ガールズちゃんねる

行き当たりばったりの旅行が好きな人

101コメント2020/06/30(火) 07:46

  • 1. 匿名 2020/06/29(月) 18:48:09 

    主は20代の頃、おおまかに目的地だけ決めて宿や交通手段などは予約せずに行き当たりばったりの旅行をするのが好きでした

    なかなか来ないバスを待つ時間など、あの独特ののんびりとした気持ちが今となっては良い思い出です

    コロナで旅行しづらい世の中になってしまいましたが、そんな旅行を楽しんできた人たちの思い出話が聞きたいです

    +115

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/29(月) 18:48:41 

    私です!

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2020/06/29(月) 18:49:43 

    行き当たりばったりの旅行が好きな人

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/29(月) 18:49:47 

    とりあえず空いてる方の道へ車走らせるテキトー旅

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/29(月) 18:50:17 

    ホテルで服は捨てません!!!

    +65

    -6

  • 6. 匿名 2020/06/29(月) 18:50:51 

    日帰り行き当たりばったりぶらり途中下車の旅をするのが好きだった
    観光地でもないところにいきなりおりてぶらぶらする

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/29(月) 18:51:22 

    行き当たりばったりの旅行が好きな人

    +7

    -12

  • 8. 匿名 2020/06/29(月) 18:51:24 

    私は宿だけは決めてないと空いてるとこ無いときに困るから無理だ
    宿だけは確保して行きたい

    +115

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/29(月) 18:51:32 

    気ままな一人旅だと話しかけてきた同じ旅行者の人とかフレンドリーな地元の人との会話が楽しい

    +44

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/29(月) 18:51:40 

    そんな感じだったけど何も知らず夜中に危ないところを女だけでほっつき歩いてた事を後から知ってゾッとして以来計画するようになってしまった。
    (20歳くらいの頃は宿なんてラブホでいいっしょ派だったので、夜中に女だけで西成?三角公園周辺ウロウロしてました)

    +12

    -10

  • 11. 匿名 2020/06/29(月) 18:52:31 

    一人旅なら行き当たりばったりもすごく楽しい

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/29(月) 18:52:41 

    1人だったら良いけど友達や彼氏と行き当たりばったりだとストレスになるかも。
    1人なら、あっこのお店入ってみよう!ってすぐ行けるしね。

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/29(月) 18:52:59 

    そう、友人から誘われましたが、
    私は宿泊先も予約しない旅はちょっと無謀と感じたので辞めました。そういうのがお好きな方もいますよね!

    +12

    -5

  • 14. 匿名 2020/06/29(月) 18:53:00 

    降りたことのない駅で降りるのとかめっちゃワクワクして楽しい!!普通に生活してたら、話すこともすれ違うこともない人がこんなにいるんだなって思うとなんか切ない気持ちになる

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/29(月) 18:53:08 

    >>1
    チケットレス持ってホテル決めず海外に行ったよ。

    ネットもなかったし、英語もダメだし。

    でも楽しかった。

    911で変わったな。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/29(月) 18:53:19 

    私じゃないか!大学生の頃あみだで行き先決めたり、今日の気分で電車乗って遠出してたよ。行き当たりばったりはいろいろあるけど予想外の出来事が楽しかったり人との出会いや景色に感動したりする。

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/29(月) 18:53:19 

    18切符で長時間各停に乗っていると目の前の人が何度か変わってその度に仲良くなってた

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/29(月) 18:54:12 

    >>1
    大学生の頃は、春休み・夏休みが2ヶ月くらいあったので海外でもホテルの予約せずに行ってたわ…

    大昔は空港到着ロビー出口にホテル直通電話が設置されたホテル一覧パネルがあって、1泊予約すると空港まで迎えに来てくれてたので空港~市内までの交通費節約のために必ず利用してた
    めっちゃヒマがあるからこそだけど

    社会人になった今は旅行中の1分たりとも無駄にしなくない
    …まあコロナだから当分旅行行けなそうだけど

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/29(月) 18:54:20 

    宿は絶対決める派かな
    食べ物とかはタクシーのおじさんに聞くのも好き

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/29(月) 18:54:32 

    ドミトリー経験

    あるよ。  +

    なにそれ  ー

    +28

    -17

  • 21. 匿名 2020/06/29(月) 18:54:33 

    日帰り限定だけど
    電車で海のほうに行って散歩して適当なお店でお昼ご飯食べて帰るの好き

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/29(月) 18:54:37 

    うちの旦那がそれ
    幼子いるから行き当たりばったりの旅なんて無理だから、結局私が全部手配したり情報収集する羽目になる
    行き当たりばったりの旅は、一人だったり似たもの同士ならいいと思うけど、家族旅行にはそぐわない

    +22

    -3

  • 23. 匿名 2020/06/29(月) 18:54:58 

    絶対無理
    同じお金使うなら多少は計画する

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/29(月) 18:54:59 

    去年のGWにふと思い立って高知にカツオのたたき食べに行ったよ!
    道中宿探したけど、どこも空いてるわけもなく滞在時間4時間で往復10時間以上もかけてドライブ旅した。
    ちょっと無謀すぎたけど運転好きだし楽しかったよ!

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/29(月) 18:55:19 

    行き当たりばったりの旅行が好きな人

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/29(月) 18:56:26 

    東京で予約したホテルに急遽ホテルに着いてからキャンセルになったって言われて
    パニックになったから行き当たりばったりな旅行好きな人はすごいわ
    ホテルで充電するつもりだったからナビ使いまくって
    充電も無い状態で放り出されて、コンビニで充電器買って
    ひたすら空いてるホテル無いか調べて電話して事なきを得た

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/29(月) 18:57:02 

    鉄道オタクと付き合っていたんだけど、頭の中に路線図が入ってるから気ままな旅に便利だった。

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/29(月) 18:57:06 

    ごはん屋さんて、行き当たりばったりでフラッと入った所が美味しかったりしません?

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/29(月) 18:58:42 

    >>10 そう、そう言うのがあるんだよね
    フラッと立ち寄った宿が有名なハズレ宿だったり。
    ちょっと調べれば一発なんだけどね
    ある程度の下調べは必要かな

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/29(月) 18:59:48 

    >>22
    うちの旦那も全く同じです。
    うんざり。迷惑ばかりかけられる。
    前もって言っての言葉もまるで通じません。
    計画できない馬鹿なのかしら。
    一人で行ってほしい。付き合わせないで。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/29(月) 19:02:18 

    >>1
    その特徴はもうひとり旅しかないやんか

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/29(月) 19:06:18 

    みっちり計画して行く旅行もすき。
    でも何も決めずに行き当たりばったりの旅も好き。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/29(月) 19:06:38 

    旅先で初めて入ったお店で一人でお昼ごはんを楽しむのが大ぁーーい好き❤

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/29(月) 19:06:57 

    そういう一人旅憧れるなー。
    一度はしてみたかったけど、細かいことが気になる私には無理なんだろうなと思う。きっと気のみ気のまま旅行ができる人はおおらかだろうね。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/29(月) 19:07:15 

    >>22
    子供とかお年寄りがいたら、休憩場所とかトイレとかいろいろ考慮しなきゃいけないか無計画旅行は向いてないと思う
    ひとりだとハプニングも旅の思い出になるけどね

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/29(月) 19:08:13 

    1人旅が好き
    宿を決めてからそこを行き先に決定する事が多いんだけど
    たまに 行き先を先に決めて 現地に着いてから宿を探す時もある

    どちらもワクワク楽しい!

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/29(月) 19:11:51 

    私もそういうの好きでキャンピングカー買ったんだけど、彼氏が旅のしおり作って分刻み行動する人だから最近は帰ってくるとくたくたに疲れてる

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/29(月) 19:13:30 

    1人なら日帰りでも
    大まかに2カ所くらい目的地決めて
    行きたい時にふらっと行くのが定番。

    あんまり予定つめすぎると
    アクシデントあった時にイライラして
    仕事と同じになっちゃうから(笑)

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/29(月) 19:14:46 

    旅は道連れ世は情けじゃ‥🐦

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/29(月) 19:17:04 

    20代最後の想い出に、出発点のマルセイユとゴールのパリだけ宿を決めて、途中は行き当たりばったり。1週間かけてフランスを北上する旅をしました。

    地球の歩き方(ガイドブック)を見ながら宿に直接行って部屋を見てから決めました。貸し切りツアーもどうにか電話で交渉。

    世界遺産のローマ遺跡でスケッチしたり可愛い建物やカフェでくつろいだり楽しかったです。中南部の美食の街で食べ歩きしたのがとてもいい想い出です。もう15年も前のことです。

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/29(月) 19:19:43 

    >>7
    行き当たりばったりの旅行が好きな人

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/29(月) 19:21:04 

    フラッと行った先でお店の人や現地の人におすすめ聞いてそこに行くの大好き。
    聞く時に決まって言うのは「観光とか気にしなくていいんで、あなたの好きな店や場所を教えてください」って言うとみんな地元の大好きな場所をウキウキ教えてくれるからありがたい🙏

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/29(月) 19:21:35 

    夜行バスのターミナルに行って空いてるバスに乗る度してました〜!
    どこに行くか直前までわからないワクワク感がたまらなくて!

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/29(月) 19:21:41 

    旦那にうざがられてるけど、好き。泊まれたら何でも構わないから予約しないで行ったりもしていたな。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/29(月) 19:22:25 

    >>22
    子供とかお年寄りがいたら、休憩場所とかトイレとかいろいろ考慮しなきゃいけないか無計画旅行は向いてないと思う
    ひとりだとハプニングも旅の思い出になるけどね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/29(月) 19:24:07 

    こうペンちゃんと
    ご一緒したい
    行き当たりばったりの旅行が好きな人

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/29(月) 19:25:23 

    1人でふらっと
    京都西陣の雛祭りに行った時は楽しかったな。

    つるし雛のお寺に行ったり
    代々受け継がれてるお雛様(江戸末期の物も!)を
    町屋にお住まいの方々が無料公開してくれてたり

    500円で和菓子作り体験したり
    (職人さんが手直ししてくれる)

    商売じゃない地域のお祭りで
    伝統の素晴らしさに触れられた。

    提供してくれる方達は
    大変だと思うし頭が下がる思い。

    その後
    いつも予約の取れない割烹居酒屋へ
    21時に顔出したら、1人だし入れたので

    カウンターで
    常連のおじさん達と大将を交えながら
    お酒を振る舞ってもらったり

    よそ者に冷たい京都のイメージが変わった
    本当に夢みたいに楽しい一日だった。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/29(月) 19:25:32 

    行き当たりばったりは「ひとり旅」のときに限り好き!

    友達と行くとなかなか散々なことになる笑
    互いに気を遣うからだろうね

    行き詰まって途方に暮れる時間に疲労感が募る

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/29(月) 19:26:02 

    >>34
    着の身着のまま

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/29(月) 19:27:00 

    >>10
    三角公園は西成区ではなく中央区(西心斎橋)です

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/29(月) 19:27:19 

    >>46
    かわいい!(o^^o)

    こうペンちゃんがいた夏休みだね♡

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/29(月) 19:28:26 

    専門の頃の友達と、車で適当に東北方面とか、海のある方面とかだけ決めて、行きあたりばったり旅ばっかりしてた。でも、宿は下手気なところ泊まるのは怖いから、東横インとかルートインとかメジャーなビジネスホテルある所まで探して泊まってる。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/29(月) 19:28:28 

    旅行どころか人生も行き当たりばったりがいいです私は

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/29(月) 19:28:42 

    ホテル予約しないで行った人は入国審査のホテル名どうしたんだろ
    そこ書かないと聞かれるけど、

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/29(月) 19:30:26 

    >>1
    弟がそう言うタイプで
    よく一人旅をしてた。
    其処で知りあった人に意気投合して
    寿司を奢ってもらったと言ってた。

    …よくやるわ、私にはとてもじゃないけど出来ない

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2020/06/29(月) 19:31:35 

    >>7
    やめろよ虫大嫌いなのに
    通報した

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2020/06/29(月) 19:33:34 

    気持ちの赴くままに自由に歩きたい。
    寄り道最高

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/29(月) 19:33:39 

    福岡なんだけど、一人旅いいとこどっかあるかな?行き当たりばったり旅!
    東北とか北海道は行ってみたいけど遠いし車運転できなくていけない…

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/29(月) 19:33:49 

    >>50
    がちの西成の三角公園なのかもしれない

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/29(月) 19:34:26 

    私も好きでした!
    早朝から友達と駅で待ち合わせして、
    そこにある旅行会社から宿だけ予約してもらって
    向かってました。
    さすがに宿の予約なしは不安だから予約してたけど、若かったな…。
    そんなことしてたなんて、忘れかけてました。
    またいつかそんな旅してみたい!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/29(月) 19:35:31 

    >>10
    返信にもあるけど三角公園は心斎橋だね
    西成と心斎橋は全然違うよ
    心斎橋はまだ夜中でもクラブとか飲み屋が多いから人通りはあるからパリピとか多いけどまだマシ
    夜中の西成は本気で危険だと思う

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2020/06/29(月) 19:36:17 

    飛行機の予約だけして、たまたま隣に乗り合わせた人と話してすごくいいビジホを教えてもらった。まだ外国人観光客がそれほどいない時代だったのでできたんだと思う。懐かしくて公式webを見たらいかにも外国人向けなホテルに変わってた

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/29(月) 19:39:05 

    コンサートの遠征で目的地だけ決めてあとは一人旅で自由に行動したの楽しかったなぁ
    広島とか高知とか名古屋とか
    広島では広島焼き食べてもみじ饅頭買って
    高知では市場でカツオの藁焼き食べた
    名古屋は味噌煮込みうどんやひつまぶし
    どれもおいしかったー!
    でも食べてる時においしさを共有できない事だけが寂しかった
    でもコメント書いてたらまたコロナ落ち着いたら遠征旅行きたくなってきたよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/29(月) 19:40:11 

    >>54
    バックパッカーが行きがちの滞在先を書いたら大丈夫だったよ。国によってかなりいい加減だよね。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/29(月) 19:41:47 

    夫婦で良くやってます。
    看板とか地図を見て、面白そうな場所を見つけたら行き先をどんどんチェンジして行くの。変な看板見つけると盛り上がる。
    宿泊はどうにかなりますよ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/29(月) 19:43:55 

    若い頃、同じタイプの友人と北海道内ほぼそんな感じドライブ旅行しました。
    道東、とか、道北、とかの大体の方向と、寄りたい観光地いくつかピックアップして、明け方に出発。
    思い付くままあちこち見て回って、暗くなる頃に周辺の街で飛び込みで民宿などを探しました。
    雑な旅行だったけど、体力に任せて三連休以上の休みは絶対出掛けてたな~

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/29(月) 19:44:37 

    社会人だけど、一ヶ月くらい休みとって日本中をぶらぶら観光して周りたいな~。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/29(月) 19:46:16 

    >>61
    西成にも三角公園ある

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/29(月) 19:48:00 

    >>63
    ライブ遠征はそうする。ライブと宿泊先は決まってるから逆に他は決めない方が楽で楽しい。いつライブいけるんだろうね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/29(月) 19:51:30 

    >>59
    アメ村のかと思ったら西成にも三角公園があるんですね
    失礼しました

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/29(月) 19:56:18 

    >>49
    バカなのバレちゃいましたね!笑
    変換されないわけだ!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/29(月) 19:57:22 

    >>69
    ほんとに。
    毎年あったのに今年から中止になった。
    自分のルーティンだったのに無くなってしまってかなりストレスたまってるのが自分でもわかる。
    行きと帰りの新幹線も自分の都合でその日に買えるからとても楽で良かったんだよなぁ。
    新幹線で駅弁食べるのも好きだったな。食べ物ばっかり楽しみにしてるw

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/29(月) 19:57:55 

    >>1
    うちの旦那と全く同じだー!今から新幹線乗って◯◯行って◯◯食べに行こうか!とか言ってくる。
    行き当たりばったり大好きな人。
    それはそれで楽しいんだけど、わたしはせっかく行くならそこにどんな観光地があるのか何が名物なのかとか美味しいお店はあらかじめ予約しときたいタイプ(土日や連休なので大体当日は断られてしまう)なので根本的に合わないです😅
    でも今はお互い譲歩し合うようにしてます。

    海外(個人旅行)行った時もそうしたがるので、わたしがスケジュール決めた日、フリーの日作るようにしてます!思いつきで観光地じゃない土地を巡るのは現地を感じれて楽しかったです!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/29(月) 19:59:37 

    ぶらり旅、やってみたいな
    小心者だからひとりで宿に泊まるのもこわくて駄目だけど、ここの皆が大人の旅を楽しんでて憧れるわ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/29(月) 19:59:45 

    >>5
    しつこいからw
    別トピの話題やめて

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/29(月) 20:04:56 

    >>68
    そうなの!大阪在住だけど知らなかったよ。教えてくれてありがとう。
    西成の夜中に公園で女子だけとか本当に危険だよw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/29(月) 20:14:51 

    >>5
    あたいは砂漠旅行で砂まみれで仕方なしに捨てた事あるわよ。
    現地で新しい服を買って着替えて捨てる。脱皮よ。メタモルフォーゼ。変態よ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/29(月) 20:15:54 

    私も行き当たりバッタリの性格
    あそこ行きたい。実際行ったら閉まってた内装工事してたとかが、多いから、調べればいい話だけど
    宿泊先と大まかに決めるだけ決めるのみ
    昨年東北行って宿泊先だけ決めてたから行きたい所行けないで終わった思い出もある
    今年は無理そうだね

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/29(月) 20:18:51 

    >>1
    わかるなー

    そして無駄に道に迷いたくなるんだよねー

    迷って変なお店を発見してワクワクする感じ

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/29(月) 20:20:56 

    >>78
    >宿泊先だけ決めてたから行きたい所行けないで終わった

    わかるw調べとけよ、と自分で思うけどまた行き当たりばったりの適当となるw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/29(月) 20:33:56 

    そういう旅行のほうが意外と記憶に残ったり、とてもおいしいご飯やさん見つけたときの満足感とかすごく幸せに感じるよね

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/29(月) 20:34:13 

    調べれば今はすぐわかる便利な世の中でも、行き当たりたけでしか味わえない冒険感っていいよね❗

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/29(月) 20:39:00 

    こんなうまいもんあったのかーと新しい発見がある。
    行き当たりばったりの旅行が好きな人

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/29(月) 20:40:36 

    >>71
    気にすんな~。
    ちゃんと伝わったよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/29(月) 20:44:06 

    今はスマホがあるから、着の身着のままの旅がしやすいよね~。
    いい時代だ。
    来週行けたら京都行く!
    外国人が戻ってくる前に行っておきたいんだ。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/29(月) 20:59:26 

    主です
    トピ立って嬉しいです

    皆さんの行き当たりばったりエピソードを見て「そうそいう!そうなのよ~」と、記憶が蘇ってきます

    主はヨーロッパやアジア、沖縄方面などは行き当たりばったりで一人旅してきました
    ご飯屋さんはガイドブックに乗ってる所より宿の人なんかに聞いたところのほうが空いてて美味しかったなぁと今思い出しました

    今は小さな子供を二人抱えていて、そんな旅行は当分できそうにありません
    でも、あの頃に感じていた多少のトラブルや待ちぼうけものほほーんと受け止めれるのんびりした心を思い出したくて、皆さんのエピソードを読んでいます

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/29(月) 21:10:07 

    >>58
    福岡いいとこいっぱいあるよー!
    門司港で焼きカレー、久留米でラーメン、中洲で屋台、大宰府で梅ヶ枝餅などなどあるよ〜🙌

    やりたいことや食べたいものなど、教えてくれたらお答えするよ〜

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/29(月) 21:11:59 

    >>86
    トピ立ててくれてありがとう!
    私も海外も国内も旅行大好きだからみんなの一人旅話見て妄想するだけでも楽しい!
    主さんのエピソードも是非色々と聞きたい。

    あまり自分からは話しかけられないタイプなんだけど一人行動は好きで。
    一人旅名古屋でデパート内になるあつた蓬莱軒って有名なひつまぶし屋さんに並んでたら
    地元で定期的に食べに来てる後ろにいたマダムとお話して、すごく並んでるけど席数多いし回転も早いのよーって教えてくれたり
    中に入って食べ方分かってない一人で来てる外国人の女の子に教えたり
    女一人同士ってなんか仲間意識めばえちゃう事が多い

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/29(月) 21:16:41 

    >>58
    福岡はバスが博多駅から沢山出てるし便利だよね!
    ベタだけど、ももち浜でカフェ行ったり近くの福岡タワー行ったり。
    綺麗で楽しかったよ(^^)

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/29(月) 21:23:36 

    良いトピ過ぎる😭あー、ぶらり旅に行きたい…

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/29(月) 21:45:35 

    仲間がいっぱいでうれしい!
    朝起きて、いい天気だなー。どこか行こう!
    って行動するの大好き
    トラブルもあるけど、終わってみればそれもいい思い出かな?と思えば楽しい

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/29(月) 21:47:55 

    >>5
    わかったわかった

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/29(月) 21:59:37 

    >>1
    かっちりと予定の決まってない一人旅、若い頃その状況にわくわくしてました!
    飛行機の乗り換えで4日間フィンランドで滞在することになった時に、フェリーで向かいの国のエストニアに急に行くことを決めて実際に行ったのがすごく楽しかったです。
    道もよく分かんないままフェリー乗り場まで重い荷物引きながら歩いて、なんとか無事にフェリーに乗れた時の安堵と達成感。
    エストニアの旧市街の美しかったことや、なんとか見つけたホステルで一緒の部屋になった外国人の旅行者達と飲みに行って仲良くなったり、本当に充実したトランジットでした。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/29(月) 22:03:46 

    道民の私は一時期
    中国四国地方を
    よくひとり旅してました。
    (なかなか友人とは行かない
    場所なので)
    その日の朝の天気の良い
    方へ行ったり、その時に来た
    電車やバスに乗ったり。
    レンタサイクルで
    あてもなくウロウロしたり。
    ホントに出会う人出会う人が皆
    良い人達でひとり旅が
    やめられなくなりました。
    またブラリ旅したいなぁ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/29(月) 22:41:13 

    >>48
    それな。
    1人ならいいけど、人と一緒だと、どうする〜?どこ行く〜?じゃあここは?えー…… そしてまたどうする〜お昼どこで食べる〜?ってなって超絶めんどくせえからイライラする!!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/29(月) 22:43:07 

    私は運転が大好きだから車でぶらり旅が好き。宿が空いて無くても道の駅とかで車中泊すればいいので楽チン。コロナ収まったら山梨か北陸方面に行きたいな~♪

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/29(月) 23:01:56 

    若い時はきっちり決めた旅が好きだったけど歳とったらのんびりと行き当たりばったりな旅を選ぶようになった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/30(火) 01:04:07 

    行き当たりばったりの旅大好き
    気の向くまま動いて、旅の進み方によってその日に宿決めたりするので、時間とお金を無駄にしがち・・・
    でも思わぬ出会いやハプニングを楽しんでます
    一人旅だからこそ出来ることかな

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/30(火) 01:30:13 

    >>83
    これなに?味仙?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/30(火) 01:41:24 

    カーナビは使わず、気の向くままに車を走らせる旅が好き🚗

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/30(火) 07:46:27 

    >>27
    便利wwww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。