- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/29(月) 12:50:31
今高2の息子がおりまして、香水つけたりしだしたので、私が20年位前にCK-oneが好きだったので、買ってあげようかなぁと思うのですが、ダサいのでしょうか?
本人と買いに行ければいいのですが、年頃でもう一緒に買い物にも行かなくなりまして。他にオススメとかあれば教えて欲しいです。+19
-281
-
2. 匿名 2020/06/29(月) 12:51:16
くさいのはあるよね。+654
-6
-
3. 匿名 2020/06/29(月) 12:51:31
瑛人 香水+96
-168
-
4. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:00
ドルチェアンドガッパーナのライトブルーはどうでしょうか。+361
-36
-
5. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:02
ダサいってより
古臭いのはある+656
-4
-
6. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:02
高校生男子の獣臭さに香水が加わったら悲惨なことになるよ…
シーブリーズぐらいにしといたほうがいい
マジで+1048
-24
-
7. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:03
勝手に自分が好きなの買うでしょ?
+393
-1
-
8. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:13
ドルチェ&ガッバーナがださくなってしまった+619
-7
-
9. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:13
香水自体つけてる人減ったよね
今でもつけてるのはホストやキャバ嬢のイメージ+263
-175
-
10. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:18
好きな匂いとかあるからな〜
ダサいとかはないけど。+217
-1
-
11. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:24
ムスクとかえぐくて重すぎるのはダサいと感じる。ライトブルーとか定番だけど何処でも馴染んでいいんじゃないかなぁ。+199
-22
-
12. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:25
満員電車の香水はホントにキツいからやめて欲しい+342
-7
-
13. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:28
あれは定番でしょ、ダサくはない。+17
-15
-
14. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:39
自分が高2だった頃のことを思い返すと、母親のお気に入りの匂いの香水つけてる男友達ってちょっと引くかもしれない。+772
-4
-
15. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:40
高2に香水なんか買いんちゃんな。まだ早いよ~。それより臭い対策やな。清潔な石鹸の香りが一番!+348
-38
-
16. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:45
息子の香水にまで口出す親って+647
-9
-
17. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:51
今香水買っても
マスクしてるしなぁ〜+48
-4
-
18. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:51
>>1
スメルハラスメントが世に出てきてから香水は嫌がられるようになったよ。
良い匂いだと思ってるのは本人だけだったりもするし。
石鹸の香りがする制汗スプレーでいいんじゃない?
+353
-36
-
19. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:03
付け過ぎ注意って伝えたらあとは何もしなくて良いと思う。
高校の時そいつが過去に居たことが分かるくらい廊下が臭った。+177
-2
-
20. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:07
ダサいというより
その年代の流行があるよね。
高校生には何が流行ってるのかわからないから
どの香水が良いかアドバイス出来ないけど。+171
-0
-
21. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:13
>>16
ね、気持ち悪いね+182
-8
-
22. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:14
>>3
そこは英肩で+322
-18
-
23. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:20
香りで…というより付け方がヘタクソでダッサwならあるよね。+25
-8
-
24. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:25
ダサいというか、流行りすぎた匂いは知ってる人も多くて、昔流行ったものだと時代の流れでダサいというのはあると思う。
それ自体は良い匂いでも。+157
-1
-
25. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:31
>>8
99%瑛人のせい+274
-3
-
26. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:37
>>1
ダサくないけど香水って好みあるから勝手に買うのは辞めたほうがいいと思う
息子がほしいのを買ってあげるのがいいよ+362
-4
-
27. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:48
なぜ主がどうしても買ってやらないといけないのか分からない。
お小遣いで自分で買うでしょ…。+309
-5
-
28. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:51
高2の息子に親が香水をプレゼント?!
それがダサいかと+423
-11
-
29. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:52
>>3
ドルチェ&ガッバーナ+132
-8
-
30. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:03
>>1
お母さんと買いに行った香水をつけてデートに来られたらちょっとドン引きかな…
一緒に買えるものは他にもあるから、
香水とか背伸びしたやつには関わらなくていいんじゃない?
自分に置き換えて初めてのピアス選びに父親と行きたくないでしょ?+372
-9
-
31. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:04
香りそのものがダサいんじゃなくて、付けすぎて公害レベルで臭いのがダサい。+94
-2
-
32. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:07
>>6
高校生から 香ってきたらなんかヤだな…
私もシーブリーズでいいとおもう派+341
-13
-
33. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:20
ダサイはわからないけど、香りの好みって人それぞれだからやっぱり本人が選ばないと。
買ってあげたいなら一緒じゃなくお金を渡したらだめなの?+52
-0
-
34. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:31
香りには好みがあるから親子といえど勝手に買うのはやめた方がいい+59
-0
-
35. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:31
>>1
ダサいなんてことないけどへんな匂いの買ってこられても困るし、香水なんて自分で選ぶのが1番じゃない??+193
-2
-
36. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:31
ダサいとかはないと思うけど、その人の体臭によって匂いも変わったりするから勝手に買ったりはしないほうが良いと思う。ただ高校生にとって昔からある香水=ダサいとかはあるかもね。+25
-0
-
37. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:31
ダサいダサくない以前に息子が好きな香り、好きなブランドを買ってあげた方がいいと思う+17
-1
-
38. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:31
AXEのエッセンス好き+3
-11
-
39. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:35
>>6
シーブリーズの方が同級生受けもよさそう+196
-6
-
40. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:37
CkOneなんて万人受けの定番な香りじゃないですか?
香りにダサいはないと思うけど、サムライなんてのは若いヤンチャな子(15歳前後)のイメージがどうしてもありますから大人になるとなんか付けにくいイメージはあります😅+78
-2
-
41. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:38
昔流行った香水を付けてると古いだの言う人がいますが、そんなの気にしないで好きな香りを付ければいいと思いますよ。
私は今でもエタニティやアナスイオードトワレが好きですから。
+52
-9
-
42. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:40
>>1
柿渋石鹸とかで全身無臭にしてから付けるのならいいけど…
寝起きの脂ギッシュなとこに付けて電車とか学校とか…
周りが迷惑😣+159
-7
-
43. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:43
>>3
君のドールチェアーンドガッバーナのそのこーすいのせいだよー+160
-6
-
44. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:45
高2男子に香水はやめた方が・・・・
香り気にするにしても制汗剤とかのが爽やかで良いと思うけど+101
-4
-
45. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:50
>>1
ck-one流行りましたねー。
あとウルトラマリン!
自分の好きな香りを本人に選ばせて買ってあげたら喜ぶと思いますよ。
+180
-5
-
46. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:03
主が好きな香りをつけないといけないとか怖いよ。+90
-2
-
47. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:27
シャネル好きだけど、会社とかにプンプン匂わせて来る人はダサって思う。+57
-6
-
48. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:27
>>1
84のロールオンタイプのやつよりいい匂いのメンズフレグランスは無いかもしれないです+6
-13
-
49. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:29
ココナッツ系のDQN仕様っていうのかな
夏の海をイメージしてるんだろうけど、甘ったるくて安っぽい香水を所構わず付けてる人はダサいな~と思う
カー用品でありがちなフレグランスとか+117
-5
-
50. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:32
>>1
香水自体が古くさい
今柔軟剤の匂いでさえ問題になってるのに
他人に強制的に自分の匂い嗅がせるのって迷惑行為+53
-56
-
51. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:52
>>1
時計とか貰ったほうが100倍嬉しんだが。+112
-5
-
52. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:53
安物はダサい。安物の香りがする。+27
-1
-
53. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:53
>>1
同級生に
あいつ香水くっせ!って言われるのがオチだよ
柔軟剤の香りのが何倍もまし+140
-13
-
54. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:58
>>43
それダイソーでいつでもかかってるw+67
-1
-
55. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:59
>>3
なんか中学生みたいだね+123
-1
-
56. 匿名 2020/06/29(月) 12:56:02
女子のリップクリーム感覚で、休み時間のたびに付け直す男子いた。
くっさいのよ。+53
-1
-
57. 匿名 2020/06/29(月) 12:56:09
>>32
ギラギラ感あるねw+18
-1
-
58. 匿名 2020/06/29(月) 12:56:31
シーブリーズプラス多いけど、みんな高校の時香水ちょっとくらいつけてなかった?シーブリーズは学校や部活後に使うかもしれないけど。+9
-7
-
59. 匿名 2020/06/29(月) 12:56:47
友達
「香水つけてんの?どこの?」
息子
「○○だよ」
友達
「へぇー。いきなり香水とかどうしたんw」
息子
「ママがくれた」
友達
「あっ……」+117
-3
-
60. 匿名 2020/06/29(月) 12:56:53
みんな同じ匂いになっていくにつれてダサくなる+7
-0
-
61. 匿名 2020/06/29(月) 12:56:54
一緒に買い物行くとかより母親が昔好きだったメンズ香水をプレゼントしてくる方がきつくない?+64
-0
-
62. 匿名 2020/06/29(月) 12:57:29
>>1
ママに買ってもらった香水付けてる男なんてマジダセえわ
やめとけなぜ買ってあげようと思った+263
-8
-
63. 匿名 2020/06/29(月) 12:57:29
高2なら制汗剤の良い匂いするやつで良いんじゃない?メンズも結構いろいろあるよね+6
-1
-
64. 匿名 2020/06/29(月) 12:57:33
高校生で香水つけ始めてたらきっと友達とかとの間で流行とか有るだろうから母ちゃんはそっとしとくべき+26
-0
-
65. 匿名 2020/06/29(月) 12:57:46
いくら親子でも香りの好みは人それぞれ。どうせお金出してあげるなら、息子さんに好きなの選ばせてあげてほしい。お母さんに押し付けられたものより、自分が好きな香りの方が本人も使う気になるよ。
私もお土産なりプレゼントなり過去にいくつかもらってきたけど、どんなに流行りの香水でも気に入らないものは付ける気が起きない。
+14
-1
-
66. 匿名 2020/06/29(月) 12:58:06
香水自体がもうダサい。いい匂いだと思って満足するのは自分だけ、周りからしたら香害。+10
-23
-
67. 匿名 2020/06/29(月) 12:58:14
>>4
無難でいいと思う
爽やかだよね
先日歩いてたらすれ違った人からこれがフワッと香ってつい立ち止まって嗅いでしまった+42
-15
-
68. 匿名 2020/06/29(月) 12:58:16
チャラ男まっしぐらじゃん。
そんなんで寄ってくる友達も女の子もろくなんいないよ。+2
-8
-
69. 匿名 2020/06/29(月) 12:58:23
自分の香りは自分で見つけるもんのじゃないの?
それが楽しいのに+27
-0
-
70. 匿名 2020/06/29(月) 12:58:23
>>3
これチョコプラで知った+97
-1
-
71. 匿名 2020/06/29(月) 12:58:32
とりあえず、トピ主は子離れしてくれ。+70
-1
-
72. 匿名 2020/06/29(月) 12:59:19
>>28
これだ+46
-0
-
73. 匿名 2020/06/29(月) 12:59:24
ガッツリ香水は評判下がると思いますよ。制汗剤、汗拭きシート、シーブリーズくらいでお願いします。+17
-4
-
74. 匿名 2020/06/29(月) 12:59:39
>>1
主が好きでも息子さんが好きとは限らないから
匂い系のものは本人の好みに任せた方が良いかもね
どうしてもというなら、
お金だけ渡して
好きなの買っておいで〜とかでも良いと思うよ!+87
-2
-
75. 匿名 2020/06/29(月) 12:59:57
>>1
流行ったねー!
私は好きだけど、香りにも流行りがあるんじゃない?
当時流行り過ぎちゃったしちょっと古く感じちゃうかも+17
-0
-
76. 匿名 2020/06/29(月) 12:59:58
>>1
1つの文に「ので」が二つ入っていて変な文章ですよ
あと香水にダサいはないですが
クサイはあると思います
+27
-8
-
77. 匿名 2020/06/29(月) 13:00:19
ダサいとかより母親の昔好きだった匂いの香水つけてたらちょっと気持ち悪いかも。女の子なら別だけど。
本人が好きな匂いの香水買ってあげたら?一緒に買いに行けなくてもネットで一緒に選ぶ事はできるよ。香りの確認できないけど。+53
-2
-
78. 匿名 2020/06/29(月) 13:00:43
息子くさいの?+2
-4
-
79. 匿名 2020/06/29(月) 13:00:46
むしろつけすぎてないか注意してあげて
付けなれない若い子は鼻がバカになってアホみたいに付けちゃうから+25
-1
-
80. 匿名 2020/06/29(月) 13:00:57
高校生とか10年近く前だけど、これ系のやつつけてる爽やか男子は居た+21
-2
-
81. 匿名 2020/06/29(月) 13:01:12
>>1
香水にダサいもなにもないと思う。好きな香りをつければいい。なので、主が好きだったからという理由でお子さんに買わないで下さい。 正直、その考えになる事が気持ちが悪い。
あと、香水のつけ方をきちんと教えてあげてください。
香害と言われないように。+110
-2
-
82. 匿名 2020/06/29(月) 13:01:37
匂い系と手作り系は貰うとめっちゃ迷惑。
手作り系なんて要らないのに捨てるの罪悪感わくし最悪+6
-2
-
83. 匿名 2020/06/29(月) 13:01:38
ダサいとかは無いと思います。
母親がたまに使っていた〈レールデュタン〉が、好きです。只今アラサーですがたまに使っています+3
-2
-
84. 匿名 2020/06/29(月) 13:01:52
オススメ聞いて買ってあげようとしてるの?
やめた方が良いと思うけど+10
-0
-
85. 匿名 2020/06/29(月) 13:02:05
>>1
ほっといてあげたら?自分で買い始めたんでしょ?
主はこれを機会に子離れしなさいな。将来ウザい姑になりそうな予感がするわ。+122
-4
-
86. 匿名 2020/06/29(月) 13:02:59
香水付けなくても、最近は良い香りの柔軟剤とかあるから、こっちの方がふんわり香って高校生位には良いのでは?
ちなみにレノアのコレがおすすめ+3
-24
-
87. 匿名 2020/06/29(月) 13:03:12
>>1
香水買ってあげるよりも、香りの強いシャンプーリンスとか、柔軟剤とかにしたらどうですか?
香水買うならテスターとかして自分に馴染む匂い探さないと、合わない香水だと汗と一緒に香りが別に主張してしまって臭く感じるから勝手に買うのはよくないと思います。+10
-14
-
88. 匿名 2020/06/29(月) 13:03:13
色気づいた息子は気にかけながらも放置しておく方がいいと思う
入り込まれたくない領域がいろいろあるよ
(思春期に色気づいた兄貴を間近で見た経験から…)
自分で好きなの買うよ
たとえ間違ってるお洒落だとしても…遠くから観察する程度がいいと思う+65
-1
-
89. 匿名 2020/06/29(月) 13:03:19
10年位前は猫も杓子もクロエの香水つけてたよね。
今でもたまに付けてる人とすれ違うけどなつかしーって思う。+6
-0
-
90. 匿名 2020/06/29(月) 13:03:20
本人が欲しくてもお金ないって状況ならセクシーボーイとかでも買うでしょ
20年前ならセクシーボーイ解るでしょ?
そんなんでもウケ悪くないから+4
-0
-
91. 匿名 2020/06/29(月) 13:03:40
息子さんに好きなのを買わせたら?
勝手に買うのはやり過ぎだと思います。
トピ主さん、近い将来マザコンだよ?+29
-1
-
92. 匿名 2020/06/29(月) 13:03:41
香水でいい匂いなんて思ったことない。
ただ臭い、本当に臭い。
迷惑だから外出るときつけないで欲しい。+2
-17
-
93. 匿名 2020/06/29(月) 13:03:41
昔、西洋で尿臭いの誤魔化すために開発されたから、実はこの人清潔じゃなくて臭い確率もあるなと香水してるを思ってしまう+1
-13
-
94. 匿名 2020/06/29(月) 13:03:45
>>1
香水自体がダサい
ホストか喫煙女くらいしかつけてない+14
-40
-
95. 匿名 2020/06/29(月) 13:04:00
香りというより、香水プンプンの高校生はダサいと思う
男の子って特に加減わからなくてつけすぎの臭い子いっぱいいた+20
-2
-
96. 匿名 2020/06/29(月) 13:04:12
>>86
写真デケェ!w+14
-1
-
97. 匿名 2020/06/29(月) 13:04:15
>>40
まさにそのサムライがダサいですね、昔に流行った香水はダサいです。
スカルプチャーとか。+33
-3
-
98. 匿名 2020/06/29(月) 13:04:45
>>3
確かにこの香水はダサいwww+179
-0
-
99. 匿名 2020/06/29(月) 13:04:46
>>38
アッセ?だっけ。これ良い匂いだよね〜^ ^なんか男の色気が増す匂い❤️←キモイな💦+2
-3
-
100. 匿名 2020/06/29(月) 13:04:48
こういうのって自分で香り選んで、それを付けたりするのが楽しいんじゃないの?
親は口出さなくて良いよ。
付け過ぎな時は臭いよって言ってあげるくらいで良い。+18
-0
-
101. 匿名 2020/06/29(月) 13:04:50
中学のとき好きな先輩がウルトラマリンとセクシーココナッツつけてて真似してたなー(笑)
ダサいとかじゃなくて、匂いって好き嫌いハッキリすると思うから本人で選んだ方がいいとは思う。
+9
-0
-
102. 匿名 2020/06/29(月) 13:05:24
>>3
瑛肩かどうか確認しにトピ開けた
狭肩だった+10
-4
-
103. 匿名 2020/06/29(月) 13:05:29
>>25
わろたwww+69
-0
-
104. 匿名 2020/06/29(月) 13:05:51
>>81
香水ダサいよ
しかも高校生
香水なんて死ぬまでつける必要ない+11
-21
-
105. 匿名 2020/06/29(月) 13:06:00
>>30
しかも、父親が娘に「こっちの方がよくないか?」とか意見出してくるわけでしょw
香水もピアスもアクセサリーだから異性親からの口出しはなんかゾワッとするね
同性親なら微笑ましいところもあるんだけど+96
-5
-
106. 匿名 2020/06/29(月) 13:06:26
>>88
自分で失敗から学べば良いよね。
若いんだから。+9
-0
-
107. 匿名 2020/06/29(月) 13:06:27
>>25
まじであの曲の絶妙なダサさが
香水に風評被害与えてると思う+161
-1
-
108. 匿名 2020/06/29(月) 13:06:32
こちら東京だが、香水匂わせてる男子に出会ったことないよ。
主さんどこに住んでるの?+4
-10
-
109. 匿名 2020/06/29(月) 13:06:33
本人が好きでつけてるのがあるなら要らなくない?
アトマイザーとかならまだわかる+3
-0
-
110. 匿名 2020/06/29(月) 13:06:55
>>105
20年前はこれが流行ってたんだよ、とか言われたらブチ切れそうw+41
-1
-
111. 匿名 2020/06/29(月) 13:07:09
アックスだっけ?あれが流行ってる頃で男子がシューシューやってたの思い出した+2
-1
-
112. 匿名 2020/06/29(月) 13:07:47
>>42
むしろ渋柿石鹸をプレゼントシテはどうかとおもふ+26
-3
-
113. 匿名 2020/06/29(月) 13:07:49
香水自体つけてるのダサく感じる、、、+6
-13
-
114. 匿名 2020/06/29(月) 13:08:10
古臭いなってあるよー。
高校生なら自分で選ぶでしょ。+9
-0
-
115. 匿名 2020/06/29(月) 13:08:15
臭いの種類というよりも、、
つけてる人がださければださい臭いに
いけてる人がつけてればよい香りに
ただそれだけだと思う+6
-1
-
116. 匿名 2020/06/29(月) 13:08:59
マザコンて思われる方が痛手だからやめときなよ
+20
-0
-
117. 匿名 2020/06/29(月) 13:09:00
ダサい香り=ママが選んだ香り+35
-0
-
118. 匿名 2020/06/29(月) 13:09:35
>>6
母親は臭いと感じるらしいけど、獣臭いとかどんだけだよw+77
-3
-
119. 匿名 2020/06/29(月) 13:09:36
>>86
これの黒好き!+2
-3
-
120. 匿名 2020/06/29(月) 13:09:40
大人好みと若い子好みあると思う。
息子はいないから男子の好きな香りはわからないけど、女子だとその傾向ある。
高価な香水はオバサンぽいとあまり好まれない、安くてもフレッシュな爽やか系を好む。+6
-0
-
121. 匿名 2020/06/29(月) 13:09:55
20年前ルーズソックスが好きだったんですが、高2の娘に買ってあげようと思うんですがダサいですか?+6
-2
-
122. 匿名 2020/06/29(月) 13:11:09
>>22+94
-2
-
123. 匿名 2020/06/29(月) 13:11:13
>>1
>今高2の息子がおりまして、香水つけたりしだしたので
すげえな今の男子高校生+19
-11
-
124. 匿名 2020/06/29(月) 13:11:22
オカンが買ってくる物は何故いつも外れているのだろう。
これが高校男子の総意。
色々失敗して自分で気付いて成長してくから、お母さんは生温く見守ってやんなさいよ。+42
-0
-
125. 匿名 2020/06/29(月) 13:11:27
息子が香水つけ始めたから買ってあげようとする思考が謎+27
-1
-
126. 匿名 2020/06/29(月) 13:11:33
香水にかけるお金で、シャンプーやボディソープに消臭効果のあるものを選んであげたり、足の臭いや口臭はどうか等に気を配ってあげた方が良いかも
男子高校生なら、衣類に染み付いてる獣臭さを取り去ったり、生乾き雑巾臭も放たないように気を付けてあげたりするのも大切だよね
学生時代って、ちょっとした匂いにも過剰反応して「くせえ!」とか平気で言い出してイジメみたいなことする子もいるし
逆にブランド香水付けてるだけでイキリ扱いし始める幼稚な奴もいたりするから+8
-2
-
127. 匿名 2020/06/29(月) 13:11:40
ウルトラマリンは確かに古くさいなとは思う。+9
-1
-
128. 匿名 2020/06/29(月) 13:11:48
>>4
この香水自体は好きなのに、あの歌のせいでつけづらくなったわ+206
-1
-
129. 匿名 2020/06/29(月) 13:12:27
電車で高校生の集団と一緒になることあるけど服にかける消臭スプレーの良い匂いみたいな感じの匂いがする。ガッツリ香水付けてる子はそんないない気がする+3
-2
-
130. 匿名 2020/06/29(月) 13:12:31
お試しサイズの小さいのが楽天とかでも売ってるので、何種類か息子さんに試してもらってもいいですかね!?
でも、私が高校生の時は香水はまだつけてませんでした。+3
-1
-
131. 匿名 2020/06/29(月) 13:12:35
その年なら受験勉強しだしたりしてるやろ。参考書買ってあげろ+4
-4
-
132. 匿名 2020/06/29(月) 13:12:36
>>121
ぶっちゃけそういう事だよね。
今またルーズソックスが流行ってるとしても、細かい形や流行のブランドは違うだろうし。
+13
-0
-
133. 匿名 2020/06/29(月) 13:12:46
ウルトラマリンだっけ?青いやつ
今たまにつけてる子いるけど
昔のギャル男思い出す
男子はつけてないほうがいいな+5
-2
-
134. 匿名 2020/06/29(月) 13:13:31
>>1
好みとか体臭との相性もあるから、初めてなら一緒に行くか専門知識のある人のお店紹介してあげるのが良いんじゃないかな。
サプライズでプレゼントするのは2本目以降が良いと思う。+3
-6
-
135. 匿名 2020/06/29(月) 13:14:24
>>1
自分の男に香水あげてマーキングする女みたい
もうつけてるって事は持ってるんだし、要らない
ウザがられるだけ
洋服代って1万もらえた方が嬉しい+124
-3
-
136. 匿名 2020/06/29(月) 13:15:14
>>1
香水より、顔のニキビケア(凸凹含む)の方がいいのでは?
あとは汗臭さ対策の拭き取りシートとか。ほんのりシトラスくらいの。
まずは清潔感が大事だと思います。+14
-8
-
137. 匿名 2020/06/29(月) 13:15:20
匂いがダサいというか
その人の年齢とか雰囲気にあってなくて
ダサいと感じることはある+4
-0
-
138. 匿名 2020/06/29(月) 13:15:47
>>1
多感な時期だから香水に限らず身だしなみにかかるお金は
先に使い道を言うのと後で領収書持って来るのを条件に払うっていう感じにした方がいいよ
押しつけも良くないし身だしなみケチって自己肯定感下がっても困るし+4
-10
-
139. 匿名 2020/06/29(月) 13:15:51
そんな懐かしい匂いで家の中ウロウロされたら、感傷に浸ってなにもしたくなるわw+3
-2
-
140. 匿名 2020/06/29(月) 13:16:46
>>124
前に男子高生が俺の母親の買ってきた服を晒す、ってサイトあったしな。+7
-0
-
141. 匿名 2020/06/29(月) 13:16:58
>>3
これ最近推されてるけどなに?
1年前の歌なのに……へんなの+112
-3
-
142. 匿名 2020/06/29(月) 13:17:01
>>1
ダサいとかはないかもしれないけど、合う合わないはあると思う。
香水のつけ方や、香水をつける時のマナー(物を食べるシーンや電車、会社等ではNGなど)を教えてあげた上で譲渡したら?+7
-2
-
143. 匿名 2020/06/29(月) 13:17:26
>>6
20年前は流行ってたんです。これマジで+6
-4
-
144. 匿名 2020/06/29(月) 13:17:35
先生とかのおっさんに「俺もつけてたぜ!いいよな!」みたいに言われると最高に恥ずかしいと思うよ+10
-1
-
145. 匿名 2020/06/29(月) 13:17:35
なんか彼氏みたいだね…+8
-0
-
146. 匿名 2020/06/29(月) 13:17:36
>>111
懐かしいわ、男子って感じ+7
-1
-
147. 匿名 2020/06/29(月) 13:18:26
ブランドどうこう以前に本人の雰囲気に似合ってない匂いならダサいと思う
あえて書くと秋葉系オタクで描かれるような格好してる人がGUCCIつかってプンプンさせてるとか
+8
-0
-
148. 匿名 2020/06/29(月) 13:18:36
>>123
アラサーだけど高校の時つけてる男子はつけてたよ。+28
-0
-
149. 匿名 2020/06/29(月) 13:18:53
香水は
匂いが社会上のハラスメント対象になってから
つけてるだけでもダサい扱いになったと思う
その影響で香水メーカーがキャラクターグッズ(アニメキャラなどのイメージコロンみたいなの)に参入したりしてる+4
-9
-
150. 匿名 2020/06/29(月) 13:19:08
>>121
旦那がそれ言い出したら「ちょっと座れ」ってとりあえず言う+5
-1
-
151. 匿名 2020/06/29(月) 13:19:18
>>3
この曲知らんけどもトピ画はこれになると思った笑+17
-3
-
152. 匿名 2020/06/29(月) 13:19:21
シーブリーズだって今の子にはダサいかもしれないし、マジでほっといたれよ。+24
-0
-
153. 匿名 2020/06/29(月) 13:20:10
>>141
YouTubeのおすすめにめっちゃ出てくるよね+31
-1
-
154. 匿名 2020/06/29(月) 13:20:19
>>6
あの中学~高校生からしてくる何とも言えない垢じみた獣臭さとか、変えてない水槽の水草みたいな匂いなんとかならんのかね。
+112
-0
-
155. 匿名 2020/06/29(月) 13:20:54
>>2
香水にダサいも何もないよね!
臭いか臭くないかだけだよ+28
-2
-
156. 匿名 2020/06/29(月) 13:21:09
朝家出る時に臭かったら、つけ過ぎじゃない?って言うくらいで良いと思う。
+5
-0
-
157. 匿名 2020/06/29(月) 13:21:11
>>6
本当にそう思う!
せっかく香水に興味持ち始めたところ悪いけど、男は何より無臭が生活感あって最強な気がする。+102
-5
-
158. 匿名 2020/06/29(月) 13:21:32
>>104
香水なんて死ぬまでつける必要ない
そこまで言わなくてもいいじゃんw+15
-0
-
159. 匿名 2020/06/29(月) 13:22:06
>>107
そこがまたいいんだよ+3
-15
-
160. 匿名 2020/06/29(月) 13:23:13
>>152
私の弟は高校生の時は毎日、父の柿渋せっけんとAg+の無臭のやつ使ってたよ。
+3
-1
-
161. 匿名 2020/06/29(月) 13:23:20
香害があるのもお忘れなく…。、+5
-1
-
162. 匿名 2020/06/29(月) 13:23:31
何事も親が失敗しないように選ぶんじゃなく
子供に選ばせて失敗してもいいんだよって接したほうがいい
香水なんて絶対何千円が無駄になると思うけど失敗してわかることもある+7
-0
-
163. 匿名 2020/06/29(月) 13:23:44
ギャッツビーのボディケア一色で、いいと思う+1
-1
-
164. 匿名 2020/06/29(月) 13:23:59
>>1
好きなものつけて大いに構わないんだけど、強いて言うなら、良い歳した大人がエンジェルハートやらサムライハートとかつけてたらちょっとビビるかもw
今もあるのかさえ知らないけどw+10
-4
-
165. 匿名 2020/06/29(月) 13:24:18
>>6
香水男子、同級生にいたよ…通った場所とか、あ、ここにさっきまで居たなって分かるくらいの男子。
+48
-1
-
166. 匿名 2020/06/29(月) 13:24:27
Ck-1だっけ?カルバンクラインですよね。
アラフォーの私でも少し昔に流行ったな~
というイメージなんです、、が、
旦那が、これ大好きででっかいボトルで持ってた笑
確かに夏らしい爽やかな香り。私の偏見ですがギャル男が好みそうな香水というイメージでした笑
どうなんだろう?時代と共にそういうのはガラッと変わるから息子さんが欲しいといった香水意外はむやみやたらに買わない方が良いのかも。。
香りって好き嫌い別れますよね。因みに私は断然ブルガリ派です。(←これだって古いかも(^^;)+7
-0
-
167. 匿名 2020/06/29(月) 13:24:28
>>6
>>154 ほんと。あれに香水のフローラルとかシトラスやらムスクがミックスされてると想像しただけで嫌だ+70
-1
-
168. 匿名 2020/06/29(月) 13:24:45
母親の独占欲を感じてちょっと気持ち悪い。
+22
-0
-
169. 匿名 2020/06/29(月) 13:26:08
臭いそのものより、母親に買ってもらうことがダサい+14
-0
-
170. 匿名 2020/06/29(月) 13:26:35
主さん、気にするのはそこじゃないよ。
今の季節洗濯物の生乾きだけは気をつけてあげて!
汗臭いのと混じってなのか結構クラスの男子に多いらしい+26
-0
-
171. 匿名 2020/06/29(月) 13:26:39
>>141
曲も歌ってる人もダサいよね+120
-3
-
172. 匿名 2020/06/29(月) 13:26:49
制汗剤じゃダメなんか?汗臭さには香水よりこっちだよ!+11
-1
-
173. 匿名 2020/06/29(月) 13:26:56
>>165
大抵ちょっとチャラくて調子のってる男子だよね
。何気にブランドの財布とか小物持ってて、彼女はギャル。みたいな+20
-0
-
174. 匿名 2020/06/29(月) 13:26:58
>>152
確かにね
ここではシーブリーズや制汗剤がいいってコメント多いけど高校生男子がおばちゃんたちから好感持たれても意味ないだろうと思う+11
-0
-
175. 匿名 2020/06/29(月) 13:27:55
今流行ってるのは
無 香 男 子 !
+4
-4
-
176. 匿名 2020/06/29(月) 13:29:11
>>165
そいつシャツ着崩して茶髪こいてなかった?
+8
-3
-
177. 匿名 2020/06/29(月) 13:29:24
今はよく知らないが、20年ぐらい前かな?カルバンクラインの香水をつけてる人がやたら多くて、たいていダサかった気がする。+4
-1
-
178. 匿名 2020/06/29(月) 13:29:28
>>67
いま29だけど高校一年の時つけてました。+7
-0
-
179. 匿名 2020/06/29(月) 13:29:39
>>1
それって匂いキツくなかった?高校生がしてたら引く+0
-11
-
180. 匿名 2020/06/29(月) 13:29:44
>>165
そいつ、腰パンしてなかった?+11
-3
-
181. 匿名 2020/06/29(月) 13:29:51
>>138
領収書まで求めてるの⁉︎+6
-0
-
182. 匿名 2020/06/29(月) 13:30:20
高校生になるとつけだす子増えてくるよね。CKone流行ってた。体育終わりにつけ直す奴いて吐き気したわ。覚えたてだから濃くつけがちだし、つけすぎな時は指摘してあげて欲しい。+1
-1
-
183. 匿名 2020/06/29(月) 13:30:20
>>6
ていうか汗かきまくる今の季節は香水より
制汗剤の方がいいと思う。
+102
-2
-
184. 匿名 2020/06/29(月) 13:31:37
同級生男子がお母さんから香水プレゼントされてつけてるって知ったら引く+7
-0
-
185. 匿名 2020/06/29(月) 13:31:41
動物カフェで働いてるけど、香水プンプンの女二人組とか多いよ。
接客する時むせそうになったし、動物なんてもっとキツいと思う。
+4
-1
-
186. 匿名 2020/06/29(月) 13:31:56
お母さんから貰ったお母さんの好みの香水をつけてる男子…
自分が息子の立場でも嫌だし、もし彼女とかだったらドン引きするわ。+27
-0
-
187. 匿名 2020/06/29(月) 13:33:13
>>1
旦那が義母が選んだ香水つけてたら嫌じゃない?+78
-0
-
188. 匿名 2020/06/29(月) 13:33:16
>>181
お金のことは親には隠さず正直に話すように言われたし自分もそうしてる
もしお金でトラブルが起きたり巻き込まれたときに親として対処できる
コソコソした方が後で大変なことになりかねない+0
-7
-
189. 匿名 2020/06/29(月) 13:33:50
主よ自分に置き換えて想像してみて
おしゃれしたくて口紅買ってつけてたら、ある日いきなりお父さんが「これあげる」って20年前に流行った口紅を買ってくる状況を…+37
-0
-
190. 匿名 2020/06/29(月) 13:34:54
主の感じを見ると、息子さんはチャラい系じゃなくて、モテるチャラい系男子を見て香水に興味持ったタイプだと思う。
なので、尚更お母さんチョイスはまずい。+6
-0
-
191. 匿名 2020/06/29(月) 13:35:24
シーブリーズ自体が臭い
体育授業後クラスほぼ全員が
香りつきのシーブリーズやり出すと
オエってなる
香水、シーブリーズとかじゃなく
無臭にする制汗剤みたいなの使わせる方が良い+1
-2
-
192. 匿名 2020/06/29(月) 13:36:02
このトピが好みとか選択に干渉しようとする毒親だらけでびっくりする
香水一つで失敗しないようにあーだこーだ言われてたら
そりゃ安定志向になるし自己評価も上がらないよ+1
-7
-
193. 匿名 2020/06/29(月) 13:36:22
>>47
会社は仕事する場所だからって化粧まで禁止するのはやり過ぎだけど、香水は控えたがいい気がする
ふわっと香る程度っていうのも本人だけがそう思ってる可能性もあるし、取引先の女性が帰った直後対応してた男性が「あの人は香水くさかー」って一同しーん・・+9
-2
-
194. 匿名 2020/06/29(月) 13:36:54
>>67
無難じゃない。
苦手って人結構きくよ+5
-12
-
195. 匿名 2020/06/29(月) 13:37:03
>>170
それはいいね
あと香りが混ざって臭くならないようにきつい香りの柔軟剤を使わないとかね
親が出来るのは香水を与えることじゃないよ+6
-0
-
196. 匿名 2020/06/29(月) 13:37:27
香水に限らず、自主性を尊重しないとあんまり良いことないと思うよ…。+6
-0
-
197. 匿名 2020/06/29(月) 13:38:50
>>6
自分の中高生時代を思い返しても獣臭いなんて感じたことないけどなぁ
汗臭いとかワキガっぽいとかはわかるけど+3
-14
-
198. 匿名 2020/06/29(月) 13:39:09
私の頃は、ダリーとか言ってる感じのチャラいやつが香水付けてた。普通の男子はギャッツビーかけてた。今はみんなつけるのかね+0
-1
-
199. 匿名 2020/06/29(月) 13:39:48
干渉する気満々のカル民は自分が高校生のとき親の言われた通りにしてたのかな?+0
-2
-
200. 匿名 2020/06/29(月) 13:40:17
>>188
小学生くらいなら、そうするのがいいかもね+4
-0
-
201. 匿名 2020/06/29(月) 13:40:58
>>6
わかる
清潔にしてても、小6の頭から芝犬の匂いする時ある+72
-0
-
202. 匿名 2020/06/29(月) 13:41:56
>>192
え?
失敗してもいいから好きな香水を買わせてやれ、干渉するなって意見が多くない?+24
-0
-
203. 匿名 2020/06/29(月) 13:43:18
>>178
お、おう…+1
-1
-
204. 匿名 2020/06/29(月) 13:43:38
>>200
小学生も高校生も親の金で暮らしてるうちは同じだよ
正直に言えばお金について親子で話し合うこともできる
隠すようになったらそれすらできないんだよ
香水何選ぼうが口は出さないけど
これぐらい必要で実際これぐらいかかった子供に話させることが教育だと思ってる+0
-5
-
205. 匿名 2020/06/29(月) 13:43:55
高校生なら現金あげて自分で買えばいい
子離れできない母嫌だ+12
-0
-
206. 匿名 2020/06/29(月) 13:44:18
>>202
え?ガル民おすすめ商品画像が張られまくってるけど?+0
-8
-
207. 匿名 2020/06/29(月) 13:45:24
ど真ん中のムスクや王道のフローラルは、確かに古臭いね。
今時ホステスやホストでもつけない。
高校生なら爽やかな柑橘系や安い石鹸の香りとかで良いんじゃ。
というか母親が高校生に息子に香水を買って与える、というのがダサいかも。
自分で買うか、女から贈り物がいいよ。+17
-0
-
208. 匿名 2020/06/29(月) 13:46:22
>>138
領収書出せなんて言うなら金いらねーよ自分で買うわってなるだけだよ
そもそも息子は主に香水買ってなんて頼んでない
小遣いかバイト代か知らないけど自分で買ってつけてるんでしょ+5
-0
-
209. 匿名 2020/06/29(月) 13:46:22
AXE くらいで良いんじゃない
てかAXEの香りの好き過ぎる
イケメンの香りがする+1
-4
-
210. 匿名 2020/06/29(月) 13:46:37
>>6
獣臭さww+7
-0
-
211. 匿名 2020/06/29(月) 13:49:12
>>208
親の金でって書いてるじゃん
そもそもお金のことは正直に言えって教育してるから
親の金で買うにしてもバイトするにしても話し合って子供が決めればいいだけ+0
-5
-
212. 匿名 2020/06/29(月) 13:50:26
>>194
無難だろ+3
-7
-
213. 匿名 2020/06/29(月) 13:52:35
若いとき香水好きだったけど
最近つけてる人少ないよね。
たまに香水つけてる人と
すれ違うと何か下品なイメージを
持つようになった。何でかな?
香水自体がもうダサいのでは?+5
-13
-
214. 匿名 2020/06/29(月) 13:52:58
高校生男子、近づくとむせ返るような臭いで辛いよね...。
特に自室はやばい。
主さん自身が息子の臭いに耐えかねて香水つけて欲しいのかも。
ただ、男子の臭さに香水の香りは悪手だよ。
相乗効果で別の悪臭が生まれるw
毎日風呂だけじゃなく洗髪、私服衣類は1回着用で洗濯、部屋の中に脱ぎっぱの衣類を貯めさせない、靴も定期的に洗濯、部屋の防臭剤はソープの香り。
徹底して洗浄しか解決策はない。+9
-0
-
215. 匿名 2020/06/29(月) 13:56:50
たまにほんとキツイ人いる
+0
-0
-
216. 匿名 2020/06/29(月) 13:57:34
>>141
ストリーミングサービスで人気あるからじゃない?ストリーミングだとリリースからずれて人気出てくるの多いよ。+4
-1
-
217. 匿名 2020/06/29(月) 13:58:09
ライトブルーとか懐かしい!
まだ定番なんだ?+0
-0
-
218. 匿名 2020/06/29(月) 13:58:22
香水つけること事態がダサい+2
-5
-
219. 匿名 2020/06/29(月) 13:59:56
>>201
頭皮洗うように躾けてあげて
短髪でもガチ坊主でない限り蒸れるからドライヤー必須
生乾きはだめ+25
-0
-
220. 匿名 2020/06/29(月) 14:00:15
私いまだにGUCCIのエンヴィー持ってるわ
何年も前のをw
もうダメかな..品質が+2
-0
-
221. 匿名 2020/06/29(月) 14:01:10
GATSBYでいいだろ+0
-0
-
222. 匿名 2020/06/29(月) 14:06:44
>>211
親の金なんてどこに書いてあるの+2
-0
-
223. 匿名 2020/06/29(月) 14:06:48
>>154
生臭さと脂臭さを混ぜたようなあの臭いね…
全然臭わない子もいるけど臭う子は横通っただけですごい臭ってくるよね
加齢臭とも違うアレは一体何の臭いなんだろう+51
-0
-
224. 匿名 2020/06/29(月) 14:07:20
>>157
清潔感のミスタイプなのはわかるけど「生活感のある男子高生」かわいそうで笑ったww+16
-0
-
225. 匿名 2020/06/29(月) 14:11:46
息子のあだ名がマザコンになるわ+9
-0
-
226. 匿名 2020/06/29(月) 14:14:17
>>5
それがダサいってことだよね要は+19
-5
-
227. 匿名 2020/06/29(月) 14:16:02
>>189
父からそんなのもらったら「なんでコレ?まさか大好きだった元カノがつけてた口紅とか?」と思っちゃうよ
主のck-oneもまさか元カレの思い出の香りとかじゃないよね?+11
-0
-
228. 匿名 2020/06/29(月) 14:16:33
>>1
『あんた最近香水つけてるんでしょ(^^)
これお母さんの若い頃に流行ってた香水なの〜、cK1っていうんだけど!
買ってあげたからね、使ってね』
うざくね?+97
-1
-
229. 匿名 2020/06/29(月) 14:18:15
スカルプチャーでもつけとけ!+0
-0
-
230. 匿名 2020/06/29(月) 14:18:54
>>9
私つけてるけど+77
-9
-
231. 匿名 2020/06/29(月) 14:20:40
>>22
なんだこれはww知らんかったww+53
-1
-
232. 匿名 2020/06/29(月) 14:21:12
>>122
IKKOの腹でっぷりしすぎwwww+31
-1
-
233. 匿名 2020/06/29(月) 14:21:21
>>1
正直香りの好みって千差万別で凄い難しいよ。
香水は、本人の体臭と混じって香りも変わるし身に纏う物だから本人が気に入らないとキツい。息子さん自身で選んだ方が良いと思う。
お小遣いだけあげてつけ過ぎてたら指摘してあげるとかで良いのでは?良い香りなら「良い香りだね~」って褒めてあげると喜ぶよ(笑)
今はプレゼントするにしても財布とか腕時計のが無難かも。+21
-0
-
234. 匿名 2020/06/29(月) 14:22:28
>>1
香水にダサイは無いけど、母親から送られた香水をつけるのは男子高校生的にはダサイのでは?+63
-1
-
235. 匿名 2020/06/29(月) 14:29:50
>>1
男性ならアバクロの香水が好き+5
-5
-
236. 匿名 2020/06/29(月) 14:33:18
>>86
これチャラい車の芳香剤っぽくない?+4
-0
-
237. 匿名 2020/06/29(月) 14:34:40
一時、キムタクで流行ったスカルプチャーは
ダサいと思う。+0
-0
-
238. 匿名 2020/06/29(月) 14:35:35
つけすぎはクソダサい+6
-0
-
239. 匿名 2020/06/29(月) 14:38:33
>>1
いやー、男性が好む香り、女性が好む香りってかなり違うし流行りもあるし、やめたほうがいいと思う。息子が『◯◯の☆☆ほしい』とか明確に言ってるんじゃなければ+16
-0
-
240. 匿名 2020/06/29(月) 14:40:17
香水好きな人多いんだね
私は臭いから無理だな+1
-0
-
241. 匿名 2020/06/29(月) 14:44:46
まだ童貞かな?そしたらGATSBYでいいよ+0
-2
-
242. 匿名 2020/06/29(月) 14:47:18
いやいや、高校生なら友達同士で香水買いに行くでしょ…ましてや高2。
私の時代は原宿にある香水屋さんで友達と、選んでたりして楽しかったなー。
今の子は香水あんまりしないのかな。+8
-0
-
243. 匿名 2020/06/29(月) 14:50:16
>>6
ファブリーズに見えて吹いちゃったじゃん(笑)
シーブリーズね!(笑)
うん、それがいい。
でもさぁ、中高生の獣臭なくなってきたと思ったら
今度は30過ぎて加齢臭くるよね。
それに香水。悲惨。。+45
-0
-
244. 匿名 2020/06/29(月) 15:03:38
母ちゃんのおすすめじゃ
使わないと思う+4
-0
-
245. 匿名 2020/06/29(月) 15:08:32
ジバンシィのウルトラマリンはキュンとするなあ
でも最近見かけないから人気ないのかな
ブルガリプールオム、ブループールオムはずーっとそこそこ売れてるイメージだけどちょっと大人向け
CK-oneは若い子も買ってく
最近の子はメンズ!って感じよりユニセックスなシャボンの香りみたいなのが好きな感じはある
まあ結局は個人の好みだから男女問わずプレゼントにするには難しいよね+2
-1
-
246. 匿名 2020/06/29(月) 15:33:52
>>187
嫌だねー。そもそも関係はどうあれ異性からもらう香水は深い意味があるよね。+6
-0
-
247. 匿名 2020/06/29(月) 15:34:07
ださいはないけど、
安いなって思う香りはある。あとは好き嫌い
だから年齢重ねたらある程度の値段のものをつける+4
-0
-
248. 匿名 2020/06/29(月) 15:41:02
>>228
ね。自分の恋人じゃないのにさ。+30
-0
-
249. 匿名 2020/06/29(月) 15:47:10
>>1
CK-One大好きだよ!ダサいとか無いと思う。
けど、匂いはとにかく好みがあるもの。私は双子の姉妹で本当に仲が良くて好みも分かったりするけれど、香水の好みはどうも分からない(笑)
せっかく買って嫌だったらもったいないからね+13
-0
-
250. 匿名 2020/06/29(月) 15:50:00
>>3
この人も歌も嫌い。狙いすぎな歌詞。+136
-4
-
251. 匿名 2020/06/29(月) 16:02:09
>>1
ファブリーズがええんちゃう?+8
-1
-
252. 匿名 2020/06/29(月) 16:11:00
お勧めをいくつか子供に教えてあげて自分で選んでもらったら?親が買ってきた香水なんて付けたくないでしょ+1
-0
-
253. 匿名 2020/06/29(月) 16:17:45
息子の香水までコントロールしようとする感じが怖いんだけど。+17
-0
-
254. 匿名 2020/06/29(月) 16:19:24
香水は付け方を間違えると本当に香害ですよね。
上司が浴びてるの?ってくらい香水がキツくて、当時妊婦だった私は、職場に行くと悪阻が死ぬほど辛くなり、トイレから出られなかった。もう一人の妊婦も同じだった。
あれから10年以上たって、スメルハラスメントが会社でも指摘されるようになったら、上司は臭くなくなった。
中学になった息子は、オッサン臭い。母は頭からシーブリーズをぶっかけてます。学生のうちは爽やか重視でいいと思う。+1
-5
-
255. 匿名 2020/06/29(月) 16:20:27
>>1
正直おかんの青春の香りは息子にとってはオバはんの香りのカテゴリーに入るのでやめなはれ。高校生にしたらドンキでうってる安売り香水でしかないだろうし。+28
-0
-
256. 匿名 2020/06/29(月) 16:25:28
>>231
バズったよね
チョコプラのYou Tubeみてみて+8
-2
-
257. 匿名 2020/06/29(月) 16:30:18
>>6
シーブリーズも若い汗に混じると何とも言えない安っぽい臭さがあるので、まずは無臭で制汗剤でシャンプーの残り香くらいが好ましいかも+7
-0
-
258. 匿名 2020/06/29(月) 16:33:24
もはや「お母さん」という香水まみれじゃんその息子+7
-1
-
259. 匿名 2020/06/29(月) 16:35:02
>>211
親が勝手にプレゼントしようとしてるのに親の金もバイトもないわアホか+4
-0
-
260. 匿名 2020/06/29(月) 16:37:51
>>138
押しつけも良くないしと言いながら
領収書を提出させたほうがいいとかわけわからん躾を押しつけようとしてる変な人+5
-0
-
261. 匿名 2020/06/29(月) 16:38:41
>>1
もうほっとけばいいよ
今流行のとか、友達から聞いたり
ネットで調べたりして、手に入れるんだから
ck-oneなんて今の若い子つけてるの?+19
-0
-
262. 匿名 2020/06/29(月) 16:38:48
香水をプレゼント=「臭いからこれ使え」
みたいな意味もあると聞いたことがある
香水は好みがあるし自分で好きなの選ぶのがベスト+4
-0
-
263. 匿名 2020/06/29(月) 16:40:16
否定的なコメばっかで主さんはショックだろうけど、、
香りって単純にオシャレってだけでなく、いわゆるセックスアピールの意味も含んでると思うんだけど、そういうエリアにマミーが「侵入」しようとしてる風に見えるから否定的な反応が多いんだと思う
気の利いた母親からのちょっとしたプレゼントってつもりかもしれないけど、出る幕じゃないと思うよ+19
-1
-
264. 匿名 2020/06/29(月) 16:45:34
>>1
もう息子ほっといてやりなよ。母親の選んだ香水なんて気持ち悪い。+37
-1
-
265. 匿名 2020/06/29(月) 16:47:41
ダサいかダサくないかじゃなくて
単純に、なぜ自分の世代に流行ってたようなものを息子にプレゼントしたいのかがわからない。理由があるの?
今でも好きな人はもちろんいると思うけど、今時の子には今時の流行があるんだろうし、息子さんくらいの年齢なら自分で好きなものをチョイスするし現にそうしてるんでしょ?
+13
-1
-
266. 匿名 2020/06/29(月) 16:53:06
高二の息子が香水付け出した。
↓
母親自身が付けていた香りをつけさせたい。
これが、めっちゃキモいんですけど💢
息子が色気づいてきてて不安なんだろうね。
だからって、自分の香りを身にまとわせるという発想がもう、気持ち悪いです。
子離れしなさい。
+22
-2
-
267. 匿名 2020/06/29(月) 17:01:33
ダサいと言うことにして排除して欲しい。ムスク系とか本当に頭痛、吐き気がして殺意湧くレベル。電車通勤はキツかったよ。+1
-1
-
268. 匿名 2020/06/29(月) 17:02:05
ダサいかどうかを質問している時点で、この母親が頭オカシイのが分かる。+7
-0
-
269. 匿名 2020/06/29(月) 17:03:07
>>6
一体、いつの時代の高校生の話しなんだろうか笑今の高校生って親がきちんとしてるのか、自身が綺麗好きな子が多いみたいで服からは柔軟剤のにおいする。こないだ見た子はリュックの横ポケットにファブリーズ入れてたわ。+8
-1
-
270. 匿名 2020/06/29(月) 17:03:32
>>254
シーブリーズも臭いよ
偉そうに他人に文句つけてるけど頭からぶっかけてるなんて迷惑なおばさんって思われてると思う+8
-0
-
271. 匿名 2020/06/29(月) 17:06:19
高校生で香水かぁ。大人の階段登ってるね。香水付けてる自分がかっこよく感じるんだよね。懐かしい。
今は嫌いな女が残り香するくらい香水臭いから不快でしかないわ。+1
-5
-
272. 匿名 2020/06/29(月) 17:09:21
>>97
あー。そういうことかぁ。サムライウーマンとかもダサですねぇ。+6
-1
-
273. 匿名 2020/06/29(月) 17:17:53
昔samuraiが流行ったから懐かしいと思う+1
-0
-
274. 匿名 2020/06/29(月) 17:19:11
>>18
いや、それは明らかにつけすぎの人でしょ。
害にならない程度、ほんのりならスメルハラスメントまでいかないわ。
制汗剤だってつけすぎたらくっさ!ってなるよ。+29
-1
-
275. 匿名 2020/06/29(月) 17:20:14
主です。初めての投稿で採用され、たくさんコメントありがとうございます。
言葉足らずな文章で誤解を招いたような感じですが、子離れできているから買い物も一緒に行かないんです。息子はおしゃれが好きで自分で欲しい服、靴、など自分で選んで買いに行っております。息子も思春期?の独特な男臭いを気にして香水を自分で購入してきてます。どう?と感想求められたりするので、コレクションの一部としてプレゼントしようかなと、思った次第です。
制汗剤の意見も多数いただき、それもアリかもしれないですね。
(*^^*)+3
-29
-
276. 匿名 2020/06/29(月) 17:22:25
息子にプレゼントはいいことだと思うけど、自分の好きな香りはとりあえずやめた方がいい。
息子がこれ欲しいとかいうのがあれば、それを買ってあげるとか。
ちなみに高校で香水早いとかいうコメントもあるけど、今の学生は普通にみんなつけてるから気にせず。
まぁ香水というかボディミストつけてる子が多いけど。+6
-0
-
277. 匿名 2020/06/29(月) 17:25:06
>>275
>子離れできているから買い物も一緒に行かないんです。
息子が嫌がるから行けないだけじゃない?
主、なんか自覚がなくて嫌ね。
香水をプレゼントしたい、しかも自分の気に入っていた香りを。
それは、自分自身を押し付けたいんだよ。
自我が芽生え始めた息子に、母親の自分をまとわせたい。
無自覚で気持ち悪いです。+32
-1
-
278. 匿名 2020/06/29(月) 17:27:11
>>4
さっき買い物してきた所で
ど〜るちぇ あ〜んど がっぱーなーの〜なんちゃらって曲を聞いた流れでそのコメントみたからフフッとなったw+88
-1
-
279. 匿名 2020/06/29(月) 17:29:02
>>275
母親にこの香水どう?とか感想を求める高二の息子っていうのも‥・+31
-4
-
280. 匿名 2020/06/29(月) 17:30:44
>>277
自分の香りをまとわせたいなんて発想なかったです。ただ良い香りだったよって程度のもなので。+1
-18
-
281. 匿名 2020/06/29(月) 17:36:06
高校生の頃、石鹸の香りとか親が清潔を意識してる同級生が何かカッコ良かったけどなー。
高校生で香水は親が微妙そうな感じが何故かしてしまうんだよね。+4
-1
-
282. 匿名 2020/06/29(月) 17:38:02
たぶん、父親の存在感の薄い家庭なんじゃないかな。なんとなくそんな臭いがするわ。+10
-0
-
283. 匿名 2020/06/29(月) 17:39:22
>>108
私も東京だけど普通にいるでしょ(笑)
あなたの周りにつけてる男がいないだけでは…( ˘ω˘)笑+3
-5
-
284. 匿名 2020/06/29(月) 17:43:40
>>275
主、子離れできてるなら自分のオススメの香水はプレゼントしない。
彼女や好きな子の好みに合わせたり、連れの友達の間での流行りを好きに開拓してくよ。
「どう?」ってのは匂いキツすぎてない?とかそういうニュアンスやと思う。
誤解招いてない。あなたは自覚してるよりは子離れできてない。
キツイこというけど、20年前の流行りの香水なんて若者世代からしたら「おじさんおばさんがよくつけてる匂い」だよ。+44
-1
-
285. 匿名 2020/06/29(月) 17:44:26
>>283
これ主のコメントっぽい顔文字+4
-0
-
286. 匿名 2020/06/29(月) 17:44:37
>>283
主さんでしょw
このダサい顔文字はww+4
-0
-
287. 匿名 2020/06/29(月) 17:45:50
>>18
石鹸の香りって日本だけ「好感度高い香り」になってるけど、外国で石鹸の香り云々と言われたら
「あなたは野暮ったい人」って揶揄があるらしい……
女性になら、洋服やメイクのお洒落や恋愛に興味無い人って意味で、男性なら、実家から自立して無い人
(マザコン)って揶揄がある事にビックリしたよ。
何で?と、アメリカ人の女友達に聞くと「中流家庭の親は13〜5歳の(腕や足)ムダ毛処理を許さない人が多く
石鹸で洗うだけで十分って言うのよ」と……
米国のティーンエイジャー達は、ムダ毛処理に親の許可が必要とは驚き!(しかも、父親がうるさいって?)
石鹸の香り、良いと思うんだけどね。
+9
-6
-
288. 匿名 2020/06/29(月) 17:46:46
>>283
二人に主と突っ込まれてて笑った
+1
-0
-
289. 匿名 2020/06/29(月) 17:49:36
なんか今どき香水なんてださい、下品、つけてる人なんかいないってちょくちょくコメントしてる人は同一人物なの??(笑)
全員とはいわないけど若い人も香水してると思うよ、毎日とかじゃなく遊びいくときとか、気分変えたいときとか人によると思うけど。
人が香水してて、香水してんの?ださ!なんて思ったことないわ(笑)+11
-0
-
290. 匿名 2020/06/29(月) 17:52:01
風に香るタクティクスが 俺の胸を締め付ける
エンジェル!!+3
-1
-
291. 匿名 2020/06/29(月) 17:54:30
>>62
ほんとそれ笑
ママからは美味しい毎日のご飯で十分だよね笑+57
-2
-
292. 匿名 2020/06/29(月) 17:55:36
主が香水をプレゼントしたら
息子が学校で「どう?この香り母さんが選んでくれたんだ。俺の母さんセンス良いだろ」とか自慢してる姿を夢想してそう。
オエー
+9
-0
-
293. 匿名 2020/06/29(月) 17:55:42
>>286
>>285
( ˘ω˘)のコメントした者です!
主じゃないですよ!否定したらなんかより怪しまれそうだけどダサい顔文字って言われてて主とばっちりで可哀想なので返信しました!(笑)
文章きつくなるかなって思ってちゃんと顔文字えらんだのに(笑)
未婚の女です( ˘ω˘)( ˘ω˘)笑+0
-9
-
294. 匿名 2020/06/29(月) 17:57:51
>>289
このコメも主だよね
クセがあるからわかる+5
-3
-
295. 匿名 2020/06/29(月) 17:58:00
>>275
主さん、最初と言ってること違うよね。笑
>>1では一緒に買いに行ければ良いのですが〜って書いちゃってるじゃん。
子離れできてるから一緒に行かないんじゃなくて、相手が年頃で行ってくれないだけじゃないの?
どう?って感想求められてるからって、親がいい歳した息子に香水をプレゼントなんて思考には普通ならないよ。
だからみんな子離れしようと言ってるんだよ。+43
-0
-
296. 匿名 2020/06/29(月) 17:59:44
>>293
ちょwwwwwwwww
久々に痛い主きたよwwww+5
-1
-
297. 匿名 2020/06/29(月) 18:02:10
>>5
古臭い匂い?個人の好みだから古いも新しいもないのでは?+3
-5
-
298. 匿名 2020/06/29(月) 18:02:59
主は多分同世代のなかではオシャレでセンスいい感じなんだと思う
でもやっぱり、それはそれとして、子どもに香水はやめとこ
うちの父親が年頃の姉にDiorのアクセサリー買ってきたことがあって、
やっぱそういう恋人が買うようなのを与えるのってその気持ちがキモって感じた
ちなみに姉は使わないまま「要らん」とくれた
そんなに変なデザインじゃなかったけど+2
-3
-
299. 匿名 2020/06/29(月) 18:03:27
>>297
やっぱりあるでしょ 服と一緒でさ+13
-0
-
300. 匿名 2020/06/29(月) 18:06:10
>>171
わたしこの曲好きだよ!笑+6
-7
-
301. 匿名 2020/06/29(月) 18:07:31
>>275
靴や服を自分で選んでるならやっぱ香水も自分で選ぶ方が良いと思う。
何かしてあげるとしたら、体臭を気にしてるならメンズ用のボディウォッシュやヘアシャンプーをそっと用意してあげるのはどうかな?低価格ならドラックストア、中価格はオルビスやDHC、高価なのはデパートのメンズ館で売ってるThreeやクリニークとか色々ある。体臭抑える柿渋成分、銀イオンが入った物を用意してあげると良いよ。+13
-0
-
302. 匿名 2020/06/29(月) 18:08:31
>>228
うざいね笑+26
-0
-
303. 匿名 2020/06/29(月) 18:09:01
男の子同士でブルガリがカッケーだのJpopのドルガバの香り嗅いでみてーだの言って男のお洒落に目覚めていくなら可愛いもんだけど
ママに貰った香水つけてる男の子は微妙じゃないかね。
女の子がママに貰ったのー♪って言うのとは全然違うじゃん。
マザコン臭がしちゃうよ。+14
-0
-
304. 匿名 2020/06/29(月) 18:09:58
香水より拭き取りシートやボディローションのほのかに香るくらいの物の方がオススメ
+4
-0
-
305. 匿名 2020/06/29(月) 18:11:28
>>301
靴や服はすでにウザいほど買ってお仕着せてそうだよねw
+5
-0
-
306. 匿名 2020/06/29(月) 18:13:46
>>279
え、別によくない?普段からのマザコン度によっても変わるけど。
うちにも高校生の弟いるけど、何か買ってきたら
これどうー??とか見せてきたり、意見聞いてきたりするから、なんとも思わない。反抗期もありマザコンではない。+6
-4
-
307. 匿名 2020/06/29(月) 18:14:33
>>97
懐かしい
私は好きだよ+8
-1
-
308. 匿名 2020/06/29(月) 18:18:39
古めかしい香りってある
おばあちゃんの鏡台の匂いみたいな
父兄参観日のむせかえるような中年女の匂いとか
爽やかな男子高校生に買い与えるのは虐待レベル+5
-0
-
309. 匿名 2020/06/29(月) 18:26:04
>>308資生堂の「琴」っていうシリーズは
まさにお婆ちゃんの鏡台のイメージ
芳しいけどちょっと強烈+2
-0
-
310. 匿名 2020/06/29(月) 18:26:56
香水キッツい人って鼻が機能してないのかな?
風呂入ってないのを誤魔化すため?+4
-1
-
311. 匿名 2020/06/29(月) 18:29:38
ウルマリやベビードールみたいなの付けてる人がいると、時が止まってるなーと思います+6
-0
-
312. 匿名 2020/06/29(月) 18:35:55
>>281
高校生の頃なんて、あの子いい匂いするなーくらいじゃないの?
親が清潔を意識してるだなんてそんなこと考えないわw+2
-0
-
313. 匿名 2020/06/29(月) 18:38:27
>>281
え?考えてたけど。育ちがいい坊っちゃん好きだったので+0
-0
-
314. 匿名 2020/06/29(月) 18:39:31
>>306
姉と親って違くない?+5
-1
-
315. 匿名 2020/06/29(月) 18:39:47
結構なおじさんが懐かしのウルトラマリンの香りプンプンさせてた。ウルトラマリンはちょいと若過ぎる気がしたのと、あれ結構濃厚に香る香水だと思うから、つける量を考えたほうがいいのではと思った。+0
-0
-
316. 匿名 2020/06/29(月) 18:44:45
クレオパトラは自分専用の香料工場持ってて毎日バラの香水風呂に入ってたって言うね+0
-1
-
317. 匿名 2020/06/29(月) 18:48:27
ギャツビーでいいじゃんギャツビーで。
ギャツビーにしときなさいよギャツビーで充分よ+2
-1
-
318. 匿名 2020/06/29(月) 18:53:27
香水のプレゼントは彼氏でもちょっと…ってならない…?
姉妹兄弟でさえ匂いの好き嫌い違うから自分で買った方がいいよ…!
一緒に選び行くとかだったらまだ分かるけど…+1
-0
-
319. 匿名 2020/06/29(月) 18:54:13
>>25
いや100%だ+16
-0
-
320. 匿名 2020/06/29(月) 19:04:48
息子もう小遣いで勝手に香水買ってつけてるんだから母親が自分好みの香水プレゼントする必要ないからね、そもそも+4
-1
-
321. 匿名 2020/06/29(月) 19:18:58
>>269
最近は男子も女子みたいな匂いするよね
昭和の獣臭は強豪の運動部とかに行かないとw+6
-0
-
322. 匿名 2020/06/29(月) 19:19:56
ティーンは
香らせるよりも
ビオレ汗ふきシートとかで
汗と脂拭き取っといた方が好感度アップ+5
-1
-
323. 匿名 2020/06/29(月) 19:24:18
高校生なんて柔軟剤で充分。ていうか今の社会は香水より柔軟剤の方が高感度上がる。
結婚してる人から柔軟剤のいい臭いがしたらは奥さんちゃんとしてるんだなって思うし。逆に服が臭くて香水きつい人だと高感度ダダ下がり。+1
-7
-
324. 匿名 2020/06/29(月) 19:25:50
>>1
昔、クラスの男子が香水臭くてからかわれてたからなぁ
私も鼻炎だから香水きらい+2
-3
-
325. 匿名 2020/06/29(月) 19:46:21
>>1
高2で学校につけていくの?
周りからしたら匂いテロだよ
周りのまともな子供達の勉強の邪魔しないで
つけすぎで臭いのが何よりダサいから
確実に本人は鼻が麻痺してつけすぎていくからちゃんと自制して
親なら香水より常識を教えてやってよ+10
-4
-
326. 匿名 2020/06/29(月) 19:50:17
>>275
>1に >私が20年位前にCK-oneが好きだったので、買ってあげようかなぁと思うのですが
って書いてあるから皆総ツッコミ入れてるんだと思うw。
例えば息子さんがにおいやケアに疎くて、
「本人も気にしているので香水やデオドラントをプレゼントしたいのですがどうでしょうか?」ならわかるんだけど、
「私が好きだった香りをプレゼントしたい」というのが
ママ…それは違うよ…って話じゃないかな?(^^;+26
-0
-
327. 匿名 2020/06/29(月) 19:54:11
>>154
なんかで実験したとかで聞いたことあるけど
誰かわからない状態でどの年代が一番女性が嫌がるのかって検証でほとんど高校生とかが選ばれるんだよね
そんでおっさんはあまり選ばれないという笑
細かいこと言ってたけど忘れちゃったなんかあるんたろうね+21
-0
-
328. 匿名 2020/06/29(月) 20:01:31
>>274
スメルハラスメントは受け手次第だよね。
少ししかつけてなくても敏感な人は臭い臭い騒ぐし。+16
-1
-
329. 匿名 2020/06/29(月) 20:02:23
>>19
いたいた!そういう残り香すごい奴!
すっごく臭かった。+5
-0
-
330. 匿名 2020/06/29(月) 20:02:57
>>287
でもここは日本だから。
石鹸のニオイが外国人にウケなくても、あっそうとしか思わないわ。+23
-2
-
331. 匿名 2020/06/29(月) 20:03:05
みんなつけてた流行り越したのとか?+0
-0
-
332. 匿名 2020/06/29(月) 20:04:13
>>275
トピ主さん私の職場の人に似てる。40代後半でポワ〜ンとしててマイペースで少し抜けてる。そこが彼女の魅力なんだけどね。+1
-14
-
333. 匿名 2020/06/29(月) 20:05:43
>>310
ロシアはそういう人多いと聞くね
寒くてシャワーしないので
加齢臭が心配だからつけてると言ってる人もいる
+0
-0
-
334. 匿名 2020/06/29(月) 20:06:24
>>18
わざわざスメルハラスメントに敏感な人にまで配慮しない。好きな香水をつける。+31
-10
-
335. 匿名 2020/06/29(月) 20:07:34
>>277
ちょっとひどい+0
-4
-
336. 匿名 2020/06/29(月) 20:13:00
>>1
今、香水つけてる人って性別問わず避けられがちですよ。
それにお母さんから貰った香水をつけてるなんて正直気持ち悪いです。
プレゼントするよりも、正しい付け方を教えてあげたほうが良いのでは?
つけ過ぎで教室中にニオイを充満させてる人が、裏でカボティーヌと呼ばれてました。+11
-6
-
337. 匿名 2020/06/29(月) 20:14:02
>>315
ウルトラマリンは20年以上前がピークの香水だからもはやオッさんの香りだと思う+3
-0
-
338. 匿名 2020/06/29(月) 20:15:13
>>310
常に自分で香っていたいんだと思う。実際はめっちゃ匂っているのに風向きで自分では香り感じない時があるから足りないと勘違いしてプッシュ数が増える‥と思っている。
その人がいると遠くにいてもめっちゃ香水の匂いが充満してる。あれだけの匂いを維持するって凄いと思う。迷惑だけど。+0
-0
-
339. 匿名 2020/06/29(月) 20:20:44
>>334
やっぱり香水キツい女は気が強いよね。+4
-11
-
340. 匿名 2020/06/29(月) 20:30:05
>>268
そうそう。
ださい香水かどうかじゃなくて、母親が息子に香水をプレゼントしようと考えてるのがゾッとする。
だって、香水って肌に直接身につけるものじゃん。それに嗅覚って一番個人の好みが分かれるものだし。
香水をプレゼントするってかなりセクシャルな関係じゃない?
この気味悪さに主が気づいてないのが、ねぇ…+4
-1
-
341. 匿名 2020/06/29(月) 20:36:35
>>3
この曲の歌詞とても不快。全然ラブソングじゃないよね?+59
-1
-
342. 匿名 2020/06/29(月) 20:47:41
>>43
そこほんと笑えるwww+31
-0
-
343. 匿名 2020/06/29(月) 20:50:19
>>1
この前、ブルガリアをつけてたら「ブルガリ?懐かしい匂いだね」と言われた。+5
-1
-
344. 匿名 2020/06/29(月) 20:53:07
+14
-13
-
345. 匿名 2020/06/29(月) 21:07:22
香水の香りは好みだし自分が不快に思う香りなら人気ある無い関わらず公害+2
-2
-
346. 匿名 2020/06/29(月) 21:15:27
>>30
それも「どれがいいかな?」って相談受けた上で答えてほしいよね。
私は19歳で、両親が旅行に行って免税店で香水をお土産にもらったのは嬉しかったけど、やっぱり年齢ってネックになる。+8
-0
-
347. 匿名 2020/06/29(月) 21:15:36
>>8
ドルガバは無からダサい+5
-3
-
348. 匿名 2020/06/29(月) 21:18:00
うちの息子も小6から野良犬のにような匂いになったよ。+1
-1
-
349. 匿名 2020/06/29(月) 21:28:18
今時香水つけてる人って見た目もなんか一昔前だし、他人の気持ちを考えれない人ってイメージ
香水よりほんのり香るシャンプーや石鹸とかの方が迷惑にならないんだし、清潔感ある
香水はなんか不潔+0
-6
-
350. 匿名 2020/06/29(月) 21:29:16
私は学生時代に友達と香水買いに行ったなー、なんか懐かしくなった
香水ってさテスターを嗅ぎながら自分で選ぶのが楽しみの一つだと思うから自分で選ばさせてあげた方がいいと思う
あと、高校生に香水は…って意見がちらほらあるけど、香水に興味持つお年頃なんだよ
親として言うなら、香水は駄目って言うより、汗かく日は制汗剤の方が臭くならないよとかのアドバイスぐらいがちょうどいいと思うな+3
-0
-
351. 匿名 2020/06/29(月) 21:35:52
>>323
高校生は、香水より柔軟剤の方が好感度上がるとか絶対思わなそう笑+8
-0
-
352. 匿名 2020/06/29(月) 21:44:07
>>1
ブランドに拘らず、柑橘系とかサボン系とか爽やかな匂いがいいんじゃない
ていうか息子さんはそもそも香水好きなの??+3
-0
-
353. 匿名 2020/06/29(月) 21:46:00
>>3
滲み出る群馬感+43
-1
-
354. 匿名 2020/06/29(月) 21:57:00
>>8
うん、全く香り知らないけど、
なんかダサそうって思ってしまう。
全部あの歌のせい。+40
-1
-
355. 匿名 2020/06/29(月) 22:00:00
>>4
私が中学の時色気付いた男子が付けてた印象だから大人の男性が付けてるとダサいと感じる。
いい匂いなんだけどね、、+35
-0
-
356. 匿名 2020/06/29(月) 22:01:52
>>9
香水好きだからずっと付けてる。+51
-4
-
357. 匿名 2020/06/29(月) 22:05:01
>>1
シーケーワンってまだ売ってるの…?
香水つけすぎで臭くて嫌われたり
失敗も若いうちに経験しておいたほうがいいかもしれないし
ほうっておいて好きにさせたら+18
-0
-
358. 匿名 2020/06/29(月) 22:07:03
>>18
しつこくスメルハラスメントって言うのは嫌がらせだし、名誉感情を侵害してる
それはモラハラです。+13
-6
-
359. 匿名 2020/06/29(月) 22:11:16
>>43
この曲苦手。
特にこの部分❗️
イラッとしちゃう。何でかな。+34
-2
-
360. 匿名 2020/06/29(月) 22:12:55
>>358
いや、それは違うw+7
-2
-
361. 匿名 2020/06/29(月) 22:14:55
>>1
20年ぐらいまえじゃない!?
古すぎる
しかもお母さんがかってやるのもダサい
+11
-0
-
362. 匿名 2020/06/29(月) 22:17:35
>>187
それは嫌だなー!なんか気持ち悪い
香るたびに毎日嫌な気持ちになるわ
義母のことを好きだったとしても香水は気持ち悪すぎる+11
-0
-
363. 匿名 2020/06/29(月) 22:19:47
>>352
本人が香水買い出したって書いてあるよ
てかもう持ってるならそれでいいじゃんね
香りの押し付けってどうかと思う+5
-0
-
364. 匿名 2020/06/29(月) 22:22:32
>>275
やっぱシーブリーズとか制汗シートのが良さそう
清潔感重視のほうが同級生ウケいいよ+4
-2
-
365. 匿名 2020/06/29(月) 22:27:37
過保護、きもいよ。+4
-0
-
366. 匿名 2020/06/29(月) 22:28:40
>>22
本家よりもこっちばっかり聞いちゃうw+45
-0
-
367. 匿名 2020/06/29(月) 22:28:45
彼氏が母親から貰った香水をつけてたら嫌だな。
しかも母親が好きなニオイとか余計に。
私の高校時代は彼氏や彼女から貰った香水をつけてたよ。
大学の頃は香水つけてる人は周りにいなくなりました。
時代の流れと進化でボディクリームとかシャンプーのニオイが昔より良くなったからです。
母親は息子の香水選びに首を突っ込まず、黙って洋服や、制服、寝具や部屋着など清潔に洗濯してればいいと思う。+6
-0
-
368. 匿名 2020/06/29(月) 22:29:31
>>364
いい匂いがすればなんだっていいんだよ
若い子は制汗剤くらいが清潔感あっていいなんて思うのはおばさんだけ+4
-3
-
369. 匿名 2020/06/29(月) 22:30:00
こんな親いたら縁切るわ。
気持ちわりーな!クソが💢💢💢
+3
-1
-
370. 匿名 2020/06/29(月) 22:38:15
>>1
女物の香水付けてる男ダサイ。
けど、お母さんが買った香水を付けてる男はもっとダサイ。+14
-0
-
371. 匿名 2020/06/29(月) 22:40:09
>>250
うん、なんかシミショー狙ってんのかな?
田舎臭さが凄いよなw+10
-1
-
372. 匿名 2020/06/29(月) 22:42:11
>>97
私は普通に好きな香り
+4
-0
-
373. 匿名 2020/06/29(月) 22:44:26
30前半。高校の時
ブルガリプールオム
ブルガリブルー
ブルガリブラック
CKone
ドルガバライトブルー
サムライ
スカルプチャー
が流行ってた!今も使ってる人いるのかな?+6
-0
-
374. 匿名 2020/06/29(月) 22:47:16
私は息子に服、下着、全部買ってあげてます。
まだ一回も彼女できたことないらしい。童貞。
彼女できたらコンドームも買ってあげようかな♩ なんーてね
+1
-9
-
375. 匿名 2020/06/29(月) 22:51:18
流行りの香り、す直ぐに何処のかわかるものはダサいと言うか嫌だよね。+1
-0
-
376. 匿名 2020/06/29(月) 22:54:44
スカルプチャーとかは時代を感じる香り(30代半ば)+4
-0
-
377. 匿名 2020/06/29(月) 22:56:55
男の人の、
ザ香水つけてますの香り、凄いしんどい。
ワイシャツとか爽やか柔軟剤の方が清潔感ある。+3
-2
-
378. 匿名 2020/06/29(月) 22:57:34
>>374
おかあちゃん。。+0
-0
-
379. 匿名 2020/06/29(月) 22:59:37
>>9
ヘアメイクの仕事してるけどモデルとか女優さんもつけてますよ!+27
-1
-
380. 匿名 2020/06/29(月) 23:00:24
まず、息子の選んだ香水が活きるように、息子の若さゆえの汗だの皮脂だのの臭さがでないように気をつけてあげて欲しい。+0
-0
-
381. 匿名 2020/06/29(月) 23:00:38
>>366
本家は有線でしか聞いたことないけど毎回チョコプラの方が良いなぁと思う+8
-0
-
382. 匿名 2020/06/29(月) 23:01:14
>>364
今時の子は男の子でも汗拭きシートとか自分で買って持ってるよ。プレゼントにそんなのいらないわ。+3
-1
-
383. 匿名 2020/06/29(月) 23:01:30
>>3
ドルガバの店舗の服バック凄い個性的で、
店舗通るたびに、いい意味で笑いとしてネタなってたから、、歌聞いて、凄い吹いた。。+5
-3
-
384. 匿名 2020/06/29(月) 23:04:00
>>315
懐かしすぎる
中学の時どいつもこいつもウルトラマリンで体育の後地獄だった+1
-0
-
385. 匿名 2020/06/29(月) 23:04:59
息子さんはこの母親がすぐに来れない遠ーくの大学に行って欲しいと、他人ながら思った
逃げてー!+3
-1
-
386. 匿名 2020/06/29(月) 23:05:19
服と一緒で流行りはあると思う。今だったらメゾン マルジェラの香水とか人気あるよね。+2
-0
-
387. 匿名 2020/06/29(月) 23:05:52
>>141
TikTokでバズった+7
-1
-
388. 匿名 2020/06/29(月) 23:06:04
>>1
流行ってたね。でも実は私は大嫌いだった。なのでどれだけ個人的に良い匂いだと感じても嫌いな人はいるから、よっぽど息子さんの体臭がキツいとか、香水キツいならともかく、何も口出さない、手を出さない方がいいと思います。
もし、オススメは?と相談されたならお母さんか若い頃はコレが好きだったなー程度でいいと思うよ。+4
-0
-
389. 匿名 2020/06/29(月) 23:07:02
>>6
男に限らず中学生から高校生の女も鉄臭い?すっぱいあの独特の体臭する子多い。男は獣、生臭い、女は鉄、お酢臭い+13
-2
-
390. 匿名 2020/06/29(月) 23:08:13
>>353
横浜市の人だよ。
横浜市民…残念!+6
-1
-
391. 匿名 2020/06/29(月) 23:09:39
>>50
余計なお世話だよ
個人が好きで使ってるものに赤の他人に
とやかく言われる筋合いない+9
-5
-
392. 匿名 2020/06/29(月) 23:12:15
この間コンビニで、香水つけすぎなおじさんがいた。
どっかで嗅いだことあるな〜って考えてたら、懐かしのウルトラマリン!
あれは今ちょっとダサい気がする。+3
-0
-
393. 匿名 2020/06/29(月) 23:13:00
ロクシタンのヴァーベナ辺りなら爽やかでいいんじゃない?柑橘系の中でも万人受けする香りだし+1
-0
-
394. 匿名 2020/06/29(月) 23:22:36
>>390
どっちかと言うと川崎っぽいw+9
-0
-
395. 匿名 2020/06/29(月) 23:23:38
>>50
これでワキガと加齢臭の香水愛用してたら笑う+2
-0
-
396. 匿名 2020/06/29(月) 23:33:58
安っぽい匂いだと言われたことはある
一時期ナチュラルな物にハマってて石鹸の匂いとかフローラルの匂いを付けていたら「中学生じゃないんだから止めなよ」と男数人に言われた
こういうのがダサい香りなんだと思う+3
-1
-
397. 匿名 2020/06/29(月) 23:35:35
お小遣いあげて「これで香水でも買ってね」でいいんじゃない?+2
-0
-
398. 匿名 2020/06/29(月) 23:39:54
>>9
減ったと思う。
スメハラとか陰口言われたりするし、香水って人によって臭いって思われたりするから、結構リスク高いと思う。
エレベーターとかも、前に乗った人の香水臭が充満してたら見送るのが、私の会社の風習。+31
-5
-
399. 匿名 2020/06/29(月) 23:49:01
>>97
ウルトラマリンと??
私めっちゃ好きな香りなんだけどなぁ+1
-0
-
400. 匿名 2020/06/29(月) 23:49:17
>>157
分かるわー
無臭で、くっついたりしたときにその人本来の体臭するくらいが1番いい気がする
女性は体臭で相性の良し悪し判断してるっていうもんね+2
-1
-
401. 匿名 2020/06/29(月) 23:50:17
>>354
D&GとかDKNYとか一時期ドンキとかディスカウントストアでトレーナーとか出回ってた印象が強い+3
-1
-
402. 匿名 2020/06/29(月) 23:57:18
>>6
臭いくらいなら香水臭いほうがマシだと思う…+3
-0
-
403. 匿名 2020/06/30(火) 00:00:51
>>377
ワイシャツとか…?ワイシャツに匂いがあるのか…?
+0
-0
-
404. 匿名 2020/06/30(火) 00:01:08
>>107
いい曲だなーと思ったわたしはずれてるんだな…
自覚しよう…+4
-2
-
405. 匿名 2020/06/30(火) 00:05:48
>>1
年頃で一緒に買いに行くの嫌がるなら欲しい香水を聞いて買うか、お金あげて買わせればいいじゃん。
香水なんて好みや流行りとか色々あるのに何故、20年以上も前に流行った香水をわざわざ選ぶのか意味不明だし、付けるのは息子なのに主が好きな香りをチョイスするのも意味不明。+9
-0
-
406. 匿名 2020/06/30(火) 00:06:22
ck-one流行ったねー
高校の頃当時の彼氏の修学旅行お土産でオソロで付けてたの思い出した
次に出たck-bee?は流行らなかったなあ
今って香水プンプンの人いなくなったね
ちなみにどうでもいい情報ですがわたしはアバクロが好きです
それこそ今でもエゴイストプラチナムも好きです
個人的には柔軟剤テロがきついです+10
-1
-
407. 匿名 2020/06/30(火) 00:08:05
>>3
ドルガバ、懐かしい部類に入るんだけど。
この歌聞いて、若い頃つけるんだーと思った。
ドルガバは昭和の香り。+20
-0
-
408. 匿名 2020/06/30(火) 00:08:14
>>154
まだ息子4歳なんだけど、そんな臭いになってしまうの?嫌だ、信じたくない…+3
-2
-
409. 匿名 2020/06/30(火) 00:19:17
香水にダサいダサくないを言うならば
正規品のパクリ香水はダサいと思う+5
-0
-
410. 匿名 2020/06/30(火) 00:21:36
>>275
お洒落が好きで服やらなんやらを自分で選ぶ子なら、おかんセレクトの古臭い香水なんて付けないし、嫌なんじゃない?
コレクションの一部にしたいにしても、息子がそれを求めてるわけじゃないなら止めたほうがいいよ。
+18
-0
-
411. 匿名 2020/06/30(火) 00:23:19
>>275
意見求めてくるから主が選んだ香水プレゼントの繋がりが分からないわ。
あくまで息子は自分で選んだ香水の感想を聞きたいだけでしょ+7
-0
-
412. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:27
>>361
20年より前だと思う。+1
-0
-
413. 匿名 2020/06/30(火) 00:28:28
職場の女性の香水か柔軟剤なのかが混ざったニオイが本当に吐きそうでひどい
バニラっぽい香りとダウニーみたいな甘ったるいニオイとその人の酸っぱい体臭が混ざったような何とも言葉では表せないニオイで吐きそうになるww
会社のトイレ、エレベーター、廊下、、、その人の歩いた場所がすぐにわかるくらい
会社近くのコンビニ行ったらその臭いがフワッと臭ったからあたり見回したらその人がレジにいて驚いた
いったいなにをつけているのか聞きたいぐらいww+8
-2
-
414. 匿名 2020/06/30(火) 00:38:54
今は柔軟剤とかも香水並の強さの匂いとかあるし、服装やメイクもナチュラルが主流だから減ったんじゃない?
自分は好きな拘りがあるからずっと付けてる。
出かける前ワンプッシュのみ。
洗濯時は強い柔軟剤入れない。
ヘアスプレーとかもあればなるべく無香料がいいとか気にしてる。
+2
-1
-
415. 匿名 2020/06/30(火) 00:40:00
この前通りかかった男の人の匂いがウルトラマリンで懐かしさを覚えたw+2
-1
-
416. 匿名 2020/06/30(火) 00:42:16
ダサいとかはないけどたまに激くさな香水つけてる人いるよね。
つけすぎてこっちにまで匂いがうつり職場なんかだと1日頭痛がして気分悪い。
上司の女がつけてたけど男の前だと凄いぶりっ子する上司で香水の匂いで誘惑でもしてたのかよ。
あんだけ臭いと逆に男はドン引きするわ。+3
-0
-
417. 匿名 2020/06/30(火) 00:43:19
遠距離の彼氏との初めてのデートの時、ブルガリの香水つけてて「あー・・・」ってなった。
ついでに言うと眉毛もイキッてる中学生みたいに細くしてて。
私と会う為に気合い入れてきてくれたんだろうけどね。。。+3
-1
-
418. 匿名 2020/06/30(火) 00:48:40
>>97
ウルトラマリンとかも流行った~
それは古い
サムライ付けてる奴いた、、
色からしてそれも古いかもね
ブルガリプールオムは大人男性でも
デザイン香り良いと思う
女性でもあり
+4
-0
-
419. 匿名 2020/06/30(火) 00:55:42
香りにダサいと言うのはないと思うけど…
例えばココナッツとかムスクはっきりした香りのをつけすぎると
印象悪くなるかも
古いかもしれないけど、ケンゾープールオムや
ロクシタンのセドラは爽やかで好き+3
-0
-
420. 匿名 2020/06/30(火) 01:01:51
>>1
でもまぁ中3だかなんかの背伸び時期に、親が友達からハワイのお土産〜とかでミニサイズのブランド物の香水もらって、
母親がその匂い好きじゃなかったからあんたにあげる〜とか言われたのがなんか嬉しかったの覚えてる。
親に服欲しいは言えても香水欲しいとか色気付いてるみたい、カッコつけてるみたいで言えないし、
しかも誰もが知ってるハイブランドの。
もう実際匂いが良いかどうなんて関係なく、「ハイブランドの香水を持っている』事に酔いまくってたよ。勿体無くて使ないし、部屋の棚の上とかにこれみよがしに飾ってあった、なんなら箱まで(笑)
若さなさだな。
若いうちは背伸び感のあるものまぁなんでも嬉しいんじゃない?
今時の子はそんな事ないのかな〜+5
-0
-
421. 匿名 2020/06/30(火) 01:03:05
>>9
香水は減ったけど、結局それ以外の匂いの強いもの付けてたりする。新入社員が臭かったから『香水か何か付けてる?』と聞いたら突然『香水は付けていません』とキレられた。+18
-0
-
422. 匿名 2020/06/30(火) 01:11:17
>>62
これも愛情でしょ?
ママがいなきゃ何もできないんだから。
扶養なんだし。
就職するまでママが全部買い揃えます!+4
-18
-
423. 匿名 2020/06/30(火) 01:15:37
>>1
なんか
犬猫のマーキングみたいだよ+1
-0
-
424. 匿名 2020/06/30(火) 01:17:04
こういう親キモいから。
高2のガキも家出しろ。ボケナス+3
-3
-
425. 匿名 2020/06/30(火) 01:20:10
>>391
いや、空気は皆で共有するものだから、個人の都合で香り付けするのは良くないんじゃない?香水が揮発した化学物質まみれの空気を他人に強制的に吸わせることになっちゃうし。
個人の勝手、自分さえ良ければ良い、他人なんかどーでも良い、って考えはどーかと思う。+4
-3
-
426. 匿名 2020/06/30(火) 01:24:08
>>293
こんな自演バレバレも珍しい
主逃げたかな+1
-2
-
427. 匿名 2020/06/30(火) 01:39:31
>>228
行き着くところ、これだわ。+2
-0
-
428. 匿名 2020/06/30(火) 01:42:02
>>6
そうそう、あまりにも臭過ぎる高校生の息子。洗濯の度に臭いで目が痛くなる。
将来、女の子たちに敬遠されても困るのでレモンの香りの制汗剤を買ってきて渡した。しかし使っている様子はない。
早く結婚して家から出て行って欲しいから、清潔感と家事については厳しく言ってます。「おかあさんといっしょ」も嫌だけど、「おばあさんといっしょ」はもっと嫌。+3
-2
-
429. 匿名 2020/06/30(火) 02:00:51
>>3
ゴメン、唇真っ白で口臭そうに見える。
+3
-1
-
430. 匿名 2020/06/30(火) 02:09:12
>>354
あの歌を聴いてるとゾワゾワするんだけどなんで人気なんだろう+9
-0
-
431. 匿名 2020/06/30(火) 02:26:56
私はで寝る前に付けたりして香りを楽しんでる🌟+1
-0
-
432. 匿名 2020/06/30(火) 02:27:11
>>9
世に出ている洗剤やらヘアケア製品やらがウケると思って
アホみたくやたら安っぽい芳香剤入れまくるからなんだよねぇ…
「無香料」製品出てくれって心底思うわ+6
-0
-
433. 匿名 2020/06/30(火) 02:33:21
エンジェルハートとかクロエ付けてたらダサいっていうかまだそうなの⁈と思う+3
-0
-
434. 匿名 2020/06/30(火) 02:34:55
香水じゃなくて汗サラサラシートあげた方が良いよ+5
-0
-
435. 匿名 2020/06/30(火) 03:05:15
>>55
野球部の(笑)+5
-1
-
436. 匿名 2020/06/30(火) 03:26:27
今30歳だけど、中3の時にお母さんに買ってもらった香水今も大切に飾ってる
本当に嬉しかったし、すごく特別なものだと思ってる
3000円くらいのだったし、有名なブランドじゃないけど、それでも。
+4
-0
-
437. 匿名 2020/06/30(火) 03:46:21
>>45
流行ったー!
懐かしいー!
さては同世代だな(σ゚∀゚)σ+2
-2
-
438. 匿名 2020/06/30(火) 03:48:33
>>390
えーーー!横浜なの?
ショック( ̄▽ ̄;)
横浜の田舎在住者
+1
-2
-
439. 匿名 2020/06/30(火) 03:49:49
>>16
うん、引くね!+15
-0
-
440. 匿名 2020/06/30(火) 04:14:17
教室で香水はやめた方が良いですよ
他の生徒の勉強の邪魔になる事も有るかと
体臭が気になるなら、微香の制汗剤やボディシートで対応されてはいかがでしょうか+3
-0
-
441. 匿名 2020/06/30(火) 04:28:31
ミスディオールのオードトワレがいい匂い+0
-0
-
442. 匿名 2020/06/30(火) 04:34:45
香水って、身だしなみをきっちりやった上での最後の仕上げってイメージ。
だから身だしなみが不完全なのに香水つけてるとダサい。
もっと他にやることあるでしょ?って思ってしまう。
そう思われたくないから、自分は香水つけない。
整髪料や制汗剤も無香料を選んでる。+3
-1
-
443. 匿名 2020/06/30(火) 04:38:58
>>9
人によるかな
大学生でも普通にいるし
使う人は使う、ネイルとかピアスみたいなもん+5
-0
-
444. 匿名 2020/06/30(火) 04:43:56
夏は香水よりアロマの匂いの虫除けスプレーをつけてる
蚊に刺されすぎてつらい+1
-1
-
445. 匿名 2020/06/30(火) 04:48:26
>>1
匂いがダサいとかではなくって
それをつけてるその人がダサいのでは?
たとえば似合ってない匂いとか、安すぎるものとか
つけて自分が自信を持てるかどうかちゃうかな+2
-0
-
446. 匿名 2020/06/30(火) 04:53:00
歳とった今だと高校生が香水って
逆に臭そうに感じるしむしろ
ファブリーズとかの方が良さそうに
思うけど自分が高校生の時は香水
付けてる男の子大人に見えて
カッコよかったな‥www+1
-0
-
447. 匿名 2020/06/30(火) 05:03:54
>>1
買ってあげるのは全然いいけど毎日(かは知らないけど)つけるのは本人だから息子さんが好きなものを買ってあげた方がいい。+2
-0
-
448. 匿名 2020/06/30(火) 05:04:00
>>422
あなた面白いねw+4
-3
-
449. 匿名 2020/06/30(火) 05:22:31
男子高校生で臭いのケアしてる子は高感度大
ただ香水はいらないかな
強いていうなら柔軟剤かシーブリーズ+2
-1
-
450. 匿名 2020/06/30(火) 05:35:54
>>407
ドルガバ何種類か香水あるけどどれなんだろうね?
いっとき流行ったすりガラスの水色のキャップ?のは苦手だったなぁ。+4
-1
-
451. 匿名 2020/06/30(火) 06:36:11
>>1
日本人女性のみんな!
もういい加減、洋服とか髪型とか化粧とか、顔つきとか表情とか声とか
他人の外見を影で笑ったりケチ付けたりするなよ
結局そういう社会にして自分の首を絞めてるだけだよ
好きな格好しよ!+6
-8
-
452. 匿名 2020/06/30(火) 06:55:42
>>438
>>437
>>435
主+0
-7
-
453. 匿名 2020/06/30(火) 06:59:10
>>223
体質もあるんだろうけど、ガッツリ脂落とす系のシャンプー、ボディーソープ使ってるかどうかの差も大きい。
家族と共用で同じの使ってると思春期男子臭抑えられない事あるよ。ソースはうちの息子。+5
-2
-
454. 匿名 2020/06/30(火) 07:41:37
>>396石鹸とフローラルの香りのどの辺が中学生っぽいのかさっぱりわからない
男に香水の好みをとやかく云われたくないし+1
-0
-
455. 匿名 2020/06/30(火) 07:49:52
>>275
(*^^*) じゃないよ!w
結局、買ってあげたら?という賛同意見待ちじゃん。+2
-1
-
456. 匿名 2020/06/30(火) 07:50:30
>>278
流行ってるらしいけど、あのどるちぇあ~んどがっばぁな~に笑いだしちゃう+6
-1
-
457. 匿名 2020/06/30(火) 08:09:45
>>5
そもそも香水付けてる時点でダサ男確定+3
-8
-
458. 匿名 2020/06/30(火) 08:13:50
>>1
ダサいとは思わないけど、つけ方かな。
すれ違う前から匂ってるようなつけ方は本当に迷惑。
香水は本人が好きなものをつければいいけど、つけ方はアドバイスしてあげたら?
強烈に匂ってる人って自分ではそこまで匂ってるってわかってないから!
でも最近香水つけてる人減ったような気がするわ。
私も昔は香水大好きでコレクションしていたけれど、だんだんと匂いが無理になってきて今は衣類に香りがつくファブリーズみたいなの物だけ。+2
-1
-
459. 匿名 2020/06/30(火) 08:17:11
>>425
じゃあ香水や匂いのするもの全て廃止させなきゃいけないねw+1
-0
-
460. 匿名 2020/06/30(火) 08:18:49
>>50
それも勝手じゃない?
もう外出るなよw+1
-3
-
461. 匿名 2020/06/30(火) 08:35:13
>>321
ほんとそう。最近の高校生って男の子でも綺麗好きだよね。香水の匂いじゃなくて柔軟剤の匂いしてる+5
-1
-
462. 匿名 2020/06/30(火) 08:46:23
>>314
いや、姉だけじゃなくて親にもってことでしょ+0
-0
-
463. 匿名 2020/06/30(火) 08:46:31
>>62
誕生日かなんかかな?と思った+1
-0
-
464. 匿名 2020/06/30(火) 09:22:58
>>11
ムスク懐かしいな。まだムスクの香りの香水売ってるけど時代を感じるよ。個人的にだけど黒ギャル全盛期の印象あるわ。+2
-0
-
465. 匿名 2020/06/30(火) 09:24:51
>>461
今の女の子って男も柔軟剤の香りするくらいじゃないと嫌がる子多くない?なんかネット見てるとそんな印象だけど現実はどうなんだろうか。+2
-3
-
466. 匿名 2020/06/30(火) 09:31:20
>>374
性教育大事+0
-0
-
467. 匿名 2020/06/30(火) 09:38:02
>>398
のんびりした会社なんだね+3
-0
-
468. 匿名 2020/06/30(火) 09:39:23
かーちゃんに香水買ってもらった男子高校生……気持ち悪い
むしろそれより、男子臭カバーできるボディソープや制汗剤、デンタルケアの再チェックに、洋服の清潔さ管理がせいぜい母親が手出しするべき分野では+9
-0
-
469. 匿名 2020/06/30(火) 09:41:55
>>452
ハ?主じゃないしハズレてて笑う+5
-0
-
470. 匿名 2020/06/30(火) 09:50:53
日本人には日本製のがいいと思う
海外のとかブランドのは強すぎる+1
-0
-
471. 匿名 2020/06/30(火) 09:56:33
>>353
めっちゃ分かるw
雰囲気ドンピシャだね!
イオンモールで彼女と一緒にデートしてるところが目に浮かぶ+5
-0
-
472. 匿名 2020/06/30(火) 10:02:01
>>30
あー確かに香水がダサいとかダサくないの前に
母親が買った香水つけてる男が嫌だわ
身に付ける系はそろそろお母さんから卒業させてあげて欲しい年齢かもね
お母さんからしたら味気なくてつまらないかもしれないけど高校生男子の誕生日はもう現金でいいと思う+8
-0
-
473. 匿名 2020/06/30(火) 10:06:35
香水付けてる人大体付け過ぎてて臭いから嫌い
ほのかに香るくらいがいいのに自己満で香害撒き散らしてるのに気付いてないのがね
柔軟剤やシャンプー、最近ではヘアオイルで香りがきついの付けてる人も多いから歩いてても女性が多い場所だとずっといろんな香りが飛んでくる+1
-1
-
474. 匿名 2020/06/30(火) 10:07:43
>>355
あの歌がだめ押しして
イキった学生がつけてる香水=ドルガバのイメージになったね
三代目系に憧れてうすーいサングラスかけてるような中高生男子
+2
-0
-
475. 匿名 2020/06/30(火) 10:14:13
>>473
鼻が麻痺してくるのかね
少しじゃ匂わなくなってきてどんどん量が増える
周りは鼻が曲がるほど匂ってるのに
無人のエレベーターのっても前にあの人乗ったなってわかる人が職場にいるわ
そこまでのこるってよほどだよね+0
-0
-
476. 匿名 2020/06/30(火) 10:19:45
いくら親だからって勝手に買うのはちょっとどうかと…。つける量を気をつけるようにアドバイスするぐらいでいいと思う。+0
-0
-
477. 匿名 2020/06/30(火) 10:28:38
さむらいとかうるとらまりんぐらいかな+0
-0
-
478. 匿名 2020/06/30(火) 10:34:59
>>1
本人の体臭に合わないと臭くなるので、ちゃんと選んだほうがいい。
デリケートな年齢だから、香水まちがったら周囲に馬鹿にされたり嫌われたりしないように、きちんと香水つかえるようになるといいね。
+0
-0
-
479. 匿名 2020/06/30(火) 10:40:10
>>1
自分で買ってきたんじゃなく、もし彼女からのプレゼントだったりお揃いの香水だったら…?
それに、匂いって好き嫌いがかなり別れますし。
高校生って、親離れして背伸びしたい年頃ですから ある程度お洒落くらいは自由で良いと思いますよ。+4
-0
-
480. 匿名 2020/06/30(火) 10:41:53
>>8
バブリー時代に流行って流行りが終わって
一回ダサくなってここ数年でやっとまた持ち直してきた(定番化した)感じあったのにあの歌のお陰でまたダサくなったよね+4
-0
-
481. 匿名 2020/06/30(火) 11:38:20
つけ過ぎはアウト。+1
-0
-
482. 匿名 2020/06/30(火) 11:39:27
>>6
甥っ子が高校生なんだけど、たまたま俯いてる時に近くに鼻が来ちゃって結構臭かった。
特に運動部なわけでもないのにやっぱ代謝がいいのかね。
大人しい子なのにあの独特な臭い…+0
-0
-
483. 匿名 2020/06/30(火) 11:47:11
>>248
息子を恋人がわりにする母親っているよね。
知り合いが離婚して息子を旦那がわりにやたら頼ってたけど、子供は親を選べないから可哀想だと思ったよ+2
-0
-
484. 匿名 2020/06/30(火) 11:54:12
>>223
うちの30過ぎの旦那もたまにその臭いがする…
なんなんですか、アレ。
最初加齢臭かと思ったけど加齢臭とも違う。
ホント、獣臭さと生ゴミが合わさったような臭い。+1
-0
-
485. 匿名 2020/06/30(火) 12:14:06
>>465
女の子も男の子も柔軟剤の匂いがしてるよね。時々、女の子の親が勘違いして柔軟剤たっぷり入れる家もあったみたいで一時期教室中漂って「おえっ」て時があったみたいだけど他の子が指摘してなくなったと子供に聞いた。うちの子は男の子だから少し香るくらい。ファブリーズ(スプレー)と体育の後用に身体と顔を拭くビオレシート持って行ってる…みんなそうなんだって…私(36)の時代じゃ考えられないわ。+2
-1
-
486. 匿名 2020/06/30(火) 12:16:12
>>465
ちょっと気になるんだけどさ、これマイナス押してる人って「男の子は汗臭いもの、臭くていいんだ」とか思ってる人(結構、年配?)って事?昭和じゃないんだからさ(笑)+2
-0
-
487. 匿名 2020/06/30(火) 12:27:16
>>483
息子が生まれて小さい彼氏とか言ってる母親たまにいるもんね
あれ結構ゾッとする
+5
-1
-
488. 匿名 2020/06/30(火) 12:29:04
ありきたりな香りはダサめ
サムライとかホストが付けてそうなやつ。+0
-0
-
489. 匿名 2020/06/30(火) 12:51:44
>>4
中学の時、付き合ってないけどお互い好き的な関係のヤンチャな男子と二人乗りしたときの香り!!
めちゃくちゃ好きな香りだった☺️
思い出すわ〜+0
-0
-
490. 匿名 2020/06/30(火) 12:53:33
>>452
は?
わたしも主じゃないけど?
ハズレーーーー!!+1
-0
-
491. 匿名 2020/06/30(火) 13:14:15
>>275
どうしても香水を贈りたいのなら、昔自分が好きだった香水をあげるのでなくてデパートや専門店に行ってちゃんと息子さんに似合いそうな香りを選んで贈ればいいのでは?
安売りしてないきちんとした香水なら、すぐに使わないにせよ瓶を飾る位はするのでは?
即メルカリに出されるかもしれないけど。+1
-0
-
492. 匿名 2020/06/30(火) 13:17:23
>>328
私なんか歯磨きしてた歯磨き粉のミントの香りが臭いって窓開けられたわ。+0
-0
-
493. 匿名 2020/06/30(火) 14:03:11
>>157
清潔感ねw+0
-0
-
494. 匿名 2020/06/30(火) 14:14:33
>>465
娘いわく体育の日にデオドラントシート持ってない男はアウトだそうですよ。衛生面に厳しい国になってきただけあって今の子はけっこう綺麗好きだなぁ、と思います。+3
-1
-
495. 匿名 2020/06/30(火) 14:48:36
>>486
最近の女の子は柔軟剤の匂いの方が好きって決めつけてるからじゃないの+1
-1
-
496. 匿名 2020/06/30(火) 15:11:49
>>366
むしろ私は本家を全然知らなくて、確かガルちゃんのトピになってたチョコプラのYouTubeで、「香水」なる曲が流行ってるのを知ったよw+0
-0
-
497. 匿名 2020/06/30(火) 15:30:34
照れるって、!+1
-0
-
498. 匿名 2020/06/30(火) 16:22:51
>>495
臭いよりは柔軟剤や洗剤の匂いがした方がいいわ。香水よりも。+1
-2
-
499. 匿名 2020/06/30(火) 16:24:38
>>494
そうそう。しかもやたらいいにおいなんだよね。ドラッグストアーでうちの子も買ってた。シーブリーズだったか…スプレー系じゃなくてシートがいいみたいだね。+1
-0
-
500. 匿名 2020/06/30(火) 16:59:51
香水よりほのかに香るほとんどついてないようなのがいいと思う
男の子だと微妙と思われるかもしれないけど、サボンのムスクのボディクリームがほんのりで清潔感のある香りがすごくいい
男の子でもこれは変じゃないさっぱりした香りでベタベタしないさらっとしてていい+0
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する