- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/30(火) 21:09:06
ママ友内では暗黙の了解でマスクのランク付けがされていたそうだ。最下位は郁美さんも利用したハンドメイドサイトで購入したマスク、その次は不織布の使い捨てマスク、合格ラインは母親のお手製マスク、そしてトップは子供服ブランドのマスクとのこと。
「よくわからないのが、ブランドの子ども用マスクがランク最上位ということなんです」
ママ友同士では以下のようなマウンティング合戦が行われているそうだ。
「○○(子ども向け有名ブランド)から子ども用マスクが販売されるみたいで、買っちゃおうかな~」
「そうなんだ。で、いくらするの?」
「2枚で1800円くらい。安いでしょ?」
「確かに安い~! 私が買おうとしてる△△のは3300円だもん。○○の安くていいなぁ」
「あ、うちは子どもが多いからマスクの枚数が必要で。一人っ子だと出費が少なくて助かるねぇ」
+31
-1255
-
2. 匿名 2020/06/30(火) 21:09:49
バカ+3485
-2
-
3. 匿名 2020/06/30(火) 21:09:58
だっる+1976
-6
-
4. 匿名 2020/06/30(火) 21:09:58
はぁー面倒くさ+1912
-3
-
5. 匿名 2020/06/30(火) 21:09:58
はぁーーーーー(ため息)
くっだらねぇぇぇぇぇぇ!!!!+2073
-8
-
6. 匿名 2020/06/30(火) 21:09:59
くっっだらねえ
アベノマスクでもさせとけ+2201
-10
-
7. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:00
くだらないですね+787
-5
-
8. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:00
しんど+447
-3
-
9. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:02
出たママ友下げの記事。
こんなの煽るから少子化になるんだよ。+1543
-25
-
10. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:07
頭の中が暇そうで羨ましいわ+758
-6
-
11. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:08
くっだらねぇ!!+312
-3
-
12. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:09
ずいぶん低レベルな幼稚園に通ってるんですね〜オホホ+1100
-4
-
13. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:09
アホくさ。+318
-3
-
14. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:13
くだらなっ+223
-2
-
15. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:16
くだらね+200
-2
-
16. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:22
マウント取る妊婦さんやママさんって勘違いしてる+434
-3
-
17. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:26
よくこんなの採用するな+386
-4
-
18. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:27
安全の為のマスクなのにね。バカ親+349
-4
-
19. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:31
そんなん庶民は聞いたことないわ。
どっかのおセレブ幼稚園の話?+612
-2
-
20. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:37
黙ってマスクしてろ
口と鼻塞げりゃなんでもいい。+378
-5
-
21. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:41
そんなマウンティングしてる暇あったら、ソーシャルディスタンス守るためにさっさと帰るわ。+442
-1
-
22. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:44
妄想デマ記事だと思う+673
-9
-
23. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:47
バーバリーの布でマスク作って子供とお揃い、自慢げに幼稚園のスクールバス停まで来たママ友ならいた。+480
-40
-
24. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:52
こんなくだらない会話してるママ友誰一人いない。+399
-3
-
25. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:52
マスクにランクとか誰も見てないわ+225
-0
-
26. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:57
これなら手作りマウンティングの方がまだマシ+84
-4
-
27. 匿名 2020/06/30(火) 21:10:57
「ママ友」「マウンティング」とかでいがみ合わせるのナンセンスだよもう。
ネットってそういうマイナスな事柄の方がアクセス稼げるんだろうけどさ。+222
-2
-
28. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:00
>>1
そんなのないよ
妄想記事+315
-3
-
29. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:00
あほらし。
でも、想像は容易い。+10
-5
-
30. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:01
こんなことに価値を見出だすなんてかわいそうになってくるよ+18
-1
-
31. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:02
こんなこと本当にあるの?+78
-5
-
32. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:05
何とくだらん!!+18
-2
-
33. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:10
ママ本人のハンドメイドとメルカリで買ったハンドメイド品って区別付くの?+427
-0
-
34. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:11
マウンティングをしないと自分が満たされているのか、幸せなのかわからないんだね。虚しいな+43
-1
-
35. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:14
くっそしょーもな+23
-1
-
36. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:16
くだらない。なんだっていいじゃん。+23
-0
-
37. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:18
小学校に上がれば、ランドセルの値段でマウンティングし合うの?
くだらないカーストから離れようとすれば、手作りマスクを作って持たせるしかないの?
でも、そうしても手作りマスクが上手い下手とかセンスでランクを割り振られるの?+134
-0
-
38. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:19
くだらない+19
-0
-
39. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:22
くだらなすぎて乾いた笑いが出た+45
-1
-
40. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:28
しょーーもな+17
-0
-
41. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:35
子どもいるけどそんな事でマウント取る?!
めんどくさ+96
-0
-
42. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:48
きっしょ!ダルすぎ!面倒くさい奴がおるんだな+23
-1
-
43. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:55
え。。。。マスクでマウント取られちゃうの。。。
マスクで重要視するのって値段とかブランドじゃなくて通気性と清潔がどれだけ保てるかとか一箱何枚入りとかじゃないのね。。。
ママ友界怖い+22
-8
-
44. 匿名 2020/06/30(火) 21:11:58
>>1
>合格ラインは母親のお手製マスク、そしてトップは子供服ブランドのマスク
く、くだらない…w
こんなの本当にあるの?
頭おかしいんじゃないの+364
-0
-
45. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:01
くっだらなwww+11
-0
-
46. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:07
こんなママ友どこにいるんだよ。うそだろ+120
-0
-
47. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:12
実にくだらない。
マウントネタを常に探しているんだね。+24
-0
-
48. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:14
くだらねー+8
-0
-
49. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:31
あほらし+7
-1
-
50. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:35
馬鹿馬鹿しい
他にやる事ないの?+23
-0
-
51. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:35
子供産むと女の人はバカになるの?+14
-15
-
52. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:41
こんな話を真に受けて自分の生活や態度を変えるバカがいるからダメなんだよ
ふーん で終わりじゃん
我が家スタイルでいいのさ+42
-0
-
53. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:41
>>9
同意
それに母親がこんなくだらない争いばっかしてる生き物だと思われたくない+407
-6
-
54. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:43
人の子がどこのマスクしてようがつけてさえいればどうでもいい+14
-0
-
55. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:58
ママ友のイメージ下げてママ友を作らないようにして母親たちを孤立させてどうするんですか?+53
-1
-
56. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:04
変なマウンティング!!
子供が幼稚園児だけど、最近は暑いしほとんどみんな手作りマスクだよ。
「かわいいね〜!」「オシャレな生地!」とかの会話はあるけど、マウンティングはない。+60
-2
-
57. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:06
幼稚園なんてこんな物でしょ。+8
-14
-
58. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:06
すごい世界だ
私はハンドメイドどころか市販品にアップリケつけたくらいだ
みんな可愛いマスクしてる&マスク作るの上手いなと思って見てる+9
-0
-
59. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:07
幼稚園の送迎でそんな話したことないわ
可愛いのつけてる子に「かわいいね」って言うくらい+50
-0
-
60. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:18
>>22
私もそう思う。それかほんの一部が言ったことを大きく言ってるか。+151
-2
-
61. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:18
パートか専業主婦のママでしょ?
バリバリ仕事してたら、こんなしょーもない会話しないよね。
とにかくレベルがひどいw+11
-30
-
62. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:20
どこのマスク~?なんて会話してるママさんみたことないんだけど(笑)
+48
-2
-
63. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:21
本当にこんなのあるの?不織布と布の違いしかぱっと見よく分からないよ。マスクないときは、どこで買ったの?って情報交換したけど今はどこにでも売ってるから聞かないし。子供は〇〇ちゃんプリキュアだったよ、いいなぁって言ったりはするけど。+7
-0
-
64. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:24
>>9
何か怖いよね
どこが仕組んでるのかな+287
-3
-
65. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:27
ママと会うことないから
マウンティングないわ+1
-0
-
66. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:33
誰も顔もマスクも見てないよーwww
マウンティングする人って自意識過剰だよね。+5
-0
-
67. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:35
>>6
うちはアベノマスク洗ったら縮んだから、子供のサイズにピッタリなってアップリケ付けてあげた!
そして、それ付けて幼稚園行ってるww+304
-0
-
68. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:36
職場のパートさんも鬼滅の手作りマスク子供につけさせて鼻高々してるわ。笑+9
-2
-
69. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:51
マスクなんてどうでもいいけど
せっかく可愛い顔した女の子なのに
雑にハサミで眉毛の上でバッサリ切った前髪は
かわいそうになる
+7
-4
-
70. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:53
流し読みした。
よし、撤収!!!+6
-0
-
71. 匿名 2020/06/30(火) 21:13:57
>>22
こんなのあり得たとしてもその人らだけでしょ?さも世の中のママ友全員そんな会話してるように書いて、他人のマスクとかどうでもええわ!+138
-1
-
72. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:02
くだらねぇ
こんなんドラマの見過ぎだろ+6
-0
-
73. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:09
やだなぁ。
会社でもありそう。
妻のお手製布オシャレ柄マスクが最上位。
選択を繰り返したせいで折り目がなくなったフワフワで灰色にくすんだ使い捨てマスクしてる人が独身だろうから最下位、みたいなの。+4
-10
-
74. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:31
ネットでこういうの見てビクビクしてたけど、実際に入園して1年。うちの幼稚園はこういうこと一切ないよ。
去年はPTA役員になってしまって最初はゲーッて思ってたけど、良い人ばかりで集まり自体はむしろ楽しみなくらいだったし。
※トピずれかもしれないけど、入園したばかりの幼稚園ママの励みになればと思って書きました。
私はネットやメディアのマイナス情報を本当に鵜呑みにして怖かったから。+90
-0
-
75. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:35
こういうの聞くとやっぱり女って
めんどくさいなww
男同士なら絶対ないな
あー男で良かった(^^)+3
-18
-
76. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:35
くだらない+2
-0
-
77. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:42
本当にあってほしくはないけど、似たようなマウンティング合戦はあると知人から聞いた。マウンティング怖い。+4
-1
-
78. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:42
こんなの本当にある?お下がり回したりお金かけないように工夫するママたくさんいたけどな。+11
-0
-
79. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:42
幼稚園に六年通ってるけど
こんなバカなことないよ。
幼稚園ママを煽って何が楽しいの?+55
-0
-
80. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:43
保育園だと女の子は既に、誰々ちゃんのママはいつも同じ服着てるとか言う子もいるらしいからね
そういう子供の親はマウンティングしてそう
子供ってマスクすぐ外したり鼻出したりするから、使い捨てのマスクが一番飛沫飛ばなそうで周りとしてはいいけどな+17
-0
-
81. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:49
ファミリアの子ども用マスク当たりましたわよ
三枚で4000円くらいですわよ
2歳のうちの息子は暑がって布マスクは全くつけてくれませんのよ😭+10
-1
-
82. 匿名 2020/06/30(火) 21:14:54
>>23
何が悪いのかわからない
自慢げなところ?+214
-2
-
83. 匿名 2020/06/30(火) 21:15:00
>>1
みんな元の記事クリックしないでおこう!こんなくだらない記事でプレビュー数稼がれると腹立つわ+93
-0
-
84. 匿名 2020/06/30(火) 21:15:15
くだらない事で争ってるんだね
もともとはガーゼだぜ?+7
-0
-
85. 匿名 2020/06/30(火) 21:15:32
くっだらねえ
暇なんだね
羨ましい+1
-0
-
86. 匿名 2020/06/30(火) 21:15:40
>>9
実際こんな人いないよね、いつも創作だと思ってる。
「女の敵は女」って言われる風潮きらいです。+336
-7
-
87. 匿名 2020/06/30(火) 21:16:00
>>9
ほんとにね。実際幼稚園の子どもがいれば100パー嘘ってわかるんだけど、信じちゃう人もいるのかな。+284
-5
-
88. 匿名 2020/06/30(火) 21:16:04
似た者同士が仲良くなるんだなw+1
-0
-
89. 匿名 2020/06/30(火) 21:16:09
マウンティングではないけど。
知り合いが小学校低学年の娘さんに、レース生地を使った凝った手作りの可愛いマスクをさせていたのを見て、学校で羨ましがられそうだなあとは思った。+3
-2
-
90. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:05
この記事書いた人、ドラマの見すぎなんだよ。+9
-0
-
91. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:16
巷ではそれほどの事ない。
無理やり話題を作りたいだけじゃないの?+6
-0
-
92. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:20
>>31
ないない+33
-1
-
93. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:26
これってYahooで読んだけど
誰かがわざわざトピ申請したの?
それとも運営があれそうな話題選んでるの?+5
-0
-
94. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:27
>>67
うちも全く同じことしてる!w
でもあれ洗濯すると本当にしわっしわになるよねw+85
-0
-
95. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:36
クソどうでもいい。+0
-0
-
96. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:38
>>74
ママ友地獄とか煽るの誰特だよね。
少子化だ子供産めと煽り
ママ友地獄と煽り、なんなんだろうね。+16
-0
-
97. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:41
絶対ないわ~。
まずよほど自分の好みの柄のマスクでもしていないと誰がどんなマスクしてるかまで興味ない。
しかもみんな手に入りにくい中で毎日マスク調達してるんだから、していない子が白い目で見られることはあってもしてさえいればそれでよしだわ。+12
-0
-
98. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:49
>>84
布だぜ?+8
-0
-
99. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:54
創作記事でしょこんなの
まさか真に受けてる人いるのw?+7
-0
-
100. 匿名 2020/06/30(火) 21:18:01
最下位はアベノマスクとかいうんだろうなどうせ+7
-0
-
101. 匿名 2020/06/30(火) 21:18:02
実際無さそう+8
-0
-
102. 匿名 2020/06/30(火) 21:18:19
キャラ弁の次はマスクってか?+5
-0
-
103. 匿名 2020/06/30(火) 21:19:11
>>61
釣りだろうけど
こんなクソ記事真に受ける方がどうかしてるわ。+19
-1
-
104. 匿名 2020/06/30(火) 21:19:14
しょうもなー!!
そんなグループに関わりたくないわ+3
-0
-
105. 匿名 2020/06/30(火) 21:19:23
働いているとそんなことどうでも良くなる。+3
-8
-
106. 匿名 2020/06/30(火) 21:19:25
ここまでバカな人たち、見たことないよ。
メディアは、母親のことをバカにしすぎてる。
信じてはダメだよ笑
会社員カーストで文房具マウンティング!ってなくらいアホくさい記事。
そんなおかしなキャラ、ママ友どころかこれまでの人生のすべてでも、なかなか出会わないでしょ。+24
-0
-
107. 匿名 2020/06/30(火) 21:19:28
>>9
妄想記事を肴に子持ち叩きするのが生き甲斐な人って少なくないからねー+125
-1
-
108. 匿名 2020/06/30(火) 21:19:41
マウンティングとまではいかなくても、人の持ち物や服装、家庭状況を細かくチェックして陰で批評する人はいる。幼稚園に限らず、小学校ママでもご近所のお年寄りでも。そのマスク版みたいなもんじゃない?+1
-0
-
109. 匿名 2020/06/30(火) 21:19:43
>>9
こういう母親下げ記事は日本を少子化にさせたい人らや得する人の妄想だと思ってる+184
-4
-
110. 匿名 2020/06/30(火) 21:19:58
うせやろ?
こんな低能おかんやったら子供の将来やばない?+5
-1
-
111. 匿名 2020/06/30(火) 21:20:20
この記事見た!ほんとにこんなのあるの?!子供3人いるけど、こんな事いわれないよ。記事の煽りにしかみえない+9
-0
-
112. 匿名 2020/06/30(火) 21:20:30
>>82
普通にオシャレで素敵って思わないのかなぁ?バーバリーのチェックならそんな華美でもないし
+94
-3
-
113. 匿名 2020/06/30(火) 21:20:31
>>22
この手の記事ばっかり+44
-1
-
114. 匿名 2020/06/30(火) 21:20:35
>>81
ファミリアでも出てたんだ〜
うちもミキハウス の買ったけど、転売禁止で1人で沢山買えないようになってて売り方がとても良いなと思ったよ(ファミリアも抽選みたいだから同じだと思うけど。
子供服の会社だからこそ、子どもたちが使えるように色々配慮してくれたと思うからこんなアホな記事にしないで欲しいわ。
周りにこの記事に出てくるような親存在しません+14
-0
-
115. 匿名 2020/06/30(火) 21:20:40
今すごくかわいいワッペン売ってる
母も義母も手作りマスクしてるから阿倍のマスクをもらってワッペンをアイロンで貼って子供がつけてる
6枚。子供二人、洗濯しながら一週間余裕。
ウルトラマンがお気に入り。
カースト最下位だろうけど気に入ってつけてくれてるからいいと思ってる+10
-0
-
116. 匿名 2020/06/30(火) 21:21:04
くだらない
マスクが高くても所得や貯金額が少なければ意味ないのでは+2
-0
-
117. 匿名 2020/06/30(火) 21:21:07
>>105
立派なマウント気質ですねw+7
-0
-
118. 匿名 2020/06/30(火) 21:21:09
バブルおじさんの考える、旦那の金でブランド買い漁る贅沢なバカ女像をママにした設定って感じ
未婚でも、子持ちじゃなくても分かるわこんなアホな創作
よくお金もらって書けるね!こんなまとめサイトのこどおじの妄想みたいな記事
こんなのライター(笑)の仕事としてやってて恥ずかしくないのかな+16
-0
-
119. 匿名 2020/06/30(火) 21:21:20
そんなのないよ~
送り迎えなんかバタバタしてて人のマスク見る余裕ないよ~
びっくりだわ+20
-0
-
120. 匿名 2020/06/30(火) 21:21:26
>>105
働いていなくてもこんな人滅多にいないって。+8
-0
-
121. 匿名 2020/06/30(火) 21:21:32
>>9
ほんとにねw
実際こんなの無いし。
勝手な妄想膨らまして小説でも書いてる気分なのかね+150
-2
-
122. 匿名 2020/06/30(火) 21:21:52
実際にこんなことしてる人いないでしょw
ネトウヨじゃあるまいし+4
-2
-
123. 匿名 2020/06/30(火) 21:21:58
めんどくさいいいいい+0
-0
-
124. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:02
>>23
スクールバス停ってママも一緒に来るものじゃないの?
たとえブランドでも今回使わなくなったハンカチとかをマスクにした人もいるにはいると思うけど+217
-0
-
125. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:09
>>9
実際こんな人達見たことないw都市伝説+164
-1
-
126. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:23
>>112
横だけど、何もマスクごときバーバリーじゃなくてもよかろー!アホか〜!って思ってプラス押したよ〜!+28
-11
-
127. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:28
>>31
ないよ!+29
-1
-
128. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:28
こんなドラマみたいな話信じる人いたらピュアすぎて草+4
-0
-
129. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:30
>>94
そう!びっくりするぐらい小さくなったしw
アイロンかけるの面倒くさいから、干す時にバチバチ叩いてシワ伸ばししてるwww扱い雑w+32
-0
-
130. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:37
子供向け有名ブランドってどこ?+0
-0
-
131. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:48
手作りのマスクでゴムが弱いのかズレズレの人いますね。+3
-0
-
132. 匿名 2020/06/30(火) 21:22:52
>>94
洗濯機ならネットにいれてゆるく単品で洗ってる?ガーゼ重ねたものだから本来手荒いよ+17
-0
-
133. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:00
うちの幼稚園ではそんなマウンティングないよー!いろんなマスクの子がいるし、涼しそうなマスクだと教え合いしてるし、ブランドかどうかはどうでもいいよね...くだらないね+7
-0
-
134. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:02
めんどくさぁーー
こんなことしてるなんて、暇なんだな+0
-1
-
135. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:28
>>9
悪意ある。
それに、主婦でもマスクごときでマウント取るほど暇じゃないから…+162
-1
-
136. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:33
そんな会話してるママいるの?
マジな話なの?
妄想じゃない?+9
-0
-
137. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:34
>>9
なるほどね
日本人減らしたい中共の仕業かも+142
-2
-
138. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:39
>>1
しょうもな。+8
-0
-
139. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:44
こんな人ホントにいるの😂?
ずいぶんと話題ない上に暇なんだね+3
-0
-
140. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:45
>>1
ブランドマスク?
白十字かしら?+28
-1
-
141. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:47
娘の幼稚園では全くそんなのないよ。
意識高い幼稚園の話じゃない?+3
-0
-
142. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:11
他のメーカーやブランドも出してたのかもしれないけど、この記事書いた人はほんとファミリアやミキハウスに謝れって思うわ。
子ども用のマスクって大人用のマスクよりも手に入れづらくて皆大変だったのに。+7
-0
-
143. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:12
めんどくせっ
コロナ予防のためのマスク着用でしょうが+5
-0
-
144. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:35
ネタがないからってこれはひどい記事
必要以上にママ友トラブルを取り上げて、これから育児する人たちの不安を煽るのはやめてほしい
現実は常識的な方が9割だよ+9
-0
-
145. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:41
>>81
familiar応募してて、当選してたのに購入するの忘れてた‥購入期間短いよー買いたかった+1
-0
-
146. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:50
>>105
働いてなくてもどーでもいい+6
-0
-
147. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:54
ナイナイ!
熱中症気にしてる人ばかりだよ+9
-0
-
148. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:54
バカばっかりだな+2
-1
-
149. 匿名 2020/06/30(火) 21:25:15
>>126
なるほど
我が家は使い古したバーバリーハンカチを子供の食事用前掛けにしたんだけど、そんなふうにとらえる人もいるのか
ほつれたバーバリーハンカチがもったいなくてつくりかえただけなんだが+74
-0
-
150. 匿名 2020/06/30(火) 21:25:15
>>83
同意!
絶対見ないでおこう+19
-0
-
151. 匿名 2020/06/30(火) 21:25:33
神田うのがシルクのマスクしてたね+0
-0
-
152. 匿名 2020/06/30(火) 21:25:51
うちの子は裕福なお家が多い園だけど、そんなマウントするママ友いないよ。
下品な人ばっか集まる園なんじゃない?
値段とかブランドじゃなくて子供が息しやすいとか耳が痛くならないとか子供の為を思って選んでる人ばっかりだよ。
ちなみにうちは庶民です。+7
-0
-
153. 匿名 2020/06/30(火) 21:26:15
しょうもない、くだらない+1
-0
-
154. 匿名 2020/06/30(火) 21:26:15
>>137
最近は割とマジでそれ思う
中国共産党って色んな工作してるらしいし+33
-0
-
155. 匿名 2020/06/30(火) 21:26:42
こんなことに気を揉むな。くっだらない+2
-0
-
156. 匿名 2020/06/30(火) 21:26:49
だからママ友なんていらない、いなくて良かった
ってコメント多いんだろうなーと思ったけど、割とみんな分かってた
こんな人たち氷山の一角だからね…+10
-0
-
157. 匿名 2020/06/30(火) 21:27:04
>>145
えー!当選してたなんて!
うちはハズレました泣
ミキハウスもハズレたけど、入金したら届いたので助かりました〜+6
-0
-
158. 匿名 2020/06/30(火) 21:27:11
>>23
着なくなったシャツとかで作ったんじゃの?
洋服ならマスク2枚分くらい余裕でとれるよ+176
-0
-
159. 匿名 2020/06/30(火) 21:27:14
幼稚園のママ友に働いてて作る時間ないし不織布だと暑そうだから、布マスク作ってって言われるよ
もちろん買い取りだから有り難い
マスクでマウンティングするほど暇な人はいないイメージ
+3
-0
-
160. 匿名 2020/06/30(火) 21:27:14
妄想という人が多いけど、そんな世界に生きている友達は数人いる。私立幼稚園や小学校に通わせている人、神戸周辺のママさんから近い話を聞くよ。マスクじゃなくて文房具とか洋服みたいだけど。+1
-0
-
161. 匿名 2020/06/30(火) 21:27:38
本当に裕福な人はこんな底辺な自慢とかしないよ+7
-0
-
162. 匿名 2020/06/30(火) 21:27:39
>>101
って思うでしょ?
似た様なマウンティングする奴らは、穏やかな親が気が付かない所で人知れず熾烈なマウンティングをしているんだよ。
目の当たりにした時びっくりしたもん。
+1
-0
-
163. 匿名 2020/06/30(火) 21:27:56
>>130
ファミリアとミキハウスじゃない?
私不器用すぎて自分でマスク作れないから運良く抽選に当たって買えて子供に付けさせてるけど、
ロゴが入ってるわけじゃないし普通の市販の布マスクと何ら変わんないと思う。
それでマウントとってる人も周りにいない。+11
-0
-
164. 匿名 2020/06/30(火) 21:27:57
>>124
オシャレな人からしたらマスクもファッションアイテムなんだし、好きにさせたらいいのにね
+36
-0
-
165. 匿名 2020/06/30(火) 21:28:23
これだから幼稚園ママは...って言わせたいの?
最近の幼稚園は預かり保育があるところばかりで、過半数が働くお母さんだって知ってます?
小学校入れば8割が何かしら仕事持ってますよ
昔ながらの専業主婦は絶滅危惧種
まぁ、都会のマダムとかは知らない+7
-1
-
166. 匿名 2020/06/30(火) 21:28:36
うちの子マスクつけていっても無くす(笑)
外遊びのときは外してポケットにイン、いつの間にか無くなってる。
それママ友に話したら「うちもうちもー!ポケットに入れたまま洗濯しちゃったりねー!」とか「白はすぐ砂で汚れるよね、あと食べ物ついた口のままマスクしたら内側も汚れるよねー」みたいな会話したばっかだ。
うちの園は平和で良かったよ。+3
-0
-
167. 匿名 2020/06/30(火) 21:28:40
金持ちのママに経済回してもらうわ。よその子供がどんなマスクしてるかなんて気にしたこともなかった+2
-0
-
168. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:10
>>6
いちばん高価で手間かかってるお国からの頂き物
最上位はこれでしょ+214
-1
-
169. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:11
こんな記事でお金もらえていいね+5
-0
-
170. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:18
>>6
私がアベノマスクをありがたく使わせてもらおうと手洗いしてから装着したら質感がザリザリで着け心地最悪だった
子供の柔肌大丈夫かな+6
-17
-
171. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:55
似た会話あってもマウンティングじゃなくて情報交換だよー。
そしてブランドもの、格付け云々は気にしてない。
みんな子どものことで頭一杯。マスクかぶれや熱中症が心配だから、より「子どもに良い」マスクを探してるんだよ。
つけてくれない子どものためにマスク難民になってる悩めるおかあさんもいるし、清潔を保つため日々の手入れが楽なのを探してたり。
自分がマウンティングするためじゃない。+5
-0
-
172. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:55
ニトリのNクールでマスク作ろうか
悩んでいるときに…。+3
-0
-
173. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:59
>>98
+11
-0
-
174. 匿名 2020/06/30(火) 21:30:03
>>160
田舎者のわたしには関係ないな
ただし、地域の祭りマウントはあるけどなw+4
-0
-
175. 匿名 2020/06/30(火) 21:30:24
ばかばっかり+1
-0
-
176. 匿名 2020/06/30(火) 21:30:26
ガルちゃんでもマスクマウンティングは見るけどね
中国製買っちゃった人バカにしたり
手作りマスクは意味ないと着けてる人バカにしたり
東南アジアかどこかのマスク工場の画像貼って、「一生懸命作ってくれてるわよ(笑)」って皮肉ったりね
あと黒マスクや似合わない和柄やババアの可愛いマスクを二度見したり+6
-0
-
177. 匿名 2020/06/30(火) 21:30:40
>>5
すげー下らないと思ったらみんな同じことコメントしてた。笑+45
-0
-
178. 匿名 2020/06/30(火) 21:30:42
そんなことやってるから専業主婦は暇って言われるんだよ。+4
-6
-
179. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:00
>>162
そうそう、ひっそりと熾烈なんだよね。私も何度か目の当たりにして、思わず突っ込んだもん。キョトン返しされたけどw+1
-0
-
180. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:01
>>130
ミキハウスかな?
最初抽選だったけど、その後予約として買えた気する。
買ったの忘れた頃に届いた。+1
-0
-
181. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:14
>>6
アベのマスク分厚いんだよ
初夏に冬仕様のマスク配るなよな+10
-21
-
182. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:23
他所の子がどんなマスクしてるかなんていちいち見てないな~。
こういう盛り過ぎた話を読んでママ友怖い!ってなっちゃうんだよ。
こんな嘘か本当か分からない記事鵜呑みにしちゃいかんよね。+8
-0
-
183. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:26
子ども用マスクなんてどこに売ってるのよ?
近辺には売ってないよ+2
-0
-
184. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:30
>>23
バーバリーが泣くわw
マスクにすな!+6
-64
-
185. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:48
こういう記事がありもしない対立を生むんじゃないの?
みんなで協力しあってウイルスに対処しようとしているのに、こういう煽り記事とか頭おかしいわ+7
-0
-
186. 匿名 2020/06/30(火) 21:32:01
>>1
幼稚園児の母だけど、ないない 笑
仮にいるとしてもごく一部でしょ。
それが当たり前みたいに書かないで。よその子のマスクなんて見ないから!+93
-2
-
187. 匿名 2020/06/30(火) 21:32:13
>>1
ここまでひどくないけど、この前、専業主婦の友達が、兼業主婦の友達に「専業なのにマスクすら手作りしないの?」って馬鹿にされてるの見て私がイラッとした!
専業主婦だって裁縫不得意な人いるだろ!
+99
-4
-
188. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:00
>>187
その感じがリアルなマウンティングだよね。「幼稚園ママは作って当然」な風潮が苦手。+49
-0
-
189. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:05
>>9
子梨のオバサンが書いてんじゃない?+16
-19
-
190. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:07
>>1
平和な世の中だな
少し前までは不織布マスク買えなくて騒いでただろうに+13
-0
-
191. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:20
この記事の信憑性。ネットに書き込んでた何人かの話だろうよ+2
-0
-
192. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:36
こんな作り話書いてまで、ママ友トラブルでっち上げたいのか?!+7
-0
-
193. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:40
>>9
保育士で私は幼稚園ママです。
ママ友作りは少子化対策に有効な要素と言われてるんですけどね。
だから各自治体が大金払って子育て支援センターを作ったり
交流イベントをしてるんですよ。
ママ友を過剰に悪く書くの誰得?と思います。+128
-1
-
194. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:59
幼稚園ってこんなくだらない競争してレベル低いんだね。+1
-2
-
195. 匿名 2020/06/30(火) 21:34:23
そんなん無い無いw
けど、「わぁ〜◯◯ちゃんのマスク可愛い〜手作りですかぁ?流石◯◯ちゃんママはいつも器用で素敵〜!すご〜い!」
という無駄な会話はよく聞く+5
-0
-
196. 匿名 2020/06/30(火) 21:34:30
>>1
ないない。
面倒くさいね。+5
-1
-
197. 匿名 2020/06/30(火) 21:34:38
>>160
マスクごときでマウント合戦繰り広げるなんて、お金だけあって知性のないママ達なんだろうね。
子供の将来、大丈夫か?+2
-0
-
198. 匿名 2020/06/30(火) 21:34:40
SHOMONAI+0
-0
-
199. 匿名 2020/06/30(火) 21:34:49
めんどくせぇ+0
-0
-
200. 匿名 2020/06/30(火) 21:34:58
>>132
ネットには入れてるけどあれのためにわざわざ手洗いモード使ったり手洗いするのは嫌だw+8
-7
-
201. 匿名 2020/06/30(火) 21:35:03
ほんっと園の中の保護者同士の世界って狭いしくだらないよ!+3
-2
-
202. 匿名 2020/06/30(火) 21:35:09
どんなに高価なブランドマスクでも、所詮は布製のマスクでしょ?
布製マスクは新品でも、3回洗った不織布使い捨てマスクよりも衛生機能的には劣るよ。感染拡大予防よりファッションを優先するなんて、頭悪いんじゃないの?
日本製の不織布使い捨てマスクが一番なんだよ。+5
-6
-
203. 匿名 2020/06/30(火) 21:35:27
なんかさぁ、誹謗中傷とかを取り締まるならこういう悪意あるヘイトを煽る記事もどうにかして欲しい。
TVだって捏造はダメでしょ。
こんなのもしも本当にあったとしても全体の5%以下だと思うけど、さも幼稚園ではありうるように書くのやめて欲しい。+8
-1
-
204. 匿名 2020/06/30(火) 21:35:42
>>187
これはありそう!
てか実際に専業のママ友に「専業なのに幼稚園バッグ手作りしないの?暇な時間たくさんあるでしょ」的なこと言ってるのは聞いたことある!+46
-0
-
205. 匿名 2020/06/30(火) 21:36:10
>>183
もう普通に売ってない?
この前近所のサンドラッグでピタマスクのキッズ用買えたよ。枚数制限もなかった。
あとはネット販売でミキハウスとかオンワードの子供向けブランドとかがマスク販売してたよ。+5
-0
-
206. 匿名 2020/06/30(火) 21:36:18
>>201
同じ園にこんな人いないわ
他の園にもいないと思うわ+7
-0
-
207. 匿名 2020/06/30(火) 21:36:20
都内住みの親ってそうなっていく人多いよねw
ちょい外れは見栄張らなくて楽w+1
-3
-
208. 匿名 2020/06/30(火) 21:36:54
そんな事ある???笑+0
-0
-
209. 匿名 2020/06/30(火) 21:36:55
柄くらいしか見てないわ。
恐竜だったり、電車だったり、猫だったり、お花だったり。
かっこいいねー、かわいいねー、好きなの?程度の話題づくりにしかならない。+6
-0
-
210. 匿名 2020/06/30(火) 21:36:58
>>9
こんなドロドロしたママ友関係知らないわ
みんなサッパリしたもんよ
逆にこういう煽り記事のおかげか、トラブルを避けたがる傾向がある+139
-2
-
211. 匿名 2020/06/30(火) 21:37:17
>>75
出世とは無縁だもんな
男はもっとすげーよバカ+6
-1
-
212. 匿名 2020/06/30(火) 21:37:30
うちの幼稚園平和で良かった〜+0
-1
-
213. 匿名 2020/06/30(火) 21:38:18
>>118
わかる!専業主婦叩きたいおじさんが書いた文な気がする。
+7
-1
-
214. 匿名 2020/06/30(火) 21:38:26
頭悪そう+0
-1
-
215. 匿名 2020/06/30(火) 21:38:59
最上位はN95とかダチョウの抗体マスクじゃないの?
+1
-1
-
216. 匿名 2020/06/30(火) 21:39:12
幼稚園ママって、専業主婦だよね
よっぽど暇なんだ
パートでもすれば?+2
-12
-
217. 匿名 2020/06/30(火) 21:39:27
くだらねぇ〜+1
-0
-
218. 匿名 2020/06/30(火) 21:39:37
>>6
リメイクして別のマスクにしてアップリケつけてる。ありがたいわ。+45
-3
-
219. 匿名 2020/06/30(火) 21:40:16
こんなのないでしょう。
ネタだよ!+1
-0
-
220. 匿名 2020/06/30(火) 21:40:30
うちの母、ミシン無いから手縫いで甥っ子の好きそうな柄の生地でマスク大量生産してた
作ったのは星と電車と車柄なんだけど、持ってったら喜んで車柄付けてくれたって嬉しそうに報告された
子供のマスクなんて本人が好きそうな柄にしてあげるのが1番だよ
金かけてブランド物買ってもつけてくれなかったら意味ないし+8
-0
-
221. 匿名 2020/06/30(火) 21:40:37
あんまないでしょ笑+0
-0
-
222. 匿名 2020/06/30(火) 21:40:43
コロナ前に息子が腕を骨折して使ってた三角巾を内布に、
祖母にもらった手拭を外布にしてマスク作ってます。
祖母にもらった手拭が渋くていい感じです!+5
-0
-
223. 匿名 2020/06/30(火) 21:40:56
>>157
familiar購入忘れてたものだけど、今購入してみたらできた!期限過ぎててもできたみたい!入金したら出来たと教えてくれてありがとう!familiarマスク、再販したときは当選するといいね!+3
-0
-
224. 匿名 2020/06/30(火) 21:41:17
>>9
ほんと酷いよね!
わたしが上の子妊娠中にちょうど『名前をなくした女神』やってて震えあがったんだけど実際に幼稚園へ入園してみたら周りのママさん方みんな優しかったよ
保育所だってみんな忙しくて戦友って感じで適度な距離感って聞くし
マスクの話題が出ることあっても「かわいー!」とか「似合う!」って褒め合いとか良い動画や資材の情報交換くらいだよ!+130
-3
-
225. 匿名 2020/06/30(火) 21:41:18
高いマスクは買えるのに、自分では縫う時間もとれないんですね~ウフフって言ってやりたい
とはいえ、セレブは時間があってなんぼって考えは古いか+1
-1
-
226. 匿名 2020/06/30(火) 21:41:19
暇なんだね
羨ましいよ+1
-0
-
227. 匿名 2020/06/30(火) 21:41:22
>>187
わたしはパートしてるけど、パート同士でも既製品の布マスクしてる人のことを陰で「手作りする時間もないのかね?時間の使い方が下手なんだよ。仕事も出来ないし」って言ってた+39
-0
-
228. 匿名 2020/06/30(火) 21:41:24
そんなのねぇ〜〜聞いたこともねぇ+0
-0
-
229. 匿名 2020/06/30(火) 21:41:51
手作りが知らないけどサイズあってなくて鼻が出てる子供ばっかり
ちゃんとしたマスクつけさせて!+0
-0
-
230. 匿名 2020/06/30(火) 21:42:08
アホくさw
当の園児達にとってはどうでもいい話だよね。
我が家も年長児がいるけどクラスでは男子はキラメイジャー柄の子、女の子はキティちゃんの形をしたマスクの子が「おぉ!」って感じで注目されていたみたいだよ。
もちろんマウンティングだとかそんなくだらない価値観じゃなく、キャメイジャーやん!!みたいな笑+0
-0
-
231. 匿名 2020/06/30(火) 21:42:59
>>22
くだらなすぎてネタだと思いたい(笑)
+27
-0
-
232. 匿名 2020/06/30(火) 21:44:53
具体的にどこで話すんだろ?
まさか幼稚園バス待ってる層じゃないだろうし
車で送迎なら喋ってる時間ないような気がするけど。+0
-0
-
233. 匿名 2020/06/30(火) 21:45:16
くだらん!
以上!+1
-0
-
234. 匿名 2020/06/30(火) 21:45:18
>>200
>>67と>>129だけど、私もそうしてるw
気が合いそうだわwww+18
-2
-
235. 匿名 2020/06/30(火) 21:45:22
>>31
あるところはあるし、ないところはない
うちの幼稚園は女の子ママと男の子ママが今やりあってる
男の犯罪が多いから過敏になってるママがいる+5
-0
-
236. 匿名 2020/06/30(火) 21:45:38
ほんっとに、しょーもない+2
-0
-
237. 匿名 2020/06/30(火) 21:46:01
こうやって有りもしない対立を煽って日本人に子供を待たせないようにする作戦ですね。
騙されません。+4
-1
-
238. 匿名 2020/06/30(火) 21:46:15
子供が気に入ればなんでも良い!+0
-0
-
239. 匿名 2020/06/30(火) 21:46:52
くっだらない世界w+1
-0
-
240. 匿名 2020/06/30(火) 21:47:34
めんどくさっ!ホントにこんなのあるのか?
幼稚園児いるけど、他の子がどんなマスクしてるかとか手作りかとか全く気にしたことない。+0
-0
-
241. 匿名 2020/06/30(火) 21:47:59
>>225
普段手作りしない人は端ぎれや糸もそんなにもってないよ
+0
-0
-
242. 匿名 2020/06/30(火) 21:48:25
こんな親は不要ブラの片方加工して着けとけばよい+0
-0
-
243. 匿名 2020/06/30(火) 21:48:25
私は、田舎者なんだけども、子供が高校の通学カバンが、四角いノースフェイスのリュックじゃないと見下されるって聞いたのと同じだね。
実にくだらない。+4
-0
-
244. 匿名 2020/06/30(火) 21:48:28
ホントはやってないでしょ?+0
-0
-
245. 匿名 2020/06/30(火) 21:49:01
ファミリアとミキハウスが出してるのは良さそうだった+1
-0
-
246. 匿名 2020/06/30(火) 21:49:50
ネタだと思うでしょ?
でもさぁ、実際あるんよ。
マスクに限らず、何でも。
この記事書いた人じゃないけどさ。
本当くだらねぇ世界よ。
都心も地方も関係ないよ、その時のママ友ボスによるよ。+3
-4
-
247. 匿名 2020/06/30(火) 21:50:09
マスクでマウント取れるんなら
おばちゃんがたくさん買ってあげる!+1
-0
-
248. 匿名 2020/06/30(火) 21:50:20
>>235
うちも多少の揉め事はあるかな
ママ友同士で話してる時に入ってきた子どもが「○○ちゃんのママゴリラに似てる!」って無邪気に言ってその子のママがハブられてる
まあ、子どもの言うことだし気にしないのが1番なんだけどね
+8
-0
-
249. 匿名 2020/06/30(火) 21:50:34
マスクマウンティング…まじか+0
-0
-
250. 匿名 2020/06/30(火) 21:50:56
>>243
あるある!
親じゃなく、子供の世界でもそう言うのあるよね。+1
-0
-
251. 匿名 2020/06/30(火) 21:51:05
それ言ったら、今は不織布マスクが一番の勝ち組。
手作りとか布とかクソ。+9
-5
-
252. 匿名 2020/06/30(火) 21:52:13
>>251
だよねー!
不織布&国産最強+7
-0
-
253. 匿名 2020/06/30(火) 21:52:36
>>2
シンプルな回答でスッキリ!+77
-0
-
254. 匿名 2020/06/30(火) 21:53:07
いや、そんな事ないよ+0
-0
-
255. 匿名 2020/06/30(火) 21:53:19
>>23
うちの夫と息子も毎日お揃いマスクですよ
喜ぶから
ただそれだけ+121
-1
-
256. 匿名 2020/06/30(火) 21:54:05
>>31
作り話なんじゃないかな。
マスク、マウンティング
そのワードだったらガル民は食いつくと思って投稿したんじゃない?
予想に反して大半が「くだらねー」で終了www+22
-2
-
257. 匿名 2020/06/30(火) 21:54:12
作り話でしょ、こんなの。
+6
-0
-
258. 匿名 2020/06/30(火) 21:55:16
>>9
わかる!でも実際幼稚園は多いよ!ママ友系の面倒臭い話。+12
-25
-
259. 匿名 2020/06/30(火) 21:56:11
>>69
私は目に入りそうな邪魔くさい長い前髪の方がかわいそうになります+3
-2
-
260. 匿名 2020/06/30(火) 21:56:12
マスクに限らず
子も親も持ち物や服は見られてるんじゃないの?
言わないだけで、心の中でぼんやりと比較はしてるでしょ。
+1
-0
-
261. 匿名 2020/06/30(火) 21:56:48
>>250
うちの娘は小学生なんだけど、夏休みやGW、冬休みに旅行に行った友だちに色々言われて家に帰ってきて泣いてたことが何度かある
子どもは正直で少しだけ意地悪な子もいるからね
バカにしたり自慢したりする子はいるんだろうね+6
-0
-
262. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:01
>>61
釣られまへんで+6
-0
-
263. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:21
>>184
バーバリー、フェラガモ、アルマーニ、プラダ、グッチ…
みんなマスク製造するみたいだよ。寄付だっかな?市場に出回ってるかは知らないけど+4
-0
-
264. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:23
アホくさ
相当暇なんだね+1
-0
-
265. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:27
>>243
ホモランドセルがそこまで市民権を得ていたとは+7
-0
-
266. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:34
>>205
全く売ってないよ。
ネットもどれを信じたらいいのか分からない+0
-0
-
267. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:36
>>223
ごめん。勘違いだった。購入期限、明日まででした。だから買えたみたい。いつもこんな間違いばっか‥😓+2
-0
-
268. 匿名 2020/06/30(火) 21:57:59
はいはい。
そんな人おりまへんて。
+4
-0
-
269. 匿名 2020/06/30(火) 21:58:16
本当にこんなことあるのかなと、3歳娘いるけど疑問に思ってる+0
-0
-
270. 匿名 2020/06/30(火) 21:58:34
>>216
パートするくらいなら暇なほうがいいもの+2
-1
-
271. 匿名 2020/06/30(火) 21:58:51
こんなこと聞いたことない。
どうしてもママ同士を対立させたい人がいるみたいね。+5
-0
-
272. 匿名 2020/06/30(火) 21:59:55
>>237
実際妊娠中も産後も、ネットの書き込みで見るような変な人や怖い人ほとんどいなかった。
50人優しい人いたら1人変な人いることもあるかなくらいで。
自分が変な人にならないように気を付ければいいだけのこと。
ママ友とかもそんな変な人いないけどな。+2
-0
-
273. 匿名 2020/06/30(火) 22:00:56
>>269
ないよね
プレでも入園後でもこんなの無いわ+0
-0
-
274. 匿名 2020/06/30(火) 22:01:13
あほくさ
日本は平和だねぇ+0
-0
-
275. 匿名 2020/06/30(火) 22:01:26
>>248
その場にいたら笑ってしまうかも+7
-0
-
276. 匿名 2020/06/30(火) 22:01:33
>>267
ヨコだけど、買えてよかったねー!
このアホな記事ムカつくけど1つは役に立ったんだねw+5
-0
-
277. 匿名 2020/06/30(火) 22:03:15
>>272
抱っこひも外しとかニュースになったし、Twitterでもわたしもわたしもって被害者出てきてたし実際どうだったんだろう+1
-0
-
278. 匿名 2020/06/30(火) 22:03:47
>>149
使い古しならいいんじゃない?
見てわかりそうだし。+18
-0
-
279. 匿名 2020/06/30(火) 22:05:09
>>200
それでしわしわになると言うのか+6
-0
-
280. 匿名 2020/06/30(火) 22:05:33
>>1
暇だね
これからまた新型インフルが中国から来るかも知れないのに
どんなマスクでもしてればいい+7
-0
-
281. 匿名 2020/06/30(火) 22:05:41
もはやフェイスガードで良くないか。
男の子好きそうじゃない?+5
-0
-
282. 匿名 2020/06/30(火) 22:06:19
私は娘のマスクをキャラクターなど
可愛い柄なら嫌がらず着けてくれるので
たくさん作って使い回しですが
毎日使い捨てマスクを使ってるお子さん見ると
お金あるなーって、羨ましい気持ちに勝手になってます!(笑)+3
-0
-
283. 匿名 2020/06/30(火) 22:07:31
>>64
「女は怖いねえw」とか言ってるオジサンか
専業主婦を馬鹿にしてる都会のオシャレ編集者が適当に書いてるか、
クラウドワークの「ママ友トラブル募集!」みたいな素人ライター向けのテーマに
安い報酬目当てに創作書いて送ってる副業ママさんあたりの仕業じゃないかな。+60
-0
-
284. 匿名 2020/06/30(火) 22:10:08
>>276
ありがとうー!確かに!この記事も役に立ったな😁+3
-0
-
285. 匿名 2020/06/30(火) 22:10:38
幼稚園勤務のパートママです。
どう考えても恐ろしさは
職場の人間関係>>>>>ママ友
です。
独身、ワーママ、仕事できる人、できない人、
管理職、一般職、パートが入り交じった人間関係、
凄まじいですよ。+2
-0
-
286. 匿名 2020/06/30(火) 22:11:20
サイズアウトしたファミリア のベビー服をリメイクした母親の手作りマスクとか、
未使用新品のブランドものハンカチで母親が作ったマスクなんかは
上位に入るのかしらw
それともパチモノ扱いかしら。
+2
-1
-
287. 匿名 2020/06/30(火) 22:11:38
>>187
えぇ〜そんな言い方されたら、その後の付き合い方を考え直しちゃう。
言われた側でも、コメ主さんの立場でも。+20
-1
-
288. 匿名 2020/06/30(火) 22:12:50
>>87
でもママ友イジメはあるよ。+2
-22
-
289. 匿名 2020/06/30(火) 22:13:02
>>64
中共かもね+34
-1
-
290. 匿名 2020/06/30(火) 22:13:13
>>282
我が家は不織布のマスクは温存してます、、+5
-0
-
291. 匿名 2020/06/30(火) 22:13:40
>>266
この間ローソンに子供用使い捨て50枚入りが4箱くらい入荷してたよ。
(大人用は8箱あった)
2000円くらいしたからスルーしたら次の日にはなくなってた。+0
-0
-
292. 匿名 2020/06/30(火) 22:14:47
おもしろマスクないかな?+0
-0
-
293. 匿名 2020/06/30(火) 22:14:49
>>189
分断工作お疲れw+6
-2
-
294. 匿名 2020/06/30(火) 22:15:28
いいなぁ〜そんな事しか考える事がなくて...
ある意味幸せ+0
-0
-
295. 匿名 2020/06/30(火) 22:15:54
>>277
犯罪者レベルの人に遭遇するかどうかはまた別の話になっちゃうけど、基本的には優しい人や助けてくれる人が多かったなーと思って。
マウンティングとかも無かったし。
運が良かっただけかなー+2
-0
-
296. 匿名 2020/06/30(火) 22:16:42
クラウドワークスとかにある、
ママ界の怖い話募集!みたいなやつじゃない?
私はベビーシッターなんだけど
「シッター業界の悲惨な話、杜撰な安全管理について
できるだけ感情的に書いてください」って
依頼を見たことある。
安い上、誰も幸せにならない記事だから書かなかったけど。+3
-0
-
297. 匿名 2020/06/30(火) 22:16:48
>>283
これは古いけど、定期的にママ友トラブルエピソード募集してるよね。
書く方は創作し放題!
まとめサイトとか動画でウケるネタなんだろうね。
【主婦の方必見】ママ友トラブル・変なママ友体験談を大募集します!のお仕事 | 在宅ワーク・副業するなら【クラウドワークス】 [ID:3286797]crowdworks.jp【主婦の方必見】ママ友トラブル・変なママ友体験談を大募集します!のお仕事詳細です。独立・フリーランスから副業、在宅ワーク、内職まであなたにぴったりの案件を探すことができます。未経験や初心者でもOK、高単価案件も見つかります。
+15
-0
-
298. 匿名 2020/06/30(火) 22:18:32
>>292
動物園が型紙公開している「どうぶつマスク」とかどう?
どうぶつマスクプロジェクト | 京都市動物園www5.city.kyoto.jp京都市動物園ウェブサイトです。各種イベントのご紹介や、どうぶつ図鑑、野生鳥獣救護センターなど京都市動物園に関する情報を配信しています。またオリジナル壁紙やどうぶつ紙芝居、壁新聞などのコンテンツもご覧いただけます。
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/uploads/image/nuno-2.pdfwww5.city.kyoto.jphttps://www5.city.kyoto.jp/zoo/uploads/image/nuno-2.pdf
+1
-0
-
299. 匿名 2020/06/30(火) 22:19:15
>>6
うちの子、顔大きいからアベノマスクさせてた!(笑)
でも、生地が厚くて可哀想だから最近は違うのにしてるけど。
+18
-2
-
300. 匿名 2020/06/30(火) 22:19:26
こんなくだらないマウンティングやってるなら子無しでよかったって思うよ
本当に+1
-2
-
301. 匿名 2020/06/30(火) 22:19:31
UNIQLOのエアリズムマスクはどこに位置付けられるのかな?+0
-0
-
302. 匿名 2020/06/30(火) 22:19:40
幼稚園では暑くて熱中症怖いしマスクさせてないや。+0
-3
-
303. 匿名 2020/06/30(火) 22:20:05
幼稚園のママ達って…超めんどい!そのうち園から指定のマスクしかダメです!みたいになってしまえばいい。何でもかんでもマウント取りたがるの本当に醜いよね。+6
-3
-
304. 匿名 2020/06/30(火) 22:20:28
>>1
幼稚園児いるけど、聞いたことないわ。よそのこがどんなマスクしてるかなんかどーでもいい(笑)+46
-0
-
305. 匿名 2020/06/30(火) 22:21:26
>>9
だよね。
こんな誰も得しない記事書いてどうするんだろう。+55
-0
-
306. 匿名 2020/06/30(火) 22:21:42
>>266
中国製のマスクならたくさん売ってるよ+1
-0
-
307. 匿名 2020/06/30(火) 22:23:07
そこまでしても、子どもはマスク
ちゃんとしてません。
鼻が出てたり、あごマスクだったり。
『マスクキチンとしてよ』って
注意しても一瞬だし。+4
-1
-
308. 匿名 2020/06/30(火) 22:23:36
上から目線で母親叩きしてる人いるけど
こんな記事を信じちゃってる時点で
バカですって言ってるのと同じよ。+8
-2
-
309. 匿名 2020/06/30(火) 22:25:11
実にくだらん+6
-0
-
310. 匿名 2020/06/30(火) 22:25:18
めんどくせーーーー
全部買ったもんだわ!うち+5
-0
-
311. 匿名 2020/06/30(火) 22:25:47
>>246
子ども幼稚園だけど、そもそもボスママ的な人を見たことがない。ほんとに取り巻きとか連れてるの?+8
-0
-
312. 匿名 2020/06/30(火) 22:27:31
>>251
不織布なんて暑いし痒くなるし大人でも不快なのに幼稚園児なんて嫌がる子多そう。子どもの園ではほとんどみんな布マスクだけど。+5
-1
-
313. 匿名 2020/06/30(火) 22:28:29
>>9
今子ども年長だけどほんっとにママ友のトラブルは何一つないよ。
少なくとも子どものクラスは。
誰がどんなマスクしてるかなんて興味ないし。
自分の子どもが暑くないか苦しくないかっていう所しか考えてないよ。+105
-1
-
314. 匿名 2020/06/30(火) 22:30:16
>>23
「エコでいいですねぇ(ニッコリ」+26
-5
-
315. 匿名 2020/06/30(火) 22:30:50
まぁ実際、見栄っ張りな人っているからね
海外製ベビーカー、ブランドバッグの話ばっかりする知り合いいるわ+0
-0
-
316. 匿名 2020/06/30(火) 22:31:17
>>1
ママ友がミキハウスのマスクを買うと言ってたな
マウントだったのか…+13
-5
-
317. 匿名 2020/06/30(火) 22:37:16
>>2
本当にこれにつきるね+53
-0
-
318. 匿名 2020/06/30(火) 22:37:58
>>9
ママ友同士でそんな会話したことない
こういう記事のせいで日頃のちょっとしたことでも(マウンティングって思われるかも)って気持ちになって気遣ってるし相手からもそういう気遣い感じたりする
マスクなんてどうでもいいし
可愛いのなら「作ったの!?可愛い!」とかそういう話はするけど…+61
-0
-
319. 匿名 2020/06/30(火) 22:39:32
>>301
ブランドマスク
母親の手作りマスク
エアリスムマスク←多分ココ
使い捨てマスク
フリマアプリの手作りマスク
+0
-1
-
320. 匿名 2020/06/30(火) 22:40:05
>>316
間に受けるな〜+13
-1
-
321. 匿名 2020/06/30(火) 22:40:27
>>295
わたしは怖い人っていうより小学校のPTAの派閥がしんどい
何か同じ小学校に上の子がいたりするママは格上とか変なルールみたいなのがあるっぽい
今年小学校に入ったんだけどコロナで流れてて最近知った+1
-0
-
322. 匿名 2020/06/30(火) 22:40:29
どんだけいいマスクして、ランク付けしたってコロナかかったら一発でいじめの対象でしょ。馬鹿っていうか暇だなぁ。
そんなん喋ってる暇あるならさっさと家こもってろよ。+1
-2
-
323. 匿名 2020/06/30(火) 22:41:04
アホらし。
涼しいマスクってどれだろうね?って会話しかしてないわ。+4
-0
-
324. 匿名 2020/06/30(火) 22:42:49
学童では鬼滅マスクの子が「いいなあ」って言われてる。
中でもしのぶ柄はレア?だから人気みたい。+6
-0
-
325. 匿名 2020/06/30(火) 22:43:55
>>154
下手な鉄砲数打ちゃ当たるって物かな?
あの国ならやりかねない…
対立を煽る記事とかよく立つよね、がるちゃんでもネットニュースでも。
+9
-0
-
326. 匿名 2020/06/30(火) 22:44:28
>>300
って思いたい人向けのデタラメ記事。+2
-0
-
327. 匿名 2020/06/30(火) 22:53:10
話のレベルが低い。
暇だと人間はいけないね。
そんなしょうもない話してる暇あったら子どもや自分の為に仕事やらした方がいい。
私の子どもが行っている幼稚園のお母さん達も常に悪口やら言ってる。もめたり。正直、そんなん時間の無駄だよ。
+4
-0
-
328. 匿名 2020/06/30(火) 22:55:48
>>9
ほんとそうだよ。
もううんざりだよ。マウンティング・バカ女叩きの記事とか、女芸人のネタとかレディースコミックとかもうつまんないんだよ。
大奥とかだけでいい、女同士で戦うの見るのは。今、みんなの戦場(家庭・仕事・趣味)は分散化してるし比重も違うしエンタメとして扱われても全く笑えないし共感できない。+63
-0
-
329. 匿名 2020/06/30(火) 22:58:50
くだらん。
そんな暇あるなら内面を磨いたり、好きなことやって楽しそうなママの方がいいわ+1
-0
-
330. 匿名 2020/06/30(火) 23:00:08
汚れてもいいやつして来いって先生に怒られろ+0
-0
-
331. 匿名 2020/06/30(火) 23:00:26
>>316
記事がおかしいよ、ネットのせいで変に深く考えちゃうのやめよ+10
-1
-
332. 匿名 2020/06/30(火) 23:03:50
あそこの子よりうちの子のマスクかわいいでしょ~🎵と思う人も、人がつけてるマスク見て、マウント取られた!って思う方もなんかおかしい。+1
-0
-
333. 匿名 2020/06/30(火) 23:05:12
>>1
そんなことほとんどのママ社会で無いと断言できる。+15
-1
-
334. 匿名 2020/06/30(火) 23:07:19
>>1+27
-0
-
335. 匿名 2020/06/30(火) 23:08:11
>>326
それなら良かったわ+0
-0
-
336. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:09
>>9
本当だよね。子ども3人いて末っ子幼稚園だけど、
そんなの聞いたことも見たこともないわ(笑)
+40
-0
-
337. 匿名 2020/06/30(火) 23:14:12
オムツもマウンティングするのかなぁ
ドラッグストアのオムツよりも、デパートで売ってるオムツとかさw
同じオムツなのにw
ママ友同士ってマウンティングする生き物だしな+0
-0
-
338. 匿名 2020/06/30(火) 23:14:52
こんなマウンティング見たことないけど…やってるママたち実在するの?
+2
-0
-
339. 匿名 2020/06/30(火) 23:16:12
>>9
それはそれで良いんじゃないの
だって本当にママ友同士でいじめあって自殺とかあるんなら子供作らない方がマシかなと思うし
ママ友同士で勝てる自信がある人だけ子ども作ったらいい+5
-4
-
340. 匿名 2020/06/30(火) 23:16:43
>>1
ハンドメイドサイトのマスク、ちゃんとした素材と縫製のは1枚1000円とか余裕でするよ。
主婦の趣味みたいな作りのは数百円だけど。
ハンドメイドサイトで販売してる人もピンキリだからね。+10
-0
-
341. 匿名 2020/06/30(火) 23:16:50
暇そうで、ええどすなあ~+1
-0
-
342. 匿名 2020/06/30(火) 23:16:55
>>62
言ったとしてせいぜい「○○ちゃんのマスク、可愛いね~」って純粋に誉めるくらいだと思う。+1
-0
-
343. 匿名 2020/06/30(火) 23:18:00
>>1
そんなことでマウンティングしあえるなんてある意味平和な証拠かもね
まだウイルス収束したなんて言えない状況で園生活も学校生活も完全に元に戻ったわけじゃない中、マスクごときでマウント取り合える程余裕ないわ+6
-0
-
344. 匿名 2020/06/30(火) 23:19:44
どこの幼稚園だよ!
そんなとこないよ!
本当の話だったら、どんだけ暇で低脳な主婦ばっかりなんだと思うわ+1
-0
-
345. 匿名 2020/06/30(火) 23:20:02
こんな程度の低い園、本当にあるの?
記事にしたいからって無理矢理でっちあげて面白おかしく書いてない?
まともに受けとる方も同レベル+3
-0
-
346. 匿名 2020/06/30(火) 23:22:51
マウンティングマウンテン
これはスポーツだ!
+0
-0
-
347. 匿名 2020/06/30(火) 23:24:29
私、このような中に入っていけないからボッチなのかな。
遠巻きに見ちゃって…ママ友作れない+0
-0
-
348. 匿名 2020/06/30(火) 23:26:21
うちの子幼稚園だけど、こんなママさんいないよ。
手作り、市販品、不織布色々居るけど、マスク暑いよねーぐらいの会話だけ。+1
-0
-
349. 匿名 2020/06/30(火) 23:29:02
幼稚園児居るけど、マスクマウンティングなんて聞いた事ないわ。
「〇〇にマスク売ってたよ~」くらいなら話すけど、市販だろうが手作りだろうが他人のマスクなんて興味ない。
この記事読んで、幼稚園児の母親は暇だね~とか一概に思われる方が嫌だわ。+4
-0
-
350. 匿名 2020/06/30(火) 23:29:05
>>1
子供産むとアホになるの?+7
-7
-
351. 匿名 2020/06/30(火) 23:29:55
>>327
老婆心で申し上げますと、あなた様のように志の高い方には
がるちゃんは閲覧している時間こそ無駄でございます。
同じ時間、カミュの「ペスト」でも読まれた方がよほど有意義かと存じます。+3
-3
-
352. 匿名 2020/06/30(火) 23:29:59
>>204
なんで手作りが前提となってるのか理解に苦しむね+11
-0
-
353. 匿名 2020/06/30(火) 23:30:20
子持ち叩きたいだけのネタでしょ+1
-0
-
354. 匿名 2020/06/30(火) 23:31:07
>>328
男同士の出世競争や足の引っ張り合いなんて記事にならないのにね。
+9
-0
-
355. 匿名 2020/06/30(火) 23:31:54
ウケるwwwそんなマウンティングしてる人こそ、低脳だと思う。+2
-0
-
356. 匿名 2020/06/30(火) 23:32:12
>>23
あのベージュのチェック?
可愛いし制服なら似合いそう。作ったのすごいね。
そのママさん本当に自慢げなのかがわからないから、「可愛い~!その生地はどこで売ってた?やっぱ100均?」って聞いてみたらどんな反応か見たい。+58
-62
-
357. 匿名 2020/06/30(火) 23:36:34
マスクカバーと称してキャラもののマスクがフリマアプリに大量に出されてるからね〜+0
-0
-
358. 匿名 2020/06/30(火) 23:40:32
幼稚園ママって時間あるから手作りすりゃいいのに。
ブランド物のマスクって他のと何が違うん?マスクってブランドがどうのじゃなくないか?+2
-2
-
359. 匿名 2020/06/30(火) 23:46:25
>>1
こんなのホントにある話?マジならホンット馬鹿馬鹿しいね。こんな事でマウント取るとか つまんねぇ人生送ってるわ。 だからママ友なんて大嫌い!いらない!+5
-2
-
360. 匿名 2020/06/30(火) 23:48:37
本当かいな。幼稚園の子の方がイジメが多かったりって聞くのはやっぱり親のこういう所ばっかり見てるから?+0
-3
-
361. 匿名 2020/06/30(火) 23:49:06
>>1
嘘くさ+6
-0
-
362. 匿名 2020/06/30(火) 23:50:02
>>23
息し辛そうだしクレしんの話のパクリで作った話だってすぐにわかる+5
-1
-
363. 匿名 2020/06/30(火) 23:52:09
>>22
私もそう思う。誰得なんだろう。+40
-0
-
364. 匿名 2020/06/30(火) 23:54:02
ファミリアのマスクはずれた。
大人用のマスクの値段の高さ!
ミキハウスは順番で送られてきた。
なんかもったいなくて使えてない貧乏性。
布って夏は暑そうだよねー+3
-0
-
365. 匿名 2020/06/30(火) 23:55:20
マスクのブランドで子供用の出してる所とかどこなん?ミキハウスとか?+1
-0
-
366. 匿名 2020/06/30(火) 23:57:51
マスクしてないママは、バイキンと呼ばれ始めた
仲間はずれになりたくないから、私もそう呼んでる、、、+1
-10
-
367. 匿名 2020/06/30(火) 23:58:03
こーゆーバカがいるから、幼稚園ママや専業主婦がバカにされるんだよね。+3
-3
-
368. 匿名 2020/07/01(水) 00:03:12
手作りマスク最高ー
下手だけどフィルターシートも入れれるように作ったし。
4歳息子とお揃いマスクも作ったし( ´ー`)+5
-2
-
369. 匿名 2020/07/01(水) 00:04:45
結局、不織布の使い捨てマスクを毎日捨てて新しいのを使うのが1番衛生的で割高だと思うけど。+10
-0
-
370. 匿名 2020/07/01(水) 00:15:05
うちの幼稚園なんて何がどこで
安く売ってたとかの方が多い+5
-0
-
371. 匿名 2020/07/01(水) 00:16:46
子供産むと馬鹿になるんだなー+5
-4
-
372. 匿名 2020/07/01(水) 00:18:31
うちはもう使い捨ての白いやつ。
帰ってきたらマスクきったないのなんの。
もう即ポイだよ。
泥とか鼻水やらよだれやら
かなりついてる…汚すぎ。
うちの子だけか?笑
高級なマスクかあ。
汚れても洗濯すれば
オッケーって感じなのかな??
+3
-0
-
373. 匿名 2020/07/01(水) 00:30:05
>>2
その通り!!くだらなーい!+41
-0
-
374. 匿名 2020/07/01(水) 00:32:52
下らないねぇ〜
極力人ごみに行かせないで、うがい手洗いの習慣をつけさせて、毎日清潔なマスクをさせてあげるのが一番だよ
+0
-0
-
375. 匿名 2020/07/01(水) 00:37:13
>>358
生地の質。(市販ではない特殊な生地)
息のしやすさ。
じゃない?
+0
-0
-
376. 匿名 2020/07/01(水) 00:37:39
>>371
…と思いたい人を喜ばせる為のデマ記事だと思うw+3
-2
-
377. 匿名 2020/07/01(水) 00:38:19
>>366
中学生みたい…+7
-0
-
378. 匿名 2020/07/01(水) 00:39:39
ただ「くだらない」の一言です。+1
-0
-
379. 匿名 2020/07/01(水) 00:41:51
>>9
こんな記事なんて一体誰得なんでしょうね(苦笑)。+15
-0
-
380. 匿名 2020/07/01(水) 00:42:50
>>22
こんな記事なんて一体誰得なんでしょうね(苦笑)。+19
-0
-
381. 匿名 2020/07/01(水) 00:49:26
こういうのって本当に?
うちは普通の私立幼稚園だけど、みんな自虐というか自分下げの会話ばかり。 どこかのお受験幼稚園の話しなのかな。+1
-0
-
382. 匿名 2020/07/01(水) 00:51:22
>>366
小学生&中学生じゃないんだから…(苦笑)。+4
-0
-
383. 匿名 2020/07/01(水) 00:57:18
+0
-0
-
384. 匿名 2020/07/01(水) 01:01:51
実話?+1
-0
-
385. 匿名 2020/07/01(水) 01:05:00
毎日幼稚園にお迎え行ってるけどこんな会話したことないし聞いたことないw
お揃いマスクとかだとかわいいねーって言ったり、キャラものだと、それうちも好きーって話したりするくらい!+1
-0
-
386. 匿名 2020/07/01(水) 01:09:18
こんなの嘘もしくは話盛りまくってるだけでしょ。
まあ一部にそういう残念な人がいたとしても、やれ子持ちはどう、幼稚園ママはどう、とかいう話に持っていくほうも相当バカでしょ。
どこにでも性格悪い人やマウンティングしたがる人はいるし、素敵な人もいる。
残念な人の方が目につくからそういうイメージつくんだろうけどね。+0
-0
-
387. 匿名 2020/07/01(水) 01:13:05
>>365
ファミリアとかすごい話題になった記憶。+0
-0
-
388. 匿名 2020/07/01(水) 01:13:41
本当〜にくだらなさすぎる
こんなトピック採用するなよ+0
-0
-
389. 匿名 2020/07/01(水) 01:20:11
そもそも、マスク以前に幼稚園がはじまらない…
週1日、しかも1時間半でお迎えなんですが…(世田谷区)
無償化だから誰も文句言わないんだろうけど、
もし働いてるママさんや、たくさん兄弟がいる家庭だったら、この時間割たまったもんじゃないです。
ちらほら転園する子も出てきました。
うちも転園したい。+2
-0
-
390. 匿名 2020/07/01(水) 01:23:42
子どもの作るのも無理だからメルカリで購入してる
小さいのはなかなか売ってないし+0
-0
-
391. 匿名 2020/07/01(水) 01:39:36
どこの学校なの笑
うちの幼稚園にも議員さんの子供とか医者、弁護士の子供いるけど、たしかに高飛車な人もいるけど、いちいちそんなマウントとってないよ+0
-0
-
392. 匿名 2020/07/01(水) 01:40:32
え 本当にこんなのあるの?w
経験した人いる?+0
-0
-
393. 匿名 2020/07/01(水) 01:47:29
>>1
アホみたいな会話+3
-0
-
394. 匿名 2020/07/01(水) 01:51:23
>>83
本当これ
間に受けてる人いるけど、テレビのやらせでこりてないのか?
お金稼ぎのためならいくらでも創作して煽り記事書くんだよ+9
-0
-
395. 匿名 2020/07/01(水) 01:57:37
くっだらねえ+0
-0
-
396. 匿名 2020/07/01(水) 02:00:08
流石に嘘松記事でしょwww+1
-0
-
397. 匿名 2020/07/01(水) 02:01:36
>>366
頭おかしい+6
-0
-
398. 匿名 2020/07/01(水) 02:06:27
うちの幼稚園はほとんどの子がその辺の生地屋の布のママの手作りマスクだし、マウンティングなんてありません!
子どもの好きな柄やキャラクターが1番だと思います。その方が付ける時も嬉しいし。+1
-0
-
399. 匿名 2020/07/01(水) 02:20:26
>>1
バカみたいな見栄張りって見苦しいよねw
低能同士の意地の張り合いw
うちは母の友達の間で手作りマスク流行ってるけど、お互いに作ってプレゼントし合ったり、「この形いいね、どうやって縫うの⁉︎」って情報交換してるよ。
私もマスク縫うけど、友達とそのマスクオシャレだね〜ってSNSでやり取りしてる。既製品でも手作りでも似合っていればいいじゃん。
縫い物苦手な人だっているだろうし。
マウンティングしてくるようなやつは友達じゃないよ。
ママ友って言葉自体嫌いだわ。+7
-0
-
400. 匿名 2020/07/01(水) 02:44:06
>>35
アダルトSNSの在日キチガイ婆発見+1
-0
-
401. 匿名 2020/07/01(水) 02:50:20
くだらねえな、暑いんだから呼吸しやすいとか蒸れない生地で選べばいいんだ。クソみたいなやり取り 子供はそんなもん気にしてない+5
-0
-
402. 匿名 2020/07/01(水) 02:52:35
>>81
うちもミキハウス購入出来たけど、年中のクラスで一番大きい我が子には小さかった😭
旦那も購入出来て四枚もあるよ…
マスクにミキハウスのロゴが入っている訳じゃないから(柄も四種類ある)ハンドメイドマスクと区別付かないと思うんだけど…+5
-0
-
403. 匿名 2020/07/01(水) 03:05:04
えー、うちの子の保育園はみんな使い捨てマスクだよ。衛生的だし。+6
-0
-
404. 匿名 2020/07/01(水) 03:20:24
こういう母親バカにする記事最近多いけど、流行りの女下げの一種かなんかなの?
そんな奴周りに一人もいないし、大半は普通の社会人だよ+11
-0
-
405. 匿名 2020/07/01(水) 03:40:16
実在しないでしょ笑
+5
-0
-
406. 匿名 2020/07/01(水) 04:18:46
わぁー、吐き気がするね+0
-0
-
407. 匿名 2020/07/01(水) 06:05:21
>>9
割りとまじでそう。
+5
-0
-
408. 匿名 2020/07/01(水) 06:32:11
可愛く手作りしてる人はすごいなこういうの好きなんだなと思うよ。使い捨てマスクは清潔だし便利でいいなと思うよ。それだけ。この記事は妄想入ってそう。+5
-0
-
409. 匿名 2020/07/01(水) 06:33:55
>>178
こんなアホみたいな記事真に受ける人ができる仕事ねえ…+5
-0
-
410. 匿名 2020/07/01(水) 07:04:11
>>178
こういう人のための記事だよね
信じてマウントとるための記事
幼稚園の専業主婦にマウントとりたい人が釣れる+6
-0
-
411. 匿名 2020/07/01(水) 07:06:54 ID:B35WxTZT4l
おもしろすぎ+2
-0
-
412. 匿名 2020/07/01(水) 07:27:52
>>44
ほんとにそんなことあるなら見かけはお金持ちでも中身は底辺だね。子供のためなら不織布が上位でしよ。+23
-1
-
413. 匿名 2020/07/01(水) 07:50:51
よその子のマスクなんか誰も見てない
可愛い柄のマスクを誇らしげに付けてたら「わぁ可愛いマスクだねー」って言うくらい
作り話が過ぎる
うっかり落としたり引っ張ったりする事多いから替えを2枚持たせなきゃだから枚数要るし、とりあえずご機嫌で付けてくれて耳痛くなったりしなけりゃOK+8
-0
-
414. 匿名 2020/07/01(水) 07:55:00
うちは100均のマスクですわ!
って言いたい。+3
-0
-
415. 匿名 2020/07/01(水) 08:10:04
ママの手作りより子供服ブランドの方が格上って意味不明。機能なら不織布が1番だし。
記事がガセだろうと、こういう基準を作るのは頭で考えずに金に頼る癖が付いた馬鹿。
周りに見放されないようにせいぜい気をつけたら良いと思う。+7
-0
-
416. 匿名 2020/07/01(水) 08:16:44
嘘くさ
ないよそんなの+3
-0
-
417. 匿名 2020/07/01(水) 08:25:51
都内のそれなりに人気の幼稚園にいるけど、マスクマウンティングしてる人なんて見たことない。笑
私が知らないだけなのかな+4
-0
-
418. 匿名 2020/07/01(水) 08:36:55
くだらね。+1
-0
-
419. 匿名 2020/07/01(水) 08:38:50
>>356
中学の時にアパレルブランドの財布(そこまで高くない)持ってたら同級生から「それって100均にありそうだよねぇ〜w」って嫌味ったらしく言われたのを思い出したわ。
別に自慢したわけじゃないのに。
こういう人がママ友いじめしたり子どももいじめっ子になるんだろうな。+61
-0
-
420. 匿名 2020/07/01(水) 08:39:10
子供産まれたらこんな見栄っ張りママと付き合っていかないといけないの?! これは辛い…+0
-5
-
421. 匿名 2020/07/01(水) 08:40:41
>>356
これに、こんなにプラスつくんだー
嫌味な人が多いんだねーびっくり
ストレスたまってるんだねー+44
-1
-
422. 匿名 2020/07/01(水) 08:42:30
人それぞれの価値観があるんだから、ほっときな。
他人を自分のものさし当てて見るから上だ下だと劣等感まみれになるんだよ。+1
-0
-
423. 匿名 2020/07/01(水) 08:43:12
>>23
自作してる人は尊敬する。
たぶん説明読んだら誰でも作れるのだろうけど、その根気がなくて、誰かの手作りをお揃いで購入してる。+79
-0
-
424. 匿名 2020/07/01(水) 08:44:48
>>421
ガル民いじめっ子気質多いし、性格悪い自分カッコいいって思ってるのも一定数いるからね。+7
-0
-
425. 匿名 2020/07/01(水) 08:45:00
ないない。
ちゃんとマスクさせてるなら何でも良いと思ってるよ、みんな。
こういうアホみたいな記者の妄想ママ友トラブル記事、そろそろ何かしらの規制かけた方がいいよ。+4
-0
-
426. 匿名 2020/07/01(水) 08:46:13
気持ち悪い。いるわけないじゃんそんな馬鹿。くだらなすぎてあくびが出るわ。捏造記事平気で挙げるクソマスコミも訴えられればいいのに。+4
-0
-
427. 匿名 2020/07/01(水) 08:47:32
>>23
めちゃくちゃ息苦しそうだなーw
でも可愛いね!+7
-0
-
428. 匿名 2020/07/01(水) 08:47:54
世の中、うがった見方する人がいるだけで大抵の人は「あのお母さん器用なんだなぁ」ぐらいしか思ってない。
器用じゃない人はいくらでも今、ハンドメイド作家から買えるし。
+6
-0
-
429. 匿名 2020/07/01(水) 08:48:16
>>258
他のはフェイクニュースって思うときあるけど、
ママ友系の色々はわかるわーってなるなあ。
子どものマスクマウンティングは今のところないけど。+2
-0
-
430. 匿名 2020/07/01(水) 08:50:30
>>421
人の持ち物やら何やらにわざと安物言ってそうなのかどうか聞いてくる人ってすごく気持ち悪いな。自分が同じことやられたらヒステリー起こして悪口言いまくるくせに。+11
-0
-
431. 匿名 2020/07/01(水) 08:52:57
>>9
ネタがもう脚色してそうだよね。
こんなママいないし。+16
-0
-
432. 匿名 2020/07/01(水) 08:57:15
>>158
もしくは使わないハンカチで縫わないマスク作ったのかもしれないよね。
子どもいるとタオルハンカチの方が使い勝手が良いから普通のハンカチって使わなくなるし。
そもそもバーバリーってハンカチは特別高くはないよね。お祝い返しとかで頂く事もあるし。+20
-0
-
433. 匿名 2020/07/01(水) 09:00:11
>>420
まんまと騙されるの?笑
現実こんなマウンティングないから(笑)+7
-0
-
434. 匿名 2020/07/01(水) 09:01:57
私お裁縫苦手だからマスク作れない。だから手作りマスクを子どもに作ってあげてる人、羨ましい。
子どももきっとお母さんの手作りって嬉しいと思うんだ。+3
-0
-
435. 匿名 2020/07/01(水) 09:03:56
これ絶対ガセか、めちゃくちゃ盛りまくってるでしょ…
幼稚園児いるけど、まっっっったく聞いたことありませんよこんな話。
そりゃ素敵なマスクしてる子もいて、可愛いな〜、お母さんの手作りかな?くらいは思うけど、それだけだよ。
マスクなんて清潔なものを付けてりゃいいんだから。
いい加減こういう本当かどうか怪しい記事書くのやめろよ。
しかもいつもいつも子持ちばっかりターゲットにしてさあ。
真に受けて子持ち下げしたり、子ども産むの怖くなっちゃう人が増えるのが狙いなのかな?
ハンニチってやつですか??+4
-0
-
436. 匿名 2020/07/01(水) 09:04:15
もう子供大きいけどドラマの『斎藤さん』とかみたいで幼稚園が一番辛かったなママ友付き合い
このトピみてなんか想像できた。あいかわらず面倒だな+2
-1
-
437. 匿名 2020/07/01(水) 09:04:39
どこのお母さんも子供には絶対にコロナになってほしくないって思ってマスクを用意してるのに何でそれに悪のりしてこんな記事書くんだ?どこの幼稚園で取材したか言ってみろよ!+3
-0
-
438. 匿名 2020/07/01(水) 09:04:56
>>328
こんな女あるあるネタやってる芸人居るけど、ちょっと不快な時ある。子持ちになってもやってたら見たくないな。
女同士のいがみ合いネタはもう飽き飽きだよね。
+6
-0
-
439. 匿名 2020/07/01(水) 09:06:16
くっだらない+2
-0
-
440. 匿名 2020/07/01(水) 09:09:22
>>126
なるほどね、単なる僻みか…(笑)+20
-2
-
441. 匿名 2020/07/01(水) 09:09:42
肌が弱いから手作りのダブルガーゼ。洗い替えとか沢山欲しいから作った方が圧倒的に安くつく
手洗いでもすぐ毛羽立つから割とすぐ捨てるし
肌の強い子なら不織布を毎日使い捨てしたかった
このトピでブランドマスクの存在を初めて知ったけど、抜群に通気性がいいとか肌に優しいとかメリットがなければなんの魅力もない+1
-0
-
442. 匿名 2020/07/01(水) 09:13:18
どんなマスク着けさせてもあいつら隙あらばマスク外してその辺にぽーいってするから意味ないぞ+2
-0
-
443. 匿名 2020/07/01(水) 09:15:59
そんなことある!?
どんだけ嫌なママが集まる幼稚園なの!
私は一位は市販の不織布マスクだと思っている!!
機能性よし、衛生的!!
今は市販マスク買えるようになったから子供たちも手作りマスクではなく、不織布マスクつけさせてます😷👌+4
-0
-
444. 匿名 2020/07/01(水) 09:16:42
何この妄想記事www
田舎の幼稚園で悪いけど、みんな車てま送り迎えだし駐車場で話し込むのも園側で禁止されてるから、人の子のマスク見てるような時間すらないわwwww
他人のマスクなんて全く興味ないwww+4
-0
-
445. 匿名 2020/07/01(水) 09:19:31
>>126
子供とお揃いにしたいけど柄を選ぶんだよね
子供送ったあと1人になるとなおさら
なら子供が小さい頃に着ていたバーバリーチェックのワンピースをリメイクしてマスクにしても何の疑問もないけど+14
-0
-
446. 匿名 2020/07/01(水) 09:20:50
安定のダブスタ+0
-0
-
447. 匿名 2020/07/01(水) 09:24:48
>>19
逆にセレブ幼稚園はそんなんでマウントとる庶民なんていないよ。
中途半端にセレブぶってる幼稚園だと思う+58
-3
-
448. 匿名 2020/07/01(水) 09:27:58
今のママさん達、とにかくトラブルを生み出さないよう細心の注意を払ってる人ばかりだよ
みんな丁寧だし、きちんと大人のお付き合いできる人ばかりだわ+3
-0
-
449. 匿名 2020/07/01(水) 09:28:08
>>433
こんなのないってコメントはスルーしてるからママ友下げか子持ち下げしたいのかなと思った+1
-0
-
450. 匿名 2020/07/01(水) 09:35:30
不繊維が一番良いんじゃないの?予防的には+0
-0
-
451. 匿名 2020/07/01(水) 09:36:47
>>289
分断工作だね+13
-0
-
452. 匿名 2020/07/01(水) 09:41:10
>>450
そうなんだけど子供用の全然買えなくて第2派がくるまで使いたくないのよ+0
-1
-
453. 匿名 2020/07/01(水) 09:42:18
>>23
私もバーバリーのハンカチタオル使わないから幼児の頃はよだれ掛けにして、その後は幼稚園のお手拭きにしてるよ。
きっといらなくなったんだよ。
ま、我が家も子供と旦那ともお揃いのマスクしてるから何か影で言われるてるのかなw+56
-3
-
454. 匿名 2020/07/01(水) 09:45:38
>>452
確かに日本製で子供用箱入りないですね+1
-0
-
455. 匿名 2020/07/01(水) 09:45:47
本当に専業主婦って
え?っていうくらいくだらないことでマウンティングしてるよね。
暇すぎてそうなってしまうんだろうな。誰もそこまで見てないから。
+2
-10
-
456. 匿名 2020/07/01(水) 09:48:15
>>6
うちの小学生の娘はアベノマスクがお気に入りだよ!洗って縮んでベストサイズ!+30
-0
-
457. 匿名 2020/07/01(水) 09:49:48
>>433
420です
ないんですね。よかった…無いなら過剰にこんなマウントがあるとか言わないで欲しいですね
+0
-0
-
458. 匿名 2020/07/01(水) 09:50:53
>>33
つかない。ただイチャモンつけたいだけじゃないかな?私は裁縫嫌いだから直売所で手作りマスク買ってる。+28
-0
-
459. 匿名 2020/07/01(水) 09:50:53
どこの幼稚園の話?
うちの子の園は行事も全部中止だし、保護者は園に立ち入り禁止だからよその子のマスクをジロジロ見てる暇なんかないけど…。
バス停が同じお母さんとは少し話したりするけど、マスクなんて付けてたら何でもいいわ。
どうせ妄想記事じゃないの…。
子持ちのお母さんや子どもばかりターゲットにして叩いて、何がしたいのかな。
ほとんどのお母さん達は子どもを守るために毎日頑張ってるのに、不愉快極まりないわ。+17
-0
-
460. 匿名 2020/07/01(水) 09:53:48
>>366
マスクしてない人もちょっとどうかなと思うけど、何か事情があるのかもしれない
周りの嫌な人間に流されたらダメだよ
あなたがしている事はイジメだよ
大人がそんなだと子供が真似するよ
+6
-0
-
461. 匿名 2020/07/01(水) 09:56:09
そんなのがあるの?他人のマスク気にした事ないな。+0
-0
-
462. 匿名 2020/07/01(水) 09:59:19
子供がいない若い頃、こういう記事みて「こっわーママ友付き合いとかしたくない~子供生むのこわい」と思ってたけど、今思えばまんまと作戦に乗ってたんだよなぁ。実際今幼稚園児いるけど、そういうことめったにないよ。少なくとも私の周りでは全く無い。
こういう子供を持たせたくないって思わせる記事にはほんとうに注意だよ。ただサイトの閲覧数あげるために話盛ってるとかの単純な話じゃなく、日本人が生む子供を少なくさせたいっていう長期的な工作活動の可能性が高いよ。
日本人を少なくさせて、またハーフや国際結婚を美化して純日本人の血を薄くさせ、国政にも帰化人をたくさん送り込んで、移民政策を取らざるを得なくさせて、、、あとは乗っ取り完了だよ
実際かなり少子化してるし政治家は帰化人たくさんだし、地方でも知事選の前にその県にたくさん帰化人が住民票移して外国勢力の息がかかった人を当選させてるよ。
日本人は子供を生もう。
私ももう一人欲しいと思ってるよ+8
-0
-
463. 匿名 2020/07/01(水) 10:02:02
アホらしすぎて吹いてしまったわ
ネタ???+2
-0
-
464. 匿名 2020/07/01(水) 10:02:03
>>23
でも確かに、今ってフェイラーとかタオル地の方が使い易くてハンカチって使わないから、その再利用方法は良いかも。アイロンのあてにしか利用してなかったよ。ナイスアイデアだね。バーバリーチェックって学生が身につけていても違和感ないし。寧ろ、学生らしくてかわいいかもね。+57
-1
-
465. 匿名 2020/07/01(水) 10:04:51
こんなの嘘だ(笑)
+3
-0
-
466. 匿名 2020/07/01(水) 10:08:43
手作りでもブランドでも清潔なら何でもいいけど。
やっぱり見てると白いマスクがさっぱりしてて1番清潔に感じる。+2
-0
-
467. 匿名 2020/07/01(水) 10:11:02
本当に実在しててもこんなの相手にしてるほど暇じゃないだろ+1
-0
-
468. 匿名 2020/07/01(水) 10:15:11
>>19
塾通って受験する園に子供が今通ってるけど、誰も気にしてないよ。うちは使い捨て。
というかお受験ある所はこの先ずっと持ち上がりで顔合わせるママばかりだから、当たり障りなく問題起こさず平和にっていう空気がデフォ。
変な園なんじゃない?+29
-0
-
469. 匿名 2020/07/01(水) 10:15:25
うちの幼稚園正にこんなですよーって人ー?
普通にいないよね?こういう極端な誇張記事って何が狙いなんだろ。+1
-1
-
470. 匿名 2020/07/01(水) 10:25:48
>>455
専業主婦だけど、他人のマスクとかどうでもいい。
見てないし、そんな人と話し込んだりしないし…どこの話だよって思う。+8
-0
-
471. 匿名 2020/07/01(水) 10:25:50
ないない。笑
でもマスクって家庭の個性がでて面白いよね!この子(やお母さん)はこんな柄が好きなんだな、とか。キャラものだったりすると微笑ましいなぁと思うし、使い捨てマスクだと防衛意識高いなと思う+8
-0
-
472. 匿名 2020/07/01(水) 10:26:49
>>455
なぜ専業主婦と決めつけるのか。
まぁでも時間はあるから拘って作る人はいるかもしれないけど+6
-0
-
473. 匿名 2020/07/01(水) 10:31:05
子供が幼稚園かよってるけど、全くそういったことないよ。私がママ友つくるの嫌で、挨拶しかしないから耳に入らないだけかもだけど(笑)
+2
-0
-
474. 匿名 2020/07/01(水) 10:38:57
うち幼稚園だけど、
マスクの話なんて一回も出たことないよ。
どこの幼稚園なの。笑
都会?マウントこわすぎー、、+4
-0
-
475. 匿名 2020/07/01(水) 10:42:26
布マスクでマウンティングとか、くだらない。そういうことでしか優越感に浸れないってこと?バカバカしいわ。+1
-0
-
476. 匿名 2020/07/01(水) 10:48:12
こういう記事で、知らなくていいことを知り、
今まで他人のマスクなんて何も思ってなかったのに…この記事のように見てしまう人もいるのだろう。
お母さんたちの関係を悪くするための内容に見えて仕方ない。
今は園児も頑張ってマスクをつけていて、親も子供を守りたいがためにつけさせている。
目的を満たしていれば、それがどんな柄や手作り既製品だなんて全くどうでもいいと思う。
+5
-0
-
477. 匿名 2020/07/01(水) 10:54:47
え?こんなのあるの?笑
うちも言われてるのかなぁ。
ママの手作りだって〜とか…笑+0
-0
-
478. 匿名 2020/07/01(水) 10:56:52
>>455
そうやって専業主婦のやることをいちいちチェックしてる人も相当暇だとしかw
兼業でも専業でも、独身でも既婚でもシングルでも、性格歪んでるなーってひとはどこにでもいるよね。そういう人もいるわなーくらいに流すに限る。+4
-0
-
479. 匿名 2020/07/01(水) 10:57:41
>>470
マスクがどうでもいいというか、機能性ぐらいだよね洗濯した時縮むか、丈夫さ、着用の快適さ。
値段はどうでもいい良いのは高いのは当たり前。
マウントマウント言ってる方が暇だねと感心する。
+1
-0
-
480. 匿名 2020/07/01(水) 11:04:55
>>9
同意。
そういう層もいれば、普通の層だっている。
わざわざ金持ちのところばかりを取り上げないでいいのに。
うちのところはどこが1番安く買えるかの教え合いだったよ。
もう落ち着いたけど。+7
-0
-
481. 匿名 2020/07/01(水) 11:04:59
>>449
返事返すタイミングが遅かっただけでとやかく言われてるの悲しい。純粋な疑問だったのに+1
-0
-
482. 匿名 2020/07/01(水) 11:05:21
この時期は見た目より機能しかみんな気にしてないよね。+0
-0
-
483. 匿名 2020/07/01(水) 11:07:16
どこの幼稚園だよ?(笑)くだらん妄想記事かいてお金もらっちゃって。
幼稚園児いるけど、そんな会話したことも聞いたこともないわ。+1
-0
-
484. 匿名 2020/07/01(水) 11:08:01
>>356
オバサン、性格悪すぎ 性格は顔に現れるよ+16
-1
-
485. 匿名 2020/07/01(水) 11:13:45
くだらん!!+2
-0
-
486. 匿名 2020/07/01(水) 11:14:30
煽り記事だよ。
年長だけど、そんな話題ないよ。+1
-0
-
487. 匿名 2020/07/01(水) 11:16:03
公園デビューも聞かなくなったな
あんなもの最初からなかったけど+4
-0
-
488. 匿名 2020/07/01(水) 11:18:33
そんなのセレブのお子様達が通う所でしょ~?
んな話聞かないよね。
逆に、『その布マスクどこで買ったの?安くていいね~。今度見てこよう♪』っな会話がほとんどですよ。大体マスクで張り合うなんて付き合ってらんないよ。そんなプライド私はなくて結構。+1
-0
-
489. 匿名 2020/07/01(水) 11:32:28
>>125
いや、でもランドセル注文時期は
マウント合戦すごいよ
マウントをマウントと感じなければ
なんでもないんだけど+0
-4
-
490. 匿名 2020/07/01(水) 11:33:17
幼稚園の子持ちだけどそんなのないけど?
なんでこうやって煽るんだろう?
+0
-0
-
491. 匿名 2020/07/01(水) 11:37:06
あのコロナ全盛期でマスク買えなかったとき、子ども用の不織布マスクを毎日させてた親御さんいたらそれこそ尊敬する。ブランドものとかどうでもよい。+1
-0
-
492. 匿名 2020/07/01(水) 11:39:52
そんなやつはきっと心根が最下位だわ。
くっそおもろないとこでしか
勝てないから。
家でも旦那にかなりバカにされてるから。
本当は可哀想な人なんだよ。
羨ましいことが一つでもあると
嫉妬する性格なんだよ。
だから
気にせず無視無視
+1
-0
-
493. 匿名 2020/07/01(水) 11:47:45
>>1
どうせ嘘記事でしょw
うちのこどもはアベノマスクです+8
-0
-
494. 匿名 2020/07/01(水) 11:48:24
>>487
公園デビューって結局なんだったっけ?
我が子を初めて公園に連れて行った日が公園デビュー?じゃないよね?+1
-0
-
495. 匿名 2020/07/01(水) 11:48:50
>>462
子ども2人いるけど、今までの人間関係よりママとの人間関係がキツイ時があったよ。
色々な経歴や価値観の人が子どもの繋がりとして存在しているのだから仕方ない。
例えば同じ学校や職場だとわりかし近い価値観で過ごしているから、とんでもなく非常識な人とかとんでもなく嫉妬する人やらには会いにくい。
スルースキルや色々な見極めも大事だし。
みんな優しいから大丈夫よー。
とかお花畑の方が心配。+0
-2
-
496. 匿名 2020/07/01(水) 11:51:00 ID:wUjml4vhsu
幼稚園行かせてるけどキャラクターのマスクしてる子が多いイメージだけどなぁ。
家もキャラクターのマスクだよ。+0
-0
-
497. 匿名 2020/07/01(水) 11:52:51
>>1
こんな会話する人と話したくねぇ!マウンティングってここ5年ぐらいから出てきた言葉だよね
昔はそういうのなかったの?+1
-0
-
498. 匿名 2020/07/01(水) 11:57:57
>>455
あなたの周りはそんな感じなの?
うちはそんな事ないよ。+2
-0
-
499. 匿名 2020/07/01(水) 11:58:29
>>356
低レベルの人間のやっかみって発想も低レベルなんだね。こう言う人って性格が悪い嫌な人と思われるのと同時に可哀想な人間だと哀れまれていそう+6
-0
-
500. 匿名 2020/07/01(水) 12:11:24
奴隷同士は自分を縛る鎖の質でマウントを取り合う、という逸話がある。
どんな立場や状況でも人は人を見下したがるんだなあ。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3密(密集・密接・密閉)の回避や手洗いなどを励行する「新しい生活様式」を取り入れた毎日が始まり、はや1か月以上が過ぎた。他人との間隔がとれない場合は、症状の有無にかかわらず、マスク着用が推奨されている。そんな中、幼稚園ママたちの間で“マスクマウンティング”が繰り広げられているという。