-
1. 匿名 2020/07/01(水) 12:55:53
晩ご飯に洋風のおかず作りますか?
一人暮らしだったときは夜にラタトゥイユとかクリーム煮をよく作っていたんですが
結婚した今、夫に出すとすごくウケが悪いです。
どこもそうなんでしょうか?+132
-14
-
2. 匿名 2020/07/01(水) 12:56:57
え!ハンバーグ食べられないじゃん!+274
-2
-
3. 匿名 2020/07/01(水) 12:56:59
教えて欲しいのか?😤😤+6
-28
-
4. 匿名 2020/07/01(水) 12:57:16
うちの旦那もそういうのだと食いつき悪い。+106
-4
-
5. 匿名 2020/07/01(水) 12:57:28
ハンバーグとかステーキとかフライとか好評だよ+189
-2
-
6. 匿名 2020/07/01(水) 12:57:48
メンチカツやハンバーグとか白飯に会う洋食なら食べるんじゃない?+177
-4
-
7. 匿名 2020/07/01(水) 12:57:58
何か分かる。
私自身も副菜とかスープが思いつかなくて、自然と作らなくなった。+47
-1
-
8. 匿名 2020/07/01(水) 12:58:03
洋風だよね+57
-38
-
9. 匿名 2020/07/01(水) 12:58:13
どう考えても、男はラタトゥイユは好きじゃないだろ。+252
-24
-
10. 匿名 2020/07/01(水) 12:58:13
魚とか煮物の方がウケ悪いかな+78
-5
-
11. 匿名 2020/07/01(水) 12:58:25
旦那はただの和食好みってだけでしょ+23
-12
-
12. 匿名 2020/07/01(水) 12:58:37
米が進まないおかずが嫌って言われた+126
-3
-
13. 匿名 2020/07/01(水) 12:58:39
うちは和風でも洋風でもご飯がすすまないのは嫌がられる+91
-1
-
14. 匿名 2020/07/01(水) 12:58:51
>>2
ハンバーグってほぼ和食じゃない?
海外であまり見たことない+2
-45
-
15. 匿名 2020/07/01(水) 12:58:58
パスタはいいけど夕食にパンは食べたくない人は多い気がする+169
-4
-
16. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:08
>>1
ラタトゥイユやクリーム煮って男性は??ってなるかも。
男性向けの洋食ってハンバーグやらエビフライやらガッツリしたものじゃない?沢山おかわり覚悟ならビーフシチューとか。+174
-2
-
17. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:09
作りますよ。ラタトゥーユなら、パケットにワインを出します。
好みの問題だと思いますけど。+7
-18
-
18. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:13
洋風のものは普通に出す
でもクリーム煮は評判悪いよ。ラタトゥイユも男の人はすきじゃないんじゃない?+41
-4
-
19. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:15
うちの旦那、シチューやハヤシライス、カレーライス、食べるは食べるけどメインにならないからこれらを作っても他にメイン料理作らないといけなくなるから凄く面倒な事になる。カレーライスなんて半年に1回あるか無いか。シチューも。+72
-2
-
20. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:20
洋風だよね+3
-24
-
21. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:25
うちは洋風好きだよ!
むしろ和食に食いつき悪いわ。+22
-0
-
22. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:45
ビーフシチューとかグラタンとか普通に出すよー食べるよー
クリーム煮とラタトゥイユは作ったことない+59
-0
-
23. 匿名 2020/07/01(水) 12:59:50
ラタトゥイユよりがっつりごはんに合うのが好きなのかな?+19
-0
-
24. 匿名 2020/07/01(水) 13:00:15
クリーミーなのは夫と子供が嫌がる
上にかけるのは専ら醤油
ハンバーグでもエビフライでもコロッケでも…+11
-1
-
25. 匿名 2020/07/01(水) 13:00:18
>>1
男の人ってトマト系好きなイメージだった。
うちだけか?
鶏もも肉なんてトマト煮込みのワンパターンよ。+15
-30
-
26. 匿名 2020/07/01(水) 13:00:36
まさに今晩ラタトゥイユを作る予定です。
野菜だらけだけど、野菜も摂って欲しいし!
+9
-2
-
27. 匿名 2020/07/01(水) 13:00:47
>>8
かぼちゃの煮物が 和+89
-2
-
28. 匿名 2020/07/01(水) 13:00:55
冬はグラタンとかミートボールとかよく食べてる+8
-0
-
29. 匿名 2020/07/01(水) 13:01:03
>>14
和風ハンバーグってネーミングあるぐらいだから既本は洋食では…
大根おろしポン酢ハンバーグ 和風
ケチャップなど使ったソースのハンバーグ 洋風+53
-2
-
30. 匿名 2020/07/01(水) 13:01:13
>>9
なんで、どう考えてもなの?女子受けいいかもしれないけど、男性ラタトゥイユそんなに苦手かな?
+9
-25
-
31. 匿名 2020/07/01(水) 13:01:30
うちの夫は「好き嫌いない」と言うものの、苦手や避けたいものがあって遠慮して作れてないよ。
ラタトゥイユとかトマト系は「すっぱい」のがダメみたいで、甘いトマトソースなら全然平気。+30
-0
-
32. 匿名 2020/07/01(水) 13:01:30
>>1うちはどっちも喜ぶ+14
-1
-
33. 匿名 2020/07/01(水) 13:01:54
>>1
男の人にとってはご飯との相性がイマイチなんだろうね!中学生男子が喜びそうなおかずの方が好きなんじゃない?+76
-1
-
34. 匿名 2020/07/01(水) 13:01:54
うちは2人ともワインが好きなので、和風より洋風(タパス的なもの)が多いです。
ご主人は和風が好きなんじゃないですか?+8
-0
-
35. 匿名 2020/07/01(水) 13:02:12
カルボナーラ出したらめちゃくちゃ喜ぶよ+13
-0
-
36. 匿名 2020/07/01(水) 13:02:21
>>20
炭水化物ばっかり。シチューにスープ?+25
-2
-
37. 匿名 2020/07/01(水) 13:02:27
男の人ってわかりやすいメニューが好きだよね。
+18
-1
-
38. 匿名 2020/07/01(水) 13:02:31
あの、すみません
ガールズチャンネルですので
25歳以上の方はちょっと😅+1
-37
-
39. 匿名 2020/07/01(水) 13:02:38
>>1
肉が少ないからでは?
ヘルシーなものがうちは受けない+40
-0
-
40. 匿名 2020/07/01(水) 13:02:47
なんでもいいから作ったものを美味しい美味しいって食べてくれる人がいいです。私が、もし離婚して2度目の結婚するならね。+9
-0
-
41. 匿名 2020/07/01(水) 13:02:49
晩御飯に洋風がだめなの?
主さんの旦那さんは、洋風はランチってイメージなのかな。
ランチはパン派で夕食はご飯派って人なら知っているけれど
夕食に洋風おかずが嫌って人は知らなかった。+8
-0
-
42. 匿名 2020/07/01(水) 13:03:34
>>1
献立に寄るんじゃない?
ラタトゥイユ、クリーム煮と何を合わせて出してるの?+30
-1
-
43. 匿名 2020/07/01(水) 13:04:30
ラタトゥイユは副菜のイメージだったんだけどみんなのうちはメインなの?+24
-2
-
44. 匿名 2020/07/01(水) 13:04:33
+4
-0
-
45. 匿名 2020/07/01(水) 13:05:13
肉々しいものが入ってないからとか?ラタトゥイユってベーコン?それだけだとしたら物足りないかも。クリーム煮なら鶏ももが入っていれば良いかも。+7
-2
-
46. 匿名 2020/07/01(水) 13:05:23
うちはラタトゥイユもクリームシチューも普通に食べてくれるよ
基本は和食だけどたまにそういうのとパンやスパゲッティ出すとむしろ喜ぶ
かといって和食が嫌いってわけでもないし単純に好みの問題じゃないかな+6
-1
-
47. 匿名 2020/07/01(水) 13:05:46
わたしジャンル問わずなんでも作るよ
うちのもなんとも言わないけど(好きそうなもの出してあげるけど)、もしご実家でいつも煮魚とかきんぴらとか煮物がおかずだったら、洋食出てきたら怪訝に思うかもね。
まあ慣れだから!だんだんあなた式にしていったらいいんじゃないのかな+12
-0
-
48. 匿名 2020/07/01(水) 13:06:06
>>43
副菜のイメージだね!
作ったことないけど!w+13
-0
-
49. 匿名 2020/07/01(水) 13:06:23
ラタトゥイユとかクリーム煮はご飯すすまないし、汁物って感じだよね 他にメインがあればいいけど 洋風だから嫌とかの問題じゃない気がする+11
-3
-
51. 匿名 2020/07/01(水) 13:06:57
>>38
何でや?
トピ立てて子供の相談とか不倫された相談とかしてる人はどうなんねん。
気持ちが「girl」やったらええやないか。+8
-0
-
52. 匿名 2020/07/01(水) 13:06:59
>>8
スープ&スープ+86
-0
-
53. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:06
旦那にはラーメンと唐揚げでも出しとけ+7
-0
-
54. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:08
そんなことないよー!
でもウチはクリーム系は多分あまり気分上がってないと思う😅+4
-0
-
55. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:27
>>1
ハンバーグみたいなガッツリ系は作る
ラタトゥイユはお腹膨らまないだろうから副菜として少し出すぐらい
クリーム煮はシチューみたいな位置づけ(おかずが他にいる)なのかも+24
-0
-
56. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:27
>>38
25歳以下はメシ食わんのか?+11
-1
-
57. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:32
うちの旦那はクリーム煮嫌いだよ
シャケのクリーム煮とかなら、普通の塩焼きのほうが100倍嬉しい!とか言う。
「頑張って凝ったやつ作ったよ♡」ってやつよりも、シンプルで美味しいもののほうが喜ぶ+18
-0
-
58. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:33
>>1 男は味が濃い肉料理が好きだからね
私もアクアパッツァとかカルパッチョとかマリネとか好きでよく作ってたけど旦那と息子ははテンション下がるみたいで作れない+14
-0
-
59. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:51
>>20
洋と和がごちゃ混ぜ。+7
-1
-
60. 匿名 2020/07/01(水) 13:08:13
>>1
何出しても文句言わないよ。
シチューにパンとかでも。
味のダメ出しはあるけど。+8
-0
-
61. 匿名 2020/07/01(水) 13:08:14
>>44
汚い顔貼らないで+1
-7
-
62. 匿名 2020/07/01(水) 13:08:16
うちはお子様舌だから洋食のが受けが良い
私は焼き魚とかでいいんだけど+3
-0
-
63. 匿名 2020/07/01(水) 13:08:36
私的にはハンバーグとかビーフシチューとか洋食の部類だけど
違うのかな?
+5
-0
-
64. 匿名 2020/07/01(水) 13:08:58
>>58
えー、息子さんも?うちの子も確かに肉好きだけど魚も喜ぶ。高2+2
-0
-
65. 匿名 2020/07/01(水) 13:09:35
うちの旦那は和食より洋食の方が喜ぶよ。
実家に住んでた頃に毎日和食ばっかりだったから、食べ飽きたんだと。
私は和食の方が好きなんだけど。+3
-0
-
66. 匿名 2020/07/01(水) 13:09:57
>>1
小洒落たメニューより定番のハンバーグとかのほうがウケがいいね。あとは味の問題+18
-0
-
67. 匿名 2020/07/01(水) 13:10:11
>>20
スープふちのギリギリまで入れてるね それにシチュー? 腹たっぽたぽになるわ+6
-1
-
68. 匿名 2020/07/01(水) 13:10:23
>>1
夜ご飯で
ラタトゥイユ+こじゃれた小鉢+パン
クリーム煮+こじゃれた小鉢+パン
とかだと、男性からしたらボリュームが足りないと思う人もいると思う。+33
-0
-
69. 匿名 2020/07/01(水) 13:10:29
>>38
なんかガルオっぽい+4
-0
-
70. 匿名 2020/07/01(水) 13:10:53
ウチはむしろ和食の方がウケが悪いよ。+2
-0
-
71. 匿名 2020/07/01(水) 13:11:32
うちは水曜は洋食にしてる。
週に一度くらいナイフとフォーク使うものだと気分も変わって喜んでくれるよ。
ラタトゥイユなら鱈のムニエルとか。
+7
-0
-
72. 匿名 2020/07/01(水) 13:11:45
>>38
半分以上居なくなるぞ??+11
-0
-
73. 匿名 2020/07/01(水) 13:11:47
>>1
うちもそうです。従来あるメニューしか受け付けない。クリーム煮?ならクリームシチューとか肉じゃがとかのが好きだろうし
なんか定食屋にありそうなメニューしか好まない。聞き慣れないものや、食べたことないのは嫌いなんだってー+5
-0
-
74. 匿名 2020/07/01(水) 13:11:54
>>14
確かに日本の家庭料理や洋食屋さんで進化して根付いてる感じだよね+5
-0
-
75. 匿名 2020/07/01(水) 13:12:08
>>14
洋食って意味ではナポリタン系だよね。アメリカだとミートローフってイメージ+6
-0
-
76. 匿名 2020/07/01(水) 13:12:16
>>1
ラタトゥイユは野菜メインだからじゃないかな?メインにするとウケ悪い。
もう一品、メインに鶏肉のソテーがあると、ラタトゥイユもよく進むみたい。+29
-0
-
77. 匿名 2020/07/01(水) 13:12:51
元旦那は嫌がって文句言って全く食べずに嫌みったらしくふりかけご飯食べだしました。
現夫は喜んで食べてくれます。
+3
-0
-
78. 匿名 2020/07/01(水) 13:12:54
男の人は味覚が子供な人が多いからね。
手の込んだものや洒落たものもたまにはいいけど、ハンバーグ、肉焼いたやつ、揚げ物、カレーとかが好きだよね。洋食がダメってわけじゃないと思う。
うちは筑前煮や焼き魚とかの和食こそ、たまに出すくらいが喜ばれるな。+10
-0
-
79. 匿名 2020/07/01(水) 13:13:04
魚!魚出したら(刺し身以外)嫌な顔する。煮魚、焼き魚、何にしても。骨が面倒みたいなのと皿の「まわり」に骨を並べながら食べるから皿を下げようにも持つとこが無い状態…それが気持ち悪くて旦那には魚出さない。+8
-2
-
80. 匿名 2020/07/01(水) 13:13:14
>>72
7割消えると思う+12
-0
-
81. 匿名 2020/07/01(水) 13:13:20
>>38
タピオカとパンケーキが主食の方ですか?+9
-0
-
82. 匿名 2020/07/01(水) 13:13:21
>>38
girl talk
ガールズトーク(◇親しい女性同士のおしゃべり)女友だちだけで開かれるお茶会や飲み会(「女子会」)において語られる、男がいる場では決して話されない女の本音といった感じなんだけど。
girlには既婚未婚年齢問わず女性として使うこともあると辞書に載っていたよ+9
-1
-
83. 匿名 2020/07/01(水) 13:13:53
男の人はそんなに洋風は好きではないかもね
ガッツリ食べられる物がやっぱり好きなんだよ
揚げ物とか肉系だったり
+3
-1
-
84. 匿名 2020/07/01(水) 13:13:55
ラタヒューイは冷やしても美味しいよね。+1
-1
-
85. 匿名 2020/07/01(水) 13:14:27
>>9
ラタトゥイユもだけどなんかいろんな具材が煮込まれててなにが入ってるかわからないものは進んで食べないね。
ハンバーグどーん!とかわかりやすいものを好む傾向はあるかも。+68
-1
-
86. 匿名 2020/07/01(水) 13:14:46
ラタトゥイユがメインだったら、女の私もちょっと物足りないな。美味しいけどね。メインにチキン焼いてとかなら、男の人も大丈夫なんじゃない?+7
-0
-
87. 匿名 2020/07/01(水) 13:14:47
>>1
ラタトゥユはウケ悪いよねぇ
毎回、これはおかずなのかなんなのか?みたいにブツブツ言ってるw私が好きだから作るけど+9
-1
-
88. 匿名 2020/07/01(水) 13:14:47
>>38
ガールの定義24歳までかい
草すぎて草wwww+10
-0
-
89. 匿名 2020/07/01(水) 13:15:32
>>1
美食探偵のれいぞうこさんを思い出してしまった。わかる方いるかな?+14
-0
-
90. 匿名 2020/07/01(水) 13:16:36
>>1
ポトフとかパスタとか、なぜか夕ごはんには、
キョトンとされます、食べさせるけど。+9
-0
-
91. 匿名 2020/07/01(水) 13:16:47
>>1
そのメニュー女友達が来た時に並ぶイメージ+6
-0
-
92. 匿名 2020/07/01(水) 13:16:52
洋食というかご飯が進みにくい物が嫌なんじゃない?
洋食じゃないけど、おでんもおかずだけど米進まないチームだわ+2
-0
-
93. 匿名 2020/07/01(水) 13:17:08
>>57
分かる…私もクリーム煮苦手。
ご主人の言うように、鮭もホタテも鶏肉も、クリームで煮るより、塩焼きの方があっさり美味しい。
+10
-1
-
94. 匿名 2020/07/01(水) 13:18:10
>>9
野菜中心だからね
肉どーん!の洋食は好きなはず+36
-1
-
95. 匿名 2020/07/01(水) 13:18:24
>>8
ご飯は?+4
-1
-
96. 匿名 2020/07/01(水) 13:20:11
>>7
同じくです。
子供と夫がクリームチュー好きだから、クリームシチュー自体は簡単だし作りたいんだけど、副菜が思い浮かばなくて、ついつい敬遠する料理になってしまった。+4
-0
-
97. 匿名 2020/07/01(水) 13:22:28
>>8
シチューの汁物結局お味噌汁にしちゃう…+1
-14
-
98. 匿名 2020/07/01(水) 13:22:51
>>9
だから、肉を入れるようにしてる。
そうすると喜んで食べるよ。
ベーコン、鶏肉、ひき肉辺りを。
勿論副菜としてで、メインは肉どーんだけど。+19
-1
-
99. 匿名 2020/07/01(水) 13:23:40
>>33
これだと思う
うちはラタトゥイユみたいなトマト系やケチャップ系は喜ばない
付き合ってる時は「俺お野菜好きだから♪」とか言ってオーガニック野菜使ったレストランとか選んで入ってたけど、結婚したら本性出た(笑)
ラーメンとかカレーみたいな味の濃い一品料理大好き
私はトマト系の味付けやお酢のきいた料理が大好きだから食事の好みが合わなくて地味に辛いよ…+14
-0
-
100. 匿名 2020/07/01(水) 13:23:43
>>9
うちの夫は好きだよ!
やったー!!!ってよろこんでる!+22
-0
-
101. 匿名 2020/07/01(水) 13:23:57
>>1
トマト系がそれほど好きではない男性もいる
クリーム煮もごはんが進まないのかもしれない
醤油系のタレで作ったおかずはごはん進むんじゃないかな
+9
-0
-
102. 匿名 2020/07/01(水) 13:24:04
>>1
クリーム煮が嫌いって、牛乳があまり好きではないとか?
ビーフシチューなら大丈夫とかない?
+4
-1
-
103. 匿名 2020/07/01(水) 13:24:27
>>30
苦手と言うか馴染みが薄くて謎料理的な存在だと思う
男性が好む料理って
オシャレなバル料理じゃなくて
ファミレス系や大衆居酒屋系の料理だろうし+26
-0
-
104. 匿名 2020/07/01(水) 13:26:00
どんな頻度で作ってるのか分からないけど、毎日のようにラタトゥイユとかクリーム系だと男の人はごはんすすまなくて嫌なんじゃないかな。ハンバーグ、生姜焼きとかの肉メインの家庭料理が好きな人多いと思う。うちの旦那は、たまにグラタンとか鮭のクリーム煮出すと「たまにはこんなのもいいね」って喜ぶよ+5
-0
-
105. 匿名 2020/07/01(水) 13:26:12
>>1
私もラタトゥイユとかクリーム煮苦手だわ
ラタトゥイユ→野菜メイン
クリーム煮→乳臭い+11
-1
-
106. 匿名 2020/07/01(水) 13:27:36
メイン
…グリルチキンやメンチカツ、
白身魚のフライ、パスタなど
付け合わせ①
…ラタトゥイユやクリーム煮
付け合わせ②
…サラダとか
みたいな感じで、メインがあって+αのラタトゥイユだったりクリーム煮なら満足してくれるんじゃないかな?
ラタトゥイユやクリーム煮がメインで足りるのはランチくらいかな。+8
-0
-
107. 匿名 2020/07/01(水) 13:28:21
うちの夫はラタトゥイユもクリーム煮も大好き。
実家が兄弟男ばっかりで揚げ物とかのがっつりメニューが多かったから洋風嬉しいみたい。
クリーム煮とかチーズ焼きとかパン粉焼きよくするよ+1
-0
-
108. 匿名 2020/07/01(水) 13:28:43
クリームシチューやグラタンだといいけど、クリーム煮だと戸惑うんじゃない?
給食で、白菜やキャベツのクリーム煮の献立があって苦手だった。
よっぽどコンソメスープで煮てくれた方が…+2
-0
-
109. 匿名 2020/07/01(水) 13:28:58
玉ねぎ入れたら甘くなるから嫌だとか、甘い卵焼きが嫌だとかうるさい。自分で作れよ+1
-0
-
110. 匿名 2020/07/01(水) 13:29:10
>>17
通信料いるやつ+13
-0
-
111. 匿名 2020/07/01(水) 13:30:29
ソテーとスープ、サラダ、パンみたいなメニューにした時は驚かれたな。
旦那の家は男兄弟しかいないし、こんなおしゃれなディナーなんて食べたことない!って言ってたw
そしてなんだか食べた気がしないとも言われた。+6
-0
-
112. 匿名 2020/07/01(水) 13:31:21
>>9
谷村新司は好きだと思う
テレビでそんなような料理を作ったって話してた+8
-0
-
113. 匿名 2020/07/01(水) 13:31:51
>>9
うちはラタトゥイユはパン出したら食べるなー。
+3
-0
-
114. 匿名 2020/07/01(水) 13:31:55
ラタトゥユとポトフは評判悪い
どんなに味を濃くしても、ぼんやりしてて味気ないそう
野菜の甘味なんて感じられないようです+6
-0
-
115. 匿名 2020/07/01(水) 13:31:58
>>1
洋風のおかず全部ダメなのかな?
ハンバーグ
シチュー
ポークソテー
グラタン、ドリア
この辺作ると不機嫌になっちゃうのかな。
うーんちなみにうちもラタトゥイユとクリーム煮はあまり作らない。ラタトゥイユはご飯に合わないけど私は好きなので1人ご飯の日なら食べるかも。+4
-0
-
116. 匿名 2020/07/01(水) 13:33:36
>>112
ww+11
-0
-
117. 匿名 2020/07/01(水) 13:33:51
ラタトゥイユってそのままメインになるの?
うちは鶏肉とかにかけたりパスタと和えてソースにしたり、小鉢で出す副菜の扱い+11
-0
-
118. 匿名 2020/07/01(水) 13:35:49
>>8
美味しそう+9
-5
-
119. 匿名 2020/07/01(水) 13:37:31
>>114
うちはポトフは食べるけど
ラタトゥイユはそんなに食べないなあ+1
-0
-
120. 匿名 2020/07/01(水) 13:39:09
>>44
大泉風+1
-0
-
121. 匿名 2020/07/01(水) 13:42:35
ポトフは、お昼ごはんがパンの時のスープ扱いだな~+0
-0
-
122. 匿名 2020/07/01(水) 13:42:49
>>117
うちも+4
-0
-
123. 匿名 2020/07/01(水) 13:42:58
>>114
私も子供のころ、ポトフ嫌いだったから気持ちわかる+4
-0
-
124. 匿名 2020/07/01(水) 13:43:28
ラタトゥイユとかだとご飯に合わないって言われる
クリーム煮も
パスタやパンじゃ食べた気しないと言うし男はそんなもんじゃない?
ハンバーグやフライ、オムライスとかなら平気
まあ舌が子供なんだよ男は+3
-1
-
125. 匿名 2020/07/01(水) 13:44:57
普段から食べ慣れないものは嫌がる、クリーム煮も魚のムニエルは絶対に食べない、魚料理は和風の味付け以外はダメみたい、義母の料理が洋食を作らなかったせいかもしれない
結婚してから、洋食メニューを増やしてパスタやシチューも食べてくれるようになったけど子供の頃の食育って大事だなと思って我が子達には何でも食べられるように気をつけてる+4
-0
-
126. 匿名 2020/07/01(水) 13:46:11
>>30
苦手ってより、ご飯が進むおかずではないかな。+5
-0
-
127. 匿名 2020/07/01(水) 13:47:45
>>25
あー新婚の頃、鳥もも肉のトマト煮出したら
あんまり好きじゃないって言われた。
ご飯に合わない、だそうです。
ご飯と合わないだけで、休みの日に鳥もも肉トマト煮をパスタソースにすると美味しいって食べてくれます。+8
-0
-
128. 匿名 2020/07/01(水) 13:50:34
うちはエスニック系だと反応よくないな。クスクスとか。カオマンガイとか。ガパオとか。
「へー」って言って食べるけどね。「わーい、やったー!」ってテンションではない。
+4
-0
-
129. 匿名 2020/07/01(水) 13:51:45
そんなの好みの問題じゃないの?
私は洋食の方が好き。+3
-0
-
130. 匿名 2020/07/01(水) 13:52:57
ラタトゥイユ、ちょっとお醤油入れるとご飯に普通に合うよ。温玉のせて丼にしてもいい。+4
-0
-
131. 匿名 2020/07/01(水) 13:55:20
ラタトゥイユで嫌な顔したらカレールー入れてカレーにして出しちゃえばいいよ+4
-0
-
132. 匿名 2020/07/01(水) 13:56:11
>>88
25歳曲がり角説かよwww+1
-0
-
133. 匿名 2020/07/01(水) 13:57:11
小洒落たものより街の洋食屋さん的なもの好む人が多い気がするわ
+4
-0
-
134. 匿名 2020/07/01(水) 13:58:14
>>19
うちもシチューは他に何か作るし
カレーはサラダか作るけど
カレーやハヤシでメイン作らなきゃなら19さん
偉すぎる、大変ですね
カレーなんてメインだと思ってた+12
-0
-
135. 匿名 2020/07/01(水) 13:58:27
>>130
たしかに合うんだけど。
米が捗るではないんだよなー+5
-0
-
136. 匿名 2020/07/01(水) 14:00:18
わかる。ラタトゥイユ不評だった。肉が入ってないと嫌って言われた…
あとシチューにごはんはダメなんだって(´・c_・`)+1
-0
-
137. 匿名 2020/07/01(水) 14:01:22
>>16
モヤモヤさまぁ~ず見てるとお昼ごはんに和食定食屋さんとかうどん屋さんだとさまーずの二人テンション上がらないけど、洋食屋さんでハンバーグランチとかエビフライランチ食べると、うんめー!うんめー!ってはしゃぎながら食べてる笑)+5
-0
-
138. 匿名 2020/07/01(水) 14:01:48
>>1
うちでは食べてくれるけど
女子受けおかずは軽いからメインにしては
物足りないとはよく言ってた。
ラタトゥイユはチキンソテーとか肉や魚に添えてると
満足するみたい。
ガッツリした物や副菜を増やしたり工夫がいると思う。
+6
-0
-
139. 匿名 2020/07/01(水) 14:02:32
肉か魚が入ってたら洋でも和でもいい。+2
-0
-
140. 匿名 2020/07/01(水) 14:06:02
私はメイン洋食でも副菜とか和食出してお米出すよ笑
ひじきの煮物とか、漬物とかお味噌も作る。メインが洋風でも副菜は気にせず和食。笑
サラダとかもだすけどクリーム煮、シチューと合わせてご飯出すパターンは普通にあるや
+5
-0
-
141. 匿名 2020/07/01(水) 14:08:12
>>1
ラタトゥイユはメインじゃない。副菜。ハンバーグとか肉の付け合わせ。+8
-0
-
142. 匿名 2020/07/01(水) 14:10:25
主です。
確かにハンバーグやチキンソテー、ビーフシチューとかコロッケは食べてくれますね。
そういえば以前米に合わないものは好きじゃないと言ってました(クリームシチューは平気らしいです)
ラタトゥイユやクリーム煮はわたしが好物なので、なんとか一緒に食べれないかなぁと思っていました。
ラタトゥイユ+副菜+汁物という感じで出してましたが、皆さんが言うとおりボリュームが足りなかったのかも…
次はお肉に合わせたり工夫してみます。+4
-0
-
143. 匿名 2020/07/01(水) 14:12:07
>>8
このテーブル、隣り合って食べるの?
手がぶつからない?+20
-0
-
144. 匿名 2020/07/01(水) 14:15:07
>>1
現代の日本において洋風のおかずも何も(笑)。朝とか夜とかかかわらず昔ながらの和食しか食べない人は希少でしょ。
単なる主の夫の好みでしかない。作ってくれる人に合わせるのが当たり前だと思うけど。作ってもらう立場で要望があるならきちんとお願いするのが大人だけど、ウケが悪いってどういうこと?+1
-1
-
145. 匿名 2020/07/01(水) 14:19:53
そういえば父に先日「久しぶりにグラタン食いたいなーお前作れよ、あ、嫌いだで無理か」と言われた。
父の場合はクリームシチューも米でモリモリ食べるからなんでもいいんだと思うけど。
ラタトゥイユ作るならチキンのトマト煮とか煮込みハンバーグの方が米は進むよね。
私はラタトゥイユ好きだけどパンってイメージ。
夏野菜のトマト煮込みですって出してもダメなのかな(笑)+4
-0
-
146. 匿名 2020/07/01(水) 14:21:02
>>1
ほんと男ってお子ちゃま舌多くてメンドイよね
うちも和食以外のおかずはTHE家庭料理って感じのメニューしか食べてくれない
ハンバーグやコロッケ、ミートソース、甘口カレー等々
私が好きな鶏のトマト煮込みとか、クリーム煮、インドカレー、タイ料理(ガパオとかカオマンガイ)なんかは全然食べたがらない
中華も四川麻婆豆腐とかの辛いのダメであの甘口のやつしか食べない+6
-3
-
147. 匿名 2020/07/01(水) 14:24:10
みんな結構コロッケ作る感じ?
うちはコロッケは肉屋さんで買って食べるおやつ感覚だったのでご飯のおかずにはほとんど出ない+3
-0
-
148. 匿名 2020/07/01(水) 14:26:00
>>14
ハンバーグの語源はドイツの地名なのに?
Hamburgの発祥の料理だからハンバーグなんですけど+4
-1
-
149. 匿名 2020/07/01(水) 14:27:27
>>14
ハンバーガーチェーンとかほぼ海外由来だろ+4
-0
-
150. 匿名 2020/07/01(水) 14:29:01
ラタトゥイユを旦那に出す時はピューレ状にしてスープにするか
ガーリックチキンステーキのソースにしてしまう
+2
-0
-
151. 匿名 2020/07/01(水) 14:30:53
>>1
うちは和食がウケ悪い
煮魚、煮物、おひたし、食べない
好みの問題では+2
-0
-
152. 匿名 2020/07/01(水) 14:31:08
>>8
これもうガルチャン名物になりつつあるねw
よくよく見ると本当にひどい料理じゃない?
シチューにコーンスープにかぼちゃの煮物に食パンって…www
+58
-4
-
153. 匿名 2020/07/01(水) 14:34:28
ラタトゥイユやクリーム煮ならパンがいいな。
家の夫もごはんとそれらを出したら多分嫌がると思うけど、パンと一緒に出したら食べると思う。
夕食はごはんじゃないと!っていう人もいるだろうけど、家の夫は時々パンが食べたいと言う人だから。
夕食にパンがありかなしかで違ってくるよね。+4
-0
-
154. 匿名 2020/07/01(水) 14:40:49
>>142
ラタトゥイユって煮込みだから主菜っぽいけど
メインで出したらうちも多分足りないっていうと思う。+3
-0
-
155. 匿名 2020/07/01(水) 14:41:26
>>1
うちは全員牛乳嫌いなのでクリーム系は作らないけど、ラタトゥイユはしょっちゅう作ってる
むしろ義父母なんかはサラダなんかより食べやすいみたいだけど+1
-0
-
156. 匿名 2020/07/01(水) 14:43:55
>>117
うちも小鉢で副菜扱いかな+3
-0
-
157. 匿名 2020/07/01(水) 14:47:21
>>1
ラタトゥイユやクリーム煮などおかずにならなそうなものは和食でも洋食でも品数を多くして味付きのご飯やパンにするといいと思います。
それでも好みが同じじゃないとキツいですね。+6
-0
-
158. 匿名 2020/07/01(水) 14:51:39
洋風じゃなくて、洋食なら受けがいいよ。+3
-0
-
159. 匿名 2020/07/01(水) 14:52:44
>>142
ごはんが進まないものを出す時に和食だと炊き込みご飯や混ぜご飯にしたりするように、洋食その物が嫌いじゃないのならガーリックライスにしたりリゾットにしたりパスタ系にしたりがオススメです+6
-0
-
160. 匿名 2020/07/01(水) 14:53:03
>>151
全部、醤油味ベースだな。
もちょっと変化が欲しい。+2
-1
-
161. 匿名 2020/07/01(水) 14:57:50
>>20
カップ一杯に入ったポタージュをサラダに変更して、かぼちゃの煮物をフルーツに変更したい。+5
-0
-
162. 匿名 2020/07/01(水) 14:59:57
うちはトマトが嫌いだから
トマト系嫌がられる
わたしはトマト好きだからつらい+1
-0
-
163. 匿名 2020/07/01(水) 15:00:13
スープ系だからでは
スープ系はいくら材料がゴロゴロ入っててもイメージが汁物で、
それだけで済まされるとメインが無いように思うんじゃないかね+2
-0
-
164. 匿名 2020/07/01(水) 15:17:43
>>8
これはまさか伝説のぴ…+6
-0
-
165. 匿名 2020/07/01(水) 15:42:45
クリーム煮もラタトゥイユもよく作るよ。子供も好きだし、野菜たくさん食べさせられるから便利。毎日和食じゃ味が似通って飽きるし、メインにならないって言うならそこに肉か魚でも入れちゃえばボリューム出せるんじゃないかな?+3
-0
-
166. 匿名 2020/07/01(水) 16:12:17
>>1
うちの父もラタトゥイユやクリーム系は
不評です。年配なのもあるのもありますが
でもハンバーグや、シチューやカレーは
まあまあ好きみたいです+1
-0
-
167. 匿名 2020/07/01(水) 16:21:33
ラタトィウユはあくまで副菜だなぁ。
メインのたんぱく質も必ず付けるよ。+5
-0
-
168. 匿名 2020/07/01(水) 16:31:30
>>40
美味しいもいらないから
残さず食べてくれる人がいいなぁ+1
-1
-
169. 匿名 2020/07/01(水) 16:33:48
クリーム系あんまり好きじゃないな、うちの旦那も。
クリーム煮とかクリームシチューは喜ばない。
子供は好きだけどね。
たしかにご飯のおかずにならなくない?
ハンバーグは大好きだよ、うちの旦那。
ご飯のおかずになるから?+1
-0
-
170. 匿名 2020/07/01(水) 16:35:58
>>1
特別洋食好きな男性でなければまず好まれない
要はお子さまメニューが好きなんだよ新婚期なら特に
昔小さいときにお母さんが自分のために作ってくれたこどものメニューを奥さんにつくってほしいんだよ
昔小学生の時どういうの好きで食べてた?とか聞くとヒントくれるかも
これが40代後半位になると刺身肴に晩酌だけ、とかになるんだけど
働き盛りの20~40はエネルギーが必要だよ
体は加齢によって老化してくるから、新婚期ぬけたら野菜がっつりメニューにしたらいいよ
+1
-0
-
171. 匿名 2020/07/01(水) 16:37:10
>>1
男子の子供ありだけど、それは添え物でちょこっとだすやつだわ
メインがハンバーグ、チキンフライ、唐揚げなどのがっつり肉ないとだめだわ
夫は一生ダイエットなので残り物たべてる+2
-0
-
172. 匿名 2020/07/01(水) 16:50:31
男には醤油出しとけば大丈夫だよ。どんなに頑張ってお洒落なの作ってもテーブルで醤油ダバーだから。どんなに上手に和風の醤油味が出来てもテーブルで醤油ダバーだから。最近は子供に合わせて薄味のまま出してる。だって醤油ダバーだもん。結局、醤油と味ぽんが好きなだけ。+1
-4
-
173. 匿名 2020/07/01(水) 16:58:49
グラタン
鶏肉のトマト煮
ポークピカタ
ハンバーグ
クリーム煮
どれもウケは良かったけど、人によるのかな。+0
-0
-
174. 匿名 2020/07/01(水) 17:13:27
全然ありだと思うけど。+0
-0
-
175. 匿名 2020/07/01(水) 17:21:43
鶏肉でも唐揚げとか油淋鶏なら食べるけど
トマト煮込みとかクリーム煮込みとかに
なると途端に食べない。
グラタンは好きだけどラザニアになると
不評だしシチューがビーフシチューに
なるとやっぱり不評。好みの問題だけど
お子様が食べる洋食の域を越えて来ない。+1
-0
-
176. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:54
>>8
家帰ってご飯があるだけ、有難い+7
-0
-
177. 匿名 2020/07/01(水) 18:36:46
>>8
洋風にしたいならカボチャの煮物をカボチャサラダにしてコーンスープをシチューにぶっこめw
あとできればパンはトーストして+13
-0
-
178. 匿名 2020/07/01(水) 18:39:47
>>1
ラタトゥイユにソーセージを入れると機嫌がいい+0
-0
-
179. 匿名 2020/07/01(水) 19:04:35
>>1
それらに何を合わせて出しているんですか?
メインがないからウケが悪いのも納得できます。
私ならチキンソテーとか鮭のムニエルとか何かしらのフライとか、メインを必ず合わせます。
+2
-0
-
180. 匿名 2020/07/01(水) 19:26:52
>>1
そんな時はとけるチーズかけときゃ喜ぶよ
ラタトゥイユでもクリーム煮でも笑+0
-0
-
181. 匿名 2020/07/01(水) 19:27:38
>>8
これはどなたのお料理???+7
-0
-
182. 匿名 2020/07/01(水) 19:31:59
ラタトゥイユ結構人気だけどな。クリーム煮はご飯進まないって言われる。+1
-0
-
183. 匿名 2020/07/01(水) 19:37:01
>>43
副菜だよ〜+3
-0
-
184. 匿名 2020/07/01(水) 19:54:41
>>180
いや、チーズは好きでもトッピングチーズが嫌いな男は結構いるよ+1
-2
-
185. 匿名 2020/07/01(水) 20:26:46
>>1
うちの洋食は主さんみたいなシャレなものじゃなくハンバーグ、エビフライ、シチュー、グラタンだから喜んで食べてる!逆に和食の煮物とかすき焼きが苦手みたい!甘いのが嫌らしい+1
-0
-
186. 匿名 2020/07/01(水) 20:44:50
>>1
クリーム煮はロールキャベツくらいしか受けないかな。他は普通にシチューでいいって言われる。
お酒飲むから白飯食べないけど、ご飯ちゃんと食べる男の人なら物足りないんだろうね。+0
-0
-
187. 匿名 2020/07/01(水) 22:22:39
>>1
夫にいろいろ聞いたら?+1
-1
-
188. 匿名 2020/07/01(水) 23:23:20
>>8
スープとスープもあれだけど、
かぼちゃの煮物、
一人分、多ない?+1
-0
-
189. 匿名 2020/07/01(水) 23:25:10
うちはなんでもOK
麺でもパンでも和洋中エスニック大丈夫だからありがたい
明日はラタトゥイユとローストポークにショートパスタかパンにするつもり+0
-0
-
190. 匿名 2020/07/01(水) 23:49:59
ラタトゥイユに味噌を入れてみてはいかがだろうか+0
-0
-
191. 匿名 2020/07/02(木) 00:34:12
>>1
旦那がいる日に作るラタトゥイユは、豚肉クルクル丸めたやつ入れてボリュームだして、コンソメライスと出してる。+2
-0
-
192. 匿名 2020/07/02(木) 02:49:52
>>126
ご飯進んでもデブになるだけじゃん
適量にしなよ+0
-1
-
193. 匿名 2020/07/02(木) 02:50:16
>>9
好きだよ
野菜のおかずすごく喜ぶ+0
-0
-
194. 匿名 2020/07/02(木) 05:16:23
美食探偵のれいぞう子さんですか?+1
-0
-
195. 匿名 2020/07/02(木) 06:19:34
メインでがっつり白飯食える系のおかずさえあれば男性もラタトゥイユとかに寛容になってくれるよ+0
-0
-
196. 匿名 2020/07/02(木) 07:34:26
>>30
男性はトマト系って食べない、トマトケチャップは大好きな気がする。
レストランとかならラタトゥイユも雰囲気で食べるけど、家庭には求めない料理と兄が言ってます。
ま、人によるけど…にはなりますよね。
+1
-0
-
197. 匿名 2020/07/02(木) 07:42:24
>>16
うちのヤローどもはビーフシチューも嫌がる😠
なにこれー、肉が崩れるじゃん、最悪ーだって。
バカヤロー、そこまで煮込むの手間暇かかってんだよっ!!
とりあえずよそのお宅や外食でその台詞言ったら恥ずかしい&失礼になることは厳しく言ってやった。
あと私に謝れ‼️+0
-0
-
198. 匿名 2020/07/02(木) 08:54:16
>>1
米に合うかっていうのが重要だよね。
冷しゃぶとかも地味に困る…+1
-0
-
199. 匿名 2020/07/02(木) 09:09:30
>>181
ピンキーじゃないっけ、窪塚洋介の奥さん。+0
-0
-
200. 匿名 2020/07/02(木) 09:22:26
>>199
教えてくれてありがとう😄
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する