-
1. 匿名 2020/06/25(木) 12:46:47
最近スーパーや道の駅でも、すごく美味しい
国産ブランド野菜や国産ブランド果物の
取り扱いが増えてきましたね。
オススメの商品を紹介しあいませんか?
私は、昨日スーパーで買った
栗かぼちゃ「鈴マロン」をオススメします。
甘くて濃厚で本当に栗みたいにホクホクしてて
すごく美味しくて感動したので、
もし見つけたら食べてみて欲しいです!+61
-3
-
2. 匿名 2020/06/25(木) 12:47:30
大分だったと思うけど塩トマトがすごく美味しい!+12
-1
-
3. 匿名 2020/06/25(木) 12:48:19
米
新之助
お勧めの食べ方は塩むすび+27
-2
-
4. 匿名 2020/06/25(木) 12:48:27
>>1
地方限定?知らないよ+2
-16
-
5. 匿名 2020/06/25(木) 12:49:52
静岡県函南の平井すいか。
歯触りもよくて甘い!!!+15
-0
-
6. 匿名 2020/06/25(木) 12:50:12
>>4
私は都内で購入しましたよー。+7
-0
-
7. 匿名 2020/06/25(木) 12:50:24
プチぷよというミニトマト
皮が柔らかくて1歳の娘はこのトマトしか食べられない
高齢者にもおすすめ+20
-0
-
8. 匿名 2020/06/25(木) 12:51:43
オスミックトマト
フルーツ見たいに甘い!
今年もいつも行くスーパーに入荷しますように!+8
-0
-
9. 匿名 2020/06/25(木) 12:51:45
東京エックス
東京来て唯一美味しかった物です。+8
-0
-
10. 匿名 2020/06/25(木) 12:52:09
ヨークマートで売ってる三ツ星かぼちゃの煮物がすごくおいしいんだけど、あれは何ていう品種のかぼちゃなのかな?
三ツ星かぼちゃで検索してもよくわからない…+4
-2
-
11. 匿名 2020/06/25(木) 12:52:19
北海道留萌産の小麦を使ったパスタのルルロッソが大好きです!+4
-1
-
12. 匿名 2020/06/25(木) 12:52:32
宮城米
だて正夢
よろしくお願いします!+23
-1
-
13. 匿名 2020/06/25(木) 12:53:08
鈴木さんのレタス
近所の販売所に鈴木さんがたまに持ってくるんだけど、美味しい+7
-0
-
14. 匿名 2020/06/25(木) 12:53:25
九条ねぎ
京都とはあまり関わりを持ちたくないが、こればっかりは美味しいからついつい買っちゃう+21
-0
-
15. 匿名 2020/06/25(木) 12:53:36
とうもろこし
味来
やや小ぶりだけど甘くて美味しい+7
-0
-
16. 匿名 2020/06/25(木) 12:53:50
四万十の香り米
p炊くとポップコーンみたいな匂いがして本当に美味しい。
でも東京では売ってるの見た事無いのでふるさと納税で
入手してる+7
-0
-
17. 匿名 2020/06/25(木) 12:54:14
ゆら早生みかん、
みかんの時期になると最初の方にスーパーに並んでて、
めちゃ薄皮でジューシーで美味しい。
私の中の理想のミカン。+5
-0
-
18. 匿名 2020/06/25(木) 12:54:42
イバラキングっていうメロン!
先週買ったら美味しかった!+12
-0
-
19. 匿名 2020/06/25(木) 12:54:55
>>1
色が濃くていかにも美味しそうだね!
食べてみたい+6
-0
-
20. 匿名 2020/06/25(木) 12:55:38
こないだスーパーで買った
ミルフィーユってブランドのとうもろこし
すごく甘くて薄皮で美味しかった。
家族で奪い合ったw+4
-0
-
21. 匿名 2020/06/25(木) 12:56:03
高知県の水晶文旦(すいしょうぶんたん)
甘くて美味しいので、ぜひ食べて欲しいです!+18
-0
-
22. 匿名 2020/06/25(木) 12:56:44
葬儀の後の食事会で隣のテーブルの人が紅はるかを育ててみようと思ったって話してた
とりあえず苗を100頼もうとしたら農協が200からじゃないとダメって言うので断念したって
そこは200で頑張って欲しかった ご近所とシェアしてもいいのに、とモヤモヤしたけど面識ない人なので言えなかった
紅はるか美味しいから栽培する農家さん増えて欲しい+2
-2
-
23. 匿名 2020/06/25(木) 12:57:08
大分産のパプリカ+13
-0
-
24. 匿名 2020/06/25(木) 12:58:11
千葉のサツマイモ、なんとか紅っていうやつ、美味しい+3
-0
-
25. 匿名 2020/06/25(木) 12:58:42
最近、国産の柑橘系充実してきましたよね。
デコポンとか、せとかとか。
色々選ぶの楽しい。
紅まどんなはゼリー食べてるのかと思う衝撃の美味しさだったわ。+17
-0
-
26. 匿名 2020/06/25(木) 12:58:56
九条ネギ
万願寺唐辛子
それだけで食べれる+5
-0
-
27. 匿名 2020/06/25(木) 13:02:22
>>1
この前テレビでふわちゃんが食べているの観ました。
生でも食べられるって凄いと驚いて食べてみたいと思っていたところです。
今度食べてみますね!+9
-0
-
28. 匿名 2020/06/25(木) 13:04:13
静岡の長谷川農園の、ジャンボマッシュルーム!
肉厚でジューシーですごく美味しいです+6
-0
-
29. 匿名 2020/06/25(木) 13:04:16
>>23
国産のパプリカみたら買っちゃいます!
甘くて美味しいですよね。+27
-0
-
30. 匿名 2020/06/25(木) 13:04:44
>>1
かぼちゃなら北海道の「くりりん」もおすすめです。
糖度が高くて、とても甘いです。
ポタージュにしたり、サラダにしたり、お菓子の材料にしたり、とにかくおすすめです。
+17
-1
-
31. 匿名 2020/06/25(木) 13:05:06
どれが国産ブランドかどうかわからない+3
-0
-
32. 匿名 2020/06/25(木) 13:05:10
+20
-1
-
33. 匿名 2020/06/25(木) 13:08:20
>>2
塩トマトは熊本だよ。
美味しいって言って頂けるのは嬉しいです!+10
-0
-
34. 匿名 2020/06/25(木) 13:11:11
>>32
でんすけすいか確かに美味しいですよね。
でも、糖度が足りないすいかを食べることなく廃棄している映像みて、買うの辞めました。
ちょっとアレは引く+9
-2
-
35. 匿名 2020/06/25(木) 13:13:37
興味深いトピですが、写真をつけて頂けると有り難いです~
+4
-0
-
36. 匿名 2020/06/25(木) 13:14:36
のらぼう菜
春先しか出回らないんだけど、やわらかくてクセがなくて美味しい
おひたしそんなに好きじゃなかったんだけど、これだと美味しい+8
-0
-
37. 匿名 2020/06/25(木) 13:15:38
ブランドじゃないけど日本産のパプリカ
パプリカってこんなに美味しいんだ?!
ってなるよー+16
-0
-
38. 匿名 2020/06/25(木) 13:16:47
愛媛の甘平🍊+9
-0
-
39. 匿名 2020/06/25(木) 13:18:42
パプリカ、歌が流行ったから
子どもに食べさせようと思っても
スーパーに韓国産とかしかなくて残念!
国産品パプリカ食べたいな。+8
-0
-
40. 匿名 2020/06/25(木) 13:19:29
>>4
安いスーパーで買い物してるだけでは?+0
-0
-
41. 匿名 2020/06/25(木) 13:21:27
山形の尾花沢スイカ🍉
安売りだったから買ったけど
味が濃くて美味しかった!
ブランドだと後で知った。+10
-0
-
42. 匿名 2020/06/25(木) 13:23:02
>>40
私は安いスーパーで買ったよ!
私の行くようなスーパーでも
ブランド野菜も果物も売ってくださる
日本の農家さんに感謝感謝です。+3
-0
-
43. 匿名 2020/06/25(木) 13:23:36
青森県のたけきみ?
というトウモロコシ!
青森出身の方からもらったけど本当に美味しかった。
今年は注文したいと思ってる。+4
-1
-
44. 匿名 2020/06/25(木) 13:23:42
徳谷トマト
美味しいですよ♪+8
-0
-
45. 匿名 2020/06/25(木) 13:23:42
愛媛のみかん 甘平(かんぺい)🍊
他にもおいしいみかんはたくさんあるけど甘平が一番好き+9
-0
-
46. 匿名 2020/06/25(木) 13:24:52
紅はるか美味しい
種苗法とかあったよね
日本の農家頑張れ+9
-0
-
47. 匿名 2020/06/25(木) 13:25:23
うり坊スイカ。
小ぶりの楕円形で980円位。
ハーフカットが300円だったから
買ってみたら美味しかった!
皮も薄くて生ゴミが少なくて済むのもいい。+6
-0
-
48. 匿名 2020/06/25(木) 13:26:34
あきたこまち
+2
-0
-
49. 匿名 2020/06/25(木) 13:29:28
紅まどんな
すっっっごくおいしかった。
どこの県かわからないけど。
九州かな?+8
-0
-
50. 匿名 2020/06/25(木) 13:30:04
>>10
三ツ星野菜の中の南瓜ですよね
美味しいよね+1
-0
-
51. 匿名 2020/06/25(木) 13:30:24
新潟県津南町の鬼もろこし
甘い。とにかく甘い上に美味しいかった
あまり県外には出荷されてないらしく残念+5
-0
-
52. 匿名 2020/06/25(木) 13:31:26
愛媛の媛小春
新種?らしくまだ作っている人が少なく出荷時期も短いのでなかなか買えないのですが今年はお取り寄せしました!
シロップに漬けたように甘くて美味しいみかんで大好きです
来年も絶対取り寄せします!+4
-0
-
53. 匿名 2020/06/25(木) 13:31:50
>>36
川崎の野菜だよ+0
-0
-
54. 匿名 2020/06/25(木) 13:38:25
新高梨
甘くて美味しいので、地元高知からいつも取り寄せています+11
-0
-
55. 匿名 2020/06/25(木) 13:38:41
>>23
私も買ったよ!
愛彩ファーム九重って書いてあった。
凄い立派な、ずっしり重くてピカピカのパプリカ。
温泉の熱を利用してCO2を出さないで育てているんだね。
またスーパーに置いてあったら絶対に買う。+0
-0
-
56. 匿名 2020/06/25(木) 13:39:13
完熟寝太郎ってジャガイモ
近所のスーパーで買えるジャガイモの中では特筆して美味しい
シンシアとかゆきつぶらって品種を低温貯蔵しただけなんだけどね+0
-0
-
57. 匿名 2020/06/25(木) 13:42:35
これ食べたらほかのは食べられない。
呉羽梨「幸水」+12
-1
-
58. 匿名 2020/06/25(木) 13:52:36
>>44
これ美味しいですよね。
トマト好きな人にぜひ食べて欲しいです。+2
-0
-
59. 匿名 2020/06/25(木) 14:00:12
+2
-0
-
60. 匿名 2020/06/25(木) 14:21:13
>>7
高いんだってね。興味あるけど緊張する。+0
-0
-
61. 匿名 2020/06/25(木) 14:35:53
アイコというミニトマトをよくJAで買う
フルーツトマトのよう+2
-0
-
62. 匿名 2020/06/25(木) 14:43:01
秋田のひばり野オクラ
秋田に来てハマりました
今頃から旬かな+1
-0
-
63. 匿名 2020/06/25(木) 15:01:23
福島の桃
あかつき
+8
-0
-
64. 匿名 2020/06/25(木) 15:11:11
島原の小玉スイカ
うり坊+0
-0
-
65. 匿名 2020/06/25(木) 15:23:06
東日本のは元々食べる機会ないし
まぁアレで今後も食べないけど
画像は美味しそうなだけに残念+1
-9
-
66. 匿名 2020/06/25(木) 15:23:55
お米
ゆめぴりか+1
-0
-
67. 匿名 2020/06/25(木) 15:27:59
静岡のクラウンメロン。+0
-0
-
68. 匿名 2020/06/25(木) 15:46:51
奈良県のいちご
あすかルビーが大好き!
まだ、流通量が少ないんだよね+3
-0
-
69. 匿名 2020/06/25(木) 15:54:10
チョーヤの梅酒を作った後の梅を牛に食べさせたら、病気もしなくなったし、肉質まで美味しくなったそうです。一度食べたことがあるけど、口の中がとろけそうに美味しかった!
生産量が少ないから、なかなかお目にかかれないけど、いつかまた食べたい+1
-1
-
70. 匿名 2020/06/25(木) 15:55:05
>>20
こないだ…+0
-0
-
71. 匿名 2020/06/25(木) 16:58:11
キャベツの、春みどり!!
年中、春キャベツを食べてるような甘い瑞々しさ+0
-0
-
72. 匿名 2020/06/25(木) 16:59:46
>>65
人を不快にさせて、気を晴らす悪趣味で孤独なな構ってちゃん。
私もそうなのでわかるよ。あなた友達いないでしょ…+1
-0
-
73. 匿名 2020/06/25(木) 18:59:47
>>29
私も買っちゃう。でも最近、韓国産ばっかりでなかなか国産パプリカが買えない。+1
-0
-
74. 匿名 2020/06/25(木) 19:06:48
>>73
私も国産パプリカを探しています。近所のスーパーレベルでは採算が合わなくて売っていないのでしょうか。かと言ってお高い品を買うのは躊躇しちゃうし自分で育てるのはもっと難しいので、通品で見つけてみるしかないですね。
+2
-0
-
75. 匿名 2020/06/25(木) 19:15:04
>>3
気になってたから買ってみます!+1
-0
-
76. 匿名 2020/06/25(木) 19:36:02
>>74
確かに採算が合わないのかもですね。全然見かけな過ぎて、最近は国産の赤ピーマン買ってます。甘くて肉厚で美味しいですよー。+0
-0
-
77. 匿名 2020/06/25(木) 19:54:35
宮崎のパプリカ
宮崎住みだけど、取り扱ってるスーパーが少なくて、韓国のパプリカしかない時は宮崎のカラーピーマンを買ってます。+7
-0
-
78. 匿名 2020/06/25(木) 20:22:59
のとてまり
鉄板焼きで食べるのが好き+1
-0
-
79. 匿名 2020/06/25(木) 21:04:37
静岡のワサビ。
チューブのワサビとは全然違うよー。+1
-0
-
80. 匿名 2020/06/25(木) 22:16:44
ホクホクして美味しいよ〜♪+4
-0
-
81. 匿名 2020/06/26(金) 00:31:48
>>49
紅まどんなは愛媛です。ゼリーみたいで美味しいよね。同じ品種で紅まどんなの基準に達してないのは、あいかといいます。あいかでも充分美味しかった。+3
-0
-
82. 匿名 2020/06/26(金) 02:14:10
小夏、日向夏ほんとおいしい+3
-0
-
83. 匿名 2020/06/26(金) 14:09:17
>>81
愛媛ですか。ありがとうございます!
ほんとにジューシーで今まで食べた柑橘類で一番おいしいと思いました。
あいか調べてみます。+3
-0
-
84. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:48
>>7
皮が薄くて、本当にプチっとした食感で美味しいですよね。
果物みたいな感覚+0
-0
-
85. 匿名 2020/06/27(土) 07:22:58
>>34
でんすけスイカに限らずだけど、糖度が足りないものも出荷したら「このスイカ甘くない!」って文句言うんでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する