ガールズちゃんねる

常備してる傷薬はなんですか?

107コメント2020/07/01(水) 12:42

  • 1. 匿名 2020/06/30(火) 16:14:18 

    新しく傷薬を買おうと考えてます。
    みなさんの使ってる薬を参考にさせて下さい。

    +3

    -3

  • 2. 匿名 2020/06/30(火) 16:14:34 

    オロナイン

    +112

    -2

  • 3. 匿名 2020/06/30(火) 16:15:31 

    マキロン
    アットノン(?)


    傷薬限定ってキツイ。
    常備薬だったらまだまだある。

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/30(火) 16:15:32 

    マキロン的なやつ

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/30(火) 16:15:44 

    ない

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/30(火) 16:15:55 

    よもぎ

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:12 

    パナドール。(アセトアミノフェン)

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:14 

    液体ばんそうこう

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:23 

    マキロンに似た安い方

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:24 

    +3

    -4

  • 11. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:27 

    自然治癒だから買ったことなかった!
    市販のでも治りは早い?

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:28 

    キズパワーパット
    これは本当にきれいに治る
    傷口洗い流して貼るだけ

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:28 

    マキロン
    傷パワーパット

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:37 

    小さい頃から家にあったトフメル
    常備してる傷薬はなんですか?

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:38 

    ボラギノール

    +0

    -5

  • 16. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:54 

    消毒液(マッキンZ)
    オキシドール
    くらいかな
    昔はなんか黄色い薬があったけど、最近はキズパワーパッド貼っておしまいってことがほとんど

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/30(火) 16:16:56 

    傷薬って使わないな。
    気になったらオロナイン塗るくらい。
    大抵自然治癒。

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/30(火) 16:17:18 

    赤ちん

    +1

    -6

  • 19. 匿名 2020/06/30(火) 16:17:25 

    ドルマイシン

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/30(火) 16:18:04 

    オロナイン
    ステロイド

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/30(火) 16:18:06 

    ない
    その代わりに、水で洗い流してから使う湿潤絆創膏を携帯してる

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/30(火) 16:18:10 

    赤チン

    +2

    -4

  • 23. 匿名 2020/06/30(火) 16:18:27 

    ワントップ軟膏

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/30(火) 16:18:42 

    >>1

    我々日本人のゆるぎないマキロン信仰

    +6

    -5

  • 25. 匿名 2020/06/30(火) 16:19:01 

    傷口の消毒は善良な菌まで死滅させてしまうから、保健室では消毒しませんって結構前に通知きたよ
    ラップ貼るのもいいらしい

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/30(火) 16:19:05 

    +0

    -7

  • 27. 匿名 2020/06/30(火) 16:19:05 

    傷パワーパッド最強
    水に濡れても痛くない 治りも早く綺麗に治る
    大きめと普通と買ってる
    消毒は、マキロンあるけど使うこと無いなー

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/30(火) 16:19:12 

    メモ

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/30(火) 16:19:49 

    マキロン
    オロナイン
    キズパワーパッド
    絆創膏

    ムヒ…は傷薬に入る?

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/30(火) 16:19:56 

    ムヒ

    掻きすぎて傷痕→シミになるから虫さされにはすぐ塗る

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/30(火) 16:20:44 

    オキシドール

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/30(火) 16:20:49 

    ラフェルサキズショット
    イソジンきず薬
    イソジン軟膏

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/30(火) 16:21:49 

    オキシドールとパウダーのやつ

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/30(火) 16:22:19 

    ワセリン

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/30(火) 16:23:30 

    ビオフェルミン

    +0

    -5

  • 36. 匿名 2020/06/30(火) 16:24:07 

    傷パワーパッド サイズ違いで二種類ほど
    オロナイン(最近は酷いニキビくらいにしか使ってない)
    下呂膏(何でも効くスーパー膏薬)

    他、ガーゼとテープと包帯

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/30(火) 16:27:10 

    >>19
    ドルマイシンうちにもある
    市販の化膿止めといえばこれだよね

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/30(火) 16:27:26 

    消毒液とワセリン!

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/30(火) 16:28:15 

    ワセリンはただの油

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2020/06/30(火) 16:28:16 

    傷パワーパットを私が使うと、パット剥がすときに、せっかくくっついた傷が剥がれてしまうんです。貼り方が悪いんですかねぇ?

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/30(火) 16:30:05 

    オキシドール信者多くてびっくりする
    傷を消毒しないのは今常識じゃないの?

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2020/06/30(火) 16:30:22 

    >>2
    オロナインて傷に効くんだ。知らなかったわ。

    +0

    -7

  • 43. 匿名 2020/06/30(火) 16:31:42 

    ゲンタマイシン軟膏。
    猫によく引っ掻かれるから必需品。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/30(火) 16:33:42 

    >>14
    うちもこれ
    もう信仰レベルでお世話になってる
    でも近所の薬屋さんが潰れてから見つけるのに苦労してる

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2020/06/30(火) 16:34:14 

    娘がアスファルトで転んで膝擦りむいた時慌てて薬局入って傷薬のオススメ聞いたら
    黄色い缶の昔からある薬で鎮痛剤も入ってるみたいで塗ったらすぐ痛いの落ち着いてて
    すごく助かった

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/30(火) 16:34:51 

    >>43
    それ処方箋いるんじゃない?

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2020/06/30(火) 16:35:20 

    >>40
    我慢が足りないんじゃない?
    見た目がぼろぼろになってもそこはグッと我慢
    もしくはあきらめて貼り替える道を選ぶか

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2020/06/30(火) 16:35:44 

    >>2
    万能オロナイン!

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/30(火) 16:35:45 

    オロナイン軟膏やけど全く使ってないよ。期限切れてんじゃないかってくらい。
    水絆創膏ならあります。
    安物買ったのでペロペロでした。保護できるし質良ければ便利だろうな

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/30(火) 16:36:47 

    オロナイン
    ムヒ
    最近、ムヒお世話になってます!

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/30(火) 16:37:08 

    >>40
    すごく分かります!あれ剥がすときが拷問かのように痛いです
    そしてまた傷は皮膚が剥けて痛い
    何か上手く使えなさすぎて悲しくなる
    だから傷パワーパットは買うのやめました

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/30(火) 16:37:21 

    >>47
    ありがとうございます。
    剥がすのが早かったんですかね。次は長くしてみます。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/30(火) 16:37:39 

    >>19
    この薬は万能薬ですよね。

    傷も火傷も痕が残らず綺麗に治る。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/30(火) 16:38:11 

    >>1
    怪我は中々しないから無い
    風邪薬は必ず常備してて、少しでも微熱や風邪かな?と思ったら飲むようにしてる。これで悪化した事ない

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2020/06/30(火) 16:38:44 

    >>2
    昔の赤チンみたいな信頼感があるわ!

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/30(火) 16:43:06 

    >>51
    スライサーで指先をパックリやってしまい、皮膚科で傷パワーパット貼ってくれて、1週間後に看護師さんが剥がしたら、指にガッツリ貼りついてて、看護師さんが力入れて剥がしたら、また傷が裂けてしまい、激痛で叫んでしまったことがあります。痛いですよねぇ。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/30(火) 16:46:03 

    オキシドール
    マキロンの類似品
    オロナイン
    ドルマイシン

    改めて確認したらいろいろ持ってた

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/30(火) 16:46:19 

    >>1
    常備してる傷薬はなんですか?

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/30(火) 16:46:46 

    >>45
    自分のコメントですが
    メモAと言う物でした局所麻酔の成分が含まれているのでほんとにオススメです

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/30(火) 16:49:23 

    メモ

    たしか麻酔に使われる成分が入ってて、痛みが鎮まる。
    常備してる傷薬はなんですか?

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/30(火) 16:50:46 

    あかちんき。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/30(火) 16:50:53 

    マキロン
    ネクスケアテープ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/30(火) 16:51:17 

    やけど→アロエ軟膏・オイル
    虫さされ→ムヒ
    ひどめの傷/やけど→キズパワーパッド
    軽症の傷→キズパワーパッドの類似品でロール状のもの
    湿疹→皮膚科の薬・白色ワセリン・ヒルドイド・ユースキン
    その他→抗アレルギー剤・鼻炎薬・鎮痛剤・目薬・胃腸薬
    ・防水テープ・湿布・ガーゼ・絆創膏


    キズパワーパッドはお高いので普段使い出来ず、ひどい時だけ使ってる

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/30(火) 16:55:31 

    >>40
    傷にくっつくから痛いよね
    私は医者に一度貼ったら1週間ははがさないよう教わったので防水テープ上から貼ってるよ

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/30(火) 16:59:30 

    キズパワーパッド

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/30(火) 17:01:07 

    キズパワーパッド
    キシロ軟膏

    日常のちょっとした切り傷や擦り傷はこれで跡もなく治る

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/30(火) 17:03:41 

    マキロン
    オロナイン
    キズパワーパッド
    ケアリーブ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/30(火) 17:16:20 

    >>56
    全く同じ状況
    その次からは濡らしながら剥がしたよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/30(火) 17:20:55 

    >>40
    私は必ず被れてしまう。
    傷よりもキズパワーパッドの方が赤く跡がクッキリ被れて酷くなってしまう。敏感肌には合わない!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/30(火) 17:22:48 

    キップパイロール
    これの小さい缶のやつは化粧ポーチに常備してる。
    常備してる傷薬はなんですか?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/30(火) 17:23:05 

    実家はオロナインだったけど、嫁ぎ先でコーフルというものを知った。
    オムツかぶれとか、結構使えて常備している。
    常備してる傷薬はなんですか?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/30(火) 17:24:17 

    ゲンタシン軟膏

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/30(火) 17:27:41 

    キップパイロール

    パケ買い
    思いのほか良かった!
    米軍御用達というウワサ
    常備してる傷薬はなんですか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/30(火) 17:35:13 

    オロナインと消毒液と絆創膏、あと、ナプキンにかぶれちゃうからフェミニーナ軟膏は絶対かな

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:19 

    >>44

    うちも崇拝してます笑
    何にでも効く!
    ネットで普通に売ってるよ😃

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:48 

    フルコートF
    少量でめっちゃ効く

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/30(火) 17:47:20 

    >>2
    オロナインさえあれば何とかなる。
    ニキビ、切り傷、やけど、手荒れ、痔…

    実家には家族が各々オロナインを持ってたなぁw
    夫が「オロナインのこと、信じすぎやろ」って言ってくるけど、オロナインはほんと万能だから。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/30(火) 17:48:13 

    >>2
    とりあえず何でもオロナイン塗ってる。わたしは大体治る。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:06 

    >>2
    かかとのガサガサにつけてる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/30(火) 17:54:57 

    >>2
    オロナイン!ニキビ出来たら即塗ると落ち着く!
    肌荒れてたら塗るとつやつやになる。

    水虫にも!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/30(火) 18:06:49 

    >>10
    男は黙って…を思い出した。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:50 

    >>40
    傷口のとこが白く膨らんできてから最低でも3日くらいは貼りっぱなしの方が良い。
    でも周りが汚れてくるし、張り替えたいよね。
    剥がすときは濡らしながら、隙間に水をいれながらゆっくり優しく剥がすといいですよ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/30(火) 18:10:15 

    傷薬?そんなの使ったことない
    消毒液しか使わないよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/30(火) 18:15:37 

    >>2
    ちょっとした火傷なんか、オロナインですぐ治る!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/30(火) 18:21:59 

    メモ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/30(火) 18:23:35 

    >>79
    私はアットノンジェル
    本来の使い方と違うけど、どんな保湿クリームより少量で即効性ある

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/30(火) 18:26:35 

    クロマイP 本当に万能薬!!
    火傷の痛みが一瞬で消えて即治ります。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/30(火) 18:31:50 

    メモ 軽い火傷とか良いよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/30(火) 18:32:07 

    >>14
    うちもコレだった!!すごくよく効くよね!毎日のようにケガしてたけど結構長持ちだしコスパがいい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/30(火) 18:40:51 

    >>44
    ヨドバシ、送料無料にあるよー

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/30(火) 19:13:06 

    ムヒ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/30(火) 19:31:55 

    >>71
    コーフルを知ってる人に初めて会った…!!!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/30(火) 20:13:32 

    キズパワー系の大中小を揃えてるよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/30(火) 20:40:18 

    私もオロナイン!

    キズ跡には何か効くものってある?
    スクラブして保湿するしかないのかな?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/30(火) 20:44:44 

    今は医者行っても消毒しないよ
    その方がなおりが早いんだって

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/30(火) 20:47:03 

    >>46
    海外からのネットで購入出来るよ。ゲンタシンは勿論婦人科の薬も買えるからカンジタのも一緒にネットで買ってる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/30(火) 20:48:23 

    >>46
    ゲンタシン は処方箋いる、ゲンタマイシンは売ってる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/30(火) 21:03:12 

    ゲンタシン

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/30(火) 21:23:29 

    >>14
    うちもコレです。
    実家では「ピンク」で通ってます。
    擦りむいたら「ピンク塗っときなさい」とか。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/30(火) 22:09:12 

    >>28

    メモ、火傷のヒリヒリ痛いのや、切り傷の痛みにもよく効く〜!
    薬局で勧められて買いました。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/30(火) 22:20:54 

    タイイツコウ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/30(火) 22:35:32 

    ケアリーブ
    ゲンタシン軟膏

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/30(火) 22:57:27 

    >>14
    ここで出会えるとは!軽い傷ならたいてい治る!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/30(火) 23:00:08 

    キップパイロール

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/01(水) 00:34:04 

    メンソレータム

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/01(水) 00:55:20 

    トフメルあれば大丈夫だと思ってる!!火傷しても何しても綺麗に治る。うちの近所じゃ手に入らないからネットで買ってます。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/01(水) 12:42:39 

    >>70
    宝塚の人たちが使ってるとか。
    ニキビができたときこれ塗ってから寝ると、翌朝にはなくなってる。
    我が家では魔法の万能薬として使ってます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード