-
4001. 匿名 2020/07/22(水) 16:28:50
>>3999
偉いですね!何かしないと考えてしまいますもんね…私も時間だけはあるから何か勉強しよう!頑張りましょうね\(^^)/+7
-0
-
4002. 匿名 2020/07/22(水) 16:29:41
>>4000
ハロワの下に図書館って便利ですね!+9
-0
-
4003. 匿名 2020/07/22(水) 16:34:41
横だけど、整形って顔の経歴詐称だよね。+4
-15
-
4004. 匿名 2020/07/22(水) 16:35:29
顔の遺伝子詐称とも言うかw+5
-2
-
4005. 匿名 2020/07/22(水) 16:53:28
面接に行ってきました。
担当の方は優しい雰囲気で安心しました(^^)
ですが、女性だけの職場なので大丈夫かと聞かれ、その後に女性だけは独特な雰囲気ありますからね…と意味深なことを言っていた。
それがちょっとひっかかってしまった。癖のある人がいるのかな?と。
まだ結果でてないので、あまり悩まないようにしよう。もはや、なんの仕事を選んだらいいかわからなくなってきた。泣+19
-0
-
4006. 匿名 2020/07/22(水) 17:02:55
ハロワ行って2社紹介状もらってきた!
1社先方の担当者が不在で、先方から直接電話折り返しある予定だけど、まだこない…
待ってる時間がやだ…+9
-0
-
4007. 匿名 2020/07/22(水) 17:08:00
>>4005
職業柄女ばっかの職場なんだけどやっぱり人間関係よくなかったりきつい人がいる所が多いと思う。
でもそれは入ってみないとわからなくて人間関係良好の場所もあったりするし、きつい人がいても関わらない場合もあるし。
とりあえず一度入社してヤバそうな雰囲気ならすぐやめたほうがいいかな。+21
-1
-
4008. 匿名 2020/07/22(水) 17:18:08
>>3990
求人のために採取した情報を
勧誘などの営業活動に使用するのは、
個人情報保護法における目的外使用にあたって問題なんじゃないかな。
コンプライアンスが緩い会社だと思うから
行かなくて正解だと思う。+21
-0
-
4009. 匿名 2020/07/22(水) 17:30:04
>>3998
勧誘してきた人のノリの軽さ、手越を連想してしまった笑+4
-0
-
4010. 匿名 2020/07/22(水) 17:44:28
繋ぎのバイト探すついでに正社員も気になるからハロワ行ったけど収穫なしでした
無職3ヶ月突破で一人暮らしだから焦るし落ち込む+19
-0
-
4011. 匿名 2020/07/22(水) 17:44:31
>>4003
じゃ、化粧で化ける人もいるから
化粧も詐欺?+4
-3
-
4012. 匿名 2020/07/22(水) 17:45:34
契約社員だけど正社員並みにコキ使われて毎日お腹痛い。こんだけやってもあの正社員みたいに給料いっぱいもらえないんだと思ったら悲しくなる。
正社員は仕事がしんどいって言えば業務調整してもらえるのに、契約社員のことは何も考えてくれてないんだろうな。
もう今の仕事投げたいから早くいいところに転職しないとってプレッシャーもすごい。。+24
-0
-
4013. 匿名 2020/07/22(水) 17:53:09
地元だと今より年収下がる転職先しかないけど転職します…人間らしい生活がしたい…+9
-0
-
4014. 匿名 2020/07/22(水) 17:53:10
>>3959
わかる。
今応募者多数で企業側が調子こいてると思う。
普段なら見向きもされないのにあんまりにも応募があるもんだから調子こいてる。
私はそう思ってる。わら+28
-1
-
4015. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:56
>>4010
私も4月に短期離職してから約3ヶ月で
書類で落ち、面接で落ち、もうメンタルボロボロ。
1人暮らしで友達もいないから節約生活はできるけど
孤独で未収入がこれだけ続いて今日初めて涙が出ました。
でもやるしかないものね…+23
-1
-
4016. 匿名 2020/07/22(水) 18:02:19
2月にパワハラ・モラハラ・セクハラが原因で短期離職した者です。
会社自体は事務、年間休日125日、残業なし、給与19万でした。
年齢的にも次が最後の転職になると考えると、このご時世なので妥協は必要なのに、どうしても前職より条件が上の会社を探そうとしてしまってる。だからどれだけ探しても見つからない。
給与16〜17万、年間休日110日、ボーナス3か月の介護施設の事務に応募しようか迷っています。
皆さんだったら応募しますか⁇+9
-2
-
4017. 匿名 2020/07/22(水) 18:05:30
>>4007
レスありがとうございます。
やっぱりそれは入ってみないとわからないですよね…!以前女性だけの職場でいくつか働いた際は、キツい人、癖のある人は1人はいましたね。でも他の人は比較的いい人だったから良かったんですが…✨
今度は美容系なので、どうなのかな?と心配です。年齢的にも若くないので、次で最後にしたく慎重になってしまいます。+6
-0
-
4018. 匿名 2020/07/22(水) 18:09:25
>>4016
昇給あるなら、私は即応募です。
介護事務探してるけど、なかなか無くて羨ましい。+4
-0
-
4019. 匿名 2020/07/22(水) 18:26:30
>>4005
前の職場は女性が多かったけど
同じ部署のおじさん社員で空気読まない、
仕事しない、たまに寝てるみたいな人が一人いて、その人がお局の捌け口になってたから
おかげで女性間ではもめなかったな。
おじさん全然気にしてないしあのメンタルはどこから来ていたのだろう…+18
-1
-
4020. 匿名 2020/07/22(水) 18:47:41
>>4016
それ手取り12くらいだよね…。+4
-1
-
4021. 匿名 2020/07/22(水) 18:47:56
>>3992
「もうすでに手伝ってもらってる」ってあるから、実態に合わせてわざわざ記載したんだと思う
別に問題視することじゃなくない?
ていうかあなたがその職場が嫌なんだな、ということしか伝わってこない+16
-1
-
4022. 匿名 2020/07/22(水) 18:49:02
手取りってなぜか2〜3万取られるという思ってたのに、実際4万いくよね
前のところは旅行費だのも取られるので5万超えてた。ジャストくらい。+9
-1
-
4023. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:48
>>4022
総支給×0.8と思っておくと、振り込み額を見て絶望しなくて済む…+5
-0
-
4024. 匿名 2020/07/22(水) 19:15:05
>>4003
それ冗談だよね?本気で言ってるの?w
本気なら相当やばいよ+4
-8
-
4025. 匿名 2020/07/22(水) 19:27:54
つっこむのめんどくさいと思ったけど、整形話してる人たち全部通報してる。
よそでやれ+22
-0
-
4026. 匿名 2020/07/22(水) 19:28:17
>>4016
自分のことかと思ったくらい、同じような条件の介護事務の求人に応募してます!
受かるかどうか分からないので、とりあえず面接して頂けるので面接だけでも行ってきます。
こちらは基本給16〜20万、賞与、退職金あり、年間休日122日でしたが…
もし採用して頂けたとしてもほぼ未経験だし16〜かなとは思いますが、賞与と退職金もあるし、年間休日前職より増えるし、妥協点かなと思って。
昇給一応あるっぽいので、あとは自分の頑張り次第かな…+9
-0
-
4027. 匿名 2020/07/22(水) 19:28:22
>>4025
整形トピとかよくたつし、そっちいったらいいのにね+14
-0
-
4028. 匿名 2020/07/22(水) 19:48:07
>>4012
私も契約です、本当に生きるだけの生活費しかもらえないし、使い捨てだと感じる日々です。
年内にはやめて、転職します。+10
-1
-
4029. 匿名 2020/07/22(水) 20:06:05
4連休は就活一旦休憩ですかね
ハロワの求人は止まるだろうけど。+4
-0
-
4030. 匿名 2020/07/22(水) 20:12:35
電話苦手なのにヘルプデスクに配属で会社が苦痛で3日休んでしまった。すごい自己嫌悪。早く次決めないと。6連敗中。違う部署に移動できれば一番いいのになあ。+6
-2
-
4031. 匿名 2020/07/22(水) 20:15:16
>>4030
すぐには無理でも後々異動できないかな?私は契約社員だから無理だけど正社員はすぐに異動させてもらえてたよ…+1
-2
-
4032. 匿名 2020/07/22(水) 20:22:08
世間の四連休くらい、気持ち落ち着かせよう…+6
-0
-
4033. 匿名 2020/07/22(水) 20:23:11
>>4031
私も契約社員です。面接ではジョブローテーションもあるって言ってたし期待したのですが行きたかった部署に新しい人が配属されました。+1
-0
-
4034. 匿名 2020/07/22(水) 21:22:34
>>3986
今の時期に整形する人が多いのはわかるけど、それで不自然な幅になるのはイコールじゃないでしょ?
転職活動中に整形したんだろうな、なら分かるけど
転職活動中にしたから不自然な幅になった、っていうのは因果関係がないじゃん。あなたの方が頭悪いよ
ドヤ顔して書き込みしてるところ申し訳ないけど私の質問に1ミリも回答できてないよ+6
-11
-
4035. 匿名 2020/07/22(水) 21:24:27
この時期は求人が減ってるから妥協しなきゃという気持ちと、続かなかったら意味ないし納得できるとこをちゃんと選ばなきゃという気持ちが…
みんなどっちを優先してる?+14
-0
-
4036. 匿名 2020/07/22(水) 21:26:13
>>4011
整形する勇気も、そのためにお金貯める努力もできない人間の戯言だから無視していいよ
こういう人が整形はずるい!って言うんだよね+3
-12
-
4037. 匿名 2020/07/22(水) 21:30:05
去年からずっと転職活動してて、その頃は接客業とか受付とかの仕事は必ず書類選考通ってたのに(まだ一応20代なので)
今はそれらの仕事の書類選考も落ちまくっててびっくりしてる。+18
-0
-
4038. 匿名 2020/07/22(水) 21:37:28
>>4025
あのさ、通報するのは勝手だけど
最初に整形の話書き込んだものにしなよ
そもそもこんなことで通報するのも…苦笑+6
-17
-
4039. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:32
連休は動きがないですよね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
派遣を今日8件エントリーしたけど全部選考落ち…
ご飯も美味しく感じなくなってきたけど国保の通知が来て毎月数千円だったから救われた気がした!
もう少し踏ん張る!
+18
-1
-
4040. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:50
>>4035
比較的近くで給与も極端に低いとかでなければ妥協します
年間休日数・賞与の有無・昇給の有無・退職金制度も前は気にしていましたが
そういうところは失業した優秀な人に取られてしまうので気にしていられなくなりました……+5
-0
-
4041. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:13
>>4014
わかる!
給料13万円代の事務職に応募殺到してたし。+2
-0
-
4042. 匿名 2020/07/22(水) 22:57:56
>>3960
3903です。そっか。有給ないのか。じゃあ、面接の時間取るのがちょっと大変だね。だいぶ振り切ってるみたいだから、病欠使って面接行くとか!今がブラックなら次の会社だけ考えて動けるといいね!
12月って5ヶ月後だけど、先のようで、すぐ来るんだろうなぁ。5ヶ月前の2月ってついこの前な感じだもん。+5
-0
-
4043. 匿名 2020/07/22(水) 23:28:43
全然書類通らなくて病んだ
私がやってきた5年間は50社のどこにも響かなかったんだなぁ+17
-0
-
4044. 匿名 2020/07/22(水) 23:31:30
>>4039
え!国保安くないですか?
私2万近く来てます~😢
減額してもらったんですか?+6
-3
-
4045. 匿名 2020/07/22(水) 23:40:02
条件良いと思って応募しても、調べていくうちにどんどん細かいところが気になってきて不安が止まらなくなる。
面接行かないと、ていうか入社しないと結局わかんないんだけどね。
今の会社を早く辞めたいはずなのに続ける方がいいのか迷ってしまう…折り合いつけるのって難しい。+11
-0
-
4046. 匿名 2020/07/23(木) 00:22:15
>>4017
意味深な事を言うのはちょっと怪しいかも笑
そういう違和感って当たるしね、、+1
-1
-
4047. 匿名 2020/07/23(木) 00:33:57
副業として前からアルバイトしていました。
転職先が決まらない現在も続けています。
アルバイト先に国立大学の子が、先日、東京に就職が決まりました。「おめでとう」て言ったけど、内心は複雑です。決まらない不安からか、置いてけぼりになったような気分でした。
店長は、来週、その子を連れて就職祝いに飲みに行くみたいです。私は頼まれて多くシフトを入れても、雑用を進んで取り組んでも、何もかも当たり前にされています。比べても意味はないのに、色々と悲しくなった。+16
-4
-
4048. 匿名 2020/07/23(木) 02:53:33
>>3986
なんかめっちゃ怒ってて草+1
-1
-
4049. 匿名 2020/07/23(木) 06:39:33
>>3959
暗そうな冴えない雰囲気にあなたが合わなかったからきっとご縁がなかったんですよ( ´∀`)
あまり魅力がない中小が不景気に乗じてエリート雇えても、果たしてその人材は長く在職してくれるのか?と思いますよね。
+7
-0
-
4050. 匿名 2020/07/23(木) 07:14:19
>>3931
クリニックによる
私が勤めてたクリニックは掃除のおばちゃん雇ってた+4
-0
-
4051. 匿名 2020/07/23(木) 08:02:43
>>4044
私もびっくりしました!2000円程です
コロナ解雇だったのでその手続きをしたのでかなり減免されたのかなと思ってます!
辞めた時期によりますが特別措置で減免申請できるならした方がかなり下がると思いますよ+6
-1
-
4052. 匿名 2020/07/23(木) 08:25:43
>>4044
え!?安くね!?
16000くらいじゃないの?+2
-3
-
4053. 匿名 2020/07/23(木) 08:26:54
>>4005
わたしならやめる
それを問うのは、それが現実問題やめていく理由が続くから担当者は気にしてるんだと思う+10
-0
-
4054. 匿名 2020/07/23(木) 09:10:13
>>4043
書類の書き方変えてみては?
長い時間ひとつの事をやってきた人には何か必ず身についてるものがある。
教わった事、出来ることなど。
私は幸い社内研修の機会が多く、専門知識があるのでそれを書いただけでも面接呼ばれたよ。
求めてる人物像と合致する部分があるからって。
そこは結局休みが多い分給料少なくてダメだったけど、チャンスは広がると思う。
もうやってたらごめんなさい+7
-0
-
4055. 匿名 2020/07/23(木) 09:45:46
>>4005
そういうことわざわざ面接で言うのって、十中八九それが原因で退職者が出てるし、原因分かってるのに本人に注意したり改善させたりする気がないってことだよね。お局的な存在だとそうやって野放しにされてるパターン多い。
女性が多いから、じゃなくてヤベー奴がいるからだよ。+22
-0
-
4056. 匿名 2020/07/23(木) 09:59:45
不採用なら早く通知して欲しい。
通知期間いっぱいまで引っ張る意味が分からん。
お互い何のメリットもないと思うんだけど…。+15
-0
-
4057. 匿名 2020/07/23(木) 10:08:27
>>4043
どう書いてますか??
常に実施してたらスルーしてほしいのですが、
やってきたことだけを書くよりかは、○○をこうしてこういう成果を出した、○○を成し遂げ○○を学んだ、これらをどう希望する会社に繋げていけるか。
長く繋げて書かずに、箇条書きごとでもいいので
自分のアピールしたいポイントを簡潔に、成果をしっかり書く。
見やすいレイアウトを意識して職務経歴書は書くといいと教わりました。
まだ面接から採用には至ってないですが、少なくともこれを意識して書類選考は通るようになりました。
ネットのサイトでも、中にはしっかり書き方のポイントを載せてるサイトもありますよ!
+6
-0
-
4058. 匿名 2020/07/23(木) 10:28:38
>>4055
それわかる。
私も書類通って面接受けた際に
色々な人とやりとりがあり中には厳しい人がいて
それで結局何人か辞めているって言われた。
私は結局お祈りだったけどやべーやつがいるんだなって思った。
不採用になったのは辛かったけど今想像するとそれで良かった
私はメンタル弱くもないと思うけど人並みな感情持ってるので
きっと短期離職してたな。
+8
-0
-
4059. 匿名 2020/07/23(木) 10:40:34
前もコメントした事あるけど私も前職辞めた理由が
やべー70代のお局というか老害でした。
私の前に短期で辞めてる、最短3日!
甘くないよね、転職しても短期離職するとメンタルも職歴も
傷つくようなものは考えもの。
あえて面接で言われるようなら帰宅した時一旦自分に問う事を
おすすめします。
それどころじゃないって人もいると思うけど。+9
-1
-
4060. 匿名 2020/07/23(木) 10:51:38
とらばーゆとかって今日更新なのかな。
indeedでとらばーゆの新着出てた。+0
-1
-
4061. 匿名 2020/07/23(木) 11:01:41
>>4005
前職の面接時によく似た事を問われたよ。
面接前に少し職場を覗く機会があって、その時は和気藹々と明るそうな雰囲気に見えたんだよね。
それを試験官に伝えたら、苦笑しながら「そう思ってもらえたならよかったよ」
採用されて働き出したら、いたよ!お局が!
ついでによく似た時期に採用された同僚がお局の上をいくヤバさ!
結局そいつらのせいで病んで辞めた。
当時の面接官たちは重々承知、でも改善不可案件!でその職場でやってける人を探してた。
きをつけてね!+14
-0
-
4062. 匿名 2020/07/23(木) 11:06:52
>>4055
ヤベー奴に納得…
でも例えどんなにその人が仕事できたとしても連続退職者出してたら、損失のほうが大きいと思うのに放置するのはなぜだろうね。
ヤベー奴に絡んで面倒な目にあいたくないってだけなら上司の怠慢だよね。+7
-0
-
4063. 匿名 2020/07/23(木) 12:01:23
目の上のたんこぶなんてさっさと取り除いた方が快適なのに、病院に行くのが面倒くさくて放置して悪化するように、忙しくて面倒な人に対処する力も気力もないからそのままにしてるんだろうね、それで悪化するけど更に悪化したものを対処するに更に時間がかかるから、新しいものに順応性を求めるんだろうね。
本当に効率の無駄+9
-0
-
4064. 匿名 2020/07/23(木) 12:03:07
やっぱり志望動機が書けない!
自分の条件に合うだけで、この会社じゃなきゃダメ!ってのがないわ!+7
-0
-
4065. 匿名 2020/07/23(木) 12:06:57
>>4064
志望動機、会社に対しての理由が全く見つからない時は、こういった経験を活かして貢献出来ると思ったのでって言い方してる
思いつかないのにとってつけてもうまくいかない…+11
-0
-
4066. 匿名 2020/07/23(木) 13:09:11
>>4064
私は、行き詰まったら携帯で例文を検索しています。そのままを写さないで、自分の言葉にして記入しています。あくまで参考にしています。+1
-0
-
4067. 匿名 2020/07/23(木) 13:47:13
友人に内定決まった旨を報告したら
「えー社員なのにその手取り額とかないわー、バイトで10万以上稼げる時代なんだから30万は最低欲しいし社員とかやってらんないよ」
言いたいことは分かるけどさ……+14
-1
-
4068. 匿名 2020/07/23(木) 13:51:36
不採用通知わざわざ書留にしなくていい。変な期待したわ。もうやだ。+4
-0
-
4069. 匿名 2020/07/23(木) 13:52:42
>>4058
ここ読んでて思ったけど、むしろ言わないで入ってくれりゃいいんだろうけど、それにしても辞めていくから言うしかないレベルにまできてるって意味だよね
担当だつて入って欲しいんだから言わないに越したことないのに、はじめに言っとくしかないってことだよね?
絶対言わないで入社はやめるから
メンタル最強とかそういうのでないと無理なの悟ってるんだろね+4
-0
-
4070. 匿名 2020/07/23(木) 13:53:17
>>4068
前にもレスみたけど、
それって丁寧な会社だわ
スルーが多い中で+1
-0
-
4071. 匿名 2020/07/23(木) 13:54:58
>>4067
その、10万以上稼げるバイトも今は取り合いなんだよね+7
-0
-
4072. 匿名 2020/07/23(木) 14:00:20
>>4067
嫌味じゃなく、その友人さん正社員でどれくらいもらってるんですか?
気になります
正社員求人がそんなの見当たらなくて
その人は新規から継続10年であがってる、役職ついてるのかもですけどね。
やはり新卒強いですよね+6
-0
-
4073. 匿名 2020/07/23(木) 14:01:13
>>4014
嫌な言葉だけどコロナバブルなんだろうね。今まで売手市場だったけどいきなり買い手市場になったわけで。
雇ってやってやるんだから文句あるのかっていう会社増えたんだろうな。はぁ。+10
-0
-
4074. 匿名 2020/07/23(木) 14:07:14
>>4034
どう読んでも、転職活動中に整形したんだろうなっていうだけにしか、読み取れないんだけど
転職活動中にしたから不自然な幅になった、
っていうふには思わなかったけど、
あなたが、文脈読み取れてないだけてしょ
バカなのかなww
不自然な幅だったから整形したって気づいたんでしょ
あなた本人なの?
+2
-10
-
4075. 匿名 2020/07/23(木) 14:11:25
>>3927
ヨーロッパとかは正社員の待遇は良いけど、一度クビになると専門職じゃないとリベンジが難しい。
コロナ禍の前から若者の失業率は国によるけど常時20~50%ぐらいなので、そもそも働く機会を得るのが難しいんだよね。+3
-0
-
4076. 匿名 2020/07/23(木) 14:12:20
>>4072
結構時給のいいパートらしいです
どっからその30万来たのかって話になりますが、親が医療従事者らしくて+4
-0
-
4077. 匿名 2020/07/23(木) 14:20:12
>>4071
社員も手取り20万以上・年間休日120日・なんちゃら制度充実だの
好条件だとあっという間に取られてしまうのであまり高望みはしないことにしました+6
-0
-
4078. 匿名 2020/07/23(木) 14:25:50
フルタイムではないですがパートの内定頂きました。
入社前の健康診断が自腹なのがちょっと痛いけど、やっと無職から抜け出せるのが嬉しい。
4ヶ月働いてないので勘を取り戻せるよう頑張ります!+24
-0
-
4079. 匿名 2020/07/23(木) 14:43:23
>>4067
手取り30万なら結構いい方だよね、年収450~クラスでしょ??もし20代でそれなら結構すごいと思うし、営業とかならそれくらい稼ぐかもしれないけど、なかなかいないと思う。今のご時世手取り30万貰える正社員なんて限られてるよ…。その友人が今の世間体を知らないのではないかな…。+5
-1
-
4080. 匿名 2020/07/23(木) 14:56:52
>>4005です。
レス下さった皆様、ありがとうございます。
実体験などご意見もらえて、改めて慎重に考えたいと思いました。
>>4061さんの、
「当時の面接官たちは重々承知、でも改善不可案件!でその職場でやってける人を探してた。 」
ていう言葉に納得しました。
昨日担当者が言ってた独特の雰囲気がある…の言葉は、まさにそういうことなのかなと思いました。
早く働きたいので、もし内定を貰えたらここに決めようと思い面接に行きましたが、今はうーん…という感じです。+5
-0
-
4081. 匿名 2020/07/23(木) 14:59:20
月給はほぼ同じの場合、どちらに惹かれますか?②は有給は取りやすいみたいです…
①9〜18時 残業代支給(平均5時間以下)
②9〜17時 みなし残業30時間 (平均10〜20時間)+0
-0
-
4082. 匿名 2020/07/23(木) 15:01:27
>>4067
友人と給料の話なんてするからだよ。
お金の話は絶対言わないし聞かない。+16
-0
-
4083. 匿名 2020/07/23(木) 15:10:09
>>4081
私なら①かな、みなしは嫌だな。30時間ぐらいするときもあるって思ったらモチベーションが…
①は有給取りにくいって言われてる訳じゃないなら常識的にある程度取れるとは思いますが。+5
-0
-
4084. 匿名 2020/07/23(木) 15:13:51
>>4078
入社前の健康診断はほとんど自腹じゃないの?わたし3社経験したけど、全部自腹だったよ?+4
-2
-
4085. 匿名 2020/07/23(木) 15:15:41
>>4081
私だったら断然①です。残業も少ないし、残業代も支給なら文句ないです。自分の中の基準として、みなし残業の会社は避けてるので…
+10
-0
-
4086. 匿名 2020/07/23(木) 15:29:37
私は友人だろうと給料がいくらかなんて話さないわ+3
-0
-
4087. 匿名 2020/07/23(木) 15:40:18
web応募で3週間サイレントされたところ、新たにまた募集かけてる…+3
-0
-
4088. 匿名 2020/07/23(木) 15:43:27
>>4087
空求人ってやつかな?+4
-0
-
4089. 匿名 2020/07/23(木) 15:53:49
>>4088
空求人なんですかね…
やめてほしいです…せめて選考結果の連絡ほしいです。今日で3週間ですがまだ来ません。笑+3
-0
-
4090. 匿名 2020/07/23(木) 17:19:49
>>4084
健康診断の領収書を提出したら、後から給料と一緒に振り込んでくれる会社も多いよ+9
-0
-
4091. 匿名 2020/07/23(木) 17:21:46
ハローワークで開催開始から2週間、まだ応募した人がいないらしい…条件もそこそこなのにやばいとこなのかな…
判断材料がなくて、とりあえず面接いって判断するしかないのか…+4
-0
-
4092. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:07
>>4072
逆に10年で30万台は少なすぎない?
私が前にいた会社、薄給だったけど5年目はそれくらいだったよ。
初任給30万以上もいくらでもあるよ、事務とかに限定しなければ。辞退しちゃったけど、年始に内定いただいた英会話講師の仕事が初任給30万くらいだった。給与重視なら希望職種変えるしかないかな。
+1
-12
-
4093. 匿名 2020/07/23(木) 17:32:16
>>4079
いやいや、いるよいっぱい…
28で年収500万以上だったし。+0
-16
-
4094. 匿名 2020/07/23(木) 17:46:50
>>3951
私聞いてたな…
奨学金あるならもっと給料良いとこじゃないと生きてるだけになってしまうしさ+4
-0
-
4095. 匿名 2020/07/23(木) 17:56:30
私が見つけた一見良さげなハロワ求人、担当者に聞いたら
初めて出た求人との事だけど何か引っかかって
応募をためらってるうちに掲載が消えた。
で、その1ヶ月後に再掲載されてた。
そしてまた消えたので決まったんだなって思ってたら
そのまた1ヶ月後の今、再々掲載になってる。
何があるの退職社にぜひ聞いてみたい、私は応募しないけど。+4
-0
-
4096. 匿名 2020/07/23(木) 18:01:28
>>4079
手取り30なら、額面35くらいはなきゃ無理だよね…。
ある?そんな求人、専門的なレア資格持ちじゃなきゃないよね…?
しかもそういうのは狭いよね+9
-0
-
4097. 匿名 2020/07/23(木) 18:04:18
>>4055
>女性が多いから、じゃなくてヤベー奴がいる
わかる
女性の多いところに勤めたこともあるけど、物を投げたり蹴ったりする瞬間湯沸かし器みたいなヤベー奴(男)、八つ当たりで声を裏返して怒鳴る情緒不安定なヤベー奴(男)が役付きクラスに数人いたのもあって、女性同士は割とみんな一致団結してた
ただ、ヤベー奴のことは「難しい人」「癖のある人」として周りが黙って存在を受け入れてる異様な環境だったから、辞めた
+6
-0
-
4098. 匿名 2020/07/23(木) 18:19:07
>>4097
なるほど。
注意すればなんとかなるってレベルでなく
まわりの人もすべてを諦めて受け入れる空気にさせちゃうところがヤベー奴のヤベー所以なのかもですね。
いっそのこと会社のHPに男○人,女○人,ヤベー奴○人って書いといてほしいよ。
+9
-0
-
4099. 匿名 2020/07/23(木) 18:20:40
>>4083
>>4085
ありがとうございます。私も①が良いと思ったんですけど、17時定時なら毎日1時間残業しても18時だし、17時に帰れるときもあるから②も悪くないのかなぁと思ったり。でもみなし残業は気持ち的にも嫌ですよね。。+1
-0
-
4100. 匿名 2020/07/23(木) 18:32:28
>>4099
あとは基本給がどれぐらいの差があるかで賞与が変わってくるのではないかな?+3
-1
-
4101. 匿名 2020/07/23(木) 18:39:03
>>4081
②の平均残業って法定外って書いてますか?
法定外の残業時間って18時以降に残業した時間を指すらしいので!
例 法定外残業時間10時間は18時以降が10時間、よって定時17時の場合は純粋な残業時間は20時間になる
私はこれに騙されてホイホイ面接行って危うく入社するところだった+0
-1
-
4102. 匿名 2020/07/23(木) 18:48:00
休日、日曜日と、その他に月に2回休み
だけ、記入があったんだけど、年間休日76日なのに、96日って書いてある
残りの20日は?
嘘書いてもいいの?+1
-6
-
4103. 匿名 2020/07/23(木) 20:07:40
相変わらず時々荒れてるねぇ〜
次のスレ立てはやっておこう〜+2
-4
-
4104. 匿名 2020/07/23(木) 20:17:27
今度の>>1には就活を苦にジサツしたい人が思いとどまるようにいのちの電話の電話番号記載しておこう+0
-6
-
4105. 匿名 2020/07/23(木) 20:19:27
合否は1週間後に連絡すると言われ過ぎてるから落ちたと思っていたのが今になって連絡が来て
内容が「○○様(私)遅くなりすみません。選考の結果○○様を採用しました。」 と採用した人の名前の連絡が来ました。入社手続きの日にちまで書いてあったのですが、名前なんて個人情報だしこんな事ってありえますか?! どういうつもりで連絡してきたんだろう!+4
-0
-
4106. 匿名 2020/07/23(木) 20:30:22
>>4105
とりあえず内定おめでとう!!
連絡ってメール?ですかね。+0
-13
-
4107. 匿名 2020/07/23(木) 20:30:26
今日パートの面接行ったら、途中ぐらいから担当者がマスクずらして口出しながら喋り出して不愉快でした。辞退しようと思う。面接もコロナのリスクやばい。+6
-6
-
4108. 匿名 2020/07/23(木) 20:42:48
>>3594
私は雇用条件通知書を送ってくださいって言いました。
求人票には給料欄にいくら〜いくらとなっていて、経験により上下ありって書いていたので楽しみにしていたら1番最低ラインのスタートでした。
+2
-0
-
4109. 匿名 2020/07/23(木) 21:02:17
内定出ました
働くまでまだ数週間ありますがとても不安です
馴染めるのだろおか+32
-2
-
4110. 匿名 2020/07/23(木) 21:05:23
>>4105
自分は不採用で採用者の名前を聞かされたって事?それならありえない。寧ろそんな会社不採用になって良かったと私なら思う+15
-0
-
4111. 匿名 2020/07/23(木) 21:11:47
初めてのWeb面接で全然自己pr出来なかった。何故か今の仕事に向いてない事を力説してしまった。本当にやりたい仕事で面接までたどりつけたのに言いたい事言えなかった事が悔しい。+8
-0
-
4112. 匿名 2020/07/23(木) 21:12:24
履歴書の写真撮ったら、朝乃山が写ってたから、明日からダイエット頑張ります😭+30
-0
-
4113. 匿名 2020/07/23(木) 21:44:28
私も履歴書の写真撮ったら生活に疲れた女の霊みたいな私が写ってたから
トランシーノ飲み始めました。
外見の印象も大切なスキル!+20
-0
-
4114. 匿名 2020/07/23(木) 21:47:26
インディードで30日前の求人って、募集してるのかな…
事務 賞与あり 正社員で調べたらたくさんでてきた+4
-5
-
4115. 匿名 2020/07/23(木) 21:47:38
>>4113
朝乃山です。
お互いに頑張りましょうね^_^
体力ないと面接もこなせないし。
わたしは、おまけに生理です🙈+11
-0
-
4116. 匿名 2020/07/23(木) 21:56:57
>>4115
生理中の面接もできれば避けたいですね
重い人なんかは辛いだろうな。
でも、お互い頑張りましょうね。
+6
-1
-
4117. 匿名 2020/07/23(木) 22:08:23
>>4107
私何社か面接受けたけど
自己紹介中だけ外してくださいとか、面接中は外してくださいとか言う会社たくさんあったよ。+3
-1
-
4118. 匿名 2020/07/23(木) 22:28:09
無職が続くと働くのが怖い
働かないと生活できない
働かなきゃ!!→怖い、うまくいくのか…の無限ループ+28
-0
-
4119. 匿名 2020/07/23(木) 22:31:25
>>4012
私も嘱託職員で6月から仕事していますが、次のこと考えています。
任期があるのと、半端なく仕事量が多く、先週は職場で仕事していたら
在宅勤務の同じ仕事をする人に私のしている仕事を監視されていました。
あまりいい気がしないし、このままではまずい!とサーっと血の気が引きました。
資格試験を受けるために勉強を続けています。
プレッシャーも大変ですよね。お互いに乗り越えていきましょうね。
+13
-1
-
4120. 匿名 2020/07/23(木) 23:08:27
>>19
販売の正社員しかしたことない人が
いきなり事務の正社員なんて無理だよー
本人もわかってるから、とりあえず派遣からってことなんじゃ…??+8
-0
-
4121. 匿名 2020/07/23(木) 23:23:02
大手メーカー工場内(請負)の正社員の求人
インディードに電話番号もメアドも掲載なくて、問い合わせするために氏名とメアドと電話番号と現在の職業・何県何市在住かを入力して応募したら、
「株式会社◯◯より
こんにちは。せっかくご応募頂きましたが見送りとさせて頂きます。ありがとうございました。」(会社名以外原文のまま)
の文章のみのメールが来た。
おかしな会社に個人情報送っちゃった…
焦って応募する前に会社よく調べなきゃね…+23
-1
-
4122. 匿名 2020/07/23(木) 23:41:46
>>4105
あなた宛に別の人の採用メールが
来たって事ですかね?
だとしたら、失礼ですね。+4
-0
-
4123. 匿名 2020/07/24(金) 01:23:06
>>4106
読解力なさすぎる+1
-4
-
4124. 匿名 2020/07/24(金) 01:28:03
>>4105
え!?どういうこと?
がる子様、採用はがる田さまを採用しました。ってこと?
がる子からはがる田なんて応募者すら知らないのに、名前言われたの?
採用者もめっちゃかわいそう。例え佐藤くらいのありきたりな名字のみだとしても+13
-1
-
4125. 匿名 2020/07/24(金) 01:28:46
>>4106
この人、書類見落として落ちてそう…+3
-5
-
4126. 匿名 2020/07/24(金) 01:31:24
>>4105
これなら、採用者のみの通達にします。の方がいいわ
+3
-0
-
4127. 匿名 2020/07/24(金) 01:53:48
読んでおいてこっちに興味無い会社ってなんなの?
本当にお互い時間の無駄すぎ
せめて面接やらなきゃ行けないなら10分で終わらせてよ、あの会社ほんと最悪だった、+7
-0
-
4128. 匿名 2020/07/24(金) 02:19:32
今すごく悩んでいます。
・介護施設の総務事務(年間休日110日・賞与4か月・月給18万〜)作文・適性検査があります。
・住宅ホームの事務(年間休日111日・賞与4.5か月・月給18万〜)万が一採用された場合、同じ県内でも電車で1時間かかる支店で3か月の研修があります。研修後、自宅近くでオープニングスタッフとして12月より勤務開始です。
どちらもハロワの求人で、長く出てることもあって不安なのですが…
迷うくらいなら応募した方が良いのでしょうか⁇
福利厚生も良いのですが、自分のキャパに合うか不安で応募を躊躇っています。どうか意見をください。+3
-1
-
4129. 匿名 2020/07/24(金) 02:21:39
>>4105
えぇっ!そんなことってありえる?!
名前を間違えたのではなくて?
(定型文で変更し忘れたとか…)
+4
-0
-
4130. 匿名 2020/07/24(金) 02:32:11
>>4055
返信欄がみんな「やべー奴」って連呼しててわらってしまった+5
-3
-
4131. 匿名 2020/07/24(金) 02:35:19
>>4109
この時期に内定もらえるなんてよかったね!
ここ最近内定報告減ってるからハッピーな書き込みうれしい!+6
-0
-
4132. 匿名 2020/07/24(金) 02:40:28
>>4074
あなた見ててしつこいよ
>>転職活動中にしたから不自然な幅になった、 っていうふには思わなかった
「不自然すぎる幅"だったから"転職期間中にやったんだろうなぁ」
ちゃんと最初の書き込み読みなよ。それとも最初に書き込んだ本人?日本語ヘタクソなの指摘されてフガフガ言ってるのかな+0
-8
-
4133. 匿名 2020/07/24(金) 02:41:13
最近読んだ本は何ですかって聞かれた………今どきこんなこと聞く会社あるのか…+3
-0
-
4134. 匿名 2020/07/24(金) 04:10:09
>>4051
申請しないと普通はいくらくらいなの?+0
-1
-
4135. 匿名 2020/07/24(金) 06:02:42
>>4133
新卒の面接例とかでよく見掛けたから、聞かれたら困るなぁと思ってたところ。人それぞれだし本読む前提やめてほしいですよね。+1
-0
-
4136. 匿名 2020/07/24(金) 07:27:06
>>4129
私も後ろの方の採用者の名前を(私)さんに変更し忘れた可能性はないかな?とちよっと思ったり…
でないと不採用の人に入社日教えるとか意味無さすぎる。もちろん別の採用者の名前を教えることも非常識でどうかしてると思うし。どちらにしてもひどいけど
+8
-0
-
4137. 匿名 2020/07/24(金) 08:41:11
正社員決まらないから転職活動しながらバイトしてるんだけど、バイトってこんなんだったっけ?って思うほど、周りが自由でついてけない
今日と明日でやっと今週終わるけどほんとに行きたくない
はやくやめたいよぅ+7
-1
-
4138. 匿名 2020/07/24(金) 09:05:38
>>4105
みなさんありがとうこざいます。すみませんが全員への返信がわからず自分にします。
4124さんの言う通りです!しかもフルネームで!失礼だしありえない…
バカなフリして 私って落ちたって事であってますか と聞いてやろうかとも思いましたがなんかそれすらもどうでもよくなってきました。+9
-0
-
4139. 匿名 2020/07/24(金) 09:10:09
enの新着求人の少なさにびっくり…。
連休だから?+2
-0
-
4140. 匿名 2020/07/24(金) 09:48:11
>>4139
連休って求人の動き少ないですよね。すぐ1日前の求人になる…+3
-0
-
4141. 匿名 2020/07/24(金) 10:12:22
相変わらず荒れてるね〜
+1
-7
-
4142. 匿名 2020/07/24(金) 10:43:59
私は通勤時間が短くすむ地元の小さな会社の事務員を希望して
就活してるんだけど、応募条件に勘定奉行やJDLの操作経験者ってのが
地味にあって応募できずにいる。
他のシステムも扱ってきたし教えてもらえればできると思うけど
なかなかね応募までいかない。
派遣とかで数社企業で勤めたけどどっちも経験ないんだよな。+5
-0
-
4143. 匿名 2020/07/24(金) 11:28:07
くだらない揚げ足取りばっかやってる人たちはずっーとこのトピに張り付いて応募のチャンス逃して年末まで無職orつなぎのバイト人生頑張ってください+0
-11
-
4144. 匿名 2020/07/24(金) 11:29:49
>>4143
つなぎの派遣も含め、悲惨な人生頑張ってください+1
-6
-
4145. 匿名 2020/07/24(金) 11:33:54
>>4107
面接で分かって良かったと思うよ。
その程度のところなんだよ。+3
-0
-
4146. 匿名 2020/07/24(金) 11:37:20
>>4128
キャパに合わないなら落とされるだろうし、気になるなら応募してみたら?+7
-0
-
4147. 匿名 2020/07/24(金) 11:41:52
>>4132
お前もうざい
ほっときゃいーのに+4
-3
-
4148. 匿名 2020/07/24(金) 11:46:18
荒れてるっていうか同一人物の荒らしなんじゃないの+6
-1
-
4149. 匿名 2020/07/24(金) 11:50:37
面接で退職理由、志望動機、自己PR以外で難しい質問されたことある?+3
-0
-
4150. 匿名 2020/07/24(金) 12:01:09
>>4149
ないな+0
-1
-
4151. 匿名 2020/07/24(金) 12:41:15
トランスコスモスやべーよ
人集まらなさすぎて、募集要項がパソコンの基本操作ができる人になってるよw
ブラックすぎるw+22
-0
-
4152. 匿名 2020/07/24(金) 13:12:15
>>4149
業務に関する資格(仮に○○士とする)の勉強してますっていったら、✕✕(最近話題になったニュース)について、○○士としての意見を言ってって質問。
ちなみに、契約社員の面接。+5
-0
-
4153. 匿名 2020/07/24(金) 13:12:52
>>4149
事務の面接で、あなたがこの世界のためにどんなことで貢献できると思いますか?って聞かれた
俳優使ってCMもやってる会社だよ+7
-0
-
4154. 匿名 2020/07/24(金) 13:30:39
>>4153
ひぇーーーなんて応えりゃいいの?+8
-0
-
4155. 匿名 2020/07/24(金) 13:45:48
>>4149
あなたの人生プラン
あなたがこの会社でやって行けると思う根拠
これかな〜〜+6
-0
-
4156. 匿名 2020/07/24(金) 13:57:08
>>4149
自己分析した結果、あなたはどんな人ですか?
友達からどんな人って言われますか?
新卒就活の定番質問のようですが、30過ぎの転職面接でも聞かれるとは思いませんでした。+14
-0
-
4157. 匿名 2020/07/24(金) 14:12:07
>>4149
「1年前の今日は何曜日ですか」
「生きていく上で大切にしていることを3つ答えて」
「大学の学部選びの理由」←もうアラサーです
勝手に面接中の写真撮られた、家族経営の中小企業でした。
他の企業ではこれまでの経歴の深堀をメインの面接だった故、人を試す新卒面接のようら質問が多く本当帰りたかったです…
最後には「志望度は100点満点中何点?その理由は?」というアンケートも書かされて疲れた。笑
面接結果も恐らくサイレントなんだけど、一部上場企業の希望職で内定頂いたのでもう知らん!+17
-2
-
4158. 匿名 2020/07/24(金) 14:19:16
>>4157
内定おめでとうございます!
1年前の今日って一体何が聞きたいんでしょうね。スピリチュアル的ななにか?
正しくご縁があって良かったです。頑張ってください!+16
-1
-
4159. 匿名 2020/07/24(金) 14:33:20
先週の木金に面接受けて、結果は一週間程度との話だったのですが、結果は連休明けですよね。
今週の初め頃には結果返すって企業からの返信ないし、連休あると、生殺し期間が長くてつらいです。+9
-0
-
4160. 匿名 2020/07/24(金) 14:41:21
>>4156
同じ事を40過ぎの転職面接で自分も聞かれた。
目がテンになった。
別の面接では予め「長所と短所を尋ねます」と書類で渡された。
どう答えるべきだった?😅+8
-0
-
4161. 匿名 2020/07/24(金) 14:44:37
>>4157
思わず「1年前の曜日」を知る方法を検索してしまったw
知ってると簡単だけど、知らなきゃパニクるよ…。+9
-0
-
4162. 匿名 2020/07/24(金) 14:51:34
>>4149
今まで個人情報満載な仕事ばかりしてきたのもあって、それに関する誘導尋問的な事は何度か聞かれた。
1度はやんわり返答するも、面接官は食い下がって再び誘導尋問とか。
個人情報などを直ぐ漏らすか、どの程度を線引きして相手に伝えるのかをチェックしてたみたい。
+7
-0
-
4163. 匿名 2020/07/24(金) 17:18:01
>>4151
トラコスは前からそうだよ。
コルセンの仕事が主だし、パソコンの基本操作が出来れば問題ない。+6
-0
-
4164. 匿名 2020/07/24(金) 17:37:15
>>4149
大学時代の就活の軸、その時の第一志望の会社、就活で受かった企業名
今受けてる会社から全部内定が出たとして、すべての会社にひとつだけ質問するとしたら何を質問するかとその質問理由
長所10個 短所10個
フェルミ推定
など…現職営業だから営業に関する突っ込んだ質問もいくつかあるけど、職種問わないならこの辺りが厳しい質問だった+1
-0
-
4165. 匿名 2020/07/24(金) 17:37:16
事務職希望の方が多いと思いますが、事務職・接客業の両方に応募してる方っておられますか⁇
私は事務職も接客業も経験してきて、接客業の方が楽しいと思えます。
ただ接客業はコロナや年齢のことを考えると辞めた方が良いのかなと思い事務職を探していますが、事務職のシーンとした雰囲気が苦手です。
どっちに進めばいいのか本当に優柔不断で決まりません。
私と同じ悩みの方っていますか⁇+12
-1
-
4166. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:56
考えても仕方ないけど
昨年、コロナ騒動前に辞めた会社の事をふと思い出してしまう+15
-1
-
4167. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:47
>>4149
質問じゃないけど、営業してたから
ちょっとセールストークしてみてよwみたいな無茶振りならある そこは、大手のくせに感じ悪かった+8
-0
-
4168. 匿名 2020/07/24(金) 18:21:40
>>4165
アラフォーで事務、販売の期間半々位です
今まで事務は営業事務でじゃんじゃん電話が鳴ったり対応について同僚としゃべったりするような仕事をしてたので気になりませんでした。
でも今とりあえずいるところは経理寄りの個人で黙々とやる仕事のせいか静かすぎて辛いです。
雑務も少なくてほぼ座りっぱなしなので腰痛も出てきました…
+4
-0
-
4169. 匿名 2020/07/24(金) 19:02:44
>>22
いつまで氷河期引きずってるの?+0
-11
-
4170. 匿名 2020/07/24(金) 19:04:37
求人に載ってる企業の評価を調べようとしたら
会社名 詐欺ってでてきたw+7
-0
-
4171. 匿名 2020/07/24(金) 19:23:51
前いた会社、
検索履歴に○○社 宗教って出て来た
持ち駒無さすぎてやけになって入ってみたら
幸い全然そんなことなかった。
社名が若干そういう感じにありがちなのかも。+8
-0
-
4172. 匿名 2020/07/24(金) 20:56:39
>>4165
私も2つの職種で悩みながら応募してます。
片方はスキルに自信がなく面接でアピールしにくいけど経験を積めば次の転職に繋がる、もう片方がやりたいけどあまり求人を見かけないので次に転職する時に苦しみそう…年齢的に前者を選ぶべきなのですが。。
事務でも経理などデスクワーク中心でなく、接客や軽作業を伴う事務が良いかもですね◎私はデスクワークでも良いのですが、静か過ぎる環境が苦手でした(^^;+1
-0
-
4173. 匿名 2020/07/24(金) 22:06:54
>>4163
わたし、それで騙されて入って、OJT始まる前に逃げ出しました。
東電の下請けだったけど、覚えることが膨大すぎて、しかも一日で覚えろって無理すぎ。
わたしは茨城ですが、一番長く勤めている人でさえ、3年だそうです。+3
-1
-
4174. 匿名 2020/07/24(金) 22:19:02
以前にも増してテレアポの求人が多いね。
それ以外の求人が減って目立っているだけかもしれないけど。+5
-0
-
4175. 匿名 2020/07/24(金) 23:03:10
>>4161
え!?これって答えがあるの?
むしろ、この絶対わかない質問をどのように応用して答えるか?をみてるんだと読んでるときは思ってたww
公式や数学?この計算を知ってるかをみてるのね
マイナスだろうけど
私としては瞬発が必要なのかな?と思ったので、
水曜日です!!と即答するかな
アホだねww+4
-4
-
4176. 匿名 2020/07/24(金) 23:04:40
>>4151
みんなこの名前に敏感だけど、全然知らなかったわ、大手なの?
とにかくやべーことだけはわかった
コルセン大手なの?+3
-0
-
4177. 匿名 2020/07/24(金) 23:36:30
>>4176
東電の下請けとかしていますよ。
いつも大量募集しています。
この間は、コールセンターで40名募集してました。
ブラックで有名な会社でTwitterなどでもバズってました。+5
-0
-
4178. 匿名 2020/07/24(金) 23:46:49
>>3931
元職場は医療事務員がしてました。(元医療事務です)
院長がトイレ掃除にうるさく丁寧にしないと翌日これしたの誰?と言われて色々言われてました。+2
-1
-
4179. 匿名 2020/07/24(金) 23:56:10
>>4149
事務の面接だと思って言ったら営業だった面接で
「このトラブルが起きたらどう対応しますか?」(英語で)
想定外だったのは大学時代の成績かな…(アラサーですがGPAなどかなり具体的に聞かれた)+1
-2
-
4180. 匿名 2020/07/24(金) 23:57:45
自信ないのが見え見えってダメだよね。大したことない経歴でも堂々としてた方がやっぱり面接通るのかな?
今はまだ仕事してるけど過去に1年ブランクあること聞かれたら面接全然通らなかったとしか言えないよ。。+6
-0
-
4181. 匿名 2020/07/25(土) 00:32:02
>>4175
Yahoo知恵袋によると😅
出典:up.gc-img.net
ちなみに本日7月25日(土)で考えると
1年前は閏年なので2曜日前で(木曜)←本日25日(土)→1年後は画像の通り1曜日後で(日曜)+6
-0
-
4182. 匿名 2020/07/25(土) 00:32:54
>>4151
トランス・コスモスでもコールセンター以外で管理職の求人(年収700万円以上)は
きちんとした職歴を積まないと応募できないよ。
同じ会社でもどの枠なのかによって求められるスキルや難易度は全然違う。+5
-0
-
4183. 匿名 2020/07/25(土) 01:29:02
>>4169
ゆとりだな+0
-0
-
4184. 匿名 2020/07/25(土) 01:57:38
>>4173
それは災難でしたね。
東電のコルセンはブラックってよく聞きますね。
トラコス以外にもりらいあコミュニケーションズとかが募集かけてたかな。
私はトラコスで金融系のコルセンに派遣されてたことがありますが、勤続10年以上の人が多くて、マニュアルも内容を全部覚えなくていい、どこに何が書いてあるかだけ大体を把握できれば問題ないと言われました。膨大なマニュアルを覚えるのは不可能だしそのためのマニュアルなんだよ、と。
派遣会社がどこかよりも、どこに派遣されるかが大事かもしれないですね。+1
-0
-
4185. 匿名 2020/07/25(土) 03:51:28
これから秋にかけてもっと酷くなるって本当ですか?
年末はどれほど競争率が激しくなるのか……+8
-0
-
4186. 匿名 2020/07/25(土) 06:54:51
○DDI○ボルバ、経験ある方いますか?
電話応対なしとかあるけどどうなんでしょうか?+1
-0
-
4187. 匿名 2020/07/25(土) 07:45:00
転職してから1年未満の転職って不利かな〜
とりあえず履歴書送ってみようかな。もう辞めたくて限界。+6
-1
-
4188. 匿名 2020/07/25(土) 08:14:58
職種は興味あったのに、サイト見に行ったら全社員の本格的な写真・名前・特技・趣味が一人一人大きく掲載されてた…。この中に加わるのは嫌すぎる。。
(以前他企業でもサイトトップが社員のプロフスライドでそっ閉じした。)
さらに社長の露出多めだったり、社長ブログが主要コンテンツだと個人的にはトップダウン激しいのかなと思って敬遠してしまう。
しかも社員旅行もあるのか~
デメリットばかり見つけてしまって検索疲れた。
+10
-0
-
4189. 匿名 2020/07/25(土) 08:29:24
>>4188
話だけ聞いてるとウェーイ系ワンマンな印象ですね+3
-0
-
4190. 匿名 2020/07/25(土) 08:42:14
>>4187
他の職歴によっては不利だと思います。勤続年数長い所あっても、前職を半年で辞めてしまった事を面接で必ず聞かれます😅+6
-0
-
4191. 匿名 2020/07/25(土) 11:41:30
1年半ほど就活してきましたが、経歴がボロボロのため、正社員求人は全部お祈りされました。
正社員は今は諦めて、9時~3時の短時間パートで内定頂いたので頑張ろうと思います。
このスレで、内定もらった方の書き込みを見るたびに、「次は私も!」と励まされました。
コロナ禍が落ち着いたら、今度こそ正社員の内定のご報告をしたいです。+28
-1
-
4192. 匿名 2020/07/25(土) 12:32:22
>>4186
8年ほど事務やってました。私がいた部署は緩くて楽しかったですよ。+3
-0
-
4193. 匿名 2020/07/25(土) 12:39:33
>>4187
まあ、不利だよね
合わなかったからやめますー!系に見えることは確か
+2
-1
-
4194. 匿名 2020/07/25(土) 12:46:58
結局怖くなって面接事態した会社なのですが
社員を大切にします!!社員も社員の家族も家族ぐるみでお付き合いして居心地のいい会社〜〜
そして条件の中にみなし残業30時間
なんか入ってしまったら家族も丸め込まれて逃げられないようなイメージがでてきて、いくのやめた。
社員第1に考えてくれるのは嬉しいと思うけど怖かった+5
-0
-
4195. 匿名 2020/07/25(土) 12:47:32
>>4190
全部同じか+0
-3
-
4196. 匿名 2020/07/25(土) 12:52:04
もう農業いくよ🙋+7
-1
-
4197. 匿名 2020/07/25(土) 12:52:50
>>4192
ありがとうございます。
おー。そうなんですか。
やっぱり部署によるってことなのかもですね+0
-0
-
4198. 匿名 2020/07/25(土) 12:56:27
>>4194
あえてそういうアピールするところはさ
そういうアピールしないと来ないからって思っちゃう。いいところは意外と書き方もあっさりしてる印象。色々書かなくても来るし、定着するから。
今までの経験からだけど…+2
-0
-
4199. 匿名 2020/07/25(土) 13:35:38
>>3936
トイレ掃除したくないならクリニックは向いてないよ。
もし清掃業者入れてたとしても、診療時間にトイレが汚れた時は受付や看護師が掃除しないといけない。+6
-0
-
4200. 匿名 2020/07/25(土) 13:44:59
落ちる度に傷つくけど、
面接中後ろにのけぞりながら偉そうに話聞いてるような会社なんかに受かんなくて良かった!!+8
-0
-
4201. 匿名 2020/07/25(土) 13:47:54
結果ダメで郵送きたんだけど、
「どうかこれに気を挫かれること無く~」とか書いてあるんだけど、何か上からじゃない?
こっちは態度悪い会社受かんなくてせいせいしてるんだけど+31
-1
-
4202. 匿名 2020/07/25(土) 13:54:11
>>4186
トラコスと並ぶブラックですよ。+7
-0
-
4203. 匿名 2020/07/25(土) 13:56:35
すみません、吐き出させてください。
今までの会社どれくらい受けましたか?面接はどれくらい?って聞かれて正直に数答えたら、その中から内定はどれくらい?って聞いてきたんだけど、おかしくない?
内定の数なんて関係ないし、内定0で合否決めるんなら、自分で見る目ないって言ってるようなものじゃん。
しかも、自己PRさせず、奨学金の額聞いてきたり、前の会社は会社都合で辞めることになってしまったと言うと他の先輩もそうなのかとか、何故か執拗に先輩が辞めた理由とか聞いてくるし、意図がわからなくて本当に気持ち悪かった!!+25
-0
-
4204. 匿名 2020/07/25(土) 14:04:22
>>4202
そうなんですか…
さっき書き込んでくれたかたはわりと緩い所に行けたみたいですが、運が良かった方なのかもですね…ありがとうございます!
+0
-1
-
4205. 匿名 2020/07/25(土) 14:06:26
>>4186
そこってコールセンターありますよね?
本当に電話応対ないのか怪しく感じます(個人的な意見です)+4
-0
-
4206. 匿名 2020/07/25(土) 14:29:41
>>4195
どゆこと?+0
-1
-
4207. 匿名 2020/07/25(土) 15:03:29
いい結果貰えなすぎて、資格でも取ろうかなと思うけど、そもそも検定試験ちゃんと開催されるのかもわかんない(6月の検定もコロナで中止になった)
かといって、足元見るような会社に絶対に就職したくないし、空白期間延びるばかり…。+13
-1
-
4208. 匿名 2020/07/25(土) 15:27:16
>>4206
全部同じだわ。
とかいたら、変になってた
マイナス超絶食らってるけどね+2
-1
-
4209. 匿名 2020/07/25(土) 15:31:18
>>4207
ここみて、見たことない専門資格系、事務系の資格羅列して持ってる人がいて
全く書類も受からないとみて
やはり40代ってだけで資格なんて意味ないんだと悟った
ここから資格とってもこの人よりすごい資格なんて取れないし、ユーキャン程度に取れる医療事務系、簿記系もってても、全く意味をなさないとわかった
それならその分活動してたほうがいいな
あれみて諦めた人結構いると思う
年齢も年齢で事務経験ないから資格でも〜と思った人+1
-6
-
4210. 匿名 2020/07/25(土) 15:32:55
>>4156
友達からどんな人って新卒かよっ+3
-0
-
4211. 匿名 2020/07/25(土) 15:52:58
派遣のエントリーしてもいつもなら半日もすればお断りメール来るのに今回は音沙汰なしだから「いけるかな?」と思ったけど世間は四連休でしたね…
無職だから気付かなかったわ+10
-1
-
4212. 匿名 2020/07/25(土) 16:13:06
お祈り来たんだけど、宛名が、殴り書きだった、ありえない、新卒ばりの選考で、散々またされたあげくこれ
+13
-1
-
4213. 匿名 2020/07/25(土) 16:26:12
書類選考すら通らない…コロナなめてた。
1年前に転職した時は即決まったのに…
今の職場早く辞めたいのに辞められないよー+22
-2
-
4214. 匿名 2020/07/25(土) 16:42:24
>>4202
同意です
有名ですよね。+1
-1
-
4215. 匿名 2020/07/25(土) 16:43:09
一年半の間に六回も求人出してるなんて、なかなかのブラックだよね
短期間でどんだけ辞めてんだよ
+6
-0
-
4216. 匿名 2020/07/25(土) 16:45:59
>>4215
職種によるんでは?
うちは違う課が連動して求人にでてたことあるよ
+1
-3
-
4217. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:24
>>4216
同じ課で、六回です
ここはねぇって、ハロワの人も苦笑いでした😅+6
-0
-
4218. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:22
新卒の職歴なし!って堂々と書いた、まっさらな履歴書が欲しい、、、😭+6
-2
-
4219. 匿名 2020/07/25(土) 18:39:19
クリエイ◯DMってどう?+0
-0
-
4220. 匿名 2020/07/25(土) 18:43:07
努力はしたけど、やっぱりリストラしますってこれから辞めさせられるより、まだ求人ある時期に切られた方がいいよね…
コロナ原因だと失業給付も期間長いし+3
-0
-
4221. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:45
コロナ要因で三月末に解雇になったけど
特に伸ばされなかったよ。
コロナ要因で延長って決まる前だったのかな…+2
-1
-
4222. 匿名 2020/07/25(土) 19:05:39
>>4207
無職の転職活動中で、時間はあるので資格の勉強してます。志望職種に関する資格なのもあり、面接ウケはそこそこ良いです。
資格なくてもできる仕事が殆どなので、転職活動に大きなプラスにはならないと思いますが、何もしないよりいいかなーって精神で頑張ってます笑+7
-1
-
4223. 匿名 2020/07/25(土) 19:07:50
>>4201
笑ってしまったwww
そんなんある!?
+3
-0
-
4224. 匿名 2020/07/25(土) 19:08:58
>>4221
どうなんだろ?
もしそれを理由に普通の退社をする人がでるからかな?
あと今宣言でてないし+0
-0
-
4225. 匿名 2020/07/25(土) 19:09:42
>>4214
みんな…くわしいね+1
-0
-
4226. 匿名 2020/07/25(土) 19:10:53
>>4205
電話対応の有無、みなさんも気になるの?
私のみかなと思ってた
+2
-0
-
4227. 匿名 2020/07/25(土) 19:19:52
派遣のスキルシートって何なの
マイページに職歴とスキル登録して職務経歴書も送ってさらにExcelでスキルシート送れって何度手間だよ
マイページの内容不十分ならマイページ改修しろ+14
-0
-
4228. 匿名 2020/07/25(土) 19:54:03
来週二次面接なんだけど、求人掲載終了してた…
もう決まったのかな。。。
もやもやするけど悩んでても仕方ないし面接頑張ろう+7
-0
-
4229. 匿名 2020/07/25(土) 19:59:27
>>4223
4201だけど、
「どうか気を挫かれることなく、新たなる勇気を持って就職活動を頑張ってください」みたいに書いてあって、うるせえ余計なお世話だって思ったw+6
-1
-
4230. 匿名 2020/07/25(土) 20:17:07
>>4222
そうですよね。志望職種に関するものであれば、企業もプラスに受け取ってくれますよね。
4222さんの話聞いて、私もとりあえず資格勉強やってみるか…!って気持ちになりました。ありがとうございます。
お互いいい結果になるといいですね☺️+4
-1
-
4231. 匿名 2020/07/25(土) 20:20:14
>>4189
職種は気になったので、ウェーイ系でなくもっと地味だと有り難いのですが…
勝手な苦手意識で申し訳ないけど、七三ツーブロック(サッカーの槙野選手みたいな)でイタリア製っぽいスーツピシッと着てる若社長たまに見かけるけど、この感じで私を選ばないよな…と思ったりします。
でも選択肢があまりないので、そっとお気に入りには入れてます…+5
-1
-
4232. 匿名 2020/07/25(土) 20:38:25
>>4227
それどこの派遣?私も派遣やったことあるけど、そんな面倒なのなかったよ😥職歴書とかも個別に出した覚えない…+6
-0
-
4233. 匿名 2020/07/25(土) 21:26:33
正社員で転職しようと頑張って求人探してますが、もう転職することがないように、自分が出来ること➕労働条件で慎重に探すと応募できる物が月に2〜3件。決まる気がしないから、雇用形態の選択肢を広げるか悩んでいます。無収入もきついから、単発パートしているのですが、そちらの検索もしてて、携帯ばっかいじってます。
単発パートも時給安いし。
もーどうするべきか日々考えてます!
+19
-0
-
4234. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:09
人事も「まさか素人?」って人いるよね
他から異動になったんだろうけど・・・明らかに的外れな質問してきて肝心な雇用条件を話さない(敢えてでは無く飛んでしまってる)とか、明らかに人を見る目無さそうなタイプとか+5
-0
-
4235. 匿名 2020/07/25(土) 22:30:12
>>4228
二次選考のメンバーの内で誰か採用しようと、ある程度決めてるんじゃないですか?+5
-0
-
4236. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:43
>>2602
仕事できなさそう+1
-6
-
4237. 匿名 2020/07/26(日) 06:14:20
今とりあえずいるところ、古いビルだけど
トイレ洋式にリノベーションしてあって
ほっとしたんだけど、いつもなんか臭い…
トイレはきれいにしたけど下水管が古いのか
臭いが上がってくる感じ。
ドアも閉まりにくくて途中開いちゃって慌てて手で押さえたこともある…毎日のことだから地味にテンション下がるよ。
トイレ気になる派の人、見せてもらうだけでなくて、可能なら実際使ってみた方がいいよ。+6
-5
-
4238. 匿名 2020/07/26(日) 06:14:29
老舗企業で良さそうと思ったら「定年55歳なので中途で入社したら退職金少ないので離職率高い」ってクチコミ見かけて、(クチコミありがとー)って思った。55歳で追い出されたらきつい…
あと、トイレ情報のクチコミを見かけると、書いた人は仕事できる人だと思ってしまう笑。現職だと私なら気が回らない。次からクチコミする時は施設の情報書き込む。+1
-5
-
4239. 匿名 2020/07/26(日) 07:37:12
正社員なかなか見つからない。。
正社員前提の、紹介予定派遣ってどうなんだろ…
使ったことあるかたいますか?+0
-1
-
4240. 匿名 2020/07/26(日) 08:28:15
>>4235
ありがとうございます
そうであってほしいです。。+0
-0
-
4241. 匿名 2020/07/26(日) 08:28:30
>>4234
わかる。
その質問今回の求人と全然関係ないよね?ってことを執拗に聞いてくる面接官いる。
事務職で資格不問なのに車に乗るのか?何で乗らないのか?ってずっと聞いてくる面接官いてうんざりした。そのくせ今後行う仕事内容一切教えてくれなかったw(逆質問もなし)
職業訓練校の先生が「中小の中途採用はプロじゃない。変な質問をしてくる場合もあります。だから、落ちても向こうの見る目がなかったんだと思いましょう」って言ってたよ。
それ聞いて、やっぱそうなんだ!って安心した笑+8
-0
-
4242. 匿名 2020/07/26(日) 09:29:21
パートを辞めてちょうど3ヶ月の者です。明日面接に行きます。
が、その会社でまた求人出してるのをIndeedで見つけたんです…私が応募した職種で。
え?私はもう無しって事なのかな…。
どう思われますか?+3
-1
-
4243. 匿名 2020/07/26(日) 09:54:30
>>4242
掲載期間終了したから、再度出したんじゃないですか?目ぼしい人来るまで募集続けるものだと思いますよ。面接もまだしてないのに、なぜダメだと思うんですか?+9
-0
-
4244. 匿名 2020/07/26(日) 10:30:46
>>4188
私もそういう会社は抵抗がある
仕事や条件は悪くないのに、Facebookやインスタさながらの顔写真アイコン(旅行や仲間内の食事で撮ったような写真)従業員一人ひとりのフルネーム、趣味やらなんやら載せててバッカじゃないのと思っちゃった
合う人は合うんだろうね+10
-0
-
4245. 匿名 2020/07/26(日) 10:44:00
お祈りきた。
応募者多数だったってさ。
もう何通目だろう…
今回は手応えあったからちょっとショックだ。+8
-0
-
4246. 匿名 2020/07/26(日) 11:14:29
>>4227
え、派遣って家にエクセル使えるものがないとできないつてこと?+0
-3
-
4247. 匿名 2020/07/26(日) 11:15:17
仕事決まらずもう少しで1年半。面接日程たまにいけても通らずアルバイトも楽しくないし生活費厳しい。
昨日今日で面接2つと見学1つ決まって、来週からもっと暑いみたいで大変だけどどれか1つでいいのよ!どうかどうか内定でますように。+16
-0
-
4248. 匿名 2020/07/26(日) 11:55:01
短期離職2度繰り返した後の就活だから、足元見られてばかり。正社員採用なのに入社してすぐ試用期間は社会保険入らないと言われたり(労働条件通知書くれなかったから1日で辞めた)、最終面接で求人票と異なる内容(試用期間2ヶ月は社保なし、同条件記載なのに時給1,000円から、子会社に行って欲しいと言われて職種も記載と全然違うし、昇給、賞与も異なる)。ハラスメントで辞めてるから人間不信だし正社登用ありも視野に入れてまだ就活続けようという気持ちは残ってる。違法、ハラスメント企業のせいで頑張れないし、また嫌がらせされるんじゃないかと本当に嫌になる。生きるために働く気持ちを職安で伝えたら怒られたし。そんなに生きてほしくないならいっそ殺してほしいわ。働かないと生活できないし、正社員に拘らないと先が暗いのも頭でわかるし。はぁ頭固いのかな。辛い。+15
-4
-
4249. 匿名 2020/07/26(日) 12:10:49
>>4248
ハロワで怒られる事ってあるんですね😰+2
-0
-
4250. 匿名 2020/07/26(日) 12:26:51
アラサー独身事務志望資格なしの経験談ですが、
非正規から正社員はめちゃくちゃ大変でした。
なのでお金が続くのであれば、
途中でパートとか派遣とか挟まないほうがいいと思います。+6
-1
-
4251. 匿名 2020/07/26(日) 13:18:22
>>4248
私も超短期離職2回からの転職活動中なので勝手に仲間意識が湧きました…!!
けどここで大きく妥協しても長く続けられないなと思ってまだどうにか踏ん張ろうと思います😭+13
-0
-
4252. 匿名 2020/07/26(日) 14:15:32
面接してきました!やはり思っている以上に倍率は高いみたいです。受かるかわからないしカミカミ喋ってしまいましたが気持ちを伝えられてよかったです!+11
-0
-
4253. 匿名 2020/07/26(日) 14:27:01
土日祝休みで9-17の正社員事務給与20万
100人規模の会社なんだけど、
面接で一人だけ扱いづらい人がいます
あとの人は優しいので離職する人は数年に一度です
と言われた。
みんななら内定受けます?
+12
-0
-
4254. 匿名 2020/07/26(日) 14:47:06
>>4253
そこまでいうところある?
例えばで聞いてる?条件もすごく基礎的なの持ってきてるけど?
+1
-0
-
4255. 匿名 2020/07/26(日) 14:48:35
>>4229
なんか、上からなのかもしれないけど、定型分ではないだけにギリギリなんとかかな
一応、落ちた人への配慮文を考えたものの…みたいなかんじかな+0
-0
-
4256. 匿名 2020/07/26(日) 14:49:54
>>4231
七三ツーブロック これだけでなんかわかるわww言いたいこと+3
-0
-
4257. 匿名 2020/07/26(日) 14:52:57
>>4250
気持ちはわかる
みなさんの理由と違うかもだけど、私ならそこで落ち着く。能力に限界あるから、ここで仕事覚えてできてる自分っていう確立が、このままここで働く方が長年務まるんじゃないか?
次は1週間でやめるんではないか?と繋ぎをそのままやるタイプ
そこがあってると+0
-0
-
4258. 匿名 2020/07/26(日) 14:54:07
電話対応なし、データ入力?パソコン系がやりたいのですが、事務系なら電話対応でてきますよね。
そういう派遣ないかなー?
ほんと入力とか計算とか?だけやるの+1
-1
-
4259. 匿名 2020/07/26(日) 15:24:00
>>4253
特定の人のせいで数年に一度でもやめる人が出るって絶対ヤバい気もする。その人が直接の先輩や上司になるなら絶対行かない。
たまに接する程度ならいく。+7
-1
-
4260. 匿名 2020/07/26(日) 15:51:09
みんな、そんなにトイレ関係こだわるんだ
わたし、以前の職場は男女共用、トイレ掃除は女性陣でローテーションだったけど、そんなの気にならないくらい人間関係良かったし仕事も楽しかった
引越しで泣く泣く辞めたけど、ここの人達がそんなにトイレ関係に拘るって私の感覚がおかしいのかな…
+9
-2
-
4261. 匿名 2020/07/26(日) 16:39:56
>>4253
面接で言うくらいだから
周知の事実って事だよね。
だったら味方の方が多いよね、
割合的に。私なら受ける。+8
-0
-
4262. 匿名 2020/07/26(日) 16:48:15
>>4260
逆にトイレ関係に拘らないって拘る側からするといいなと思う。
嫌なところが無ければその分選択肢広がるし。
私なんてあれも気になる、これも気になるばかりで面接終わるとモヤモヤしてしまうことばかりだから、選択肢が多い4260さんが素直に羨ましいわ。+7
-2
-
4263. 匿名 2020/07/26(日) 16:50:05
>>4253
扱いづらいってどういうタイプなんだろう。
やんわりと聞けたりしない?
向こうもすぐに辞められたら嫌だろうし、優しい会社だったら大まかには教えてくれると思う+2
-0
-
4264. 匿名 2020/07/26(日) 17:26:42
正直条件以外で仕事探してる余裕ないから志望動機とか何にもでてこない+8
-0
-
4265. 匿名 2020/07/26(日) 17:35:46
都内の派遣一般事務9-17で時給1500円は安いですか?仕事内容はそんなに難しくないみたいです。前より時給が100円下がりますが迷っています。+2
-2
-
4266. 匿名 2020/07/26(日) 18:26:38
今日でこのトピ終わりって早すぎる。
今月も決まらなかった。+10
-0
-
4267. 匿名 2020/07/26(日) 18:31:10
>>4264
凄いわかる。
志望動機で手が止まって動かない。条件で選んでるから、何も頭に浮かんでこない…+8
-0
-
4268. 匿名 2020/07/26(日) 18:31:56
給料高いと思ったら残業代込みで、計算したら残業代ない場合最低賃金か?って疑うレベルでやすい所が最近ちょこちょこある。
見込み残業代込みで計算してくるのやめて欲しい~!後基本給低いのも最近多い。。+4
-0
-
4269. 匿名 2020/07/26(日) 19:24:18
>>4253
事前に教えてくれるなんて良いじゃん
みんな扱いにくいと思ってるわけだし味方はいると思って私はうける!+5
-0
-
4270. 匿名 2020/07/26(日) 19:26:06
応募して選考に進んだら求人印刷しようと思ってて連絡きたら印刷しようと思ってたらもう見れなくなってた、、、掲載期間終わるの早すぎ
どうしよう。。給料いくらとかいまいち覚えてない+0
-0
-
4271. 匿名 2020/07/26(日) 19:31:31
>>4253
私も受ける!+2
-0
-
4272. 匿名 2020/07/26(日) 20:49:04
学生の時もバイトでトイレ掃除はしてたからそんなに気にならないんだけど、汚すぎるのとか臭いのは嫌だな〜、あと不潔な人が社内にいるかどうか…+1
-0
-
4273. 匿名 2020/07/26(日) 21:26:06
小さい会社で働いてた頃、週3で清掃の業者が来てトイレ掃除もしてくれてたんだけど、突然の詰まりとかの一次対応は社員がやらなきゃいけなくて何度か対応したことあるよ。
出来れば自社ビルじゃない会社がいいよね
選べる立場にいないけど、長く働きたいからこそ重要なポイントになってくる+3
-0
-
4274. 匿名 2020/07/26(日) 21:54:39
>>4258
一時期に比べると少なくなったけど、派遣先が大きいところだとそういう仕事もありますよ。
ただ電話なくてひたすら入力系だと、首・腰・手首・指を痛めやすいので、電話ありの事務に戻る人も多いですね。
+3
-0
-
4275. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:03
>>4260
男女共用は絶対無理だわ。特に生理の時どうすんの?+2
-0
-
4276. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:19
>>4253
ちゃんと扱いづらい人だと周りが認識してくれてる=その人に嫌な目に遭わされても味方が沢山いるってことだから大丈夫だと思う。受ける。+0
-0
-
4277. 匿名 2020/07/26(日) 22:46:48
>>4260
お手洗いを1〜2回使うかどうかのレストランやカフェですら、お手洗いが男女分かれてなかったら二度と行かない。
職場なんて8時間は滞在するのに辛すぎる。+2
-0
-
4278. 匿名 2020/07/26(日) 22:51:16
>>4265
安くも高くもない、普通レベルかなと思います。
個人的に1400〜1600円くらいはあまり大差ない印象ですが、よく考えたら時給100〜200円の差って大きいですね…
なんとなく、1300円だと安いなと思うし1700円だと「経理か?英語か?開発か?」と思ってしまう。+1
-0
-
4279. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:01
>>4260
トイレ周辺が一番職場環境がわかりやすく表れる所だと私は思います。
以前勤めたブラック会社が、男女半々で計20人ぐらいいたのに男女共用で、掃除は女子だけやらされる。
あと汚物入れがないので各自自分で持ち帰れというトンデモ会社でした。
これから入社する人に伝えたいけどもはやこの会社のためにそんな手間もかけたくない😓+0
-0
-
4280. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:02
スレ立てしに来ました😶+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する