-
1. 匿名 2020/06/25(木) 00:59:16
婚約指輪といえば普通ダイヤモンドですが、 似合わないので 天然石のリングを代わりに頂こうと思っています。
天然石で可愛い お店やブランドを知ってる方教えて下さい。
ポメラートってどうなんですかね?+262
-35
-
2. 匿名 2020/06/25(木) 01:00:00
ストーンマーケット+8
-54
-
3. 匿名 2020/06/25(木) 01:00:22
何この安っぽい石は‥‥
ポメラニアンってなに?+56
-189
-
4. 匿名 2020/06/25(木) 01:00:27
私たちレズカップルでも結婚指輪して良いのかな
結婚出来ないのに+422
-29
-
5. 匿名 2020/06/25(木) 01:00:37
ダイヤモンドが似合わない人とかいるのか+277
-3
-
6. 匿名 2020/06/25(木) 01:01:07
サン宝石っていう輝くjewelryがたくさんあるvery elegantなお店知ってますか?
今度ぜひお金を沢山用意して行ってみてください+33
-109
-
7. 匿名 2020/06/25(木) 01:01:45
+136
-2
-
8. 匿名 2020/06/25(木) 01:01:55
>>6
おもろくもない ださ+117
-13
-
9. 匿名 2020/06/25(木) 01:01:57
オリジナルで作ってくれる工房とか行ったらどうかな?
けっこう色々な素材やデザインすすめてくれるみたいだよ。+99
-1
-
10. 匿名 2020/06/25(木) 01:03:00
>>1
なんかオモチャの指輪みたい+63
-95
-
11. 匿名 2020/06/25(木) 01:03:02
>>3
無知って怖いわ
貧乏ひけらかしてるようなもん+126
-33
-
12. 匿名 2020/06/25(木) 01:03:55
ダイヤが似合わないのに他の宝石なら似合うの?+102
-12
-
13. 匿名 2020/06/25(木) 01:04:56
>>11
日常会話で使うの?その石の名前ww+11
-42
-
14. 匿名 2020/06/25(木) 01:05:02
天然石ってどう頑張っても10万以下な事が多いから、婚約指輪に代わるものだとポメラートくらいしか思い浮かばん。ガルちゃんで相談しないほうがいい。 だっさいばーさんしかいない。+23
-52
-
15. 匿名 2020/06/25(木) 01:05:54
>>1
ポメラートは可愛いデザインも多いから好きですが、お写真のようなものはあくまでカジュアルラインですよ。
ダイヤは無色透明 似合わない人はいませんよ
+242
-18
-
16. 匿名 2020/06/25(木) 01:06:07
>>13
アホちゃいます? ポメラートってブランド名だから。
調べてから出直せ。+37
-23
-
17. 匿名 2020/06/25(木) 01:06:10
結婚指輪じゃないし相手にお任せすれば?+11
-7
-
18. 匿名 2020/06/25(木) 01:06:36
婚約指輪の出番ってそんなに多くないから
無理して買う必要ないと思う
別のことに費用をまわすのは?+127
-17
-
19. 匿名 2020/06/25(木) 01:06:49
指輪にこだわんなくてもいい。着けないから時計にする人いるよね+118
-1
-
20. 匿名 2020/06/25(木) 01:07:59
>>12
ダイヤモンドのあのキラキラ感が似合わないんじゃない? あとダイヤに興味ない人いらっしゃるし、 特に最近の子ってダイヤに拘ってないよ。職場の女の子もパールの婚約指輪にしたっていってた。+105
-7
-
21. 匿名 2020/06/25(木) 01:08:56
>>3
ワンワンw
ポメラートはジュエリーブランドだよ!+75
-2
-
22. 匿名 2020/06/25(木) 01:09:05
>>4
レズのことはよく知らないけどいいと思う!
女同士で選ぶの楽しそうじゃん!+286
-3
-
23. 匿名 2020/06/25(木) 01:09:09
>>13
知らないくせにわざわざ突っ掛からなくてもいいんじゃない?+24
-1
-
24. 匿名 2020/06/25(木) 01:09:12
>>1
代わりに頂こうと思っています。
おかしくないのに、主に対して、何か違和感。なんでだろ。+64
-28
-
25. 匿名 2020/06/25(木) 01:10:00
>>16
ムキになる程の有名ジュエリーブランドなのね
でも言葉遣いが悪くて貴方には相応しくないね+27
-14
-
26. 匿名 2020/06/25(木) 01:10:02
>>1
ダイヤは似合わないのに、これ似合う?
+127
-6
-
27. 匿名 2020/06/25(木) 01:11:09
>>1
この指輪似合う人の方が少ない気がするわ+151
-5
-
28. 匿名 2020/06/25(木) 01:11:35
>>4
むしろした方がいいと思うよ!
お幸せに!!+216
-3
-
29. 匿名 2020/06/25(木) 01:12:15
物の価値どうこうより、ダイヤモンドは似合わないのに、そっちの宝石が似合う人ってレアだよね。
わたしはてっきり、男っぽいごつい手だから...とかそういう理由かと思ったわ!(私がそうだから)+12
-3
-
30. 匿名 2020/06/25(木) 01:12:32
>>1
これはださい+26
-40
-
31. 匿名 2020/06/25(木) 01:13:08
>>4
良いに決まってる❤おそろいでするの楽しそうね!+216
-3
-
32. 匿名 2020/06/25(木) 01:13:28
>>1
これ高いよね+51
-5
-
33. 匿名 2020/06/25(木) 01:14:09
>>1
ダイヤが似合わないってどういう事?
カラーの石の方が服や雰囲気、TPO選ぶと思うんだけど。
着けてたら見慣れてくるよー✴️
って言うのはナシかな
+103
-3
-
34. 匿名 2020/06/25(木) 01:15:23
>>4
ぜひしてください!
結婚したいと思う相手がいて、相手も同じように思ってくれてるなんて奇跡だと思う
性別とか関係ないです
私は独身だから羨ましいです+224
-1
-
35. 匿名 2020/06/25(木) 01:17:10
>>24
細すぎー+19
-5
-
36. 匿名 2020/06/25(木) 01:17:32
+17
-17
-
37. 匿名 2020/06/25(木) 01:17:43
主です。
トピ立つと思ってなかったのでびっくりです。
ダイヤモンドが似合わないというのは主観だからかもしれませんがあの輝きよりも天然石のツルッとした方が好みなんです。
彼からは私が欲しいものを贈りたいと言われていて、悩んでいる最中です。
過去トピを読んでいるとポメラートというブランドが頻繁に出ていて こんな商品もあるんだなあ と画像を引っ張ってきました。 特にこの商品に傾いてる訳ではないです🙇🏻♂️
天然石のオススメブランド等教えて頂けたら嬉しいです。+99
-5
-
38. 匿名 2020/06/25(木) 01:19:17
ダイヤモンド似合わないってある?
ダイヤモンド似合わないのに安っぽいオモチャみたいなセンスが問われるような石が似合うとも思えない。
オリジナリティだしたいだけにみえる+6
-23
-
39. 匿名 2020/06/25(木) 01:20:27
ダイヤモンドは婚約指輪!って感じで良いじゃん
他の石は結婚してからファッションリングで買えば?+26
-8
-
40. 匿名 2020/06/25(木) 01:20:40
>>1
ダイヤなしの持っています。
サイズはクラシック、石はプラシオライトです。
私はポメラート好きなので自分で買いました!
高さがあるので普通の婚約指輪より使いづらいかもしれないです。
色石とても綺麗なので、選ぶの楽しんでください。+71
-1
-
41. 匿名 2020/06/25(木) 01:21:12
>>1
ポメラート色んな石があってステキですよね
持ってないけど私も欲しいなーと思ってました!
婚約指輪はダイヤじゃないといけないなんて事ないし、主さんの好きな指輪にしてください
お店で実際につけてみるとまた違いますよ
選ぶのも楽しいのでワクワクして悩んでください!
ご結婚おめでとうございます🎊㊗️+111
-0
-
42. 匿名 2020/06/25(木) 01:23:14
>>3
犬だよ+17
-0
-
43. 匿名 2020/06/25(木) 01:25:41
なんか嫌味なコメント多くない?
ダイヤじゃないリングがいいって仰ってるのにダイヤ似合わないとかある?とか何人もの人が突っかかる事かな?
ポメラート、確かに飴ちゃんみたいでおもちゃみたいに見えてしまうかもしれないけれど 実際つけてみると存在感や可愛らしさもあってすごく素敵ですよ!お値段もそこそこしますし。+103
-3
-
44. 匿名 2020/06/25(木) 01:26:41
>>34
ほんとそれ‼️
性別関係なく結婚したいと思える相手に出会えて相手もそう思ってくれてる事って本当に奇跡だと思う‼️
幸せになってね。
お揃いの指輪素敵だと思う。
私もいつかそんな人に出会いたい。+92
-1
-
45. 匿名 2020/06/25(木) 01:27:17
>>36
なにこの通販の願いがかなうムーンストーンの指輪みたいなの😆
写し方も相まってオモチャにしか見えないんだけど+16
-23
-
46. 匿名 2020/06/25(木) 01:28:46
>>38 逆にオリジナリティだしたらダメなんかな?(笑)婚約指輪 自分が気に入ったもので良くない? 他人が天然石選ぶ事の何が不服なの?+47
-0
-
47. 匿名 2020/06/25(木) 01:29:56
レズキモい+3
-24
-
48. 匿名 2020/06/25(木) 01:30:22
>>1
まず主が何色が好きで大きさや形の希望を聞かないとおすすめ出来ない
色石を婚約指輪に選んでもいいと思う
絶対ダイヤじゃないとダメってモノじゃないし+29
-0
-
49. 匿名 2020/06/25(木) 01:33:51
>>1
ベタですが硬度が高い、サファイア・ルビー辺りどうですか?サファイアはブルーだけじゃなくピンク、イエロー、パープル等色んな色があります。
ダイヤも、煌めきが嫌ならローズカットならギラギラせずに綺麗ですし、色もブラウンなら落ち着いて素敵だしお安いですよ。+74
-0
-
50. 匿名 2020/06/25(木) 01:35:45
>>5
( ;∀;)私です
ミスティックオパールやロンドントパーズとか
孔雀石などやってます+14
-7
-
51. 匿名 2020/06/25(木) 01:39:00
ブルーサファイアが好き+9
-0
-
52. 匿名 2020/06/25(木) 01:40:43
>>48
そうですよね、すみません。
私の希望は、ファッションリングとして使えるくらいカジュアルなものがいいです。
形は画像のようなものが好みで、まんまるも可愛いな〜と思ってます。
好きな石は、ルチルクォーツ シトリン ペリドット オパール パール ムーンライト あたりですが、 沢山見てみたいので特に拘ってはないです。
お値段は〜50万で考えています。+34
-13
-
53. 匿名 2020/06/25(木) 01:41:18
>>37
種類は少ないけど
ヴァンクリのペルレシリーズ可愛いですよね。
お値段も手頃で。でもカジュアルすぎるかなぁ+57
-6
-
54. 匿名 2020/06/25(木) 01:41:58
>>1
ダイヤが似合わないってなんで?
カラーの方が歳とってから似合わなくなるし、普段使い難しくない?+6
-17
-
55. 匿名 2020/06/25(木) 01:42:37
>>52
京セラジュエリーとか+1
-7
-
56. 匿名 2020/06/25(木) 01:42:50
買ったことはないけど、
モナカジュエリーのリングはちょっと個性的で可愛くて、いつもステキだな〜って思ってる♡
お値段も10万前後するから婚約指輪にいいかなって思うけど、逆に婚約指輪にはちょっとカジュアルな感じすぎるかな…+16
-4
-
57. 匿名 2020/06/25(木) 01:43:29
ダイヤモンドも色々あるよね。カラーダイヤもいいよ。婚約指輪ではないけどブラウンダイヤ買っちゃったよ。ダイヤモンドだとわからないみたいで何も言われてないけど色味が合わせやすくて気に入っています+6
-0
-
58. 匿名 2020/06/25(木) 01:43:54
>>53
可愛いです!
画像までありがとうございます😊
一見 婚約指輪だとわからないくらいカジュアルなのがいいので、、、
サイト見てきます💡+40
-0
-
59. 匿名 2020/06/25(木) 01:43:54
>>56
これで10万するの?+5
-3
-
60. 匿名 2020/06/25(木) 01:43:59
>>54
横。
>>37を読んであげて。+6
-2
-
61. 匿名 2020/06/25(木) 01:46:05
ピンクダイヤモンドなら薄いピンクだよ+2
-0
-
62. 匿名 2020/06/25(木) 01:46:30
>>54
大振りのカラーものの方が年取ってから使えません? 全員がダイヤ好き&似合う訳じゃないし もうそこ突っ込まなくていいと思う。
主さん ちゃんと説明してくれてるし。+40
-0
-
63. 匿名 2020/06/25(木) 01:46:43
>>37
ブランドのこだわりたいのかな?
石の方にこだわりたいのかな?
好きな石を見つけたいなら、御徒町を何軒か回れば見つかるような気もするけど
ブランドにこだわるならデパートを見て回るのが早いと思う+17
-1
-
64. 匿名 2020/06/25(木) 01:48:08
>>53
横だけどかわいいねこれ+19
-2
-
65. 匿名 2020/06/25(木) 01:49:12
>>11
たかが石で
鬼の首とったみたいに
あんたが怖いわw+36
-14
-
66. 匿名 2020/06/25(木) 01:49:58
>>1
自分が好きなのするといいと思うよ。私は作ってくれる小さい工房で自分と旦那の誕生石使って職人さんに相談しながら自分でデザインして作ったよ。誕生石が宝石じゃなく天然石なので相場より安いんだけど気に入ってます。主さんの納得いく婚約指輪が見つかりますように、婚約おめでとうございます^^+28
-1
-
67. 匿名 2020/06/25(木) 01:50:48
何歳になっても使える+25
-12
-
68. 匿名 2020/06/25(木) 01:50:54
イギリスのキャサリン妃のブルーサファイアの婚約指輪が素敵でときめきました。
宝石って色々な種類やそれぞれに魅力的なストーリーもあって、選ぶのが楽しいですよね
主さんが羨ましいです。
+39
-0
-
69. 匿名 2020/06/25(木) 01:53:43
ダイヤじゃなきゃだめなんてことないよ
自分の気に入ったのが1番だよ
気に入ったの見つかるといいね+23
-0
-
70. 匿名 2020/06/25(木) 01:55:02
>>4
何も気にすることなんてないよ!提案したらお相手さんも嬉しいんじゃないかな。+93
-0
-
71. 匿名 2020/06/25(木) 02:00:31
色石使いのが上手なハイブランドならブルガリ
モープッサンなんかは色石もカットが好きな人はドはまりすると思う
ポンテベッキオなんかも可愛いけどカジュアル過ぎるかな
気に入った物が見つかるといいですね
+24
-0
-
72. 匿名 2020/06/25(木) 02:02:06
>>5
ごついのでないと合わないとか?
1ct超えのダイヤはなかなか買えないだろうし。+9
-0
-
73. 匿名 2020/06/25(木) 02:02:45
+53
-0
-
74. 匿名 2020/06/25(木) 02:05:22
>>36
薄いピンク…なんだろ?カボションカットだよね?
婚約指輪にするなら強度的に薄ーいピンクサファイア?モルガナイトやトルマリン?
+13
-0
-
75. 匿名 2020/06/25(木) 02:08:22
石じゃないけどエマ・ストーンの真珠の婚約指輪は上品で可愛かったな
なんか日本人デザイナーのブランドらしい+25
-0
-
76. 匿名 2020/06/25(木) 02:10:08
天然石というとMariha流行ったよね+1
-0
-
77. 匿名 2020/06/25(木) 02:10:45
>>75
カタオカ っていうブランドだよ。
エマストーンっぽい可愛らしいパールだったね。+10
-0
-
78. 匿名 2020/06/25(木) 02:10:58
>>71
確かにブルガリは色使い華やかでいいよね!ゴージャスだし歳行ってからも使える。
遊び心強めがいいならマリーエレーヌタイヤックかな。
タサキとタイヤックのコラボも可愛い色石たくさんあるし。
画像載せた人もいたけど、ヴァンクリは半輝石で素敵なものたくさんあるから一度見てみるといいと思います。+22
-0
-
79. 匿名 2020/06/25(木) 02:19:23
横、
どなたかが載せてくれてた、マラカイトのリング素敵だなあと思ったのですが、これってお着物にもあいますか?私センスがないので何に合わせるといいとかがちっとも分からなくて。+45
-3
-
80. 匿名 2020/06/25(木) 02:23:57
キャサリン妃のサファイヤの婚約指輪を見て、私もカラーストーンがいいなと思ったけど、色々考えてティファニーのイエローダイヤモンドにしてもらった。
ティファニーにカラーストーンがいっぱいあったよ。
+28
-0
-
81. 匿名 2020/06/25(木) 02:26:32
>>79
着物にも合いそうですね!着物の色は多少選びそうですが。
ただマカライトはデリケートなのでその辺は注意したほうがいいかもです。+27
-0
-
82. 匿名 2020/06/25(木) 02:29:26
>>4
レズには優しいガル民に感激したwww
+126
-5
-
83. 匿名 2020/06/25(木) 02:30:35
ヴァンドーム青山にこんな感じのリングがありましたよ。
主さんの好みに近いかな?
ステキな指輪が見つかりますように✨+39
-7
-
84. 匿名 2020/06/25(木) 02:32:27
>>62
そうですよね。ゴールドと色石の組み合わせなんかはマダムになってからもすごく素敵ですよね。私も40過ぎてから1ctのブルーグリーンのサファイアでk18でリングをオーダーしましたが、一生物です。+20
-0
-
85. 匿名 2020/06/25(木) 02:43:18
>>4
いいじゃーん!
愛し合うカップルの特権だよー
+107
-1
-
86. 匿名 2020/06/25(木) 02:47:54
>>5
好みの問題じゃないかな。透明なダイヤとか白いパールとかは人種超えて似合わない人いないよね。+53
-3
-
87. 匿名 2020/06/25(木) 03:23:46
>>14
主だってバレバレ
しかもダサイよ+1
-16
-
88. 匿名 2020/06/25(木) 03:28:52
>>52
値段は自分で考えるの?相手ではなくて?+6
-4
-
89. 匿名 2020/06/25(木) 03:46:02
>>14
色石で高いものなんてたくさんあるのに無知なんだね+14
-0
-
90. 匿名 2020/06/25(木) 03:53:24
>>1
湯婆婆がつけてそう(笑)+33
-13
-
91. 匿名 2020/06/25(木) 03:57:53
タンザナイトとか日本人の肌に合いそうかな?
オリジナルの素敵な指輪になりますように+14
-0
-
92. 匿名 2020/06/25(木) 04:04:16
>>1
可愛いけど店舗でまだみてないでしょ??
それは薦めないー。
指輪いっぱい持ってる人のファッションリング
+33
-2
-
93. 匿名 2020/06/25(木) 04:06:35
>>52
ちょっと変わってるね
なんとゆうかー+10
-15
-
94. 匿名 2020/06/25(木) 04:14:06
>>3
ポメラニアン♡+10
-2
-
95. 匿名 2020/06/25(木) 04:21:14
>>52
そこまで自分で決めてるなら、もうそれでいいじゃん(笑)
友達は婚約指輪もらってもしないからと、腕時計にしてたよ。人それぞれだし自分がいいならいんじゃないの。+21
-0
-
96. 匿名 2020/06/25(木) 04:27:01
>>1
素敵な石の指輪ですね💍💕
今年に入ってですが、希少石等のカラーストーンにハマってしまい、ネットで色々見たり種類を勉強?したりしています😊
具体的なメーカー名は忘れちゃいましたが、御徒町辺りに行けば天然石を扱っているお店も沢山あるみたいなので、是非探してみて下さい!
ただ時期が時期なので、Googleなどで「御徒町 天然石」と検索すればお店の名前やサイトが出てくると思うので、良ければ見てみて下さいね🔸+16
-1
-
97. 匿名 2020/06/25(木) 04:29:19
>>24
彼氏(婚約者)なのに、敬語だからかな
+23
-1
-
98. 匿名 2020/06/25(木) 04:29:49
色石でも良いと思うけど、絶対飽きる。
それにここまで個性が強いと、10年20年後もつけられるのか?って考えると微妙。
将来的な価値を考えてもダイヤモンドが無難だとは思うけど、デザインとか考慮して気に入った物にすれば良いと思う。+5
-5
-
99. 匿名 2020/06/25(木) 04:57:26
>>65
ポメラニアンはお静かにw+16
-1
-
100. 匿名 2020/06/25(木) 05:05:19
オパールなんてどう?+4
-0
-
101. 匿名 2020/06/25(木) 05:23:52
くっそwww
ポメラニアン飼いたい+9
-0
-
102. 匿名 2020/06/25(木) 05:24:14
>>86
わかる真珠つけると品が出る人もいるけど
私はおばさん感が出る+11
-0
-
103. 匿名 2020/06/25(木) 05:25:38
>>102
すみません
似合わない人いるよね
と空目しました+5
-0
-
104. 匿名 2020/06/25(木) 05:27:11
>>14
高い石もあるのよ。
カジュアルタイプのジュエリーについてるような小粒ではなく、ちゃんとある程度のサイズ以上の石と仮定すると、
タンザナイト(ダークブルーと赤紫の二色性がはっきり出る石取り)、パライバトルマリン(蛍光ブルー)、ブラックオパール(全色出現かつ赤目立ち)、アクアマリン(濃い色)、翡翠(緑のロウカンタイプ)あとは非加熱ルビー(ピジョンブラッド)にサファイア(コーンブルーまたはそれに近い青を呈するもの)、ホーステールが確認できるデマンドイドガーネットなども。
希少性によっては色石こそ青天井ですよ。特に上記に挙げたような石は、サイズがでかくなればなるほど希少性もウナギ登りにup。これを使ってオーダーリング作ったら最低でも50万、あーだこーだとデザイン凝ってみたり(粒金付けてみたりエングレイブ彫り込んでみたり)、金属惜しみなく使って脇石に多少のメレなんか入れたらすぐ100万近くになるよ。+46
-0
-
105. 匿名 2020/06/25(木) 05:31:19
>>86
イメージと合わない感じになる場合はある。他の石の方が似合うというかしっくりくるような。
ダイヤというよりは、ピンクのサンゴとかパールが似合う人知ってる。年齢は30歳。彼女はゴールドの南洋パールとかすごく似合う人。+9
-1
-
106. 匿名 2020/06/25(木) 05:55:03
>>52
何歳?なんかおばあちゃんみたい。+6
-15
-
107. 匿名 2020/06/25(木) 05:56:22
>>52
ジュエリートピ見てくれば??+3
-6
-
108. 匿名 2020/06/25(木) 06:01:23
>>4
素敵だと思う!!+45
-0
-
109. 匿名 2020/06/25(木) 06:01:31
もはやレズトピww+0
-2
-
110. 匿名 2020/06/25(木) 06:17:48
アガット💍+23
-8
-
111. 匿名 2020/06/25(木) 06:24:06
義姉は婚約指輪買ってもらえなかった代わりに
40万するネコをかってもらってた。+8
-2
-
112. 匿名 2020/06/25(木) 06:27:14
>>19
指輪にして後悔
次は時計にする+9
-0
-
113. 匿名 2020/06/25(木) 06:28:40
>>20
私も婚約指輪はパールにしてもらった。
普段使いは無理だけど、冠婚葬祭でつけられるから便利。+14
-0
-
114. 匿名 2020/06/25(木) 06:29:11
>>5
私は手が大きいしゴツいから😑
今は母が使ってます。+1
-0
-
115. 匿名 2020/06/25(木) 06:35:32
>>1
ポメラート可愛いですよね!!
個性的なお洒落カップルの女の子は、まさに同じようなこと言ってて、ポメラート風なデザインのリングをオーダーで作ってもらって婚約指輪にしてましたよー!
ポメラートのリング欲しがる人は少数派だから(しかも婚約や結婚指輪に)ここで聞くより自分が気に入ったの選ぶのが間違い無いと思います!+35
-2
-
116. 匿名 2020/06/25(木) 06:37:17
>>1
ポメラートかわいいけど歳とってから
出来るデザインじゃないし正直値段の
割に飽きると思う。後、ハイブランドの
カラーストーンのリングはサイズ直し
難しいの多いから気を付けた方がいい。+10
-16
-
117. 匿名 2020/06/25(木) 06:38:55
色付きの天然石が欲しいなら、好きな色で選べば良いんじゃないの?
+0
-0
-
118. 匿名 2020/06/25(木) 06:41:41
人工ダイヤがいいよ
もう専門家でも見分けるのが難しいから
肉眼で偽物だと分かる人はゼロ
今の時代に天然ダイヤにお金をつぎ込む人はただの馬鹿
+1
-22
-
119. 匿名 2020/06/25(木) 06:42:18
>>1
シンプルだから似合わない事ないよ。私も付けてる。気にしすぎ、ダイヤが良いならダイヤ買った方良いよ+3
-1
-
120. 匿名 2020/06/25(木) 06:44:33
>>88
お相手が50万くらいまでって言ってるのでは?+11
-0
-
121. 匿名 2020/06/25(木) 06:48:02
>>4
良いに決まってるじゃん。
何でそんなに下手に出て、それに気分よくしたガル民が上目線からお許しやお墨付きを与える、みたいな構図になってるの。
制度上結婚できないってなんかおかしいよ。
みんな国民の義務果たしてるのに。すべての人が好きな人と結婚できないってやっぱり変。
+85
-9
-
122. 匿名 2020/06/25(木) 06:50:34
主さん、ポメラートだったらマーマノンマーマも可愛いくておすすめですよ。小さめで普段着にも合わせやすいです。私は今後重ね付けしたい。+3
-0
-
123. 匿名 2020/06/25(木) 06:54:08
>>10
ポメラート知らないの?
あなた、一生イオンで育つって人?+35
-7
-
124. 匿名 2020/06/25(木) 06:57:02
>>5
色石よりダイヤモンドの方が人を選ばないと思ったけど、そうじゃない人もいるんだね。
いま婚約指輪ってすごくたくさんデザインあるから、似合うのありそうだけどね〜!+24
-0
-
125. 匿名 2020/06/25(木) 06:59:22
>>53
これ可愛い!横ですが私も見てきます。+3
-0
-
126. 匿名 2020/06/25(木) 07:04:01
婚約指輪は近年なしなことも多いし好きなのすればいいと思う!+3
-0
-
127. 匿名 2020/06/25(木) 07:08:51
>>24
家族に「いただく」って丁寧に言ってるつもりだろうけど、恥ずかしいよ。旦那のこと「旦那さん」って呼ぶのも+35
-11
-
128. 匿名 2020/06/25(木) 07:10:13
>>52
ズレてる意見だったらごめんね。
ダイヤが嫌い、ダイヤはいらない、というわけじゃなければ、婚約指輪はダイヤをもらったら?色石はファッションリングとしていつでも買えるから。
ちなみに私はいつかタンザナイトが欲しい。+7
-7
-
129. 匿名 2020/06/25(木) 07:12:19
>>1
ダイヤは硬度があるからっていうのも
選ばれる理由だとおもうよ
ポメラート、とっても素敵だし私も好きだけど
石がむき出しだからカツンとぶつけたら
欠けやすいんだよね
やっぱり婚約指輪として長く持ってたいならダイヤかな
何年後かの記念日にポメラートでいいんじゃないかなあ
+39
-2
-
130. 匿名 2020/06/25(木) 07:13:04
>>1
婚約指輪というか、もう婚約の贈り物って感覚でもらったらいいかもね。「これ婚約指輪なんです!」って言わないほうがいいかも+1
-6
-
131. 匿名 2020/06/25(木) 07:21:22
リングに付いてるのは屑ダイヤかな?+0
-4
-
132. 匿名 2020/06/25(木) 07:28:16
>>4
そんなの関係ないよ!ちゃんと愛し合っている同士なら、その証なのだから言いに決まっているじゃん!!!可愛いの見つかるといいね!
+41
-0
-
133. 匿名 2020/06/25(木) 07:34:26
>>3
ポメラニアンとは、ドイツのポメラニア地方で
貴族が愛玩用に改良した犬種です。
キラキラなイメージが有りますが、現在ではロストクという
軍港の街で、ドイツ海軍のフリゲート艦メクレンブルク.フォアポルメン号が物々しい雰囲気で停泊してます。+21
-0
-
134. 匿名 2020/06/25(木) 07:46:15
SOURCE というブランドはいかがですか?
デザインがクラシカルやシンプルなものが多く、ギラギラしていないです。天然石も多いです。
私はここのダイヤの指輪と結婚指輪をしていますが、重ねづけもできるし、素敵ですよ。
+0
-0
-
135. 匿名 2020/06/25(木) 07:52:57
婚約指輪と言えばダイヤだよね?
一粒ダイヤが嫌なら小さくて細いタイプのリングのフルダイヤとかは?
あたしは一粒ダイヤだけど旦那に普段から付けてて欲しいからって言われて結婚指輪と重ねて付けてます。
そんなに大きな石ではないのでギラついてるわけでもなく当たり前に付けてます+2
-6
-
136. 匿名 2020/06/25(木) 07:53:05
>>20
海外の女優さんも婚約指輪パールにしたって
ちょっと前にがるちゃんにもあったね
でもパールは保管が大変な印象が少しあるな+13
-0
-
137. 匿名 2020/06/25(木) 07:54:51
>>1
ネットでSHINCOKIって大阪の会社の指輪、デザインが凄く素敵だよ
昔オークションでいくつか買ったけど修理もちゃんとしてもらえて15年以上愛用してます+2
-1
-
138. 匿名 2020/06/25(木) 07:55:03
プラチナが肌に合わないけどゴールド+ダイヤの組合せも好きではなくて、私はブラウンダイヤの指輪を買いました。
カシケイのはキラキラしてきれいでしたよ+23
-0
-
139. 匿名 2020/06/25(木) 07:55:50
誕生石とかいいよね
オーソドックスなデザインのものがいいよ
何年経っても飽きない
ダイヤモンドっていってもいろんなカットがあるよ
ローズカットはギラギラではなくウルウルした輝きで綺麗だよ+8
-0
-
140. 匿名 2020/06/25(木) 07:59:03
>>1
逆に指輪で『ダイヤが似合う~』って人を見ることも少ないけど…(笑)+3
-4
-
141. 匿名 2020/06/25(木) 07:59:05
でも何かあった時に現金化資産の意味もあるから
あんまり安物は…と思うけど
今時何かあるかわからないから嫌だけど+1
-6
-
142. 匿名 2020/06/25(木) 08:00:18
>>1
永遠に変わらないって意味でダイヤモンドなんだよね。
透明なのに似合わないとかあるんね。
あなたが天然石が似合いすぎるのかな。
素敵なリングが買えると良いね!
私はあえて安いファッションリングにしたけど、
数年後他にそこそこレベルのジュエリー買い直したりして逆にめんどくさかったわw+3
-6
-
143. 匿名 2020/06/25(木) 08:05:27
>>19
私は好きなブランドのネックレスにしたよ。一番活躍してるよ。+6
-0
-
144. 匿名 2020/06/25(木) 08:07:19
>>37
ダイヤでもローズカットなんかは主さんの好きな感じになるかもよ。+16
-0
-
145. 匿名 2020/06/25(木) 08:09:04
>>132
横からだけど、うるっとしてしまった。
愛に性別とか関係ないよね。+4
-3
-
146. 匿名 2020/06/25(木) 08:10:40
いざというとき現金化と思っても、査定してもらったら数十万円払った指輪が二束三文で驚くことも多い。
余程のお金持ちでもなきゃ、今のところ金かプラチナ(高価買取)に、石は申し訳程度の極小ダイヤ(ほぼ価値なし)でも入れときゃいいと思う。
ダイヤとパールは、冠婚葬祭でつけられるので(デザインにもよるけど)、長い目で見れば元が取れるくらい使える可能性は高い。
ダイヤは丈夫だけど、色石は、ものによっては汗や水がかかっただけで変色しちゃうものもあるのでよく調べて。+9
-0
-
147. 匿名 2020/06/25(木) 08:12:18
>>52
結婚指輪してるようには見て貰えないし、左手の薬指に着けないとならないのは、わずらわしいね。
結婚指輪要らないから好きな指輪買ってけろ!のほうが潔くない?+2
-3
-
148. 匿名 2020/06/25(木) 08:16:12
>>118
普段使いなら人工ダイヤでもいいけどさ
婚約指輪なら気持ち的な問題でも本物の方が良いんじゃないの一生持つものだし
何にお金を遣うかなんて人の勝手だし馬鹿呼ばわりもおかしいよ
私独身だけど+15
-0
-
149. 匿名 2020/06/25(木) 08:18:27
最近結婚したアラサーですが、ずっと憧れてた2ctのダイヤのリングがあって、これしかない!!と思って試着したら似合わなくて落ち込みました😭
ダイヤが似合わないというよりは、デザインが不相応な感じがしたので、トータル3ctのエタニティにしました💍
まだ諦めておらず、歳を重ねてマダムになったら似合うかな?と期待しているので、主さんも将来ダイヤが似合う時が来るかもしれませんよ💎✨+3
-3
-
150. 匿名 2020/06/25(木) 08:19:44
>>144
ローズカットって何だろうと思って調べたら、すてき!
私好みです。
アドレス貼ろうと思ったけどなぜか貼れなかった
+1
-0
-
151. 匿名 2020/06/25(木) 08:21:10
>>52
そんな金額だすならやはりダイヤにしておいたら?
カジュアルが好きなのはいいけど、この婚約指輪、フォーマルな場につけていけないよ?例えば息子の結婚式に黒留め袖着てこれつけれる?変だよ?
若いうちはまだしも、年取ってTPOなどわからない人って痛くみえる。
まずは一生もののダイヤもらって、色石は安いんだから結婚記念日とかにしたら?
+10
-13
-
152. 匿名 2020/06/25(木) 08:22:19
>>130
なんで?別に良くない?+10
-0
-
153. 匿名 2020/06/25(木) 08:25:15
>>1
可愛いー
いいと思うよ!+3
-3
-
154. 匿名 2020/06/25(木) 08:26:53
好みだったので値段見に行ったら結構するね…+0
-0
-
155. 匿名 2020/06/25(木) 08:29:08
主の考えでいきなよ!
私は光り物✨💍✨大好きですけど、ダイヤに興味ないなら買う必要性は全く感じません。
フォーマルだって冠婚だけだし。
タンスの肥やしからネックレスにリフォームしました、大満足。
好きなものを買うのが一番+12
-0
-
156. 匿名 2020/06/25(木) 08:31:04
>>18
私はそれにしたよ!
婚約指輪は無くして、その分挙式や新婚旅行にお金をかけた。+4
-11
-
157. 匿名 2020/06/25(木) 08:31:54
>>12
他の宝石も似合わないと思うよ。
シンプルに、時計とかにしたら?
+4
-4
-
158. 匿名 2020/06/25(木) 08:35:34
婚約指輪はある色石の付いたのを気に入って買ってもらったんだけど、嬉しくて友だちに見せてしまったら、ハア?それが婚約指輪!?と呆れたように言われ私は婚約指輪はダイヤに決めてると言われ見せなければ良かったと後悔した。しかしあれから二十年以上経つがその友人はいまだにダイヤをもらっていない…+20
-4
-
159. 匿名 2020/06/25(木) 08:40:22
私はダイヤモンドだったけど妹はオパールの指輪だったよ。冠婚葬祭っていってもキラキラだと結局お祝い事にしか使わないから。
記念品なんだし好きな石でよいと思う❗
+15
-0
-
160. 匿名 2020/06/25(木) 08:44:21
>>6
ただすべりやな+17
-0
-
161. 匿名 2020/06/25(木) 08:45:40
>>1
たまに聞くけどダイヤが似合わないってことある?
透明なのに+3
-7
-
162. 匿名 2020/06/25(木) 08:56:53
>>5
ダイヤモンドの婚約指輪って、華奢でフェミニンなデザインが多いからじゃない?
私は青文字系ファッションが好きなので、ダイヤの婚約指輪は似合わないというか合わせる服がない。+17
-0
-
163. 匿名 2020/06/25(木) 08:57:11
>>4
これにマイナスつけてる人がいるの悲しい(;_;)
でもそれ以上にみんな応援してて感動したあ!!+23
-5
-
164. 匿名 2020/06/25(木) 08:57:42
婚約指輪を指定してくるとか彼氏さんも大変だな〜
貰えるだけありがたいのに+2
-14
-
165. 匿名 2020/06/25(木) 09:02:01
石そのものの好き嫌いは個人の自由だけど
婚約指輪=ダイヤモンドって一企業のマーケティング戦略の賜物よ
知ってて言っているのか、周りで言われているから何となくで言っているのか知らんけど
+8
-1
-
166. 匿名 2020/06/25(木) 09:03:40
>>127
まだ婚約者で家族ではないからいいのでは?+8
-3
-
167. 匿名 2020/06/25(木) 09:08:14
>>5
似合わない人ってどんな人だろう。
イエベだからとかブルベだから似合わないーとか言ってる人?+3
-7
-
168. 匿名 2020/06/25(木) 09:08:14
>>164
指定する人の方が多くない?
彼が自分の好みで選んでサプライズプレゼントした婚約指輪、プーブー文句言ってる女性多いよ。+10
-0
-
169. 匿名 2020/06/25(木) 09:13:46
>>1
ご婚約おめでとうございます
わたしはオパールの婚約指輪にしました。
石に一目惚れしてオーダーで作って、仕上がりは大満足なのですが、なんせ繊細な石なので(硬さもそんなに硬くなく、湿気や乾燥にも影響を受けてしまい、水に浸けたら輝きを失う)気を遣ってつけていけない場面も多いです。
結婚後も頻繁につけようと思ってるなら、石の硬度なども多少気にした方がいいかもしれないです。
ダイヤモンドよりは安価な石もたくさんあるのでその分しっかり大きい石を使えるし色石の指輪はすごくお勧めですよ。
+17
-0
-
170. 匿名 2020/06/25(木) 09:15:24
>>4
法律とかはよくわからないけど、内縁の妻だって結婚指輪してる人いるし、愛し合っててその証としての指輪なら是非したほうがいいと思う+27
-0
-
171. 匿名 2020/06/25(木) 09:20:14
>>164
奥さんになる人に贈りたいって気持ちがある男の人たくさんいるし、せっかくお金かけるなら気に入ってもらいたいからこれがいいって言ってくれるほうが楽だったりもするよ。
二人で選ぶのもデートだし、思い出になるからね。+10
-1
-
172. 匿名 2020/06/25(木) 09:23:46
>>127
婚約中はまだ大丈夫じゃない?
入籍したら身内だから謙譲語使うのはおかしいけど、婚約だけならまだ身内というより他所様の息子さんかな?って思う。
これが旦那さんに頂きました〜とかなら、うわぁ…って思うけどね。+10
-2
-
173. 匿名 2020/06/25(木) 09:25:21
>>151
横だけど、黒留め袖着るようなときはパールでよくない?
パールセットくらい親が買ってくれてたり、そうじゃなくても結婚するまでには用意するでしょ。+5
-6
-
174. 匿名 2020/06/25(木) 09:25:39
婚約指輪買わなかったな〜
欲しくなかったわけじゃないけど、
これから一緒になる人に
婚約指輪にお金かけてほしくなかった(笑)
+2
-10
-
175. 匿名 2020/06/25(木) 09:28:38
>>173
じゃあパールセットをとりあえず婚約指輪がわりにしたら?んて余ったお金で色石買うとか?+5
-0
-
176. 匿名 2020/06/25(木) 09:29:21
>>144
確かにローズカットだと良い意味で光り方が柔らかくなるもんね。+2
-0
-
177. 匿名 2020/06/25(木) 09:32:53
>>133
ニーズないけど不覚にも勉強になったわ+10
-0
-
178. 匿名 2020/06/25(木) 09:33:17
私はポンテヴェキオのこれです。
誕生日プレゼントにこれを貰ってその後にプロポーズされたんだけど、誕生日プレゼントにしては高価(60万くらい)だったから、またさらに婚約指輪を買ってもらうのは気が引けたのでこの指輪を婚約指輪ってことにしてます。+40
-1
-
179. 匿名 2020/06/25(木) 09:34:28
>>19
カルティエの時計にしました!+5
-1
-
180. 匿名 2020/06/25(木) 09:34:52
>>175
実はそれが1番賢明だったりするよね または時計 既婚者はそう思う+4
-5
-
181. 匿名 2020/06/25(木) 09:37:45
ダイヤでデザインにこだわればいいんじゃないかな。かわいいの沢山あるよ。+2
-3
-
182. 匿名 2020/06/25(木) 09:38:15
天然石の指輪と、ダイヤと比べると。
ダイヤのほうが絶対美しいですが、私が使いやすいのは天然石ですね。
キラキラしすぎて、使いづらいところがあります。+6
-0
-
183. 匿名 2020/06/25(木) 09:40:50
>>165
デビアスの「ダイヤモンドは永遠の輝き」ね。
20世紀で最も成功したスローガンの一つと言われている。その前は誕生石贈るのが流行った時代もあるし(こちらはアメリカ宝石協会だったかの仕掛けか?)、好きなの選べばいいと思うよ。+16
-0
-
184. 匿名 2020/06/25(木) 09:42:39
>>1
婚約指輪=ダイヤモンドじゃないんだから、値段なんかどうでもいいから好きなの買って貰えば?
松田聖子ちゃんなんか神田正輝さんのお母さんの真珠の指輪を婚約指輪にいただいたって言ってたよ。+5
-0
-
185. 匿名 2020/06/25(木) 09:43:06
>>116
買い物中ドラストで見た70代とおぼしきマダムがトピ画みたいな黄色の着けてたけど、雰囲気に似合ってて素敵だったよ。+8
-0
-
186. 匿名 2020/06/25(木) 09:43:15
>>116
むしろ年取ってからこそ、華やかになるしぴったりなイメージだけど。
ダイヤとかよりも、宝石に彩ある方がくすんだ肌にも映えると思うな〜。わたしもいつか欲しいな。+14
-1
-
187. 匿名 2020/06/25(木) 09:48:37
作家物とかどうかな?
tatsuo nagahataのリング凄く素敵だよ
色々な色石を取り扱ってるからきっと好みに合う石もあるだろうし、一点物だから気分的に特別感も出ると思う
+3
-0
-
188. 匿名 2020/06/25(木) 09:49:42
主の好みの大きさだとサイトで見るのと現物ってやっぱり見た目の印象的も変わってくるだろうから見に行くしかないな
候補は何個かあった方がいいかもね
現物気に入らないかもしれないし+0
-0
-
189. 匿名 2020/06/25(木) 09:49:51
宝石店で大きなピンクトルマリンの付いた指輪に一目惚れして値段も良かったのでコレがいい!と思っていたら、店員さんに「こういうの割れやすいですよ?パッカーンと真っ二つに割れて修理持って来た人何人もいました」と言われたので止めた。+4
-0
-
190. 匿名 2020/06/25(木) 09:51:40
>>173+4
-2
-
191. 匿名 2020/06/25(木) 09:52:57
>>53
ブシュロンのセルパンも可愛いなあと思ってる。+32
-2
-
192. 匿名 2020/06/25(木) 09:56:21
年齢を重ねるとダイヤ似合うようになりますよ。
長く大事に使えます+3
-3
-
193. 匿名 2020/06/25(木) 09:56:45
>>1
うーん。
これは誕生日プレゼントに買ってもらうようなリングですよ。色石は欠けますよ。+8
-12
-
194. 匿名 2020/06/25(木) 10:03:08
>>175
まぁわたし主じゃないけど、個人的にはそれは無難だと思うよ。
ただカジュアルなファッションリング寄りのものがいいって主は言ってるから、普段使いしたいんじゃないかな。
それだと冠婚葬祭に使うようなパールよりもタサキのエッジの効いたファッションリングのパールのほうが合ってるだろうし、なにより色石が好きみたいだから色石がいいんじゃないかな。+8
-0
-
195. 匿名 2020/06/25(木) 10:13:26
>>158
結婚することへの僻みじゃない+6
-1
-
196. 匿名 2020/06/25(木) 10:14:56
パールかオパールならなんか結婚関連っぽいイメージ
色付き過ぎるのは普段使いのやつに埋もれそう+1
-6
-
197. 匿名 2020/06/25(木) 10:18:25
マリーエレーヌドゥタイヤックはどうでしょうか。ここは22kかつ非加熱の天然石に拘っているみたいです。でも、石の正当な価値と比べてかなり値段は高いかもしれません。+15
-3
-
198. 匿名 2020/06/25(木) 10:18:54
>>183
そうそう
日本は給料3か月分、ヨーロッパは給料2か月分、アメリカは給料1月分
という謎の金額設定のオマケ付き
今より物価が安い時代でも為替が1ドル200円ぐらいの時にオイオイ^^;て感じよ
本当に好きなように選べばいいと思うよ+18
-0
-
199. 匿名 2020/06/25(木) 10:22:58
>>52
ファッションリングとして使えるくらいカジュアルなものがいいです。
なら、婚約指輪とは別に購入したらいい。
婚約指輪にカジュアルさはいらない。
+8
-9
-
200. 匿名 2020/06/25(木) 10:25:27
>>158
しかしあれから二十年以上経つが
↑その時代なら婚約指輪はダイヤモンド一択だよ。ブランド物が多かったと思う。その当時色石が婚約指輪ってかなり珍しいでしょ。+3
-2
-
201. 匿名 2020/06/25(木) 10:28:05
なんか意地悪なコメントが多いね。
+13
-2
-
202. 匿名 2020/06/25(木) 10:38:21
>>164
えっ、婚約指輪も結婚指輪も一緒に買いに行ってもよくないかい?+8
-0
-
203. 匿名 2020/06/25(木) 10:43:01
>>1
基本婚約指輪は男性側が贈るものだから主さんの好きなの物を買って貰うのはいいとは思う。
けど、義理の両親が知ったとき...
もしかしたら、息子さんが怒られるかもしれない。「婚約指輪に色石プレゼントしたの💢」
何を考えてるのかと...びっくりされる可能性はあるよ。😱+3
-12
-
204. 匿名 2020/06/25(木) 10:47:50
1万4千円の婚約指輪を店員に笑われ……花嫁の返答が話題に | 女性自身jisin.jp【女性自身】テネシー州に住む22歳のアリエル・ディジリーがFacebookに投稿した文章が広く反響を呼んでいる。アリエルはコミュニティサービスの事務所に勤め、恋人のクインは中古車ディーラーで働いている。生活に余裕はなく、倹約に倹約を重ねる毎日だ。2年間の交際...
+1
-1
-
205. 匿名 2020/06/25(木) 10:48:30
>>203
その義両親の親世代は婚約指輪誕生石が多い世代じゃないかな?
ダイヤが主流になる前はパールやオパールとか色々あったって聞くから
何かを勘違いしてる方でなければ、そんな事は言わないと思うよ+13
-1
-
206. 匿名 2020/06/25(木) 11:09:30
>>200
30年位前だとダイヤもブランドじゃない時代で、真珠やルビーの婚約指輪の友人もいましたよ+11
-1
-
207. 匿名 2020/06/25(木) 11:18:51
>>203
それなんとなくわかる
お仕事で指輪とか一切できないとか
アレルギーなら
ペアウォッチとかでも良しと思うけど
後で後悔しないといいけどね+1
-2
-
208. 匿名 2020/06/25(木) 11:21:10
>>155
それってジュエリーでなくアクセサリー好きでしょう?
ここの人みんなババアなんだと思うけど
ババアも役にたつことあるわよ
長生きしてて失敗もしてるからさ+2
-7
-
209. 匿名 2020/06/25(木) 11:30:50
かなりずれたコメントしちゃうけど
最近は指輪にこだわらずに時計買う人もいるよね
まあ客観的に見て結婚しているかどうかのサインにはならないけど+7
-0
-
210. 匿名 2020/06/25(木) 11:40:54
>>52
すごく可愛いし今流行のニュアンスネイルに合わせてカジュアルな緩い服に合いそう
でも数年後数十年後に今と全く違う流行になった時どう見えるだろって思ってしまう+3
-2
-
211. 匿名 2020/06/25(木) 11:43:35
主さんと同世代だと思うけど、今なんて婚約指輪も貰わないし結婚指輪もしない子も少なくないから冠婚葬祭とか格式ばった場を気にして選ぶ必要はないと思うよ
色石を選ぶ弊害をあげるとしたらここにいる「え、ダイヤ買えなかったの?笑」「婚約指輪に色石おかしくない?笑」みたいな人にクスクスされる可能性が無きにしも非ずって事かな
+20
-1
-
212. 匿名 2020/06/25(木) 11:51:15
>>1
質問から逸れちゃいますが欲しい宝石やブランドがないなら 時計とか実用的な身に付けるものとかどうですか?
結婚指輪ははめたままだけど、婚約指輪って引っかかったりデザイン的に日常では使いにくくてあまりつけなくなるから欲しいものがないなら他のものでもいいんじゃないかなと思いました。
+1
-6
-
213. 匿名 2020/06/25(木) 11:56:55
>>206
私の両親の婚約指輪がブルーサファイアでした
姉が小さい頃に外に持ち出して無くしちゃったんですが
母はとても悲しんでいました
今でこそでっかいダイヤやら何やら持ってますが
あの時の指輪が1番大切だったと言ってます
デザインにもよりますがフォーマルに相応しくない石はないと思います
ダイヤにこだわるのは古い価値観だしダイヤ以外認めないなんて心が貧しいです+17
-0
-
214. 匿名 2020/06/25(木) 12:05:45
>>10 本物は何倍も綺麗だと思うよ+10
-0
-
215. 匿名 2020/06/25(木) 12:07:33
ポメラート可愛いですね!とっても素敵だと思います
この深い色のブルーが可愛いです
個人的にメレが欲しいけど石が大きくて華やかだし年齢を選ばないデザインですね
金の結婚指輪とつけたらさらに可愛いです
これにウェディングドレス着ても留め袖着ても何にもおかしくないと思います+10
-3
-
216. 匿名 2020/06/25(木) 12:10:19
>>19
ホントそれ!時計にすればよかった。もう、指に入らないし…+2
-4
-
217. 匿名 2020/06/25(木) 12:24:14
>>3
おじワン!ハウス!+2
-0
-
218. 匿名 2020/06/25(木) 12:25:18
>>1
好きでかなりジュエリー持ってます。
辞めた方が良いと思うよ!
これは自分で買えば良いよ。
まずダイヤモンドが似合わないのに色石が似合うということはないし
無色透明のダイヤモンドはどんな格好にも合って使いやすい。
硬度の低い柔らかい色石は簡単に傷がつくし
下手したら割れることもあるよ。
ダイヤなら簡単に傷もつかない。
これを選んだら必ず後悔する日が来るんじゃないかな。
悪いこと言わないからダイヤにしときな。+20
-12
-
219. 匿名 2020/06/25(木) 12:35:49
主さんのセンス好き。私もカジュアルな色石が好きでダイヤならローズカットが好み。婚約指輪らしいデザインに拘らず、気に入った指輪を普段から沢山着けるのはとても良いと思います。+7
-0
-
220. 匿名 2020/06/25(木) 12:39:35
婚約指輪にはダイヤが無色透明で純真無垢のイメージで一番人気がある、というだけでしょ。
好きに選んだらいいと思います。+9
-1
-
221. 匿名 2020/06/25(木) 12:40:26
>>191
買ったよ、可愛くてオススメ。+2
-0
-
222. 匿名 2020/06/25(木) 12:52:02
海外の方が色石やデザインが豊富だよね
私もインスタでよく漁ってる。笑
色々言う人も居るけど主さんの気に入った物を選べばいいと思いますよ
うちの祖母も結婚の時に地金に鶴と亀が彫られた指輪を貰ってるけど、80越えた今でもずっとつけてる
もう小傷も多くて彫りも薄れてるけど、それも思い出と長い事大切にしてきた証のようで素敵にみえるよ
確かにダイヤに比べて表面が傷つきやすい石もあるけど、経年変化だと捉えて大事にできる物と出会えたらいいね+12
-0
-
223. 匿名 2020/06/25(木) 12:56:51
>>202
今は一緒に買う人の方が多いよね(^^)
シルバーの形だけのプロポーズリングがあるくらいだものね。+8
-0
-
224. 匿名 2020/06/25(木) 13:38:39
>>206
158さんの年齢アラフィフで想定してた。
アラフィフはダイヤじゃない?
色石が主流の世代って何歳くらい?
+3
-0
-
225. 匿名 2020/06/25(木) 13:44:48
>>211
逆に「え、ダイヤ買えなかったの?笑」は同年代の人だと思うけどなぁ。
結婚指輪とか他人のブランドとか気にして人って、そろそろ自分も結婚意識してる同世代でしょ。+3
-8
-
226. 匿名 2020/06/25(木) 14:05:53
>>121
恋愛に性別関係ないのは同意
制度上で結婚出来ないのがおかしいのも共感はする
でも変えていくのはまだまだ日本じゃ難しいよね
同性婚を認めたらそれを悪用する奴が出てきたり他の事情(たとえば兄弟姉妹)の結婚も認めろ!とか声が出てくる可能性がある
あとは今の日本はそれよりも先に決めていくことがたくさんあるとか言われて優先度低かったり
ゲイの知り合いがいるんだけどパートナーを病気で亡くされてね
病院では家族じゃないからと許可貰えなかったり色々不便だったって
そういうの聞くともう少し同性カップルに権利を与えても良いのではと思うよ
それも悪用する奴がいるからなかなか難しいんだろうけど…+4
-3
-
227. 匿名 2020/06/25(木) 14:47:13
>>214
本物はファッションリング
ジュエリーとゆうよりお洒落な玩具みたいなコロっともやっとしてる
モデルさんみたいに長い指に長身ならいいけど普通の人か手がふっくらしてたら飴のジュエルリングよ+2
-6
-
228. 匿名 2020/06/25(木) 14:51:20
婚約指輪買えないからと、彼のお母さんが色石のリングをくれるそうです。
主さん結婚指輪と婚約指輪の地金は色をあわせますか?
結婚指輪はPtにしたかったのに、頂く予定の指輪はYGなので迷っています…+2
-0
-
229. 匿名 2020/06/25(木) 15:01:33
>>228
5年くらい使ってリメイクしてはどうですか?+0
-0
-
230. 匿名 2020/06/25(木) 15:05:17
>>4
大丈夫大丈夫
うちもしてるしうちらの周りもしてる+8
-0
-
231. 匿名 2020/06/25(木) 15:07:48
>>224
70 代より上くらいじゃない?
なぜ婚約指輪といえばダイヤなの? | 手作り結婚指輪・婚約指輪の鎌倉彫金工房kamakura-chokin.comなぜ婚約指輪といえばダイヤなの? | 手作り結婚指輪・婚約指輪の鎌倉彫金工房 TOPトップページ ABOUT鎌倉彫金工房とはCOURSEコース案内 手作り結婚指輪・婚約指輪(3本制作)手作り結婚指輪手作り婚約指輪ダイヤモンドプロポーズアニバーサリープレミアムリング(ゴ...
+4
-1
-
232. 匿名 2020/06/25(木) 15:09:03
>>231
悪いことは言わない
デザイナーがデザインして彫金してくれたものを買おう+1
-0
-
233. 匿名 2020/06/25(木) 15:50:30
キャサリン妃だってサファイアだし色石素敵だよ。+13
-0
-
234. 匿名 2020/06/25(木) 15:57:08
歳を重ねてもつけられる指輪ほしいな~
こういう色つきの宝石ってみなさんどこで買われてるんですか?
ダイヤはハイジュエリーブランドならどこでも取り扱っているけれど…どこに行けばそれなりのものありますか?+3
-0
-
235. 匿名 2020/06/25(木) 16:04:29
>>52
ネットでチラッと検索したらタサキのルミノがヒットしたよ
画像はルミノプラスのアメジスト×ガーネット
色石リングを選ぶのであれば、手入れが簡単で硬い石を選ぶといいかも+20
-1
-
236. 匿名 2020/06/25(木) 16:07:11
ちなみにシトリンのリングはこんなの+16
-2
-
237. 匿名 2020/06/25(木) 16:17:11
誕生石や、真珠はどうでしよ?
日本の有名ブランドのパールは高価ですが、
いろんな場面で使えます。
末長く使えると思います。+3
-0
-
238. 匿名 2020/06/25(木) 16:19:17
>>233
本気で1の指輪を一緒メインでするの推奨してる?キャサリン妃は指輪いっぱいあるでしょ?+1
-10
-
239. 匿名 2020/06/25(木) 16:36:01
>>224
>>158 です。その通りアラフィフです。20代前半で結婚した良いとこのお嬢さんという感じの人はもらったダイヤを自慢してましたね。バブルの真っ只中だった。その後30前ぐらいで結婚した私と別の友達は色石でした。友だちは引け目を感じてたのか見せる時に「値段は聞かないでよ!」と前置きしてから見せてましたね。ちなみに私の80代の母は誕生石のを大事に持ってました。+1
-0
-
240. 匿名 2020/06/25(木) 16:43:15
主がダイヤモンドは好みじゃないからって言ってるのに、何でこのトピに来た人達はそれを無視してダイヤモンド推しなの?
婚約指輪代わりに腕時計やペンダント等を選ぶ人が珍しくない時代、自分じゃなかなか手が出せなかった価格のファッションリングを婚約指輪代わりに貰うのも有りでしょうに。+15
-0
-
241. 匿名 2020/06/25(木) 16:59:22
>>240
私は別にダイヤモンド推しじゃないよ。でも過ごして来た時代に受けた影響は大きくて引け目を感じなくて良い事に感じたりしてしまうのかな。+0
-12
-
242. 匿名 2020/06/25(木) 16:59:26
天然石が好みなら止めないけど、どうしても石は割れやすいよ。歳を重ねるとダイヤモンドも似合ってくるんじゃないかな?
毎日つけてても中々割れにくいしダイヤがオススメだよー!天然石は後から自分のお小遣いでも買えるけど、ダイヤは中々買えないからこの機会はダイヤがオススメ!!+3
-12
-
243. 匿名 2020/06/25(木) 17:22:24
>>6
サン宝石って普通のジュエリー扱ってるのかしら
宝石王国山梨県だけども+0
-2
-
244. 匿名 2020/06/25(木) 17:23:41
>>5
指太い人は華奢なダイヤが似合わないってことかね
大きいダイヤなら似合うけど予算的にきついから色石なんじゃない?
ダイヤが似合わない人はいないと思う+4
-8
-
245. 匿名 2020/06/25(木) 17:35:39
>>243
はいはい自己レス+3
-0
-
246. 匿名 2020/06/25(木) 17:42:48
>>37
ご婚約おめでとうございます!
色石なら誕生石にするとか
ビズー
天然石ジュエリー・指輪(リング)|Bizoux(ビズー)公式通販www.bizoux.jpダイヤモンドやサファイアなどの誕生石から、他では出会えない稀少な天然石まで・・世界中から買い付けた40種類以上の宝石から、オリジナル指輪(リング)をお作りしています。指輪・リングの通販なら、ジュエリーブランドBizoux(ビズー)公式サイトへ。
御徒町のガラジュエリー
私も先日婚約指輪を見に行きました。
【6/30までのSALE価格】K18 レインボームーンストーン リング | ジュエリーのONLINE SHOPはメーカー直営ブランド【GALA】gala-okachimachi.com【6/30までのSALE価格】K18 レインボームーンストーン リングのご紹介。GALAの天然カラーストーンアイテムが購入できるファッションジュエリーONLINE SHOPでは、人気のキャンディーカラージュエリーをおうちにいながら購入できます♪ ガラ専属ジュエリーデザイナーが...
ビジュピコK18イエローゴールドペリドットダイヤモンドリング | ビジュピコ(BIJOUPIKO)bijoupiko.comK18イエローゴールドペリドットダイヤモンドリング | ビジュピコ(BIJOUPIKO)新型コロナウイルス感染拡大防止対応について[詳細はこちら]× 店舗のご案内SHOP INFORMATION 来店のご予約RESERVATIONBridalブライダルジュエリー TOP婚約指輪 TOPすべての婚約指輪から...
+8
-1
-
247. 匿名 2020/06/25(木) 17:44:16
>>46
そうじゃなくてオリジナリティ出したいが為に似合わないって理由を後付けしてる印象ってこと。+1
-9
-
248. 匿名 2020/06/25(木) 17:45:31
~しようと思ってます。でいいよね笑
芸能人の~させて頂いての件くらいしっくり来ない笑+1
-2
-
249. 匿名 2020/06/25(木) 17:48:00
この先「婚約指輪がそれ?」「なんでダイヤモンドじゃなかったの?」
等々悪意ありなしに限らず言われるのがめんどくさくなりそう
DQNネームの訂正人生的な。+0
-6
-
250. 匿名 2020/06/25(木) 17:53:17
>>240
誕生石にする人も多いよね。
母や祖母はそれぞれに誕生石持っていたから、
子どもの頃は誕生石にするものだと思ってた。
辻ちゃんも6月のパールだし。婚約指輪におすすめ! 誕生石 を使用したリング|結婚指輪・婚約指輪|ゼクシィ zexy.net各月にはそれぞれちなんだ宝石があり、それを誕生石と呼ぶ。アメリカの宝石商組合が決めたのが始まりで、国によって違いがある。また、各月に一つとも限らない。婚約指輪(エンゲージリング)に女性の生まれ月やプロポーズする月の誕生石を飾るのもいい。この記事で...
+6
-0
-
251. 匿名 2020/06/25(木) 17:58:16
>>247
派手な顔の人とか、大柄な女性は
小さなダイヤより、カラーの大きなリングの方が似合いそう。
ダイヤは小粒でも高いし、、
後付けしようが、個性出そうが、理由はなんでもいいよ
色石の可愛いの教えてって話だよね+8
-0
-
252. 匿名 2020/06/25(木) 17:59:39
>>203
そんなこと言われないよ…
ダイヤの方が高いんだし、節約する良い嫁だよ+5
-0
-
253. 匿名 2020/06/25(木) 18:09:34
>>251
高いからって理由もあるのか
似合う地金からカットからカラットまで選べば良いのにって思ったからさ
色石のがセンス問われるし+0
-7
-
254. 匿名 2020/06/25(木) 18:14:36
主じゃないけど、、
色石の可愛い画像やサイトが見たくて開いたのになんだか言葉の揚げ足取りや姑みたいのばかり…+14
-0
-
255. 匿名 2020/06/25(木) 18:18:48
>>253
いや、まぁ高いのも買えるんでしょうけど…
あんまり裏を読まない方が、、
単純に自分で似合わないってんだから似合わないんだろうよ…
地黒の方は色石のが似合いそうだし。。
それなりのお金出せば色石だって良いデザインで似合うよ
つうか色石の情報…+6
-1
-
256. 匿名 2020/06/25(木) 18:21:48
>>24
敬語もそうだけど、
漢字も違うからじゃない?
戴くでは。+0
-10
-
257. 匿名 2020/06/25(木) 18:26:39
ムーミンママがムーミンパパからルビーの指輪貰ってたエピソード思い出した。ムーミンパパやるじゃんって思った。それをいつもあの黒いバッグに大事にしまっていて、それもなんか素敵だなーって思った。
ダイヤモンドも素敵だけど、色石も個性的だしどの石にするかとか思い出になって素敵だと思う。+20
-0
-
258. 匿名 2020/06/25(木) 18:39:48
私もダイヤはきらめきすぎていつものファッションや雰囲気から似合わないタイプ
ローズクォーツやロードロクサイトみたいな濁りがある石の質の高い物を綺麗にカットした物だと、色味が何とも美しくて仄かに輝く感じで上品にみえるよ
色石を使ってスッキリしたデザインっていうとやっぱり海外の方が素敵なデザインが多いかな
一番下の日本のmayuranoirってブランドはちょっとクラシカル過ぎる?けど石にこだわってて綺麗だと思う+27
-0
-
259. 匿名 2020/06/25(木) 18:50:26
>>256
勉強しなおそう+2
-0
-
260. 匿名 2020/06/25(木) 18:58:00
>>257
そういえばフローラもアンクレットしてたりするし、ムーミン達って実はお洒落だよね。+11
-0
-
261. 匿名 2020/06/25(木) 19:15:48
>>246
私も検索中にBizoux出てきて見てきたよー
ソレイユってシリーズ主好きそうだけど、ポメラートに比べると自分で買える値段だなと思って外した
普段使いに可愛いよね+4
-1
-
262. 匿名 2020/06/25(木) 19:18:40
>>251
なるほど!!そうかもね。
小さなダイヤだったら、確かに似合わないはあるかも。
年いってたりするとなおさら。
それならデッカイ半貴石で自分で作ったら?
石1万以内でプラチナ合わせて8万ぐらいで見栄えのいいの出来そう。+1
-3
-
263. 匿名 2020/06/25(木) 19:27:36
>>235
これいいね!
色石は一歩間違えるとおばちゃん感出ちゃうから洗練されたデザインの方がいいと思う。
自分でデザインして、リフォーム屋に作ってもらうと一番いいかも。+7
-4
-
264. 匿名 2020/06/25(木) 19:28:54
私は指輪はしないのでオーストラリアオパールのネックレスにしました。
裸石から選んで、作ってもらって楽しかったよー。
単純にオパールが好きなの。
ぶっちゃけ換金性はほぼないよ。
なので記念の品って感じ。
ダイヤの指輪よりはるかに安かったし。
でもいつもお守りとしてつけてます。
+11
-2
-
265. 匿名 2020/06/25(木) 19:37:28
>>138
ブラウンダイヤはシックで使いやすそうですよね+4
-1
-
266. 匿名 2020/06/25(木) 19:40:14
>>118
と一瞬思うじゃん?
でも人工ダイヤの有名店に見に行ったことあるんだけど、違うんだよやっぱり。
モアサナイトもね。
シンチレーションやファイアが本物みたいには出ない。
ダイヤ好きから見ると、奥から湧き上がる輝きが乏しくて。
メレか0.3カラットくらいまでなら違いがわかりにくいけど、大玉になるとダメだね。+6
-0
-
267. 匿名 2020/06/25(木) 19:54:50
>>11
有名ブランドなら全肯定?
そっちの方がよほどダサいわ
+5
-3
-
268. 匿名 2020/06/25(木) 19:59:22
>>4
していいに決まってる!+8
-0
-
269. 匿名 2020/06/25(木) 20:07:06
私もダイヤのキラキラ似合わないな〜と思ってたけどエメラルドカットのにしたらしっくりきた。
スタイリッシュな感じがお気に入りです。+8
-0
-
270. 匿名 2020/06/25(木) 20:18:30
>>37
カボションの気に入ったルース買って、枠はオーダーしても良いと思う。
カジュアルすぎるかな?
ダイヤモンドもローズカットなら、ギラギラしないから良いかもって思った。
画像は、サファイア・ルビー・翡翠・コモンオパール・ローズカットダイヤモンド。
+15
-1
-
271. 匿名 2020/06/25(木) 21:10:49
>>256
頂戴という熟語は同じ意味の漢字を重ねているんだよ+0
-0
-
272. 匿名 2020/06/25(木) 21:14:40
>>54
逆に色石が似合うようになるんだよ
大振りだと尚更+5
-0
-
273. 匿名 2020/06/25(木) 21:29:51
>>4
私は旦那がいて子供もいるけど正直かわいい女の子とあんなことやこんなことしたいって内心思ってる。もちろん口には出さないけど。
だからあなたがなんだかうらやましいな。
お幸せに。+9
-0
-
274. 匿名 2020/06/25(木) 21:30:05
どういう場面で使いたいかにもよるねー
貴石や半貴石は、硬度も靭性も手入れの仕方も千差万別なので+3
-0
-
275. 匿名 2020/06/25(木) 21:30:08
>>245
えっ違いますよ
たまに山梨の業者さんからジュエリー買ってるのですが、サン宝石さんは実際子供向け以外にきちんとしたジュエリーも扱ってるのかって素朴な疑問で。+2
-3
-
276. 匿名 2020/06/25(木) 21:39:51
>>37
「Bizoux(ビズー)」なんてどお?
リーズナブルめだからマウンティング大好きガル民にはバカにする人もいるかもしれないけどかわいいよ!
+4
-2
-
277. 匿名 2020/06/25(木) 21:44:15
>>203
私だったら、お嫁さんいい子だなと思うなきっと。+1
-0
-
278. 匿名 2020/06/25(木) 21:44:22
>>52
マリハは??
後はマリーエレーヌドゥタイアックとか?+3
-0
-
279. 匿名 2020/06/25(木) 21:44:26
>>197
タイヤック素敵ですよね✨+10
-1
-
280. 匿名 2020/06/25(木) 21:46:34
>>18
いいもの貰っても自分なんかに似合わないからって断った。その分少しだけいい結婚指輪にしました。
ここでは安いわって言われそうだけどw私には充分すぎる+2
-0
-
281. 匿名 2020/06/25(木) 21:50:21
>>3
室内犬だよ😲+1
-0
-
282. 匿名 2020/06/25(木) 21:53:00
タツオナガハタ?さんはどうだろう?
ルースから選んで指輪にしてくれる?(これはキャンペーンの時だけだったかも?)
これだと世界に一つで婚約指輪っぽくもあり、色石って言う主さんの望みも叶えれるんじゃないかな?+5
-1
-
283. 匿名 2020/06/25(木) 21:54:57
>>275
今必死に握り締めてるそのスマホでサン宝石検索すればいいよ
知っててわざとそんなコメしてるならマウンティングゴリラBBAだねwww
主に失礼だよ+3
-4
-
284. 匿名 2020/06/25(木) 21:56:01
>>235
TASAKIはサイトホルダー持ってるくらいカッティング技術が高いから、カラーストーンも良さそうですよね。
+6
-2
-
285. 匿名 2020/06/25(木) 22:00:01
>>127
貰おうと思います、って言ったらそれもなんか言われそう+4
-0
-
286. 匿名 2020/06/25(木) 22:01:57
>>4
いいに決まってる(*´꒳`*)+4
-0
-
287. 匿名 2020/06/25(木) 22:11:45
モーブッサン
モーム ジュテーム
モーム・ジュテーム、イエローゴールド、シトリンとダイヤモンド - ジュエリー - Mauboussinwww.mauboussin.jpセンターシトリンの重量:約2.24 ct パヴェダイヤモンドの重量:約 0,03 ct
他に
ローズドフランス(ピンクアメシスト)
ペリドット
クレール ド ラムール
クルール・ダムール リング、ホワイトゴールド、ローズ・ド・フランス、ピンクサファイアパヴェ - ジュエリー - Mauboussinwww.mauboussin.jpホワイトゴールド、ローズ・ド・フランス、ピンクサファイアパヴェ
他に
シトリン
ブルートパーズ
スモーキークォーツ+3
-0
-
288. 匿名 2020/06/25(木) 22:13:32
>>199
ほんとそう
カジュアル過ぎて、自分で買うか記念日におねだりすればいいのにって思う
婚約指輪だよ?
無難にダイヤの(もしくは婚約指輪として使えるデザインの貴石、半貴石ではなく)婚約指輪買ってもらった方がいいと思う
親戚の祝い事でも着けれるようなやつ
ポメラートは可愛いし私もポテっとした石の指輪好きだけど、あくまでファッションリングなんだよね
+5
-17
-
289. 匿名 2020/06/25(木) 22:14:09
銀座某店通ってたとき、店員さんの友人が婚約指輪作ったって見せてくれたのが、2カラットのビルマルビーのゴールドの指輪。素敵でした。
好きな石で婚約指輪作ればいいよ。
+9
-1
-
290. 匿名 2020/06/25(木) 22:28:47
>>197
K22なのも他になくていいですよね。+9
-1
-
291. 匿名 2020/06/25(木) 22:31:27
>>1
>>197
マリエレ♥️ステキですよね。+6
-1
-
292. 匿名 2020/06/25(木) 22:32:50
あ、申し訳ありません、二回も送ってしまった!+3
-0
-
293. 匿名 2020/06/25(木) 22:40:23
>>4
素敵!レズカップルでも良いじゃん!
結婚なんて紙切れ1枚の関係だよ!
+5
-0
-
294. 匿名 2020/06/25(木) 23:09:56
>>292
凄くキレイ。外国の海みたい、
二回見られて良かったよ!+7
-0
-
295. 匿名 2020/06/25(木) 23:14:55
>>288
アナタの常識押し付けるのはナンセンスよ。
私なら友人がダイヤでなく色石にしたなら、
素敵!って思う。
婚約指輪か婚約時計か?girlschannel.net婚約指輪か婚約時計か?こんにちは。 この度婚約することになり、婚約指輪を選んでいる最中です。 しかし、普段からファッションでも指輪を付けないのと、職場(医療系)でも付けられないので、購入自体を迷っています。 そこで、指輪でなく時計を選ぶ人もいると...
私なんか、指輪じゃなくてバイオリンです。
買い替えたかったので。
+7
-1
-
296. 匿名 2020/06/25(木) 23:58:01
>>4
性別なんて関係ないよ!
相思相愛で幸せでうらやましいですよ❤️
+2
-0
-
297. 匿名 2020/06/26(金) 00:00:57
せっかくだからティファニーで色石のリングなんかどうかな?
ティファニー素敵だよ!+4
-0
-
298. 匿名 2020/06/26(金) 00:08:24
>>294
お優しいコメント!ありがとうございます(^^;+1
-0
-
299. 匿名 2020/06/26(金) 00:25:15
>>297
ソレストかレガシーかな?ステキですよね✨+14
-1
-
300. 匿名 2020/06/26(金) 00:26:55
>>297
ティファニーといえばソレストかな。+8
-0
-
301. 匿名 2020/06/26(金) 00:27:22
>>24
姑みたい+1
-0
-
302. 匿名 2020/06/26(金) 00:30:17
>>235
TASAKIならダイヤモンドがいいなぁ。+5
-2
-
303. 匿名 2020/06/26(金) 00:41:19
>>4
レズカップルだとか世間とか関係無くさ、相手が喜んでくれるなら買ってあげて
そして、貴女も彼女に頂いたらいいよ
お幸せにね+3
-0
-
304. 匿名 2020/06/26(金) 00:55:33
>>4
沖縄ではできるはず!+1
-0
-
305. 匿名 2020/06/26(金) 01:16:06
半貴石でも産出地や鉱山によっては同じ価格帯のダイヤモンドより価値が高くなるし、カラーストーン=安物ではないと思うよ!
kiki mcdonoughはキャサリン妃御用達でピアスが有名だけど、指輪も綺麗だよ
大きすぎてくどいかな?って思ったけどインスタとか見ると意外と良い感じに馴染んでる+10
-2
-
306. 匿名 2020/06/26(金) 02:24:32
>>299
私はティファニー好きなんですがレガシーをオススメします!+2
-0
-
307. 匿名 2020/06/26(金) 03:06:18
>>1
可愛いけど、石がむき出しだから、ロッカーとか引き出しとかにぶつけたら石が欠けますよ!
有閑マダム用のファッションジュエリーです。
女友達とお茶や、夫とのお出かけとか、落ち着いて行動できる時しかつけない方が無難です。+8
-1
-
308. 匿名 2020/06/26(金) 08:03:49
タイヤックが素敵です。お金持ちのカジュアルジュエリー的位置付けなんだろうけど、庶民には高い…
でも絶対おばあちゃんまで使えるはず。
カジュアルな指輪希望ならハイブランドで購入した方がいいと思います。
+5
-1
-
309. 匿名 2020/06/26(金) 09:22:44
スタイリストの辻直子さんがよくタイヤック着けてるんですが、こんな感じなら一生ものとしていいなぁと思います💍+9
-1
-
310. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:05
>>288
同意です!
ファッションリングですよね。
何でそれにしたの?って聞かれて毎回めんどくさそうだし。
逆に婚約指輪!ってデザインのは今しか買えないし+3
-3
-
311. 匿名 2020/06/26(金) 21:21:15
>>4
むしろ女の子同士で選ぶ方が
楽しそうだね
いいなあ〜!+3
-0
-
312. 匿名 2020/06/27(土) 16:09:20
>>1
もうポメラートで固まってそうですが、これもかわいいと思います。
NIWAKA 白透
+10
-2
-
313. 匿名 2020/06/28(日) 17:24:44
現物みたのかな?って思う
似合う人はいいんだけど
チープとゆうかお洒落なファッションリングで宝石感が一切ないからエンゲージには勿体ないなーって思うけど。+1
-3
-
314. 匿名 2020/07/03(金) 09:21:07
>>1
有名なジュエラーになると、ダイヤモンドよりも高いイメージがあります。あまり若いと本物に見えない、お下がり?と思うかもしれません。
ダイヤモンドでも似合うデザインのものって必ずありますので色々付けてみるのがいいですよ+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する