-
1. 匿名 2020/06/24(水) 18:50:15
主は現在20代前半です。
顔は常にてかっており、手汗や足汗などとにかく汗が凄いです。
それがコンプレックスなのですが、祖父母には歳を取ると油は無くなるよと言われ、本当なのかなと思っています。
汗が凄かった方、マシになりましたか?+19
-22
-
2. 匿名 2020/06/24(水) 18:50:40
>>1
祖父母の世代になればね+118
-1
-
3. 匿名 2020/06/24(水) 18:50:53
ラーメン頼む時はマシマシにしてる+4
-7
-
4. 匿名 2020/06/24(水) 18:51:11
体質だと思います!+65
-0
-
5. 匿名 2020/06/24(水) 18:51:15
28
鼻が油っぽい
ほっぺは乾燥する+25
-1
-
6. 匿名 2020/06/24(水) 18:51:19
脂ね+55
-2
-
7. 匿名 2020/06/24(水) 18:51:57
30台半ばだけど、鼻のわきの脂がすごいよ。
20代の頃とあまり変わらないかも。+44
-1
-
8. 匿名 2020/06/24(水) 18:52:09
更年期が終わるまではダラダラよ
ニオイもつよくなる
老年期になれば一気に乾いていくらしいけど
つまりはシワシワになるってこと+106
-1
-
9. 匿名 2020/06/24(水) 18:52:20
歳を重ねてもギトギトの人はギトギト
カサカサの人はカサカサ
体質だと思います+58
-1
-
10. 匿名 2020/06/24(水) 18:52:35
80歳くらいにならないと変わらないと思う+31
-0
-
11. 匿名 2020/06/24(水) 18:52:38
脂顔の人ってシワが出来づらいみたいだよ
+40
-2
-
12. 匿名 2020/06/24(水) 18:52:38
顔はいくつになってもギトギトです+8
-0
-
13. 匿名 2020/06/24(水) 18:52:51
汗かきはずっと汗かきのまま+63
-0
-
14. 匿名 2020/06/24(水) 18:53:15
若い頃脂性だったから年をとって逆に他の人達よりシワも少ないし肌艶が良い+26
-1
-
15. 匿名 2020/06/24(水) 18:53:17
脂のにおいが変わってきた気がする+23
-0
-
16. 匿名 2020/06/24(水) 18:53:36
更年期にはいったらもっと酷くなるんじゃ?+21
-1
-
17. 匿名 2020/06/24(水) 18:53:36
食生活を見直してみたら?
冬でも半日でギトギトになってたけど、油物控えて和食中心にしたらだいぶ改善されたよ。+6
-0
-
18. 匿名 2020/06/24(水) 18:53:42
言われてみれば若い頃手放せなかったあぶらとり紙、いつの間にか全く使わなくなってるな+22
-2
-
19. 匿名 2020/06/24(水) 18:53:58
>>1
食生活は?
年齢だけが原因ではないよ+2
-0
-
20. 匿名 2020/06/24(水) 18:54:01
脂は食べ物をヘルシーにしたらなくなった。
そのおかげで毛穴も小さくなった。+0
-0
-
21. 匿名 2020/06/24(水) 18:54:03
40になるくらいまでは朝も油分もあるよ…
かかと、ひざ、ひじはカサカサなのにね。
+3
-1
-
22. 匿名 2020/06/24(水) 18:54:09
42歳
汗かく仕事。
毎日肘の内側と膝の裏側がネチャネチャだよ。
頭からも汗だくだよ。
でも痩せないよ…+15
-0
-
23. 匿名 2020/06/24(水) 18:54:36
アラサーだけど足汗なんか酷いし匂いも臭い+3
-0
-
24. 匿名 2020/06/24(水) 18:54:43
>>1
若い頃は主さんと全く同じ
41才になった現在では、
手→紙がめくれない時もある
足→ベタつきはマシになり臭いは完全になくなった
顔→まだテカると同時に乾燥も出てきた+8
-0
-
25. 匿名 2020/06/24(水) 18:55:03
>>1
40才
枕が臭くなりました
あと、脂っこい食べ物が好きだから頭皮と鼻がギトついてきたのかなって思う
和食中心にしたら良くなるんだろうけど…+8
-0
-
26. 匿名 2020/06/24(水) 18:55:05
私は30過ぎて額からの汗が酷くなった
年取ればおさまるって訳でもない+5
-0
-
27. 匿名 2020/06/24(水) 18:55:12
20代はテカり酷くて 汗もそんなにかかなかったけどアラフォーの今は汗ヤバい ダクダク 顔のテカりはなくなりカサカサ 夏場は少しテカる+5
-0
-
28. 匿名 2020/06/24(水) 18:55:18
加齢臭が出てくる+9
-1
-
29. 匿名 2020/06/24(水) 18:56:07
皮脂が減り、あぶらとり紙が不要になりました。化粧直しに必須だったのに、使っても紙に脂がつかない。嬉しいような悲しいような。+4
-1
-
30. 匿名 2020/06/24(水) 18:56:27
30くらいまでは水分バランスよくて顔がテカるなんて無縁であぶらとり紙も使ったことなかったのに、アラフォーの今は顔中ぬるぬる…+2
-0
-
31. 匿名 2020/06/24(水) 18:58:32
おばさんになって、脇汗がやばくなった+8
-0
-
32. 匿名 2020/06/24(水) 18:58:36
30後半だけど顔は油田だし首、背中もたまに油っぽい+3
-0
-
33. 匿名 2020/06/24(水) 18:58:58
手に脂がなさすぎてスーパーの袋開けれない。濡れタオル探す。
新札も数えれなくてレジの人の濡れた布巾みたいなの貸してもらった。+7
-0
-
34. 匿名 2020/06/24(水) 18:59:24
鼻の脂が臭い、脂くさい。
+8
-0
-
35. 匿名 2020/06/24(水) 19:00:09
>>11
そのかわりニキビ痕がシミ予備軍になってる+3
-0
-
36. 匿名 2020/06/24(水) 19:04:57
>>1
中高年です。
ひどくなる一方。+5
-0
-
37. 匿名 2020/06/24(水) 19:05:11
脱いだ服から、母の匂いがした。
色々察した。+5
-0
-
38. 匿名 2020/06/24(水) 19:06:04
油分は減ったけど汗は相変わらずかな。おばあちゃんになったらまた変わるのかな、+1
-0
-
39. 匿名 2020/06/24(水) 19:06:16
ニキビが減った。
ファンデーションを塗るとルースパウダーを使わないとテカテカしてたのに最近パウダーいらない…。
あとポイントメイクで荒れるようになった。油がガードしていたのかもしれない。+1
-0
-
40. 匿名 2020/06/24(水) 19:07:17
皮膚を守るバリアとして必要な脂もでなくなって
乾燥でかゆくなった+5
-0
-
41. 匿名 2020/06/24(水) 19:08:00
26〜30過ぎまでおでこ、鼻、顎がテカテカでした。
そしておでこと顎に繰り返ししこりニキビ😫
25歳までは逆に乾燥〜普通でニキビや肌荒れは全くしなかったです。
スキンケア変えたら水分量と油分量のバランスが正常になって今はニキビもテカリも治りました。+1
-0
-
42. 匿名 2020/06/24(水) 19:09:11
学生の頃は手汗が酷くて、テスト用紙はシワシワになるし
友達や彼と手も繋げないし、カラオケのマイクも嫌だったから常にハンカチ握ってました。
それが40過ぎたら手がカッサカサになって
スーパーのビニールは開かないし
ハンドクリームが必須になりましたよ。+2
-0
-
43. 匿名 2020/06/24(水) 19:09:51
アラサーだけど顔は脂でテカってるよ(;_;)
いつになったら乾燥で悩むのかな…+1
-0
-
44. 匿名 2020/06/24(水) 19:10:01
アラフォーだけど、普通に汗っかきだし顔脂も出ますよ+5
-0
-
45. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:00
出典:www.cecile.co.jp
+0
-0
-
46. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:40
+0
-0
-
47. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:48
38歳アラフォーです。未だにテッカテカですよ😅 ただ、シワやたるみはほぼ無いですし、丸顔なので肌もパンッと張ってます。オイリー肌は日焼け止め対策さえちゃんとすれば、シミ・シワ・たるみ無しで年取れる、と信じたいです…。若い頃は脂で散々悩んできたから、せめてそう思いたいです。+2
-0
-
48. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:54
化粧品の進化もあるし
10代のころよりは多少マシになったかなと思うけど
39歳になった今もおでこや鼻はギトギトだよ+1
-0
-
49. 匿名 2020/06/24(水) 19:20:15
更年期に入ったのか汗が尋常ではないくらい出るよ
冬でも汗が流れ出る
脂っけは30あたりで消えたw+3
-0
-
50. 匿名 2020/06/24(水) 19:24:07
なりません。
なぜか余計に酷くなるばかりですわ。+1
-0
-
51. 匿名 2020/06/24(水) 19:29:23
>>1
汗はもともとあまりかかないけど、若い頃はあぶらとり紙が5枚くらい必要だった大量の脂は30歳くらいで気にならなくなくなりましたよ!
+2
-0
-
52. 匿名 2020/06/24(水) 19:32:33
汗は逆にひどくなった
脂も出る
頬のたるみは感じるけど、シワは全くない+4
-0
-
53. 匿名 2020/06/24(水) 19:33:56
主です。
すみません。油⇒脂ですね💦
たしかに揚げ物が好きなので、1度食生活を見直してみます!+3
-0
-
54. 匿名 2020/06/24(水) 19:37:20
私も若い頃はまさに顔面油田状態で、朝洗顔しても一時間後にはテッカテカだった。
夕方までには前髪が脂で束になるので、夜出かける時は前髪だけシャンプーしてた。
今アラフォーだけどだいぶ落ち着いてきた感じ。
それでもそこそこテカるけど。
でもおかげで大した手入れもしてないけどまだシワは一本もないよ!+2
-0
-
55. 匿名 2020/06/24(水) 19:37:24
49歳。更年期突入。汗が凄すぎてイヤになる。+5
-0
-
56. 匿名 2020/06/24(水) 19:38:03
デブで薄着出来ないから夏でも長袖着てて余計に暑い+2
-0
-
57. 匿名 2020/06/24(水) 19:38:32
32歳
まだまだ顔面脂まみれ
お風呂あがって暫くするとテカテカしてる。このテカテカ落ち着くことあるのかな?泣+2
-0
-
58. 匿名 2020/06/24(水) 19:39:18
>>46
たらーり、たらり笑+2
-0
-
59. 匿名 2020/06/24(水) 19:41:24
脂は幾分マシになったけど、汗は40になってからの方がひどい。
頭から吹き出るなんて初めてだもの…+2
-0
-
60. 匿名 2020/06/24(水) 19:42:55
アラフォーだけど、いまだギトギトです。去年にワンバイコーセーのバランシングチューナーも、イプサのザ・タイムRアクアも脂には効果なし(化粧水自体は良かったです)。今は脂抑制は完全にあきらめ、いかにキレイにテカるかを心掛けてます。ふっくら柔らかな肌になるようなスキンケアをし、シワはできませんから、瑞々しい感じの肌を目指してます。+1
-0
-
61. 匿名 2020/06/24(水) 19:46:29
オイリー肌の皆さんでシワできてきた人っていますか?私は38歳ですが、シワの気配全くありません。肌はハリツヤ最高です。オイリー肌でもある年齢をさかいに一気にシワシワになるのでしょうか。+3
-0
-
62. 匿名 2020/06/24(水) 19:48:23
脂抑制や収れん効果のある化粧水って存在しますか…?または、美容クリニックに行けば脂を何とかする施術ってあるんでしょうか。この肌が憎たらしいです😭+1
-0
-
63. 匿名 2020/06/24(水) 19:49:44
>>13
そうなの?
残念…+1
-0
-
64. 匿名 2020/06/24(水) 19:52:08
50歳です。指先の脂はなくなり紙を捲ったりスーパーの袋を開けるのに苦労するようになりましたが他は変わらずギトギトです。+3
-0
-
65. 匿名 2020/06/24(水) 19:55:52
若かりし頃はオデコのベタつきに悩んでた
35過ぎたらカッサカサになってオデコに油分を足す始末+0
-0
-
66. 匿名 2020/06/24(水) 20:06:59
人それぞれだよ。
私の場合は20代後半から30代前半位は多少汗かきは収まった(とはいえ普通なひとよりは多いけど)。
今は50歳なんだけど、めちゃくちゃ汗かき。
たぶん、更年期。
+1
-0
-
67. 匿名 2020/06/24(水) 20:07:42
年々汗は酷くなるよ+1
-0
-
68. 匿名 2020/06/24(水) 20:31:59
おばさんですが汗はありえない位汗かきます。
若い頃と違い頭皮や首からの汗が特にひどい
お風呂上がりみたいになります
でも脂は確かに減りました。
夏でも向こう脛や腕なんが白くカサカサしてる
冬なんて粉が飛んでしまいます。
+1
-0
-
69. 匿名 2020/06/24(水) 20:33:32
>>1
私、こどもから30代までずっと油っぽいよ
なんかアラフォー近くなって油臭さまででてきて最悪です。
シャンプーやら、洗顔やらして清潔にはしてるけど。
+1
-0
-
70. 匿名 2020/06/24(水) 20:53:02
>>35
私は開いた毛穴が、たるみ毛穴になって繋がってシワを形成してます。油田持ちだから将来シワになりにくいはずと思って生きてきたのに。
+4
-0
-
71. 匿名 2020/06/24(水) 20:58:13
私は今の方が汗はかく
若いときは汗はあまりかかなかった。
油も顔は今のがテカる。+1
-0
-
72. 匿名 2020/06/24(水) 20:58:42
40歳
子供の頃から脂性で今でも脂は変わらず健在です。
二十歳くらいの頃に比べたらほんの少しはマシになったかな、程度
真冬でもダクダク脂でる乾燥しらずの肌です。
+2
-0
-
73. 匿名 2020/06/24(水) 21:07:13
>>1
子どもの頃から加齢臭っぽかったし、今中高年だけど
真の加齢臭に対面してる。
頭皮・顔面はもちろん、足の指の間と首の皮脂に辟易してる。
+0
-0
-
74. 匿名 2020/06/24(水) 21:10:20
汗の量はあんまり変わらないけど、顔の脂は減った。鼻全然テカらない。+0
-0
-
75. 匿名 2020/06/24(水) 21:24:16
油は若いから気にせず。
ジャンクな物を食べすぎるとギトギト油になるかと。
食生活で体臭治りましたよ。和食を中心に。
この前ホンマでっかTVで汗っかきの特集されてました。サラシを巻くと顔汗が抑えられるとか。舞妓さんや歌舞伎役者さんがやられてる方法だそうです。
コメ被ってたらすみません!+0
-0
-
76. 匿名 2020/06/24(水) 21:25:56
47歳です。
身体を動かす立ち仕事を10年以上してると、首や脇の下だけでなく、胸の下、ウエスト、下着のあたり、足の裏まで汗をかきます。
けど脂っこい汗では無いですね。
ウエストがびっしょりになると下着まで汗で冷えてしまいお腹が痛くなりかけるのが悩みですが。+1
-0
-
77. 匿名 2020/06/24(水) 21:33:04
ノ~。汗半端ない、+1
-0
-
78. 匿名 2020/06/24(水) 21:51:28
おじいちゃんおばあちゃんの世代になったら体感気温も鈍感になるらしいね
花粉症も緩和されたりするらしい
でもその前の更年期でそれまで汗をかかなかった人もありえない位の滝汗になる事もあるよ
私はもう数年ずっと微熱レベルの体温でやたらと汗をかく+0
-0
-
79. 匿名 2020/06/24(水) 22:15:20
年取って太ったので、背中や後頭部からかなり汗が出る
若くて痩せてた頃は出なかった+1
-0
-
80. 匿名 2020/06/24(水) 23:43:17
>>1
汗の脂っぽさは40代でなくなりました。なんで気づいたかというと昔は運動して汗をかいたら、シャワーを浴びない限りは体がべたべたして気持ち悪かったのが、今では運動後も汗が乾きさえすれば平気。体がベタベタしない。
だけど同時に乾燥がひどくなってあちこち湿疹とかできるし、出る脂が減ったせいでバリア機能が低下してるのがよくわかる。そして脂っぽくないのに、加齢臭がします。おじさんの匂いです。+0
-0
-
81. 匿名 2020/06/25(木) 02:05:13
>>1
私はマシになったけど、インナードライとかいうクソ面倒な肌。
内側が乾燥してるし、加齢でたるむから毛穴は開くくせに、脂も若い時よりかはマシでも多い。
若い時はテカっててもハリあるしシミシワたるみ無いから綺麗な方。
ババアになるにつれて悩みが増えて、結果テカリにくくなってももう遅い感。+0
-0
-
82. 匿名 2020/06/25(木) 08:23:26
40代半ばだけど、顔テッカテカで化粧はすぐ崩れるよ。ずっとそんな感じ。
汗は背中くらいだけどほぼかかない。+0
-0
-
83. 匿名 2020/06/25(木) 08:26:38
>>61
46歳脂性肌。目尻もシワは全くないけど、細かいシワはなくても全体的にややたるみ感。+0
-0
-
84. 匿名 2020/06/25(木) 09:06:51
>>1
洗顔料だけはよいものを使ったほうがいいと聞き、ドモホルンリンク●を使い始めると嘘のように脂が落ち着きました。
一時期高いから…と他社のものに変えたら鼻を伸ばした時脂くささを感じるようになり、またドモホルンリンク●に戻しました。もうすこし安いとありがたいけど脂が落ち着くから仕方ない…+0
-0
-
85. 匿名 2020/06/25(木) 17:08:49
元々汗かかない体質だったのに30歳近くあたりから脇と足の汗がすごくて謎だし辛い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する