-
1. 匿名 2017/11/10(金) 19:25:28
皆さんがポーチやバッグに
常に常備して持ち歩いている薬を
教えて下さい。
特に市販薬でこれしか使えない、
これしか効かないなどの情報も
知りたいです。+17
-3
-
2. 匿名 2017/11/10(金) 19:25:52
目薬+142
-2
-
3. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:04
生理痛のためにイブ+175
-2
-
4. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:19
偏頭痛用のEVE+182
-2
-
5. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:25
頭痛持ち。
イヴA錠+146
-2
-
6. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:27
頭痛薬と、蕁麻疹の薬。+26
-0
-
7. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:28
ロキソニンと共に生きて早50年+178
-7
-
8. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:31
出典:pbs.twimg.com
+22
-80
-
9. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:33
ロキソニンにお世話になってます。
生理の時はほぼ常備してます(>_<)+132
-3
-
10. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:34
+11
-12
-
11. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:40
鎮痛剤と鼻炎の薬。突然の痛みや鼻水ほど困るものはない+42
-1
-
12. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:48
頭痛がひどいのでロキソニンは必ず常備してます。+91
-3
-
13. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:58
イブクイック
偏頭痛持ちなので、必ず常備してます。
+62
-2
-
14. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:15
風邪薬と解熱鎮痛剤と胃薬
商品名はこだわりないよ+44
-1
-
15. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:20
酔い止め+30
-1
-
16. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:20
イヴかな!バファリンよりイヴ派です。
後安定剤を持ち歩いてます。+112
-2
-
17. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:23
ロキソニン、車酔い止め+27
-2
-
18. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:27
目薬、パンシロン、鎮痛剤(バファリンかイブかロキソニン)
これしか効かないということはないけど飲み慣れてるのを持ち歩いてる+26
-1
-
19. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:41
ロキソニン。
生理痛用。+21
-2
-
20. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:45
+10
-24
-
21. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:48
バセドウ病なので動悸止め
本当に息できなくなるくらいドキドキするんだよね…泣+44
-1
-
22. 匿名 2017/11/10(金) 19:28:02
持ち歩いてます。+37
-1
-
23. 匿名 2017/11/10(金) 19:28:14
ロキソニンに10箱買ったら一箱オマケって権利をいただきたいくらいロキソニン+99
-3
-
24. 匿名 2017/11/10(金) 19:28:21
鼻炎の薬とロキソニンと目薬+21
-1
-
25. 匿名 2017/11/10(金) 19:28:28
錠剤の葛根湯+20
-2
-
26. 匿名 2017/11/10(金) 19:28:31
冬は服屋さんが埃っぽくなるのでアレルギー薬
5分いたらくしゃみが止まらなくなる+27
-1
-
27. 匿名 2017/11/10(金) 19:28:38
ロキソニン
ビオフェルミン止瀉薬
+26
-1
-
28. 匿名 2017/11/10(金) 19:29:01
パンシロンか(笑)
懐かしいな、何の薬だっけ?+5
-0
-
29. 匿名 2017/11/10(金) 19:29:10
ビオフェルミン錠剤+21
-0
-
30. 匿名 2017/11/10(金) 19:29:15
太田胃散の小包装されたやつ+42
-1
-
31. 匿名 2017/11/10(金) 19:29:40
病院でもらってる偏頭痛の薬と臭くない正露丸
+9
-1
-
32. 匿名 2017/11/10(金) 19:29:48
生理痛酷いし偏頭痛持ちなのでロキソニン。
常に5回分入れてる。
スマホ、財布、ロキソニンだけは忘れられない笑+44
-2
-
33. 匿名 2017/11/10(金) 19:30:03
そんなにききたいかーい?+1
-5
-
34. 匿名 2017/11/10(金) 19:30:10
ノーシンピュアと正露丸糖衣A+14
-1
-
35. 匿名 2017/11/10(金) 19:30:24
デパス
外での急な情緒不安定に+74
-1
-
36. 匿名 2017/11/10(金) 19:30:36
頭痛持ちなので必ずイヴA錠が入ってます。
私には一番早くよく効くし、無いと不安です。+19
-0
-
37. 匿名 2017/11/10(金) 19:31:09
ナロンエース+27
-0
-
38. 匿名 2017/11/10(金) 19:31:30
あたしゃセデス派です。ここではマイノリティですが…+6
-2
-
39. 匿名 2017/11/10(金) 19:31:36
イヴ人気!!
やっぱり一番効くよね!+51
-3
-
40. 匿名 2017/11/10(金) 19:31:49
持病持ちなので市販薬はなっしー+5
-0
-
41. 匿名 2017/11/10(金) 19:32:16
コーラック+2
-3
-
42. 匿名 2017/11/10(金) 19:32:24
ロキソニンとセルベール
ロキソニンは生理とか頭痛とか酷い時に飲む
セルベールは胃腸薬
胸焼けとか胃が辛い時に飲む
両方ともお守りみたいな感じ+15
-2
-
43. 匿名 2017/11/10(金) 19:33:49
ロキソニン+3
-1
-
44. 匿名 2017/11/10(金) 19:33:54
イブクイック
出先で頭痛になった時ポーチに無いと絶望する。
イブクイックは買い溜めしてる。+18
-0
-
45. 匿名 2017/11/10(金) 19:34:20
イヴよりバファリン派の人いますか?
私はバファリン派です。+62
-7
-
46. 匿名 2017/11/10(金) 19:34:20
吐き気止めのナウゼリン
不安に駆られたとき、肩こりにデパス
ロキソニン
お守りとして持ってるだけで全然違う+39
-2
-
47. 匿名 2017/11/10(金) 19:35:08
イブA
無いと不安になる+14
-0
-
48. 匿名 2017/11/10(金) 19:35:20
イヴと胃薬と整腸剤
胃腸が弱いからポーチ忘れた時の為にもお財布に入れてます。
薬ないと不安なので+10
-0
-
49. 匿名 2017/11/10(金) 19:36:05
ロキソニン
イヴA
トラベルミン?酔い止め+8
-0
-
50. 匿名 2017/11/10(金) 19:38:01
ザイザル。年中花粉症だよ~
今は1~2日置きで大体効いてるけど、仕事中に鼻水止まらなくなったら即飲みです+17
-2
-
51. 匿名 2017/11/10(金) 19:42:35
管理人さんトピ画これでいいの?(笑)+6
-0
-
52. 匿名 2017/11/10(金) 19:43:16
変態が連投している+4
-0
-
53. 匿名 2017/11/10(金) 19:43:42
ちょっとでも寒気がしたらすぐに飲めるように葛根湯。喉が弱いから龍角散ダイレクト。あと頭痛のためにロキソニン。
小1の子どもも喉が腫れやすいから龍角散ダイレクトを持たせてる。幼稚園では誤飲防止のために市販薬持参は禁止されてたけど、小学校はOKで良かった(>_<)あらかじめ半分に減らして、二時間授業受けたらって次を飲むように教えてる。+4
-10
-
54. 匿名 2017/11/10(金) 19:44:23
リングルアイビーα200
頭痛持ちなので+10
-0
-
55. 匿名 2017/11/10(金) 19:44:39
ラッパのマークの+9
-0
-
56. 匿名 2017/11/10(金) 19:47:20
秋から冬は口唇ヘルペスの軟膏を持ち歩く。
+12
-1
-
57. 匿名 2017/11/10(金) 19:49:26
片頭痛持ちでバファリンです。
イヴとロキソニン検討してみます。
+6
-0
-
58. 匿名 2017/11/10(金) 19:49:52
ロキソニンは少なくなるとすぐ処方してもらう
生理痛、排卵痛、頭痛、ヘルニア
いつ痛くなるかわからないから、常備してないと不安で仕方ない
+13
-0
-
59. 匿名 2017/11/10(金) 19:50:13
生理の為のロキソニン+2
-0
-
60. 匿名 2017/11/10(金) 19:53:05
頭痛生理痛薬と酔い止め。
乗り物酔いをすぐにするので、酔い止め切らしたら10分以上の乗り物移動出来ない+6
-0
-
61. 匿名 2017/11/10(金) 19:58:41
新三共胃腸薬!胃腸が弱いので外食で突然Pになる事が‼︎(>_<)
イヴAも常備しているけど飲んだ事はないわ+9
-0
-
62. 匿名 2017/11/10(金) 19:59:06
太田胃散とEVE
これは欠かせない+4
-0
-
63. 匿名 2017/11/10(金) 20:00:17
脅しじゃないけど
偏頭痛はちゃんと病院で診てもらった
ほうがいいよ。
放っておくと後々 大変になるよ。+7
-0
-
64. 匿名 2017/11/10(金) 20:00:26
痛み止めにバファリン
+6
-0
-
65. 匿名 2017/11/10(金) 20:01:11
ロキソニン。めっちゃ役に立つし心強い!+9
-0
-
66. 匿名 2017/11/10(金) 20:05:04
薬持ち歩いてない+7
-1
-
67. 匿名 2017/11/10(金) 20:05:25
ロキソニン、ストッパエル、赤玉を常備してます。
頭痛もちで、過敏性腸症候群なのでお守り代わりに持ち歩いてます。+10
-0
-
68. 匿名 2017/11/10(金) 20:06:27
ロキソニンと胃腸薬!+5
-0
-
69. 匿名 2017/11/10(金) 20:10:27
鼻炎薬 冬は特に+5
-0
-
70. 匿名 2017/11/10(金) 20:10:58
目薬+9
-0
-
71. 匿名 2017/11/10(金) 20:18:58
頭痛薬
胃薬
下痢止め+9
-0
-
72. 匿名 2017/11/10(金) 20:25:05
なにこの画像。嫌な感じだね。
+4
-0
-
73. 匿名 2017/11/10(金) 20:38:53
今確認したら、
ロキソニン(生理痛)
ビオフェルミン錠(念のため)
アレグラ(鼻炎)
ディレグラ(鼻炎)
バンドエイド(念のため)
抗炎症剤の軟膏(できものができた時重宝する)
が入ってました。+10
-1
-
74. 匿名 2017/11/10(金) 20:39:04
ノーシンピュアと目薬。
ハードコンタクト使用なので目薬は必須アイテムです。
ロキソニンは以前ぎっくり腰になった時に飲んだけど、強すぎるイメージがあるので、普段の偏頭痛使いはノーシンピュアです。
あと薬の類ではないけど、のど飴も常備してます。+6
-0
-
75. 匿名 2017/11/10(金) 20:44:31
ロキソニンと偏頭痛の処方薬
偏頭痛の薬は飲むタイミング間違えると全く効かないから、痛くなり始めたらすぐ飲めるように常備してます。+2
-0
-
76. 匿名 2017/11/10(金) 20:47:14
・解熱鎮痛剤
・目薬
・赤玉
・カフェロップ
・ヴィックス
・バンドエイド+4
-0
-
77. 匿名 2017/11/10(金) 20:56:17
私は生理痛だとロキソニンがなぜか効かない…
生理痛にはもっぱらEVE
でも解熱剤として使うからロキソニンも常備してるよ+3
-0
-
78. 匿名 2017/11/10(金) 20:58:03
イブとパブロン鼻炎カプセル+4
-0
-
79. 匿名 2017/11/10(金) 21:01:05
>>8
飴じゃなかった…+2
-0
-
80. 匿名 2017/11/10(金) 21:07:32
頭痛薬
吐き気止め
整腸剤
目眩止め
常に常備してます+1
-0
-
81. 匿名 2017/11/10(金) 21:11:48
+10
-1
-
82. 匿名 2017/11/10(金) 21:15:11
偏頭痛持ちなのでナロンエース、でもこれ飲むと
胃がムカムカするので胃薬も同時に飲むようにしている+6
-0
-
83. 匿名 2017/11/10(金) 21:15:55
ロキソニン+2
-0
-
84. 匿名 2017/11/10(金) 21:16:22
鎮痛剤
胃薬
ストッパ下痢止め
目薬
バンドエイド
除菌シート
これらは必ず持ち歩いてる
ストッパ下痢止めは使ったことないけど、万が一に備えて。
+13
-0
-
85. 匿名 2017/11/10(金) 21:17:29
ロキソニンとめまいの薬。
めまい起こした時に処方薬が無くなってて困ってネットで検索したらトラベルミンが効くとあったのでトラベルミンも常備しておこうと思う。+8
-0
-
86. 匿名 2017/11/10(金) 21:20:34
ロキソニン効かないから偏頭痛の薬
胃薬+2
-0
-
87. 匿名 2017/11/10(金) 21:22:37
ソラナックス!
ないと出かけられない…+6
-0
-
88. 匿名 2017/11/10(金) 21:24:33
胃薬 風邪薬 鎮痛剤
薬持ち歩いてないと不安+9
-0
-
89. 匿名 2017/11/10(金) 21:32:07
胃腸薬とロキソニン+3
-0
-
90. 匿名 2017/11/10(金) 21:35:36
急な頭痛に鎮痛剤。
精神不安の時のために、リーゼとノリトレン。+8
-0
-
91. 匿名 2017/11/10(金) 21:41:16
イブクイックかなま
ナロンエースとか効きすぎて目が回る。+2
-0
-
92. 匿名 2017/11/10(金) 21:46:09
プレドニン+その他諸々副作用防止の薬
カロナール
くらいかなー?+4
-0
-
93. 匿名 2017/11/10(金) 21:54:50
頭痛薬、胃薬、お腹痛の薬、目薬
無いと不安です+3
-0
-
94. 匿名 2017/11/10(金) 21:56:44
・ロキソニン
・太田胃散
・ストッパ
・絆創膏
・予備の持病の薬
これだけは必ず入ってる。+3
-0
-
95. 匿名 2017/11/10(金) 22:03:11
ノーシンピュア(生理痛)
バファリン(頭痛)
アネトン(鼻炎)
胃薬
絆創膏
を名刺入れに入れて持ち歩いてます。+2
-0
-
96. 匿名 2017/11/10(金) 22:08:21
イブ
正露丸糖衣A
バンドエイド
目薬+4
-0
-
97. 匿名 2017/11/10(金) 22:08:55
片頭痛だけど、普通の鎮痛剤じゃ効かないので、処方してもらったスマトリプタンを持ち歩いてます!
これがないと生きていけません…
+5
-0
-
98. 匿名 2017/11/10(金) 22:12:55
パンシロン→突然の胃痛に効く!
ロキソニン→生理痛、腰痛、頭痛(市販より安い❗伊達に医療保険払ってないから)
漢方の精神安定剤→旦那と仕事に死ぬほどイラつくから。(旦那とやってる自営です)
+5
-0
-
99. 匿名 2017/11/10(金) 22:14:12
イブ エチゾラム+2
-0
-
100. 匿名 2017/11/10(金) 22:16:16
イブ多いですね。私もです。あと葛根湯。+3
-0
-
101. 匿名 2017/11/10(金) 22:20:40
今見たら
イブ、第一三共胃腸薬、ストッパ、
パブロン、アレグラ、酸化マグネシウム、
ストナ去痰カプセル、腎仙散、龍角散ダイレクト、絆創膏が入っていた
歩く薬箱かよ。+5
-0
-
102. 匿名 2017/11/10(金) 22:32:50
正露丸糖衣A
お守りです。+4
-0
-
103. 匿名 2017/11/10(金) 22:36:22
偏頭痛薬のレルパックス
生理痛のブスコパン、ロキソニン+1
-0
-
104. 匿名 2017/11/10(金) 23:03:23 ID:iLvrwerYVr
処方薬のSG顆粒、イヴクイックDX?
吐き気止め、めまいの薬、トラベルミン
ロキソニン
頭痛とめまい待ちですハイ。
ロキソニンは頭痛に効かないので、
生理痛や腰痛などに。+0
-0
-
105. 匿名 2017/11/10(金) 23:11:10
フェミニーナ軟膏
敏感肌なので顔がかゆくなったときにも使ってる+3
-0
-
106. 匿名 2017/11/10(金) 23:28:17
漢方。+0
-0
-
107. 匿名 2017/11/10(金) 23:35:50
目薬とEVE QUICK
頭痛持ちなので。+1
-0
-
108. 匿名 2017/11/11(土) 00:00:43
最近は湿布をもちあるいています+1
-0
-
109. 匿名 2017/11/11(土) 00:15:19
処方箋
メルカゾール
オロパタジン
ボアラクリーム
ナウゼリン
市販
ソフトサンティア
正露丸糖衣
キャベジン
神経質の胃薬
ロキソニン
+0
-0
-
110. 匿名 2017/11/11(土) 00:34:41
生理痛にノーシンピュア
腹痛にビオフェルミン止瀉薬
鼻炎にザイザル+1
-0
-
111. 匿名 2017/11/11(土) 01:29:09
頭痛・生理痛→イブ
緊急事態の下痢→ストッパ
パニック発作→コンスタン
乗り物酔い・目眩→トラベルミン
ドライアイ→目薬
子供のアトピー→ヒルドイド
財布を忘れてもこのポーチは忘れません+1
-0
-
112. 匿名 2017/11/11(土) 02:17:06
鎮痛剤
桔梗湯
麦門冬湯
メチエフ酸リン酸コデイン(咳止め)
チウラジール
整腸剤
キューピーコーワゴールド
たまに小青竜湯
+2
-0
-
113. 匿名 2017/11/11(土) 03:11:01
年中健康だけど持ち歩いてる
ナロンエース
エスタックイブNT
ストマーゼ(胃腸薬)
キズパワーパッド靴擦れ用
ケアリーブ+1
-0
-
114. 匿名 2017/11/11(土) 08:29:45
イブ 血圧 命の母A 三光丸+0
-0
-
115. 匿名 2017/11/11(土) 09:36:42
イブ 偏頭痛持ちなので
目薬 ドライアイなので
アレルギーの薬 食物アレルギーで反応した時が怖いから絶対持って歩く+1
-0
-
116. 匿名 2017/11/11(土) 13:14:42
抗菌アイリスα
ソフトサンティア
バルトレックス
デパス
ワイパックス
リジン
アレグラ
ゾビラックス軟膏
ステロイド
ストラテラ
は常に常備してます・・・
22歳にしてこの量・・・(泣)+1
-0
-
117. 匿名 2017/11/11(土) 15:57:31
レキソタン
パニック障害なので+2
-0
-
118. 匿名 2017/11/11(土) 16:56:21
ロキソニン+1
-0
-
119. 匿名 2017/11/11(土) 19:19:16
・タイレノール(空腹でも飲めるので)
・正露丸糖衣A(お腹弱いので)
・目薬 ・絆創膏 ですね+1
-0
-
120. 匿名 2017/11/13(月) 04:29:57
ロキソニン飲まれている人が多くて驚きました。ロキソニンは胃に負担をかけるので、私は膝の痛み止で処方され飲みましたがほどなくやめました。医師も胃に負担がかかるから止めましょうと言われました。母は長年骨の痛み止で服用していましたが一時消化器官に潰瘍が出来ので止めましたよ。
+3
-0
-
121. 匿名 2017/11/17(金) 20:12:20
イブ率高いですね!
私も偏頭痛持ちですので、イブはよくお世話になってました。よく効きますよね(^-^)
ですが、頭痛外来(自らも偏頭痛持ち)の主治医に
「薬物誘発性頭痛」
を指摘され、それ以降は市販薬は服用せずに、現在は主治医処方のマクサルト(水無しでも飲めて、外出時に便利)を偏頭痛が来始めの微かな痛みの時に服用しております。
痛みがズキズキとMAXの時に服用しても、あまり効果はなさないとのことなので。
微かな眠気で、時にトローンと気持ち良くなります…(=_=)+0
-0
-
122. 匿名 2017/11/17(金) 22:26:08
処方
ロキソニン
ムコスタ
ガスター10
テルネリン
ビオスリー
ロキソニンは必ずムコスタと合わせて飲んでる
龍角散はないと喉が乾燥してくるので常備+0
-0
-
123. 匿名 2017/11/21(火) 19:05:17
ロキソニン
防風通聖散+0
-0
-
124. 匿名 2017/12/02(土) 21:46:48
イヴ(頭痛はこれ!)ロキソニン(他の痛み)安定剤、ニトロ(たまーに狭心症)
この前、バスで「お腹痛い」って女の子がストッパを飲んですぐにケロッとしてたから、ストッパも気になっている(知らない子だけど、その後友達にストッパの素晴らしさを語ってたのが聞こえた)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する