-
1. 匿名 2020/06/26(金) 19:22:40
この前、白のワンピースを着てたら商店街のお年寄りたちから「めかしこんで目立つね〜」と言われ目立つのが苦手な私は少し恥ずかしくなりました(笑)(でもこれからも着ます)
田舎では目立つファッションって他に何があると思いますか+177
-3
-
2. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:13
ゴスロリ+142
-1
-
3. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:16
+1
-37
-
4. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:50
田舎だろうが都会だろうが目立つものは目立つ
+87
-10
-
5. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:55
ロリータかな。+183
-2
-
6. 匿名 2020/06/26(金) 19:24:01
変なものをみる目で見てくる+80
-0
-
7. 匿名 2020/06/26(金) 19:24:13
モード系
ギャルソンとかヨージヤマモトとか
+150
-4
-
8. 匿名 2020/06/26(金) 19:24:26
アラフォーリズリサ女+46
-4
-
9. 匿名 2020/06/26(金) 19:25:04
サングラス+55
-4
-
10. 匿名 2020/06/26(金) 19:25:13
サングラス+37
-4
-
11. 匿名 2020/06/26(金) 19:25:15
スカート+12
-5
-
12. 匿名 2020/06/26(金) 19:25:17
ギャルソンやヨージ、リミ着てたら「葬式?」「ちんどん屋?」と言われる+86
-2
-
13. 匿名 2020/06/26(金) 19:25:37
沖縄で、つば広の麦わら帽子かぶってマキシワンピとか着てたら目立つ
観光客だなって+80
-8
-
14. 匿名 2020/06/26(金) 19:25:50
たっかいヒール+68
-2
-
15. 匿名 2020/06/26(金) 19:26:05
男性だとツーブロック
田舎では驚くほど見かけない
たまに側頭部を五厘刈りにしてる人がいたら、それは中国人+38
-10
-
16. 匿名 2020/06/26(金) 19:26:12
着物。
都会では、珍しいちゃ珍しいけどまぁ見かける(お茶会や観劇などが盛んな地域ならなおさら)
お水のお姐さんにもいるし
田舎では、結婚式か成人式かお見合いだけ+102
-7
-
17. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:10
田舎ってさ、オシャレしてるだけで目立つよね。
オシャレして出かけるようなところどこもないからみんな普段着みたいな格好してる。
オシャレなお姉さん見かけると、この辺の人じゃないな?ってなんとなくわかる。+236
-3
-
18. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:18
ミュージシャンみたいな格好。+21
-1
-
19. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:22
田舎→都会に出かける時
都会仕様にちょっとおしゃれしていったら
通りすがりにおっちゃんに「おっ!かっこいいねぇ~」って言われて恥ずかしかった笑
田舎でヒールカツカツなんてしてたら目立つ。+125
-1
-
20. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:31
>>15
そう?
都内ではむしろもう見ないよツーブロック
でも地方にはいるよね今更+15
-6
-
21. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:02
男子がMattみたいなメイクしてたらオカマだとなじられる
もしくは宇宙人扱いされる+11
-1
-
22. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:20
女子アナファッション
マジで清楚な女子アナファッションの女性がいない。
可愛いヒールの靴なんて誰も履いてない。+145
-1
-
23. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:21
派手めな色味やノースリーブなど
露出多めな服+119
-4
-
24. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:54
>>15
人口5万のド田舎だけどいるよ。+17
-1
-
25. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:29
赤とかピンクとかの派手な色の服。
みんな地味〜な格好してるから。+11
-3
-
26. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:30
田舎の田んぼでゴスロリきたら
チンドン屋と言われたよ+43
-1
-
27. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:41
私は軽井沢在住で、たまに群馬の変なとこ行くとなんかめちゃ見られる
ファッションアイコンになった気分になるw
着てる服はジルサンダーやジルスチュアート、リズリサ、アナスイなど高級なもの多いからかな?
でかいサングラスもしてるから目立つのかな?w+4
-42
-
28. 匿名 2020/06/26(金) 19:30:05
清楚系や良家の子女風おめかし、は浮くというか目立つかも
1さんの白ワンピも然り
とくにAラインのワンピとか
田舎ほどカジュアルよね
+59
-0
-
29. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:12
>>27
高級…???+29
-2
-
30. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:26
全身Supremeみたいなゴリゴリのストリートファッション+9
-0
-
31. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:29
ギャル系のファッション。
ヤンキーはいっぱいいるけどギャルはいない。+23
-0
-
32. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:39
こーいうの
目立たなくて似合うなら着たのにw+48
-1
-
33. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:48
街にお出かけするために、頑張ってオメカシして、1日に数本しか来ないバス(しかも街に行くためには数回乗り換えが必要)を待っている若い子がいると、頑張って楽しんでおいでって応援したくなる。+150
-1
-
34. 匿名 2020/06/26(金) 19:32:03
>>27
10代から見たら高級なのね+33
-0
-
35. 匿名 2020/06/26(金) 19:32:06
v系の服着ていたら
老夫婦に何処かでダンス?
私達ダンスが好きだから
会場を教えてくれないかしらと言われた+42
-0
-
36. 匿名 2020/06/26(金) 19:32:17
>>27
「群馬の変なとこ」って、さりげディスるの性格悪すぎる
変なとこって思うのに何故行くのさ
+61
-3
-
37. 匿名 2020/06/26(金) 19:32:58
>>34
10代じゃないよwアラフォーだけど32歳くらいに見られる+3
-20
-
38. 匿名 2020/06/26(金) 19:33:26
>>37
アラフォーがリズリサw
そりゃ見られるわ+67
-0
-
39. 匿名 2020/06/26(金) 19:33:46
>>37
アラフォーなのにリズリサ着てるから見られるんじゃないの。。。+67
-0
-
40. 匿名 2020/06/26(金) 19:34:00
>>36
通らなきゃいけないときあるやん
そんときお腹空いたりトイレしたくなったらおりるでしょ?好きで行くわけじゃないんですけどw+2
-7
-
41. 匿名 2020/06/26(金) 19:34:01
>>15
田舎の床屋で従兄弟がツーブロック頼んだら
ガイルになったの思い出してしまった笑+16
-0
-
42. 匿名 2020/06/26(金) 19:34:03
>>37
見た目32歳がジルやリズリサ!?!?!?
+46
-1
-
43. 匿名 2020/06/26(金) 19:34:36
>>23
田舎でこんな小綺麗な格好をすると妬まれそう
+43
-2
-
44. 匿名 2020/06/26(金) 19:35:00
>>40
必死やんw
ほんとは群馬県民でしょあんた+12
-0
-
45. 匿名 2020/06/26(金) 19:35:09
ファッション誌みたいな格好だとだいたい目立つ。+38
-0
-
46. 匿名 2020/06/26(金) 19:35:46
>>11
スカートが目立ってたら制服はどうなるの?+5
-1
-
47. 匿名 2020/06/26(金) 19:37:19
>>37
アラフォーの自称32歳だから感覚がちょっとズレている模様+38
-0
-
48. 匿名 2020/06/26(金) 19:37:45
>>37
マイナス狙いが露骨すぎる+22
-1
-
49. 匿名 2020/06/26(金) 19:37:50
>>27
私もアラフォーだけどさ、リズリサもジルも着ないわ
アナスイは撤退したね
たしかにアラフォーでリズリサやジルしてる人みたら色んな意味で見るかもしれんな
+59
-0
-
50. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:38
明るい色の服着なよって母に言われるんだけど、目立つから着たくても着れないのよ。+12
-1
-
51. 匿名 2020/06/26(金) 19:39:17
ミニスカートとか?
田舎の人はだいたいジーンズだから+12
-0
-
52. 匿名 2020/06/26(金) 19:39:55
今日の夕方、駅前でサングラスに白パンツの男性がスマホ片手にこんな格好だった。頭にはハット帽。背が低い。業界人ぽい雰囲気かもし出してるつもりらしいんだけど、超絶ダサかった。+15
-6
-
53. 匿名 2020/06/26(金) 19:40:12
地味でもセレクトショップに置いてありそうな
海外ブランドの服を着てたら目立つ+8
-0
-
54. 匿名 2020/06/26(金) 19:40:24
>>49
私は物持ちが良いからね
サスティナブルって言葉、知らないの?+0
-13
-
55. 匿名 2020/06/26(金) 19:41:01
>>38
昔の自分を見ているみたいで恥ずかしくなってくる
自分ではキマってるつもりでも通りすがりから見ると見た目と服がチグハグなんだよね^^;+15
-1
-
56. 匿名 2020/06/26(金) 19:42:01
日頃は小洒落た人が歩いていないような田舎だけど、コロナ自粛中には都会から戻っているのかな?って人をよく見かけた。
服装はラフなのに靴はルブタンの女性とか、身体に合ったジャケットを着た年配男性とか。+26
-2
-
57. 匿名 2020/06/26(金) 19:42:13
膝上のスカート、、、+1
-1
-
58. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:57
>>13
観光客だらけじゃんw+8
-4
-
59. 匿名 2020/06/26(金) 19:47:07
大型スーパー衣料品コーナー以外で買ったものは全部目立つ
そこで買ったものでもカラフルなものや、
デザインが若干でも目新しいものは目立つ+21
-0
-
60. 匿名 2020/06/26(金) 19:51:08
>>27
なんとなくだけどジャニオタっぽい格好してそう+10
-1
-
61. 匿名 2020/06/26(金) 19:51:31
>>14
そうなんです、車社会だから!
5センチヒールでも、そんなん履いて結婚式でも行くわけ?みたいな顔されます…。+30
-0
-
62. 匿名 2020/06/26(金) 19:53:43
>>20
いますいます!
今の住まいの田舎町に初めて来たとき、ツーブロック懐かしいなって思いました。笑
流行の波は遅れてくる。+10
-3
-
63. 匿名 2020/06/26(金) 19:56:48
栃木生まれ栃木育ち東京在住。
学生時代はパリッとした服を着てると「おでかけ?おしゃれしてるね」と言われた。
いま地元を見渡しても、きれいにアイロンのかかった服を着てる人っていない。
なんか「服に気を遣っていません」って全力で主張してる感じ。+19
-0
-
64. 匿名 2020/06/26(金) 19:58:24
いくらユニクロでも、モノトーン系のジャケットメインのキレイ目なコーデはキメ過ぎ感が出てしまう。
しかも私の住んでいる田舎って、同世代のファッションセンスがダサいうえ、無駄に肥満体ばかりなので、シンプルなデザインの服でもうまく着こなしていると目立ち過ぎてヘンな目で見られる😥
いくら田舎だからと言っても、美への意識がまるでないのも困りもの。人のコトを見てグタグタ言う前にその腹何とかしろ、と言いたい。+47
-5
-
65. 匿名 2020/06/26(金) 19:58:54
>>37
すみません笑っちゃった+10
-0
-
66. 匿名 2020/06/26(金) 19:59:48
>>33
分かる。街は栄えていないから、頑張って1時間に1本あるイオン行きのバス(乗り換え有)を待っている若い子見ると同じ気持ちになる。もう運賃だけで安い服なら買えるくらいだよ・・+48
-1
-
67. 匿名 2020/06/26(金) 20:00:20
田舎の人って、しまむらっぽい服着てるよね+24
-0
-
68. 匿名 2020/06/26(金) 20:04:20
群馬に住んでるけどオシャレしてる人もいるし、そうじゃない人もいるし人それぞれだよ。
目立つファッションの人よりなんか微妙に時代遅れなファッションしてる人たまに見る。
最近のトレンドってみんなカジュアルでリラックスな感じじゃない?
+8
-0
-
69. 匿名 2020/06/26(金) 20:04:40
>>1
島に転勤になった時都会から来たお洒落な元アパレル店員さんの奥さんがいて、トレンチコートにヒール、白いスカートで船に乗り込んでいるのを見た時
いつもとは違う風がふいてた。みんながやっぱ違うね〜と言っていてそれに対抗して別の田舎から来た奥さんが一生懸命一昔前の花柄のワンピみたいなのきて可愛いバッグもってたけどどっか野暮ったくてやっぱり違った。
物自体も目立ってたけど、センスの問題!センス抜群だと目立つ!+60
-2
-
70. 匿名 2020/06/26(金) 20:08:00
>>1
こんな男前と一緒だと凄い噂+0
-6
-
71. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:48
>>1
白ワンピース爽やかで今の時期にはいいと思う。
ワンピースって田舎で着てても違和感ないと思うんだけどな。
+37
-3
-
72. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:41
田舎て大変だね😭
サングラスも無理だとは+6
-0
-
73. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:53
露出ある服!
腹だしの服とか地元じゃ着れない!あと派手な髪色してるのも目立つから地元で買い物しないし引きこもり+9
-0
-
74. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:54
東京の最新アイテム着てたら地元で浮いてたっていうのは10年前はあったな。最近はインスタとECの普及でどこ行ってもトレンドは一緒+13
-0
-
75. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:41
ブランドバッグやお金持ちそうな服
本当に着ていく所ない
by熊谷+27
-0
-
76. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:58
>>72
田舎だけど夏は普通にこういうサングラスつけるよ。
別にジロジロ見られたりなんか言われたりしないし笑
というかなんで探偵物語なの?笑+2
-1
-
77. 匿名 2020/06/26(金) 20:16:37
目立つからって言うより
黄色とかピンク色の服着てると虫が寄ってくるから
田舎では着ない方がいいよ+14
-0
-
78. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:16
ツインテールでミニスカート。
60代でやってると
さすがに
全ての村民がひく。
私は見慣れたんだけど+16
-0
-
79. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:42
目立つってほどじゃないけど田舎で意外に無いのは
ロンシャンとラシットのバッグ。
車社会だと軽いバッグにメリットを感じない人が多いのかな?
+14
-0
-
80. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:23
鹿児島の中でも田舎のS市のおばあちゃんの家に行くと、
浮く。従兄弟達と話しても話が合わないときは合わないというか、行った場所とか美味しかったお店とかの話はできない。服というか雰囲気も何か浮く。+21
-0
-
81. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:11
>>61
横ですが本当同意!
コンサバな格好でヒール履いてると「おめかししてどうしたのー」みたいな。+15
-0
-
82. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:59
田舎かかどうかより、時間帯と場所ってあると思うな。田舎でも夜繁華街を歩いてるのと、日中閑散とした商店街にいるのと。あとうちの父とかは、爺ちゃんだけど孫の女の子に、お洒落してどこいくの?とか深い意味なくてもなんか構いたくて言ったりしてる。+6
-0
-
83. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:09
>>27
リズリサって10代の子が着るものだち思ってた+38
-0
-
84. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:30
>>37
いやだから32歳に見えるかもしれないけど32歳でリズリサもイタイってことなんだって💦+28
-0
-
85. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:38
>>5
目立つけど田舎でも意外とゴスロリファッションいる
目立つけどね…+9
-1
-
86. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:40
都会だと普通だけどこの辺りみたいな田舎だと凄く目立つぅ~って言ってる同僚が居たけどダサいから目立つんだよ!!(笑)
何だよその全身ハイビスカス柄は!!+14
-1
-
87. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:07
>>2
原宿でも目立つよ+8
-1
-
88. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:06
>>27
なんか嫌…
地元民でも県外から移住組でも感じ悪い
お山の大将みたいで気持ち悪い+28
-0
-
89. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:14
>>27
軽井沢在住のアラフォーって田舎者じゃん
(軽井沢は都会ではない)
軽井沢って、「都会に住みつつ軽井沢に別荘を持っている人達」がハイソなだけで、隠居でもない住民は単なる山の住民…+50
-0
-
90. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:17
田舎の人ってすぐ言うよね。
私も小学校の高学年から、自分で学校に着て行く服選んで行ってたんだげど、保護者達に服が派手とかいろいろ悪口言われたよ。イオンで買ってたし、別に派手じゃなかったのに。ジーパン、白いTシャツ、その上に紺色のキャミソール着ただけで悪口言われたり。そんなことくらいしかすることなかったんだろうな~。+22
-0
-
91. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:30
うちの田舎だと20代くらいはもう車の生活だからな〜。あまり街で昼間歩いてるの見ないかな。歩いててて見かけるのって10代の子かな〜友達とTSUTAYA行ったりマック行くだけだけど、自己主張し出すお年頃だから張り切ったなって服装見かける。20代入ると車の生活だからお洒落して出かけようが、その場所に合わせた服で車で現地にじかに着くからそんなに目立たないよね〜。普段、10代は制服だから日常のラフな服が無くて一発入魂の服来てるのかなって思う時はある。+6
-1
-
92. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:20
>>54
つまり何年も前のを着てる、とw
ダセエ+15
-3
-
93. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:24
地方の商業施設でお洒落してる人は遠くからきたのかなーって思う+5
-0
-
94. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:03
>>90
子供の洋服にケチつけるとかひどいね。
田舎なんてたいした娯楽ないんだからファッションくらい好きにさせてよといつも思う。
だから万年嫁不足&若者が離れてくんだよとも思う。
+44
-0
-
95. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:11
田舎の人達の上から下まで舐めわしてくるのキモすぎる(笑)+19
-0
-
96. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:41
>>90
それは個人的な何かじゃ。+3
-1
-
97. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:38
>>20
すっごいわかる。普段の言動からリア充とか陽キャラに憧れてるんだろうなーって感じの人が、俺今ツーブロックにしてもらってるんだよね~ってドヤ顔でアピールしててテレビで散々見てるから珍しくもないし、今さら?って感じで反応に困ってる。+1
-3
-
98. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:13
>>2
原宿以外はどこでも目立つ。なんなら原宿でも。+7
-1
-
99. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:08
>>27
ちょっと画像アップしてくださーい
参考にしたいですー+4
-0
-
100. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:31
>>60
こんな感じ?+12
-0
-
101. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:00
ごく普通のスーツ。
田舎でスーツで歩いてる人なんていないから、みんなめちゃめちゃ見るよ。
お年寄りは「誰の家に用事?」「農協さんかい?」「銀行さんかい?」って声掛けてる。+17
-0
-
102. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:34
>>20
今は何が良いのかな
+4
-0
-
103. 匿名 2020/06/26(金) 21:09:50
>>64
無駄に肥満体www
車社会で運動不足になっちゃうんだね
周りも皆そうなら痩せる理由がないのかも+23
-2
-
104. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:23
>>37
アナウンサーのカトパン(35歳)とかジル・スチュアート着てるけども…リズリサは…+5
-0
-
105. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:16
東京から地元に戻って、何が使わなくなったかと言うと、大ぶりのピアス
つけてる人いないし、何となく自分でも落ち着かない+9
-0
-
106. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:14
>>64
たしかにコロコロした体型の人多い。
そして歩くのが遅い。+27
-0
-
107. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:40
リズリサって…+3
-0
-
108. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:29
確かに田舎ってぽっちゃり多い。たまに痩せてる人いるけど、精神病んでんの?ってくらいガリガリだったりする。実際に細い人は1日1食しか食べないみたいな拒食症気味だったし。
都会の方がジムに通ってて引き締まってる人多いよね。田舎はジムすらないからなぁ…+12
-1
-
109. 匿名 2020/06/26(金) 21:21:18
背が高すぎるからどんな服装でも目立つ+0
-0
-
110. 匿名 2020/06/26(金) 21:21:33
>>27
ジル・サンダーとLIZ LISAって…
ブランドの統一性が?
もしかして、ジルスチュアートかな?+18
-0
-
111. 匿名 2020/06/26(金) 21:30:22
若い頃って故郷を恥じたり憎んだりするよね〜。私もたまに実家に帰った時、畑が残る新興住宅地をドリスバンノッテンの服着て歩いてたな〜懐かしくも恥ずかしい思い出だわ〜。似合って無かったな私。でも、楽しかったな〜。+7
-1
-
112. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:00
皆さん結構な田舎出身なのね。スーツで目立つって。+9
-0
-
113. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:14
>>103
1年前の話だけど、同じ地元の知り合いに腹が出てないことをやたらに批判された!スリム体形のどこが悪いのって感じです。メタボの方が健康にはよくない時代って知ってるのかな。+19
-1
-
114. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:13
>>30
田舎の方がいそうなイメージ
ヤンキーが好きそうな服だから+1
-0
-
115. 匿名 2020/06/26(金) 21:51:17
オフショルダー+1
-0
-
116. 匿名 2020/06/26(金) 21:51:35
赤のジャケット+0
-0
-
117. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:51
ZARAのワンピは着れない。+2
-0
-
118. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:26
>>64
田舎の人って歩かないのですか?
勝手に畑まで歩くイメージがあります。
+9
-2
-
119. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:26
下妻物語の深田恭子+1
-0
-
120. 匿名 2020/06/26(金) 22:24:50
>>17
そんなのよ、だからおしゃれな服やこのコーデ最高!ってのがあっても着るのが恥ずかしい。コンビニやスーパー、イオンに行くときもTPOってのがあるのよね。+26
-0
-
121. 匿名 2020/06/26(金) 22:30:57
>>1
白のワンピースだけで!?w
それならミニスカとかでもそうなるんじゃない?
田舎とか関係ないけど個性派に属すジャンルの服装はそうなるよね+10
-1
-
122. 匿名 2020/06/26(金) 22:38:29
>>27
若い子の手頃な服をおばさんが着てるとぎょっとしてみられるよね。たまに振り返ってびっくりすることある。+24
-1
-
123. 匿名 2020/06/26(金) 22:44:07
>>110
同じこと思った。ジル・サンダーはかなりシンプルなモードだもんね。値段とか関係なくカテゴリーが違う。
+7
-0
-
124. 匿名 2020/06/26(金) 22:44:46
>>89
富裕層が多いいのは多いいと思う
土地も高いのは確か
教育の面でも学校いい所多い
ただ寒い
+1
-4
-
125. 匿名 2020/06/26(金) 22:47:35
>>104
それだって衣装だもんね。
+3
-0
-
126. 匿名 2020/06/26(金) 22:57:53
>>46
制服は大丈夫
私服は目立つ。私服でスカート履いてる人ほとんどいない。+3
-0
-
127. 匿名 2020/06/26(金) 22:59:35
白いワンピースってどこでも目立つと思うんだけど。+1
-1
-
128. 匿名 2020/06/26(金) 23:36:27
>>1
キレイ目のワンピースって目立つ気がしますね。
背がすらっとしてるとなおさら。
田舎の人の普段着ワンピースって、シンプルなTシャツ風のやつだったり、車にも乗るので裾がヒラヒラしてないものが多い気がします。+9
-0
-
129. 匿名 2020/06/26(金) 23:37:52
そもそもど田舎だと歩いてるだけで目立つ
みんな目の鼻の先のコンビニでも車出すから+13
-0
-
130. 匿名 2020/06/27(土) 00:05:52
ブラウスにタイトスカートとかコンサバなワンピース
オフィスに出社?ってバカにされた+14
-0
-
131. 匿名 2020/06/27(土) 00:06:16
自分なんか、かなり田舎だから女子アナさんみたいなツインアンサンブルにひざ丈スカートでもジロジロ見られるよ(笑)
気にしないけどねー+7
-2
-
132. 匿名 2020/06/27(土) 00:55:46
>>43 私、普通に着てます
ジロジロ見られます
+21
-1
-
133. 匿名 2020/06/27(土) 01:07:29
地方のかなり田舎に転勤で社宅があり住んでいた頃、社宅以外の方々は県外に出たことない、産まれてからずっとここ、っていう世界。無印の服でさえも、都会の人は違うとか言われた。+7
-0
-
134. 匿名 2020/06/27(土) 01:22:26
>>1
私も。
ワンピ着てたら、結婚式に行くのかといわれました。そういうの嫌で、おしゃれしたくて上京しました。+9
-0
-
135. 匿名 2020/06/27(土) 01:24:31
田舎とファッションといえば、
かなり前だけど、小学生の子供の運動会での親の服装について、スカート履いてる親がいて、非常識だと思ったありえない、みたいな意見を読んで、びっくりした。
親もデニムやジャージ、動ける服装が当たり前って。
私の地域では、幼稚園なら親子競技もあるけど、小学生ならPTA係がある人以外はただ立って見ているだけだから、ロングスカートに、つば広めの帽子にサングラスとか紫外線対策バッチリの普通だった。
逆にジャージの親がいたら、あの人は先生でもないのにどうして?と浮きまくると思う。
+11
-0
-
136. 匿名 2020/06/27(土) 02:25:27
>>67
しまむらかイオンぐらいしか服買える店がないんだよ!+9
-3
-
137. 匿名 2020/06/27(土) 04:34:07
>>27
批判してる人誰も自分が何着てるのか言わない+2
-6
-
138. 匿名 2020/06/27(土) 06:26:42
>>13
わたし県民だけど夏は楽だからマキシワンピ切るし、顔は焼けないように帽子も被るよ。+10
-0
-
139. 匿名 2020/06/27(土) 06:38:52
>>15
不倫してます+0
-0
-
140. 匿名 2020/06/27(土) 06:42:58
>>118
うちの周りは畑まで軽トラが多い+12
-0
-
141. 匿名 2020/06/27(土) 07:54:10
>>118
どこでも車だから歩かないよ
散歩してたら知り合いに見られてどこどこ歩いてたねって言われる+16
-0
-
142. 匿名 2020/06/27(土) 07:58:33
いなかでもイケるおしゃれを楽しんでます
+7
-0
-
143. 匿名 2020/06/27(土) 08:53:20
>>126
ミニスカートって事ではなく、
スカートそのものってこと??+5
-0
-
144. 匿名 2020/06/27(土) 08:59:11
>>110
思った…
突っ込みくらいまくり笑う。
あれ、おっさんか喪女ががんばって書いたのかなw+3
-0
-
145. 匿名 2020/06/27(土) 09:02:00
>>102
>>20
ツーブロック自体は今も流行りのひとつというか定番。形を変えて続いてる。
ただ、ツーブロックというと、=ひと昔前に流行ったあれという認識な人が多いから
あのヘアスタイルはもう都心にはいないみたいな話になるだけかと。+5
-1
-
146. 匿名 2020/06/27(土) 09:08:28
TPOって言葉は田舎ほど極端に意識したがってる気がする。
つらまない所だね。+9
-1
-
147. 匿名 2020/06/27(土) 09:20:53
>>146
思うに、TPOが限られてるんだと思う
都心ならよくある「ちょっとしたパーティー(笑)」とかないだろうし、お洒落して出かけるべきようなお店もないのだろうし…。
ファッション好きな者からすると、ここで話聞いてるだけでも息詰まりそうだね。+16
-0
-
148. 匿名 2020/06/27(土) 10:05:35
>>16
田舎出身だけどお稽古事とかで着物よく着てたよ
都会ではレンタルみたいな派手で可愛い着物か水商売っぽい人しか着物きてないから、普段着地味着物は目立つ+3
-1
-
149. 匿名 2020/06/27(土) 10:33:42
>>147
なんか平気でジロジロ見てくる人がちらほらいる感じがする。
いまだに田舎って了見がホントに狭いね。+14
-0
-
150. 匿名 2020/06/27(土) 10:45:32
>>149
極狭だよねw
同じ時代の同じ国に生きてるのに、たまに驚きを隠せないことあるわ。よく田舎はやることないから出る杭打ったり叩くことも娯楽になってしまうと聞くけど、なんだかね。
がるちゃんにはそういう田舎の人と、更には部屋からあまり出ない人も存在しているから、了見の差がものすっごいよねw+6
-1
-
151. 匿名 2020/06/27(土) 13:20:09
>>124
別荘を持っている富裕層は軽井沢に住んでいないのよ+2
-1
-
152. 匿名 2020/06/27(土) 13:26:17
>>118
都内にしか住んだことないけど、地方出身の人からすると東京の人ってめちゃ歩くイメージだって。地下鉄数駅分歩くとか理解できないって言われたことある。+11
-0
-
153. 匿名 2020/06/27(土) 14:23:27
>>150
田舎のTPOはまったく当てにならない。田舎とここの書き込みは本気にしたらダメ。
人生がつまらなくなって歪むから。+9
-1
-
154. 匿名 2020/06/27(土) 14:52:38
>>2+5
-2
-
155. 匿名 2020/06/27(土) 15:42:53
田舎ではスーツ着てても目立つ+4
-0
-
156. 匿名 2020/06/27(土) 16:08:07
韓国系女子とか原宿系女子?って言うのかな、なんか網タイツにチェーンが着いた真っ黒いミニスカに上が派手なトップスとか?あと量産型も!+3
-0
-
157. 匿名 2020/06/27(土) 16:34:35
>>28
小学校の時に親がそんな服が好きで、ずっとそんな服着てた
公立小学校ではかなり浮いてた
市内にはそういう格好の子供もいたはいたけど、みんなお金持ちやいいうちのお嬢さんで、私立小学校に通ってた+3
-1
-
158. 匿名 2020/06/27(土) 17:06:50
服というか…派手髪は目立つよね
今の私だけど、視線を感じる
自分が好きでやったことだから、それは別にいいけど+4
-0
-
159. 匿名 2020/06/28(日) 13:22:13
>>67
通販でも服は買えるのに、しまむらやイオンで買ってしまう+0
-0
-
160. 匿名 2020/06/29(月) 01:48:18
>>158
派手髪見る分には好きだからどんどんやって欲しい
私は、傷むのが怖くてできないから、人のカラーを見て楽しんでる+1
-0
-
161. 匿名 2020/06/29(月) 01:54:15
みんな気にしすぎじゃない?目立っても良いじゃん!!!
「そんなに気になるの?みてみてみてみてぇ~」
でいいんじゃない??
だってその人たち、赤の他人でどうでも良い人たちやで
+5
-0
-
162. 匿名 2020/06/29(月) 02:03:07
>>64
最近、ロングのタイトスカートが流行ってるの?
若いのにお腹ポッコリ女子を良く見る。着たい洋服に体型合わせないと、素敵なお洋服も台無しに見える、余計なお世話だよね。ワンサイズ上じゃダメなのかね?+1
-1
-
163. 匿名 2020/06/29(月) 02:08:45
>>43
羨ましいんだろうね
こきたねぇ服装してる人より全然好きだわ+5
-0
-
164. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:34
>>73
田舎の方が茶髪金髪多いよね+4
-0
-
165. 匿名 2020/06/29(月) 08:14:56
>>27
それ悪目立ちしてるからみんな見てるんだと思うけど…
+2
-0
-
166. 匿名 2020/06/29(月) 20:42:58
田舎じゃないけ地方政令指定都市でも、なんとなく服装の傾向があって、季節感ない服や個性強めの服来てると東京では誰も見向きもしない程度でも目立つ。東京に来て、夏にタイツはいたり、冬にコートではなくジャケット来てるのみて自由だなと思った。+3
-0
-
167. 匿名 2020/06/30(火) 09:56:45
>>67
しまむらっぽいのではない
しまむらの服を着ているんだ+1
-0
-
168. 匿名 2020/06/30(火) 09:58:55
>>161
田舎は、赤の他人でどうでもいいと思ってた相手が実は周り回って彼氏のお母様だったりすることがあるんよ+1
-1
-
169. 匿名 2020/07/01(水) 03:10:04
>>152
車社会でドアtoドアだから全く歩かん
関東に遊びに行くと歩くから疲れる…
都会の人に駅多いからそんなに歩かないよ!って言われるけどそうじゃないんだよなぁと思う+0
-0
-
170. 匿名 2020/07/01(水) 21:04:03
ジャスグリッティーやデビュードフィオレ着て田舎帰ったら母親に「ここら辺にはあんたみたいなOLいない」って言われた。田舎のOLって何着てるの?+2
-0
-
171. 匿名 2020/07/01(水) 21:49:08
>>4
ほんそれ。
地方出身だけど、田舎にいたときは目立つから派手な色着られないし、窮屈!って思ってた。
上京たけど、東京だからといって派手な色は着てない。目立つもんは目立つし、田舎だろうが都会だろうが身近な人の目は気になる。+0
-0
-
172. 匿名 2020/07/01(水) 21:52:25
>>83
リズリサは今の若い子はもう着ないよ。
ダサすぎる。年取っても抜け出せない元キャバ嬢かよ。+0
-1
-
173. 匿名 2020/07/03(金) 16:36:50
田舎の狭さと生きにくさは異常。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する