-
1. 匿名 2020/06/25(木) 10:02:21
何故口ぐせになっていたのかは分かりませんが
「……謎」っていうのと
「~的な」が口癖になってました。
気を付けるようにし、今はもう口ぐせは無いと思いますが
皆さんはどのような口ぐせをしていましたか?
今まで口ぐせになったものがあれば+もお願いします!+18
-1
-
2. 匿名 2020/06/25(木) 10:02:50
マジか+24
-6
-
3. 匿名 2020/06/25(木) 10:02:59
なんか+62
-1
-
4. 匿名 2020/06/25(木) 10:03:07
疲れた〜+13
-3
-
5. 匿名 2020/06/25(木) 10:03:17
ぴえん🥺+4
-13
-
6. 匿名 2020/06/25(木) 10:03:30
…知らんけど+42
-3
-
7. 匿名 2020/06/25(木) 10:04:48
+7
-8
-
8. 匿名 2020/06/25(木) 10:04:51
どうしよう+5
-1
-
9. 匿名 2020/06/25(木) 10:04:55
「あきまへんわ~」広島住みだから方言、全然違うんだけど。+3
-5
-
10. 匿名 2020/06/25(木) 10:05:21
3歳の息子が返事をしないので
分かった?!って言うのが口癖になった。
それをさらに息子が真似するようになった。+23
-3
-
11. 匿名 2020/06/25(木) 10:05:23
てかさぁー、+2
-4
-
12. 匿名 2020/06/25(木) 10:05:42
うざっ+2
-6
-
13. 匿名 2020/06/25(木) 10:06:14
+5
-3
-
14. 匿名 2020/06/25(木) 10:06:41
>>1
中2っぽい😂+2
-2
-
15. 匿名 2020/06/25(木) 10:06:44
否定したい時じゃないのに、否定語から入ってしまう。
ほんと治したい。+8
-6
-
16. 匿名 2020/06/25(木) 10:06:47
ぴえんぱおん+1
-12
-
17. 匿名 2020/06/25(木) 10:06:54
いい加減にして〜+2
-3
-
18. 匿名 2020/06/25(木) 10:07:14
あたおか~+1
-7
-
19. 匿名 2020/06/25(木) 10:07:40
ほーーん+1
-3
-
20. 匿名 2020/06/25(木) 10:07:44
なるほどですね+6
-2
-
21. 匿名 2020/06/25(木) 10:08:15
コロナ
+2
-1
-
22. 匿名 2020/06/25(木) 10:08:28
ヤバっ+16
-1
-
23. 匿名 2020/06/25(木) 10:08:28
解せぬ+3
-3
-
24. 匿名 2020/06/25(木) 10:08:30
ようするに~+4
-5
-
25. 匿名 2020/06/25(木) 10:08:44
>>1
的なは分かるけど謎ってどんな感じで使うの?+3
-0
-
26. 匿名 2020/06/25(木) 10:08:57
>>2
誰?&誰?+6
-0
-
27. 匿名 2020/06/25(木) 10:09:04
密です+7
-1
-
28. 匿名 2020/06/25(木) 10:09:27
上司の話にたいして、「そうですね〜」と「そうなんですか!?」そうですね〜の返しはダメってよく聞くけど、くだらない話に何て言えばいいかわからない。気がついたらよく言ってる。+6
-0
-
29. 匿名 2020/06/25(木) 10:09:30
金がほしい+3
-2
-
30. 匿名 2020/06/25(木) 10:09:47
語尾に「じゃん」
横須賀の友達とつるんでたら感染した+7
-1
-
31. 匿名 2020/06/25(木) 10:09:55
あれ、これ+4
-0
-
32. 匿名 2020/06/25(木) 10:10:01
>>2
誰?円楽さん?+6
-0
-
33. 匿名 2020/06/25(木) 10:10:06
よっこいしょ。
どっこいしょ。
+9
-2
-
34. 匿名 2020/06/25(木) 10:10:21
何かに失敗したら独りでチーン…って言ってしまう+2
-2
-
35. 匿名 2020/06/25(木) 10:10:22
なるほどね+5
-1
-
36. 匿名 2020/06/25(木) 10:10:34
>>26
私もわからない。このファッションもわからない。いつの写真なんだろう。プラスしてる人は知ってるってこと?+4
-1
-
37. 匿名 2020/06/25(木) 10:10:38
ありがとうございました!お世話になりましたー
なんでだろ、やたら言う
宅配の人とかレジの人とか、来客とか+1
-0
-
38. 匿名 2020/06/25(木) 10:11:11
へぇ~…+4
-1
-
39. 匿名 2020/06/25(木) 10:11:49
1人でいるときにクソが!って言ってしまう+8
-2
-
40. 匿名 2020/06/25(木) 10:11:57
そんなことないですよ+3
-0
-
41. 匿名 2020/06/25(木) 10:12:12
うそやろ?!+3
-2
-
42. 匿名 2020/06/25(木) 10:12:52
『それこそ』って気付いたらよく言ってる気がします。+3
-2
-
43. 匿名 2020/06/25(木) 10:13:17
子供が小さい頃に何か食べさせ時に「美味しい?、(それとも)イマイチ?」って無意識に聞いてたら、美味しい時に満面の笑みで「イマイチ👍!」って言うようになった笑+6
-1
-
44. 匿名 2020/06/25(木) 10:13:31
めんどくさい+10
-2
-
45. 匿名 2020/06/25(木) 10:13:40
待って分からん
えぇ…??
戸惑う時よく出てる+3
-3
-
46. 匿名 2020/06/25(木) 10:14:34
>>26
仲里依紗と元彼の名前知らないけど勘違いしてるおっさん俳優だとおもう
+7
-1
-
47. 匿名 2020/06/25(木) 10:15:34
>>32
お茶、吹いた
+5
-0
-
48. 匿名 2020/06/25(木) 10:15:57
>>37
それはいいことだと思う+2
-0
-
49. 匿名 2020/06/25(木) 10:16:01
互いに接点ない苦手なやつ数人の口癖が、
偶然過ぎて怖いけど、
いわゆる~ だったから、いわゆるを使うやつを警戒してしまう。
ちなみに自分は1度も使ったことなかったから人として別種だと思って安心してる。+2
-0
-
50. 匿名 2020/06/25(木) 10:16:36
ぷいーん+3
-1
-
51. 匿名 2020/06/25(木) 10:16:55
母が昔から何か聞くと、ん〜なんだろうねぇん〜どうしてだろうねぇと言っていて気付いたらうつってた+3
-0
-
52. 匿名 2020/06/25(木) 10:17:29
なるほどっ
プライムニュース見てるからか…+1
-0
-
53. 匿名 2020/06/25(木) 10:17:38
やってられへん!!+1
-1
-
54. 匿名 2020/06/25(木) 10:18:02
冷静に考えたら…
夫の口癖がこれで、たびたび使うので面白くなり
ジョークのつもりで私も使っていたら完全にうつってしまった
常に冷静に考える夫婦になっている+7
-0
-
55. 匿名 2020/06/25(木) 10:18:55
たしかに〜
+7
-0
-
56. 匿名 2020/06/25(木) 10:19:21
ありがとーございます+0
-0
-
57. 匿名 2020/06/25(木) 10:19:24
英語しゃべれんのに「オーマイゴッド!」
+1
-1
-
58. 匿名 2020/06/25(木) 10:20:13
ねぇ~!
子供怒る前に言ってたみたい。娘にまねされて気づいた。+3
-0
-
59. 匿名 2020/06/25(木) 10:20:15
でもさぁ+2
-1
-
60. 匿名 2020/06/25(木) 10:21:26
ふざけんな+0
-0
-
61. 匿名 2020/06/25(木) 10:21:40
周りから「◯◯(私)って人の話を聞いてない時"やばい"って返しがちだよね」って言われた。
ほんとそれ。とりあえずやばいって返してる。+3
-0
-
62. 匿名 2020/06/25(木) 10:22:43
やれやれだぜ+3
-0
-
63. 匿名 2020/06/25(木) 10:22:57
色々疲れ過ぎて無意識に
「どっと疲れ.com」
って言葉が頭の中にポンと出てきてぐるぐるしてる。+3
-1
-
64. 匿名 2020/06/25(木) 10:23:33
許せない,,,+2
-1
-
65. 匿名 2020/06/25(木) 10:24:54
あー!もうやだ!+5
-0
-
66. 匿名 2020/06/25(木) 10:26:10
人のことだけど仕事の電話の最後に、よろしくどうぞーって絶対言って切るおじさんが2人いる+3
-1
-
67. 匿名 2020/06/25(木) 10:26:55
手洗って+0
-1
-
68. 匿名 2020/06/25(木) 10:27:05
なんか
なんかさーといって話し出すらしい
+7
-1
-
69. 匿名 2020/06/25(木) 10:28:12
>>43
ふふ+3
-0
-
70. 匿名 2020/06/25(木) 10:28:13
>>14
わかる~+2
-0
-
71. 匿名 2020/06/25(木) 10:29:26
>>66
2人もいるのか+1
-0
-
72. 匿名 2020/06/25(木) 10:30:20
おなかすいた
すいてないのに+2
-1
-
73. 匿名 2020/06/25(木) 10:30:44
>>54
仲良し夫婦!微笑ましいw+4
-0
-
74. 匿名 2020/06/25(木) 10:31:21
>>43
うちの2歳児は どう?ってきいたら どう!って返してくる笑
美味しい?って聞かれて 美味しい!っていってる感じなんだろうね
ニホンゴムズカシイネ+4
-0
-
75. 匿名 2020/06/25(木) 10:32:43
>>32
中村里依紗と浅野忠信かな🤔+4
-0
-
76. 匿名 2020/06/25(木) 10:33:23
そもそも+1
-0
-
77. 匿名 2020/06/25(木) 10:35:05
〜なのだよ
黒バスの影響で。家の中での独り言限定で!流石に人がいる前では言わないけど+0
-1
-
78. 匿名 2020/06/25(木) 10:35:28
はーあ(溜息)+4
-0
-
79. 匿名 2020/06/25(木) 10:36:40
>>2
それにしてもネタとして随分古いの貼るんだね。どちらかの粘着アンチか何か?+3
-2
-
80. 匿名 2020/06/25(木) 10:41:28
何かいい事ないかなぁ〜+0
-0
-
81. 匿名 2020/06/25(木) 10:42:10
めんどくさい
一人言でいつも+4
-1
-
82. 匿名 2020/06/25(木) 10:45:13
前職で仕事辞めたいばかり言ってたら癖になった。今はちょっと嫌な事あってもすぐ辞めたいって言ってる(仕事以外でも言ってる)。ネガティブな言葉だから大した事じゃなくてもこれを言う事で余計嫌な気分になる。本当に言うのを止めたい。
+2
-0
-
83. 匿名 2020/06/25(木) 10:46:18
>>20
わたしもそんな感じだわ
なんでも「なるほど…」っていってごまかしてるな最近+1
-0
-
84. 匿名 2020/06/25(木) 10:46:35
えー!なんでなん?もうっ!
ゲームがうまくクリア出来ない時の独り言です+1
-1
-
85. 匿名 2020/06/25(木) 10:47:21
間違ってたらゴメンなさいなんですが。
人事をしてます。
変な言葉遣いだなと思いながらも
急ぎだとつい口走ってしまいます。+2
-0
-
86. 匿名 2020/06/25(木) 10:47:37
ごめんなさい+0
-0
-
87. 匿名 2020/06/25(木) 10:48:51
>>66
私の前の職場にもいたw+1
-0
-
88. 匿名 2020/06/25(木) 10:50:49
嘘だぁ~
あ、嘘?
+1
-1
-
89. 匿名 2020/06/25(木) 10:54:17
なるほど~
言われたら何かムカつくのに使ってた+2
-0
-
90. 匿名 2020/06/25(木) 10:54:21
嫌なことを頼まれたとき
逆に「喜んで!」と言うようにしてたら
オムツかえるよーっていったら子供が「よろこんで!!」って言ったのでめっちゃ笑った+5
-0
-
91. 匿名 2020/06/25(木) 10:55:09
言葉の前に「あー」とか「あっ」って付けちゃう…。
本当に直さなきゃ。+3
-1
-
92. 匿名 2020/06/25(木) 10:56:41
めんどくさい+4
-1
-
93. 匿名 2020/06/25(木) 10:59:45
すみません(思ってない)+6
-1
-
94. 匿名 2020/06/25(木) 11:00:14
あーしんど!+2
-1
-
95. 匿名 2020/06/25(木) 11:00:38
「知らないけど」
「~じゃない?知らないけど」
みたいに予測したのを
自分の考えではって意味で
付け加える癖が出来てしまった
外では出ないので家でだけかな
旦那に注意されたので直してます+3
-0
-
96. 匿名 2020/06/25(木) 11:01:47
デブキモ+0
-1
-
97. 匿名 2020/06/25(木) 11:02:14
すみませんってすぐ言っちゃう。
すみません、ありがとうございます〜
すみません、ちょっといいですか
謝りたいわけじゃないのに完全に口癖。+6
-0
-
98. 匿名 2020/06/25(木) 11:02:36
よっこらせ
よっこいしょ
何も重たいもの持ってないのに気づいたら言ってる+3
-1
-
99. 匿名 2020/06/25(木) 11:06:56
>>6
これ今みたいに有名になる前(10年前くらい?)に友達に指摘されて言わないようにしてる!指摘されるまで本当に気付かなかった+3
-0
-
100. 匿名 2020/06/25(木) 11:08:11
私が母にもよく言う「もう自分でやるで大丈夫だで触らんでっ もぉあっち行っとりゃあ」+3
-0
-
101. 匿名 2020/06/25(木) 11:08:26
>>82
仕事辞めたいとかよりは
「〇〇したい」のほうが良いのかも。
旅行行きたいとかであれば、「仕事辞めて旅行いきてー!」とかw+2
-0
-
102. 匿名 2020/06/25(木) 11:10:08
しねばいいのに+1
-2
-
103. 匿名 2020/06/25(木) 11:11:04
>>90
いいねー!+0
-0
-
104. 匿名 2020/06/25(木) 11:13:11
なんでもかんでも最初に「あ」と言ってしまう。
あ、をいれないで話そうとするとモヤモヤして話しづらい。+3
-0
-
105. 匿名 2020/06/25(木) 11:13:17
居ないと思えば気にならない・・・
旦那や子供にイラつく時は、心の中でつぶやくのが癖になってる
+1
-0
-
106. 匿名 2020/06/25(木) 11:14:06
はぁーめんどくっさっ しこたまめんどくさい もう何もかもめんどくさい何もかも あーいやだいやだ あーあっくっさっ+3
-0
-
107. 匿名 2020/06/25(木) 11:16:29
オメでたい頭でなによりのファンなんだけど、彼らの曲の歌い出しの「脳天吹っ飛ぶ大一番!」って掛け声がツボって家事の区切りとかにシャウトしてしまうw+1
-0
-
108. 匿名 2020/06/25(木) 11:17:12
キモくてすみません。小2から中1まで片思いだった○○くんって男の子苗字が未だにふと呟いてしまう癖が治りません。
普通に恋愛、結婚出産もし今42歳です。恐らく亡くなるまで呟いてしまいそうで自分でも怖いです。+2
-0
-
109. 匿名 2020/06/25(木) 11:17:13
超、とか、なんか
出初めはすごく抵抗のある言葉だったのに、知らないうちに自分の口癖になっていてびっくりした
こうして言葉って変遷していくんだなと思うわ+2
-0
-
110. 匿名 2020/06/25(木) 11:18:26
>>106
最後のくっさっはめんどくさのくさかw
省略の美学+2
-0
-
111. 匿名 2020/06/25(木) 11:19:05
>>50
「ぷいーん」wどんな時に使うんだろw面白可愛い+1
-0
-
112. 匿名 2020/06/25(木) 11:21:52
>>95
大阪だとしょっちゅう耳にしますよ。知らんけどってw+2
-1
-
113. 匿名 2020/06/25(木) 11:24:41
>>108
寝言でも呟いてるかもよwどうすんの旦那に看取られ最後に〇〇くんって思わず言ってしまったら💦旦那「〇〇くんって誰やっ💦誰やねーーーん💦💦」てなるで💦+3
-0
-
114. 匿名 2020/06/25(木) 11:27:58
お菓子食べるときに
よく「今日も太るぞー!」って言いながら食べてるらしい
自分でも意味がわからない+1
-0
-
115. 匿名 2020/06/25(木) 11:29:25
>>112
ほんとですか笑
関東なんですけど
便利な言葉ですよね( ´-`)+1
-0
-
116. 匿名 2020/06/25(木) 11:31:30
ば~り
めっ~ちゃ
きんも~+0
-0
-
117. 匿名 2020/06/25(木) 11:40:27
いや、
から話始めちゃうの。
友達に物真似されて気付いたけど
嫌な口癖だ〜!なおしたい😭+2
-1
-
118. 匿名 2020/06/25(木) 11:43:45
>>114
面白いw+1
-0
-
119. 匿名 2020/06/25(木) 11:44:55
>>117
否定形から入るのは良くないっていうもんね。
「まぁ」とか「あー」にしてみたら?+3
-0
-
120. 匿名 2020/06/25(木) 12:03:08
最近、いつの間にか「わりと」を乱用しはじめた(笑)
「この人わりと美人だよね」「わりと面白いよね」「わりと頭いいよね」とか、テレビ見ながら言っちゃうんだよね、わりと。+1
-0
-
121. 匿名 2020/06/25(木) 12:07:00
>>119
最近は意識してるから
そうなんだ!へぇー!すごいねー!
から入るようにしてるw+0
-0
-
122. 匿名 2020/06/25(木) 12:10:51
>>101
仕事辞めて旅行行きてー!に笑いましたw
口癖が出そうになったら、〇〇したいに変えて癖をなくしていきたいです。アドバイス参考にさせてもらいますありがとうございます😊+1
-0
-
123. 匿名 2020/06/25(木) 12:12:37
なんていうの、なんか、なんかさー、みたいな言葉を言い始めに言ってしまう癖があって友人に言われて治したよ
友人に感謝してる
これはかなりイライラさせてたなと反省した+3
-0
-
124. 匿名 2020/06/25(木) 12:17:53
知らんけど!+1
-0
-
125. 匿名 2020/06/25(木) 12:26:19
給料あげろよ〜+0
-0
-
126. 匿名 2020/06/25(木) 12:40:21
>>121
いいねぇ。最高!+0
-0
-
127. 匿名 2020/06/25(木) 12:40:26
あ〜死にたい
心の中で思ってたのが最近口から出て やばって思った+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/25(木) 12:44:57
>>1
「ありがとう!」かな+0
-0
-
129. 匿名 2020/06/25(木) 13:03:31
いいねー
何も考えずに言ってしまう+0
-0
-
130. 匿名 2020/06/25(木) 13:48:40
>>3
私も「なんか」が口癖です。
2歳の娘が真似するようになって気が付きました。
あと「ごめん」も口癖のようです。
両方とも直したいです。+2
-0
-
131. 匿名 2020/06/25(木) 15:09:49
あ、そうなんですね
あ、わかりました
会話の頭に「あ」がつく。旦那が急に必ず言うようになってて変なのって思ってたらいつの間にか移ってて今それコンプレックス、、、+0
-0
-
132. 匿名 2020/06/25(木) 16:52:40
>>20
これ多用する人はたいてい人の話聞いてないって何かで読んだ+0
-0
-
133. 匿名 2020/06/25(木) 17:39:20
モナミ
エ・ビヤン+0
-0
-
134. 匿名 2020/06/25(木) 18:32:09
最近自分の口癖に気づいた。
指摘されてないからまぁ迷惑はかけてないけど。
性格からも口癖って関係する+0
-0
-
135. 匿名 2020/06/25(木) 19:27:21
キーウーイ、キウイ キウイを食べよう♪+0
-0
-
136. 匿名 2020/06/25(木) 19:50:35
くそじゃん
頭悪い
キモい+0
-0
-
137. 匿名 2020/06/25(木) 21:56:18
たしかに。
分かるー
そっかそっか。
相槌がうざい自分にうんざりするけどやめられない
頭は空っぽです+0
-0
-
138. 匿名 2020/06/25(木) 23:15:55
まぁ+0
-0
-
139. 匿名 2020/06/26(金) 00:12:50
たしかに
自覚あるけど言っちゃう+0
-0
-
140. 匿名 2020/06/26(金) 05:06:45
でもでもでも〜
だってだってだってー!+0
-0
-
141. 匿名 2020/06/26(金) 11:26:08
>>102
お先にどうぞ+1
-0
-
142. 匿名 2020/06/27(土) 01:56:22
なぬ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する