-
1. 匿名 2020/06/26(金) 09:34:19
外出しました
マスクするのを忘れました
取りに帰るのも無理です
誰かに何か言われないか、ヒヤヒヤドキドキしながら出かけました
マスクが嫌で外してるわけじゃないのに、いろいろ思われるのも嫌だし、オマケにマスク警察にあってしまいました
忘れて出かけることってありますよね
そんな時どうしてますか
+591
-115
-
2. 匿名 2020/06/26(金) 09:34:58
しないでいる。+196
-102
-
3. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:01
ドラッグストアやコンビニで買う
普通に売ってる+1632
-14
-
4. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:18
>>1
マスク警察に会ってどうなったの?知りたい+556
-8
-
5. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:23
世間体のためにマスクしてるってこと?+239
-80
-
6. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:30
この時期は必ずカーディガンをカバンに入れてるので(空調当たりすぎて寒い時用)、それで口元隠そうと思ってる+27
-13
-
7. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:31
カバンに予備を何個か入れておく+1103
-1
-
8. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:32
+11
-29
-
9. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:38
買えばいいよ!+394
-4
-
10. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:43
マスク警察に何言われたの?+106
-4
-
11. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:46
前日の夜から、明日使うカバンに予備のマスクを入れておく。+344
-1
-
12. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:50
少し高いけど、結構手に入りやすいよね+365
-5
-
13. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:51
ハンカチを当てるとか。
マスクつけるのに慣れちゃって、たまにつけ忘れるとパンツはいてないくらいソワソワする。+739
-11
-
14. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:53
今普通に売ってるけど+168
-9
-
15. 匿名 2020/06/26(金) 09:35:54
マスク警察に何か言われたの?+14
-9
-
16. 匿名 2020/06/26(金) 09:36:13
>>1
もう今薬局とかに売ってるからたとえ中国製でもその場合買う
5~7枚入りそしてのこりを鞄の中にずっと入れておく忘れた時用に+794
-7
-
17. 匿名 2020/06/26(金) 09:36:17
>>1
マスク警察って言葉大っ嫌い
マスクしてないやつが悪いのに+127
-224
-
18. 匿名 2020/06/26(金) 09:36:23
売ってるから買いなよ+194
-7
-
19. 匿名 2020/06/26(金) 09:36:26
最近はどこでも売ってるから買えばいい+206
-7
-
20. 匿名 2020/06/26(金) 09:36:34
ドラッグストアに中国産なら普通に売ってるよ+166
-3
-
21. 匿名 2020/06/26(金) 09:36:43
もう既にコンビニで手に入るから一応買うかな
私は普段からもう一枚持ち歩いているけど+192
-5
-
22. 匿名 2020/06/26(金) 09:36:45
ハンカチをgangsta巻きにする+52
-3
-
23. 匿名 2020/06/26(金) 09:36:53
>>1
5枚入りくらいのが今もう普通に売ってるからいつもかばんに入れとく。+319
-5
-
24. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:03
密になりそうだったら(電車乗ったり)ハンカチやタオルで口元押さえてたら?
+75
-2
-
25. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:05
>>1
誰かに何か言われないか、マスク警察……って、マスクは感染防止のためにやるんじゃないの?
そもそも間違ってる
ちなみにマスクはどこでも普通に売ってますよ+255
-81
-
26. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:07
その後も色んなところ行くならマスク買うけど、歯医者だけでもう院内だったので、
もう危機管理能力の低い人間ですって顔して過ごしました。
お会計は手を伸ばして渡したり、人との距離は取るように気をつけました。+17
-28
-
27. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:09
マスク警察、酷いですね!
今あらゆるカバンのポケット、車に予備のマスク入れてます。
何のためにマスクしてるのか分からなくてなってくる。
+29
-31
-
28. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:15
私はカバンに予備マスク入れてるよ
もうマスク無しで電車乗れない+143
-5
-
29. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:19
ハンカチを口に当てて応急処置+114
-0
-
30. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:37
忘れたらドラストで買うけど、もし売ってなかったらタオルハンカチをずっと口に当てて移動する。何軒か立ち寄れば、何処かには売ってる。+127
-1
-
31. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:39
>>1
マスク警察?
公共交通機関でもマスクをして下さいって言ってるよ?+214
-36
-
32. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:43
とりあえず口を手で覆ったりして、本当はしたかったんですよってポーズとっておけば?
でもマスクしてない人結構見るけどね…。
本当にマスク警察なんているの?+14
-6
-
33. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:55
もうマスク外すタイミングなくなりましたよね
このままワクチン出来るまでずっとマスクかもしれない+209
-8
-
34. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:55
コンビニとか薬局で間に合わせに買うかな
マスクしてないと入れない場所もあったりするし周りの目が気になるよね😷+113
-1
-
35. 匿名 2020/06/26(金) 09:38:04
>>17
今は一人で黙って外歩くだけならしてなくてもいいよって言われてるよね(咳とかは論外)
マスクしてない奴が悪いなんて思ったことない
嫌ならあなたが離れれば良いでしょ?何様?+208
-82
-
36. 匿名 2020/06/26(金) 09:38:10
>>1
予備を必ず鞄に入れておく+172
-3
-
37. 匿名 2020/06/26(金) 09:38:11
>>1
買う店もなく、人が近くにいるときはハンカチを口にあててる。+153
-1
-
38. 匿名 2020/06/26(金) 09:38:32
マスク警察になるつもりないけれど、マスク無しでお店来て、クシャミや咳してるジジイ見ると腹立つわ+239
-2
-
39. 匿名 2020/06/26(金) 09:38:35
仕事帰りにスーパーに寄りたかったけど、マスク忘れたから買い物やめて帰りました
その店、マスク必須みたいな張り紙してあるから。
隣の薬局で買ってまではいいや!て思って。+40
-3
-
40. 匿名 2020/06/26(金) 09:38:50
最近たまにマスクしてない人見るけどね〜(散歩してる人や自転車の人)
何か言われたのなら近くのコンビニとかで買ったほうがいいかもだけど、何も言われなかったら今回はいいんじゃないの。これからは忘れないようにしないとね😷+61
-3
-
41. 匿名 2020/06/26(金) 09:38:51
>>17
マスクしてない人って大抵アホ面してるよね+37
-81
-
42. 匿名 2020/06/26(金) 09:38:57
>>17この考え方もどうかと思う
+115
-23
-
43. 匿名 2020/06/26(金) 09:39:05
>>13
わかる!
私は玄関前のミラーで気付いてあわてて戻ったのが何度かあったけど、マスクする前提で基本アイメイクのみのうっすいメイクしかしてないから顔色悪いオバサンが鏡に映って「うわぁ…」ってなったw
マスクに慣れ過ぎたわ+214
-0
-
44. 匿名 2020/06/26(金) 09:39:16
マスクを買う。
それまでは無言、ジェスチャーで。
ハンカチで口を押さえる。+41
-2
-
45. 匿名 2020/06/26(金) 09:39:41
>>1
買う。以上。+129
-5
-
46. 匿名 2020/06/26(金) 09:39:46
今の時期蒸し暑いしマスクも大変だよね
着けてても人混みぬけたら熱中症になりそうだし外す
電車とか人混みの多いところだとやっぱりコンビニで買うかな+63
-2
-
47. 匿名 2020/06/26(金) 09:39:50
かばんに予備入れてる。
マスク落とす可能性もあるし、暑くなってきて忘れる可能性も高いから。
外で手に入らないなら人が多い所や屋内はハンカチ口に当てるくらいかな。+25
-1
-
48. 匿名 2020/06/26(金) 09:39:56
>>17
マスク入店お願いしますとか店がやるのはわかるけど、一個人で他人に言うのはうざがられても仕方ないでしょ+155
-11
-
49. 匿名 2020/06/26(金) 09:40:10
マスク付けると思って口元メイクしてないから、そういう意味でも軽くパニックになりそう。
購入するしかないかな。
中国産とか言ってられない。+61
-2
-
50. 匿名 2020/06/26(金) 09:40:25
今また流行ってきてるんだから、マスク警察だなんて思わないで、家出てすぐに忘れたことに気付けたら良いね+34
-6
-
51. 匿名 2020/06/26(金) 09:40:27
家出る時にマスクをしてないことに気付かないのがびっくりだわ+32
-27
-
52. 匿名 2020/06/26(金) 09:40:30
昨今難しいよね
普通に外を歩くだけなら熱中症予防のためにもマスク外した方がいい(人混みは除く)とも言うし
公共交通機関を使うときや人混みならマスクは絶対しないとトラブルの元だけど、
それ以外は状況にもよるよね+23
-1
-
53. 匿名 2020/06/26(金) 09:40:48
よく忘れるから、ジップロックみたいのに10枚くらい入れて必ず鞄に入れてる。
忘れた人にもあげられるから、子供たちにもそうやって渡してます。+38
-1
-
54. 匿名 2020/06/26(金) 09:41:00
私の住んでるところは薬局にはほぼ100%売ってるけどコンビニは売り切れのところも割とあるんだけど東京とかももう普通に買えるの?+11
-0
-
55. 匿名 2020/06/26(金) 09:41:09
状況によるかな。
電車やバスなどでの移動なら、忘れた時用に予備を持ち歩いてるけど、それもなかったら時間があるなら取りに戻る。
時間がなくてドラストが開店してるなら買う。
近所に行くだけならそのままハンカチを口に当てながら移動する。+5
-1
-
56. 匿名 2020/06/26(金) 09:41:21
マスク安くならないかな+3
-8
-
57. 匿名 2020/06/26(金) 09:41:29
ミイヒ、髪ブリーチされちゃってサラサラ感なくなって悲しいよ…
+0
-17
-
58. 匿名 2020/06/26(金) 09:41:54
こないだ救急車で家族が運ばれて、慌ててマスクしてなかったけど、病院でマスク買うように指示があったから、運ばれた家族の分も売店で買ったよ。
大抵の場合は鞄に1枚予備を入れてるんだけどね。
+13
-0
-
59. 匿名 2020/06/26(金) 09:41:59
>>17
わかる。何でもすぐ警察警察つけてバカみたい+46
-28
-
60. 匿名 2020/06/26(金) 09:42:01
マスクってもう普通に出回ってる?
コンビニにはあるって聞いて立ち寄ってみたけど全然ない
駅から離れた住宅地だからかな
駅前のコンビニにはあるのかな
そんな感じなので絶対マスクは忘れられない
+15
-0
-
61. 匿名 2020/06/26(金) 09:42:07
してない人いたら、見てしまうわ。
+36
-8
-
62. 匿名 2020/06/26(金) 09:42:23
マスク警察って言い方は確かに嫌だ。というか人が近くにいる時はマスクしてほしい。+45
-3
-
63. 匿名 2020/06/26(金) 09:42:27
私の場合、通勤途中に気がついて首に巻いてたストールで鼻と口を覆ったよ+21
-0
-
64. 匿名 2020/06/26(金) 09:42:28
>>29
マスクを買えないならこれしかないよね
クシャミとかって突発的なものだから
ハンカチは手に持っておいた方が良い+23
-0
-
65. 匿名 2020/06/26(金) 09:42:29
>>3
先月くらいまでそれができなくて困った
今は普通にお店で売られるようになって良かったよ
2月以前の値段より高いけどね+97
-2
-
66. 匿名 2020/06/26(金) 09:43:01
いつもカバンに予備入れといたら?+8
-0
-
67. 匿名 2020/06/26(金) 09:43:11
>>5
私はもはやそうなってきた。
スーパーにしか行かないし
ジロジロ見られないために
暑いけど着けてるアピールしとくかって
こういう人がほとんどだと思う。
だがそれでよし。+559
-8
-
68. 匿名 2020/06/26(金) 09:43:17
>>60
もうスーパーでもドラストでもどこでも売ってる大阪+10
-1
-
69. 匿名 2020/06/26(金) 09:43:19
>>17
うっかり忘れたのかもしれないとか他人のこともう少し考えられるようになるといいね。
実際主さんは忘れてるわけだし。+43
-16
-
70. 匿名 2020/06/26(金) 09:43:48
>>54
最近見かけるようになったけど、高いし中国製のやつもあるよ。
+3
-1
-
71. 匿名 2020/06/26(金) 09:43:52
>>1
今は気を張ってるからマスク忘れて出かけることないなー
もし忘れても取りに行ける距離で気付くと思う+73
-4
-
72. 匿名 2020/06/26(金) 09:43:57
>>1
ご年配の女性が、ハンカチで口を押さえながら、孫と思われる女性と買い物してたよ。
だから人が多い所では、ハンカチで口を押さえるか、マスクを買った方が良いと思う。+149
-0
-
73. 匿名 2020/06/26(金) 09:44:01
>>1
外出って事は用事があって出かけてるんだよね?
外出先のお店とかにマスクなしで入れないからコンビニやドラッグストアでサッと買ってから用事を済ませる
他人からの目が気になるとかじゃなくて、感染対策にマスクしないとウロチョロできないから+92
-2
-
74. 匿名 2020/06/26(金) 09:44:20
>>1
ハンカチ当てて、マスクを買うしかない。
うちの周りでは、たまにしてない人を見かけるけど以前ほど気にならないよ。
近所に沢山学校があるけど、下校時の生徒はほぼして無い。
地域によって違うのかな。+17
-5
-
75. 匿名 2020/06/26(金) 09:45:00
>>5
でも、そうだよ
世間体というかマナーかな?
もはや他人を不快にさせないためにしてる+376
-2
-
76. 匿名 2020/06/26(金) 09:45:03
>>61
都内歩いたら1〜2割ぐらいしてないよ。
私はするけど、そんなのいちいち見てたら大変。+13
-8
-
77. 匿名 2020/06/26(金) 09:45:18
最近はメーカー選ばなければ普通に買えるようになったし、忘れたら買うかな。
売ってない時は常に数枚バッグの中に替えを入れてた。後は車にも数枚。マスク無しだと周りの目が気になるくらい、マスクが当たり前になったもんね💦+6
-1
-
78. 匿名 2020/06/26(金) 09:45:18
ゴミ捨てとか(マンションの24hロータリーなので人に会う)通園バスのお迎えとかのちょっと外に出る時は忘れがちなので、家を出る30分ぐらい前から覚えてるうちにマスクつけておくようにしてる+4
-4
-
79. 匿名 2020/06/26(金) 09:45:40
私も臭いし暑いからたまに外してそのままお昼行ったりして困るから、カバンの中に忘れた用の予備仕込んでいくようにした。+0
-0
-
80. 匿名 2020/06/26(金) 09:45:42
昨日、就活で対面面接だったんだけど、待機場所でマスクをしてない人がいた。
配慮されていて密にはなっていなかったけど、この場面でマスク無し?って驚いた。
案内係の人にマスク持っていませんか?って注意されてた。
やっぱり鞄の中に予備マスクは用意した方がいいと思った。+43
-1
-
81. 匿名 2020/06/26(金) 09:45:52
昨日通勤電車でマスクの紐が切れてしまって
ずっとマスクを押さえて手を当ててた。
こんな事もあるから今日からバッグの中に予備を入れるようにした+16
-0
-
82. 匿名 2020/06/26(金) 09:46:01
ハンカチで銀行強盗スタイルにした。+14
-0
-
83. 匿名 2020/06/26(金) 09:46:32
>>77
間違ってマイナス押してしまった🙏+0
-0
-
84. 匿名 2020/06/26(金) 09:46:39
>>7
これしかないな。忘れないように玄関にマスク置いてるから忘れる事基本ないけど、鞄の中にも入れてある+105
-1
-
85. 匿名 2020/06/26(金) 09:47:04
>>1
マスク売ってそうな店探してマスク買う+13
-1
-
86. 匿名 2020/06/26(金) 09:47:06
>>5
夏用の通気性いい布マスクとかほぼ世間体だよね。
顔触らないとか言うけどマスクなくても触らないし。+184
-7
-
87. 匿名 2020/06/26(金) 09:47:10
>>5
それの何が悪いのか分からない。
どっちにしろしてるんだから良いじゃん。+228
-1
-
88. 匿名 2020/06/26(金) 09:47:18
>>1
忘れた時用の予備を何枚かバックに入れてる。+63
-0
-
89. 匿名 2020/06/26(金) 09:47:33
マスクは感染予防というよりポーズだから、仕方なくつけてる感じ。
そのマスクきれいなのか疑問だし、マスク触った手でそこら辺触ってるなら意味ないし。そういう人多いし。だからとりあえずマスクしてる感じ。周りの目が気になるし。
私はバッグや車に予備のマスクを入れてます。+9
-1
-
90. 匿名 2020/06/26(金) 09:47:48
>>76
横
都内だけどほとんどの人がしてるよ〜
場所によって差があるのかな?+7
-0
-
91. 匿名 2020/06/26(金) 09:48:01
>>41付けても鼻出てたり顎マスクだったりしてる方が馬鹿っぽく見える
+45
-2
-
92. 匿名 2020/06/26(金) 09:48:02
忘れた時のためのマスクを、化粧ポーチに入れている。+1
-0
-
93. 匿名 2020/06/26(金) 09:48:14
>>1
外出先にもよるけど、一瞬の用事でもこわいからどこかに寄って買うかな。+14
-2
-
94. 匿名 2020/06/26(金) 09:48:23
>>82
ATMとか行ったらあらぬ疑いかけられそうねw+2
-0
-
95. 匿名 2020/06/26(金) 09:48:49
仕方ないから、そのまま買い物して帰ります。
+1
-1
-
96. 匿名 2020/06/26(金) 09:49:47
>>68
そうなんですねー
こちら千葉ですが早くそうなってくれるといいな
ありがとうございました+1
-0
-
97. 匿名 2020/06/26(金) 09:49:53
ハンカチで口おさえてた
最近もスーパーで気づいて、100きんで買ってつけたよ+1
-0
-
98. 匿名 2020/06/26(金) 09:50:36
私も忘れたことあってビクビクしながら買い物したことある。
それ以来持ち歩く可能性のあるバッグ全てにマスクを入れてある。
あと絶対持ち歩く財布のなかに、布マスクを小さく畳んでチャック付き袋に入れておいてある。
財布が膨らむけど忘れて周りに嫌な思いをさせるよりいい。+9
-3
-
99. 匿名 2020/06/26(金) 09:50:51
手を口にあててウッ!て今にも吐きそうな感じで走り抜けていく
これで大体ごまかせる+1
-14
-
100. 匿名 2020/06/26(金) 09:50:51
ハンカチで抑える
電車に乗ったり、長時間の外出なら買うかなー+4
-0
-
101. 匿名 2020/06/26(金) 09:51:06
予備を必ず入れているし
ハンカチで抑えながら マスクを途中で買う+6
-1
-
102. 匿名 2020/06/26(金) 09:51:17
絶対に忘れてはいけない
だって上半分しか化粧してないから+29
-0
-
103. 匿名 2020/06/26(金) 09:51:34
>>1
予備もなかったら買う
今なら買えるしね。
白い目で見られるのも嫌だし注意されるのも嫌だもん。+47
-2
-
104. 匿名 2020/06/26(金) 09:51:36
もう「飛沫」って言葉が定着したからマスク無しは非常識なのかという感覚
感染防止ってよりマナー+28
-2
-
105. 匿名 2020/06/26(金) 09:51:45
買いたくないから家に取りに帰る。
肌が荒れない貼りピタみたいなん作ってくれないかな。可愛いやつ。+4
-0
-
106. 匿名 2020/06/26(金) 09:51:55
>>41
人が多いスーパーとかの店内でマスクしてない人は常識無い人だからどうしてもアホ面に見えるよね。+43
-4
-
107. 匿名 2020/06/26(金) 09:53:11
>>1
まだ忘れて出かけた事ない
一歩外に出て気づいた事はあるけど
もはや顔にないとソワソワしちゃう+23
-3
-
108. 匿名 2020/06/26(金) 09:53:12
>>25
忘れたくせに嫌味ったらしいよなw+19
-29
-
109. 匿名 2020/06/26(金) 09:53:20
ハンカチで口元にあてる+3
-0
-
110. 匿名 2020/06/26(金) 09:53:43
しない人は悪ってイメージが強くなってるから、コロナ収束してもしばらくはマスク文化だけ残るだろうね。
テカリと肌荒れがきついからやだな。+8
-0
-
111. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:09
やっぱりそういう時のためにお守り的にアベノマスクをカバンに入れといた方がいいね
生理用品みたいにさ+27
-1
-
112. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:15
>>1
買う一択。
何人もコメントしてるけど、予備を最低3枚どのバッグにも入れてる。手指アルコールと一緒に。
あと車にも10枚くらい入れてる+65
-2
-
113. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:26
個装になってるやつを
玄関のドアに貼ってある。
洗面所にボックス置いてあるから
つけ忘れる事多い。+0
-0
-
114. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:40
小学生の子供がマスク忘れて登校した。
周りからジロジロ見られ、知らない人に注意されたと言って、半泣きで走って帰って来たよ。+22
-0
-
115. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:00
前にマスクを忘れてハンカチで押さえて大急ぎで買い物したけど、財布や品物を詰める時ってどうしても両手を使ってしまう。
その間、口もとノーガードだし、生きた心地しなかった!((((;゜Д゜)))
もちろん帰ったら手洗い、イソジンで徹底的にうがいして消毒したけどね+8
-5
-
116. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:08
>>35
今は一人で外で黙って歩くだけならマスクしなくていいって言われてるの?
京大の先生は一人で外を歩くだけの時はマスクをして鼻をだせぱいいって言ってたけど。。。
悩むなぁ+30
-15
-
117. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:14
>>25
忘れたり予備がなくなったことに気づいて買いに行く途中かもしれないのに他人に注意するのがびっくり+77
-3
-
118. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:15
>>1
今はドラッグストアやホームセンターに行けば、中国製の山ほど売ってるから、忘れたら買うよ
そもそも出掛ける時にマスク着け忘れることは無いけど
店や施設に入るときや、出先で人と話す機会があるなら、マスクしていないのは非常識+49
-4
-
119. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:25
ハンカチで口元押さえるかドラッグストアで買うかな。
さっきドラッグストア行ったら中国人軍団が入り口で固まってマスクせずにでっかい声で話してて本当不快だった。
旅行者じゃ無くて出稼ぎ中国人だろうけど本当帰ってほしい。
+25
-1
-
120. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:35
ちょっとトピずれだけど最近店内でもマスクしてない人増えたよね
1人でしゃべらずにいるならいいんだけど、大抵複数人でしゃべりながら買い物してるから少し不快
数ヶ月ぶりにミスド買おうと思って並んでたら、若い男の子数人がマスクなしでドーナツの前でゲラゲラ笑いながら選んでたから買うのやめて帰ったよ
地方ならまだしも都内だからやっぱ気になる+23
-1
-
121. 匿名 2020/06/26(金) 09:56:30
>>102
それな!+6
-0
-
122. 匿名 2020/06/26(金) 09:56:56
>>13
スーパー行ったらマスクを忘れた男子高校生が、服の袖で必死に口抑えてたよ+79
-0
-
123. 匿名 2020/06/26(金) 09:57:01
もうマスクが生活の常識になってしまったよね
リップ売れないだろうなぁ+8
-0
-
124. 匿名 2020/06/26(金) 09:57:04
と、なるのがこわいので何枚も予備入れてます。+3
-1
-
125. 匿名 2020/06/26(金) 09:57:53
>>120
笑ってる人がいてもいなくても、今の時期にオープンで陳列されてる商品は買わない+16
-0
-
126. 匿名 2020/06/26(金) 09:57:53
>>35
マスクを外していいのって「近くに人がいない所では」
じゃなかったっけ+86
-2
-
127. 匿名 2020/06/26(金) 09:57:57
ちょっと気持ちわかる。私もマスク忘れた時に1番最初に思ったのは「やばい誰かに何か言われるかも、常識のないやつだと思われるかも」だった。
近くにドラッグストアあったから買いに入ったけど、店を出るまでソワソワして落ち着かなかった。あいつマスクしてない!って思われてるんだろうなぁやだなって思ってしまった。+6
-1
-
128. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:04
>>5
世間体のためにしてる。
猛暑になって周りがマスク外しだしたらもうしない。
こないだ訳あって一時間マスクして外にいなくちゃいけなかったけど、ふらふらになって頭痛もして大変だった。
マイナスだろうけど、早くマスクなしの人が増えて堂々とマスクなしで歩けるようになりたい。+234
-10
-
129. 匿名 2020/06/26(金) 09:59:56
常に鞄の中にも予備マスクを入れている
車で出かけた時に車内で外してそのまま忘れて店に入ってしまう事がある+1
-0
-
130. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:05
>>111
化粧ポーチに個包装の使い捨て入れてる
マスク着け忘れて出掛ける事はまず無いけど、水分補給とかで外した時に落としたりとかあり得るし+8
-0
-
131. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:17
>>125
私もミスドとかパン屋さんとかまだ行けないやぁ
売り方を変えてくれたら食べたいし行くのになぁって思う
コスト的に難しいのかなぁ+10
-1
-
132. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:20
そんな時のために7枚入りくらいのマスクを常に鞄の中に入れてる。+5
-0
-
133. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:03
替のマスクは必要だから常にカバンに入ってるけど、それがなかったらコンビニにも普通に売ってるから買う。+0
-0
-
134. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:09
忘れたら絶対買う 今は余裕で買えるから。
マスクなし外出は今は無理です。+7
-2
-
135. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:10
外を歩いてる分にはいいけど、電車とかスーパーとかの屋内でマスクしてない人がいたら嫌だわ。
忘れたなら買ってつけるか、ハンカチで口元を覆うかしてほしい。
してない人がいても何も言わないけど、側にいたくないのが本音だよ。
この暑い中ちょっとマスクして外歩くだけで苦しくなるけど、そんな中マスクして20分かけて歩いて学校行って、ずっとマスクで授業受けてる子供のことを思ったらちゃんとマスクしようと思うわ。
大人も人混みではちゃんとマスクして行動しよう。
+19
-4
-
136. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:28
>>1
予備のマスクをいつも鞄に入れてる!+23
-1
-
137. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:41
>>41
今の時期電車とかでしてない人見ると、警戒はしてしまう。くしゃみでもかなり飛ぶというし。+17
-0
-
138. 匿名 2020/06/26(金) 10:02:20
うちの夫は一丁前にお肌が敏感なので、マスクしないで歩いてるよ。
お店に入る時だけやるけど、顔や体格が強面だからかマスク警察なんて突っ掛かって来たことないよ。
マスク警察なんて女子供にしか言えない人かアタオカさんだから気にしないでいいよ。
勿論マスクは大事だけど忘れたもんはしょうがないよ。+8
-22
-
139. 匿名 2020/06/26(金) 10:03:04
>>123
確かにリップ使わなくなった!ついでに鼻の下の産毛も放置気味。+7
-1
-
140. 匿名 2020/06/26(金) 10:03:43
>>138
よくそんな恥ずかしい事を堂々と偉そうに言えるね…
+26
-9
-
141. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:08
>>131
ショーケースで全部店員さんが取るのは大変でも袋に入れてくれるとありがたいよね。
安心を買うと思えば、袋と人件費の上乗せぐらいなら私は払うんだけど。+5
-1
-
142. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:13
車の中でマスクを外してて、そのままコンビニやスーパーに行ってしまった事が何度かある
車に戻ればあるんだけどどうしよう…と悩んだ結果、毎回ノーマスクのままなるべく人を避けて
「温めますか?」の問いにも頷くだけにして素早く買い物を済ませてる+6
-6
-
143. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:14
>>35
なんか違う
+34
-7
-
144. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:31
>>1
買おうよ。
私はカバンにも車にも予備あるから本当は買うまでもない。
+38
-2
-
145. 匿名 2020/06/26(金) 10:05:36
>>117
他人に注意まではやり過ぎだけど
ヒヤヒヤドキドキしてるならハンカチ当てるなり対策すりゃあいいのに
+24
-3
-
146. 匿名 2020/06/26(金) 10:06:12
>>128
私も全く同じ考え。
真夏になったら電車やバス内だけではつけ、歩行や自転車では外すよ。
+73
-1
-
147. 匿名 2020/06/26(金) 10:07:51
>>141
たしかにスーパーの揚げ物も今はパック売りしかないしあんな感じで袋売りしてくれたら安心なのにね〜!
私もその分値上げしても安心代として気にならないなぁ+6
-0
-
148. 匿名 2020/06/26(金) 10:08:05
>>1
犬の散歩に行く時につい忘れる事があるけど、マスク警察よりも感染者に会わないかの方がヒヤヒヤするわ。
わざわさマスク警察を叩きたいだけのトピ立てたの?+9
-14
-
149. 匿名 2020/06/26(金) 10:08:10
>>1
洗ったマスクをカバンに4個くらいとりあえず入れてあるよ。飲み物とかご飯とか唾とか痰とか汗で汚れたら持ち帰るのも気持ち悪いし。
予備さえない場合はドラッグストアとかコンビニで3枚800円とかで高いけど買ってカバンに入れっぱなしにしとく。+19
-2
-
150. 匿名 2020/06/26(金) 10:08:42
このご時世、マスク着用は他人に迷惑をかけない気持ちのバロメーターだと思ってる
ハンカチで覆う、無いなら買うという対策は出来る+17
-2
-
151. 匿名 2020/06/26(金) 10:08:50
マスクしていったけど落としてつけられなくなった時ならある
そのときはわざとらしく口をムッと噤んでやり過ごしました
( ´H`)こんな感じ+4
-4
-
152. 匿名 2020/06/26(金) 10:09:20
>>5
世間体と言うか、私が保菌者の可能性もゼロではないし、コロナもまだ完全の終息してないし「うつらない・うつさない」ために子どもの送迎やスーパーなどに行く時はマスク付けてる。+67
-16
-
153. 匿名 2020/06/26(金) 10:09:46
>>35
レジしてるけど、マスクしてこない人は恐怖でしかない
やめて+73
-8
-
154. 匿名 2020/06/26(金) 10:10:12
>>86
効果薄いかも知れないけど、マスク熱中症で死ぬよりはマシ
顔は意外と触ってるような気がする+37
-2
-
155. 匿名 2020/06/26(金) 10:11:05
前にマスクをつけ忘れて買い物行ったら、ジロジロって見られたら何故だろうって思ったら「あっ!
マスクつけるの忘れた!」ってなりました。
ハンカチで口を押さえながら急いで買い物済ませてレジに並びました。+8
-1
-
156. 匿名 2020/06/26(金) 10:12:01
>>7
予備もいるよね。
この間公園に遊びに行ったとき、子どもに思いっきり汚されてつけていられなくなったんだけど、予備なくて困った。小さい子連れでマスクしないで買いに行く方がいけなさそうだからそのまま帰ったけど。+30
-0
-
157. 匿名 2020/06/26(金) 10:12:22
>>7
予備入れとくと、派手にクシャミして我ながらマスクの飛沫が我慢できないときとか、便利。+46
-0
-
158. 匿名 2020/06/26(金) 10:13:04
>>1
私もうマスクつけてないや笑
マスク付けてるとニキビや乾燥肌になるってよ。
熱中症や汚肌になりたくない。+9
-35
-
159. 匿名 2020/06/26(金) 10:13:16
>>116
飛沫感染なので、喋らなければマスク無しでもいいらしいよ
でも咄嗟のくしゃみとか咳とか出てしまう時もあるよね・・・+29
-1
-
160. 匿名 2020/06/26(金) 10:13:33
>>86
小さい子どもはむしろマスクしてた方が気になって触る子が多い。その手でいろいろ触っちゃうわけだし、子どものマスクほんと無駄だと思う。+29
-1
-
161. 匿名 2020/06/26(金) 10:14:36
>>74
下校の時や体育などの時は苦しくなるからマスク外していいったら学校から言われてるよ+12
-0
-
162. 匿名 2020/06/26(金) 10:15:06
買えるようになったからすぐ買う!
まだ自分の中にマスクをしてないことに不安がある。+3
-2
-
163. 匿名 2020/06/26(金) 10:15:14
ってか、いまだにマスクをつけたほうがいい風潮だよね。スーパーやドラッグストアに行くと「来店時は消毒とマスク着用にご協力いただき、人との距離を話して歩くようにして、なるべく少人数で買い物したりレジに並んでください」って店内放送流れてるし。
昨日GUに行ったら入り口に店員さんがいて「マスク着用と消毒お願いします〜」とお客さんに声かけしてた。+7
-2
-
164. 匿名 2020/06/26(金) 10:15:41
>>29
仕事終わりに下校中のうちの子拾って買い物行ったけどマスク学校に忘れてたから、百均でヘアバンド買ってネックウォーマーというか口ウォーマーにさせた事ある+5
-0
-
165. 匿名 2020/06/26(金) 10:16:41
>>1
そんな時は
Dr.タートルネック!!+8
-1
-
166. 匿名 2020/06/26(金) 10:16:49
>>153
そんなに怖いならレジやめたら?
ペラペラなマスクじゃ感染予防にはならないし、防塵マスクやゴーグルつけなきゃ無意味だよw+11
-59
-
167. 匿名 2020/06/26(金) 10:17:15
ストールをぐるぐる巻きにしてしのいだけど、ずるずる落ちてしまうので難儀しました…
お店なんかだとマスクないと入れてもらえないことが多い+3
-0
-
168. 匿名 2020/06/26(金) 10:18:23
>>1
ちょっと前にマスク忘れて買い物しにスーパー行っちゃいました。
持ち物は財布とエコバックのみ。一旦帰ろうかと思ったけど、車での移動だから手間かかるし、他のお客さんはみんなマスクしてるから大丈夫かなと思ってそのままササッと買い物して済ませましたが、けっこうじろじろ見られるんですよね…
コロナにかかりたくないからマスクしてたけど、最近は周りの目が怖くてマスクしてるのもある。+9
-25
-
169. 匿名 2020/06/26(金) 10:18:40
>>1
車内、鞄の中にいつも常備してる
忘れたとき、忘れた人にも渡すことができるし+17
-2
-
170. 匿名 2020/06/26(金) 10:19:10
>>146
外歩いてる時とか全然3密じゃないもんね。
それでいいと思う。+34
-2
-
171. 匿名 2020/06/26(金) 10:19:54
マスクを感染予防の万能装置だと思い込んでいる人多くない?+6
-9
-
172. 匿名 2020/06/26(金) 10:21:09
田舎住まいです。
私もこの前スーパーへ行った時にマスク忘れてしまいました。
レジに並んでたら一人のオジイに睨まれ、もう一人のオジイにはワザとらしく何度も振り返られ顔をマジマジ見られました…
ちゃんと距離は取っていたのに。
マスクを忘れた私が悪いのですが、マスク警察ってこんな田舎にもいるんだなぁと実感しました。+4
-15
-
173. 匿名 2020/06/26(金) 10:21:28
マスクをしましょう❗+6
-1
-
174. 匿名 2020/06/26(金) 10:22:23
>>166
それは予防側だよね?
飛沫感染だから保菌者側がマスクしてるかしてないかは大きいんじゃない?
あとレジで働いてくれてる方々に失礼な発言だと思う+44
-4
-
175. 匿名 2020/06/26(金) 10:22:53
私カバンに8個入れてるw
昔からマスク依存症だから私は忘れることないけど旦那が忘れる
カバンに7個入りの1パック入れとくことオススメする
仮につけてない人見かけてもなんとも思わんな
そんなに目光らせて見てない+6
-1
-
176. 匿名 2020/06/26(金) 10:23:42
>>171
万能とまでは思わないけど日本が他国に比べて感染者数を抑えられてるのはマスク文化も大きいと思うよ+16
-5
-
177. 匿名 2020/06/26(金) 10:24:48
>>176
日本だけでなくアジアは平均的に感染者数低いよ。
マスクのおかげとは言えない。+9
-2
-
178. 匿名 2020/06/26(金) 10:25:22
TVに出てる芸能人みんなしてないじゃん 間隔とってるとはいえ+4
-0
-
179. 匿名 2020/06/26(金) 10:26:14
むしろ今はどこに行っても売ってる。本屋とか酒屋とかでも+1
-0
-
180. 匿名 2020/06/26(金) 10:26:18
>>116
だせぱ かわいいw+7
-0
-
181. 匿名 2020/06/26(金) 10:27:04
>>177
欧米に比べてアジア圏はマスク率がとても高いんだよ
もちろんマスク以外の要因もあるんだろうけど+10
-1
-
182. 匿名 2020/06/26(金) 10:27:15
カバンに予備入れてます。マイカーにも。他人は不愉快だろうし お店によるがマスク着用と入り口に書いてる所もありますからね。+1
-0
-
183. 匿名 2020/06/26(金) 10:30:11
>>1
自分が嫌な思いしないためにも(他人に不快感や不安感を抱かせないことはもちろん)これからは予備マスクをあらゆるところに入れとくのがいいね。
私もあります。家から徒歩4分のとこのコンビニにパジャマで行った時「今日は暑くないな~」と思ったらマスクしてないからだって気づいて…
寝ぼけて忘れてました。どおりでコンビニですれ違う人たちからじろじろ見られてんなと。+9
-3
-
184. 匿名 2020/06/26(金) 10:30:19
小心で人目が気になるから、出先で気づいたら買う
家を出てすぐ気づいた時は取りに戻った
うっかりが多いから今は必ずバッグにマスクを常備してる+0
-0
-
185. 匿名 2020/06/26(金) 10:30:49
>>176
トランプ大統領の演説の後ろで、集まってる大勢の人間が全員マスク無しなの見たら「あ~・・・納得」て思う+5
-2
-
186. 匿名 2020/06/26(金) 10:30:54
最近結構コンビニでも見かけるから買う+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/26(金) 10:31:02
>>5
三重県です。そうですよ。他人の目が気になるからしてる。暑すぎてマスク嫌だ+118
-2
-
188. 匿名 2020/06/26(金) 10:32:59
>>172
その人たちが感じ悪いのはたしかだけど、ハンカチも持ってなかったの?
口もとを押さえるだけで全然印象変わったと思うよ。+7
-2
-
189. 匿名 2020/06/26(金) 10:34:15
>>166
一生あなたはネットで買い物すればいい。店内でマスクしないバカは大嫌い。+37
-9
-
190. 匿名 2020/06/26(金) 10:34:22
>>168
マスクは自分がかからない為にするんじゃなくて、飛沫等で周りにうつさない為にするんですよ。
医療用みたいなウイルス通さないマスクなんてほとんど売ってないです。
+23
-1
-
191. 匿名 2020/06/26(金) 10:36:24
>>1
鞄に必ず1枚入れてます。今は割りとどこでも手に入るから忘れたら買うかな。+7
-2
-
192. 匿名 2020/06/26(金) 10:38:26
今は売ってるでしょ。+2
-1
-
193. 匿名 2020/06/26(金) 10:40:06
旦那が出勤の時マスク忘れて電車に乗ってしまって、とりあえずハンカチで鼻と口押さえてたけど、すごい気まずいし咳出ないかヒヤヒヤしたし周りの目が気になったらしいです。
電車乗ってしまうとマスク買えないし、カバンに予備入れておかないといけないですね。+7
-1
-
194. 匿名 2020/06/26(金) 10:40:23
>>174
ペラペラなマスクでくしゃみや咳の飛沫は抑えられない。
マスク信者に接客業は向いてないから他の仕事を探すべきだよ。
マスクの有無でいちいちストレス感じてたら免疫下がる笑
もしくは客じゃなくて店にノーマスクは入店させるなと要望をだせ。+5
-21
-
195. 匿名 2020/06/26(金) 10:43:52
>>193
電車やエレベーターだとかなり密になるしマスク忘れちゃうとお互い居心地悪いもんね。
私もここ読んで旦那に予備持たせないと、と思いました。
自分もだけど。+6
-0
-
196. 匿名 2020/06/26(金) 10:45:04
>>189
あなたは一生マスクをマンセーしていてください。
+8
-16
-
197. 匿名 2020/06/26(金) 10:46:26
>>4
ガルちゃんにもマスク警察してるって人何人か見ました+139
-0
-
198. 匿名 2020/06/26(金) 10:48:16
この前近所のスーパー行くとき付け忘れた。
自分以外に付けてない人探したけど一人もいなかった!
周りから何か思われるんじゃないかとか、マスク警察が現れるんじゃないかとか思って、買い物素早く済ませた。+4
-0
-
199. 匿名 2020/06/26(金) 10:49:24
>>2
ドラッグストアにたくさん売ってるんで買って装着してください。+13
-3
-
200. 匿名 2020/06/26(金) 10:50:42
>>166
>>153さん方達のお陰で買い物できますよ。
昨夜、薬局の薬剤師さんに聞きましたが、
会社から、緊急事態宣言解除後も厳しく生活自粛を言われてるらしいです。
「ゴーグルつけなきゃ無意味w」より、少しは感謝しよう?+14
-6
-
201. 匿名 2020/06/26(金) 10:51:32
>>17
わかるー。
「自分が無症状感染者かもしれない」
でみんな付けるんだよね。
無症状のうちに他人にうつして死者が出たら最悪だもん。
マスクしない人増えたけど、すれ違うだけでも本当に嫌だし近くにいて欲しくない。
そういう人に限って咳とかくしゃみおさえないし。+46
-12
-
202. 匿名 2020/06/26(金) 10:51:45
熱中症の危険があるから人がいないところでは外せって逆に言われてきたよね。+14
-0
-
203. 匿名 2020/06/26(金) 10:56:52
はにゃはにゃ+1
-4
-
204. 匿名 2020/06/26(金) 11:00:49
なんかやたらとジロジロ見られるなーと思ったらマスク忘れてました。あわててマスクしましたよ。常に10枚くらい持ち歩いてます。+4
-1
-
205. 匿名 2020/06/26(金) 11:01:45
>>51
私よくあるよー。
玄関の鏡で最終チェックする時に、おっとマスク!!!ってよくなる😅+9
-1
-
206. 匿名 2020/06/26(金) 11:02:16
>>7
わたしもカバンと車にいつも予備がある。慌てて出掛けると忘れることがたまにあるから。+54
-1
-
207. 匿名 2020/06/26(金) 11:03:57
>>4
罰金徴収されるのかね?笑+121
-3
-
208. 匿名 2020/06/26(金) 11:04:53
>>201
横だけど、自分はそんな思いで付けて無いし押し付けないで欲しい。
戦時中じゃないんだから。
ただの義務感で嫌だけど付けてるだけ+16
-12
-
209. 匿名 2020/06/26(金) 11:08:51
>>185
トランプさんてずっと付けないのに掛からないね+4
-0
-
210. 匿名 2020/06/26(金) 11:08:52
>>13
昨日、商店街で男性がハンカチを口に当てて歩いていて、気分悪いのかなと思ったすぐ後、ああマスクの代わりなのねと納得した。自分が予備を持っていたら差し出したかどうか考えた。+34
-1
-
211. 匿名 2020/06/26(金) 11:09:45
マスク警察って歪んだ正義だよね+10
-8
-
212. 匿名 2020/06/26(金) 11:12:28
大体すれ違っただけでは感染しないよね
あの濃厚接触通知アプリも「同じ空間に15分居たか」で通知が来るらしいし+7
-3
-
213. 匿名 2020/06/26(金) 11:13:18
マスクしてない人がいても、何か事情があってしないんだなくらいしか思わないよ。
マスクしてると具合悪くなったり、肌痒いのかな?とか熱中症気味なのかな?とか ジョギング中しろしろ言うけど、野球中継見てると誰もしてないし密だし、よくわかんないね。、+8
-6
-
214. 匿名 2020/06/26(金) 11:19:16
>>201
この間スーパーで店に響くような大きいくしゃみしてる人がいて、つい見ちゃったんだけど、口に手を当てたり肘で覆う事もせずに歩きながら撒き散らしてた。しかも3連発。
うっかり忘れる事もあるのは仕方ないけど、マスクしてない人に限ってこのご時世にやっちゃいけない事ばかりしてる。
レジで前の人にぴったりくっついて並んだり、大勢で店に入ったり。
感染拡げてるのってこういう人達なんだろうなと思って見てる。+40
-4
-
215. 匿名 2020/06/26(金) 11:21:11
>>71
自転車通勤してるけど、朝バタバタしてるとうっかりマスク無しで出てしまうことある。でも、道歩いてる人を見て自分がマスクしてない事に気付いて、すぐ取りに戻る。主も山奥に住んでるわけじゃないだろうから、家を出たらすぐに気付くと思うんだけど。+2
-6
-
216. 匿名 2020/06/26(金) 11:24:18
>>16
中国製ゴミマスクを付けるくらいなら、ノーマスクでいた方がマシ。
+4
-74
-
217. 匿名 2020/06/26(金) 11:29:13
マスク警察=転売屋+3
-5
-
218. 匿名 2020/06/26(金) 11:37:55
忘れて出掛ける事は私はないですね。
汚れたりした時の為に、車とバッグには予備を入れてあります。人の目よりも自分を守る為にマスクとアルコール除菌スプレーはいつも携帯してます。+7
-1
-
219. 匿名 2020/06/26(金) 11:40:54
>>201
おっさんで、マスクつけず
スーパーにきてカゴ持って、早歩きで、咳エチケットなどせずに
大声でくしゃみを5回も6回も前方に飛ばすのを
繰り返しながら、人の間を抜けて
どんどん歩き回るやつを昨日見た
これテロでしょ+37
-3
-
220. 匿名 2020/06/26(金) 11:41:53
>>38
わかるよ。
正直マスクしてないお客様への接客超怖い。
服屋で働いてるけど、他社様が自粛している採寸とかは普通にさせられるけど、こないだ採寸中に爺ちゃんに咳かけられたからね…
店員の立場からしたら、やっぱ怖い。
万が一の事があっても、こっちはマスクしてるから検査すらしてもらえないんだろうけど。+25
-0
-
221. 匿名 2020/06/26(金) 11:43:47
>>1
ストック持ち歩いてる+3
-1
-
222. 匿名 2020/06/26(金) 11:44:13
子どもと車でスーパーに買い物に行って、10分くらい買い物して会計のときに子どもがマスクしてないことに気付いて青ざめたことある。
私は家出てから帰るまでマスク外さないけど、子どもは家出るときマスクしてても車の中では外しちゃう。車降りるときも全然マスクのこと意識してなくて後々気づいたときの絶望感といったら・・・それ以来カバンに子どもようのマスクの予備入れるようにしてる。+6
-0
-
223. 匿名 2020/06/26(金) 11:47:17
>>38
この前ホームセンター行ったんだけど。
お会計中のノーマスクジジイが店員さんの方を向いたまま、体がくの字になるくらいのデカイ咳を何回もしてて超ムカついた。
いくら店員さんとお客との間にビニールシート貼ってあったって、怖いよね。
デリカシー無さすぎ。
+39
-2
-
224. 匿名 2020/06/26(金) 11:48:16
>>1
ちょうど今朝、ゴミ出しがあるから早めに出ないと!!って慌ててて忘れて出てしまった…前にも忘れて取りに戻ったことがあったからそれ以来マスクケースに予備入れて持ち歩いてる
値段は高いけど、今はもうどこでも買えるから駅前とか駅ナカのコンビニとかで買っちゃった方がいいと思うよ
変なのに絡まれるよりマシ
それに最近は電車内でノーマスクの外人とか見かけるようになって来たからしておいた方が安心だと思う
+12
-1
-
225. 匿名 2020/06/26(金) 11:52:37
>>35
最近マスクしてない人が多い。
高校生がたむろして騒いでたり、スーパーでも男性がスマホ片手に大声で喋りながら商品色々触ってたり、その帰りに1人で喋りながら店内に入ってきた女性もマスクしてなかった。見るからに意識低い系ばかりだったけど。+16
-8
-
226. 匿名 2020/06/26(金) 11:53:13
そう言う事もあるだろうと
バッグの中に予備のマスク持ち歩いてます。+2
-0
-
227. 匿名 2020/06/26(金) 11:54:44
>>13
スーパー行ったら、女性の方がずっとハンカチを口に当ててた。マスクをしていない人よりかは好感持てる。+57
-1
-
228. 匿名 2020/06/26(金) 12:17:42
>>128
私はもう今でも限界
室内は涼しいから全然大丈夫だけど
自転車乗ってる時とかは無理だからマスクしてない
電車も降りてある程度人が居ないとこまできたら
めちゃくちゃ深呼吸して酸素取り込んでるわ。
暑いし呼吸出来なくて苦しい。+55
-1
-
229. 匿名 2020/06/26(金) 12:18:06
>>214
その人達も無神経だけど
「感染拡げる」の件はスーパーでクラスター起こしてから言う事だと思う。
そんな簡単に感染してたらとっくにあちこちでクラスター起きてる。
あまり不安を煽り過ぎるのもどうかと。+3
-14
-
230. 匿名 2020/06/26(金) 12:18:44
>>209
トランプさんのまわりはどんどん罹患しているのにね。
実はトランプさんまわりにハブられて喋って貰えなくて飛沫感染のリスクが低いからだったりして。+0
-0
-
231. 匿名 2020/06/26(金) 12:27:51
ノーマスクの人に対しては何も感じないけど
中華マスクの人は頭悪そうに見えるな+0
-8
-
232. 匿名 2020/06/26(金) 12:34:26
スーパーまでの間に気付いて家戻った。
買えば良いっていうけど薬局の方が遠いし、どちらもマスクしてない人は入っちゃダメって貼り紙してるし戻るしかなかった。+0
-0
-
233. 匿名 2020/06/26(金) 12:37:12
>>86
人混みのない田舎に住んで普段布マスクしてる私は、はっきり言って世間体だよ。
鼻と口が隠れてればセーフって事にしてる。
でも、してない人が近くに居るのは嫌。
+17
-0
-
234. 匿名 2020/06/26(金) 12:38:29
マスク警察気にしてるけど自分が感染するかもとは思わないの?或いは保菌者で他人に移したら?とかは思わないの?+3
-3
-
235. 匿名 2020/06/26(金) 12:46:48
>>163
いまだにって、、屋内なら今まで通りでしょ
熱中症予防のために外すというのは人と密にならない屋外でのことでしょ+8
-1
-
236. 匿名 2020/06/26(金) 12:48:43
>>231
頭悪いの自分じゃない?
+8
-0
-
237. 匿名 2020/06/26(金) 12:51:23
今日から玄関に、ストック置いて、かばんにも入れとこう!
うちの母ちゃんやってるぞ+2
-0
-
238. 匿名 2020/06/26(金) 12:51:44
>>229
いやいや、クラスター起こさないために気を付けるんでしょ
起こしてから言ったって遅いじゃん
死ぬ人も出るかもしれないのにのんきだね
+5
-2
-
239. 匿名 2020/06/26(金) 12:53:28
私もしないで家を出てしまったことある
カバンに予備入れてあったから大丈夫だったけど、疲れてたりすると忘れがちになる
車通勤だから車にもつんでおこう。+4
-0
-
240. 匿名 2020/06/26(金) 12:56:11
>>1
私もこの前あわててお家を出たらマスクするの忘れてしまってヤバいと思ったけどバスの時間が有るからそのまま乗りました、バスの中ではハンカチで口を押さえてました
駅前のコンビニにすぐさま入ってマスク買おうと思ったら無くて、仕方なく千円する布マスクを買うはめに、でも繰り返し使えるし使い捨ての時は肌荒れが酷かったけど布マスクにしてから落ち着いた
あと最近はカバンに個包装のマスクを予備に入れてます+33
-0
-
241. 匿名 2020/06/26(金) 12:57:45
>>1
ブラジルの大統領か誰かマスクしてないでデモが起きてたよね。昔は日本人がマスクしてるのって外国から不思議がられてたのにすごい事だよね。+14
-0
-
242. 匿名 2020/06/26(金) 12:59:15
>>1
なるほどね
マスク装着完了して
よし、出かけるぞ!って靴履くから忘れて出かけることはないけれど
万が一ってことはあるのかもしれないね
カバンに予備マスクいれておくことにした
ありがとう!+5
-0
-
243. 匿名 2020/06/26(金) 13:02:06
しゃべらない。
とにかく口を開けない。
マスクが売ってるのを見たら、とりあえず買って着ける。+4
-0
-
244. 匿名 2020/06/26(金) 13:03:50
日本で感染爆発しないのは皆が気をつけてるからだよね
アメリカみたいにマスク無しがいっぱい集まってデモして密密してたらそりゃ感染するでしょうよ
日本人でよかった+8
-0
-
245. 匿名 2020/06/26(金) 13:11:41
>>210
それはお節介
ハンカチ当てて対策してるのにマスク渡されたらなんか責められた気になるかも
状況によるけど通りすがりの見ず知らずの人に物を貰うの申し訳ない&怖いよ
+3
-10
-
246. 匿名 2020/06/26(金) 13:18:18
>>165+6
-0
-
247. 匿名 2020/06/26(金) 13:18:29
スーパーの入り口に、マスク自販機設置して欲しい。忘れた時困る
+5
-0
-
248. 匿名 2020/06/26(金) 13:24:39
>>219
ほんとにおじさんに多い。
顎にマスクかけてる人も多いし。
未だに道路に唾吐いたりしてるし。
汚すぎ。+8
-1
-
249. 匿名 2020/06/26(金) 13:25:46
>>208
そんなに嫌なら付けなきゃいいんじゃない?
戦時中じゃないんだから。+3
-8
-
250. 匿名 2020/06/26(金) 13:28:01
>>214
咳とかくしゃみする人のこと見ちゃいますよね。
この前スーパーで納豆買おうと思ったけど、おっさんが納豆の陳列棚の前でくしゃみ2連発抑えもせずおっきい音でしてて買うのやめた…+7
-1
-
251. 匿名 2020/06/26(金) 13:30:13
>>152
じゃ世間体じゃないじゃん+17
-0
-
252. 匿名 2020/06/26(金) 13:33:21
>>1
忘れた事はないけど、買い物中にゴムが外れた事があった。(チャイナ製マスクでした)
だから必ず予備は持ち歩く事オススメする。
もし忘れた時は、とにかく喋らない、咳くしゃみが出る時はハンカチで抑える。
ぶっちゃけ、口を開かなきゃ人には感染させないと思ってるからあとは自分の免疫信じて過ごすか途中で買うしかないんじゃないかな?
+10
-1
-
253. 匿名 2020/06/26(金) 13:48:04
なにか言われたんですか?
今してない人がチマチマいる(恐ろしい)。
こわい顔して歩く。+1
-1
-
254. 匿名 2020/06/26(金) 13:53:48
>>153
スーパーは外じゃないじゃん
何言ってんの?
どこか入るときは付けてるよ!+13
-5
-
255. 匿名 2020/06/26(金) 14:01:53
>>1
出先にドラッグストアがあれば、買う。
なければ、その日は諦める。
マスク警察に会おうが、他人に何を言われようが、無いもんは無い。しゃーない。
+8
-5
-
256. 匿名 2020/06/26(金) 14:02:30
この前忘れて慌ててドラストで買って
開けたら紐が全部外れてました
中国製はやっぱり信用できません+5
-0
-
257. 匿名 2020/06/26(金) 14:07:40
>>165
暑いなw+6
-0
-
258. 匿名 2020/06/26(金) 14:10:09
外出中にマスク忘れる人はついでにハンカチも忘れてあちゃーってなってそう+3
-3
-
259. 匿名 2020/06/26(金) 14:12:00
最近、パンツ警察ってのもいるみたい+1
-1
-
260. 匿名 2020/06/26(金) 14:26:21
>>128
ほんとに暑すぎてマスクあるのが正直ストレスに感じる。
早くマスクない生活したいもんですね。+37
-0
-
261. 匿名 2020/06/26(金) 14:39:52
外出って言っても自分の場合近所なんで、取りに帰る。+0
-0
-
262. 匿名 2020/06/26(金) 14:44:08
>>252
急に大量に出回ったチャイナマスクはゴムが外れたりするのですか?
いっぱいもらったんですが使うのためらってる
包装も適当だし+0
-0
-
263. 匿名 2020/06/26(金) 14:54:49
買う! 迷惑かけたくないし。
周りに不快な思いさせたくない。
自分が周りにいるは人だったら、マスクしてないのは嫌だから+4
-1
-
264. 匿名 2020/06/26(金) 14:56:13
室内では仕方ないから、ハンカチで口を覆う。
それにしても、自転車に乗っている時にマスクを付けていないだけでガン見してくる人が多いなと感じる。
最近では屋外では、外してもいいと言っているのに。+5
-0
-
265. 匿名 2020/06/26(金) 14:59:56
>>5
そうだね
暑いし本当はしたくないわ+37
-1
-
266. 匿名 2020/06/26(金) 15:01:22
忘れたわけじゃないけど、
出先でちょっとマスク下げてお茶飲んでたら
紐の粘着部分がパーン!って取れた😷
避難訓練みたいにハンカチで口鼻押さえて仕方なく買いに行きました。店にあって良かった…2〜3ヶ月前なら手に入らなかったなぁと焦りました。
それから予備のマスクジップロックに入れ持ち歩いてます。+1
-0
-
267. 匿名 2020/06/26(金) 15:07:05
>>1
べつにきにしなくても良いんじゃない?
最近暑くなってきたのもあってかマスクしてない人も割りといるよ!
私なんて緊急事態宣言出てた時も普通にマスクなしで買い物行ったりしてたけどいろいろな意味で何もなかったし。
それにこれからはコロナより熱中症の方を気を付けた方が良いと思うわ。
たぶん今年は大勢なるかもね。+13
-18
-
268. 匿名 2020/06/26(金) 15:07:58
>>259
は?+0
-0
-
269. 匿名 2020/06/26(金) 15:09:37
>>262
うん、コロナ騒動から出回ってきたガチな謎のやつ。
コンビニで3枚入りで300円超してたやつで見た目はしっかりしてたけど、少しゴム触ったら取れちゃった。
そんな時もあるから、予備は持ち歩く事オススメするよ。+0
-0
-
270. 匿名 2020/06/26(金) 15:18:23
>>1
つい最近そういう夢を見て、夢の中で人目が怖く焦りながら小走りにコンビニやドラッグストアを脂汗流しながら探していました。ドキドキしながら目が覚めた。+5
-0
-
271. 匿名 2020/06/26(金) 15:24:30
忘れたと慌てる人はまだいいと思う。暑いからマスク着けるの嫌で、毎回忘れたと言う常連客がいるよ。+1
-0
-
272. 匿名 2020/06/26(金) 15:25:10
各種論文では、マスクの効果はかなり限定的と言われてる+3
-0
-
273. 匿名 2020/06/26(金) 15:26:42
>>4
横です。
私マスク警察にあったことあります。
マスクぐらいつけろよ!って言われました
罰金はありませんでした+309
-5
-
274. 匿名 2020/06/26(金) 15:28:43
>>272
このブログ、凄い詳しいと思ったら岩田健太郎医師なんだね。+1
-0
-
275. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:38
>>1
洗ったマスクをカバンに4個くらいとりあえず入れてあるよ。飲み物とかご飯とか唾とか痰とか汗で汚れたら持ち帰るのも気持ち悪いし。
予備さえない場合はドラッグストアとかコンビニで3枚800円とかで高いけど買ってカバンに入れっぱなしにしとく。+5
-0
-
276. 匿名 2020/06/26(金) 15:54:25
>>122
かわいい。偉いね。+68
-0
-
277. 匿名 2020/06/26(金) 16:04:27
屋外ではマスクなんてもう着けなくていいんだよ
屋内でも忘れたら仕方ない+4
-1
-
278. 匿名 2020/06/26(金) 16:10:20
>>254
これプラスだけどどういうこと?
スーパーは外じゃないって屋内ってこと?
屋内だけどスーパーは外出という意味での外じゃないの?+2
-12
-
279. 匿名 2020/06/26(金) 16:14:34
>>1
都内ならドラッグストアとかドンキで5枚入り2、300円くらいで普通に売ってるよ。
地方なら都内ほど人や密が酷くないと思うからとりあえずハンカチやティッシュで抑えるとか?+4
-0
-
280. 匿名 2020/06/26(金) 16:17:49
いつも2枚予備を持っている
仕事をしているので忘れると困るから+0
-0
-
281. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:09
カフェや飲食店で食事中の途中トイレに行く時につけ忘れただけでも本当ソワソワする日常になってしまいました。気をつけなきゃ笑+1
-0
-
282. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:46
車通勤だから車内ではマスク外してるんだけど、途中でコンビニ寄る時とかうっかり忘れそうになる。外に出て、あっマスク忘れた!と思って車戻ったり。
マスク警察には会ったことないけど、今マスクしてないと非国民みたいな扱いだよね。+4
-0
-
283. 匿名 2020/06/26(金) 16:52:28
>>282
屋外はともかく店内は感染対策が当たり前なんだから客側だってマスクが常識なんじゃない?
+2
-2
-
284. 匿名 2020/06/26(金) 16:53:42
もう車でひとりの時にマスクしてないから、コンビニとかちょっと寄るとあっ!っとつけてないの気づくことはあるけど、家に忘れたことはないな。
バッグに何枚か入れっぱなしにしては?+4
-0
-
285. 匿名 2020/06/26(金) 16:58:03
ビュッフェのランチが始まったから行ったけど、サラダとか取りに行くときにつけて、戻って食べる時に外したりしてて、つい席をたつ時に忘れるんだよね。早く落ち着いて食べたいよ。+3
-1
-
286. 匿名 2020/06/26(金) 17:06:38
電車内ではみんなマスクつけてるけど、外歩いてる人や観光地なんかはマスクなしも多いよ。
+6
-0
-
287. 匿名 2020/06/26(金) 17:10:23
この前暑かったから、汗ふいてからマスクしようとしたら電車で私が座ったら直ぐに席を離れてたった女性がいたよ。
私はすぐにマスクしたけど。
マスクしてなかった私が悪いけど、毎回ああやってるのかな。
+5
-4
-
288. 匿名 2020/06/26(金) 17:11:34
>>285
それ面倒だね。+2
-0
-
289. 匿名 2020/06/26(金) 17:11:46
わたし就活の面接行くのに緊張しすぎて
直前までマスクしてない事に気づかないで歩いてた
コンビニで売っててよかった+3
-0
-
290. 匿名 2020/06/26(金) 17:11:53
この間久しぶりに電車乗ったら、近くにいた男の人がマスクつけてなくてびっくりした。まあまあ混んでたけど、その人の周りにはほとんと人がいなかった+2
-6
-
291. 匿名 2020/06/26(金) 17:15:59
>>285
まだビュッフェの店行ってないけどそれは面倒だよね
子供連れて行ったらマスクマスク!言って落ち着かないわ+3
-0
-
292. 匿名 2020/06/26(金) 17:16:06
最近よく外でてしばらく歩いてからマスク忘れた!ってことが多くなってきたので
鞄に予備のマスク2・3枚セットを忍ばせることにしました+1
-0
-
293. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:01
>>1
マスク警察がー!とか言う前に、今日、誰かの大切な人にコロナを感染させてしまったかもしれないことを後悔してください。+17
-11
-
294. 匿名 2020/06/26(金) 17:20:56
喘息持ちで外歩いてるとたまに咳が出るんだけど、マスクして咳エチケットまもっていても離れた距離からわざわざ振り返ってジーっと見るのやめて欲しい!+7
-0
-
295. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:03
この前マスクして外出して熱中症になったから、早くマスクなしで生活したい!
中国が憎い!
+8
-0
-
296. 匿名 2020/06/26(金) 17:38:50
>>16
私もとりあえず鞄に予備を入れておく❗
今は、出かけるとき必ず携帯、財布、マスクは
忘れてないか何度もチェックするようになったよ
マスク警察はあったことないけど
歩いてて咳したとき(マスクしてないとき)
凄く睨まれてから絶対忘れないようにしてる
+21
-0
-
297. 匿名 2020/06/26(金) 17:44:01
>>278
バカなの?+4
-4
-
298. 匿名 2020/06/26(金) 18:13:11
>>1
しないよ。
気にしない。
マスク警察になんか言われたからって何?
命取られるわけじゃなし。
+7
-11
-
299. 匿名 2020/06/26(金) 18:18:26
>>61
暇だね。
自分はしたくてしてるんだから、他の人なんてどうでもよくない?
+11
-2
-
300. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:56
>>7
忘れた、どうしようってトピなんだけど。
予備入れてるなら忘れてないじゃん+4
-9
-
301. 匿名 2020/06/26(金) 18:25:14
コンビニで調達しました。+2
-0
-
302. 匿名 2020/06/26(金) 18:27:35
トピ画のマスク外すアベさんにセクシーを感じた+2
-1
-
303. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:36
予備マスクもなくて職場までマスクなしで行ったけど、こんなに涼しく快適なのか!と感動しました。
なんとなく地下鉄乗るのためらってバス使いましたが…+4
-5
-
304. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:54
>>296
マスクは袋入りなら袋ごとかばんに入れ、
箱入りで個包装ならそのまま入れ、
箱入りで個包装じゃないタイプはジップロックに入れてる
お店のアルコールはアルコール度数が低くて全然乾かないから常に持参してる
でもマスクしてない人を睨まないな
マスク無しでハンカチも当てずに咳をしてたら別だけど+14
-1
-
305. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:51
なんかもうほぼ世間体のためのマスクだわ。本気で感染予防したいなら毎回新しいマスクに取り替えるところだけど、3日くらいは使いまわしてる。マスクしてますよーって見せてるだけ。
忘れたら困るからカバンにも予備を入れて、車にも置いてる。+10
-2
-
306. 匿名 2020/06/26(金) 18:42:32
>>1
ハンカチ口に当てれば済む話じゃない?+13
-0
-
307. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:22
ハンカチの大きめのやつと輪ゴム2本バックに入れてる。よくマスクを忘れるので…即興マスク!マスクを入れとけば良いのに忘れる。+2
-0
-
308. 匿名 2020/06/26(金) 19:10:16
先日、駅から会社まで歩いててクソ熱いからマスク外してしまった
会社に着いて落としたことに気づいた
コンビニ何軒も駆け回ってやっと見つけたけど、(結構大きい駅の周辺だったのでなかなか売ってなかった)
駄目ならキッチンペーパーと輪ゴムで作った応急マスクで乗り切るつもりだった+1
-0
-
309. 匿名 2020/06/26(金) 19:12:10
>>297
スーパー勤務の人が着けてない人がいて嫌だと言っているのに
着けてるよ!って意味わかんないんだけど
会話になってなくない?
私がばかなのかな?本気でわからないから病院いってくるわ
+4
-3
-
310. 匿名 2020/06/26(金) 19:16:01
>>309
自己レス
スーパーは外じゃない=室内だからちゃんと着けてるよ
ってことか
やっとわかった!
でもそのレジの人、着けてない人に対して恐怖といっているのに
私は着けてるよ!ってよくわからん
着けてる人に対しては別にそのレジの人文句いってないのに+4
-6
-
311. 匿名 2020/06/26(金) 19:22:30
>>1
もう普通にマスク売ってるよね?
ハンカチで口押さえるなりできる。
出来ることしないから言われても仕方ない。+11
-4
-
312. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:44
お化粧してからマスクは鏡見ながら着けるよ。身だしなみと化してる 忘れる事はないし予備も鞄に入れてる+0
-1
-
313. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:52
>>5
ほんとそれ。
電車乗る時はつけます。
仕事ちゅうは下げてる。
暑いし呼吸困難になる、、+17
-2
-
314. 匿名 2020/06/26(金) 19:51:28
>>25
今は夏用の息苦しくないマスクが流行ってるよ
ちなみにウイルスはとても小さい
感染防止よりもうるさい人避けの方が重視されてるんだろうね+12
-1
-
315. 匿名 2020/06/26(金) 20:04:13
そんなときはパーカーをかぶる+0
-2
-
316. 匿名 2020/06/26(金) 20:07:19
>>5
ほんとそれ。
電車乗る時はつけます。
仕事ちゅうは下げてる。
暑いし呼吸困難になる、、+4
-1
-
317. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:52
>>1
忘れて出かけることってありますよね
↑ない。今の時期に普通忘れなくない?
スマホと財布とマスクはもうセットみたいなもんだわ。+12
-6
-
318. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:15
車から降りて、セブンに入った時、何故か口もとがさっぱりしてるのに気がつきそのまま出て、また、車に置いてあるマスクしてから、お店に入った時は、お店の人も、笑ってた+1
-0
-
319. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:01
>>293
感染しても寝れば治るよー+2
-10
-
320. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:17
暑いし内心「マスクなんてしたくね〜」って思うけど、みんな我慢してしている人のほうが多いから仕方なくしている。やってらんないねこの毎日+7
-0
-
321. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:55
>>1
バッグに予備マスク、メイクポーチには念のためにハンカチとヘアゴム、ウォレットポーチに個包装のマスクを入れてる
バッグもお財布も忘れることはまずないから+4
-0
-
322. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:46
もはや一周回ってマスク警察警察いるよね+9
-1
-
323. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:19
車にも置いとく+3
-0
-
324. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:14
>>236
頭悪いのはあなたです。
+1
-3
-
325. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:53
>>16
中国製品でも
マスクマーク付いてるのは「買い」だよ
第二波の秋冬に備えて少しずつ備蓄してるよ+13
-0
-
326. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:59
>>1
忘れてもいいやっていうその程度の意識?
それかADHD?帰ってきたら手を洗うの忘れてそうw+2
-4
-
327. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:24
なんかこのご時世マスク忘れただけで犯罪者みたいな目で見られるよね+6
-0
-
328. 匿名 2020/06/26(金) 21:11:28
>>325
布マスクがあるからいらないー
+2
-1
-
329. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:03
>>326
ステイホームしまくっててあんまり外に出ないでいた時期、忘れて慌てて家に取りに帰ったり、ハンカチで対処してたよ
誰か他の人を見て「しまった!」みたいな感じ
最近はリモートワーク終わったからそうでもないけど+3
-0
-
330. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:26
予備のマスクはバックに入れたの確認して、マスクしないで家出たことは何回かある
駅まで歩く途中でなんか今日息しやすいなと思ったらマスクしてないという+2
-0
-
331. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:09
とりあえずコンビニ探して、多少高くても買う。
私、マスクの紐が取れちゃった事あってそれからは鞄の中にも予備マスクいれてる。+2
-0
-
332. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:45
>>304
3日程前スーパーですれ違い様にノーマスクの若い男に特大「ヘックショイ!!」やられた、振り返ったら咳エチケットもしてなくて流石に引いたしか不快だったよ。
突然のくしゃみに襲われる事もあるから、建物内ではマスクして欲しいよね(密でない屋外は別よ)+14
-0
-
333. 匿名 2020/06/26(金) 21:49:00
なぜなのかマスクしてない人に限って、くしゃみはするは咳き込む
知らない人ならたまたま今日マスクしてないだけなのか、基本してない人なのか分かんないから電車とかお店で会うと警戒してしまう+7
-0
-
334. 匿名 2020/06/26(金) 21:53:23
>>262
マスクマークがあるか確認してみて
小さい表示だけどマスクの絵に(全国マスク工業会 会員)の表示があるやつ
中国産でもコレがある製品は大丈夫だよ
コロナ前から日本メーカーで中国産は普通に売ってたし
+2
-0
-
335. 匿名 2020/06/26(金) 21:55:28
アベノマスクを予備で化粧ポーチに入れてます+3
-0
-
336. 匿名 2020/06/26(金) 22:02:03
>>1
ハンカチをあてといたら?+4
-1
-
337. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:54
>>5
はい!私世間体気にしてるだけです。だって正しくつけていない人もいるし、もはやどのマスクが感染予防にどこまで効果あるのかがわからないから。+18
-2
-
338. 匿名 2020/06/26(金) 22:24:19
>>310
横ですが、もともとの会話の流れは「密でない場所ならマスクを着けなくてもいいよね?」だったはず。(大前提として、みんなスーパーなど密な場所ではマスクをつけている)
そんな流れの中で「スーパー(=密な場所)でマスクしない人とか恐い!」と、やや話のテーマからはずれる反応があって、それに対して「(いや当然スーパーは密だし)マスク着けてるよ!(その意見は間違ってないけど、今はその話はしてないよ)」というレスだと思う。参考になれば。
+5
-0
-
339. 匿名 2020/06/26(金) 22:30:22
まさに今日の私!
高速道路で途中にマスク買えないし
着いたら即効仕事。
一日中人の視線気にして疲れました💧+1
-0
-
340. 匿名 2020/06/26(金) 22:30:29
>>334
マスクマークどころか中国語で何やら書いたちっこい紙切れが入ってるだけのビニール袋に無造作に100枚ぐらい入っているものをもらったんですよ
使う気になれない💧
2〜3月の、本当にマスクが手に入らなくて困ってた時ならともかく今頃こんなのもらっても……
中国産でも日本の企業から出てるマスクが買えるようになってきたし+0
-0
-
341. 匿名 2020/06/26(金) 22:31:01
わたしもマスク忘れて、
店から出ようとしたときに
小さい子どもにあの人マスクしてなーい!
て大声でいわれたのが軽くトラウマ笑
それ以来予備を常に持ってる+5
-0
-
342. 匿名 2020/06/26(金) 22:31:41
>>4
1歳の息子を見てマスク警察が「それでもお前は親か!マスクさせなきゃだめだろ!!」と怒られましたw 無知って恐ろしいですね。+170
-9
-
343. 匿名 2020/06/26(金) 22:33:59
>>273
むしろ罰金とか言われたらユスリタカリ恐喝ですよね
そういうヤツって相手が女ひとりだったら言うけど強面のゴツい男には言わないんでしょうね💢+24
-3
-
344. 匿名 2020/06/26(金) 22:36:47
車に忘れてスーパー入っちゃって取りに戻るけど、結構してない人もいる+1
-0
-
345. 匿名 2020/06/26(金) 22:37:26
マスク忘れる夢をよく見る。鞄に予備入れているから実際は忘れないけど…+0
-0
-
346. 匿名 2020/06/26(金) 22:38:04
>>269
そんな!クソ高いじゃないですか!
それで不良品なんて!
舐めてるよねチャイナ!+1
-0
-
347. 匿名 2020/06/26(金) 22:46:12
>>102
私、上半分のメイク、してなかったの気がついたのが仕事中😱+0
-0
-
348. 匿名 2020/06/26(金) 22:46:40
>>38
パン屋勤務だけどそういうジジイには殺意が沸く
無神経にもほどがある
レジ待ちで距離取らないし腹立つ+8
-0
-
349. 匿名 2020/06/26(金) 22:50:32
あります
そのまましないででかけます
というより持ってても普段してないです
私は3桁になろうが5桁になろうが友達と遊びに行きます
ワンチャン10桁でも遊びに行くナリ
+0
-2
-
350. 匿名 2020/06/26(金) 22:57:52
>>317
この前ブラ着け忘れて家出たけどマスクはしっかり着けてたわw
車通勤で運転中にあれ?何か変と思って気付いた+1
-1
-
351. 匿名 2020/06/26(金) 23:11:33
予備のマスクをカバンに1つ入れておく。
+1
-0
-
352. 匿名 2020/06/26(金) 23:11:42
>>325
私も!未だに日本製のは売ってなくて中国製でもマスク協会だかなんだかのマークがあるやつは買ってる。また冬頃インフルやらなんやらコロナ含めまたウイルス始まるし、またマスク不足なるの嫌だからちまちま買ってる。+12
-0
-
353. 匿名 2020/06/26(金) 23:15:15
>>153
レジの店員の方がよっぽど怖いわ+2
-10
-
354. 匿名 2020/06/26(金) 23:23:47
ド田舎はほぼほぼノーマスクだよね+0
-4
-
355. 匿名 2020/06/26(金) 23:30:38
>>5
子供の布マスク、ガーゼ無しで作ったよ。意味ないかもしれないけど、熱中症になりそうで。学校、学童でもずっとやらなきゃいけないから形だけ。+13
-0
-
356. 匿名 2020/06/26(金) 23:46:38
通勤で駅に行く途中でマスクしてないのに気付いた‥焦った。
急いでドラッグストア寄ったけど中国製のしか無くて、嫌だと思ってタオルで口元隠して電車乗りました。
このままでは通勤出来ないから、駅のドラッグストアで中国製のマスク買って通勤しました。
中国製のマスクの方が多いのかな‥?+3
-1
-
357. 匿名 2020/06/26(金) 23:53:30
>>342
ごめん、わたしマスク警察ではないんだけど、1歳とかの小さい子はマスクしたら呼吸しづらくて危険なの?
単に嫌がってすぐ外しちゃうってだけ?+21
-9
-
358. 匿名 2020/06/26(金) 23:54:18
口つぐんでる+0
-0
-
359. 匿名 2020/06/26(金) 23:54:52
>>35
あんたこそ何様?+5
-8
-
360. 匿名 2020/06/26(金) 23:54:55
>>5
わたしものすごい初期段階からそうです。
正直あんなもので防ぎ切れるとは思ってないけど、わたしは気をつけてます、ってアピールのためにしてる感じ+27
-0
-
361. 匿名 2020/06/26(金) 23:57:44
>>357
2歳未満はよくないって発表されてたよね
まだ呼吸器系が未熟だし、熱中症になってても分かり辛いからね+87
-2
-
362. 匿名 2020/06/27(土) 00:00:02
>>187
急に同県民がでてきてビックリした。笑
今日は湿気でムシムシして辛かったよね~
いつになったら治まるんかなぁ?もう嫌やわ+6
-0
-
363. 匿名 2020/06/27(土) 00:02:59
100均でも売ってるから、1日はこれで凌ぐ!+4
-0
-
364. 匿名 2020/06/27(土) 00:09:54
>>342
マスクした状態で咳をした日、隣に座ってきた人逃げてくかと思ったけどそうでもなかった。
もっともそいつが座ってきた瞬間変な咳が出た。+1
-17
-
365. 匿名 2020/06/27(土) 00:15:08
>>1
私もあったよ。取りに帰る時間も無くて電車の中で針のむしろに立たされてる気分になった。勤務先の新宿駅構内のコクミンドラッグに売ってたから助かったけど。+5
-0
-
366. 匿名 2020/06/27(土) 00:18:40
今はドラッグストアにマスクいっぱい売ってるけど中国製しかないから買ってない。+2
-0
-
367. 匿名 2020/06/27(土) 00:23:11
現在臨時給付金の申込受付の仕事に短期で就いてます。職場ではマスク着用必須なので忘れられません(笑)+4
-0
-
368. 匿名 2020/06/27(土) 00:30:56
私は車で出掛けることが多いけど、忘れた時用に大人用と子供用の予備を車においてる
マスクしてないと入れないお店もまだまだあるしね+3
-0
-
369. 匿名 2020/06/27(土) 00:31:54
>>367
申請だしてかれこれ1ヶ月です。泣
お忙しですよね、お疲れ様です+3
-0
-
370. 匿名 2020/06/27(土) 00:33:21
>>1
私この前車で保育園のお迎えに到着したところで紐が切れて使えなくなったよ。先生に事情話して急いで帰ったけど、申し訳なかったなぁ。予備は必要かも。+4
-0
-
371. 匿名 2020/06/27(土) 00:38:27
最近はほぼ毎日マスク無しで出歩いてる。視線も感じたことないし、もちろん言われたこともない。マスク警察会ってみたいなぁ〜+2
-6
-
372. 匿名 2020/06/27(土) 00:49:48
理由はどうでも良い。
マスクしてない人は非常識+6
-6
-
373. 匿名 2020/06/27(土) 00:52:36
ヒモが切れたり落としたりとかあるから予備は常に持ってる。車の中と会社で制服ポケットにも新品を袋に入れてる。+2
-0
-
374. 匿名 2020/06/27(土) 00:55:41
>>352
偽物じゃないですか?+7
-1
-
375. 匿名 2020/06/27(土) 00:57:00
幼稚園のお迎えはマスクをしてくる決まりになってる
たまにマスク忘れてきちゃう人もいる
門から離れたところで「マスク忘れちゃったから~近寄れないからこっちきて~」と子供に呼び掛けてる+3
-1
-
376. 匿名 2020/06/27(土) 01:03:53
>>65
こればかりは、ね😔
私も予備を入れてるよ。
後は保育園児が帰りに忘れるからその子の分も。+0
-0
-
377. 匿名 2020/06/27(土) 01:05:25
>>374
ありがとう!
この画像ガルちゃんで見てから、買う時に確かめて買ってるよ!
でも字が小さくて目見開いて確かめてる笑+6
-0
-
378. 匿名 2020/06/27(土) 01:06:30
>>25
マスク警察、注意するくらいならマスク配ってくれればいいのにねw+11
-3
-
379. 匿名 2020/06/27(土) 01:07:48
これだけ言われてるのにまだ屋内でマスクしない人なんなんだろう。+6
-3
-
380. 匿名 2020/06/27(土) 01:13:20
そんなに神経質になるなら家から一歩も出なければいいのにね+2
-5
-
381. 匿名 2020/06/27(土) 01:16:37
>>1
マスク警察w+3
-0
-
382. 匿名 2020/06/27(土) 01:18:41
>>350
ちょっと!ブラはつけなさいよ!
垂れちゃうわよ!!ww+4
-0
-
383. 匿名 2020/06/27(土) 01:24:07
>>27
他人に感染させない
感染しない為だよ+2
-2
-
384. 匿名 2020/06/27(土) 01:44:14
もうマスク生活無理。なんでそんなにみんなマスクしたいの?
マスクじゃ防げないのに。あほらしい+6
-7
-
385. 匿名 2020/06/27(土) 02:02:36
>>166
今時レジは飛沫防止カバーしてるし、更にゴーグルやフェイスシールドしてるとこもあるよ?
どこのお店も入店するときはマスクの着用してくださいって書いてあるしね。
世間知らずなんだね。+7
-2
-
386. 匿名 2020/06/27(土) 02:03:34
>>384
無人島で生きてください
みんな集団で生活してるので+7
-6
-
387. 匿名 2020/06/27(土) 02:09:48
>>33
マスクによる熱中症死が増えたら多少は意識が変わるかもしれませんね+8
-3
-
388. 匿名 2020/06/27(土) 02:31:50
>>2
車に乗ってると外すから出るとき忘れたことあるわ
外がもう暖かいからもあると思うよ
素で出てしまった+2
-0
-
389. 匿名 2020/06/27(土) 02:40:15
>>2
そのうち感染するよ。+5
-4
-
390. 匿名 2020/06/27(土) 02:46:04
ポーチに個包装のマスクを入れてバッグに必ず入れてる。
ポーチも入れ忘れたら途中で買う。
会社のデスクの引き出しにも予備を入れてる。
最近はマスクポーチの種類も多いよ。
+1
-0
-
391. 匿名 2020/06/27(土) 02:56:11
>>4
友人は電車内で「マスクはどうした!マスクしてないなんて犯罪者と一緒だ!」と顎マスクの男性に怒られたと言ってました。
友人が「私もマスクを忘れたのは悪いですが、あなたも顎にしてますよね?自分の姿見てください」と言い返したら
「見ねぇよ!」と別の車両に去っていったそうです。
女だから言い返してこないと思ったのかもしれません。+86
-1
-
392. 匿名 2020/06/27(土) 03:02:36
>>1
生理用ナフキンあてる パンツかぶる ハンカチあてる 紙あてる 何でも代用しなさい+0
-5
-
393. 匿名 2020/06/27(土) 03:04:49
>>391
レジでお札舐めたり、ビニール袋舐めて開ける人の方がヤバいよね+18
-1
-
394. 匿名 2020/06/27(土) 03:06:00
>>1
私、マスクしてない若い女見かけたら、
謝罪するまで注意してるよ
なにがマスク警察だよ
感謝しなさい
+2
-15
-
395. 匿名 2020/06/27(土) 03:25:59
>>33
熱中症の方がこれからは危ないよ。
感染者に遭遇する確率が著しく低い現状なので私はもうマスクしてません+5
-0
-
396. 匿名 2020/06/27(土) 03:45:27
>>357
2歳未満って区切りみたいだけどうちの2歳は今まで特に文句なくつけてたけど、最近は暑いから嫌がる。ちょっと我慢してつけようね〜ってつけさせてたら暑さで顔が赤くなってしまった。
だから最近は電車乗る前やお店入る前につけさせるようにしてるけど、いつマスク警察に見つかるかとドキドキしながら歩いてる+9
-0
-
397. 匿名 2020/06/27(土) 04:41:35
>>38
マスクしてないおっさんが、咳する時にハンカチや袖で覆ってるのを見たことがない。何も覆うことなく盛大に咳こんでる。
マスクしてりゃ100%安全とは思わないけど、飛沫の拡散量は全く違うのだから、ノーマスクの人が咳するならせめてタオルや袖とかで押さえてほしい。+6
-0
-
398. 匿名 2020/06/27(土) 05:53:30
>>394
素晴らしい行動ですね〜(棒)
是非若い女性だけでなく、イカつい兄ちゃんがマスクしてなかった時も相手が謝罪するまで説教し続けてください(^^)+7
-0
-
399. 匿名 2020/06/27(土) 06:21:40 ID:h5mudiRzAt
最近はコロナが怖いと言うよりマスク警察がうるさいから仕方なしにマスクしてる+1
-0
-
400. 匿名 2020/06/27(土) 06:58:25
買う 薬局になかったらドンキ+2
-0
-
401. 匿名 2020/06/27(土) 07:06:00
>>160
マスクの表面触りまくりだよね…
その手で目こすったりね。+1
-0
-
402. 匿名 2020/06/27(土) 07:13:06
誰がコロナ菌持ってるかわからないし、症状ないけど自分もどこかでうつってるかもしれない
それ考えたら怖くてマスクなしで人がいるとこ行かれない
接客仕事でマスク必須だから慣れたと言えば慣れた
熱中症なんかはこまめに水分とって塩タブレットかじればいい。暑いのは仕方ないので腹くくる
大人は自分の意志で対策とれるけど、お子さんは心配よね+1
-3
-
403. 匿名 2020/06/27(土) 07:20:37
>>367
同じ!
研修 で、出勤日はマスク必須ですのでマスクつけ忘れてきたら帰ってもらいますって言われたよ。
もっと言い方があるだろうと思った。+7
-0
-
404. 匿名 2020/06/27(土) 07:36:33
>>210
見知らぬ人から、肌に直接触れる物を貰うのは抵抗ある。
+6
-0
-
405. 匿名 2020/06/27(土) 07:53:38
もうドラストにもコンビニにもあるから買えばいい
私はカバンに5枚入れておいてる。旦那の会社から無料でもらえて助かったけど耳の部分すぐとれる不良品が多いから。+2
-0
-
406. 匿名 2020/06/27(土) 07:57:21
家を出る前に必ずマスクをつけるので、忘れることがない。
新型コロナの前から、予備マスクは何枚か常にカバンに入れてる。+1
-0
-
407. 匿名 2020/06/27(土) 08:01:48
>>33
最近マスクしてないよ。もう暑いもん。
熱中症になるぐらいならマスクしない。+7
-3
-
408. 匿名 2020/06/27(土) 08:12:31
一昨日駅に向かう途中で気づいて駅付近のコンビニになくてキオスクにあって安堵しました。遅刻覚悟で戻ろうか悩んだけどあってよかった…
+0
-0
-
409. 匿名 2020/06/27(土) 08:15:40
こないだ朝忙しくて出勤途中で忘れたことに気づいた。
接客業だから、ないと困るのであわてて引き返そうかと思ったけど、
バッグの中にあらかじめ予備を入れていたことを思い出したので、すぐ装着したよ。
防災用に入れていたので助かったわ。備えって大事だね。+5
-0
-
410. 匿名 2020/06/27(土) 08:18:19
>>394
ノーマスクを注意するならオマエがN95マスクを配れ!
それが善意だ+4
-0
-
411. 匿名 2020/06/27(土) 08:33:00
私の会社、上の人間がもう社内ではマスクやめましょう!着けないようにしよう!はずそう!っていうのを広めるために下の人間にマスクをしたくないって騒げって指示してた…
多分来月からウチの会社はみんなマスクしなくなると思う
逆にマスクしちゃいけない空気になりそう…
マスクしたら浮きそう…
そんな空気を作り出そうとしてるみたい
たしかに作業中暑いし大変だけどデスクワークの人までそれでいいのかな
ウチの会社の男の人ほとんどが風俗パチンコをやってるくらいなのに…
まぁ男性社員が8割の会社なんだけど+2
-0
-
412. 匿名 2020/06/27(土) 08:41:02
スペアは必ず持ってる。ので、仮に手元の物を忘れても問題は出ない。+1
-0
-
413. 匿名 2020/06/27(土) 08:53:27
>>355
うちも!幼稚園着用義務だから、通気性よさそうな薄手の手拭い1枚を手縫いでちゃちゃっと適当に縫って形だけつけてる。最近は湿度高いし、つけてる方が危険な気もする。+5
-0
-
414. 匿名 2020/06/27(土) 08:55:25
>>4
マスク警察・自粛警察って本当にいるのかな?
YouTubeで家族全員マスクせず出歩いたりフルーツ狩りして喋りまくってるチャンネル見たから教えてあげたいw+0
-0
-
415. 匿名 2020/06/27(土) 09:12:57
私は近くの店で買うか、取りに戻ります
つい昨日私もマスク忘れて家まで取りに戻りました^^;
スッピンの時なら必ずマスクをするから忘れる事はないけど、フルでメイクしてしまうとそのまま…って事が多々あります
もう今までみたいな生活には戻れないのかな…+0
-0
-
416. 匿名 2020/06/27(土) 09:16:44
予備のマスクを常にカバンに入れてる+1
-0
-
417. 匿名 2020/06/27(土) 09:25:35
もうドラストにもコンビニにもあるから買えばいい
私はカバンに5枚入れておいてる。旦那の会社から無料でもらえて助かったけど耳の部分すぐとれる不良品が多いから。+0
-0
-
418. 匿名 2020/06/27(土) 09:37:11
>>415
わかる笑。素っぴんの時はマスクつけて鏡の前でチェック後→出発だから忘れる事ない。フルメイクの時は気を抜きがちになるので注意が必要!
私は田舎住みで車での移動が多いから、予備は車に入れてる。都会に住んでる人のほうがノーマスクに緊張感あって大変そう。+0
-0
-
419. 匿名 2020/06/27(土) 09:49:35
>>1
スーパーで、ハンカチで手で押さえてた人いたよ。
たぶん、忘れた人。
まだマスク出回って無かったからだから、普段は気をつけてるんだろうなって思った。
+2
-0
-
420. 匿名 2020/06/27(土) 09:51:05
>>394 暇人なんですか笑?何かボランティア活動されたらいかが?
+5
-0
-
421. 匿名 2020/06/27(土) 10:10:43
マスク警察は元々おかしい人達だと思うけど、今でも普通にマスクしてないと入れないスーパーとかあるよね、まだまだマスクはマナーだと思う+2
-2
-
422. 匿名 2020/06/27(土) 13:25:37
>>74
黙って歩く時はいらないよ。+3
-0
-
423. 匿名 2020/06/27(土) 14:10:33
>>394
若い女性限定なのはなぜですか?
高齢の男性マスク無し率高いですから、ぜひ注意してください。+4
-0
-
424. 匿名 2020/06/27(土) 14:18:41
>>402
昨年までの夏でさえ、マスクしなくていいのに熱中症に罹る人大勢いたよ。予防すれば大丈夫なんじゃないよ。マスクで呼吸が困難になったり熱がこもったりする。今までに経験したことの無い夏がやって来るのだから、なるべく排除できるものはした方が良いよ。
私は屋内と人混み以外はマスク外してる。
律儀にしてるお年寄りが苦しそうに歩いているのを見ると複雑な感情になる。+1
-1
-
425. 匿名 2020/06/27(土) 14:24:23
>>272
ようは、
蔓延中とか、病院内などで感染の危険が高く、人との距離も充分とれないときはマスクかなり有効
べつに蔓延してないし、距離も充分とれるのにマスクすることはない
ってことよね。
+1
-0
-
426. 匿名 2020/06/27(土) 17:54:17
>>1
数少ないの買えばいいじゃん
予備をバッグに入れてあるよ+2
-0
-
427. 匿名 2020/06/29(月) 10:04:14
>>391
マスクしてないふたりで飛沫飛ばしあってるんですね、、、。
絶対近寄りたくない+1
-0
-
428. 匿名 2020/06/30(火) 08:48:41
電車バスだと簡単に逃げられないのが辛いよね+1
-0
-
429. 匿名 2020/07/01(水) 16:01:27
予備のマスクもそうだけど、使用済みを入れるゴミ袋も持ち歩いてるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する