-
7001. 匿名 2020/07/02(木) 12:56:37
>>6981
昨日に江戸川区と練馬区の教員に陽性が出たのでこれ以
上、小学校や中学に出たらそうなるかもね。
私立はもっと慎重だし。+14
-0
-
7002. 匿名 2020/07/02(木) 12:56:40
>>6951
自粛には感染者を減らす効果はないって大阪の専門家会議の人が言い切ってだからなー。
しないんじゃないかなあ。+14
-1
-
7003. 匿名 2020/07/02(木) 12:56:46
自粛も緊急事態宣言も無意味だったって言ってた研究者さん息してるかな?+26
-0
-
7004. 匿名 2020/07/02(木) 12:56:51
このまま全国どこでも往来可の状態ならまた感染者があちこちに広がるね…人って初めての緊急事態には指示に従うけどもう一度ってなったときに緩んだ気持ちをまた締め直すってなかなか容易ではなかったりする。お店を再開した人も旅行の予約をした人も沢山いるだろうしどうなるのか…+9
-0
-
7005. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:07
今日100人越えって速報出たけど…
まじかよ。+52
-1
-
7006. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:12
>>6958
もっと言ってやって!+6
-0
-
7007. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:12
>>6973
税収なくなったらなんの手もうてない。来年すっからかん+2
-0
-
7008. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:13
だから数的基準はずした指標に急遽変えたのね+6
-0
-
7009. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:28
>>6957
いやマッハで進めてるよ
春目指して血眼やってるよ+4
-0
-
7010. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:43
さすがに80人夜の街ってことはないでしょ?+17
-3
-
7011. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:48
>>6945
それでも以前と比べてみんなマスク着用、無言だよね。
できることはやっているように思うけど、うーん。。。
あとまともな都民が頑張れることは飲食の時かな。ランチとかも無言で食べる感じでだいぶ違うと思う。+3
-1
-
7012. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:50
他県との往来は自粛の方がいい
+13
-1
-
7013. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:57
100人以上かー…
東京の医療従事者も正直なところ、夜の街で遊んできた人の治療したくないんじゃない?
しかも客の身元明かさないってさー…もうマジな話テロだよね?これ
こうやって隠してるから、関係ない人がとばっちり食らうんだよ
傷害罪みたいなもん
夜の店に国がなんらかの対処していくべき
40代のクドカンですら「今夜がヤマです」て言われたくらい危険な病気なのに+40
-0
-
7014. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:06
Go toキャンペーン無しにしてよ…+23
-1
-
7015. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:11
100人以上きたね+12
-1
-
7016. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:13
>>6780
もちろん思ってますよ
ディズニーの再開は早すぎたよ。
千葉県民なんでほんとに嫌です。
+23
-0
-
7017. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:14
>>7009
春から全国民接種してもオリンピック間に合わないなぁ+7
-0
-
7018. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:21
う、内訳は+4
-1
-
7019. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:27
2日は東京100人超みたいです。
検査数が圧倒的に少ないので東京の密具合からするとトテモ少ない。
アメリカは、1日5万人だそう。
各国ともにコロナ対策の思想、実施内容が異なるのですが、
果たして日本は。
かなり長期戦の悪寒がします。
+20
-0
-
7020. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:31
>>6661
あれっ私も富山。
二週間前に入ったよー。+1
-0
-
7021. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:33
>>6958
私も在宅だよ。
ありがたい。+4
-1
-
7022. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:40
いや、やばいよ。
今日100人って2週間前の結果なわけで
今日の結果は2週後なわけで
2週後、どうなってんのよ・・・+42
-1
-
7023. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:44
東京は、もうお金ないから保障もできないよ
どうするんだよ百合子
+5
-2
-
7024. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:46
>>3055
お返事が遅くなりすみませんでした。ググったのですが、コロナ禍で赤字病院の割合が急増していますね。私は随分、昔に300床ほどの個人病院に勤務してました。
病院のHPの採用ページでは年中、看護師と介護職の常勤の求人を出していたのですが、先月からはこれら職種の求人はストップし、非常勤すら求人を出していません。正直、すごく驚いています。
私の予想では、コロナ禍で多床室の患者数を減らしたからかな?と勝手に予想しています。例えば、4人部屋だったら入床患者は2人まで、室内の2つのベッドの位置が対角になるようにして、さらに衝立で仕切るなど。
入院自体も減っているとは思いますが。+1
-0
-
7025. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:53
>>6932
うちの会社も潰れそうだよ…+4
-0
-
7026. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:55
繁華街はコロナ前より人多いし外食も予約取れないくらい人で溢れ返ってるし
多分コロナが収まったら〜で約束してた人達が一斉に出てきたからだと思うけど
そりゃそうなりますわな+5
-0
-
7027. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:56
経済優先って言うけど、そういう人は消費しか考えてない。コロナが流行ると従業員側にもコロナ感染者が増える訳で、業務が回らなくなったり休業に追い込まれる所が出てくる。そうすると、結局は経済もヤバくなる。
実際、ノーガードだったスウェーデンやブラジルはコロナが大流行して経済も壊滅してるし、コロナ禍の中で経済だけ回そうとするのは無理な話。+11
-2
-
7028. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:57
>>6845
人口+0
-0
-
7029. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:59
>>7008
数値出すと揚げ足取ってくる人や
陽性少なくなってくると矛盾生まれるからだと思うよ
何でもやってみないとわからない所ある+3
-2
-
7030. 匿名 2020/07/02(木) 12:59:07
>>6904
ディズニー再開で涙ってww
どんだけ人生に楽しみないのww+14
-2
-
7031. 匿名 2020/07/02(木) 12:59:21
いつもより発表早い時間だけど
100人超えましたね
もう不安しかない+7
-1
-
7032. 匿名 2020/07/02(木) 12:59:25
>>7009
春日って見えちゃって二度見した+9
-1
-
7033. 匿名 2020/07/02(木) 12:59:30
>>7003
あれはマスクして換気してなどのルール守ってこそだからね。残念ながら、ルールなんて糞くらえの人種がわんさかいることが加味されていないんだよね+16
-0
-
7034. 匿名 2020/07/02(木) 12:59:34
ディズニー行った奴らが
全国に持ち込むのか。+16
-3
-
7035. 匿名 2020/07/02(木) 12:59:42
夜の歓楽街閉めて
ディズニー、USJしめて、
県を跨ぐ移動をやめて。
これだけでも今日発動して、、、百合子。+29
-5
-
7036. 匿名 2020/07/02(木) 12:59:48
ほんと100人まであっという間だね。。。
何か対策しないと又元どおりになる。+8
-1
-
7037. 匿名 2020/07/02(木) 12:59:56
>>6960
夜の居酒屋は蜜だよ。
すっかり戻ってる。
お酒飲んで大声で唾を飛ばしたのを
吸い込んだら罹患だね。
小声で話すこと大事だよね。+9
-1
-
7038. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:00
早いね。三桁越えるのは9月末ぐらいからかと考えていたよ。備えは切らさないようにしないと不味いねえ。+9
-1
-
7039. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:04
ちょうど県跨ぎ始まった頃の感染者ってこと?+5
-1
-
7040. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:12
>>7005
速報来たね。ヤバイわ。+8
-1
-
7041. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:18
今日100人以上って速報きたけど+6
-1
-
7042. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:22
>>7017
薬開発にしてはものすごい速さで頑張ってるよ
もしできたら儲けあるってのもあるけどね+4
-0
-
7043. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:31
100人超/日が1週間以上続いたら、
ある程度首都圏に絞るかたちで
緊急事態の再宣言あるだろうね。+9
-1
-
7044. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:32
>>7005
うそ!?+7
-1
-
7045. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:46
100人きたね…+4
-1
-
7046. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:57
>>6781
東京封鎖というより、23区封鎖してほしい気分。
東京郊外は、かなりローカルでのどかだから、
一緒にしたらかわいそうよ。
23区内通勤の千葉埼玉神奈川の人はテレワーク再開にしてほしい。
+1
-6
-
7047. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:04
>>7027
でも給与はいらなくなるよ。今はまだ給与あったとしても。うちは大丈夫なんてバカなこといえないし+1
-2
-
7048. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:20
積極的に検査?+1
-0
-
7049. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:29
北京封鎖前に中国人東京駅に結構いたから新宿池袋辺りにまだいるのかな+1
-1
-
7050. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:32
>>7041
もう皆先に集まってるぞ+0
-0
-
7051. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:40
今日は100人超。
ディズニー大丈夫なのかな。
職業差別じゃないけど、都内で夜の街勤務の方もディズニー行くよね。
無症状だったら感染あっという間に広がるよね+56
-3
-
7052. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:49
ひ、ひゃくにん以上…
さっきからがるちゃん重いのこれが原因…?+22
-3
-
7053. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:50
今、発表するということはこれから発表する感染者数にたいして今から気構えしろということかな?+38
-2
-
7054. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:51
>>3190
お返事が遅くなり、すみませんでした。入院患者が減って、看護師ひとりあたりの受け持ち患者数も減っているのかな。とはいえ、感染防護対策の煩わしさと、ボーナスの減額は大きなデメリットですよね。+2
-0
-
7055. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:58
自粛解除して2週間以上たつしもういろんな県に感染者移動してるだろうな。
遊びじゃなくてみ出張とか普通に再開されてるし。
住んでる県も2か月間新規感染者0だったのに昨日出ちゃったし。+13
-2
-
7056. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:13
夜の人達のせいでまた緊急事態宣言になったり
自粛からの仕事無くなるって事になったら負のループでしかない
最悪ふざけんな+42
-4
-
7057. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:32
>>7005
TV観てたら速報で流れたね
スマホにも来たし
+14
-1
-
7058. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:34
>>7015
ちゃんと調べたらもっとだと思う。うちの子供の学校でもここ一週間くらいでお休みの子が増えていて。うちの子も軽く体調を崩して数日後に旦那と私と上の子も同じ症状で体調崩した。周りも似たような感じで、コロナかは分からないけど、伝染性の風邪で咳と熱が出るやるが一気に広まった。ただ、みんな数日で良くなるから検査までした人がいない。かかりつけ医の受診で終わり。
+3
-5
-
7059. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:38
仕事は皆さんどんな感じですか?
ほぼ出勤 +
まだずっと在宅ワーク -
+44
-10
-
7060. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:40
>>7002
実際自粛してもどっかで解除しなきゃいけないし、そしたら今みたいな事になる
それを何サイクルも繰り返すだけ
そして感染者は減らないのに失業者は急増
実際意味ない+6
-2
-
7061. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:42
8月に宣言出るような気がする+6
-4
-
7062. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:46
>>7046
羽田と成田と大阪空港封鎖した方が早い+16
-1
-
7063. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:07
もうどうしたらいいんだ
とりまホストやキャバや風俗は違う仕事してください+10
-2
-
7064. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:08
東京都100人越えたんだね
今見たよ
えー!って声が出ちゃったわ+19
-2
-
7065. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:21
申し訳ないけど、関東だけ封鎖してもらえませんか?
関東の人は関東から出ないで自粛してほしい。
私の住む関西はコロナがおさまって、やっと最近日常が取り戻されつつあるんです。
子供達も自粛を頑張った結果なんです。
しばらく来ないで。
お願いします。
+58
-27
-
7066. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:22
>>7048
それはあると思う。+2
-0
-
7067. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:27
明日は更にヤバそうだよね
平日夜の総武線アルコール臭くなってきてるし
ディズニー行くなって大人が言っても説得力無いよね+9
-1
-
7068. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:42
感染経路不明が少なかったとしても、連日100人超え出したら医療機関パンクするし、何かしら対策してほしい。
経路が追えてるなら、なぜ拡大しているのか早急に分析して制御するべき。+6
-1
-
7069. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:43
千葉県民だけどディズニーもだし、イオンモールやららぽーとも大勢の人だよ。
マスクしててもこれだけの人混みなら意味ないと思う。あとフードコートとかではみんなマスク外すからこれもヒエッてなる。
あと国は来日者の規制を緩和する方向だよね、成田空港方面も心配。
都内も大変だけど千葉も怖いなぁと思ってます。
正直、もう実家帰りたいw
+9
-2
-
7070. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:49
最近また救急車の音、聞く回数が増えてる+4
-1
-
7071. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:50
武漢を封鎖した中国も、
違う都市で感染者が増えてきて
また都市封鎖したし、
自粛ぐらいじゃ無意味だよね+5
-1
-
7072. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:55
赤ちゃんはマスクできないし、2歳くらいまでマスクしない方がいいって専門家言ってたし、本当にこのままだと緊急事態宣言またするよね。私の住むとこは、基地に新しく配属された人達がコロナだったみたいだし、本当怖いよ。インフルエンザだってワクチン打っても罹るし、特効薬ないから、本当に怖いよ。+2
-1
-
7073. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:57
>>6906
本当にユニバ20日から通常になるのやめて欲しい!
東京が増えたら大阪も増えるよ!
もう経済動かし始めてしまったからやめられないでは済まないです。+23
-1
-
7074. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:59
水商売がみんなの自粛の努力を一瞬で壊してくれたね+20
-3
-
7075. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:00
来週から引きこもりたいから早く給付金振り込んでー!申請してから1ヶ月になるよ!+4
-5
-
7076. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:10
東京都105人
こんなに早く締めてこの人数+6
-1
-
7077. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:10
>>7032
春日目指して、に空目したよね+1
-0
-
7078. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:10
>>7065
関東だけど、北関東は外してあげてほしい。
+31
-2
-
7079. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:11
105おめ+0
-7
-
7080. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:16
>>7058
風邪だと思う+7
-1
-
7081. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:34
>>6553
発想ヤバイ
貼り付けやめろ
+1
-0
-
7082. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:36
>>7002
すごい効果あったよね。都内2人とかだったじゃん自粛中。話おかしいわ+6
-1
-
7083. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:38
知り合いが中東から帰国しようとしてる
ちょっとやめてほしい+3
-1
-
7084. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:51
この人数が続いたらショッピングモールや百貨店、また休業しちゃうのかな?
子供の靴があと1ヶ月くらいでサイズアウトしちゃうから、取り急ぎ靴だけ買いに行ってきます。+5
-0
-
7085. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:59
>>7065
私は行かないよ。
京都旅行行きたいなぁと思ってたけど
やめるね。
また来年収まってからにするね。
そちらも頑張って!+42
-2
-
7086. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:10
ほらみてみ
解除なんかするからだよ
バ~カw+8
-0
-
7087. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:13
速報出るのが速すぎてビックリした。+1
-0
-
7088. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:18
>>7081
は?中国人まだいたの?うざ荒らしでかつ感染源+1
-0
-
7089. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:22
>>7071
コロナとは別に、中国今ポスポートの新規発券できなくなったらしい。感染症対策じゃなくて、なにか別件でも国の封鎖始めてる。
+1
-0
-
7090. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:23
>>7065
気持ちはわかるけど、頑張ってるの関西人だけじゃないから。
ずっと自粛してた都道府県民もいるんだから
関西だけじゃないよ頑張ってるのは+47
-9
-
7091. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:28
神様は欲に塗れた人間滅びた方が地球の為にも良いと思ってんのかもね
無神論者だけど
調子こきすぎたのかな人間たち+1
-1
-
7092. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:30
覚悟さえできてれば怖くないんだけど、まだやりたいことあるもんなぁ+0
-0
-
7093. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:37
この状況でGoToキャンペーンとか頭おかしい+5
-0
-
7094. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:42
105人より増えないようにこの時間に発表したのかな+4
-0
-
7095. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:59
>>7086
まだいたのか。こいつ+4
-2
-
7096. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:00
>>7058
学校始まったらそんなもんだよ。+4
-1
-
7097. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:00
解除後堰を切ったように
一気に会食や飲み会も増えてただろうしなー。
+3
-0
-
7098. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:03
>>7083
日本も危ないよって知らせてあげれば?
一応は。+2
-0
-
7099. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:06
自分が高齢者だったらものすごく怖いです。+0
-0
-
7100. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:08
>>7005
夜の店放置してるんだからこうなることは予測できただろうに。それでも対策を講じなかったんだから呆れるばかり。夜の店なんてどうなってもいいよ+9
-0
-
7101. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:17
>>7089
豚インフルとか・・・?
+2
-0
-
7102. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:20
>>7080
でも、コロナも風邪みたいな症状で区別つかなくない?
+5
-0
-
7103. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:21
NHKニュースで東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナって…マジか。+32
-1
-
7104. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:27
>>7065
私は首都圏に住んでるけど
そう思っちゃっても仕方ないと思う
無症状で他の県に観光なんか行って
現地の人が感染するかも知れないもん
そりゃ嫌だよね+31
-1
-
7105. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:29
>>7052
多分ね。私も今ニュースみて
ガルちゃん確認しに来た+5
-0
-
7106. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:34
>>7058
え、どこの区?+2
-0
-
7107. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:37
>>7075
遅いね
3週間で振り込まれてたよ(横浜市)+2
-0
-
7108. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:41
また県外移動規制かかるのかなぁ
予約してるから取り消せないよ+1
-11
-
7109. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:41
こんな中、外出て選挙やってるなんて政治家はほんとどうかしてるよね。+14
-0
-
7110. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:50
>>5241
非通知電話+1
-0
-
7111. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:07
もう105人って今日の結果にしちゃうんだ!
夕方まで待ったらもっと増えるから?+19
-0
-
7112. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:09
もっと恐ろしいこというね
都内で働いてる者だけどコロナ感染した会社は公表しないよ
実際自分のビルで感染者発表されたけどスマートニュースにものってないし記事にもなってない隠蔽隠蔽+11
-1
-
7113. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:10
>>7107同じ横浜市です…+1
-0
-
7114. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:12
速報きた
東京105人だって!!この時間にだよ?!+7
-0
-
7115. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:15
>>7065
大阪昨日から27人だよね?+9
-11
-
7116. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:20
でも確かピークの山を低く抑える対策している日本は、
第一波の後もそれなりの増加を繰り返しながらだらだら続くようなイメージだったよね…
と言って自分の気持ちを落ち着かせてみる…
もうすでに超暑いし、前みたいに厳しい自粛に耐える精神力はもう残ってません…+8
-0
-
7117. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:25
少し穏やかな日々が戻ったと思ったのに泣きそうなんだけど。+8
-1
-
7118. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:29
規制がかかった場合、外にいる人はすぐに帰らないとだめだよね。それともとどまってもいいの?+3
-0
-
7119. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:32
選挙前でこの人数。
もう誤魔化せないくらいヤバいことになってるんだろうね。あっという間に200人とかいきそうで怖い。+20
-0
-
7120. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:34
また5月に逆戻り
もう耐えられない+9
-0
-
7121. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:35
>>3145
肝心の中国は入国させるの?+4
-0
-
7122. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:49
>>7061
お盆の帰省ラッシュ、どうなるんだろう。+4
-2
-
7123. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:53
もう7月なのにまだ三桁いくって…
気温とか湿度とか一切関係ないウイルスって事だよね💦
こんなのインフルが流行りだす秋以降になったらどうなっちゃうの😭
今でも熱中症と見分けつかないって医療従事者の人達が困惑してるのに、今度はインフルとのダブルパンチになったりなんかしたら…
医療従事者の人達はいつまで経っても気が休まらないじゃん(泣)+19
-0
-
7124. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:54
国会!
しめてる場合じゃない!
いますぐ官邸に集合して専門家の意見を聞いて。+7
-0
-
7125. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:59
>>7068
4月頃ならそうだったけど、今は重症者が増えない限りパンクしない
+4
-0
-
7126. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:01
ディズニーディズニーっていうけど、千葉県の人達本当にかわいそう。+14
-0
-
7127. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:07
なんでこんな早く発表した?
それなら毎日この時間に発表できてるよね?+9
-0
-
7128. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:09
>>7103
そのニュースを見てこのトピに来たよ……+4
-1
-
7129. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:10
東京150人行くかな…+4
-0
-
7130. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:12
>>6940
べっww
神奈川県民?+0
-0
-
7131. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:12
>>7065
この都道府県封鎖より地域封鎖は必要だと思う。全国一斉にする必要はないし、全国考えてなあなあにするのもら危険だし+16
-1
-
7132. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:27
人間は自分たち生き残れるかパニックだけど
森の動物たちは邪魔な人間減ってくなって喜んでるかもね
人間が当然生き残るものと思ってる傲り高ぶり+4
-1
-
7133. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:29
>>7119
もう既にいると思う
怖い+3
-0
-
7134. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:31
都知事選終わったら何か動きあるかな
でももう給付とか補償するお金ないかな+2
-0
-
7135. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:39
>>7122
私は親の命の方が大事だよ。
リモートお盆でいいんじゃない?+8
-0
-
7136. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:42
>>7112
サイト書いてあるよ+0
-0
-
7137. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:45
新宿や池袋の夜の街で働く連中
ハッキリ言えばいい
日本に出稼ぎに来てる中国人や韓国人、フィリピン、ベトナム、タイが殆どだって!
日本の国保で日本のベット使って中国人や韓国人を治療してるんだよ
バカなの?
明確に国籍区別しないから弁護士すら朝鮮籍かオッケー
いい加減に差別と国籍区別を履き違えないで欲しい
小池百合子、ちゃんとやってよ+18
-0
-
7138. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:54
>>7127
途中経過じゃない?+1
-0
-
7139. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:00
夜の町を甘やかした結果
こうなりました+7
-0
-
7140. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:09
>>7126
千葉ディズニーランドにしたらいいよ+1
-0
-
7141. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:11
東京はもうアラートも鳴らさないし数字で基準決めないみたいなの見たけどマジ?!+3
-0
-
7142. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:11
>>6919
元々、ホスト遊びする人にまともな人はほぼ居ないでしょ。+10
-0
-
7143. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:14
今日100人以上だってね
てか、早すぎない!?
この時間ですでに100人超えたってことで、正式発表までにまだ増えるってことかな?+3
-0
-
7144. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:19
>>6935
それこそ法的にロックダウンでも出来ればいいんだろうけど日本では出来ないし
都が出来ることは限られているんだよね。それを何でも小池が悪いって言ってる連中ときたら+2
-1
-
7145. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:20
>>7005
一気に増加ペース跳ね上がっとるやん
うち何割が重症化しちゃうんだろう+4
-0
-
7146. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:22
>>7065
都内。言われずとも自粛してるよ!
楽しいことやりたいことみんな我慢我慢我慢で、毎日、結構一杯一杯に気が張りつめてるから、関東ひとくくりにこういう言われ方や病原菌扱いされるとキツイものがある。
気持ちはわかるけどね。
逆なら、きっとそう思ったとは思うし。+24
-0
-
7147. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:26
>>7115
大阪は昨日は10人ぐらいじゃなかったっけ+4
-0
-
7148. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:31
緊急事態宣言が出るレベルでは?
コロナウイルスは、地球史上初めて「終息が絶対に無い」ウイルスだと言えます😖。+4
-1
-
7149. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:35
>>6992
そっか親切か、きつく言ってごめん+0
-0
-
7150. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:39
集団検査を多くの夜の街に関する店でやったのかな?
それともいろんなところで広がってるのか…。
本当はずっと100人超えてたんだろうな、って思う。
どの地域でも、感染者はいないなんて信じられない。
やっぱり検査してないだけって話だなと感じる。
+1
-0
-
7151. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:40
体調悪くてネット見てなかったんだけどこんな時間に突然100人って何事?!+18
-3
-
7152. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:40
>>7138
今日105だってさっき追って出た+21
-1
-
7153. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:41
>>7056
ホント、ふざけんなだよね。
緊急事態宣言→自粛要請→感染者減る→解除になる→アクティブ動き回る→感染者 段々増え出す
↑元の木阿弥になるに決まってる。
国も要請かけて 金を負担してられないから、よっぽどじゃ無いと再度緊急事態宣言は出さないと思うけどね。+9
-1
-
7154. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:42
>>7137
感染者の国籍は発表しないよね
+15
-0
-
7155. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:46
東京はどうしても人が多いし移動者も多いから仕方ないよね。感染者増えてくれた方が在宅期間が長引くから私は嬉しいけど。+5
-13
-
7156. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:58
これ都知事選やってる場合なのか?小池さん選挙の方でもう投げやりなの?+15
-1
-
7157. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:01
東京100人越え、大丈夫か?+9
-1
-
7158. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:07
>>7073
20日からのチケット7/6から発売だよね
東京の友達がすでに行く気満々だったよ…
本当に辞めて欲しい+5
-0
-
7159. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:08
>>7065
頼まれても行かない。
多くの都民だって巻き添え食らってるのに、
ここに書き込むとかあり得ないわ。+8
-11
-
7160. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:08
これgo to することで逆に飲食系経営悪化するんじゃ・・・だったら県内民で各地応援しようの方がいいと思うんだけど、
やっぱり観光厳しいのかな。+11
-0
-
7161. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:13
これは天が都知事選辞めろと言ってるのかな?+4
-2
-
7162. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:14
>>7126
迷惑だよねディズニー客きて+4
-0
-
7163. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:15
>>7112
そんなのたくさんあるよね。大阪だけど感染者でてその度に会社名でてないよ+4
-0
-
7164. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:16
>>7065
関東も頑張ってたよ
大阪も10人位出てたよね
あっという間なんだよ
国全体で考えないと、そういう人は関西で増えたら
大阪から出るな、京都は増えた、
大阪の何区だ、とか自分の周りの事だけなんだろうね
視野が狭い+19
-5
-
7165. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:19
また緊急事態宣言くる?
そしたら、外出自粛とお店休業?
もうお気に入りの店、三軒も潰れたのだけど
習い事始めたばかりなのに又休み?
もうダメかもしれないね
+6
-3
-
7166. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:46
>>7107
中区6月30日に振り込まれてました。
「100,000振込 ヨコハマテイガクキユウフ」こんな感じに+1
-0
-
7167. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:49
東京封鎖じゃなくて都道府県外封鎖しないとだめだと思う。
+7
-0
-
7168. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:02
>>7131
未だ感染の少ない地域まで制限かけられるのは-のほうが大きいよね
無事な地域は無事な地域だけで日常維持しつつ経済回してがんばってほしい+5
-0
-
7169. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:07
>>7065
神奈川だけど
不要な県またぎや不要不急自粛はまたして欲しいよ+11
-0
-
7170. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:17
夜も街よりもさ、それぞれの自治体が頑張ってるのに国がGoToキャンペーンとかやって解除煽っちゃったのが一番問題だと思うの。+6
-0
-
7171. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:18
田舎住みだけど新型コロナはもう終わったことかのようになってる。マスク、レジにシートの壁、距離を取るってのはやってるけど。県外ナンバーも凄い多いしどうなっちゃうんだろう。+1
-1
-
7172. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:21
速報出るとかヤバいな
ステイホーム!って言いたいんだよね+10
-0
-
7173. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:28
>>7156
国が解除早すぎた
そもそもは、それがダメなの+11
-1
-
7174. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:33
居酒屋で働いてるけどお客さんやばいよ。
始めはみんな警戒しながら取り箸に取り皿で回しのみもしないけどお酒回り始めたら一口あげたり直箸したり。アルコール入るとどうしても気がゆるんじゃいますよね。+11
-0
-
7175. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:56
>>7112
知ってます。
3月もわりとあったよね。
職場クラスターが出たしたらテレワークになる。+2
-0
-
7176. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:57
新幹線なんて密の塊だし。+0
-5
-
7177. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:00
ディズニーはさ、開演じゃなくて
ジャニーズみたいに有料動画とかやったほうが良いと思う+14
-0
-
7178. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:03
会社の研修キャンセルされますように!+2
-0
-
7179. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:11
>>7115
昨日は10人ですよ+3
-1
-
7180. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:19
こらはもう首都圏と他府県の往来は禁止しないと全国的に大変なことになりそう
地方はコロナ対策できる病床も少ないだろうし+14
-0
-
7181. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:25
東京だけ自粛とかは難しそうだけど、出張とかだけでもなんとかならんのかな? 医療関係者の疲労も心配だわ。+7
-0
-
7182. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:38
>>7172
国よ、緊急事態宣言出せ
補償要らんから、早く出せ+17
-3
-
7183. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:52
>>7115
デマ流さないで!10人だよ!+3
-0
-
7184. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:54
日本は暴動起こさないから、みんなまだ早いとかいろいろ思っていても、政府の言いなりなんだよね。+2
-0
-
7185. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:54
>>7156
なんか、東京が悪いみたいになってるけど、これって国がやらないといけないことに思える。最近、安倍さんの姿全く見てない。
+15
-2
-
7186. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:56
前日の検査だとして100人だのこの時間に発表出来るなら、60人くらいで夕方発表になってたのはなんだったのか。
本当にこの発表するまでのシステムどういうことなのか教えて欲しい小池さんに。+6
-0
-
7187. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:58
100人ヤバい+3
-0
-
7188. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:00
105人って、
都内封鎖した方がいいレベル。+7
-0
-
7189. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:11
100人超え、速すぎる。
だから言わんこっちゃない。
これを、折り込み済みだから経済優先しろ、とまだのんびり言ってる輩の気が知れない。
+10
-0
-
7190. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:16
>>7139
うちの県もずっと感染者出てなかったのに最近他県からの客で夜の街クラスター出たよ+4
-0
-
7191. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:25
なんかね〜
頑張ってる人たちが本当に可哀想
腹立つ。
山梨ですが、県外ナンバーめちゃくちゃ増えてる。
なんですぐ動き回るの?
+5
-0
-
7192. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:35
>>7165
娯楽施設はもう駄目
緊急事態宣言出たとしてももう補償金は出ない+4
-1
-
7193. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:39
私は田舎に住んでいるけど、東京から出るなじゃなくて、各県から出るな!!を主張すべきだと思う。
皆がやらないと意味ない。+11
-0
-
7194. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:41
国民より選挙の方が大事なんだろうな。+0
-0
-
7195. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:04
最近仕事が暇なのにこれでまたもっと暇になる…+0
-0
-
7196. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:04
>>7156
今回の小池さんは公務優先で選挙活動は殆どやってないよ+5
-1
-
7197. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:05
>>7164
都民だけど頑張ってる人も本当にたくさんいたよね
一部の頑張らない人が感染増やしてて本当に悔しい
結局自粛頑張ってる人が煽りをくらってんだもんね+15
-1
-
7198. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:06
>>7107
横浜市のHPに3週間から4週間で振り込みとありましたからすぎたら問い合わせした方が良いと思います。又、申請書類に不備がある場合に確認作業に時間を要するとも買いてあったと思います。+0
-0
-
7199. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:12
>>7137
小池はわざわざアリババ社長呼んで会うようなバカだよ金で動く女+3
-3
-
7200. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:23
>>7182
そうだよね。
外国も補填につぐ補填てしてるの?
無い袖は振れないと思う。
+4
-1
-
7201. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:24
陸路の改札……は厳しいかもしれないけど空港で規制かけてくれないかなもう
北海道知事は第2波来とき国土交通省に要請だして羽田で止めてくれって言ってくれたよ+17
-0
-
7202. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:31
この時期に緊急事態宣言はないよ
感染者は多いけ若者中心で重症者ほとんどいない
東京アラートは出るかもね
+4
-9
-
7203. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:39
>>7185
緊急事態宣言は国だけど自粛要請の解除の基準は都道府県の知事だと思うんだけど。+9
-1
-
7204. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:47
>>7065
逆もあるよね。ディズニーとか関東圏の観光施設に来る地方客も沢山いるから。関東の人がいくら自粛しても、その人たちがいたら意味ない。それに、各地方から関東に持ち込むケースだってあるでしょ、人が集まる場所なんだから。
まぁどっちにしても関東圏封鎖はして欲しいね。これだけ感染者増えてる訳だし、お互いのためでもある。+23
-0
-
7205. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:48
>>7065
関東の方も自粛頑張ってる方も勿論いらっしゃると思います。
でも人口が多いからアクティブバカも比例して多い。
昨日のニュースでディズニーに行く子連れ家族見て、東京コロナ増えてる今いくか?!とびっくり。
大阪はまだまだ府民は自粛ムードだよ。
少しずつ、ほんと遠慮がちに慎重に少しずつ再開してるよ。
なんで東京はおさまってないのに羽伸ばしてんの。他府県に迷惑かけないでほしい。+30
-9
-
7206. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:54
>>7119
夏に100人越えちゃうんだから、秋・冬は200前後必ず行くと思う!! コロナ以外でも風邪っぴきが多くなり免疫力下がるから、更に新コロに感染しやすいと思うし・・・。+28
-1
-
7207. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:57
都知事選…密にならないか不安+5
-1
-
7208. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:01
100人以上...+9
-2
-
7209. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:07
>>7179
それ要らない、貼り付け+3
-4
-
7210. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:09
日本株も大暴落だよ。
どこが経済優先なんだか。+7
-1
-
7211. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:23
速報にしても今日は早いね!
+12
-1
-
7212. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:24
コロナ吸い込む掃除機とか開発されてほしい。
+24
-0
-
7213. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:27
>>7115
なんでプラス?こうやってデマが広がっていくんだね
+7
-0
-
7214. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:34
悪夢だ、、+2
-0
-
7215. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:42
都民だけどスーパー以外行ってないのになんなんだよ
+21
-0
-
7216. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:01
>>7202
東京アラートはもう小池さんやめてしまいましたよ。
てか何だったのあれ?
ただのライトアップね。+25
-1
-
7217. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:16
>>7176
ちゃんと空気の入れ替えされてますから。+3
-0
-
7218. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:16
自粛の努力が水の泡+9
-0
-
7219. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:19
>>7115
どっから27人がでてきたんだろ
この人+6
-0
-
7220. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:21
>>7200
どうなんだろう。
イギリスは9月から学校はじめるけど、コロナ怖くて自主休校させてら親に罰金課すってニュースはみた。どこの国も、もう突っ走るしかない感じ。
+3
-0
-
7221. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:25
>>7185
テレビにでてる時だけが首相の仕事じゃないからね+3
-2
-
7222. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:35
10人中9人が頑張って自粛しても1人でもやらかすと全員巻き込まれる状態
ほんと最悪
+31
-0
-
7223. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:40
我慢ならない
中国の愚痴トピ申請した+15
-0
-
7224. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:10
ちょっと前まで主に夜のまち関連って言ってたのに…
+2
-0
-
7225. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:18
>>7192
補償金いらんから緊急事態宣言だしてくれや+2
-5
-
7226. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:24
この感染がちょっと怖いゲームの世界にリアルに潜り込んだみたいなことだったらと考えてしまう
今まで娯楽やレジャーがあったから嫌なことあっても頑張ろうと思えたのに
そんな生活こそがゲームでこれが元々ほんとの世界だったのかな?
+4
-0
-
7227. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:25
スーパー行ってこよ+4
-2
-
7228. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:32
>>7204
東京を封鎖しようが、世界的に蔓延してる新コロだもん 解除したら今回と同じ事になるよ。一時しのぎに過ぎない。+5
-0
-
7229. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:38
5月2日以来の100人超えだって。
自粛の意味....+19
-1
-
7230. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:41
途中で解除したのが悪かった+14
-1
-
7231. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:43
私は期日前投票してきましたよ!区役所の中でしたが空いてました!+3
-0
-
7232. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:49
自分が自粛してても周りが遊びまわってたら意味ないよ・・・・
+13
-0
-
7233. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:53
また歴史は繰り返す。
緊急事態の頃に戻ったね。
全てのことを急ぎすぎ!!
何がステップ1やステップ2だよ!+16
-1
-
7234. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:05
>>7206
おまけに、新型インフルエンザも発見されてるし。
ヒトヒト感染する鳥インフルとかまた出てきたら、
もう、想像したら…。
早めに空港閉鎖してほしい。+10
-0
-
7235. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:10
>>7216
機能してたかどうかは別として東京アラートは警告だよ+1
-1
-
7236. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:16
>>6197
私の知り合いは医者も看護師も言ってるわ。
繁華街にある友達のバールのお客様、何故か医療従事者が多くてね。
忙しいからと久々に手伝ったら看護師2人組が他の男性客に声かけられて相席して朝まで飲んでたよ。
ご丁寧に職場まで公表して。+3
-0
-
7237. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:35
管理人よ
早くこのトピ申請しろ!!中国にはもう我慢ならん!+14
-5
-
7238. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:38
速報来たね
これでも検査するようになったからって言い訳続けるのかしら?
経済回さなきゃって喚いてた人達息してる?+6
-0
-
7239. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:49
>>7210
3月4月のままでなく戻ったのは経済まわしたから+1
-0
-
7240. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:54
夜の街関連と言われてる所でドカッと増えたのか
通勤してるだけのような人も増えたのか
原因が分かってるなら対策して欲しい
夜の店に補償とか出すの嫌というか嫌だけど
そうしないと店閉めないよね
もう今年半分終わってしまったんだよ
日本を無駄な1年にして欲しくない
+6
-0
-
7241. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:00
>>7227
行ってらっしゃい。
気をつけて。+4
-1
-
7242. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:08
明日には0人になる魔法がほしい+5
-0
-
7243. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:12
お店が空いてれば人は外にでも出るだろうし、経済の問題もあるけど週末だけでも短縮営業とかに戻すとか無理なのかな。都知事選もあるから人が集まるし他府県も増えてるの確かだし 何とか食い止めないと他府県ももっと増えて また緊急事態宣言でる。 こんなのもう嫌だ+1
-0
-
7244. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:31
>>7221
そうなんだけど、ニュース見る限り、国主導でコロナに対策を行っているようには見えない。東京に押し付けているようにしか。会見すらニコ動に逃げてるし。
+1
-0
-
7245. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:40
>>7138
昨日18時頃だったのに、なんで発表がまちまちなんだよ、と思う。
検体の締め切り時間、ちゃんとしてなさそうだよね。+3
-0
-
7246. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:42
>>7238
でもあのまま自粛してたらどうなった?+0
-0
-
7247. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:53
>>7239
経済回した?
じゃんじゃん日本がお金を入れたんだよ。
黒田さんがね。+0
-0
-
7248. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:54
梅雨で消滅説とか普通に関係なかったね
みんなコロナ慣れして対策も適当になってきてるし、暑さでマスクすらしなく(できなく)なってきてるしこれからの方が不安+4
-0
-
7249. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:01
>>7197
本当だよ。こちとら宣言解除後もほぼ生活は変わってない
電車は避けるし人混みも避けてるし遠出もしてない
なのにこの有様。人口が多いし人の出入りも激しいからある程度は仕方ないと思うけど
でも慎重に行動してる人までいっしょくたにされると凄く心外だし、
逆にやってらんねーわって自暴自棄になりそうだわ
+8
-0
-
7250. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:02
もうほんとクソ中国め…ッ!!
お前等のせいで世界中の人達の日常が台無しにされてんだよ!
お前等が不衛生にするのは勝手だけど、だったら国内からもう一歩も外に出てくるな!
自滅するなら勝手にどうぞどうぞだけど、何でお前等が作った訳わからんウイルスで他の国々がここまで犠牲にならなきゃいけないの?!
普通に色んな所に旅行に行ったり、好きなアーティストのライブ行ったり、お祭りとか楽しい催しに行ったり、皆でワイワイ飲んだり美味しい物食べに行ったり…
今まで当たり前に出来ていた事を我慢しなきゃいけなくなって…
それでいてまた新しいウイルス発生したとかふざけんなよって感じ!!
ほんと中国なんて害悪でしかないし滅びて欲しいわッ!
(※今の正直な胸の内を吐き出させていただきました、言葉悪くてごめんなさい)
+33
-0
-
7251. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:10
この病気は、サイレントキャリアがいっぱいいること、忘れないでほしいわね。
何が、軽症者ばっかりだから大したことない、だよ。+29
-2
-
7252. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:20
>>7242
私はコロナが感染拡大する前の状態に戻してもらえる魔法がいいわ
+11
-0
-
7253. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:26
>>7196
活動しなくてもメディアが毎日バンバン取り上げてくれるから楽なもんだよね。+5
-0
-
7254. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:27
東京アラート変な時期に辞めたもんね
そら100超えるわ…+22
-1
-
7255. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:30
夜の街隔離+2
-1
-
7256. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:33
>>7240
もはや都にお金ない+10
-0
-
7257. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:35
>>7216
赤いイルミネーションは本当に無意味だったね+13
-1
-
7258. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:37
>>7228
一時凌ぎはどの策も同じだと思う。関東封鎖という言い方が悪かったかもしれないけど、要は長距離移動はやめるようにすべきって事。隣県くらいなら仕事とかで仕方ない人もいるだろうけど、それ以上の長距離移動は不要不急の人は避けるべきだよね。+9
-3
-
7259. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:56
>>7182
もう年内終わったなーと感じる。これは何度も繰り返すからね。
これじゃ仕事も無くなりそう。。。+17
-0
-
7260. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:58
>>7254
あんなのやったって無駄+5
-0
-
7261. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:18
>>6960
いやーもう東京は
びっくりするほど普通に飲んでる人とかいるから!
横目に見ながら帰ってくるんだけど
ほんのこの前まであんな生活だったのに
忘却の生き物が過ぎるよ、ほんと。+18
-1
-
7262. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:37
>>7238
現実問題として経済回さないでどう生活するの?
理想論だけでコロナは消えません
+3
-1
-
7263. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:48
国はお金出せないならせめて智惠絞り出してほしい
この状況下でも稼げる仕組みを用意しないといくら補償しても追いつかないよ
すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有しているんでしょう?+4
-2
-
7264. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:49
>>7005
いちいち大騒ぎしなくていい
私がディズニー行けなくなったら責任取ってくれるわけ?
非常識すぎる+6
-39
-
7265. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:58
>>7251
どうしようもないウイルスだよね+5
-0
-
7266. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:02
来週、やらなきゃいけないことはやめにやっとこ。
これはお盆あたりは全国に人が動くし、
かなりやばいよ。+4
-2
-
7267. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:06
ディズニー怖いね
アトラクションなんてかなり密だし+10
-2
-
7268. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:07
>>7261
緊急事態宣言が解除されたからって
ウイルスは消えないのにね
+11
-1
-
7269. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:09
>>7144それでも都知事がやれる事はあったんじゃないかな。
+2
-0
-
7270. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:22
>>7212
掃除機というか、コロナも殺す空気清浄機ほしい。ジアイーノはウイルス対策に効果ありだから、コロナもいけるのかな??+3
-0
-
7271. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:43
お水関係の人は暫くお店自粛してもらって、その間の働き口はコロナ関係の医療者の手伝いでいいよ
現場見たら自分たちの愚かさがわかるでしょ?+16
-1
-
7272. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:43
>>7197
私は散々叩かれまくった世田谷区民なんだけど、私も周りも2月くらいから電車避けたり、週末は自宅にいたりと色々対策してた。だから世田谷区民はバカばっかり!みたいなのに腹立つこともあったけど、今は私も周りもまともな人ばかりで良かったーと思うようになったよ。+9
-1
-
7273. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:59
50~60人フラフラしてたのにいきなり倍近くになるとはね…
まあ感染拡大ってそんなものか
これから200人400人…も時間の問題か?+10
-1
-
7274. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:11
経済回す回すって言うけど居酒屋さんも大事だけれど
日本の車や日本企業の物を買わないとね。
大打撃なんだよ。+10
-2
-
7275. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:13
>>7250
中国に言いたいこととトピ申請したものですが貴方が代弁してくれました、ありがとう
ほんと中国許せない
◯ねばいいのに+9
-0
-
7276. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:41
>>7267
貧乏人の妬みキモい+2
-10
-
7277. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:47
>>7244
安倍さんどう見ても丸投げだよね
休校も自党の反対押し切って独断でやったくせに各教育委員会に丸投げ
自粛要請も解除も各自治体に丸投げ+6
-4
-
7278. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:48
>>7229
ちょうど2ヶ月か
長いような短いような
せめて秋まで増えないで欲しかった
+7
-2
-
7279. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:50
>>6839
具体的な数値基準は設けないって発表した翌日だからでしょ。
100人越えを発表したら、自粛はー?東京アラートはー?って言われるに決まってるし。
数値基準は設けてないから、100人超えようが関係ない。+8
-0
-
7280. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:53
>>7234
同じ気持ち!! 空港しばらく閉鎖しないと私もダメだと思う。
新型コロナに新型インフルエンザ=比較的平和な日本がモンスターウィルスの犠牲になるのは冗談じゃないよ。+4
-1
-
7281. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:56
>>7251
そもそも高熱が3週間続いても軽症って
報道されるからね(´∀`;)
たいしたウイルスじゃないと思っている人が
たくさんいるだろうね+15
-1
-
7282. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:03
>>7259
仕事なくなるよ。うちは大丈夫もいつまで言えるか+6
-0
-
7283. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:09
暇なのわかるけど今度うちの店きなよって…勘弁してくれよ、こんな時に行くわけねーだろ非常識女+3
-2
-
7284. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:16
>>7267
ディズニーの飲食店はマスクなしだしね
食べるから仕方ないけど
おしゃべりしながらパシャパシャ写真撮ってるし
感染しても仕方ない状況+1
-0
-
7285. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:36
第2派くるまでに芸能界とか撮影大変そう+2
-1
-
7286. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:36
東京がダメになったらいずれ日本全体の経済も悪化してしまうのだから国家予算使ってでもまた緊急事態宣言早めに出した方が良くない?
このままじゃ人命、経済とも危ない+4
-0
-
7287. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:52
>>7256
桜井さんが当選したら、外国人の生活保護打ち切ってすぐ財源確保出来そう。
日本人が今困ってるんだから、日本人に税金使って欲しいよね。+12
-2
-
7288. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:00
>>7264
やべーw
飲み屋に行くやつとなんら変わらない+13
-0
-
7289. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:05
>>7238
自粛はしてるけど
経済も大事よ+1
-0
-
7290. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:10
>>7122
自粛が妥当でしょう
地方にコロナ持ち込んだりしたら、親が感染しなくても地元で戦犯扱いされてしまうよ
それに帰省するほど休みが確保できるかも疑問……夏休みカットされるなら子連れの場合難しくない?
+5
-0
-
7291. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:11
>>7252
コロナが無かったら今頃オリンピックで日本全国浮かれてお祭りみたいになってたんだよ。考えると辛い。
+7
-0
-
7292. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:12
>>7264ちゃんと対策してるのに、悪!!って感じで嫌だよね こうやって対策ちゃんとしてる店や企業まで悪く言われるんだ+0
-7
-
7293. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:17
もう小池都知事は辞めたいように見えるのは私だけ?+1
-0
-
7294. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:23
>>7277
自粛どうするかはそもそも知事の仕事。非常事態宣言までが安部さん+3
-2
-
7295. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:24
>>7264
行くなよ、こんな時に+6
-0
-
7296. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:31
今日100人以上って!!+0
-1
-
7297. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:31
会社に理解ある人がいない。個人で気をつけてもマスクをしないオヤジらや上司。ミーティングも三密。オンラインで出来ることもあえて対面でやりたがる。こういうやつらが会社をしきってるから無理。+3
-0
-
7298. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:39
>>7244
いやいや、東京都知事が何とかする事だから
全国に広がりを見せたら国が動くけど+0
-2
-
7299. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:45
>>7234
封鎖どころか解除になったんだよね??
+2
-0
-
7300. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:47
>>7287
それやればだいぶ浮くなぁ+4
-0
-
7301. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:19
緊急事態宣言が解除されて、職場も学校も消毒やソーシャルディスタンスは保つ工夫がされてるとはいえ、普通に始まってるからな… そりゃ外に出る人は必然的に増えてしまうよ+7
-2
-
7302. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:20
また自粛生活か。他県へ移動しないで都にいてね+13
-1
-
7303. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:21
>>7257
赤くライトアップするよりホストクラブに休業要請するべきだ
+11
-2
-
7304. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:24
>>7264
横だけど、意味わかんな過ぎ
ディズニー行けなくなったらって、
大騒ぎしてディズニーがまた休園して行けなくなったらどうすんのってこと?
そんなのディズニーの判断じゃん
どうしても行きたきゃ上海のディズニーにでも行けば+20
-1
-
7305. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:26
緊急事態宣言も自粛もやっぱり意味があったんじゃん!+18
-1
-
7306. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:35
>>7282
うちの業界はもう無理だろうな。年明けくらいまで凄く好調だったのが嘘みたいだよ。+2
-0
-
7307. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:53
>>7271
給料もらえるならそうしたいです。byお水+4
-0
-
7308. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:54
>>7251
これ、声を大にして言って欲しい!!
+3
-1
-
7309. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:54
>>7122墓参りに帰るよ!友達に会うのはやめようかな+1
-6
-
7310. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:14
>>7284
感染て唾だからね。
ライブハウス、カラオケ、密着した接待
+4
-0
-
7311. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:18
>>7274
2000年ぐらいからコストのために海外に頼り出したのがいけなかった
生きてる人がいないからわからないけどスペイン風邪の時は日本で製造が多かったから今よりは良かったよね
海外頼みはどこかが破綻すればもろ日本の企業に影響来る+3
-1
-
7312. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:26
3つの蜜を避けよう!
3つの密を避けよう!|政府インターネットテレビnettv.gov-online.go.jp3つの密を避けよう!|政府インターネットテレビトップに戻るEnglishよくあるご質問ENよくあるご質問ご利用方法ご意見ご要望このサイトについてサイトマップ3つの密を避けよう!動画が再生されない場合はこちらfacebook シェアTweet動画情報を見る動画情報を閉じる ...
どんどん増えるよ+3
-0
-
7313. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:27
夜の街のせいで…
あーあ全部水の泡+8
-0
-
7314. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:28
>>7254
変な色にして驚かせただけ
キャバ嬢やホストが気にするわけない+3
-0
-
7315. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:40
観光地の経済も解るけど
インバウンドでしこたま
儲けてたんじゃないの?+4
-0
-
7316. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:40
もうオリンピックダメだわ+1
-1
-
7317. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:53
>>7262
結局、終息しない限りは経済回復しない+1
-0
-
7318. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:00
>>7277
地方は仕事しろよ+2
-2
-
7319. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:04
>>7065
都内在住ずっと生活に必要な外出しかしていません。たしかに一部の人は遊びに出たり県外旅行に行ったりしていますが頑張って感染拡大させないように頑張っている人もたくさんいます。東京の人間をひとくくりにしないでもらいたいなぁ。
私も県外に親がいるから地方には広げなくないです。
県外に遊びに行ってSNSに載せてる人らには嫌気がさす。
逆に地方の一部の方も、今は東京や関東に旅行に来てほしくないです。お互いのために。+11
-0
-
7320. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:08
もう今日は100人こえる予定ってヤフーから速報通知きたわ
東京ばかり騒がれてるが、各地にも検査してないだけでいるよね
こんなには人数いってないだろうけど
私は飲みにいかないし大概は主婦だから家にいるけどスーパーでると半分はもうマスクしてないし、アルコール消毒素通りして買い物してるよ
私は一応対策はやってるが感染してしまったらやはりショックだな+8
-0
-
7321. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:12
>>7298
いやいや、感染症は国が何とかしないと。全国でも増えてるよ。じゃぁ、災害でも国は関与しないでそれぞれの県がどうにかしたらいいだけなの?+1
-2
-
7322. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:15
>>7108
こういう人がいるのが本当不思議
こうなるの割と予想できたのに
なんで県外出ようとするんだろう。
政府からお墨付きもらったから!って
出てる人いるけど、まともな神経してたら
やっぱ自分が媒介になったら嫌だし
迂闊な事はまだまだできないよ+6
-1
-
7323. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:25
>>7292
熱ピッて測って距離取っても対策なんてその程度+5
-0
-
7324. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:32
>>7309
自宅から空に祈るじゃだめかな?TOT+6
-0
-
7325. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:36
こうなることわかってて政府は自粛解除したと思うと腹ただしい。何より中国が憎い!+3
-2
-
7326. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:45
東京3桁まじ?+0
-1
-
7327. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:46
>>7288
暇な荒らしだと思う+1
-0
-
7328. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:50
緊急事態宣言が解除されたらセミナーやら試験を受けに行けだとか頭がおかしい会社ばかり。
今やらないと仕事が回らないわけじゃないのになんなんだろう。+0
-1
-
7329. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:54
>>7264
いい大人が馬鹿みたい+4
-0
-
7330. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:57
みんな死ぬんだよ+0
-1
-
7331. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:04
>>7277
安倍さん、任期満了できたらもうそれでいいって感じだよね。存在消したよね。
+2
-3
-
7332. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:14
県をまたぐを解除も良いけど
こうなると結局お互い迷惑+1
-1
-
7333. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:26
>>7326
百名超えたと言ってたね+1
-2
-
7334. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:29
>>7250
ほんとその通り
世界中をめちゃくちゃにしやがって!!
一言も謝罪しねーし。+3
-0
-
7335. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:49
>>7244
政治の事なんて分からないけど、知事の仕事として都民守るのが仕事でしょ。比べるのも変だけど大阪の知事と小池さんの言葉だと大阪の知事のが説得力みたいなの感じる。小池さん上から人事って感じもする。+0
-2
-
7336. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:59
>>7315
良くなかったけどそれだけ日本は内部需要だけでやれるほど景気がよかったわけではないんだと思う+0
-0
-
7337. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:02
>>7294
どこの国もニュース見る限り大統領が首相がメインで動いているよ。こんなにトップがこっそりしてるの日本くらい。
+6
-0
-
7338. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:05
東京じゃないけど今月から電車通勤に戻す会社
何でこのタイミングなの?って思う+1
-1
-
7339. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:08
>>7318
してるよ
してない自治体なんてないと思う
それを丸投げる方が非常識+2
-1
-
7340. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:10
楽しいことがたくさんあるはずだった2020年を返してくれ+4
-0
-
7341. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:15
>>7281
感染した人がtwitterに状況書いているけど
数ヶ月経っても体調悪いままで大変そうよ
+5
-1
-
7342. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:27
少しでも遊びに行くと気分転換になってコロナのこと忘れちゃう人って一定数いるよね。+2
-1
-
7343. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:37
とりあえず全国の水商売を営業停止にしてみれば良いじゃんね。それで感染者がどうなるかだよ。
+5
-0
-
7344. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:40
>>7315
それね。
お水の人も可哀想〜な感じで報道するけどサラリーマン
の何倍もの月収もらってますって自慢してなかった?
貯金あるんだろうし家賃下げて普通の仕事に変われば
いいと思うよ。+6
-0
-
7345. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:41
>>7276
ディズニーが悪いんじゃなくてあんなに人が集まるところに最悪命がけになることもあるのに行く方がよっぽどどうかしてるよ。
ちなみに金には困ってない、全然
頭の仲まで夢の世界なのかよ。
+4
-1
-
7346. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:48
どうすんだろ
またお店閉めればいいという簡単な問題でもないよね
都のお金も9000億あったのが800億になってしまってもう無いんでしょ?+4
-0
-
7347. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:01
>>7317
残念ながら終息はしないよ
たとえワクチンが出来てもね
経済を回しながらいつかくるもしれない終息も待つしかないんだよ
+2
-0
-
7348. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:02
>>7234
春節のあの時の二の舞にならないように、
ほんと今回は海外からの感染だけでも防いでほしい。
経済も大事だけど…。
新型インフルエンザの流行も怖いよ。
コロナだけじゃなくなるよ。+4
-0
-
7349. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:02
>>7335
横だけど、大阪知事の言葉に説得力はあんまり感じなかったよ。最近、がるちゃんの大阪知事の扱いが皇室トピみたいで大阪知事が苦手。
+6
-0
-
7350. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:04
>>7333
LINE速報きてびっくりしたわ…+1
-0
-
7351. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:15
性を売りにするような店が多すぎるんだよ。
今まで放置してきたつけを今払わせられるって腹立つなー男の性欲に寛容すぎるんだよ。もうそんな時代じゃないよ+14
-1
-
7352. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:18
正しく怖がってないのは
国と東京都だわよ+13
-1
-
7353. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:21
よくYouTubeで女一人で食べ歩きや旅行の動画のせてる人みてんだけど、緊急事態宣言ぬけたら東京都内食べ歩きして、県跨ぎOKになったら早速東京都から出て旅行いってた
見てる側としては大丈夫かなぁって思ってるけど、
さすがにちょっと自粛しなよとも思ってる。
んなこといってたら生きててつまらないだろうし経済もまわせんのはわかるんだけどさ+10
-1
-
7354. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:25
>>7264
ディズニー教やばいの多いからなー
+13
-0
-
7355. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:43
>>7284
そうねー、マスクしたまま食べるといいわけね+3
-1
-
7356. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:04
>>7346
払わなきゃいいよ。+1
-0
-
7357. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:13
>>7327
ニュースで見てたけど
何時間も必死にネット張り付いて予約取って
ディズニーガラガラの状態で行けるってなったら
ディズニー好きな人なら、発狂しそうだから荒らしでもない気がしてるw+7
-0
-
7358. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:16
>>7331
そういや最近みないよね
東京都の感染者が増えるって国の感染者が増えるって事なのに+2
-1
-
7359. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:44
ホストもリモートにすればいいのに。
みんな携帯で連絡取ってんでしょ。+5
-0
-
7360. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:46
+1
-1
-
7361. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:54
>>7337
大統領の権限って凄いからね
そうなると日本の首相にも大きな権限与えないといけなくなるね
+0
-3
-
7362. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:09
>>6360
あの、実際亡くなってますよ
世界のインフル死者数、年29.1万─64.6万人=米疾病対策センター| Article [AMP]| Reutersjp.mobile.reuters.com医学雑誌ランセットに掲載された米疾病対策センター(CDC)のリポートによると、季節性インフルエンザの世界での死者数は流行するウイルスの型によって幅はあるものの、年間29万1000─64万6000人という。CDCのこれまでの試算は25万─50万人だっ...
+3
-2
-
7363. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:12
晴恵さん今慌てて洋服選んでます+7
-1
-
7364. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:12
>>7306
今、自分なり旦那さんの給与下がってなくてもじわじわ来てる業界や会社多いと思う。テレビでよくやる外食産業がみたいにわかりやすいものでなくても。うちも取引先が週に1日平日工場とめだした+8
-0
-
7365. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:18
>>7264
字がちっちゃくて読めない+7
-0
-
7366. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:19
ボーナスで欲しいバッグあったけどやっぱやめよ
こりゃ買っても再び引きこもり生活で使う時なさそう+8
-1
-
7367. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:23
>>7237
五毛?+1
-1
-
7368. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:26
>>7173緊急事態宣言解除前から東京は緩んでたよ
地方はずっとゼロが続いてたから解除早めたのは仕方ない+4
-0
-
7369. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:33
北海道、小樽の昼カラ行った人が
濃厚接触した人に感染させて
感染させられた60代の方が亡くなった。
これが1番怖いんだよね
この先どうなっていくんだろう
+11
-1
-
7370. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:35
>>7352
正論‼️+5
-0
-
7371. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:43
>>7259
結局、繰り返されるなら
たったこの一ヶ月で経済回復できたんだろうか?
前回も始まりは夜の街
ここを封じ込めない限り
結局元の木阿弥じゃないか
+8
-0
-
7372. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:04
ディズニー行くのは個人の自由かもしれないけれど、
娯楽を得るなら、それ相応のリスクが必要だけど、
自分だけじゃなくて、周りにもリスクがある危機感を持ってないと思う。+7
-1
-
7373. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:04
10万円も有難いけど、NHK受信料とか光熱費(特に電気代)何とかして欲しいわ。自粛もあったからいつもより電気代高い。これから夏だし仕事も休みになったら無理。+12
-1
-
7374. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:26
友達ファミリーは自粛解除された途端、予定詰め込みまくりで誕生日会に帰省にBBQにとスケジュールいっぱいみたい。遊び盛りの子供4人いるとはいえ、自分との意識の違いに驚き…こういう友達には近付かない。+8
-1
-
7375. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:33
倒産とか失業とか、経済的に困る人は働くしかない
例え東京だけでも緊急事態宣言をまた出したら、日本経済は今度こそ崩壊する
200人近くが連日とかならない限りもう出さないと思う
経済的に余裕があったり、持病がある人は自主的に自粛するしかない
置かれてる立場はそれぞれ違うのだから
誰もが納得し満足出来る方法なんてない
100人超えても、各自おかれてる立場によってコロナと共存していくしかない
+2
-2
-
7376. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:37
>>7331
安倍さん、コロナ以外の事に触れられたくない感じ。アベノマスク、電通、嫁、元大臣夫婦。
+4
-0
-
7377. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:47
>>7360
あら綺麗なお庭w+3
-0
-
7378. 匿名 2020/07/02(木) 13:35:02
今こそ各県知事の力が試される時だね。+3
-0
-
7379. 匿名 2020/07/02(木) 13:35:05
こうなると、やはり外に出て他人と接するといかに感染リスクが高まるか改めてわかった
自粛期間中はどうしても出なきゃならない仕事の方とかスーパー位の外出とかだったし(一部の騒ぐバカ以外は)
GWとかテレビで外出のpercentage感心してみてたんだよなぁ+3
-0
-
7380. 匿名 2020/07/02(木) 13:35:13
>>7309
お友達に会うのやめるのは大正解だと思う
でもお墓参りに移動するだけでもリスクあると思うよ……車で移動するにしてもナンバーで部外者とバレるから嫌な思いするかもしれないし、もうちょっと様子みながら判断してもいいんじゃないかな
休みだー!って浮かれずしっかりお墓参りしようとするあなたの人間性はすごく良いと思う!+3
-0
-
7381. 匿名 2020/07/02(木) 13:35:24
ドラマとかも撮影してる場合じゃない。+1
-1
-
7382. 匿名 2020/07/02(木) 13:35:31
>>7258
>要は長距離移動はやめるようにすべきって事。
↑
そういう意味だったんですね。
早とちりしてスミマセンでした🙇
仰る事理解出来ます!仕事上で隣県は仕方ないにしてもこんな状態で、県またぎ解除にし都内から他県にウィルス撒き散らかす結果になるからホント辞めた方が良いですよね❗
感染者がドンドン上がってる段階で、ディズニーランドも再開してしまったから、他県からも行ってますよね。 いくら経済を優先と言っても、何で、こんな時期に再開したのか理解不能(-""-;)+1
-0
-
7383. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:08
>>7266
このままいけばお盆前あたりに緊急事態宣言はなくても自粛要請が出るんじゃないかな
あくまでもこのままいけばの話だけど
+6
-1
-
7384. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:10
>>7301
それでも職場内とか学校とか感染者出てるわけだからね。結局、通勤途中なんだろうね
電車も普通に戻ってきてるって感じだし
+0
-1
-
7385. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:14
>>7364
うちは製造部の稼働率50%以下にしてるらしい。ほぼ自宅待機で営業はリストラ、製造部は規模縮小で無理なら国内工場閉鎖。
+0
-0
-
7386. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:18
>>7374
お金持ってそうな家庭ね
+0
-0
-
7387. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:26
>>7345
ディズニーは値上がりしたけど、子供の頃から行かせてもらって十分思い出たくさんくれたよ。
今はきつい意見が多いかもしれないけどそれは変わらない
今仕事できなくて苦しんでる娯楽関係の人たちは、それまで頑張ってくれたおかげでこれまで楽しく生きてこれた大事なものだということは知ってほしい
+1
-2
-
7388. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:33
+2
-1
-
7389. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:38
>>7360
不眠不休って言ってた支持者出てこいw+2
-1
-
7390. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:58
ディズニーとusjには早速苦情と抗議の電話が殺到しているみたいね
そりゃそうよね+4
-1
-
7391. 匿名 2020/07/02(木) 13:37:06
>>7252
過去だとまた同じだからどうせなら全て終わった平穏な未来がいいわ。+0
-0
-
7392. 匿名 2020/07/02(木) 13:37:13
こうなるとまたマスクやアルコール消毒液がなくなるのかな?
いまマスクは手洗いして繰り返しの使ってるしアルコール消毒も普通に買えるからストックなんてしてないが、不安になるなぁ
サージカルマスクが500円位で売ってた日はこないのだろうか+2
-1
-
7393. 匿名 2020/07/02(木) 13:37:42
ディズニーが本当に好きなら夢の国を守るために自粛しようよ。
この時期インスタとかにあげている人、マイナスイメージの方が多い気がするんだけどいいのか?+4
-1
-
7394. 匿名 2020/07/02(木) 13:37:57
埼玉県知事は勇気出したと思うよ。
夜飲み歩かないでってことでしょ。
+4
-1
-
7395. 匿名 2020/07/02(木) 13:38:12
>>7356
閉めさせて補障なしだと死人が出るよ
夜の街はどうでもいいけど、普通の飲食店とかの人が心配+3
-0
-
7396. 匿名 2020/07/02(木) 13:38:24
この間まで関西でキムタクが総理やってたドラマの再放送やってたんだけど、あんな政治家いないよな。+1
-0
-
7397. 匿名 2020/07/02(木) 13:38:25
>>7386
案外ギリギリまで使う家庭かも+1
-0
-
7398. 匿名 2020/07/02(木) 13:38:31
これから益々暑くなるからマスクしない人増えてくるし感染者は増える一方だろーなー+1
-1
-
7399. 匿名 2020/07/02(木) 13:38:33
>>7337
トップが何かすると叩きまくる国も日本ぐらいじゃない?
星野源の曲に便乗しただけでものすごく叩かれてたけど。+4
-0
-
7400. 匿名 2020/07/02(木) 13:38:39
>>7254
アラートって、ただのライトアップで危険を知らせるものなんだから、
やめる必要ないよね。
むしろ、今こそ、毎晩バンバンやるべき。
夜の街に繰り出す輩の目につくように、真っ赤にしてよ。
+2
-0
-
7401. 匿名 2020/07/02(木) 13:38:41
自粛二回目かけたら
大混乱になるから
用心しながら緩和しよう
とかなんとか誰も
気が付かなかったのかな?
+12
-0
-
7402. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:06
>>7309
うちの県、都内から帰省の娘から数人感染。一家、退院したら夜逃げしたよ+7
-1
-
7403. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:12
>>7373
なんとかって割引?
がるちゃんには経済止めろ派が多いのに
経済を回さないとできない保証を求める矛盾
+5
-0
-
7404. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:13
105人前後の確認だって+6
-1
-
7405. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:28
>>7356
じゃあどうするの?
都民のお金を出すの?+1
-0
-
7406. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:30
>>7279
そうだよ。だから皮肉ってんでしょ。+1
-1
-
7407. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:32
>>7399
最近の安倍さん、空気読まなすぎだと思うんだよね。
+5
-2
-
7408. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:35
ここのところ感染者は高止まりしてます、って言ってたけど“高止まり”って何よ?
増加の途中経過だっただけじゃない
止まってないけど!!+8
-1
-
7409. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:37
お盆休みで帰省する人いるから7月8月は増えるよねもっと
毎日100人超えでいつの間にかマヒしてそう+6
-1
-
7410. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:37
県またぎOKになったから、姑と小姑の訪問が待ってるんだけど行きたくもないしきてもらいたくもないのに、旦那は夏に行くつもりらしい、、
ちなみに東京都
うちな関西
マジ勘弁してほしい+7
-2
-
7411. 匿名 2020/07/02(木) 13:40:06
105人前後だって+2
-1
-
7412. 匿名 2020/07/02(木) 13:40:12
>>7254
アラート解除で 直ぐに次のステップ行った段階からおかしな話なんだよ。+8
-1
-
7413. 匿名 2020/07/02(木) 13:40:30
>>7392
不織布の値段が何倍にもなっているから、前のようには買えないと思う。
うちの方ではまだアルコールは売ってないよ。
+2
-0
-
7414. 匿名 2020/07/02(木) 13:40:49
>>7404
前後と言っても前はないだろうね
追加の後はあっても+3
-0
-
7415. 匿名 2020/07/02(木) 13:40:50
夜の街関連は何名だら+0
-0
-
7416. 匿名 2020/07/02(木) 13:41:01
>>7360
自分でコメント、楽しそうですね。+2
-0
-
7417. 匿名 2020/07/02(木) 13:41:14
100人超えたね、緊急事態宣言が出るかな。+2
-3
-
7418. 匿名 2020/07/02(木) 13:41:25
生きてても楽しくないな
娯楽は健康のためと海外のどこかがいったらしいけど、長引くと元気だった老人も病気になったりして関連死が増えるかもしれない
結果年金減額に成功+8
-1
-
7419. 匿名 2020/07/02(木) 13:41:28
水商売は優先的に検査させられるんじゃないの?
産婦人科行っても風俗で働いているって行ったら性病検査勧められるらしいよ+5
-0
-
7420. 匿名 2020/07/02(木) 13:41:51
>>7402
山梨?
+0
-0
-
7421. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:39
うち滋賀県に住んでるんだけど、京都や大阪、兵庫なんて通勤県内だし意味不明に週末は琵琶湖にくるから本当に怖い
私は転勤できてるから全くこの土地に興味ないけど、ここで感染して死にたくないなぁと思う
ものすごいマスクやら除菌消毒やら頑張ってるが、まわりが全然だからみていて腹立つ+1
-1
-
7422. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:39
水商売じゃない人も検査すればすごくいると思う
+3
-0
-
7423. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:46
>>7413
コストコでもアルコール売ってるよ。
個数制限はあるけど。+2
-0
-
7424. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:03
コロナが落ち着いたとしても命守るために必死で働いてるし落ち着く間もなく働いてる医療関係者の事 奴隷とでも思ってるんだろうか。+3
-1
-
7425. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:13
3000床用意してくださいね!って病院に丸投げが一昨日。
いきなり100人超えで病院もたまったもんじゃないよ。
なめてるんじゃない?
医療従事者のこと。+9
-2
-
7426. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:23
>>7420
違う。関東+2
-0
-
7427. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:25
>>7371
学校だって疑問。
夏休み返上で、暑い中登校。休校の遅れを取り戻そうと頑張ってるけど、苦労してやっと取り戻したとしても近いうちにはまた休校だよね。結局、来年度への遅れは残ると思う。
さっさと、全力でオンラインに取り組んでほしい。+6
-1
-
7428. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:43
確かに東京アラートは効果なかった
だけどただのライトアップだと思ってる人が多いから当然だわ
なぜアラートが発令されたのか考える人がいなかった
その結果が今日の感染者数だよ
+2
-1
-
7429. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:44
>>7205
そうそう!同じ都民でもアクティブ馬鹿のせいで
まともに自粛してる人達も一緒にされるの嫌よね
マスコミもディズニーなんか放映しなくていいのに
あーいうのやるから、行きたがる馬鹿が増えるんだから
開園してもそっとやってなよと思う
あんな大々的に取り上げてやる立場じゃないと思う+16
-0
-
7430. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:44
今無症状の人は自宅待機してるのかな?+2
-0
-
7431. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:53
若い世代の感染が多いみたいだけど、ディズニーで全国に拡散されるね
+5
-1
-
7432. 匿名 2020/07/02(木) 13:44:14
経済は止められないし、東京は陽性者増えても対応出来るみたいだから、とりあえず他県との往来だけ止められないのかな?東京のように医療機関も拡充できる県ばかりでもないから、正直東京のことはあまり心配いらないのかと思うんだけど、田舎は感染広がったら致命的だと思う+2
-0
-
7433. 匿名 2020/07/02(木) 13:44:23
コロナの怖さを分からせるために重症患者を何例かを出すべき
いくらか効果はあるだろう+2
-1
-
7434. 匿名 2020/07/02(木) 13:44:35
>>7309
墓参りなんか不要不急だよね?
是が非でもお盆休に墓参りいかないと行かないといけない旧家のしきたりとかあるの?
うちは墓参りもまだ当分行かないよ。
実家も今年一度も行ってないけどお盆も帰省まだ無理かも。
母親に来るなって言われる。+5
-2
-
7435. 匿名 2020/07/02(木) 13:44:39
>>7419
それはないよ。
そんな失礼な事しない。+1
-0
-
7436. 匿名 2020/07/02(木) 13:44:43
105人前後だって安藤さんが+0
-0
-
7437. 匿名 2020/07/02(木) 13:44:53
>>6348
死者数はそうかも知らないけどやっぱり正体がまだ分かりきってないウイルスに感染するのは恐ろしい。
後遺症だってどのくらいあるかわからないし。
感染者の多さや死亡率の高さよりも未知への不安は大きいと思う。+7
-1
-
7438. 匿名 2020/07/02(木) 13:44:54
>>7422
熱あっても検査してくれないもんね
差別だわ+0
-0
-
7439. 匿名 2020/07/02(木) 13:44:59
重症も死者も少ないのに緊急事態宣言はまだまだ先になりそう
だけど医療従事者がフル装備でフル対応は厳しいという意味で何かしら判断下しそう
陽性判定受けても2週間隔離して安静的な事だけで感染対策が際だって大変&基礎疾患持ち治療は疎かになる
指定感染症は大袈裟だと思うし持病の治療を邪魔ばかりするという
本当に怖い感染症ならもっとみんな必死になるよね
昨日テレビで寄生虫の病みて思った
+1
-0
-
7440. 匿名 2020/07/02(木) 13:45:21
>>7431
今は昔若者だったおばさんたちも来てるから若い人だけでなく中年もたくさん出る+1
-0
-
7441. 匿名 2020/07/02(木) 13:45:32
>>7433
その重症に万人がなるわけじゃないんだからそれは違うのでは。+3
-0
-
7442. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:06
>>7349
わかる
あの人パフォーマンス重視で喋ってる感が強い
頭はいいんだろうけどその使い道が信用できない+7
-0
-
7443. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:17
>>7279
だからどんどん増えようが問題ないのね
最低だわ+1
-1
-
7444. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:21
>>7429
人気アトラクションが5分待ちとか言われたら、行きたくなっちゃうよね。
ディズニー、平時も人数制限したらいいのに。
混み過ぎ。+10
-1
-
7445. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:29
105人前後?って…
何人検査したんだろうね+1
-0
-
7446. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:41
>>7412
横
絶対に6月19日に全面解除ありきだったね。
それでプロ野球開幕、無観客がすぐに観客いれる。
全部決まってたと思う。
尾身先生達も記者会見したらバッサリ切ったし。
政治家は治療はできないのよ。
分かってる?って叫びたい❗️+2
-1
-
7447. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:51
>>7264
どっちが非常識なんですかー?
ディズニー出禁になれ+3
-0
-
7448. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:58
都知事選にひびくかなぁ百合タン
でもだからといって他に誰が+0
-2
-
7449. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:06
+1
-0
-
7450. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:29
>>7441
感染歴があると保険に5年は入らないとか住宅ローン申請にひびくとかテレビで言えばいいのにと思う+3
-3
-
7451. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:38
手ピカジェルまだー?
作ってないのかな?+2
-1
-
7452. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:40
107人だって
まだ増えるかなぁ…
+10
-1
-
7453. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:42
>>1475
子供を産まない夫婦が激増しそう+6
-0
-
7454. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:48
後遺症があるらしいな、若くても…
陰性になったのに体がずっと熱っぽくて湿疹でるのが続き味覚もないのがずっと続く
味覚がない人生って三大欲求の1つなくなったよーなもんだね+17
-2
-
7455. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:51
>>7264
パチンコとホストだけじゃなくディズニーにも依存症がいたw+12
-2
-
7456. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:59
アルコール、近所のあちこちにあるっちゃあるけどアルコール何%とか書いてないんだよね
+7
-0
-
7457. 匿名 2020/07/02(木) 13:48:01
飛行機代、全額返金にならないかな?
行くのやめたい+4
-1
-
7458. 匿名 2020/07/02(木) 13:48:21
重傷者が増えて医療が厳しくなるまでこのまま何も策を取らないのかな?
緊急事態宣言解除してどんどん生活戻してて、まるで止める気配ないよね+5
-0
-
7459. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:11
SNSの写真みたりもしたけど実際に著名人含めご飯食べに行ったりカラオケ行ったりソーシャルディスタンスしないでマスクなしで近距離で写真撮ってる人沢山いた。 ほとんどの人が気が緩んでるのは確かじゃない?+8
-0
-
7460. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:12
>>7457
問い合わせてみたら?+0
-1
-
7461. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:16
>>7450
そうするとそちらの業界が減益になりそう+1
-0
-
7462. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:20
>>7451
こうなると服よりバッグよりそっちが欲しいよ‥+1
-0
-
7463. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:24
>>7430
ホストやキャバ嬢が自粛するかな?
補償ないなら出勤しちゃうんじゃない?
自分は無症状だし。+5
-0
-
7464. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:26
>>7413
ここらへんの薬局はワゴンに大量にあるよ
アルコール70%入ってるってやつっての効果ありって前にみたから、とりあえず2本かったわ
何も書いてないやつはよく分からないから買ってないが+7
-0
-
7465. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:48
>>7457
日数にもよると思うけどキャンセル出来ると思うよ+3
-1
-
7466. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:49
同居してる両親に嘘ついて東京から県またいで旅行に来てた知人、いまどんな顔でニュース観てるんだろう
そしてもし感染発覚したらどうするつもりでいるんだろう
職場にも家族にも友人たちにも迷惑かけるという発想は無かったんだろうか+7
-1
-
7467. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:50
>>7399
トランプさんとか叩かれまくりだけど。。。+4
-0
-
7468. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:50
もう死んでもいいと思ってるんじゃない?
特に若い人+3
-1
-
7469. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:52
>>7264
ニュースでディズニー再開で
感激して泣いてたオバさんみて
ビックリした+9
-1
-
7470. 匿名 2020/07/02(木) 13:50:57
>>7457
航空会社にもよるけど、現金なくなってキャンセル代ポイントで払うところが出てきたらしいね。あと、キャンセルできても返金は遅延らしい。
+1
-0
-
7471. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:19
>>7453
元々コロナなくても生まない夫婦意外といたからね
田舎は信じられないかもしれないけど
今回ので迷ってた世帯が要らないかなってなりそう
早くロボット国家にしてほしい
そしたら不景気に強くなる+5
-0
-
7472. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:19
>>7451
サラヤなら予約販売してたよ。+2
-0
-
7473. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:21
>>7465
明日なんだよね
さっきから電話してるんだけどかからない+0
-0
-
7474. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:24
修学旅行だけは中止してほしい
どちらかというと、子どもたちより先生たちの方が年齢的に危険じゃない
いいの?+8
-0
-
7475. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:31
>>7373
割と正論だけど、今は自粛しましょ!+0
-0
-
7476. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:39
ゆりこのんびりしてんなあ+0
-0
-
7477. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:42
>>7456
書いてないのってほとんどが中国や韓国製
日本製の消毒用アルコールはちゃんと記載あるよ
+4
-0
-
7478. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:57
じいさん達も ホストキャバクラ警察には
怖くてなれないよね+2
-0
-
7479. 匿名 2020/07/02(木) 13:52:24
>>7468
こんな現状なら長生きしたくないとは感じるね+0
-0
-
7480. 匿名 2020/07/02(木) 13:52:32
有効と判断された界面活性剤
・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)
・アルキルグリコシド(0.1%以上)
・アルキルアミンオキシド(0.05%以上)
・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)
・塩化ベンゼトニウム(0.05%以上)
・塩化ジアルキルジメチルアンモニウム(0.01%以上)
・ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上)
・純石けん分(脂肪酸カリウム(0.24%以上)
・純石けん分(脂肪酸ナトリウム(0.22%以上)
いや、まじでこれくらい自分で調べらんない?
厚生省からアルコール以外で有効とされてるもの最近出されてるよ。こんなものひとつ調べられないから100人超えるんだよ。+0
-7
-
7481. 匿名 2020/07/02(木) 13:52:32
コロナの感染接触通知アプリ入れてみた人いるー?
DLしてみたけど関東圏じゃないせいか何の音沙汰もなくて。
この状況なら通知来た人いるのかなと思ったんだけど+2
-0
-
7482. 匿名 2020/07/02(木) 13:52:35
消毒液、増えそうだなと思って午前中に買いに行った。
マスクはなかったけど…日本製のやつあったよ。中国と韓国のは結構あったから、裏面確認して買った方がいい。+4
-0
-
7483. 匿名 2020/07/02(木) 13:53:21
何回会議開いたとこで
結果がでないと無駄でしょう
危険ですって助言有っても
オリンピックがあるから
経済が死にますからなら
何の意味もないじゃん+1
-0
-
7484. 匿名 2020/07/02(木) 13:53:23
>>7480
偉そうだな+5
-0
-
7485. 匿名 2020/07/02(木) 13:53:29
>>7383
よっぽど爆発的じゃ無ければ、出ない方の可能性が高いと思うよ。+2
-0
-
7486. 匿名 2020/07/02(木) 13:53:49
>>7444
確かに!本当にコロナや来る人の事考えるなら、コロナ後も入場制限でいいよ
いつでも快適に過ごせたら急いで駆けつける必要ないんだから
チケット売り切れで人気者でしょ?ってドヤってる場合じゃないよ
ディズニーさん+4
-0
-
7487. 匿名 2020/07/02(木) 13:53:51
ラックスのアルコールジェルボトルで売ってて1200円だったけど匂いが好きだから買っておいた。+2
-0
-
7488. 匿名 2020/07/02(木) 13:53:51
>>7413
うちの近所は箱マスクやアルコールも売り切れは無くなったし個数制限もスーパーによって色々かも。+2
-0
-
7489. 匿名 2020/07/02(木) 13:53:58
あと2ヶ月もしたら秋口だよ。
他にもいろいろ流行り出す。どうするのかね。
ほったらかしかな。+6
-0
-
7490. 匿名 2020/07/02(木) 13:54:32
>>7264
これにプラスついてるのも
また凄いこと。
ディズニーで泣く人がいるから
プラスつく理由もわかるけどさ
ディズニーが次の感染源になってもいいわけ?+3
-0
-
7491. 匿名 2020/07/02(木) 13:54:40
>>7484
やってない方がおかしいだけだしょ+0
-0
-
7492. 匿名 2020/07/02(木) 13:54:43
>>7480
一部のがる民はラクして批判したいだけ
全部他人のせい
+1
-0
-
7493. 匿名 2020/07/02(木) 13:54:47
>>7474
修学旅行でもなければ泊りがけの旅行体験できないコも居るから可哀想だけど、今回は仕方ないよね……
先生も、現地の人たちも危険だもの
出張先で感染・発症して入院したサラリーマンのニュースとか聞くと子どもが同じ目に遭う可能性考えたとき可哀想すぎる+5
-0
-
7494. 匿名 2020/07/02(木) 13:55:42
>>7473
明日か…返金難しそう
+0
-0
-
7495. 匿名 2020/07/02(木) 13:55:44
内訳は+0
-0
-
7496. 匿名 2020/07/02(木) 13:56:04
>>7456
指定医薬部外品とか火器厳禁って書いてあるとアルコール60%以上らしいから、それ目安に選んだらいいかも+2
-0
-
7497. 匿名 2020/07/02(木) 13:56:11
107か…+0
-0
-
7498. 匿名 2020/07/02(木) 13:56:36
今回第2波が来たように見えるけど
流石にこの前みたいな
どこも休業、休業、休業
にまでは戻らないんじゃないかな
あくまで自主的に自粛みたいな感じじゃない?
またあっちもこっちも休業してたら、
本当にたくさんの倒産まっしぐらになるよ
流石に+4
-0
-
7499. 匿名 2020/07/02(木) 13:56:38
>>7492
あんたのことじゃん+0
-0
-
7500. 匿名 2020/07/02(木) 13:56:42
>>7456
書いてあっても、薄めてたりして?
いつまでも乾かないから、怪しいと思ってる
本物なら、スッて乾くよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
(ブルームバーグ): 中国当局は週末、人口約40万人の河北省安新県にロックダウン(都市封鎖)を課した。同地では、北京での新型コロナウイルス感染拡大と関係する10件余りの感染症例が報告されていた。