ガールズちゃんねる

人の家にお邪魔した時のマナー

187コメント2020/07/02(木) 13:55

  • 1. 匿名 2020/06/27(土) 19:18:49 

    人の家に遊びに行く時ってどういったマナーありますか?
    手ぶらでは行かないとか素足では歩かない
    私は必ず家でも会社でも手洗いうがいをするのですが友達の家で手洗いしてうがいするのはアリですか?ナシでしょうか?
    人の家にお邪魔した時のマナー

    +31

    -17

  • 2. 匿名 2020/06/27(土) 19:19:08 

    うがいはちょっと…

    +339

    -10

  • 3. 匿名 2020/06/27(土) 19:19:18 

    キョロキョロしない

    +148

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/27(土) 19:19:33 

    冷蔵庫を開けない(びっくりするけどたまにいる)

    +238

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/27(土) 19:19:37 

    >>1
    一言断るといいんじゃない?

    +14

    -15

  • 6. 匿名 2020/06/27(土) 19:19:44 

    冷蔵庫あける
    飾ってある写真をガン見
    この辺ダメ

    +153

    -13

  • 7. 匿名 2020/06/27(土) 19:19:45 

    裸足でいかない

    +138

    -2

  • 9. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:05 

    すごく控えめに口をゆすぐ程度なら私は気にしないかも。

    +8

    -14

  • 10. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:06 

    むやみやたらに行かないのもマナー
    必ず連絡してから行くとか

    +166

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:24 

    寝室など勝手に部屋のドアを開けない

    +137

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:35 

    洗面のタオルを使わない

    +6

    -17

  • 13. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:39 

    お邪魔します、お邪魔しましたは忘れずに。あと靴を揃える、とか?

    +114

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:47 

    トイレをお借りしなくていいように事前にすませていく。(行きたくなったらお借りするべきだけど)

    +140

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/27(土) 19:20:50 

    むやみに手伝わない

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/27(土) 19:21:11 

    長居しない。

    +125

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/27(土) 19:21:18 

    全部の部屋開けられて見られたことあるなー
    もちろん寝室からお風呂まで
    それは嫌だった

    +76

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/27(土) 19:21:20 

    長居しないで早めに帰る

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/27(土) 19:21:22 

    手土産持っていく

    +103

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/27(土) 19:21:24 

    なんでうがいするの?
    うがいしたあと口拭いたりするのは自分のタオルだよね?それでも嫌だけど…

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2020/06/27(土) 19:21:52 

    >>8
    普通逆じゃない?

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/27(土) 19:21:57 

    >>8
    普通素足のほうが嫌じゃない?

    +79

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/27(土) 19:22:05 

    >>8
    一周回ってすごいよ
    その労力別のことに使いな

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/27(土) 19:22:16 

    うがいワロタ

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2020/06/27(土) 19:22:35 

    靴下を履き替える。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/27(土) 19:23:02 

    冷蔵庫は一言断ってから開ける

    +4

    -33

  • 27. 匿名 2020/06/27(土) 19:23:10 

    >>17
    子供ならわかるけど大人になってそんなことする人いるんだ…
    嫌すぎる

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/27(土) 19:23:26 

    玄関開けるなりビワを6粒程手渡し
    「こんにちは!琵琶法師です!」
    とのたまう。

    +6

    -20

  • 29. 匿名 2020/06/27(土) 19:23:45 

    >>1
    今の時期なら逆にありがたい

    +29

    -4

  • 30. 匿名 2020/06/27(土) 19:24:17 

    自分がやられて嫌な事をやらなければいいだけ。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/27(土) 19:24:19 

    >>17
    寝室見る人って気持ち悪い

    +81

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/27(土) 19:24:20 

    何かするときは一言許可をもらう

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:04 

    >>8
    靴下を脱ぐのはマナー違反じゃないの?普通履いてくるものでは?

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:21 

    家族を褒める

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:27 

    約束の時間より大幅に早く到着しない
    迎える側は片付けたり何かしら準備しているだろうから

    +89

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:32 

    >>26
    いや、いや開けちゃダメでしょ

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:47 

    >>12
    洗面所のタオル使う人わりといるよね。私はそんなに気にしないんだけど、一応いつでもハンカチタオル持っていくようにしてるわ。

    +60

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/27(土) 19:26:30 

    >>20
    許可とってくれて豪快なうがいじゃなければ私は気にしないなー。口もティッシュ使ってもらえばいいし

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/27(土) 19:27:00 

    コロナ関係なく、普段から家に入る人は手洗いしてくれないと嫌だ。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/27(土) 19:27:11 

    冷蔵庫勝手に開ける、全部屋覗くし、玄関から外に行く。しかも親いるのに注意しない。
    トイレは汚すし。

    二度と来るな

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/27(土) 19:28:03 

    他人の家の物を無断で持ち帰らない

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/27(土) 19:28:04 

    >>5
    勝手にしたら失礼だけどね。
    「手を洗いたいので洗面台お借りして良いですか?」って言われたら別に断りはしない

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/27(土) 19:28:10 

    >>6
    地味だけど写真をガン見する人って何かやだよね

    +8

    -26

  • 44. 匿名 2020/06/27(土) 19:28:52 

    >>4
    実家暮らしの時、友達呼んだら和室で押入れ(布団入ってた)開けた子がいて、どんな育ちしてんだよってびっくりした。

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/27(土) 19:28:55 

    本棚の感想を言う

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2020/06/27(土) 19:29:09 

    >>25
    何処の引っ越し屋だったか、搬入する時は新品の靴下に履き替えるって見た。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/27(土) 19:29:27 

    手土産は必要でしょ
    わたしははじめて行く飲食店にはちゃんと手土産もっていきます

    +2

    -18

  • 48. 匿名 2020/06/27(土) 19:29:44 

    >>12
    正直それが嫌な人は家に客なんて呼ぶべきではないと思う

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/27(土) 19:30:14 

    こないだ義父がうち来たとき思いっきり高い位置からうがいして吐き出して飛び散ってて寒気した

    +59

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/27(土) 19:30:16 

    >>4
    私お鍋開けられたことある
    何かびっくりして何も言えなかった

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/27(土) 19:30:46 

    ナプキンを捨てないで

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/27(土) 19:30:52 

    >>28
    なにいってんの

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/27(土) 19:30:59 

    >>6
    え、部屋に飾ってある写真って基本気に入ってるものだから、ガン見してくれて構わないけど・・・

    +156

    -3

  • 54. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:30 

    >>1
    うがいは一言断ってからなるべく小さな音でやればいいと思う
    口拭くのは自分のタオルを使えばいいし

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:32 

    勝手に部屋を見ない!当たり前だけどw

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:42 

    キッチンに勝手に入らない(冷蔵庫開けない)
    テーブルの上のお菓子を勝手に食べない
    部屋の物を勝手に触らない
    履いた靴は揃えておく

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:52 

    >>33
    この人は履いてた靴下で上がって欲しくないって意味かな?と思った。
    蒸れてるしね。
    最近は業者さんでも新しいのに履き替えて上がってくれるよね。
    ありがたいけど、なんか申し訳ない

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:52 

    >>51
    赤ちゃんのおむつも…

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/27(土) 19:31:59 

    ソファに足を乗せない。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:02 

    出張ネイルを頼んだ時にマナーの良いネイリストが来ました
    ロビーのインターフォンを鳴らした時は髪をそのまま下ろしていたのに、玄関先に来た時は髪を一つにまとめていました
    ネイルグッズを運ぶコロコロのトランクも玄関より上に置かないし、コートは玄関先に畳んで置いてありました
    コートはコートハンガーにかけてもらいましたが、マナーの良さにびっくりして嬉しかったです

    +55

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:18 

    >>46
    うち引っ越した時、ちゃんとカバーみたいなの持参してきてたよ。
    エアコンの掃除業者とかもスリッパ持参で来た。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:18 

    長居しないでもらえるのが一番有り難い。遊び以外で用があって来た近所のおじさんとか一時間以上しゃべってる時がある。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:53 

    ルマンドを食べる

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/27(土) 19:33:09 

    >>8長時間立ち仕事してる人は靴下臭いよね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/27(土) 19:34:05 

    >>16
    ほんとこれ。
    19時近くまで家族連れでいられた時はどうしようかと思った。。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/27(土) 19:34:06 

    >>12
    いやさすがにそれはいいと思うけど…

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/27(土) 19:34:38 

    人の家にお邪魔する=相手に呼ばれた

    なので過剰に気をつけなくても大丈夫だと思っていました。
    手土産持参、到着時間を守る、長居しない、靴を揃える、靴下をはいていく、洗面所やトイレを汚さない、家の中をジロジロ見ない…普通のことをしていれば問題ないのでは?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/27(土) 19:34:56 

    >>26
    友達の家に泊まった時も、冷蔵庫開けたことないわ

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/27(土) 19:37:42 

    鼻くそをほじらない、絶対に食べない、家具になすりつけない

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2020/06/27(土) 19:38:36 

    >>8
    靴下は汗とか吸ってて蒸れたりしてて気持ち悪いから素足の方がマシって感じるタイプなのかもね
    一般的なマナーだと逆だけど、意外と上記の人もいるよね

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/27(土) 19:38:53 

    >>8
    違うよれんれんの家は靴下を脱がせた上で、足を洗わすんだよ

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2020/06/27(土) 19:40:19 

    >>1
    手洗いうがいはさすがに嫌だわ

    +5

    -14

  • 73. 匿名 2020/06/27(土) 19:40:54 

    >>3
    わかる
    「お洒落だねー」とか褒めながらだとしてもキョロキョロしてまじまじと見てくる人は失礼だなと思う

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/27(土) 19:42:06 

    面倒くさいからお互いに行き来しないのが一番いいと思う…特にコロナ以降は今まで以上に気疲れしそう

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/27(土) 19:42:07 

    子供ならまだしもいい年齢なら何か持っていく

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/27(土) 19:42:32 

    >>71
    そこまでさせるなら呼ぶなよ

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/27(土) 19:42:44 

    >>26
    なんで開けるの?
    自分の家じゃないんだよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/27(土) 19:43:51 

    トラブルを起こしたくないなら潔癖症の家には行かない
    これに限る

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2020/06/27(土) 19:46:11 

    ラー油をフローリングに塗らない

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2020/06/27(土) 19:46:37 

    >>1
    手洗いは歓迎だけど、うがいは嫌だな
    コップは自前?うちのコップ使わないでーって思う

    +50

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/27(土) 19:46:53 

    手土産は紙袋から出して渡す
    靴を脱いだら下駄箱の反対側に靴を置く

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/27(土) 19:46:59 

    このトピどうなの? コロナのワクチンできるまで人の家行くなんてナシでしょう
    身内で仕方ないって以外はね 

    +0

    -7

  • 83. 匿名 2020/06/27(土) 19:47:07 

    家にお邪魔するときは、約束の時間より5分くらい遅れて行くといいらしいね
    相手がまだ準備出来てないことを想定するんだって。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/27(土) 19:48:20 

    >>6
    なら飾るなよと言いたい

    +138

    -3

  • 85. 匿名 2020/06/27(土) 19:48:45 

    手ぶらの人めっちゃいるよね。新婚さんの新居にすら手ぶら。非常識だなあと見てる。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/27(土) 19:48:47 

    子供の友達でマナー悪い子いる

    勝手に冷蔵庫開ける、なぜか人んちで偉そう、走り回る、裸足、手ぶら


    マジ一生来んな、嫌いだよ!!と心で思ってます

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/27(土) 19:49:03 

    ヨソ宅の生活を覗くような行動をしない。覗きたがりはキョロキョロ、なんで、どうしてが多い。
    どこの買ったの?使ってるの?花飾る習慣なんであるの?冷蔵庫も「開けるね~」と同時に開けやがった
    そういう人の宅に行くと、聞いてもいないのに自ら「これイイでしょ」



    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/27(土) 19:49:13 

    >>84
    はぁ?
    お前が来るたびしまえと?

    +1

    -16

  • 89. 匿名 2020/06/27(土) 19:49:25 

    >>8
    むしろ素足でサンダル履いてる季節はお邪魔する時用の靴下持参してるのに、どうしたらいいのか。。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/27(土) 19:49:37 

    >>82
    いや、今すぐ行くとは書いてないでしょ
    それにこういう礼儀は覚えておいたほうがいいし

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/27(土) 19:50:52 

    >>88
    じゃあ呼ぶなよ

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2020/06/27(土) 19:51:27 

    >>85
    20代の頃に手土産で洋菓子持っていったら
    こんなことしてくれた人は初めてって言われて驚いたよ
    手ぶらで行く人多いみたいだね

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/27(土) 19:51:36 

    >>1
    手洗いうがいしてほしい!

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/27(土) 19:52:20 

    >>6
    えー見てほしいから飾ってるのかと思ってた
    むしろ見て感想とか言わないといけないのかと思ってた
    違うのー?

    +119

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/27(土) 19:53:38 

    友人が私の手料理の餃子を気に入ってくれて、ホームパーティーに持って来てほしいと言われる。(ゲストは私だけ、友人は四人家族)
    この場合、餃子は手土産にカウントできるのだろうか?プロのレベルじゃないから、ちゃんと別途フルーツまたは菓子折を持っていきたい。でも、たくさん持っていくのも失礼なのかな?迷うわ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/27(土) 19:54:15 

    >>8
    もう永瀬ええて

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/27(土) 19:55:03 

    今までに友達が連れてきた知人にやられた事
    冷蔵庫開けてシャンパンとスパークリング勝手に飲まれる
    高い食に対する食材の写真を撮り自宅でパーティ的な感じでインスタ投稿
    各部屋から引き出しの中まで泥棒並みに勝手に見る
    会費が発生するかしないかの話が出る前に急いで逃亡

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/27(土) 19:55:07 

    >>95
    餃子が最高の手土産だよ!
    頑張って!

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/27(土) 19:56:04 

    手土産も難しい
    お邪魔した時に人気のケーキ屋さんで色々選んで持っていったら
    旦那さんとお子さんが小麦粉と卵アレルギーで微妙な雰囲気になったことある
    事前に聞く機会もなかったから、それ以来どこの家庭にもフルーツ持参してる

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/27(土) 19:56:57 

    >>6
    飾ってある写真は見せるために飾ってあるのでは…?
    目に入ったら「あっこれ七五三?かわいい〜」とか言っちゃうけどな…

    +91

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/27(土) 19:57:09 

    >>2
    断りもなくいきなりシンクでやられたんだけど>うがい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/27(土) 19:57:15 

    友達が遊びに来て、置いてあったカレンダーの予定をまじまじと見られたときは嫌だったな。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/27(土) 19:57:22 

    >>95
    それなら餃子だけで十分じゃないかなあ
    五人分の餃子作るの大変だろうし

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/27(土) 19:57:35 

    >>97
    表向きは会費必須にして、後からこっそり皆に返金しようw

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/27(土) 19:57:58 

    >>82
    旅行トピとかも「今行くな」とかコメントしてくる人いるけど誰も今行くなんて言ってないよ
    関係ないトピにまでコロナ持ち出して突っかかってくる人まだいるんだね

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/27(土) 20:00:55 

    >>6
    なぜ写真はダメなの?
    飾ってあるのはなぜ…?

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:29 

    >>92
    相手によるんじゃない?ひとり暮らしの友達なら、一緒に食べようのノリでカジュアルな食べ物やビールでも良いし。

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:54 

    ドアの開け閉めは静かにする。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/27(土) 20:02:56 

    コロナの時期はうがいして欲しい人もいるから、確認してみるのも良いかも。この時期はうがいした方が良い?と

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/27(土) 20:03:12 

    >>78
    とりたてて潔癖症なわけじゃないけどお断りしたいレベルの非常識人もいるよ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/27(土) 20:06:04 

    飾ってある写真は見るな!って笑うわw

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/27(土) 20:07:22 

    >>8
    自覚のない潔癖症ってガチだと思う

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2020/06/27(土) 20:09:29 

    うがいってダメなの?
    今の時期うがいしてもらったほうがいいんだけど、嫌な人もいるのかなぁ

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/27(土) 20:10:13 

    >>78
    その人がどう育ったかがわかるのが
    人の家にお邪魔した時だと思う
    潔癖とか相手がどう感じるかより、
    最低限のマナーって友達だからこそ必要だよ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/27(土) 20:10:47 

    勝手に冷蔵庫をあけない

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/27(土) 20:15:45 

    数年前、うちにきた年少年長、そのママが幼稚園終わりまっすぐうちにきて上がるなり手洗いしないとねー!!って行って3人ともダッシュで洗面所に向かったときびっくりした
    お手拭きとか用意してたんだけどね
    勝手に行って部屋の隅のちょっと落ちてたほこりをめざとく見つけてチクって言われたの未だに覚えてるわ
    すいませんね掃除が行き届きませんで

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/27(土) 20:15:52 

    >>103
    >>98

    お返事ありがとうございます。
    おいしく作れるよう頑張ります。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/27(土) 20:18:51 

    >>94
    写真見て感想言わないと逆に失礼だよね〜

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/27(土) 20:18:55 

    >>1
    いろいろ面倒くさいし、家のにおいとか気になるので家には遊びに行かないです。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/27(土) 20:19:21 

    前にママ友が家にベビーマッサージの講師(Twitterではそこそこ有名な人らしい)を呼んだら、素足で上がってきて、かつ脱いだ靴を揃えてなくて引いた
    って言ってたな…
    マナーがなってないのに講師名乗る資格ないよね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/27(土) 20:19:31 

    >>4
    クローゼット開けたりドア閉めてる他の部屋をわざわざドア開けて覗いたり本棚の漫画も勝手に出す人いる。
    「ここは何の部屋ー?」「こんなの読んでるんだー」って普通にするからビックリした。しかも何冊か出して読んで片付けずに帰った。

    普段常識的な人だから終始呆気に取られたよ。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/27(土) 20:19:53 

    >>51

    こないだ遊びに来た友達、
    帰り際に
    「トイレのゴミ箱にナプキン捨てたから、ゴミ捨ての時忘れないでねー!」って言って帰ったわ…

    なんだかなぁ

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/27(土) 20:20:54 

    食事のあと片づけモードになったら、食器洗いを申し出る。でも、キッチンに入ってほしくないホストもいるので2回申し出て断られたら、やめておく。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/27(土) 20:21:29 

    >>6
    写真みてくれるのは全然嬉しいけど写メ撮られたのは複雑だった
    家に来てすぐ家族の写真見てて、写メっていいー?って言われた
    急だしそんなの言われたの初だしビックリしたけど、断ってもその子がなんか悪用するのを疑ってるみたいかなと思っちゃって一瞬止まった
    えーそんなの撮ってどうするん?って聞いたら私子も子供もめっちゃ可愛いじゃんーって言われながら撮られた
    旦那も写ってるし私はSNSもしないタイプだから人が自分ちの家族写真持ってるってなんか気になってもやもや
    関係の浅い人なら絶対に嫌だから逆にどうにかこうにか断れたかなとおもうんだけど、ぼちぼち仲の長い子だからこそなんか嫌って正直に言いにくくて
    円滑に断るにはどうすればよかったんだろ

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/27(土) 20:22:22 

    >>6

    え。 飾ってある写真は一通り見て感想を言うのがむしろマナーだと思ってる。

    +35

    -2

  • 126. 匿名 2020/06/27(土) 20:24:49 

    小1のときだけど、「トイレかして」ではなく「トイレのスイッチどっち?」とだけ聞いてトイレに入った友達がいた。子ども心にも非常識だと思った。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/27(土) 20:26:22 

    >>124
    うちの家族みんなシャイだから、やめてあげてー。
    とか?

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/27(土) 20:26:31 

    >>80
    うがいのグジュグジュペーっは嫌だな。
    身内やお泊まりしてもらうような関係の人でない限りムリ。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/27(土) 20:27:56 

    友達の家に泊まるときのお風呂が苦手
    私は髪が長いから排水溝に流れるのが気になる
    毎回小さい袋持っていって取り除いてるけど正直面倒だし、元から排水溝汚い家もあるからキリがない
    どうするのが正解なんだろ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/27(土) 20:29:20 

    >>6
    人の写真見るの好きだから玄関の靴箱の上とかに飾ってあったら、ん?何の写真?と思ってジーッと見てしまう。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/27(土) 20:29:50 

    >>65
    親の話だけど
    創価の勧誘してきた人が夕食も食べていったんだって
    勧誘のくせに図々しいw
    まぁなにかもらっても嫌だけど

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/27(土) 20:33:44 

    これ書いた人じゃないけど、
    なんでこんなにマイナスだったり
    叩かれてるかわからないです💦
    例えば一緒に買い物して、
    (自分が買った)アレが食べたい飲みたい
    ってなったら私なら勝手に開けられるよりも
    「ごめん、○○(食べたい、飲みたい)から
    取っていい?」って言われた方がいい。
    むしろ確認されずに出されたり、
    「○○取ってー」のが私は嫌だ

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2020/06/27(土) 20:33:55 

    人の家に行くと、何かホメる所ないか探す。
    窓がピカピカだったら「掃除が行き届いてますね」とか、花がキレイだったら「キレイな花ですね!お花が好きなんですか?」とかね。

    +3

    -6

  • 134. 匿名 2020/06/27(土) 20:41:13 

    子連れの場合は子供をちゃんと見とく!
    (食べ物を触った手で家具家電に触れない→特に油もの・色んな物を漁らない→特にお金関係の物・よそのお宅の物を乱暴に扱わない→ソファーで跳び跳ねる等)
    クソガキの場合は特に。
    お陰で二度と他人は入れないと誓ったわ。
    千葉県佐倉市に住んでるお前だよ!!
    非常識すぎてキモイんだよ!
    た〇や〇ぎ〇〇子

    +3

    -5

  • 135. 匿名 2020/06/27(土) 20:43:28 

    主です!
    初めて投稿承認されてビックリ!
    嬉しいです!
    ちなみに2月から人の家にはお邪魔してません。
    外から室内に行く時手洗いうがいって必ずすると習慣になっていたのですが他人の家はどう思うのかなと疑問に思い投稿しました!

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/27(土) 20:46:11 

    >>129
    泊まらなきゃいいと思うよ

    小袋とシート状の髪の毛キャッチできるもの持参したら?

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2020/06/27(土) 20:46:18 

    >>129
    それは気を遣いすぎて怪しい人になってるよ。
    人ん家の排水口見るとか悪趣味と思われても仕方ない。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/27(土) 20:46:42 

    サンダルやミュールなど素足の場合は靴下持参することかな

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/27(土) 20:48:01 

    >>1
    え、結構アラサー以上くらいの年になると
    もうBBAだからみんなとりあえず洗面所借りて
    手洗いうがいしない?

    わりと色々な方面の集まりでこんな感じだから
    むしろ普通なのかと思ってた

    +3

    -8

  • 140. 匿名 2020/06/27(土) 20:53:22 

    >>51
    これは絶対ダメだよね、、、
    お家行く直前に替えて長めに持つやつにしてるわ

    以前弟の彼女が来た時、トイレのゴミ箱に捨ててたのを、半月後にわたしが生理きた頃に気付いてゾッとしたわ、、、、今は嫁だけど、、、

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/27(土) 20:53:41 

    首都圏てのもあるけどコロナでもうウチにお邪魔することも呼ぶ事も暫く無さそうだな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/27(土) 20:53:54 

    うちにおいでよって誘われたわけでもないのに行くのは図々しい。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/27(土) 20:55:10 

    >>53
    わたしも写真飾ってあったら、台所で準備してくれてるヒマな時間とかに見てしまう
    台所は入ってはいけない神聖な場所だと思ってる
    あ、目上の人の場合ね

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/27(土) 20:55:31 

    >>91
    呼んでないのにアポ無しで来るやつもいるんだよねー

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2020/06/27(土) 21:01:05 

    >>17
    夫の友達に何度もやめてって言ったのに
    荷物部屋のドア開けられたことある。
    それ以来そいつ大嫌い。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/27(土) 21:02:35 

    「お邪魔します。」

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/27(土) 21:08:59 

    >>128
    わかる
    ジュースを一口って軽いかんじがないよね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/27(土) 21:20:03 

    勝手にベランダに出て、煙草吸う人も嫌だったな
    洗濯物とか干してるし、断りくらいして欲しい

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/27(土) 21:22:07 

    ドタキャンも迷惑
    ケーキとか用意してるし早めに連絡して欲しい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/27(土) 21:48:55 

    >>12
    人が来る直前に新しいタオルをかけるようにしてます。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/27(土) 22:01:03 

    >>5
    うがいしていいか聞かれても
    断りにくい

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/27(土) 22:22:42 

    >>100
    うち友達に見せるために写真飾ってたわけじゃないからこれから誰か来る時隠したがいいんですかね😂?
    子供の頃から家族写真や子供、兄弟の写真が飾ってるのが当たり前と思ってたので、自分が家族を作ってからも自分の家に写真飾って家族であの時あーだったねって言ってるから撤去はないんですよね😣

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2020/06/27(土) 22:25:14 

    >>106
    友達に見せるために飾ってないでしょ😭

    +1

    -7

  • 154. 匿名 2020/06/27(土) 22:33:28 

    もー疎遠になってるけど。

    スリッパ履かないで素足で歩いて突然マニキュア塗りだした友達。

    賞味期限切れのお菓子持ってくる友達。

    ありえなかったなー

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/27(土) 22:35:59 

    寝室からクローゼットから食洗機から明けられた。30過ぎてありえないわ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/27(土) 23:24:12 

    >>144
    じゃあ家に入れなきゃいいじゃん

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/28(日) 00:19:06 

    中村アン風に髪いじり毛を落とされれるのもね・・

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/28(日) 00:31:48 

    >>47
    家と飲食店打ち間違ったの?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/28(日) 00:32:55 

    宿泊した時、お風呂を先に勧めたら「私寝る前に入るから」「朝にシャワーでイイから」
    掃除もあるから先に今使えって事を汲んでくれない

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/28(日) 00:34:58 

    女子大生の家庭教師に来てもらってるんだけど、夫が「暑いからストッキングなんてはかなくていい」と言ったら、次から短いショートパンツに素足で来た。太ももまで露にして。
    夫が美脚だとか褒めるから、毎回脚を出すスタイル。
    よく来る娘の友達も同じく生脚。
    夫は、若い女の子の足はキレイだから、むしろ床がキレイになると言ってる。
    私はどうかと思う。

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2020/06/28(日) 00:45:09 

    超タイムリー。
    義両親が裸足で来訪。
    玄関に置いてたスリッパもスルー。
    私の両親を田舎もん、私のことは育ちが悪い、みたいに言ってるくせにHA・DA・SHI!?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/28(日) 00:51:27 

    今の時期だと他人の家に行かないことがマナーなのかもしれないね

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/28(日) 01:26:26 

    >>160
    夫キモい

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/28(日) 01:27:27 

    >>101
    シンクは嫌だけど洗面所でささやかにうがいして欲しいけどなぁ、、みんな嫌なんだ💦

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/28(日) 02:35:17 

    >>152
    なら客間に飾らないで寝室に飾れば?

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/06/28(日) 03:28:59 

    今の季節ならサンダルとかで裸足の場合、フットカバー持参。礼儀かなって思う。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/28(日) 05:38:57 

    >>166
    スリッパが当たり前の生活してるから、ない家だとびっくりする!靴下持参するけど、、。ないんだ..ってなる。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/28(日) 08:34:55 

    このご時世うがいは仕方ないかもしれないが
    うちでやられるの嫌だわ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/28(日) 08:36:26 

    >>167
    今時はスリッパも他人の後は嫌とかあるんじゃない?
    使い回しはなんでも今時は嫌がられるね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/28(日) 08:39:45 

    >>155
    うちもトイレ~全部屋見られて最後
    家の外観撮影された。

    ここまでされたら気味悪い

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/28(日) 08:54:05 

    汚い話で失礼します
    どうしてもトイレで大の方をしたくなったときは、トイレットペーパーを先に30センチくらい便器の中にひいてから使用させてもらいます。
    出したものを受け止めてくれるので、便器を汚さないために。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/28(日) 09:24:57 

    >>19
    同僚3人が来て、手土産一つなく、
    自分らで食べる為のコンビニスイーツだけ。
    しかも私の分も会計取る始末。
    帰った後、本当に胸糞悪かった。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/28(日) 10:00:35 

    >>167
    スリッパ出して頂いても素足で履くのは抵抗あるかな。自分のお家なら全然平気だけど。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/28(日) 13:03:52 

    靴下を持っていく

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/28(日) 14:43:41 

    靴脱いだらフットカバー履く
    コートや上着は玄関入る前に脱いで中表に
    手土産ときりのいい所でこちら都合にして帰る

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/28(日) 16:10:53 

    >>121
    学生の時に「母の部屋とリビングが繋がってるからリビングには入らないでね」と伝えたのにリビングの戸を閉めてお茶いれてたらわざわざその戸を開けて入ってきた子がいた。

    他にも夫の友人が家に遊びに来て勝手に冷蔵庫開けたりキッチン使われたり…
    夫もその友人と長い付き合いだけど今までそんな事されたことなかったのにって驚いていました。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/28(日) 19:39:57 

    部屋に無いどうでも良い物を取りに行かせて、その隙に電気代や固定資産請求書を漁らない。
    バッと飛びつくの見えてたよ。
    二度と呼ばれないのは、そのせいよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/29(月) 18:08:10 

    >>173
    素足で人の家歩き回るのもまあまあ気持ち悪くないですか?足の裏に何かつくかもしれないし。
    どっちにしろそういう衛生面気にする方はあらかじめ靴下持参されたりしていそう。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/29(月) 18:10:39 

    >>169
    来客なんてなんな1回くらいなので年末来られた時は新品用意しました!次使う時は洗濯するか、消毒して干すかなぁ。でもそれ伝えてなかったら汚いって思われるかもですね。また新しいの買おうかな。人の家行って、使い捨てのスリッパ用意していたら引かれないかなぁ...そっちのがいいでしょうか。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/29(月) 23:55:59 

    >>179
    上等な塗り箸よりも、割り箸が良い。

    スリッパも使い捨てが有難いけど、バイ菌扱いされてるように感じるかな。
    両方用意して、好きな方を選んで貰えば良いのでは?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/30(火) 12:24:26 

    >>153
    そうなのー?!
    ちょっとだけ見せてよー😭

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/30(火) 14:43:00 

    >>165
    え?他人から寝室に写真飾れって指示されてるの?
    何でそんな偉そうに指示すんの。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/01(水) 17:11:24 

    >>182
    客間に飾っといて写真を客に見られるのがいやーとか騒いでいるのが馬鹿らしい。
    プライベートスペースに飾ればいいのにと思います。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/02(木) 08:38:33 

    >>183
    もうめんどーやな。わざわざ写真移動すんの??あなた人にあれこれ指示し過ぎ😭リビングに写真置いてたらみていいって勝手に決めつけるの何。私いちいち人の家のリビングの写真みないけど。色々と図々しい。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/02(木) 08:40:29 

    >>181
    あなたいつから私の友達。笑

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/02(木) 10:33:47 

    >>184
    客を通す客間に飾って見られたら文句を言うのはおかしいよって言っているのよ。
    見られたくないもので飾りたいものがあるなら客を通さないところに飾りなさいということ。
    お客様は通された部屋の掛け軸や花や絵や写真をみて話のきっかけを作ったりするものなのよ。
    話が通じないみたいだからこれで終わりにしますねー。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/02(木) 13:55:03 

    >>186
    写真をどこに置くかでこんなにガヤガヤ言われるとはびっくり。うちは、他人のためにいちいち寝室に移動させたりしないけどね。てか、うちがどこに写真飾ろうがあなたにまじで関係ない。余計なお世話!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード