ガールズちゃんねる

「夜のヒットスタジオ」を語ろう

255コメント2020/07/02(木) 14:42

  • 1. 匿名 2020/06/30(火) 18:39:02 

    昭和の歌番組、夜のヒットスタジオ
    幼い頃、加賀まりこさんをハラハラしながら見てました。
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +36

    -0

  • 2. 匿名 2020/06/30(火) 18:40:22 

    尾崎豊唯一のテレビ出演!
    めっちゃ格好よかった!
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +79

    -2

  • 3. 匿名 2020/06/30(火) 18:40:23 

    他人の歌をリレーで歌うの良かった。
    みんな上手いし

    +158

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/30(火) 18:40:30 

    生演奏でフル。贅沢な時間だった

    +125

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/30(火) 18:40:35 

    当時、更年期でイライラしてたんだってね

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/30(火) 18:40:57 

    リアルタイムでは知らないけど、マツコの知らない世界で観て、なんか楽しそうだった。

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/30(火) 18:41:03 

    冒頭の歌のリレーが楽しみだった。

    +107

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/30(火) 18:41:22 

    メドレー。

    今『You Tube』で観ているけど、結構面白いね。

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/30(火) 18:41:30 

    アン・ルイスと吉川晃司のヤツw

    +84

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/30(火) 18:41:51 

    私の中で夜ヒットは古舘伊知郎×加賀まりこより井上順×芳村真理のイメージだわ〜

    +199

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/30(火) 18:41:54 

    歌のリレーが一番楽しみだったかもしれない
    今は無理だよね

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/30(火) 18:41:57 

    芳村真理と井上順が築き上げてきたものを古舘と加賀まりこが台無しにしたイメージ。
    B'zやプリプリへの暴言は未だに許せない。

    +113

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/30(火) 18:42:24 

    ちょーカッコよかったんだね!
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +101

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/30(火) 18:42:27 

    加賀さん、キョンキョンには甘かったイメージ
    他のアイドルはケチョンケチョンにやられてた

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/30(火) 18:42:42 

    >>2
    正座してみた

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/30(火) 18:44:17 

    >>12
    なんて言ったの?

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/30(火) 18:44:29 

    加賀さん好き嫌いはっきりしてるよね笑

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/30(火) 18:44:37 

    平成生まれで
    中森明菜さんと松田聖子さんのをYouTubeで
    観て漁ってます。

    最初のシャッフルメドレーと
    歌唱シーンで毎回衣装替えしてる明菜さんは
    ファンを楽しませようとしていて
    素敵だと思ってます。

    加賀まりこさん出演者にズケズケ
    失礼なこと言うからちょっと嫌な気持ちになります。

    +84

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/30(火) 18:45:10 

    リモートでバラエティやるより夜ヒットの再放送をやってくれたほうが視聴率取れたと思う。

    +123

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/30(火) 18:46:51 

    猿みたいって久保田利伸さんに言ってしまう加賀まりこ

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:01 

    レッドウォーリアーズに衝撃受けた中学生時代

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:19 

    >>3
    そのオープニングが見どころだよね。ちょっとしたやり取りに、その歌手の人柄がわかるようで楽しい演出でした。

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:22 

    >>13
    ジュリー??

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:39 

    最近スカパーで見たけど
    お宅訪問だかお宅参観日だか
    20歳頃の石川さゆりさんの家に建物外観から
    家の中前までカメラが入ってて
    お母さんにインタビューしてた💧

    あと今噂のお二人です❤って
    コンピューター診断してて
    どっちのコーナーも
    熱狂的なファンもいるのに怖いな~って思った

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:44 

    洋楽のコーナーが楽しみだった
    通訳の服部マコさん、デュランデュランのサイモンルボンにすごく気に入られてた笑

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:46 

    オープニングで明菜ちゃんとキョンキョンがピンクレディーの歌を歌ってたような…黒い服着てた

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/30(火) 18:47:51 

    前田武彦 共産党候補者の応援演説で 『当選したら番組の中でバンザイをします』と約束、
    夜ヒットのエンディングでバンザイをした 政党名は出していない
    それが「共産党バンザイ」とされ 夜ヒット司会はクビ テレビ界自体から長いこと干されることとなった

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/30(火) 18:48:38 

    >>9
    あれは、ほんと下品だったね

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/30(火) 18:49:25 

    岩崎宏美さんのファンになって以来、この番組のYoutube動画にはお世話になっています。
    井上順さんがすごいテンションで、今ではヤバい感じもする。悪ノリが半端じゃない時がありますね

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/30(火) 18:49:43 

    芳村真理さんの衣装も見どころの一つ。お洒落だったな。アン・ルイスさんのこと、アン〜とか呼んでいた。

    +80

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/30(火) 18:50:01 

    >>16
    B'z→「稲葉君は男前って聞いてたから期待してたけど、すっぴんを見たらなんだぁ…って思っちゃった」
    プリプリ→奥居香に「(体型を見て)ブタみたい」「生理中なんじゃないの?」
    チャゲアス→「CHAGE&ASKAって、Cをとったらハゲじゃない!」
    酒井法子→「あんたキャバクラ行けば一番になれるわよ」
    これを放送中に平然と言い放った。
    これ以降プリプリが番組に出る事は無くなった。

    なお、光GENJIの諸星に「随分テレビ映りいいわね」と言った時は、「それは(加賀さん専用の)反射板があるからですよw」と嫌み返しされて露骨にキレてた。

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/30(火) 18:50:14 

    曲がフルで歌ってくれるのもよかったよねー

    1番と大サビの歌番組しか今ないし

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/30(火) 18:50:15 

    加賀まりこは工藤静香も可愛がってたイメージ。

    +18

    -3

  • 34. 匿名 2020/06/30(火) 18:50:40 

    毎週の楽しみだったな~。
    百恵ちゃんに明菜に聖子、歌もそうだけど衣装もメイクも楽しみで、
    新曲の一発目の披露が夜ヒットって多かった。
    総集編でも傑作選でもいいからまた見たい!

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/30(火) 18:50:52 

    YMOが初めて出たときは別スタジオで演奏した
    機材がいつものスタジオに入りきらないから
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/30(火) 18:51:08 

    古舘さんが明菜ちゃんに向かって

    明菜ちゃんの機嫌がいいとホッとしますね

    みたいなこと言ってたのがすごく記憶に残ってる。
    子供ながらなに、明菜ちゃんはやっぱり気難しいんだな、と思った記憶。

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/30(火) 18:51:35 

    >>31
    諸星すげーな
    IPPONだわw

    +149

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/30(火) 18:51:50 

    真理さん好きだったけど、人の話はあんまり聞いてない笑

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/30(火) 18:54:32 

    プリプリの中山加奈子の交際報道を加賀まりこが無神経にイジってた。
    その晩か翌日のラジオ生放送で奥井香が「あのオバさんなんなの!」
    ってマジギレしてた。

    +81

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/30(火) 18:54:34 

    芳村真理さんは派手な衣装が特徴だったけど、C-C-Bの髪色を見た時は「またまた派手ねぇ…」と言ってた記憶がある

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/30(火) 18:56:24 

    どっかで読んだのですが
    加賀さん 矢沢永吉に「たこ八郎みたい」って言ったってホントですか?

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/30(火) 18:56:28 

    明菜ちゃんが復帰した時、中継で水着みたいなのを着て明るくDear Friendを歌ってるんだけど痛々しかった

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/30(火) 18:56:33 

    マンスリーゲストは衣装もパフォーマンスも気合い入りまくりで見ごたえあった

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/30(火) 18:56:34 

    >>35
    しかもライディーンと2曲やったよね

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/30(火) 18:57:06 

    >>31
    さすがに元ホストクラブのナンバーツーだった米米クラブのカールスモーキー石井には、加賀まりこもメロメロだった。

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/30(火) 18:58:29 

    堀ちえみが後藤次利の事かなんかで泣いたのは覚えてたけど、その時の歌がよー知らん変な歌でクセになる

    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    日本語、中国語字幕付。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/30(火) 18:59:09 

    豪華な番組だったね。

    洋楽の衛星生中継が凄かった。
    今と違って衛星とか金かかる時代だし。

    パリとかに出演者全員行ってやる回とかもあった。

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/30(火) 18:59:48 

    >>31
    久保田利伸にも「猿みたいな顔」って言ったんだよね。
    久保田って五木ひろしに嫌がらせされてたみたいだしこの番組に対してあんまりいい思いを持ってなさそう。

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/30(火) 19:01:04 

    夜ヒットは生放送ってのもあって、リハーサルも午前中開始、本番と同じ順番で何度も歌わされ踊らさせる。少しでも気を抜くとスタッフやバックバンドから罵詈雑言が飛ぶピリピリした現場だったから(それに耐えられず泣くアイドルも沢山いた)、あの和田アキ子ですら夜ヒットの前日と当日は胃痛がひどくて実際に怒鳴られて泣いたこともあると言っていた。

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/30(火) 19:01:07 

    >>1
    加賀まりこと古舘さんの頃?
    若いな
    芳村真里と井上順時代だわw

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/30(火) 19:01:12 

    芳村真理さんの意向なのかファッションショーみたいなコーナーがあった

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/30(火) 19:02:37 

    >>31
    酒井法子『キャバクラ』のイメージ無いんだけどな〜!!親友(?)の工藤静香さんは似合いそうだけどね。

    +41

    -3

  • 53. 匿名 2020/06/30(火) 19:02:37 

    男闘呼組が出た時に、成田昭次が車で接触事故起こした被害者女性に謝らされて、ソロパートの所で泣いてしまったのずっと覚えてる

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/30(火) 19:02:42 

    郷ひろみが結婚直前に友里恵さんの前で彼女に向けたリー!っていう歌を歌ってた

    +49

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/30(火) 19:03:37 

    夜ヒットの出演が決まっている人はその日のトップテンの出演出来なかったよね。『スケジュールの都合で欠席です。』とか言われて。子どもながらに夜ヒットの方がギャラが良いのかな?って思ってたけど、どうだったんだろう?

    +20

    -3

  • 56. 匿名 2020/06/30(火) 19:05:04 

    夜ヒットは生放送、生演奏、生歌でフルコーラス歌ってくれるから好き
    オープニングと歌の時に衣装変える歌手も楽しみだったし、カップリングやアルバム曲の披露もあった
    カンペもダメだったからオープニングメドレーで人の曲歌う時、手に書いて歌う歌手とか歌詞忘れて素のリアクションも貴重だった
    初恋の人登場や芸能人同士のコンピューターで相性占いとかも懐かしい
    海外アーティストは生歌は別ギャラで口パクの人もいたけど、光GENJIから一部生歌の口パク容認してから変わってしまった

    +24

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/30(火) 19:06:13 

    古舘がお洒落しているのが結構笑っちゃう

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/30(火) 19:06:26 

    >>13
    ジュリー、夜ヒットでは殆どトリを務めて
    セットも大掛かり。
    プロデューサーの疋田拓氏がジュリーに
    ゾッコンで凄い力を入れてたみたいですね。
    まぁ彼は60年代後半から80年代前半、
    日本芸能界の覇者ですからね。
    後進に与えた影響も計り知れない。

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/30(火) 19:06:28 

    >>2
    当時まだ子供だったから良さが全然わからなかったけど、大人になって好みの問題だとわかった

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/30(火) 19:07:51 

    私が観たオープニングメドレー。

    田原俊彦さん→おニャン子クラブ→安全地帯→石川秀美さんetcおニャン子クラブが歌った『悲しみにさよなら』は『合唱風』で怖かった。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/30(火) 19:08:09 

    >>29

    井上順のテンションの高さが好きじゃなかった。

    +8

    -17

  • 62. 匿名 2020/06/30(火) 19:09:02 

    >>50

    私も井上順で月曜日10時から1時間から見てるわ。

    井上芳村ペアから、古舘芳村、古舘柴俊夫、古舘加賀。
    柴俊夫、真野響子の夫だっけ?忘れがち。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/30(火) 19:09:36 

    真理さんは明菜の衣装を毎回褒めてた。
    ファッショニスタ同士、通じるものがあったんだろうな。

    +54

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/30(火) 19:09:57 

    Mr.ミスターが出た時、
    スタンドマイクが降りちゃって口パクばれちゃったんだよね。ってか、知ってたけどさ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/30(火) 19:10:09 

    近藤真彦の「おばさん、歌うまいね」と言って場を凍りつかせた事件があったのはこの番組のリハーサルだったっけ?

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/30(火) 19:10:11 

    >>7
    トークとは違うアーティストの一面が垣間見れて楽しみだった。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/30(火) 19:10:17 

    明菜ちゃんの約束はすごく良かった!

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2020/06/30(火) 19:12:42 

    セクシー
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/30(火) 19:14:21 

    百恵ちゃんの最後のテレビ出演だった。
    秀樹や五郎らもいた。
    YouTubeでたまに見返す。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/30(火) 19:15:18 

    >>63
    褒められるとほんとに嬉しそうにしてたよね
    わたしは「難破船」のニットのドレスが忘れられない

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/30(火) 19:17:00 

    >>42
    覚えてる!
    楽しみにしてたんだけど、ガリガリだったし、曲が明菜らしくないような感じだった。
    そうね、当時は痛々しいって言葉が、出てこなかったけど、何とも言えない気持ちは、それだったんだな…。

    +51

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/30(火) 19:17:13 

    >>69
    百恵ちゃんが綺麗ですごく大人に見えたけど、まだ21歳ぐらいだったのよね

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/30(火) 19:20:04 

    >>10
    柴俊夫のことも思い出してあげてください。

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/30(火) 19:20:31 

    >>1
    主さんはお若いんだな
    私は夜ヒットと言えば、芳村真理さんと井上順さんのイメージが強い
    私は洋楽好きだけど、結構海外のミュージシャンが出演している
    演奏しなかったけどクイーンのメンバーとかTOTO、写真のデュランデュランのメンバーが若い
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/30(火) 19:24:11 

    アルフィーのメンバーがメドレーで
    歌う時何時も、高見沢さんだけが出遅れていたのは
    思い出すと笑ってしまいます。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/30(火) 19:24:24 

    提供はシオノギ

    +5

    -13

  • 77. 匿名 2020/06/30(火) 19:24:33 

    >>46
    この時の芳村真理さんが優しかった記憶。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/30(火) 19:25:04 

    昭和の歌番組本当に楽しかった
    演歌もアイドルもロックも全て楽しめた

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/30(火) 19:26:06 

    >>76
    ミュージックフェアはまた違う番組だと思う 夜ヒットもスポンサーだったのならすみません

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/30(火) 19:26:35 

    当時小学生で22時就寝がクラスの決まりだったんだけど、ヒットスタジオだけは時々お母さんが「先生には内緒にしとこうね♫」て最後まで見せてくれた。あの頃の歌謡曲は今でも大好き。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/30(火) 19:26:44 

    デザイヤーで出てた中森明菜の衣装をその日のゲスト、イギリスのトンプソンツインズの女性パーカッションの人が気に入って貰ってたような
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +35

    -2

  • 82. 匿名 2020/06/30(火) 19:27:31 

    >>79
    すみません。勘違いしてました

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/30(火) 19:30:11 

    >>10
    どーもー芳村真理でーす

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/30(火) 19:31:46 

    明菜ちゃんと井上陽水と玉置浩二の3人で歌った時がありましたよね?記憶が曖昧だけど

    +36

    -2

  • 85. 匿名 2020/06/30(火) 19:34:40 

    コンピューター恋人選びとかいうので いしだあゆみの恋人は森進一という結果が出て いしだあゆみが自分の歌の最中にマジ泣き 歌えなくなってしまい森進一が涙をふいてあげた伝説の回
    私も懐古映像でしか見たことない へたすりゃモノクロ映像だったかも

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/30(火) 19:35:13 

    >>84
    かぁざりじゃないのよ涙はハッハー!だね。
    youtubeにもあるけど豪華だな。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/30(火) 19:38:09 

    若手時代の新沼謙治さんが立たされ坊主の晒し者にされたかわいそうすぎる回

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/30(火) 19:39:30 

    >>31
    諸星は加賀まりこのお尻を触って思いっきりビンタされたってほんと??

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/30(火) 19:39:57 

    外タレ(当時の言い方)のコーナーが豪華で楽しみだった。デビュー当時のボン・ジョヴィ他数多のミュージシャンが生放送で見られた。通訳は服部まこ等。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/30(火) 19:41:48 

    まだ夜ヒットが放送されていた頃の話
    私は中村雅俊さんのファンで、映画試写会とミニライブに当選
    それが夜ヒットを放送していた月曜日のこと
    ミニライブ中のMCで「今日これが終わったら夜ヒットに出るんだけど、どういう衣装がいい?」と
    「そのままで〜」って声が掛かり、ライブは終了して映画が始まりました
    すると私の隣の空席に相手役の檀ふみさんが着席して、あまりに綺麗なのにビックリ
    急いで帰宅してテレビを点けたら、雅俊さんが約束通り先程の服装のまま出演されてて、秘密を知っている私って感じで嬉しかったな

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/30(火) 19:42:10 

    >>13
    ダーリング?

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/30(火) 19:43:03 

    >>46
    夜のヒットスタジオ毎週欠かさず見てたし堀ちえみなんて同世代でドンピシャなはずなのにこの歌知らない。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/30(火) 19:45:04 

    芳村真理さんって北島三郎さんより年上なんだよね。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/30(火) 19:45:50 

    >>61
    難聴隠していたらしいよ。自分のペースにして気づかれないようにしていたのかもね。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/30(火) 19:46:32 

    >>91
    そだね。

    指をなめてからのポーズだわ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/30(火) 19:47:31 

    杉山清貴が出るときは必ず観てた。
    この曲は今でも大好き。
    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    いい声だ!!

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/30(火) 19:50:09 

    海外のアーティストが出演する時の通訳さんが、山口百恵さんに似ていたの覚えていませんか?

    それと服部真湖さんは毎週、どこかの海外から中継して凄いなぁと思っていました。
    そして結局、海外の方とご結婚されましたよね。

    あとDDっていう20人くらいの女性達が途中から出ていましたよね。
    古舘伊知郎さんか「DD~!」って紹介していました。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/30(火) 19:50:11 

    >>9
    伝説です。
    エロカッコイイ

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2020/06/30(火) 19:50:29 

    若干やらかしてる加賀まりこトピになってるww
    布施明はオリビアハッセーと結婚して海外行ったあとも時々ゲストとしてこの番組に出ていたけど、加賀まりこが司会になってから出演しなくなったんだよ。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/30(火) 19:53:40 

    >>3
    ああいう趣きのある演出って今はないよね。
    現場のテレビマンたちの劣化なんだろう。

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/30(火) 19:56:11 

    >>74
    通訳の田中まこさん!!!
    懐かしい〜

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/30(火) 19:59:19 

    >>97
    田中まこさんです。
    子どもだったので、ペラペラすごーい、かっこいー!と思ってました。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2020/06/30(火) 20:04:01 

    >>31
    加賀まりこが、この言葉言う度
    当時子供の私も気持ち悪くて
    私の好きな、歌手が餌食にならないようにと
    思っていたけど、私が当時好きだったFは
    きゃぎゃさん(某お笑いタレントYがやったネタ)
    からロックオンされていなくて良かったわ。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/30(火) 20:05:30 

    >>102
    田中まこさん知ってますが服部真湖さんも通訳で出てましたよ

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2020/06/30(火) 20:05:56 

    >>13
    後で怒られたらしいけど、やっぱ畳サムライは凄かったね。あと、土砂降りの抱きしめたい。

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2020/06/30(火) 20:06:36 

    アイジョージだっけかな?めちゃくちゃ歌が上手かったけど今なにしてるんだろう?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/30(火) 20:06:49 

    次に歌うアーティストが司会としゃべってる時に、後ろの席でカールスモーキー石井がずっとふざけてて、加賀まりこに叱られたりしてた😂

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/30(火) 20:08:38 

    >>68
    オープニングで他人の渋い歌歌うのめっちゃ好き。って言ってもリアルタイムじゃなく動画で見てるだけだけど。内藤やす子とか、淡谷のり子の「雨のブルース」とか。

    淡谷センセイの前で淡谷センセイの歌を歌うなんて怖すぎw

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/30(火) 20:09:03 

    ジュリーは他の歌手の歌が上手かった。
    津軽海峡冬景色とか

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/30(火) 20:15:54 

    >>69
    西城秀樹の泣きはらした顔とジュリーの優しい眼差しが印象的だった。愛されてたんだね、百恵さん。

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/30(火) 20:16:09 

    外タレ(笑)も多数出演。 U2のボノが当時人気絶頂だった近藤真彦を、「日本のトップアーティスト」と紹介されたが、生歌を聞いた途端、やってらんねー!とガチギレし、以降、日本の歌番組に一切出演しなかった話あり。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/30(火) 20:18:22 

    >>104
    山口百恵さんに似てたのは田中さんの方だと思います。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/30(火) 20:19:11 

    >>9
    今観てきたけど、下品と言うか生々しかった!
    でも何回も観ちゃうww

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/30(火) 20:22:42 

    >>87
    新沼謙治トピから拾ってきたよ!
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/30(火) 20:23:34 

    米米のマンスリーかっこよかったなぁ。毎週生出演なんて贅沢な時代だよね。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/30(火) 20:23:56 

    >>111
    ボノ…あんた正直だね…

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/30(火) 20:25:31 

    前武の○○万歳!🟥
    鹿内激怒 降板
    古過ぎて知らないだろうね

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2020/06/30(火) 20:26:42 

    >>56
    生歌マウントうざいわ〜

    +3

    -14

  • 119. 匿名 2020/06/30(火) 20:27:14 

    知世さんのパフォーマンスかっこよかった
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/30(火) 20:28:44 

    明菜さん事務所のせいで北ウィングとサザンウィンド夜ヒットで歌えなかった。
    他で幾らでも見れるから まぁ全然問題なかったが フルコーラスで聴けないのが唯一の残念。

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/30(火) 20:32:32 

    >>111
    夜ヒットじゃないが、スマスマで共演したTOTOのメンバーが、SMAPの歌唱力のひどさに激怒し、リハーサルでSMAPをめちゃくちゃしごいた逸話あり。スタジオミュージシャン出身の実力派メンバーだから、耐えられないものがあったんだろうww

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/30(火) 20:35:55 

    吉田拓郎 井上陽水 その他普通に豪華出演者
    中森明菜 井上陽水 安全地帯
    飾りじゃないのよ涙はの豪華コラボもあった
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/30(火) 20:37:15 

    フランクシナトラのボディガードをする敏いとう。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/30(火) 20:40:24 

    >>31
    おい!加賀まりこ!稲葉さんに、なんて事言うんだ💢
    目の前で見たけど、めちゃくちゃかっこよかったよ!!

    +39

    -3

  • 125. 匿名 2020/06/30(火) 20:42:24 

    >>4
    生演奏のダン池田とニューブリード
    ニコニコしたおじさんに見えたので、芸能界の暴露本を出したときはびっくりした
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/30(火) 20:43:42 

    >>107
    今もたまに、NHKの歌謡コンサートに出ると
    司会の谷原章介と次歌う歌手がトークしてる後ろで、ふざけてるよww全く変わらない

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/30(火) 20:45:55 

    オープニングで次の森進一さんの物真似で歌う明菜さん

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/30(火) 20:48:29 

    この番組のプロデューサーが稲垣潤一さんを見つけてスカウトしてくれたので生涯感謝する歌番組。
    ありがとう、!ありがとう!ありがとう!。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/30(火) 20:49:00 

    加賀まりこが渡辺美里の音楽を「うたごえ喫茶みたいな歌」と言ってたとかどこかで読んだ気がするけど思い違いかな

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/30(火) 20:49:39 

    >>127
    懐かしい!
    襟裳岬だったかな

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/30(火) 20:50:34 

    >>105
    R三十の男だと思うとビックリの金色キャミソールもね。女性歌手でも抵抗あるだろあの衣装w

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/30(火) 20:50:52 

    >>111
    wwwボノwww
    マッチ下手だもんね

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/30(火) 20:53:37 

    演歌フォークでダサいイメージだったチャゲアスを子供なりに心配してたがwこの番組で猛プッシュされてて、徐々に洗練され、大ブレイクまでいったのを見せて頂いた
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/30(火) 20:59:18 

    おニャン子クラブが出だして一気に陳腐化した。

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/30(火) 20:59:41 

    夜遅いから見させて貰えなかった

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/30(火) 21:00:44 

    加賀まり子さん懐かしい。
    この番組では無いけど和田アキ子に
    不良って疲れるのよねと話してた。お互い高校時代不良だったから。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/30(火) 21:01:06 

    中森明菜さんのマリオネットと久保田利伸さんが田原さんに提供したI’ts BADを歌ったパフォーマンスがすばらしかった。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/30(火) 21:02:59 

    加賀まりこはタクシー運転手に小泉今日子に間違えられたのが自慢だったらしく、運ちゃん本人を呼んで証言させたって聞いた事ある

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/30(火) 21:04:29 

    >>31
    聖子ちゃんの作詞の歌を
    歌詞が言い訳がましいとか言って
    聖子ちゃん顔しかめつつも
    大人の対応してた。

    嫌なおばさんだわ。

    +38

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/30(火) 21:07:36 

    >>121
    ヨコですが、スティーヴ・ルカサーですよね、怒ったの
    あまりに酷いからってヴォイストレーニングさせたっていう…
    去年彼らのライヴに行きましたが、あの演奏力だもの、怒るのも当然の事です

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/30(火) 21:09:12 

    デビュー間もない頃、オープニングメドレーで憧れの郷ひろみにマイクを渡す。こんな初々しい頃もあったww
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/30(火) 21:09:38 

    子供心に吉村真理って住む世界が違うパリジャンなおしゃれな女の人イメージの。あと雨の日にフミヤのさしてる傘に明菜が入ってたのどっちもファンちゃうのになんかいいなあ、ちとジェラシー大人の世界に みたいな

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:38 

    松田聖子が結婚した直後に郷ひろみが「哀しみのカサブランカ」歌ったんだけど、最後に松田聖子の笑顔の映像流してて、子供ながらに変な演出!って思った

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/30(火) 21:16:03 

    >>73
    芝俊夫に似た人が好きだったので柴さんのファンになり柴さん目当てで夜ヒットみてました

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/30(火) 21:16:19 

    >>111
    王様は裸だって言っちゃダメ。

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2020/06/30(火) 21:16:22 

    ALFEEがスタジオライブで「スエット&ティアーズ」歌った時、途中から「あーいが全てさ〜🎵」ってハウンド・ドッグの「ff」の歌詞を歌い始めて驚いたけどかっこよかった

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:45 

    加賀まりこって可愛く生まれて
    すっごいワガママで誰にも注意されず
    生きてきて中年を迎えたのだろう

    +37

    -1

  • 148. 匿名 2020/06/30(火) 21:17:45 

    隣りに座った女の子アイドルに渡すため、靴の中に電話番号書いた紙を入れてた人がいた、ってシブがき隊のふっくんか誰かが言ってた。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/30(火) 21:19:34 

    芳村まりが街で見かけて一目惚れして買ったブラウスを着て夜ヒットのスタジオに行ったら、ジュリーが同じブラウスを着ていて、しかもジュリーの方が似合ってたらしい

    芳村まりが買ったブラウスはもちろん、レディスだよね?

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/30(火) 21:20:32 

    >>13
    キラキラ!✨

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:37 

    >>149
    ジュリーがヒット曲連発していた当時、ウエストが63cmしかなかったって聞いたことあります
    だからレディースでも入ってしまったのでは?
    今の姿からは想像も出来ないけど

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:47 

    歌手よりも目立つ衣装の芳村真理

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/30(火) 21:26:19 

    昔の夜ヒット 地上波で流したら視聴率取れるよ あちらこちらに許諾取るのが大変だろうけど

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/30(火) 21:27:04 

    >>153
    せめて無料の衛星で流してくれないかな。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:37 

    >>68
    OPリレーでは岩崎宏美さんの「シンデレラハネムーン」特にBメロがジュリーの声となんてピッタリで素敵なんだろう!(絶対やらないけど)カバーして歌ってくれないかなとまで思った。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:55 

    >>151
    体型たもつために無理矢理吐いてたって話は他で見たわ.若い頃に食べられなかった分も食べてああなったなw

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:40 

    >>108
    DVD視聴したけど、淡谷のり子先生はジュリーが大好きそうだった。多分。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:20 

    >>157
    淡谷先生の名言「はっきり言って、男は顔よ」

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:22 

    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/30(火) 21:33:22 

    久保田早紀の美しさ
    東京には普通に電車にこんな人がいるんだと思いました。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/30(火) 21:36:28 

    >>157
    ヤクザに「歌え」と言われて断る兄ちゃんと、憲兵にも負けなかった女傑の組み合わせ。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/30(火) 21:40:12 

    >>3
    You Tubeで観た。
    B'zの稲葉さんが光GENJIの歌を自分の歌のように歌ってた。
    稲葉さんが歌って、横で手拍子する松本さん次の紹介するのも松本さん。

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2020/06/30(火) 21:43:52 

    >>2
    リアルタイムで観ました
    魂を削るような歌い方、尾崎さんが歌い終わって、ゲスト陣がスタンディングオベーションで拍手していたのが印象に残ってます

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/30(火) 21:50:32 

    >>42
    水着って言うかキャミワンピみたいなやつね
    それで、明菜ちゃん珍しく日焼けしてたんだけど、痩せてしまってて余計に痛々しく見えてしまった
    でも何とか明るく振る舞ってたのがまた健気でね…

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/30(火) 21:56:35 

    >>22
    舘さん人の歌が歌えない

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/30(火) 22:05:09 

    出演者が豪華過ぎる
    世代じゃないけど全員わかる

    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    井上陽水 → 中森明菜 → 安全地帯 → HOUND DOG → THE BLUE HEARTS → 中村あゆみ → Red Worriors → 久保田利伸 → 田原俊彦 → バービーボーイズ → 渡辺謙 → 本田美奈子 → THE ALFEE → 吉田拓郎

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/30(火) 22:16:14 

    >>129
    まりこお口チャック!!

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/30(火) 22:20:12 

    夜ヒットだけはベスト10等と違ってフルコーラスだったの覚えてる

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/30(火) 22:21:13 

    >>153
    この前有吉とマツコの番組で川口浩探検隊の映像流してたけど、許可取るのに分単位でお金がかかるらしく、それも結構な額になるから少ししか映さなかった。今も活躍している人多いから夜ヒットは難しいんじゃないかなぁ。

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/30(火) 22:22:12 

    >>146
    そんな事あったのか
    1,2年前CSの某番組でそれと同じことがあったんだけど、
    夜ヒットを再現してたのかw

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/30(火) 22:24:03 

    >>156
    ジュリーが最近スーパーの前で写真撮られて、袋に「黄金」の天ぷら粉が入ってるってトピ最近見たwwあれでとり天作ると美味い。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/30(火) 22:28:44 

    >>141
    これが生まれ変わったら一緒になる2人か…

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/30(火) 22:29:03 

    >>111
    日本のトップアーティスト

    恥ずかしすぎる

    +23

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/30(火) 22:35:52 

    >>84
    これ、何回も観ちゃう!3人ともかっこいい!し、安全地帯のバンドメンバーの音にも聴き惚れる!

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/30(火) 22:37:04 

    オープニングの衣装と歌の出番の時の衣装を変える歌手が結構いた気がするんだけど面倒くさくないかなぁ…と思ってた。生放送だよね?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/30(火) 22:38:21 

    >>131
    普通あれはコントか罰ゲームになる。ちゃんと魅せるのはやっぱ巧いんだな。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/30(火) 22:55:24 

    >>107
    それ一時期楽しみだった
    今日は何やるのかなってw
    カメラに向かって変な顔したりしてたような
    あとは何もできなかった時もあったのを覚えてる
    フォークだかスプーンだかな何かを用意してきたけど結局使わずじまいで

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/30(火) 22:59:11 

    >>133
    後ろに一世風靡セピアの小木茂光さんと西村香景さんがいる
    その前にいるリーゼントっぽい、顔が隠れているのが哀川翔かな

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/30(火) 23:01:40 

    >>178
    その前が桃太郎?(笑)

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/30(火) 23:03:25 

    >>45
    あとYouTubeで見たらトシちゃんにもメロメロだったw

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/30(火) 23:07:10 

    >>12
    古舘さんの司会の時のイジリみたいなのでボウイのメンバーが怒ってたとか不愉快そうだったみたいなのがYouTubeに上がってたけど、氷室さんがそんなふうにいじられているのを見るのが怖くてまだ見てないわ

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/30(火) 23:11:38 

    >>181
    わたしも1回見たけどもう見る気になれない。
    古舘が失礼すぎて、いたたまれない気持ちになった。氷室さんは大人の対応してたけど。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:14 

    >>179
    CHA -CHA?

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:42 

    >>55
    夜ヒット、私が見てる時期は曜日が変わってからの水曜日が夜ヒットだったわ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/30(火) 23:16:35 

    Wikiみたら古舘&加賀コンビってたった一年しかやってないんだね
    2、3年やってるのかと思ってた

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/30(火) 23:18:57 

    >>175
    2時間番組だったし、フルコーラス歌うから他の歌番組よりは時間あるし衣装チェンジでひな壇から抜けられるしね。
    夜ヒットは楽屋が大部屋でメイクは室男女分かれてるけど芸歴順で座る場所決まってたんじゃなかったっけ
    他の歌手と色被りや衣装が似ないように数着用意して先輩に被らないように配慮するのも常識だった

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/30(火) 23:19:14 

    >>172
    聖子ちゃん、照れて恥ずかしいのか、憧れて緊張してるのか、全然ひろみGOの顔見てないね。

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/30(火) 23:19:56 

    >>81
    トンプソンツインズ!
    懐かしすぎるー
    アラナ、DESIREの衣装似合いそう!
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/30(火) 23:23:43 

    芳村真理って夜ヒットでしか見たことない

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/30(火) 23:25:37 

    >>182
    そんなに失礼だったんですね!
    このまま見ないでおこうかな

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/30(火) 23:25:38 

    >>102
    田中まこさんというお名前なんですね。
    教えていただいてありがとうございます。
    通訳する横顔が山口百恵さんに似ていました。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/30(火) 23:25:42 

    >>189
    みのもんたのおもいっきりテレビに出てたの覚えてるわー

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/30(火) 23:33:19 

    >>74>>191
    この通訳さんお綺麗でしたよね
    デュランデュランも出てたんですね!
    何歌ったんだろう?

    フランキーゴーズトゥハリウッドが出てプレジャードームを歌ったのは覚えてる☺️

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/30(火) 23:35:11 

    >>192
    そう言えば出てたね!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/30(火) 23:36:46 

    >>172
    後に郷ひろみは「生まれ変わったら〜」なんて言葉は言ってない
    あの会見も驚いたと話していたな

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/30(火) 23:39:22 

    >>126
    きみがいるだけで でメジャーになるよりずいぶん前、冗談画報だったかミュートマだったか、米米を初めて見たときの衝撃は忘れられない。
    あの当時を知ってるひとには、えろくてイッチャッったグループだよね。巧いから許す。

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/30(火) 23:42:14 

    >>196
    横ですが私もミュートマでKOME KOME WARのPVが流れたのを見て初めて知った気がする
    かっこよかったし歌も印象に残った

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/30(火) 23:46:05 

    >>159
    勝手にしやがれかな?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/30(火) 23:47:03 

    >>178
    飛鳥の右が堀内孝雄?w

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/30(火) 23:47:18 

    >>177
    懐かしー😂😂😂

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/30(火) 23:52:10 

    >>199
    堀内孝雄さんですよねw
    よく見たら飛鳥はウクレレ持ってるんですねw

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/30(火) 23:52:47 

    >>187
    マイク渡した後、明らかに緊張してますね。嬉しそうだけど(笑)
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/30(火) 23:55:09 

    井上順さんが聖子ちゃんの後ろで真似してるw
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/01(水) 00:18:38 

    >>202
    これは1980年の百恵ちゃん引退の月の別の週だね。
    御三家や中3トリオは1974年頃からずーっと人気があって、この頃に人気がたのきんや聖子ちゃんに交代したけど、郷ひろみは聖子ちゃんに絡んでリーと結婚するまで前線に残るイメージがある。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/01(水) 00:20:01 

    夜ヒットの電話受付バイトした思い出。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/01(水) 00:22:47 

    オープニング集観るのがめっちゃ楽しいwww

    なんで今、あーいうのやらせないのかな?
    リレーとコメント。
    絶対うけるし新鮮だよね!!

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/01(水) 00:39:03 

    >>19
    それいい!見たい!

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/01(水) 00:39:21 

    芳村真理さんの上品でユーモラスな司会が好きでしたが、なぜ加賀まりこさんに変わったのですかね?
    系統が違いすぎますね。

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/01(水) 00:45:37 

    >>189
    料理天国にも出てた

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/01(水) 00:50:39 

    >>205
    え!マジ!スゴイな😳曙橋でやるの?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/01(水) 00:57:24 

    >>208
    芳村真理が美空ひばりに怪しげな治療師を紹介して、その食事療法が確かかなり偏ってたんだ。美空ひばりがその後早死して週刊誌が治療師の事を報道したら芳村真理が巻き込まれて夜ヒットの司会降りたような記憶がある…

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/01(水) 01:05:56 

    この番組は資生堂がスポンサーで当時資生堂のキャンペーンソングを歌う歌手はその曲を歌えるけどカネボウやコーセーのキャンペーンソング歌ってた人は別の曲歌わされてた記憶がある。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/01(水) 01:10:09 

    >>141
    純粋に聖子ちゃん可愛い❣️

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/01(水) 01:13:34 

    >>209
    料理天国懐かしい!
    龍虎さん好きだった
    でも小さい頃見てたからお相撲さんだったことを知らなかった
    名前もその時は「りゅうこうさん」だと思ってたw
    でもスーツが似合って品があって美味しそうに食べてたのを覚えてる
    そういえば芳村真理さんが司会だったんですね

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/01(水) 01:22:47 

    >>46
    堀ちえみはこの頃から失恋が原因でガリガリに痩せて体調崩して辛そうだった思い出が…。
    この後、一度引退したよね。

    堀ちえみも中森明菜も大好きだったのに相手の男のせいで、メンタルやられてトップから下り坂になってかわいそうだった。

    これを考えると松田聖子のメンタルは強いしすごいわ。


    +20

    -3

  • 216. 匿名 2020/07/01(水) 01:26:14 

    >>46
    懐かしいYouTubeありがとうございます。
    なんかつかみどころの無い不思議な歌だけど、
    ハマりそうな催眠効果のある歌だね。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/01(水) 03:38:06 

    >>142
    パリジャンって男の人だよ

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2020/07/01(水) 03:40:02 

    >>156
    太りやすい体質だったらしいね

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/01(水) 04:22:21 

    芳村真理さんって今思えばアーティストへのリスペクトが凄い
    素晴らしい

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/01(水) 05:57:01 

    オープニングの、他人の歌を歌うというのが上手い人と下手な人がパキッと分かれてて面白かった
    大江千里の歌を安全地帯が歌ってて、この歌こんなにいい歌だったのかと初めて気づいたの覚えてる

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/01(水) 06:08:03 

    >>105
    夜ヒットのスタッフがジュリーのこと大好きで、ジュリーばっか気合い入れて撮ってた.って話を和田アッコがしてる。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/01(水) 06:17:36 

    >>220
    そういうのありますね!
    私はYouTubeで見たのですが杉山清貴さん→薬師丸ひろ子さんの時に杉山清貴さんが「セーラー服と機関銃」を歌っていてすごくうまくて色気があるなと思いました!
    杉山清貴さんにもっといろいろ歌ってほしいw

    あとは米米CLUB→本田美奈子さんの時に米米のカールスモーキー石井さんが本田さんの「Sosotte」を歌っていてカッコいい曲に感じました
    石井さんも歌声に色気あるしうまいし

    他の人の曲を歌っているのを聴けるの楽しいですね!

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/01(水) 06:36:22 

    >>2
    ムショ帰りだよね

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/01(水) 07:05:24 

    >>107
    石井さんw

    細川たかしに手を合わせてたのもあったw

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/01(水) 07:26:28 

    >>2
    太陽の破片のとき?歌い方ちょっとヤバくなかった?

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2020/07/01(水) 07:28:44 

    井上順が高田みづえにキスしなかった?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/01(水) 07:46:05 

    >>133
    万里の河だかひとり咲きの頃って、毛布みたいなのまとってなかった?ペルーとかあっちの民族衣装みたいな。
    何だか小汚い奴らだな.と思った

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/01(水) 08:02:59 

    >>212
    だからアルフィーが『シンデレラは眠れない』の時に夜ヒットの出演がなかったのね。シンデレラはカネボウのCMソングなので。いつも新曲でると出演してたのになんでかなぁと思ってました。それかちがう曲で出演してたのかな。記憶があいまい。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/01(水) 08:28:58 

    >>222
    杉山さんは、ゆうゆの「天使のボディーガード」を歌ったときも全く違う曲に聞こえた。やはり歌のうまい人はすごいw

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/01(水) 08:34:44 

    >>227
    はじめはこんな感じw よくバブル期にブレイクしたもんだわ
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/01(水) 08:34:52 

    タイマーズ

    東京○Mマ○コ野郎
    だったっけ?

    古舘が慌ててこれはフジテレビの本意ではありません!と笑いをこらえながら謝罪したよね。笑笑

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2020/07/01(水) 08:37:08 

    >>221
    そうじゃなきゃ、山口小夜子との共演なんてなかったよね。寸劇っていうかミュージカルでしょ、ほぼ。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/01(水) 08:41:28 

    >>230
    燃えて散るのが花!!

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/01(水) 09:05:26 

    男闘呼組の成田昭次が女乗せてバイクて事故った後の歌唱中に泣いたのが夜ヒットだったよね。

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2020/07/01(水) 09:47:40 

    >>49
    まだ口パクもあまりない時代だったのに、少年隊はマンスリーゲストの時はいつも以上に激しく踊って更に歌って大変だったろうなぁと思ったら、普段からダンスのレッスンが1日5時間あったんだってね。
    それだったら夜ヒットでリハーサル含めて4〜5回踊るのは大したことじゃなかったかな。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/01(水) 09:56:15 

    >>42
    痛々しい明菜ちゃんといえば、難破船!
    たまたま作詞作曲した加藤登紀子も同じ回のゲストで、悲痛な表情で明菜ちゃんを見つめてた。

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2020/07/01(水) 10:25:08 

    >>233
    1度やると抜けられないのが薬!!

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2020/07/01(水) 10:41:48 

    >>46
    歌唱中に情緒が保てなくなった後司会者の二人が救出するように駆け寄っていってるのが笑える。今ではありえない光景。
    緊張しちゃった?大丈夫大丈夫よ~なんて、園児の対応みたいで。でも、歌手としての前に人間として扱ってる姿が優しさに溢れてる。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/01(水) 11:50:19 

    記憶や番組違いだとごめんやけど、郷ひろみが当時婚約したばっかの
    二谷友里恵を傍に置いて「色々あった僕だけど彼女に向けて歌います」って感じで
    (題は知らないがフレーズは有名w)リゥイィィ~♪って歌ってるって場面が
    なかったっけ?当時話題の二人を呼んで、この演出って完全に視聴率を
    狙いにいってるな、と当時子供ながらに思ってたわ。

    あとやっぱり覚えてるのは尾崎豊の復帰かつ唯一にして最期の生歌番組出演の事。
    最後ちょっと叫びすぎwと思いつつも選曲も何もかもドラマみてるみたいな圧倒的な
    パフォーマンスで覚えてるわ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/01(水) 11:56:19 

    >>211
    あの芳村真理さんの「どぅも〜〜」って言う喋り方、
    学校で真似してたわ。
    明るくて華があって良い司会者さんだったな。

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/01(水) 12:13:58 

    やっぱ芳村真理がいたころが安定して見れる
    でも井上順のおばさんイジりとか今やったら苦情来るだろうなぁ
    そうやっていじられてたのに芳村さんは今も見た目が変わらないから凄い

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/01(水) 13:16:22 

    出演してる歌手が結婚するって時には相手の写真がお決まりのように出される

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/01(水) 14:47:32 

    >>3
    好きなコーナーだったけど、アイドルとかも歌ったのでみんなうまくはなかったかな?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/01(水) 17:51:20 

    >>69
    見た!見た!
    あれだけの芸能人、スタッフを生放送で集める夜ヒットの偉大さと百恵ちゃんの人望・愛され感に
    感動しました。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/01(水) 18:01:52 

    デッドオアアライヴがよく出てましたね
    「夜のヒットスタジオ」を語ろう

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/01(水) 19:18:58 

    >>225
    変だったけ
    寒そうにしてたから?
    別に特別変わった風には思わなかったけど
    今まで色んなパフォーマンス見てきたから
    分かんなかった

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/01(水) 19:32:25 

    >>246
    でも歌の終盤で吠えはじめたけど、不協和音でもないし気違いとも違うしやっぱりアティーストだなってかんじで素敵な歌唱だった。
    そう言えばキムタクがジャニーズに応募した写真も制服姿で肘を抱え込んでたなー。尾崎の真似したのかもね?

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/01(水) 20:02:04 

    >>108
    淡谷センセイとジュリーが同じ番組ってのが凄い.石川さゆりも出てたよね。
    今のミュージックステーションはジャリタレばっか。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/02(木) 01:22:41 

    >>210
    遅くなりごめんなさい。
    そうです。曙橋です。懐かしい。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/02(木) 02:34:52 

    >>43
    岩崎宏美がうまくて最高だった記憶

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/02(木) 02:42:57 

    >>230
    懐かしい・・ポプコン出身で素朴だったけどうまかったなあ。フォーク演歌とか言われてなかったっけ?
    チャゲもその後かなり垢抜けして好きになった。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/02(木) 02:45:20 

    >>250
    初めての姉妹共演にわくわくしたな。本当に歌唱力のある姉妹。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/02(木) 07:29:05 

    >>249
    いえいえレスありがとう!😃タイムマシンがあればその仕事したいです!!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/02(木) 09:53:11 

    私の中学時代の先生が明大のコーラス部出身で、夜ヒットのバッグコーラスに出てたらしい。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2020/07/02(木) 14:42:47 

    >>238
    でも、よく観ると堀ちえみはひとつも涙流してないところが怖い。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード