ガールズちゃんねる

卒業式で泣けない、感動できなかった人いますか?

149コメント2015/02/22(日) 23:02

  • 1. 匿名 2015/01/26(月) 17:46:25 

    卒業式といえば、感動して泣く、という人も多いでしょうが、一方で諸々の事情から、そうではない場合もあるでしょう。

    泣けない、感動できない、そういう経験がある方、教えて下さい。

    私は高校時代、いじめに遭ったので、卒業式はいじめっ子と離れられてうれしいとしか思えず、全く感動できませんでした。

    +186

    -1

  • 2. 匿名 2015/01/26(月) 17:47:23 

    卒業式で泣けない、感動できなかった人いますか?

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2015/01/26(月) 17:47:31 

    嬉しくて嬉しくて、こみ上げる笑いをこらえるのに必死で。

    +211

    -7

  • 4. 匿名 2015/01/26(月) 17:47:42 

    無理に泣こうとしても涙出てないひととかいたなw

    +108

    -0

  • 5. 匿名 2015/01/26(月) 17:47:45 

    泣けない人って案外多そう

    +169

    -0

  • 6. 匿名 2015/01/26(月) 17:47:55 

    まあ、今も遊ぶ地元の友達まだいるし進学先で気の合う人間を見つければいいだろうみたいな考え方だったから涙は全く出なかった

    +105

    -0

  • 7. 匿名 2015/01/26(月) 17:48:26 

    私も。学校生活に特に思い出もなく、むしろ明日から休みー♪って嬉しかった記憶が・・

    +199

    -0

  • 8. 匿名 2015/01/26(月) 17:48:35 

    早く終わらないかなと思ってました。
    号泣する人たちを見て内心ドン引き

    +295

    -6

  • 9. 匿名 2015/01/26(月) 17:48:36 


    皆が泣くと冷静になって泣けません。

    +145

    -0

  • 10. 匿名 2015/01/26(月) 17:48:40 

    一回も泣いたことないなぁ
    そんな冷めた子供でもなかったつもりだけど

    +135

    -1

  • 11. 匿名 2015/01/26(月) 17:49:12 

    +62

    -5

  • 12. 匿名 2015/01/26(月) 17:49:38 

    もっと哀しい瞬間に涙はとっておきたいので

    +32

    -6

  • 13. 匿名 2015/01/26(月) 17:49:52 

    全然泣けないけど、まわりが鼻をすすってたり、感動して泣きそうになってるところを見ると、
    なんだか私も泣くふりしなきゃ冷たい人間かしらって思っちゃって、ちょっと悲しい演技しちゃった。

    +111

    -4

  • 14. 匿名 2015/01/26(月) 17:50:28 

    花粉症で鼻グズグスしてる子を見て泣いてると勘違いして感極まって貰い泣きしてる保護者いた(笑)

    +39

    -2

  • 15. 匿名 2015/01/26(月) 17:50:30 

    高校卒業式のとき、国歌斉唱拒否の教師が
    曲が始まる前にこれみよがしに席を立った。
    そして曲が終わったら戻ってきた。

    鬱陶しいわ!最初から出席すんな!

    +22

    -19

  • 16. 匿名 2015/01/26(月) 17:50:34 

    泣けませんでした!

    「別に死ぬ訳じゃないし、会いたければ会えるよ。」と思っていました…。

    +148

    -1

  • 17. 匿名 2015/01/26(月) 17:50:48 

    一番良いところで学長が噛んだ。「みなさん、おめだとう!」

    +82

    -4

  • 18. 匿名 2015/01/26(月) 17:51:09 

    中学の卒業式は、もう早く卒業したくて仕方なかったから泣かなかった

    +130

    -0

  • 19. 匿名 2015/01/26(月) 17:51:50 

    古いかもしれないけど、ポケベルあるから離れても平気~と思ってた。

    +4

    -12

  • 20. 匿名 2015/01/26(月) 17:51:56 

    小中は涙が溢れそうだったけど泣いてる所を見られたくなかったから我慢
    高校は泣けなかった・・・
    やっぱりつまんなかったんだなと思った。

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2015/01/26(月) 17:52:10 

    私、今度卒業式なんですけど
    私の泣き顔悲惨なんで、
    泣きたくないです笑

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2015/01/26(月) 17:52:29 

    高校の卒業式とかになると、泣く人の方が少ないんじゃない?
    私の周りの友達は、やっとかってみんな喜んでたよ!!

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2015/01/26(月) 17:52:40 

    卒業式でマジに泣くのは学生生活がリア充だった人だけだよ。
    自分は非リアだったから斉藤由貴の卒業という曲に共感を覚えた。

    +108

    -1

  • 24. 匿名 2015/01/26(月) 17:53:12 

    みんなが号泣してるの見ると逆に泣けない、と言うか申し訳ないけど笑ってしまう。

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2015/01/26(月) 17:53:17 

    あれって親が泣くもんだよね
    生徒と先生はむしろホッとしてそう(笑)

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2015/01/26(月) 17:53:31 

    何の予兆もなく、いきなり「ぶおぉっ!」とか言って泣きだすのでうつむいて笑いをこらえるのに
    必死でした。

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2015/01/26(月) 17:53:34 

    15
    トピ読んで

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2015/01/26(月) 17:54:04 

    私も泣かなかったー。
    別に…ねぇ?という感じ。
    みんな、おつかれー、みたいな(笑)

    +99

    -0

  • 29. 匿名 2015/01/26(月) 17:54:22 

    卒業式の次の日が入試日
    式の最中も英単語帳見てた
    違う意味で泣けた

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2015/01/26(月) 17:54:28 

    中学の卒業式、クラスの女子で泣いてないのは私だけだった。
    だって、まだ受験があったし、合格発表やなんやでまだ登校するし、今日で最後!ではないやんか。

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2015/01/26(月) 17:54:36 

    小学5年の時に引っ越し、新しい小学校で1年しか過ごしてないから卒業式では周りは泣いてたけど私だけ泣いてなかった。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2015/01/26(月) 17:54:46 

    泣けなかった。周りの女子みんな泣いてたから
    「泣かなきゃ、泣かなきゃ」
    て思って余計泣けなかった。どころかニヤけて仕方なかったなあ。。
    時は流れて 自分の結婚式の時も同じように泣けなかった。
    「今 私 人生の大きな大きな舞台に立っちゃってるかんじ??」とか思っておかしくなってしまいます。
    病気でしょうか?

    +91

    -0

  • 33. 匿名 2015/01/26(月) 17:55:04 

    泣いたってどうにもならないからね。

    +18

    -3

  • 34. 匿名 2015/01/26(月) 17:55:06 

    大嫌いな担任が泣いてるの見て合唱中に爆笑してた。

    +16

    -7

  • 35. 匿名 2015/01/26(月) 17:56:08 

    校舎建て替えで、高校生活の半分がプレハブ…
    卒業式の時に体育館が無くて、学校の近くですらない
    市の公会堂みたいな所でやったもんだから、
    式終了後は余韻もなく追い出され、
    前で皆で喋ってたら早く解散しろと言われ…

    こんなんで感動できるかー!
    仲のいい子達とカラオケ行くぐらいしかできなかったよ(泣)

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2015/01/26(月) 17:56:10 

    一度も泣いた事ない。新しい環境が楽しみ過ぎて。

    もちろん、学生時代は全部楽しかったんですが。なんでだろね??

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/26(月) 17:56:10 

    私はもらい泣きが激しくて、
    卒業式も友達が泣いてるのみて
    友達より号泣してしまいました。

    +18

    -4

  • 38. 匿名 2015/01/26(月) 17:56:46 

    卒業式の前日が3.11で1週間遅れて卒業式をしたんだけど在校生は春休みになってるから保護者と卒業生のみ。
    当日は付属の幼稚園の卒園式とかぶり、理事長はそっちに出席してたからとくに祝辞とかもなかった。
    中高6年間通ったのに全然泣けなかった。笑

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2015/01/26(月) 17:57:01 

    +1

    -9

  • 40. 匿名 2015/01/26(月) 17:57:47 

    あぁ卒業式で泣かない~と~冷たい人と言われそう~♪

    +44

    -3

  • 41. 匿名 2015/01/26(月) 17:59:11 

    私も泣く気にならなかった。
    学校生活を思い出し、友達・先生とお別れする悲しみより、新たな未来へのワクワクしかなかったよー。


    +11

    -1

  • 42. 匿名 2015/01/26(月) 17:59:15 

    小6で転校。1年じゃ泣けなかった。
    中3でも転校。同じく1年じゃ泣けなかった…。

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2015/01/26(月) 17:59:45 

    中三の時に家の都合で引っ越ししたので、
    中学の卒業式には何の感慨も湧かず、
    泣くどころかHRが終わったらさっさと帰っちゃった。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2015/01/26(月) 17:59:51 

    小学校の卒業式。
    9つ下の妹が感動して泣きそうだったのに、大きい声で私の名前を呼んで、クスクス笑い声が…。
    一気に感動冷めた。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2015/01/26(月) 18:00:16 

    中 高 大 と確かに泣いてないわ。
    感動も寂しさも何もなかった。

    幼稚園や小学校卒業はあんなに泣いたのに。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2015/01/26(月) 18:00:17 

    今高3だけど中学校のときは、卒業式退場してから涙あふれたけど高校生活は楽しくなかったから泣かないかもな・・・

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/26(月) 18:03:45 

    人前で泣けない体質?なのか...周りが泣くと泣けない体質なのか...。普段からあまり泣かないです。最後に泣いたのは...いつだったかなって感じです。(笑)

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/26(月) 18:03:56 

    生徒会の代表者が、涙ながらに読んでた答辞が、完璧に『家族への手紙』になってて、ポカーンて感じだった。お前のお姉ちゃんの話とか知らんわ、と思いながら聞いてた。

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2015/01/26(月) 18:05:14 

    卒業どころか、彼氏にフられた時すら涙出なかった。喧嘩の時もサプライズされた時も
    どうしても泣けない。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2015/01/26(月) 18:06:50 

    私も主さんと同じです。

    イジメを受けていたので卒業するのが嬉しかったです
    先生も見て見ぬ振りでした。
    最悪の高校生活でした。
    卒業してからやり返したけどww
    ざまあみろ

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2015/01/26(月) 18:07:55 

    高校のときは
    社会人になる楽しみと
    一人暮らしができる楽しみで
    卒業式はそんなに
    悲しくなかったなー(°_°)

    でも校歌を歌う時
    大泣きしてるクラスメイトがいて
    それを見て、少し泣かなきゃと思い
    もらい泣きを貰った気がするw

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/01/26(月) 18:08:20 

    あ~あ
    卒業式で泣かないと
    冷たい人と言われそう~♪

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/26(月) 18:09:49 

    わたしも3.11の時で
    短縮卒業式だったから30分で終わった
    あっという間すぎて……

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2015/01/26(月) 18:10:11 

    10年前の高校最後の日、他のクラスの担任が長々と一年総ざらいの話をしてる中、私のクラスだけ「みなさんそれぞれ頑張ってください」の一言であっさり終了。呆気にとられたし全員さくっと解散した。他のクラスの子と一緒に帰ってたから教室前で羨ましく思いながらぼーっと待ってた。荒れてもない問題のないクラスだったから、私達が悪いわけじゃないだろうし…思い入れしない担任だったのね、と。いまだにあの先生にはがっかりしてるし締まりの悪い卒業式になったなーと。他のクラスの熱血教師が後から羨ましくて 。今でも交流があるらしいし。その当時は注意されるとウザイわーとか思ってても実際そういう先生こそが良い先生なんですよね。生徒思いで嫌われても疲れることや悩むことをしてくれるのこそが。長々と失礼しました。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/26(月) 18:10:17 

    こいつの涙は嘘

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/26(月) 18:10:27 


    卒業式で泣けない、感動できなかった人いますか?

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2015/01/26(月) 18:10:45 







    +0

    -2

  • 59. 匿名 2015/01/26(月) 18:12:09 

    卒業式に限らず、そのようなイベント事で感動したことがない。

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2015/01/26(月) 18:14:17 

    ちょっとトピずれなんですが、
    そんなにしゃべってなかったよね?
    って人からも卒アルへの寄せ書き求められるとなおさら感動が引っ込む。

    で、そんな人ほどボロボロ泣いてるっていう。。。

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2015/01/26(月) 18:16:03 

    自分の卒業式では、一度も泣いたことないけど、教え子や、我が子の卒業式は号泣でした

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2015/01/26(月) 18:18:58 

    学校が嫌いだったので嬉しくて笑ってしまった。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2015/01/26(月) 18:19:11 

    緊張感がないリハーサルの様な卒業式だったので、
    実感する前に終わってたな

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2015/01/26(月) 18:20:53 

    先に誰が泣くと泣けない体質なので(笑)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/01/26(月) 18:23:23 

    進学校で毎日8時間分授業あった。
    みんな勉強に必死で友達付き合いも広く浅く差し障りなくだったから、別れも寂しくなかった。
    解放感で晴れ晴れとした気持ちでした。
    泣いてる子ほとんどいなかった

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2015/01/26(月) 18:26:28 

    女子高だったんだけど、動物園のようにうるさくてマナーが悪くて大嫌いだったからおさらば出来て嬉しかった
    泣いてる私かわいいって感じでみんな泣いてるのみて萎えました

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2015/01/26(月) 18:26:54 

    中学校の卒業式は、行きたかった高校に合格したので、そっちの方が
    嬉しくて、泣かず。
    高校は、残念ながら、大学受験とぶつかり欠席。 後日、卒業証書を
    受け取りに行った記憶が。
    大学も泣かず…

    息子の小学校の卒業式も、小4からの中学受験が終わったぁ~、という
    解放感から、ニコニコしてた。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2015/01/26(月) 18:27:49 

    高校の卒業式。
    校長先生のスピーチの時の、
    マイクのピーッ…ピィーッ…キーン!!で爆笑。
    お願いだから調整しててよお。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2015/01/26(月) 18:28:30 

    卒業式に一度も泣いたことありません。
    回りが泣いてるから泣かなきゃならない雰囲気は感じながらも涙がでない。
    悔し涙はすぐに出るのになー。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2015/01/26(月) 18:29:59 

    57、58はどうした?

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2015/01/26(月) 18:35:55 

    私は実感がなかなかわかないタイプなのか、高校卒業式では泣かなかった(代わりに、泣いてる友達を慰めてた)けど、
    卒業式が終わって3日後くらいに…「あぁ、もうみんなに会えないんだ、学校に行っても会えないんだ〜」っていきなり実感わいて来て、自宅の居間でワァワァ大泣き。
    それを見た姉が、「そんなんだったら卒業式で泣けば良かったのに…(呆)」って。

    そんなこと言われてもね…


    +7

    -0

  • 72. 匿名 2015/01/26(月) 18:42:22 

    幼小中高は、全部泣かずに卒業したw
    学校大好きだったし、友達も多かったし、先生とも仲良かったし、
    高校卒業とともに引越しが決まってたけど、
    それでも泣かなかったというか泣けなかった!
    大学だけは、卒業と共にサークル辞めるのが寂しすぎて追いコンで大泣きしたけどw

    元々映画とかでも感動して泣いたことないし、
    結婚式で親に手紙読む時も泣かなかった。

    ウルッとくるけどもう一人の自分みたいなのが
    「何泣きそうになってんのwww」って冷めた目で見てるような気がして泣けなくなっちゃう!

    え?ヘン?(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/26(月) 18:42:51 

    今年で卒業です!たぶんもらい泣きしますw

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2015/01/26(月) 18:43:33 

    なんかそもそも感動とかで泣かないタイプです。
    仕事でミスしたり怒られたりしたらすぐ泣きそうになりますが、、薄情者なのかな?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2015/01/26(月) 18:50:55 

    私は逆に全く泣くつもりもなく精々するわと思ってたのに
    場の雰囲気に飲まれていの一番に泣いてしまい
    周りにあんたが泣くの?えっ?って顔で見られて恥ずかしかった

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2015/01/26(月) 18:51:41 

    私は小学校の時いじめられてたんですが、それを見て見ぬふりしてた先生の泣き顔見てたらもう笑いが止まらないwwww校長には名前間違えられ、それを思い出してなぜか爆笑ww私の笑いにつられて私の周りの子も爆笑してましたwww

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2015/01/26(月) 18:53:31 

    中学校は糞みたいな教師とDQNな生徒ばっかりで嫌いだったのでそいつらが泣くのとかだっさいうたうたうのが滑稽なだけで何もさびしくなかったw

    しかし高校楽しかったので感慨深かったな~。泣きはしなかったが。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2015/01/26(月) 18:55:37 

    子どもがこの春小学校を卒業します。6年間あっという間でした。
    お世話になった先生方、すっかり顔も性格も覚えてしまった娘の友人たち。
    お別れだと思うと、今からもううるうるしてきます。
    自分のとき全くは泣かなかったけど、視点が変わるとこうも変わるものかと驚いています。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2015/01/26(月) 18:56:04 

    本当に悲しいときは涙出ないから、泣いてる人は演技うまいなって思って見てた

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2015/01/26(月) 18:57:07 

    中学の時は、部活の後輩が送辞を読んで、号泣。
    高校の時は、無で、退場で振り返った時に
    友達と顔があって何故かめっちゃ
    でかい声で爆笑。
    なんであんなに笑ったのか分からない。(笑)

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/26(月) 18:58:21 

    25
    私は先生が泣くものだと思ってたよ。
    家の母は私の卒業式で寝てたよ(親子の立場逆転)

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/01/26(月) 19:01:36 

    高校の卒業式はハデに騒いでイェー!
    「先生お世話になりましたっ!ワッショイワッショイ!」
    って男子が胴上げしたりして祭りな感じだったので泣くような雰囲気ではなかったよ。
    で、も、
    かわいこぶってる女が泣かないと!って感じで泣き出してマジキモかった。
    みんなからほっとかれてたけどね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/26(月) 19:03:33 

    男子にいじめられてたから全然つまんなくて、卒業したときはむしろ良かったって思ってる

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2015/01/26(月) 19:06:11 

    答辞で生徒会長(女子)が『辛いことも楽しいこともみんなで…ぐすっ涙』ってなったら周りの人みんなもらいなきしてた。

    でも会長が嘘泣き上手で、それに何人の男が騙されてきたか役員はみんなしってる。
    私たちは笑いをこらえるのに必死。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2015/01/26(月) 19:07:26 

    隣の子の あまりの音痴に ビックリして 笑いをこらえるのに 必死でした・・・

    練習の時 全く わからなかったので 後から 本人に聞いたら ずっと 口パクだったけど 本番は 歌わなきゃ!と思って 歌ったらしい…

    未だに 私のせいで 感動の卒業式が台無しだと 言われますが 親友です

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/26(月) 19:11:56 

    早く帰りたいだけだった

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/26(月) 19:12:14 

    中高一貫校に高校から入ったせいか、泣けなかった。泣けないどころか、寝てしまった。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/26(月) 19:16:52 

    小中高もいい思い出がなかったから全く泣けなかったね。
    嫌な思い出のほうが多いし。嫌な奴らとおさらばしたい!こんなスクールカーストもう嫌だ!群れるのは嫌だ!って思っていたので。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2015/01/26(月) 19:22:37 

    中学は泣けなかったな〜
    3月に高校の卒業式あるから、泣けるのかどうか!中学より楽しかったから感動できるといいなあ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/01/26(月) 19:23:36 

    小学校卒業→同級生ほぼ中学同じだし別に。
    中学校卒業→雰囲気悪かったので卒業嬉しい。
    高校卒業→進路が決まってなくてそれどころ
    じゃない。


    結果卒業で泣いたり悲しんだこと1度もない。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2015/01/26(月) 19:23:46 

    泣きすぎてみっともなかった。みんな引いてたと思う…(T . T)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/26(月) 19:31:29 

    小学校
    お父さんの転勤で引っ越すごく数名、学区が違うごく数名を除き、9割が同じ中学校に進学だったから、また会えるじゃんとゲラゲラ笑っていたほどだったなあ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/26(月) 19:54:01 

    子供が卒園した幼稚園で、園長先生が卒園生1人1人言うことがあって「将来なりたい職業は?」で、ある園児(男の子)が「わかりません」と言った子がいて、泣くどころじゃないし、保護者には受けがよかったです。現在、男の子と我が家の子供は同じクラスです。それ以外は母子共にいい思い出が数少ないです。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2015/01/26(月) 19:59:16 

    66さんわかります!!!
    泣いている私可愛いっていうの!
    みんな学校生活華やかだったアピとかに見える

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/26(月) 20:00:01 

    中学の卒業式でクラスの女子の大半が感情高ぶらせてシクシク泣いてたけど、殆どの同級生の事が大嫌いだった私は泣きませんでした。
    ただひたすら「早く卒業式終われ〜‼︎」と思ってましたもん。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/26(月) 20:16:33 

    小学校はどうせこのメンツがほぼそのまま同じ中学に行くんだよな、って思ったら泣けず
    中学で多少うるっときたら、隣の子に泣くキャラじゃないって言われ泣けず
    高校卒業後に就職したので、卒業式前にバイトの形で就職先に行ってました
    女子高だったのが、いきなりチヤホヤしてもらい「大人の世界楽しい!」になってしまっていたので、式の間中今なんで私はセーラー服なんだ?って違和感で泣けず

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/26(月) 20:20:10 

    もらい泣きしちゃったww

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2015/01/26(月) 20:21:46 

    PTA会長が祝辞述べてる時に、体育館のライトが会長のツルッパゲに反射してたんです。卒業生みんな笑いを堪えるのに必死でそれどころではありませんでした。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/26(月) 20:32:44 

    校長のヅラがおでこ半分くらいまで前にズレてて、後頭部はズレた分ハゲが半月のように見えていて、みんな可笑しいの我慢して肩震えてた。それ見て余計に肩震えた。
    眉毛が立派過ぎるので、遠くから見ると腹話術の人形みたいにも見えてとにかく必死で込み上げる笑いを我慢した。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/26(月) 20:36:28 

    不謹慎だけど、クソ先生の泣く姿見てマヌケ面にも程が有るだろって爆笑して笑い涙が出てきたわ…。顔を見なくなると思うと清々するわ…。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/26(月) 20:37:54 

    学校キライだから、どの行事も冷めちゃって泣けなかった。もちろん卒業式も。
    感動押し付けられてる感じで引いちゃう…。
    われながら嫌な子供でした。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2015/01/26(月) 20:44:43 

    周りがみんな泣いてて、泣いた方がいいのかなと思って、一生懸命目を見開いて瞬きをしなかった。
    コンタクトだからあまり乾燥せず、泣けなかった(°_°)笑

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2015/01/26(月) 20:46:42 

    泣かないね。

    むしろ嬉しかった。やっとこのクラスとおさらば出来るわ~って。
    特に中学。本当に嫌な思い出しかなかった。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2015/01/26(月) 20:46:52 

    やっと嫌いな奴から解放されると思うと嬉しくて泣けなかった。
    今、子供の入学式や卒業式には泣いてしまう。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2015/01/26(月) 20:59:18 

    高校の卒業式はこれからが楽しみだなと期待でいっぱいで式の時も全然泣けないわーと思ったら終わって教室に戻って担任の卒業コメントより特にそこまで関わりのなかった学年主任が来て話し始めて、自分には結婚してるが子供はできなくて、なので君たちを自分の子供の様に思ってたとか言い出したのに不意打ちで泣いた。笑

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2015/01/26(月) 21:03:42 

    中学高校共に卒業式では泣けませんでした
    打ち上げやら遊びに行くこともなくまっすぐ家に帰りました

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/26(月) 21:04:06 

    中学校は面白くなくて周りも気の合う友達がいなくて親友は別クラスだし、早く卒業したくてたまらなかった!

    今思えば中学時代から冷めた性格になりました。笑

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2015/01/26(月) 21:09:47 

    あれまじ何なん?
    ブスに限って、みんなと別れたくない、卒業しても一緒にいましょーねーとか言って明くる日になると連絡も何もしてこないっていう
    わざとらしいね

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2015/01/26(月) 21:31:25 

    まったく泣けなかった
    思い出がなさすぎて

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/26(月) 21:47:51 

    開放感でいっぱいだったから泣かなかった。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2015/01/26(月) 21:55:34 

    当時は一生の別れでもないし、会いたければいつでも会えるし、学校も遊びに行ける。
    三年間の思い出に浸るより、これからの未来が楽しみ過ぎて涙なんて一滴も出ませんでした。

    でも年取った今ならガンガン泣けます!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2015/01/26(月) 21:56:07 

    卒業式の練習の時に、リア充女子の前で卒業式って泣けないわってぼそって言ったのが聞こえたみたいで、リア充女子に「練習だけど、もう泣きそうなんだけど」って睨まれた。。怖かった

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/26(月) 22:01:50 

    卒業できるうれしさでいっぱいだった。
    友達は泣かないわたしが不思議だったみたいだけど
    みんなの行く大学も短大も電車で1時間程度で会えるし家近いし
    みんな卒業はうれしくないの?って思ってしまった

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2015/01/26(月) 22:02:46 

    小学校の時。
    泣いてる子みて嘘だろ...泣く人なんて本当にいるんだと思った
    すごく冷めてたっていうのもあるし、
    特に好きな子もいなかったからなぁ。
    死んでお別れって訳でもないし。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2015/01/26(月) 22:07:40 

    看護学校の卒業式。
    もう不眠不休で課題やらなくていい、実習も終わったっていう喜びしかなくて泣けなかった。
    でも就職して泣くことになった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2015/01/26(月) 22:08:17 

    風邪が流行
    市販の風邪薬飲んでいたら眠くて眠くて意識が飛びそうなのを必死で堪えてました

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2015/01/26(月) 22:13:35 

    中学の卒業式で卒業証書授与の時に
    絶対に自分の担任は泣くだろうと思ってたのに泣いてなくて他のクラスの社会科の教師が号泣しててビックリ。そんなタイプに見えなかったので。
    よっぽど思い入れあったのかなぁ。
    その教師は成人式にも来ていて私の担任は来てないどころか懲戒免職になったと風の噂で聞いて引いた。
    私はクラスも学校も嫌いだったから全く悲しくなかった。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2015/01/26(月) 22:14:56 

    保護者代表の挨拶があまりにも方言なまり酷すぎで、笑い堪えるので必死だった(´д⊂)
    年寄りが話す方言(´θ`llll)

    堪えた笑いの涙の卒業式だったw

    でも、いい思い出です(♡艸♡)

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2015/01/26(月) 22:15:53 

    泣く理由が一つも見当たらず…清々しく去って行きました!

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2015/01/26(月) 22:36:51 

    卒業証書授与の時に担任に名前を間違えて呼ばれた。
    予行練習の時も間違えて本番はふりがなまでふって間違える…。
    2年間も担任してたのに。
    怒りで涙なんかでなかった。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2015/01/26(月) 22:38:27 

    泣く価値すらない

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2015/01/26(月) 22:47:14 

    高校の卒業式とかになると、泣く人の方が少ないんじゃない?
    私の周りの友達は、やっとかってみんな喜んでたよ!!

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2015/01/26(月) 22:59:18 

    子供の卒園式で、
    中盤からもの凄い尿意に襲われ、
    全神経が膀胱に集中して泣くどころじゃなかった。


    +6

    -1

  • 124. 匿名 2015/01/26(月) 23:18:57 

    小学校の卒業式、誰一人泣かなかった。
    多分、あまり中学校のメンバー変わらないし、
    仲のいい子と離れることも無かったからだと思う。

    それに、1年生はインフルが多くて卒業式不参加だった。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/26(月) 23:49:50 

    たまに泣いてる私を見て!みたいな感じで大袈裟に泣いてる子いるよね。そういう子は体育祭も合唱コンクールでも泣くww

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2015/01/26(月) 23:52:46 

    なんで卒業式で、あんなに泣けるのかがわからない。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2015/01/27(火) 00:07:01 

    私を含めた数人はいじめられてたんで涙どころかガッツポーズでした!で、いじめてたやつが挨拶で「one for all all for one」とかバカなこと言って、式終わった後に大爆笑。
    教師も糞だったから何の挨拶もしないで即効で帰り、家族でご飯食べに行きました笑

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2015/01/27(火) 00:10:24 

    小中高は、嫌でも無理でも決められた事をやらなきゃいけないし、全然面白くないから学校の授業が大っ嫌いだった。

    中学→私立がなかったから、自動的に地元の公立。素行不良ばかりの環境の悪い学校に行きたくなかったし、同級生も大っ嫌いだったし、入学式の日から早く卒業したいと思っていたので、嬉しくてどうしようもなかった。

    高校→大学に行くことしか考えてなかったし、女子校特有の女の争いに巻き込まれて迷惑していたから清々していた。

    大学→袴を着ることに憧れていたから、着れて良かったー!位にしか思わなかった。

    よって、感動して泣く暇なし。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2015/01/27(火) 00:13:10 

    小学校→一学年24名しかいなかった為に何の感動もなかったので泣かなかった

    中学校→卒業式が内輪受けくさくて泣けない

    高校→もうどうでもいい、はよ卒業式終われやって感じで泣かなかった

    大体卒業式で泣く人って目立ちでうざい体育会系の人間っだてひねくれ者の私は思ってたから

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2015/01/27(火) 00:25:10 

    小中高とも一回も泣いたことはなかったけど、高校の時答辞の「今まで育ててくれた両親云々」の話に今までの感謝がこみ上げて泣きそうになったことはある。

    でもいよいよ涙が流れる〜ってところで共に支え合った友人がどうのこうのの話で一気に涙が引いた。

    今思えば本当に中身のない高校生活過ごしたんだなーって別の意味で涙出そうww

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2015/01/27(火) 00:50:13 

    卒業式で一々泣けない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/01/27(火) 01:31:59 

    私達の中学は小学校から全員メンバーが変わらずだったので、泣くことはありませんでした。
    中学の卒業式はメンバー最悪だったので、泣くことはないし。
    高校も特に無しでした。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2015/01/27(火) 02:26:02 

    泣こうと思って泣いてる人が大半だろうから
    別に無理なら泣くことはない

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2015/01/27(火) 03:12:35 

    高校の卒業式は卒業してもみんな簡単に集まれる時代だから全然悲しくなりませんでした(笑)それに3年生は3学期がなくて、ぶっつけ卒業式だったからそれまでも2ヶ月くらい会ってなかったので、他のクラスの子とはまたね〜ってばいばいして各クラスで遊びに行きました!中学の時は男子も女子も先生も号泣でしたけどね、、、(笑)

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2015/01/27(火) 07:18:56 



    小学生→まったく涙の一粒も出なかった(笑)貧血だから
    倒れたらやばいなぁドミノになるなど考えていた

    中学校→卒業式休んで校長室で表彰状受け取ったけど嘘みたいに泣いた(笑)
    苦痛の生活から抜け出せる。先生お世話になりました。と(。-_-。)

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2015/01/27(火) 07:31:01 

    今卒業式で泣く人っているんですかね。仲の良い友達や先生にはその気になればメールやlineで繋がったりできるしは場合によっては簡単に連絡とってお茶したりごはん食べたりできる時代ですよね、今って。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2015/01/27(火) 07:37:22 

    卒業式で泣く人は
    葬式で笑うのと変わりませんよ?

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2015/01/27(火) 09:13:12 

    ニヤニヤしてた。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2015/01/27(火) 09:57:28 

    高校の卒業式の時、私と隣の隣に座る友達のお腹が交互に鳴り続けてうちのクラス中が笑いを堪えてました( ̄▽ ̄)
    お腹空いてた訳じゃないんだけどね。胃腸悪くて。みんなごめんね!(笑)

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2015/01/27(火) 11:23:27 

    まったーく泣けなかった!
    卒業してからが楽しみで仕方なかった!
    でも卒業してから合唱のCD聞いて懐かしいなーって泣いたかな

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2015/01/27(火) 11:29:20 

    そもそも、中学、高校の卒業式の記憶がまったくありません。

    風景すら思い出せない。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2015/01/27(火) 13:31:01 

    元から学校大嫌いだから卒業式サボったしな笑
    思い入れもないのに泣けとか無理じゃん。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2015/01/27(火) 13:59:34 

    高校が私立だったんですが、泣いてたのは中高一貫生だけでしたwwww
    私がいた高校コースはむしろみんな笑顔でしたよ(*^ω^*)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/27(火) 14:28:38 

    学校が本当に楽しかったらなくと思う

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2015/01/27(火) 15:46:59 

    全く泣けませんでした。もらい泣きもなし。
    元々人前で泣きたくないタイプだったし。
    でも、大人になり子供の保育園の卒園式はボロ泣き。
    うちの子全く泣いてなかったけど(笑)

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2015/01/27(火) 16:25:31 

    せいせいした。それだけ。
    集団でイジメやってた奴らが抱き合って号泣してたのみて更に冷めた。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2015/01/27(火) 16:45:38 

    高校の卒業式は爆睡でしたw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2015/01/31(土) 01:23:17 

    学校生活は充実してたけど、全く泣けなかったし、それどころか寝てた。
    生徒代表で答辞読んでた女の下手な喋り方とわざとらしい泣き方にイライラした思い出がある。

    +0

    -0

  • 149. ヒッキー 2015/02/22(日) 23:02:07 

    泣いて何が変わる?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード