ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】アニメの感想をざっくり教えてもらうトピ

124コメント2020/06/29(月) 14:35

  • 1. 匿名 2020/06/27(土) 14:10:04 


    ギルティクラウンを見ようか迷っています。
    見たことがある方に感想を教えて頂きたいです🙇‍♀️
    私は戦闘シーンに迫力があるものが好きなのと、ギルティクラウンの制作会社の作るアニメに好きな作品が多いため気になっています。
    ですが評判があまり良くないようなので迷ってます。
    よろしくお願いいたします。

    みなさんも気になるアニメを挙げていってください!
    ネタバレ注意でお願いします。
    【ネタバレ注意】アニメの感想をざっくり教えてもらうトピ

    +5

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/27(土) 14:10:46 

    ハマればハマるし無理な人は無理。見てみるのが一番だな!

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/27(土) 14:10:56 

    ワンピース

    +1

    -4

  • 4. 匿名 2020/06/27(土) 14:10:57 

    School days

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2020/06/27(土) 14:11:21 

    鬼滅の刃

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/27(土) 14:11:49 

    一休さん。
    あわてない、ひと休み。
    これが今のご時世にぴったりですよ

    ディズニーランドしかり、映画館、ライブコンサートもね

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2020/06/27(土) 14:12:39 

    からかい上手なたかぎさん

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2020/06/27(土) 14:13:07 

    アルプスの少女ハイジ。

    クララ、ついに立ちます。

    涙、涙です。

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/27(土) 14:13:56 

    プリンセスプリンシパル

    +2

    -4

  • 10. 匿名 2020/06/27(土) 14:14:09 

    >>1
    作画もエフェクトも綺麗だし
    ストーリーもほどよく厨二心をくすぐる

    そして、絶叫で「んふww」と、なる

    一度観てみるといいと本当に思う

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/27(土) 14:14:28 

    Re:ゼロから始める異世界生活

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2020/06/27(土) 14:14:41 

    >>7
    からかってばかりです

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/27(土) 14:14:52 

    亡国のアキト

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/27(土) 14:15:06 

    進撃の巨人

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/27(土) 14:15:14 

    >>5
    回想が多いけど(良く言えば)テンポ良く進んで、作画やアニメーション技術もすごいしバトルものアニメとしてはいい出来だと思う
    逆に回想多くてダルく思う人も少なくない

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2020/06/27(土) 14:15:29 

    >>11
    ラムちゃん

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/27(土) 14:15:52 

    進撃は一話目からハマった!
    1話目の始まり方と締め括り方がドラマチックで映画みたいだったから
    私はエレンが巨人になった時面白いと思ってみてたけど、皆さんは?
    巨人になるとか設定が安っぽいとかいう意見持った人当時いますか?不評とかありましたか?
    【ネタバレ注意】アニメの感想をざっくり教えてもらうトピ

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2020/06/27(土) 14:15:53 

    >>16
    レムちゃんよ

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/27(土) 14:16:45 

    進撃!巨人中学校

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2020/06/27(土) 14:16:49 

    >>4
    登場人物みんなヤバいけど、なぜか一番ヤバい言葉様を応援したくなる漫画
    胸糞悪くなるので要注意

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/27(土) 14:17:23 

    >>5
    技がご都合主義的
    蝶が降ってきて倒したりとか
    鬼滅の刃じゃなくて鬼滅の魔法

    +10

    -7

  • 22. 匿名 2020/06/27(土) 14:18:25 

    >>11
    エクスプローション

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/27(土) 14:18:37 

    この素晴らしい世界に祝福を!

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/27(土) 14:18:38 

    >>13
    最後の歌迄がワンセットです

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2020/06/27(土) 14:19:31 

    あんさんぶるスターズ!

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/27(土) 14:19:39 

    >>11
    レムちゃん
    エミリーちゃん

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/27(土) 14:20:00 

    >>23
    面白い。コメディ

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/27(土) 14:20:44 

    >>19
    特にエレンとアルミンがかわいい
    肝試しと生徒会選挙が1番好き
    原作のセリフと上手く被らせててめちゃくちゃ笑える
    【ネタバレ注意】アニメの感想をざっくり教えてもらうトピ

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/27(土) 14:20:47 

    異世界はスマートフォンとともに。

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2020/06/27(土) 14:21:14 

    >>23
    めぐみ

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/27(土) 14:21:19 

    >>17
    結局人間vs人間なのね...で、さめた

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2020/06/27(土) 14:21:50 

    >>5
    内容は面白いがなかなかグロい、首やら腕やらやたらめったら吹っ飛ぶし絵が綺麗だから余計生々しい、ゴールデンは無理だろう

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2020/06/27(土) 14:23:37 

    >>7
    高木さんが上手すぎてつまらん
    てかなんで西方なんかにかまってるんだろう?

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/27(土) 14:24:45 

    >>17
    ライナーとベルトルトが意外だった
    まだ途中だけど巨人が人間で完全な化け物でないのが?ってなった
    化け物であってほしかった

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/27(土) 14:25:00 

    >>11
    白鯨戦と怠惰戦は燃えるよ

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/27(土) 14:25:03 

    >>31
    モンスター対人間より面白いけどなー
    それだとただのパニックホラーなだけだし
    特にライナーベルトルトが化けたのが最高に盛り上がった

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/27(土) 14:25:06 

    『境界の彼方』ってどんなの?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/27(土) 14:26:03 

    ストライクウィッチーズ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/27(土) 14:27:06 

    >>33
    好きだから
    最新作だと西川と結婚してる

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2020/06/27(土) 14:27:30 

    小林さんちのメイドラゴン

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/27(土) 14:27:35 

    >>37
    原作が鈍器

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/27(土) 14:27:53 

    とある科学の超電磁砲

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/27(土) 14:28:35 

    ジョジョの奇妙な冒険

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/27(土) 14:29:15 

    赤髪の白雪姫ってどう?

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2020/06/27(土) 14:29:15 

    プリンセスラバー

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/27(土) 14:30:24 

    >>22
    それはこのすば!

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/27(土) 14:31:06 

    >>42
    異世界転生した中2病の話

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/27(土) 14:31:27 

    >>29
    琥珀がかわいい
    主人公チートハーレムアニメでした。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/27(土) 14:31:35 

    >>23
    ポケモンで言うマサラタウン(最初の町)のみでストーリーが進む。
    面白い。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/27(土) 14:33:58 

    盾の勇者の成り上がり

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/27(土) 14:35:08 

    >>49
    プリンセスと配管工が入れ替わるスパイアニメ

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/27(土) 14:35:45 

    物語シリーズ、長いから見るの躊躇うけど面白いのかな?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/27(土) 14:36:52 

    >>47
    異世界スマホ?

    少なくとも超電磁砲ではない

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/27(土) 14:37:11 

    >>23
    主人公がパンツ盗む

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/27(土) 14:40:03 

    >>1
    幻魔大戦

    今見ても面白いよ
    最後ハッピーエンド
    【ネタバレ注意】アニメの感想をざっくり教えてもらうトピ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/27(土) 14:40:18 

    >>51
    ちせ
    女侍
    ベアトリス
    変声器女コナン

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/27(土) 14:40:25 

    >>50
    前半胸糞

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/27(土) 14:40:48 

    >>50
    お供がかわいい
    主人公がキラキラのヒーローみたいなタイプではなく、不器用な好青年で高感度高い

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/27(土) 14:41:35 

    >>16
    ラムちー
    ラム姉様

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/27(土) 14:42:26 

    >>23
    主人公の娘
    こめっこ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/27(土) 14:42:28 

    >>14

    進撃の巨人の返信

    巨人を倒すお話と思いきや歴史問題・差別問題などが複雑に絡み合った大人向けのストーリーになる
    【ネタバレ注意】アニメの感想をざっくり教えてもらうトピ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/27(土) 14:43:42 

    >>1
    脚本が残念とよく言われていますが、作画、曲が特に良くて大好きな作品です。
    戦闘シーンも綺麗で迫力がありますよ。見てみる価値はあると思います!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/27(土) 14:44:12 

    >>57
    後半は?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/27(土) 14:46:41 

    魔法使いの嫁

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/27(土) 14:49:38 

    >>1
    ギルクラの戦闘シーンは澤野弘之さんのサントラが合いすぎて鳥肌もの!

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/27(土) 14:50:15 

    エウレカ
    どこまで見たか記憶がない。
    気になります。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/27(土) 14:51:09 

    悪役令嬢に転生するやつ
    最終回の最後だけチラッと見たら2期決定とか言ってたから面白かったのかな?
    最初の方を少し見たけどタイトルから思ってたのと違ったけど後半は面白かったのかな?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/27(土) 14:52:24 

    ギャルと恐竜って全6話なのかな?
    コロナのせいで途中なのかな?

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/27(土) 14:52:30 

    アモン・サーガはどうですか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/27(土) 14:53:50 

    >>68
    糞アニメ

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/27(土) 14:55:05 

    >>63
    俺TSUEEEEEE!!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/27(土) 14:57:50 

    >>68
    ギャルゲーの主人公が恐竜

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/27(土) 14:59:30 

    >>68
    前半がアニメで後半が実写でシュールですが
    癒し系?アニメです。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/27(土) 15:01:23 

    >>44
    自分の夢に向かって頑張るヒロインと王子様の恋物語

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/27(土) 15:01:57 

    >>68
    ギャルと恐竜が同棲

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/27(土) 15:05:47 

    BLOOD+ って気になる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/27(土) 15:12:44 

    >>52
    著者が100%趣味で書いた会話劇を楽しむアニメで
    面白いですよ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/27(土) 15:16:33 

    >>52
    途中から飽きてしまった。結局ハーレムじゃんって

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/27(土) 15:30:17 

    邪神ちゃん
    【ネタバレ注意】アニメの感想をざっくり教えてもらうトピ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/27(土) 15:33:39 

    >>3
    よく考えてるな~!!と感心する。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/27(土) 15:33:58 

    プロメア

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/27(土) 15:35:28 

    >>67
    序盤からゆるギャグで、最後は軽くシリアス

    主人公が男女問わず好かれるハーレム的な展開だけど、甘いシーンはあまりなくて、どちらかと言うと、畑を耕してる場面の方がずっと多いな

    タイトルには乙女ゲームって入ってるけど、正直そういう要素はあんまりないw

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/27(土) 15:37:05 

    最近、ハイキュー!!が面白かったので他のスポーツアニメを見たいなって思ってます。
    ①黒子のバスケ
    ②ユーリ!!! on ICE
    ③弱虫ペダル
    どれがおすすめですか?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/27(土) 15:46:28 

    >>69
    作画がチャレンジフルすぎ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/27(土) 15:51:21 

    輪るピングドラム

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/27(土) 16:13:22 

    ゆるキャン△

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/27(土) 16:15:34 

    >>40
    小林さん(人間、女、IT系勤務)と人間化したメイドの格好をしたドラゴンの女の子トールちゃんが一緒に住んで生活する話。
    他にもドラゴンがたくさん出てきてドタバタしてる楽しい日常系。たまにシリアスになる。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/27(土) 16:34:47 

    >>1
    私は好きだった
    作画綺麗だし曲もいい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/27(土) 16:40:54 

    >>83
    個人的には弱虫ペダルかな

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/27(土) 17:05:39 

    >>31
    私は巨人対巨人で格闘技はじめたとき若干冷めた
    人対人でまた盛り上がったけどあまり理解できてない…

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2020/06/27(土) 17:15:18 

    「すべてがfになる」はどの様なお話なのでしょうか

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/27(土) 18:18:12 

    >>83
    ①黒子

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/27(土) 18:53:56 

    >>17
    確かエレンが巨人になる設定は編集者がダメ出ししたとかしないとか
    うろ覚えですまない
    私もアニメから入ったけど、エレン巨人化違和感なかったよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/27(土) 18:58:36 

    >>83
    黒バスは音楽、映像、声優共に良かったよ!
    ユーリは好きな人は好きなんだろうけど、いかにも狙ってる感あってそんなにハマらなかった
    弱ペダは漫画よりアニメの方が良いよね…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/27(土) 20:18:40 

    >>76
    BLOODシリーズは共通点があって、主人公はサヤという名前の女子高校生でバケモノを刀で倒す使命を課されてる。
    このコンセプトでピンと来れば見ても大丈夫。
    それ以外の設定は各シリーズで色々異なるけど、+が一番ストーリーに入っていきやすい。
    長くて途中ダレるかもだけど最後はキチンと終わってく。おすすめ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/27(土) 21:04:21 

    コードギアスってどうですか?
    長くて断念してしまいました

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/27(土) 21:21:54 

    >>95
    ありがとう、ただストーリーが長いので躊躇してるんですよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/27(土) 21:22:21 

    >>96
    ルルーシュは死んだと思ったら
    生存していた。テレビ版R2→劇場版
    詳しくはテレビ版最終回と劇場版ネタバレを
    見ればわかります

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:05 

    >>79
    天使と悪魔が仲良く人間界で暮らしますが
    邪神ちゃんはゲスイです。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/27(土) 21:44:27 

    >>76
    主従ものが好きならおすすめ
    長いけどラストが良いから損はない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/27(土) 21:48:14 

    ヴィンランド・サガ
    面白いですか?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/27(土) 21:50:42 

    >>82
    破滅フラグをなんだかんだで攻略したり、機転の効く解決方で突破する感じではないのね 最後まで

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/27(土) 22:02:28 

    >>85
    最初はほのぼのアニメかと思っていたけど、だんだんシリアスになっていく。監督がセーラームーンの演出をしていた幾原邦彦。序盤に出てくる、宮沢賢治のことを話す小学生の会話を覚えておくといいかも。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/27(土) 22:12:13 

    >>11
    ファンタジーと思っていたらタイムリープSFだった。
    映画のバタフライエフェクトが近い。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/27(土) 22:18:39 

    >>101
    おっさん天国。
    それは置いといて歴史ものとして面白かった。
    実在のクヌート王子が出てからが本番。
    群像劇として盛り上がる。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/27(土) 22:19:33 

    >>101
    おすすめ!!
    大人向けの作品だと思う

    進撃の制作会社だから戦闘シーンの作画は鳥肌モノだし、男性も女性も豪傑な性格してるから見てて清々しいよ
    オープニングもエンディングも本編に合ってるから、最初から最後までほんとに楽しめる!

    めちゃくちゃゴリ押ししちゃったけど、時間があるのなら3話くらいまで見てみてほしいな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/27(土) 22:20:29 

    >>4
    主人公がやりチンになっていって渡部になるのを楽しく観れる人だったらネタ的にはオススメできる。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/27(土) 22:53:21 

    >>105
    >>106
    ありがとうございます!
    個性的なおっさんものや進撃大好きなので
    是非観てみようと思います。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/27(土) 23:26:57 

    >>103
    幾原邦彦か…。演出の個性が強すぎる人ね。
    どないしよ。
    ともあれ、ありがとう。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/27(土) 23:33:55 

    >>4
    平凡な男子高校生が恋愛を始めたことによって、セックス依存症になる話。
    もうラスト近くは酷すぎて笑いが止まらない。
    突き抜け過ぎてて、ある意味爽快。
    エロに抵抗がなければ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/27(土) 23:48:58 

    >>7
    お互いいたずらでコミュニケーションを取る中学生の話。
    結局ヒロインの高木さんが一枚上手でオチがつく。
    が、アニメはなんだかテンポが悪い。
    原作は本当に楽しいのでおすすめします。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/28(日) 07:07:56 

    >>52
    アニメでは会話がまどろっこしくて途中から飽きたけど、今少年マガジンで連載してる漫画は絵が綺麗で会話の長さにも違和感がないのでおもしろい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/28(日) 07:10:13 

    >>66
    エウレカは後半だけ見ると内容の意味がわかるので、前半は1話だけ見れば大丈夫ですよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/28(日) 07:10:14 

    過剰宣伝されてるアニメほどつまらない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/28(日) 07:18:25 

    >>91
    監視カメラが設置されていて部屋に厳重に閉じ込められていた天才がいつの間にか脱出してたという内容のサスペンスミステリーですよ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/28(日) 10:14:59 

    >>82
    畑を耕す場面が多いにツボった。たしかに!
    観たから知ってるけど、毎回畑に居た気がする…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/28(日) 10:43:03 

    >>115
    ありがとうございます、姪の推しのアニメなので見てみようかなって思ってたんです。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/28(日) 11:37:54 

    >>4
    主人公がなんであんなにヤレるのかは全く分からない、周りの女たちの思考も理解できない。胸キュンとかは皆無。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/28(日) 11:40:17 

    >>35
    怠惰のところ辛すぎて一回脱落した
    しばらく経ってから再開して完走したわ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/28(日) 11:46:28 

    >>42
    シリーズで1番好きだし、分かりやすい
    特に一期の女子高生のワイワイ感がいい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/28(日) 11:51:50 

    >>67
    最初のほうが乙女ゲーのフラグの話がでてたよ。後半はただのハーレムもの
    私はフラグをどんどん折ってったり乙女ゲーのヒロインと恋愛バトルをするのを期待してたからちょっと違ったかな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/28(日) 19:46:53 

    彼方のアストラ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/28(日) 21:24:07 

    >>61
    インディアンもこれにはビックリ
    アメリカと日本の話だったのか、進撃って

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2020/06/29(月) 14:35:37 

    >>14
    絶対見た方がいい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。