

    +4

    -1

  • 2866. 匿名 2020/07/01(水) 18:16:59 

    >>1297
    私はしないことに決めたよ
    万が一を考えたら恐ろしい
    うつしたら大変な家族もいるし

    +0

    -0

  • 2867. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:02 

    >>2812
    薬やワクチンあってこれだからねぇ

    +6

    -0

  • 2868. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:03 

    >>2835
    居酒屋とかだって営業してて、それなのに今の時期に結婚式やる奴はおかしいとか批判が多くてかなしいわ

    +3

    -3

  • 2869. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:04 

    東京差別がはじまってると問題になってるけど、悪いけど差別しちゃうわ…
    東京の人来ないでほしい本当に。
    ようやくこっちは感染者0になったのに。

    +10

    -6

  • 2870. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:05 

    >>2834
    それ無理。特措法に基づいて緊急事態宣言をもう一度政府が出さないことには、絶対に無理。

    +7

    -1

  • 2871. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:07 

    ここにも何人かいるっぽいけど私も今月久しぶりに出張で新幹線使う事になってる。
    今月から解禁〜って感じで予定組まれててこんなんじゃ減らないよね…

    +3

    -0

  • 2872. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:09 

    >>2849
    通販で酒造メーカーが出してるアルコール買えるよ。
    もちろん日本製。
    アルコール買えないって言ってる人は手ピカジェルとかに拘ってるからじゃない?

    +9

    -0

  • 2873. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:43 

    >>2762
    ホストって別に結婚して欲しいから行くんじゃないでしょ。その考え方はズレてるよ

    +4

    -2

  • 2874. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:50 

    元々テレワークの個人事業主なので、自粛時とほぼ変わらない生活なのに、ホストクラブとかキャバクラのせいでまた安心できなくなっているのが許せない@首都圏。まともに自衛して暮らしてる人が報われるように、お水系は営業禁止できるようにしてほしい。

    +3

    -1

  • 2875. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:56 

    >>2854
    でも生徒は濃厚接触者扱いしないって矛盾してない?

    +8

    -0

  • 2876. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:56 

    >>2815
    ジレンマだよね…薬がないと収束も遠くなる

    +0

    -0

  • 2877. 匿名 2020/07/01(水) 18:18:07 

    >>2869
    自治体の長に言えば?東京からの人、入り禁にしてくださいって。

    +4

    -0

  • 2878. 匿名 2020/07/01(水) 18:18:10 

    >>2799
    ジェル!ずっと消毒液って呼んでました!言われてみればジェル状ですね。70%以上のものを持って拭きまくります。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2879. 匿名 2020/07/01(水) 18:18:18 

    >>2843
    政府の専門家会議は
    政府の責任回避装置のようなものだからね
    政府に忖度しながら発言しても
    支持率の上昇につながらないなら
    いくらでも切って捨てられるでしょうな

    +7

    -0

  • 2880. 匿名 2020/07/01(水) 18:18:31 

    吉村知事「緊急事態宣言も営業の自粛も効果がなかったということですか?」
    中野先生「なかったと思います。」

    専門家が無いって言ってんのに何で自粛自粛うるさいんだ?

    +1

    -10

  • 2881. 匿名 2020/07/01(水) 18:18:51 

    67人の内訳ってもう出てる?

    +0

    -0

  • 2882. 匿名 2020/07/01(水) 18:18:55 

    >>2772
    東京以外は今のところ何とかできている
    大都会東京はたいへんだ

    +1

    -3

  • 2883. 匿名 2020/07/01(水) 18:19:30 

    >>2852
    横だけどわかるわけなくね?

    +1

    -0

  • 2884. 匿名 2020/07/01(水) 18:19:34 

    >>2827
    時短でやればいいと思う。室内なら30分以下

    +1

    -1

  • 2885. 匿名 2020/07/01(水) 18:19:35 

    >>2881
    27人が夜街関連

    +6

    -0

  • 2886. 匿名 2020/07/01(水) 18:19:44 

    >>2699
    不要不急どころか、世の中から永久になくなっても困らない。補助金で救う必要もないし廃業してほしいよ。

    +7

    -1

  • 2887. 匿名 2020/07/01(水) 18:19:44 

    緊急事態宣言出すとしてもGoToキャンペーンある程度回してから再度かな。
    観光地潰れるからとかアホらしいこと言ってるし

    +4

    -1

  • 2888. 匿名 2020/07/01(水) 18:19:44 

    >>2868
    多分結婚式を批判してる人は、同じく居酒屋等も批判してると思う…。

    +6

    -0

  • 2889. 匿名 2020/07/01(水) 18:19:56 

    >>2872
    楽天とかでも買えるよ。
    多少高いけど以前よりかは値段下がりましたね。
    フマキラーは少しだけど売ってたな。
    1人一個まで。

    +3

    -0

  • 2890. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:01 

    >>2869
    地方ってやっぱり最悪だな?
    やっぱり東京育ち以外性格良い奴いないってはっきりわかるわ。
    そんな気持ち悪い場所に生まれてなくて心底よかった。

    +2

    -8

  • 2891. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:18 

    67名のうち経路不明は20名
    濃厚接触者47名か

    +2

    -0

  • 2892. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:25 

    地方に住んでいますが、感染者もう1ヶ月以上確認されていないので東京の人は来ないでほしい

    +6

    -0

  • 2893. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:32 

    >>2875
    子供を濃厚接触者扱いして検査すると、無症状感染者多数ってなって、再度休校を求める風潮に?なるじゃん。政府が恐れてる事態になるじゃん。
    だからだよ。
    最悪だよね。

    +8

    -0

  • 2894. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:37 

    >>2535
    オリンピックは中止でいいと思ってる

    +8

    -0

  • 2895. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:39 

    >>2759
    首都で大都市なんだから他府県と同じ感覚ではダメな部分もあるのでは?
    東京には皆んなが集まってくるんだし‥
    人数で言えば大阪も大都市だけど、早くに収束した。
    悪いけど理由の一つに知事の熱意の違いもあるのかなと思う‥
    東京が収束してくれないことには他府県も本当の意味の解除なんてならないし、ほんと大都市の自覚もって権限持ってる人は特に頑張って欲しい‼︎

    +2

    -1

  • 2896. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:40 

    >>2890
    あなたしつこいね。

    +1

    -0

  • 2897. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:52 

    >>66
    そんな訳にいかないや

    +16

    -0

  • 2898. 匿名 2020/07/01(水) 18:21:04 

    >>2855
    ならない、逆に自棄になって
    刹那的に行動する人が増えると思う
    クラブやホストの業界なんてそういう人多いでしょ

    +2

    -0

  • 2899. 匿名 2020/07/01(水) 18:21:23 


    東京都が毎日発表する感染者数っていったい何なの!?

    感染症法は新型コロナ感染者を診断した医師に保健所への届け出を義務付けています。
    この「発生届」数と、東京都が毎日発表する患者数が大きく食い違っている事が編集部の取材で判明。

    コロナという国の命運を左右する重要なことでも百合子は息を吐くように嘘をつくね

    +2

    -2

  • 2900. 匿名 2020/07/01(水) 18:21:24 

    >>2892
    検査してないだけでそこら辺にウヨウヨしてるよ

    +5

    -0

  • 2901. 匿名 2020/07/01(水) 18:21:28 

    >>2893
    結局子どもが家に持ち帰って親にってなっちゃってるけどね
    で、親はどこから感染したかって会社から問い詰められる

    +14

    -0

  • 2902. 匿名 2020/07/01(水) 18:21:29 

    >>2892
    自分の自治体の長に、東京の人来るな宣言してもらいな

    +6

    -0

  • 2903. 匿名 2020/07/01(水) 18:21:44 

    群馬県では無症状であっても陰性になるまで入院になります。親、子、どちらかがなれば一緒にいることはできません。

    医療資源の無駄

    +2

    -0

  • 2904. 匿名 2020/07/01(水) 18:21:51 

    職場のデスク、一席あけて座るように配置されてたけど在宅の人が戻ってきて密状態に戻った。
    怖いし、すぐ隣に人が居る状態がストレスに感じるようになって色々しんどい

    +17

    -1

  • 2905. 匿名 2020/07/01(水) 18:22:00 

    >>2879
    別に失敗なら失敗で認めたらいいのにね
    はじめてのことだから失敗はつきものだし
    その上で今後こうしますってちゃんと教えて欲しい
    隠蔽したりコソコソするから信用がなくなるんだよな

    +10

    -0

  • 2906. 匿名 2020/07/01(水) 18:22:04 

    >>7
    67には思えない。うちの親、67だけど言葉がスラスラ出ないし、物忘れも激しくなってきたよ。

    +57

    -1

  • 2907. 匿名 2020/07/01(水) 18:22:19 

    誰だよ
    湿度が上がって夏には収束するよ!って言ってたやつw

    するわけないじゃんって返したらマイナスくらいまくったわよー。

    職場では今更新入社員の歓迎会やってたけど欠席した。みんな気が緩み過ぎだよ。

    +18

    -1

  • 2908. 匿名 2020/07/01(水) 18:22:48 

    テレビでやってたけど、ホテルのビュッフェやディズニーUSJも再開した事で、マスクはしてるけど安全宣言したようなもんだよね。
    経済停滞させるよりはマシと思うけど。

    感染するような人混みに極力行かないように、個々に気を付けて次に備える。
    それしかない。

    +12

    -0

  • 2909. 匿名 2020/07/01(水) 18:22:51 

    >>2888
    国が許可出してるんだからそこまで批判しなくていいのに...
    とくにお祝いの席は。

    +2

    -8

  • 2910. 匿名 2020/07/01(水) 18:22:55 

    >>451
    いちいち老害なんて言ってるんじゃない。

    +3

    -0

  • 2911. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:02 

    >>47
    あの時とは検査能力が違うもの

    +2

    -3

  • 2912. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:05 

    >>82
    最近はニュース見てても、問題ないでしょうばっかり言ってない?それじゃ減るわけないよね。緊急事態宣言は難しいだろうけど、せめて個人の自粛は呼びかけてほしいな

    +21

    -0

  • 2913. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:08 

    無駄な検査したから感染者が出ただけなんだよなぁ🤔検査しなきゃ感染者は0 ここら辺のカラクリ気づかないかな
    ところが、遂に再自粛を官房長官が言及し出したから、正直始末が悪いというか

    +1

    -3

  • 2914. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:12 

    >>2907
    だから収束したじゃん。
    あんたバカ?

    +0

    -13

  • 2915. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:12 

    >>2901
    ホントだよ。子育て家庭が今一番ジレンマ抱えてる。

    +6

    -4

  • 2916. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:19 

    >>2619
    北里大学が4月に濃度50パーでも、1分間で新型コロナ不活性化が可能と
    発表していたので、それを信じ、妥協して62パ―セントかなんかのジェルにした。
    それがなんかうちのスーパー多いので

    +2

    -3

  • 2917. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:29 

    >>2647
    小池都知事の考え方もこうなのかな。似ている人が寄っていくからね。

    +3

    -1

  • 2918. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:33 

    電車も詰めて座ってるよね。
    すごくいや。

    窓すら開けないバカがいる。
    開けたらじっと見るのはなぜ?
    クーラーきかせたいのか?

    +8

    -0

  • 2919. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:34 

    >>2903
    知らなかった

    +2

    -0

  • 2920. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:41 

    >>2844
    そう思いたければ思っていていいよ。

    +3

    -0

  • 2921. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:41 

    神奈川在住 夫婦揃って都内勤務
    これは都民扱いされる?

    +5

    -1

  • 2922. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:44 

    >>2914
    そのままお返しいたしま〜す。

    +1

    -1

  • 2923. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:11 

    >>2895
    大阪人の自画自賛にはうんざり。
    東京から見れば大阪なんて楽なものでしょう。
    人口が違うんだからたいして努力しなくても勝手におさまるよ。

    +17

    -11

  • 2924. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:25 

    >>2431
    江戸時代か

    +6

    -2

  • 2925. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:38 

    >>2885
    ありがとう
    40人は夜街とは別なのね…

    +6

    -0

  • 2926. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:39 

    >>2920
    先生も行ってるってこと?

    うちの会社は規定があるよ。

    +2

    -0

  • 2927. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:44 

    >>2915
    まあガキを産んだのは自分だから自業自得だなあ
    ご苦労さんでした

    +4

    -8

  • 2928. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:57 

    >>2776
    激しく同意。
    私もニュース見てたよ。
    アクティブバカとディズニー信者には何を言っても無駄なんだろうね(落胆)
    様々な都県から集まってるみたいだから、感染者いたら途中で撒き散らし&千葉県に置き土産するって事だね。
    最悪だ、、、、、、、、

    +15

    -2

  • 2929. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:58 

    >>2927
    はーい

    +2

    -1

  • 2930. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:32 

    >>2855
    言うわけないし、現実はそれが当たり前だから皆んな自分で考えて行動するんだよ。他人を動かす事はできない。できるのは自分だけ。

    国が言わないからなんて単なる言い訳

    +11

    -1

  • 2931. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:32 

    >>2926
    実際来てる人はいる。それだけの事

    +3

    -0

  • 2932. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:35 

    >>413
    気持ち的には激しく同意なんだけど、なんの権利があって民間の営業を辞めさせることが出来るのかってとこなんだよね

    +2

    -0

  • 2933. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:51 

    >>2869
    行かないよ

    +2

    -0

  • 2934. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:56 

    >>1946
    なんで英語だときもいの?

    +2

    -1

  • 2935. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:57 

    地震だ千葉みたい

    +8

    -0

  • 2936. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:57 

    >>2776
    このような時にディズニーへあえて行く人って
    底辺そうだなあ

    +20

    -0

  • 2937. 匿名 2020/07/01(水) 18:26:18 

    >>2912
    実際無症状感染者ばかりなら問題ないでしょ

    +2

    -9

  • 2938. 匿名 2020/07/01(水) 18:26:43 

    アルコール濃度70の持ってるよ。
    ネットじゃないとないのでは?
    あと安くはないよ。

    +3

    -0

  • 2939. 匿名 2020/07/01(水) 18:26:46 

    >>2776
    なんかさ....外食行ってるくせにディズニー批判だけするなやwみたいに言ってる人いるけどさ、本質読めてないよね。
    ディズニーリゾートみたいな、日本人なら誰もが知ってる娯楽施設が再開されることによって、「ディズニーランドも再開したしコロナなんてもう大丈夫」だと勘違いして今よりもっと気を緩ませた人が続出するのが怖いのに。

    +15

    -2

  • 2940. 匿名 2020/07/01(水) 18:26:49 

    ディズニーの様子見てたらもうあれは感染者いたらアウトだわ

    +6

    -0

  • 2941. 匿名 2020/07/01(水) 18:26:52 

    そりゃそうだ。
    調子に乗って
    ウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロ
    してるんだから。
    当然の結末。

    +8

    -0

  • 2942. 匿名 2020/07/01(水) 18:26:53 

    >>413
    スポンサー攻撃みたいな感じで呼び掛けたそうな、でも自信なさそうな言い方だねw

    +1

    -0

  • 2943. 匿名 2020/07/01(水) 18:26:55 

    >>2932
    今のところ法的な権限がない

    +2

    -1

  • 2944. 匿名 2020/07/01(水) 18:26:56 

    >>2905
    一度嘘をつくと、嘘の上塗り、また上塗り。
    個人でも、政府でも同じ。
    モリカケ桜黒川のときと同じだよね。

    +4

    -0

  • 2945. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:00 

    >>2361
    医療関係で働いてて、患者さんに接するのも多い、床を歩く内履、外履き両方(病院事務)使うので、色々身を守ることはやってます。靴は最近アルコール消毒手に入ったので、玄関にスプレー置いて、必ずかけてます。前はハイター薄めたの。アルコール消毒は手早く殺菌出来るし、保存が多少効くし。出掛ける前急いでても、スプレーするだけ。
    玄関周りは毎日掃除、一掃きしてから、ハイター薄めたので拭きます。玄関周り綺麗だけど、よく触る取って、電気は別の雑巾。毎日当たり前にしてたら、直ぐに終わります。
    服は何してますか? 今はスプレーしてます。秋に向かいもっと怖くなって来たら、玄関で服脱ぐとか、靴下脱ぎやったり、速攻頭、顔洗うかな。帰宅後顔洗う、シャワー浴びるって、職場の便りや市の広報でさらっと色々書いてあり驚きました。はっきりそこまでは今は面倒だし、寝る前まで忘れてたりします。
    職場はお子さんも来るので、遊び道具や、触ったものから壁から全部消毒ですよ。スタッフ三人で手分けして、1時間以上かかる。職場でやってる事に比べたら、家でやってる事なんて秋に向けての予行演習です。

    +6

    -0

  • 2946. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:02 

    >>2921
    都民ではないけど東京通勤者だよね

    +6

    -0

  • 2947. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:08 

    今のコロナってただ行くあてもなくヒッチハイクしてるだけの状態だよね。
    水分多くて飛距離もないから近場をぐるぐる周ってるんだよ。

    +2

    -0

  • 2948. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:11 

    >>53
    23区内住みです。
    怖いけどもうみんな普通に生活してますよ。
    駅ビルの中のカフェとかも席間開けてないで密です。
    私も緊急事態宣言下でも電車で都心の美容院やネイルサロン行ってました。
    マスクと手洗い、アルコールは持ち歩いてますがもうかかるかかからないかは運でしかないかと。

    +13

    -31

  • 2949. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:16 

    何で歌舞伎町閉鎖しないんだよ。もっと前からやってたら広がってなかっただろここまで

    百合子対応遅い

    +9

    -1

  • 2950. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:23 

    >>2931
    なるほどね。
    理解しました。

    +1

    -0

  • 2951. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:25 

    感染者数(無症状を含む)は、検査数に依存するので、指標にするには微妙ですね。
    東京みたいに魔女狩りされたらデータとしても価値がゼロになります。

    +6

    -1

  • 2952. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:26 

    >>1720
    危なっかしいかもしれないけど小池さんのままじゃ何も良くならないどころか都の土地売られまくってC国に支配されるよ。公約1つも達成しない人が続けるよりましに思う。

    +21

    -2

  • 2953. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:29 

    >>2935
    揺れたね

    +4

    -0

  • 2954. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:41 

    世の中で一番怖いのは無敵の人。
    守るべき信用や立場、将来の展望のないホストや風俗嬢は本当に怖い。

    +19

    -0

  • 2955. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:43 

    >>2935
    八丈島東方沖でした

    +1

    -0

  • 2956. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:45 

    エンタメ再開って煽るものやめてほしい
    芸能人、そんな必要じゃないわ

    +24

    -1

  • 2957. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:52 

    >>2937
    その無症状感染者が次は誰を感染させるんだろうね?

    +15

    -0

  • 2958. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:12 

    >>2841
    そんな特定に躍起になって、差別とかしないでね

    +0

    -1

  • 2959. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:13 

    数的指標出さないなんてありえないって失笑されてんじゃん

    +2

    -0

  • 2960. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:15 

    第二派、三派に備えるために総額15兆の資金を調達して!

    +3

    -0

  • 2961. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:16 

    >>14
    紫外線で弱まる説とは何だったのだろう。。
    何となく第1波は過ぎたことにしてるけど、まだ過ぎてないよね?
    このまま秋冬に突入したらヤバそう。。

    +77

    -0

  • 2962. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:23 

    今朝ネットで色々調べてたら医者がコメントしてるのを見つけた
    コロナの潜伏期間は5~12日程度
    発症する人が多いのは5日頃
    軽症なら風邪のような症状が1週間くらい続いて自然治癒
    感染力が最も強いのは発症してからではなく
    発症する1~2日前
    徐々に体内のウイルスが減るから発症から1週間以上経つと感染力弱まる
    発症から8日過ぎると人に感染させる事は少ないけど、一応発症から2週間は自宅待機って見た






    +7

    -0

  • 2963. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:25 

    >>1950
    ひとまず子どもの安全を守るためにオンライン授業&登校選択制の導入を取り入れてほしい。

    +18

    -1

  • 2964. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:28 

    >>2943
    この前の通常国会でも法整備しないで、予算の取り合い。
    秋の臨時国会開会からも逃げ腰。最悪だよ。

    +2

    -0

  • 2965. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:42 

    先日から関東東方沖の地震が増えてて内陸に近づきつつあります。
    地震、大雨、台風、コロナ、新型インフルエンザ、(バッタ?)

    今備えれるうちに備えときましょ…

    +4

    -0

  • 2966. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:54 

    >>2954
    クソニートのくせしてお前何様だよ。
    上から目線キモ。

    +1

    -11

  • 2967. 匿名 2020/07/01(水) 18:28:59 

    >>1700
    そうかな?

    +2

    -4

  • 2968. 匿名 2020/07/01(水) 18:29:01 

    >>2957
    別の無症状感染者を増やすだけ
    死に至るのはコロナでなくてもそうなった人たちのみよ

    +3

    -5

  • 2969. 匿名 2020/07/01(水) 18:29:03 

    結局東京が収まりきらない内に解除したからだよね
    前はオリンピック、今度は都知事選で対策が遅れてるのもタイミング悪い

    頑張って自粛した期間を全て台無しにした感じ
    夜の店だけでもピンポイントにやめさせないと周りの業種全てが経済的な影響を受けるよ

    +9

    -0

  • 2970. 匿名 2020/07/01(水) 18:29:12 

    この国は国民の命より経済を取ったのかな

    +9

    -5

  • 2971. 匿名 2020/07/01(水) 18:29:42 

    厚生労働省に問い合わせ 
    「新しい生活様式はいつまで続ける?」
    厚「お答えできかねます」
    「無症状も感染させる例がある、とHPに記載されているが、具体例は?」
    厚「お答えできかねます」
    「無症状が感染させる確率は?」
    厚「お答えできかねます」

    みんな気付いてくださいね

    +13

    -4

  • 2972. 匿名 2020/07/01(水) 18:30:01 

    >>2739
    武漢ウィルス
    みんながコロナコロナ言ってる中頑なに言い続けている、私も
    は?なにそれ笑みたいか反応の人もいるけどこれからも言い続けるよ

    +17

    -0

  • 2973. 匿名 2020/07/01(水) 18:30:08 

    大感染真っしぐらだと思うなぁ
    来週には数百人と予想

    +6

    -0

  • 2974. 匿名 2020/07/01(水) 18:30:12 

    2ヶ月無事だった広島でもでました..

    +9

    -0

  • 2975. 匿名 2020/07/01(水) 18:30:15 

    定期的に首都東京を大阪あたりと一緒にする奴が湧くね。
    東京の過密は、都心や新宿に来た大阪人が腰抜かして小便漏らすレベルなんだから、来たことない奴は引っ込んでろといいたい。

    +2

    -4

  • 2976. 匿名 2020/07/01(水) 18:30:31 

    こんな時に中国三峡ダム崩壊して(日本に影響)
    日本は地震とかになったら
    地獄だよ。

    +5

    -0

  • 2977. 匿名 2020/07/01(水) 18:30:45 

    >>2927
    男みたい。

    +0

    -0

  • 2978. 匿名 2020/07/01(水) 18:30:49 

    >>2967
    じゃあどうしたら減るの?

    +1

    -1

  • 2979. 匿名 2020/07/01(水) 18:30:53 

    >>2776
    見た見た
    5歳くらいの女の子、
    マスクしないで地面に擦ってるお姫様のドレスコスプレしてなかった??
    靴の裏にウイルスが〜って散々言われてるのに、まさか…とビックリしたわ
    ディズニー内のウイルス裾にいっぱい付けて、それで帰るとか…
    うちの子可愛い!可愛いって言われたい!!ってのが見え見えで、今ディズニーに行く人達の人間性がよくわかったわ
    自己中で、他人どころか我が子ですらどうでもいいと思ってるんだろうね
    自分自分の欲望馬鹿

    +29

    -4

  • 2980. 匿名 2020/07/01(水) 18:30:59 

    20、30代多いってどこで感染してるんだろ。
    夜の街とか遊んでそこから拡大してるのかな。

    +7

    -1

  • 2981. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:14 

    東京ドーム20個に1人の割合の重症者数

    +2

    -1

  • 2982. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:16 

    >>2754

    精神的に不安ですよね。私も解除後すぐに東京への出張があり行ってきましたが仕事より精神的に疲れました。5時間ほどの滞在でしたので食事もトイレも寄らずすぐに帰ってきました。いつもならその後都内の実家に寄って夜は飲みに行ったりしてたんですが怖くて怖くて。密に気をつけて手洗いなど特に気にし、あと新幹線内でのマスクもきついですけど人が多い場合は外せないので気をつけて行ってきてください。

    +4

    -0

  • 2983. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:21 

    みなさん
    微熱が出たら学校や仕事何日休みますか?
    微熱がおさまるまでですか?
    今日仕事休みました
    もしもコロナだったらと思うと仕事行けないし
    スーパーにも行けないけど
    単なる風邪?と思う自分もいて悩んでます
    微熱以外の症状はありません



    +2

    -0

  • 2984. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:22 

    >>706
    コロナ対策諦めて何もする気ないなら都知事続けないで欲しい。公約も何一つ達成できてないし。

    +23

    -0

  • 2985. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:31 

    >>2970
    って最初は私も思ってたんだけど身近なところで自営業者が閉店したり会社畳んだりするのみたら難しい問題だなと思う

    +4

    -1

  • 2986. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:37 

    新型コロナウイルスの院内感染が発生し、入院患者43人が死亡した永寿総合病院(東京都台東区)の湯浅祐二院長(68)が1日、都内で記者会見した。

     病院側の会見は初めてで、湯浅院長は「感染を疑うタイミングの遅れがあった。発熱した患者の中に感染者がいるという想定が浸透していなかった」とした上で、
    「最も大きな被害を受けた患者と家族に深くおわびする」と謝罪した。

     病院によると、3月20日ごろ、一つの病棟で複数の患者と看護師が発熱した。その後、PCR検査を進める中で感染者が次々に判明。最終的に患者131人、職員83人の計
    214人が感染し、うち患者43人が死亡した。

     湯浅院長は感染拡大の他の要因として、職員によるマスク着用や手指消毒の徹底といった基本的な感染予防策が不十分だったことや、病棟間の通路などで職員と患者が
    交差していたことを挙げた。死者が多かった理由は、入院患者に高齢者や血液疾患・がんの患者が多く、感染後に呼吸状態が急速に悪化したためと説明した。 

    時事通信

    +1

    -0

  • 2987. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:38 

    8月、会社でBBQ開催するらしく誘われたけど断ったー
    今の時期、大人数集めてやるかね!?って思ったけど、取引先の人なんかも来るって言ってるみたい笑
    うちの会社の人たちは、そんなに危機感じてないのかなぁ、、わたしだけ断わってるっぽくて気まずい笑

    +14

    -0

  • 2988. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:47 

    >>2923
    大阪以外の関西人は大阪の発表してる感染者数を怪しいと思ってる。

    +9

    -2

  • 2989. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:49 

    あっというまに三桁いくだろうから、そしたら67人が少なく感じるようになるんだろうね。

    +5

    -0

  • 2990. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:57 

    >>2962
    発症前が1番感染力強いなら検査意味ないわな

    +3

    -0

  • 2991. 匿名 2020/07/01(水) 18:32:05 

    >>2928
    ウイルス持ち帰るのもお忘れなく

    +5

    -0

  • 2992. 匿名 2020/07/01(水) 18:32:23 

    >>2979
    目を皿にして叩く材料探してますってかんじ

    +3

    -11

  • 2993. 匿名 2020/07/01(水) 18:32:25 

    >>2909
    お祝いの席でクラスター出ても国は責任取ってくれないよ。
    批判してる人のほうが、短期的に見ると敵のように見えるけど、後々アドバイスだったと後悔するかもよ。

    +10

    -1

  • 2994. 匿名 2020/07/01(水) 18:32:26 

    >>2764
    ローランドのこと嫌いになった
    所詮はホスト

    +9

    -3

  • 2995. 匿名 2020/07/01(水) 18:32:37 

    >>2937
    コロナは感染症って知ってる?

    +4

    -0

  • 2996. 匿名 2020/07/01(水) 18:33:00 

    >>2923
    自画自賛なんかじゃないよ!
    さっさと収束してくれないと、病院や施設の面会すら全然行けない状態なんだよ!
    テレビでも放送されるけどみんなストレス抱えて困ってる‼︎
    東京が収束しないと他府県も本格的に解除なんてならない!自画自賛とか本当に収束させようって気持ちあるの⁉︎

    +2

    -2

  • 2997. 匿名 2020/07/01(水) 18:33:07 

    >>2513
    ただの風邪なら致死率は高く無いからビビらんやろ
    コロナとインフルや風邪を一緒にする人はパーセントの意味がわからないのかな?

    +5

    -0

  • 2998. 匿名 2020/07/01(水) 18:33:09 

    >>2971
    答えようがない事だから仕方ないと思うけどね…
    どんな回答が来たら満足なの?

    +4

    -1

  • 2999. 匿名 2020/07/01(水) 18:33:11 

    >>2984
    多分コロナで死ぬより職を失う人が多くなるだろうしね

    +2

    -1

  • 3000. 匿名 2020/07/01(水) 18:33:16 

    >>2970
    あなた働いてる?仕事できなきゃどうやって食べてくのよ?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。