-
1. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:44
私の父親は理屈っぽくてコミュ力低い。
夫はコミュ力高いのだけど、結婚の挨拶で結婚反対されたことから私の父への苦手意識が強いみたいで私の父とは自ら会話出来ない。
普段はお正月とかしか父親と夫は一緒に長時間同じ空間にいることはないけれど、第二子出産の為に里帰り中なので、夫は私の実家にちょくちょく夕飯を食べに来ますが(上の子がいるので遊びに来てる)父親と夫の無言空間が私も苦痛です。タイプが全く違う二人だし、共通の話題もない。私もどんな話で間を取り持てばいいのか分かりません。
夫と娘が一緒に遊んでてても隣で食事をしていても、父親が無言で見つめるらしく(夫いわく)顔を上げたら絶対目が合うから顔も上げられないと言ってます(笑)
皆さんの父親と旦那さんはどんな会話してますか?会話は弾んでますか?
+6
-8
-
2. 匿名 2020/06/29(月) 11:38:32
会話できるだけ良いよ+7
-3
-
3. 匿名 2020/06/29(月) 11:39:40
野球の話してる
野球漫談で父を笑わす旦那に正直、驚いてる+41
-1
-
4. 匿名 2020/06/29(月) 11:39:48
言われてみれば話をしてない
社交辞令的な挨拶のみ+30
-1
-
5. 匿名 2020/06/29(月) 11:40:05
父はちょっとクセのあるタイプだけど、ダンナはコミュ力の塊なので上手く合わせてくれている
学生時代のクラブ活動が同じだったり今の趣味が同じなことも幸いしている+11
-5
-
6. 匿名 2020/06/29(月) 11:40:20
理屈っぽくてコミュ力低い年寄としゃべる事なんてないよね+10
-2
-
7. 匿名 2020/06/29(月) 11:40:31
+12
-2
-
8. 匿名 2020/06/29(月) 11:40:55
>>3
野球漫談w
いいなぁー、そんな楽しい旦那さん羨ましい!+22
-2
-
9. 匿名 2020/06/29(月) 11:41:05
酒の話と車の話、野球の話その他諸々仕事の愚痴など。
うちは三姉妹だったのでそういう話できなかったから旦那と楽しそうに酒飲みながら話してるし、ふたりで近くの居酒屋行ったりしてる。
+6
-2
-
10. 匿名 2020/06/29(月) 11:41:48
車の話とかしてる。
二人とも車好きだから。
+6
-1
-
11. 匿名 2020/06/29(月) 11:42:29
うちは父親がコミュ力オバケで夫が外面良しの愛想マンだから、父親がひたすら話しかけてる。
でも夫が子どもと遊んでたりテレビ見てる時は父親もぼーっとしてるよ。
家族でもずーっと喋るわけじゃないし、お子さんがいるならその状態でもよはそうだけどね。
喋らなくても孫見てればいいんじゃない?+7
-1
-
12. 匿名 2020/06/29(月) 11:42:34
無理に会話させようとしなくても良いのでは
必ずそういう所から夫婦関係に亀裂入っていくから
帰り際に「あの空気しんどいやろ?ゴメンね」「いつもありがとう」って旦那だけにコソッと伝える様にすれば良いと思う
+21
-1
-
13. 匿名 2020/06/29(月) 11:42:39
風俗の話+0
-10
-
14. 匿名 2020/06/29(月) 11:43:37
>>7
サクラと佑の子供は絶対個性的+14
-1
-
15. 匿名 2020/06/29(月) 11:43:56
私は両親他界しているので父親と夫が会話したことはないけど、私の祖父がかなりの気難しい性格。
夫も自分から話すタイプではない。
一回家に行って何時間か過ごしたけど居心地悪かったようで私に夫がブチキレ。
それからこっちも気を使うし極力会わさないようにしました。
最後に会ったときは祖父の葬式だけです。+2
-0
-
16. 匿名 2020/06/29(月) 11:43:59
うちも父がコミュ障でプライドは物凄く高い。付き合いにくくて申し訳ないので、接触回数や時間を減らしてる。
その仲で、一応夫もニコニコ楽しくお話相手をしてくれている。食べ物や生活の話(安いスーパー、よく落ちる洗剤など)が多いみたい。当たり障りないしね。
帰宅中に、夫が好きな立ち飲み屋に立ち寄り、ビールとお刺身をご馳走してねぎらってるよ。+7
-0
-
17. 匿名 2020/06/29(月) 11:44:11
面白いYouTube見てケラケラ笑ってる(笑)+2
-0
-
18. 匿名 2020/06/29(月) 11:44:21
>>3
きちんと聞いて笑ってるお父さんもコミュ力高い人だと思う
両者良い人+18
-0
-
19. 匿名 2020/06/29(月) 11:45:30
仕事の話+5
-0
-
20. 匿名 2020/06/29(月) 11:45:47
仕事の話や我が家は家庭菜園やってるからその話とか
息子が増えて嬉しいみたいで、兄と姉の夫と私の夫を連れて4人でモーターショーとか遊びに行ったりしてるみたいです+4
-0
-
21. 匿名 2020/06/29(月) 11:46:34
うーんとりたてて言うほどの会話はしてないし親族で集まる時は大人数になるから無言で目立つって事もないです。
近況について雑談交わすくらいかな。
トピ主さんの状況だったら旦那さんが歩み寄って色々話広げてあげたら良いのにと思うし無理して喋らなくてもよいんじゃないとも思う。
お世話になってるんだし。
無言で見つめるって、お父さん話しかけたいけど話しかけられないんじゃないの?
+3
-0
-
22. 匿名 2020/06/29(月) 11:46:56
結婚反対された理由がわからないけど。
無事に挙式して。孫もいて。里帰り出産できて、ダンナさんも夕飯食べに来られるなら何も問題ないと思うけど?
お父さん無言でダンナさん見つめてりとか気になって仕方ないんじゃない?ご飯美味しいとかこのおかず好きなんですとかなんでも呟いてみればいい。+5
-0
-
23. 匿名 2020/06/29(月) 11:46:56
>>1
これが夫と妻が逆の思いしてたらどう思うのかな。
私なら結婚式の挨拶で、この期に及んで自分の夫にそんな失礼な事を言う父親とは距離を置く。夫の親族だって嫌な思いしたはず。
たとえ里帰り出産とはいえ、ご主人がご飯食べに寄れる近さなんだよね?その近さなら私なら里帰りしないでお母さんに来てもらう交渉する。+7
-0
-
24. 匿名 2020/06/29(月) 11:48:20
父親→ずっと喋ってる、過去の栄光を引きずりがち
旦那→コミュ力初級レベル、会話を続けさせようとする努力はする
父親の過去の自慢話を旦那がずっと、にこにこ聞いてあげてる感じ
旦那曰く、聞いていればいいからむしろ喋ってもらってありがたいらしい+8
-0
-
25. 匿名 2020/06/29(月) 11:49:09
釣りの話しばっかり。会話に入れないし
釣りバカで二人で勝手に釣り行ったりしてる+6
-0
-
26. 匿名 2020/06/29(月) 11:50:09
二人ともめっちゃ人あたり良いのですが時事トークや仕事の話、良くも悪くも表面上の会話って感じでお互い深く掘り下げる話はしない(^^;)
スムーズにコミュニケーションとれてるけど
似たもの同士だからかそんなにお互い興味なさぞうでなんだかなーと傍目からみていて感じます。
義理の関係やしそれくらいが望ましいのだろうか…+3
-0
-
27. 匿名 2020/06/29(月) 11:51:32
>>10
うちも父親と夫二人とも車好きで、夫は車会社です。車関係の話を夫は世間話っぽく話すのに、父親が理屈っぽくというか、それはあ〜だよね、そういうのはさ、と上から目線?というか楽しく会話せず、夫も苦笑いするしかないような返ししか出来ない父親なので、10さんみたく楽しく共通の話が出来る二人で羨ましいです。+3
-0
-
28. 匿名 2020/06/29(月) 11:56:50
>>26さんが多くを望み過ぎ
スムーズにコミュニケーション取ってくれてるだけ有り難いのに+4
-0
-
29. 匿名 2020/06/29(月) 12:08:55
父の問いかけに夫が答える程度。+3
-0
-
30. 匿名 2020/06/29(月) 12:14:24
一緒に釣りに行ってる
何話してるのか知らないけど楽しそうにしてるよ+5
-0
-
31. 匿名 2020/06/29(月) 12:15:03
何話してるのかはわからない。
でも実家に帰ると旦那と父親が2人で買い物行ったりする。
うちは女ばかりだから父親も話しやすいのかな。+3
-0
-
32. 匿名 2020/06/29(月) 12:17:02
父も旦那も車と猫が大好き!
スポーツカーや実家の猫の話で盛り上がってます笑+2
-0
-
33. 匿名 2020/06/29(月) 12:21:47
夫は父のしょーもない世間話か過去の栄光ばかり聞かされてます
でも盆と正月だけだし、私はもっと義実家行ってるんだから年2回くらい我慢しろ〜と思って遠くから見守ってます+4
-0
-
34. 匿名 2020/06/29(月) 12:21:56
父がスマホとかパソコンとか好きだから
色々と夫が教えてあげてる
アプリを嬉しそうにダウンロードしてる父を見ると和む+3
-0
-
35. 匿名 2020/06/29(月) 12:23:20
趣味から仕事からいろんな話してる!
うちの父って少し話しかけにくいオーラがあるんだけど、毎回夫から気さくに話しかけてくれるから、父も嬉しくてついつい話が長くなっちゃう笑
夫に毎回お礼を言うと「お父さんと話すの楽しいから全然大丈夫だよー!」と言ってくれて本当に感謝してる。
+4
-0
-
36. 匿名 2020/06/29(月) 12:25:04
私だけで帰省した時より、夫と一緒に帰省した時の方が父は嬉しそう。
夫は聞き上手の盛り上げ上手だから、父も気持ちが良いんだろうな。笑+2
-0
-
37. 匿名 2020/06/29(月) 12:26:19
>>31
>>30
>>25
>>20
こういう娘不在の父親と、妻不在の夫が、一緒に出かけるとか本当に凄いと思う。どっちが誘うんですか?やっぱり二人ともコミュ力高くて、1番最初も、誘った側も誘われた方もノリノリになるのですか?+6
-0
-
38. 匿名 2020/06/29(月) 12:29:29
実家の父のことは誰も相手にしないので(本当に自己中でウザいので)夫が来るとロックオンされます
私は関わりたくないから助けない笑+3
-0
-
39. 匿名 2020/06/29(月) 12:39:05
プロレスや映画やバイクの話
趣味が合う
+3
-0
-
40. 匿名 2020/06/29(月) 12:45:35
有森也実さんの魅力について+1
-0
-
41. 匿名 2020/06/29(月) 12:46:49
>>37
私の場合は最初旦那の提案で一緒に釣りだよ!
半年に一回実家に帰ったついでにって感じが月1になってついていけなくなって…って形
意識したわけじゃないけど、ノリや雰囲気が父とソックリな人で似た者同士気が合っただけなんだと思う+2
-0
-
42. 匿名 2020/06/29(月) 12:55:34
なんでも味方になってくれるから、主に仕事の愚痴
シングルファザーだから、本来母親に話すであろう愚痴とか恋愛の話は避けてきたけど、大人になって話すようになった
+1
-0
-
43. 匿名 2020/06/29(月) 13:16:27
>>1
mugo・ん・・色っぽいよ。+1
-0
-
44. 匿名 2020/06/29(月) 13:18:12
夫はコミュ障だし酒飲めない、父はコミュ力高いし話好き大酒のみ 全く違うタイプ。
お互いに気を遣ってるの見るの疲れるから3年に1回くらいしか合わない。+2
-0
-
45. 匿名 2020/06/29(月) 13:30:39
仕事の話とか年収の話ばっかりしてる気がする。
遠方に住んでるから数回しか会わせたことないけど+0
-0
-
46. 匿名 2020/06/29(月) 13:32:49
父も夫も気が合うみたいで実家に行くといつもよくわからない話で盛り上がっています。
2人とも雑学大好き!だけど家族はそれに興味なし!なので楽しいみたいです。
またお互いにお酒も好きなのでお互いがお互いにお酒を用意しあっています。+1
-0
-
47. 匿名 2020/06/29(月) 13:35:05
夫はイエス、ノーがはっきりしてて、でも全く空気を読まないわけでもなく、心の読み合いみたいな事はしなくて済むので、さっぱりしてて付き合いやすいと両親は言ってる。
子どもがいるから沈黙になる場面はあまりないけど、会話がなくなっても気まずくならない間柄。
なので夫と子どもを実家に残して私だけ出かけても、嫌がらないし普通に楽しく過ごしてる。
+0
-0
-
48. 匿名 2020/06/29(月) 13:42:35
天気と政治と野球の話。
あとは孫の成長話。+1
-0
-
49. 匿名 2020/06/29(月) 13:51:32
>>37
うちの場合は実家が遠方で一週間くらいの泊りがけの帰省なので、私が地元の友達と会う時とかはそういう組み合わせになります。
ただし母や子どもも一緒の事が多いですが。
でも温泉も一緒に入っているので(子どもは女児なので男湯は父と夫だけ)、普通に楽しんでいると思います。
ちなみに私も夫抜きで義両親と出かけたりするのは全然平気です。
+2
-0
-
50. 匿名 2020/06/29(月) 13:57:31
私の父は孫の相手ばかりだから、その横で旦那はにこにこしてるなぁー。
なんとなくの世間話はするけど。+0
-0
-
51. 匿名 2020/06/29(月) 16:45:46
私の父親は母親が去年再婚した人だから以前から知ってる人とはいえ私から見ても夫から見ても血の繋がりの無い他人。
だから夫は『嫁のお父さん』というより親戚のおじさんって感じで気兼ねなく接してる。会うとそれなりに盛り上がってる感じ。
ただ私の母親に関しては夫は毎度緊張して怖がってるけど。+0
-0
-
52. 匿名 2020/06/29(月) 19:30:01
うちは仲良い。
私を介さずLINEでやりとりして、よく一緒にゴルフ行ってる。
共通の趣味があるのが良いのかも。+2
-0
-
53. 匿名 2020/06/29(月) 20:29:22
私の話、自分達の仕事の話、今度皆で何処行こうか…お互いどっちの実家もそんな感じ+0
-0
-
54. 匿名 2020/06/29(月) 20:58:51
>>1
うち夫外国人。父はファンキーな感じ。
父はルー大柴みたいな感じで話してる。トゥギャザーしようぜ!みたいな。+3
-0
-
55. 匿名 2020/06/29(月) 21:48:37
なんで結婚反対されたんでしょうか。
自分が義母に結婚反対されたらあんまり会いたいとは思えないから、旦那さん少し可哀想。
許してくれたけど、あの時は否定されたなって悲しくなるじゃん。+0
-0
-
56. 匿名 2020/06/29(月) 22:57:05
>>37
うちの場合は最初は父親が「買い物付き合えや」とか言って連れ出してた。
そのうち沿線が一緒なので電車でたまたま同じ車両に乗り合わせたりするらしく、途中で飲んで帰ってきたり。
今はどちらともなく何となく行きますかって感じで。
何話してるんだかわからん。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する