-
1. 匿名 2020/06/24(水) 10:25:11
そんなこと?と思うようなどうでもいいことも嘘をつく人っていませんか?
主の同僚にもよく嘘をつく人がいます。以前は信じていましたが、段々嘘だなとわかってきたので最近はなにを聞いてもあまり信じられません。
また、ついた嘘のためにさらに嘘をつくこともあり、不憫だなぁと思っています。+151
-4
-
2. 匿名 2020/06/24(水) 10:25:39
こっちに害がなけりゃどうでもいい+127
-23
-
3. 匿名 2020/06/24(水) 10:26:27
息を吸うように嘘を付く
職場の女でいるわ
特に自分の身体のこと
バレてるのに哀れだと思ってる+208
-19
-
4. 匿名 2020/06/24(水) 10:26:29
私美人なんだぁ+8
-8
-
5. 匿名 2020/06/24(水) 10:26:41
おそらくなんかの病気だと思うけど、関わらないのが吉。+233
-1
-
6. 匿名 2020/06/24(水) 10:26:50
高校の時にいたな嘘ばっかつく女+78
-1
-
7. 匿名 2020/06/24(水) 10:27:13
家賃を実際より高く言う人
意味がわかりません+131
-3
-
8. 匿名 2020/06/24(水) 10:27:39
今日は晩御飯コロッケなんですよ〜
嘘なんですけど
っていう同僚がいてどーでもいい嘘すぎて笑った
これをほぼ毎日言ってくる+226
-2
-
9. 匿名 2020/06/24(水) 10:28:06
こういう人って人の話を聞いてないんじゃないのかな?
辻褄が合わないとかあんまり気にならないんだろうね+122
-3
-
10. 匿名 2020/06/24(水) 10:28:32
都内1000万カツカツおばさんのふりをするという地方ガル民は見たことがある+51
-3
-
11. 匿名 2020/06/24(水) 10:28:35
>>3
身体の嘘って何?+52
-1
-
12. 匿名 2020/06/24(水) 10:28:41
スイカ食べたのに食べてないと嘘をついてもアゴに種がくっついていて嘘がバレる竹内涼真
+19
-18
-
13. 匿名 2020/06/24(水) 10:29:00
話を盛り上げるために嘘つく人がるちゃんにもいる+71
-0
-
14. 匿名 2020/06/24(水) 10:29:02
がるちゃん民はしょっちゅうつまらない嘘でプラスもらおうとしてる+54
-0
-
15. 匿名 2020/06/24(水) 10:29:08
プレゼント用意したいから住所教えて
嘘つけ
お前の目的は私の住所ググってマウントしたいだけのくせに!+103
-2
-
16. 匿名 2020/06/24(水) 10:29:36
うちの小3の息子、眼鏡に憧れて「なんか目が見えなくなってきた」と言い出し、眼科で検診したら両目1.5だった。+188
-1
-
17. 匿名 2020/06/24(水) 10:29:37
悪意のある嘘じゃなくて
どうでも良い嘘ってどんなんだろ?
うちの家は豪邸だぜ!とか
TVの社長と友達だぜ!とか
スネ夫が言いそうな事?
(スネオはガチだけど)+38
-2
-
18. 匿名 2020/06/24(水) 10:29:39
うちの旦那かな
微妙な嘘をつくから真偽がわからない
しかも否定や訂正しないから
何年も騙されたまま信じてる時もある+87
-1
-
19. 匿名 2020/06/24(水) 10:29:57
ボケなんじゃないの?コントに持って行こうみたいな
まあその場合、相手を選べの一言なんだけど+10
-2
-
20. 匿名 2020/06/24(水) 10:30:03
成城大学在学中に「東大受かったんだけど、下らない人間だらけだからやめた」と言っていたイケメン同級生。完璧な容姿なんだから、周りがドン引きするような嘘つかなきゃいいのにと何度も思った。+122
-2
-
21. 匿名 2020/06/24(水) 10:30:07
自己愛性パーソナリティ障害かな?
なんなんだろうね+77
-2
-
22. 匿名 2020/06/24(水) 10:30:11
+1
-13
-
23. 匿名 2020/06/24(水) 10:30:30
◯ちゃんが事故った!どうしよーって高校生のころポケベルに送信した女がいて
まじであれにはドン引きした+23
-0
-
24. 匿名 2020/06/24(水) 10:30:46
>>14
5ちゃんやヤフーから持ってきたぱくりコメントとかねw+11
-1
-
25. 匿名 2020/06/24(水) 10:30:56
付き合ってた男が凄まじかったよ。
自分の過去に関すること全て嘘。
同じ職場だったけど、結局経歴詐称してたことがわかった。
履歴書も全部嘘。
親の介護で定期的に休んで、2回くらい命が危ないって聞いたけどそれも嘘。
どうしてなんだろう?+101
-0
-
26. 匿名 2020/06/24(水) 10:31:34
子供可愛い~子育てしてますアピールブログ
実際は親に預けて自分の美容や遊び
バレてますから~+16
-3
-
27. 匿名 2020/06/24(水) 10:31:36
友達からの誘いが多くて
ってやったら言う人がいた
友達がいないどころかまともな会話が出来ないし、若い子じゃないんだから、そんな友達って必要かなって謎の嘘だった+52
-0
-
28. 匿名 2020/06/24(水) 10:31:36
>>16
可愛いですね。お母さんは大変だけど。
殺伐とする世の中なのでなんか嬉しかったです。+79
-1
-
29. 匿名 2020/06/24(水) 10:32:06
がるちゃんでコメントする方達の半分以上は嘘か適当だと思っている。+10
-2
-
30. 匿名 2020/06/24(水) 10:32:11
居た、居た。
バレたエヘ!って…。
何の為に嘘をつくのか不思議。
すぐバレる嘘をつく私って可愛い!とでも思っているのかな。
イタいだけですよ。+6
-1
-
31. 匿名 2020/06/24(水) 10:32:23
知人が具合悪いから会社を休みたいと言っていて実際熱で顔が真っ赤だったのだけど
何故か親が入院したことにしようとしていた
会社は別に体調不良でも出社強要するようなブラックではない
何故そんな嘘をつく?!てビックリした
思えばそういう内容の多い人だったなと+50
-0
-
32. 匿名 2020/06/24(水) 10:32:28
あの国の人…と思ったけどどうでもいい嘘ではなかったな+11
-3
-
33. 匿名 2020/06/24(水) 10:32:49
他人に迷惑かけなければ別にいい+8
-2
-
34. 匿名 2020/06/24(水) 10:32:56
>>1
職場ってウソのつき放題な所があるよね。
前に勤めてた所は自分の保身の為に
尽きまくってる奴が上司で居た。
ミスをバイトやパートの所為にしまくってて
上への報告も他の人の所為にしてた。
そりゃ辞める人も増えるわ、
人の所為にしまくってた上司は「コレだから最近の若い奴は...」
とか言っていかにも自分が正しいスタンスを貫いてたよ。+40
-0
-
35. 匿名 2020/06/24(水) 10:33:03
>>2
これマイナスついてるけど私も自分に実害なかったなら他人が嘘ついてても別にどうでもいい+39
-1
-
36. 匿名 2020/06/24(水) 10:33:06
子供の頃、家にカッパを飼ってるって言う子がいた。
皆また嘘ついてる〜
と、分かってたけど家まで見に行った。
おばあちゃんが出て来て、そんなのいるわけないでしょうって。
嘘ばかりついてたけど、その子大学教授と結婚したの。+37
-0
-
37. 匿名 2020/06/24(水) 10:33:12
普段出入り禁止されている(そう訓練してきた)キッチンから出てきた我が家のポメラニアン。
私と目があった瞬間、はっ!っとした顔したけど、すぐに何もしてませんよ?いい子にしてますよ?ちょっとキッチンの入口から覗いてただけですよ~!あはは~!みたいにじゃれてきたけど、口元にエビの尻尾がついてた。+35
-11
-
38. 匿名 2020/06/24(水) 10:34:06
知り合いで、嘘をつき過ぎてついた嘘を忘れてる人がいる。
嘘つくなら最後まで貫けよと思ってしまった。
+75
-0
-
39. 匿名 2020/06/24(水) 10:34:21
>>1
関わりたくない相手だと嘘つきます!
仕事と関係ないプライベートな事を根掘り葉掘り聞いてくる人いるよね。+57
-1
-
40. 匿名 2020/06/24(水) 10:35:05
職業や企業名で合コン行くか行かないか選んでるのに、いざその合コンで出会って付き合ったら「たまたま行った食事会で出会って〜」「会社の名前とかで選んでないから〜」って言う女。+22
-0
-
41. 匿名 2020/06/24(水) 10:35:07
普通に会話してる時に電話来てないのに電話来た!ちょっと待って!ってやり出すのは何故だろう
私だけじゃなく相手が誰でもやる
連絡多いアピールなのかな?+28
-1
-
42. 匿名 2020/06/24(水) 10:35:08
虚言癖って、大人になっても治らないのは厄介だよね+67
-0
-
43. 匿名 2020/06/24(水) 10:35:10
婚活で名前の漢字を嘘つかれてた
圭輔→実際は圭佑+13
-0
-
44. 匿名 2020/06/24(水) 10:35:33
実姉がそうです。わたしが小学生の頃ですが、当時中学生だった姉から『あんたの友達の○○さんが、本当はあんたと仲良くしたくないって言ってたよ』
友達が姉にそんなことを(例え思ってたとしても)言うはずはないし、わたしが落ち込んだり悲しんだりする反応を見たかったのだと思います。
成長してからも『あんたのバイト先の人が~』『あんたの彼氏が~』とシチュエーションを変えて同じような嘘ばかりついてました。
あるとき『あんたの彼氏が、本当はわたし(姉)と付き合いたかったって。でもあんたがしつこいから負けたって』と言ったとき、心底呆れて縁を切りました。+68
-1
-
45. 匿名 2020/06/24(水) 10:35:35
友達にいる。
どうでも良い嘘が多くて、医者の知り合いが〜とか、バーキン買おうと思ってて〜とか、よく分からない見栄を張る嘘をつく。+49
-1
-
46. 匿名 2020/06/24(水) 10:35:50
一種の病気だと思う。
前に虚言癖のある子が会社にいて大変だった。
愛想がよくて見た目も可愛らしいから、最初はみんないい子だと思ってたけど、誰々に苛められてるとか、仲間外れにされてるとか、すぐばれる嘘をつきだして、巻き込まれた方は最悪だった。
可愛いからおじさん上司はその子の嘘を信じるし。
最後は居心地が悪くなったのか自分から辞めたけど。+65
-0
-
47. 匿名 2020/06/24(水) 10:36:31
いる。
嘘ついて注目浴びたいんだろうな、と。
承認欲求強いのかな。
ちなみに、高校時代の同級生で、いつもつまらない嘘つく子がいた。
その子は、代理ミュンハウゼン病?だっけ?
ちょっとした切り傷で、大袈裟に指に骨折したのか、くらいに包帯巻いてくるような子だった。
結局、中退して行方わからないけど…+20
-0
-
48. 匿名 2020/06/24(水) 10:36:39
自分の旦那が国立大卒だって言う子がいたけど、私は旦那さんからちがうって聞いていた。
なのに、あちらこちらで言ってるから、終いに旦那さんにドヤされた。
あれは何だったのか?+18
-0
-
49. 匿名 2020/06/24(水) 10:36:47
>>16
そういう嘘は嫌い
躾がなってない+9
-35
-
50. 匿名 2020/06/24(水) 10:37:03
結婚式の馴れ初め紹介で、合コンや街コンを「友人の紹介」「偶然行った食事会」と言い換えるやつ。
参列するゲスト全員が脳内で合コンと変換してます。+17
-3
-
51. 匿名 2020/06/24(水) 10:37:18
家族ぐるみの付き合いで、私は苦手だったから少し距離を置いてたけど、やたらランチや自宅への誘いが多くて、致し方なく行くと、そのたびに料理して旦那のご飯が大変と言ってた
けど、旦那経由で仕事から帰ったら菓子パンが置いてあったって言ってた
意味不明の嘘は返答に困る+15
-0
-
52. 匿名 2020/06/24(水) 10:37:26
>>16
うちの子は小1の時に学校で後ろに張り出されるプロフィールみたいなのに好きな食べ物は「メロン」って書いてた
メロンが好きなんて聞いた事なかった笑
本当は納豆とポテトだけど恥ずかしかったらしい+76
-2
-
53. 匿名 2020/06/24(水) 10:37:54
知り合いの男性に病的な嘘つきがいた。
設定も細かでその場凌ぎではなく、ずっと嘘をつき続ける。
(某名門)大学の時に先輩から誘われて起業して今は役員やってる。今日は赤坂のオフィスで会議だったよとラインがくるがこれ全部嘘。高卒、ど田舎の平サラリーマン。(これが悪いわけじゃないけどさ)彼本当に病気なのかもしれない。+40
-0
-
54. 匿名 2020/06/24(水) 10:38:26
息を吐くように嘘をつく人が、記録を示されて追及されたら「私に成りすましてまで私を嘘つきにしようとしてる人がいる」とか言い出してた。
最近だと矛盾点を指摘されたら今度は、「科学者が未来を変えた副作用がこんなところにも、私が見たのは確かにこうだったのにいつのまにか書き換えられてる」とか言いいだしていろんな意味で怖くなった。
+31
-0
-
55. 匿名 2020/06/24(水) 10:38:39
>>36
嘘でも面白い+9
-0
-
56. 匿名 2020/06/24(水) 10:40:17
知り合いのご主人が出身地を嘘ついてた
奥さんが「本当は出身地〇〇じゃなくて△△だよ、格好つけちゃって」とかこそっと言ってきた+16
-0
-
57. 匿名 2020/06/24(水) 10:40:54
>>43
なんか名前嘘付く(誤魔化す?)人は一定数いるみたい。
ガルちゃんのどっかのトピックで偽名使って当たり前って人居た。個人情報漏洩防ぎたいんだって。+14
-0
-
58. 匿名 2020/06/24(水) 10:40:56
>>3
病気とか?+5
-0
-
59. 匿名 2020/06/24(水) 10:41:25
隣の家の子。ヒカキンが家に来たとか、ゲーム3本買ってもらったとか小さい頃から嘘が多い。最初はいちいち信じてたけど、今ではすぐ嘘つくからな〜って見抜かれてる。でも相変わらず嘘ついてるみたい。+14
-0
-
60. 匿名 2020/06/24(水) 10:41:48
>>3
息を吐くようにだよ+79
-0
-
61. 匿名 2020/06/24(水) 10:42:19
>>36
みんなをおちょくってたのかな?+7
-1
-
62. 匿名 2020/06/24(水) 10:42:22
見栄で嘘つく人
その嘘で人と張り合ってくる猛者も+23
-0
-
63. 匿名 2020/06/24(水) 10:43:07
霊が見えるとか他人の守護霊と会話出来るとかいう奴
赤の他人に個人情報をペラペラ話す守護霊なんて、役に立たないだろw+8
-0
-
64. 匿名 2020/06/24(水) 10:43:11
>>52
かわいいw+28
-0
-
65. 匿名 2020/06/24(水) 10:43:55
虚言癖が気になった友人だった人からお金を財布から抜かれた!虚言癖と窃盗は関連するようだね!+22
-0
-
66. 匿名 2020/06/24(水) 10:44:07
+10
-0
-
67. 匿名 2020/06/24(水) 10:44:13
知り合いが嘘つき男と結婚して離婚したよ。
嘘の一つ聞いたけど病気?ってレベル。
まだ付き合ってる時に
友「いとこがカナダに留学して〜」
嘘つき「俺の妹もイギリスに行ってて〜」
結婚の挨拶時に
友「妹さんは今もイギリスにお住まいで?」
嘘両親「妹?嘘つきは一人っ子ですが…」
他にも沢山嘘ついてたらしいけど、この時点でなんで結婚したの?って引いた。+42
-0
-
68. 匿名 2020/06/24(水) 10:44:31
>>7
賃貸は年々安くなるから例えば10年前に10万の家賃が
今は8万程度になってる場合がある
家賃を聞かれて10万と答えて、あなたみたいな下衆が賃貸サイトで家賃を見て、あれ?8万!?あの人嘘ついてる!ってなることもある
また部屋によって、募集サイトによって掲載されてる家賃が違うこともザラにある
+51
-2
-
69. 匿名 2020/06/24(水) 10:44:41
>>42
本人もついた嘘を忘れていることあるしね。病気だよね
+31
-0
-
70. 匿名 2020/06/24(水) 10:45:25
>>3
これにプラス付けてる人はバカなの?
息を吸うように嘘を付くは間違えてるし、自分の身体の嘘(病気か整形って事?)で哀れになるも意味不明すぎる。+27
-6
-
71. 匿名 2020/06/24(水) 10:45:48
>>3
それ 『ミュンヒハウゼン症候群』と虚言癖だよ
とにかく自分が注目集めて同情されるためなら、詐病したり自傷するのがミュンヒハウゼン症候群+11
-1
-
72. 匿名 2020/06/24(水) 10:45:49
どうでもいい嘘じゃなくて騙された事ある。高校の時彼を紹介してくれると言われたから写真見せてと言ったらめちゃくちゃイケメン!連絡先(当時はメール)を交換してずーっとやり取りしてた。でもいつになっても会ってくれなくて疑問に思ってたらメールの相手は友達だった。人の恋心を弄んで許せない+21
-0
-
73. 匿名 2020/06/24(水) 10:45:50
どうでもいい嘘をつく人なら別に害はないよね。+1
-4
-
74. 匿名 2020/06/24(水) 10:46:28
英語でエア電話したり、世界各地に家があると自慢してた知り合いの弟(未成年のスポーツ選手)がお金を募っていた
お願いの文面には金銭面で遠征を諦めた等書かれていた+9
-0
-
75. 匿名 2020/06/24(水) 10:46:48
>>20
なんで嘘って思うの?本当かもしれないじゃん+1
-17
-
76. 匿名 2020/06/24(水) 10:47:28
職場に、インフルエンザ、ノロウイルスを繰り返して病欠してる人いたけど、
年末に届く健康保険の通知書が無かった(1年間病院で保険を使っていない)ので嘘だと分かった。
それから、夜中病院へ行って…とか病欠理由にされても一切信じなくなった+29
-0
-
77. 匿名 2020/06/24(水) 10:48:01
なんか知らないけど、どうでもいい事隠す奴もなんなの?+5
-4
-
78. 匿名 2020/06/24(水) 10:48:04
友達でいますよ。昨日仕事?と聞いたら、そう仕事〜だるかったーとか言うくせに本当は休みだった事を後から知った。。意味不明だし話にならない+12
-2
-
79. 匿名 2020/06/24(水) 10:48:33
私、ウツとパニック障害があって、でも具合悪い姿をあまり人に見せられなくて、人の家に遊びに行っても変な理由で帰ることある。不自然かも。+13
-0
-
80. 匿名 2020/06/24(水) 10:48:34
>>8
会話のきっかけを掴むために言ってるのかな?
かわいらしいね+16
-8
-
81. 匿名 2020/06/24(水) 10:48:47
呼吸するように嘘をつく人と接してる。
曲がりなりにも子供を対象にしたとある分野の指導者💦
自分を大きく見せるための盛りテクは天才的だし、恐ろしい虚言癖ぶり…
もう自分でどこに何言ったかわかってないと思うな。
こんな、ある意味図々しいくらい口から出任せ言うくせに、超~小心!
生育歴に闇感じるよ。+18
-0
-
82. 匿名 2020/06/24(水) 10:49:29
人を傷付けないための嘘はあり+22
-0
-
83. 匿名 2020/06/24(水) 10:49:33
過去のモテ自慢とか頭良かったわ自慢してくるママ友。昔からの知り合いじゃないから本当か嘘かわからないけど明らかに無理がある。じゃあすごい高学歴とか?大企業経験者?って聞くとモゴモゴ…まぁ、ここは嘘ついてないか+8
-0
-
84. 匿名 2020/06/24(水) 10:49:35
>>46
私のところもそんな人が会社を現在荒らしまくって人間関係こじれる中心に彼女がある状態
そして上司は彼女を信じ、40過ぎてるのに都合が悪くなると泣いてアピールして忙しい日に突然休む
本人は仕事しない出来ないのに仕事出来るアピール、自分の失敗を他の人のせいにして仕事出来ないと上司に告げ口
サイコパスってこんな人の事いうのかな?って思った、得体がしれなくて怖いよ
+22
-0
-
85. 匿名 2020/06/24(水) 10:49:36
>>1
姉の夫がこれ。病気だと思ってる。
気付かずそんなの選んだ姉を情けなく思うし、私はもうしばらく会ってない。
嘘つく意味分からなさすぎて、やばいよね。+32
-0
-
86. 匿名 2020/06/24(水) 10:50:04
>>15
コンシェルジュがいるような億ションの住所を伝えておけば?相手はどうせ何も送らないんだしさ。+21
-0
-
87. 匿名 2020/06/24(水) 10:50:06
旦那が謎にこまかーーい嘘?冗談?を言ってた昔
外食の時なに食べる?って話になって
焼肉行っちゃうか!とか寿司いっちゃうか!っていうからいいね!って言ったら無言になる
旅行先決める時海外いっちゃうか!っていうからいいねー!って言ったら、ごめん高いから無理。と無言になる
…え?と思ってなんでそんな誰も得しない嘘つくの?冗談のつもりなの?貴方の冗談、面白いつもりで言ってるんだろうけど分かりづらいからやめな?って言ったらやめた
あれはどういうつもりだったのかまるで分からないわ
ノリが合ってないっていうかなんていうか+23
-0
-
88. 匿名 2020/06/24(水) 10:50:31
>>32
どうでもいいもなにも、何もかもが嘘だからねぇ+6
-1
-
89. 匿名 2020/06/24(水) 10:50:34
>>74
ちなみに知り合いは警察官です+2
-1
-
90. 匿名 2020/06/24(水) 10:51:06
>>16
可愛くて笑っちゃったよ😆
小3なら問題なし!+18
-8
-
91. 匿名 2020/06/24(水) 10:51:27
>>16
嘘じゃないかもよ?元々2.0あったとしたら、息子さんからしたら「前より見えなくなってきた」って感じるんじゃないかな。+44
-2
-
92. 匿名 2020/06/24(水) 10:51:28
>>15
コレ流行ってるの??
私もパート仲間に言われた
家に送りたいから住所教えてーって
断ったけど結局ものは何だったのか教えてくれなかったしそのあと何ももらってないよ+34
-0
-
93. 匿名 2020/06/24(水) 10:51:43
うちの旦那だ。何回注意してもしょっちゅう嘘つくからやめてほしい。+7
-0
-
94. 匿名 2020/06/24(水) 10:51:52
>>22
割と役柄に幅がある+2
-0
-
95. 匿名 2020/06/24(水) 10:52:16
「昨日〇〇行ったんですよ」と話し出した同僚「え?私も昨日行ったよー閉店近くまでいたけど、、」
〇〇はかなり狭めのお店なので知り合いがいたら気が付かないことはない
結局同僚は昨日は家にいたらしい(一人暮らし)
嘘つく理由がなさすぎて聞いてたみんななんか気まずかった
+17
-0
-
96. 匿名 2020/06/24(水) 10:52:29
職場の同僚
母親がすごい美人だと、よく話していた
ある日同僚が発熱して母親が車で迎えにきたんだけど、スタイルは良さそうだったけどかなり出っ歯な普通なおばさんで、えっ?!って感じだった
しょうもないウソついて、世の中には変な人いるもんだなと思った+16
-1
-
97. 匿名 2020/06/24(水) 10:52:36
>>77
過去に嫌な目に合ってるから
隠してるのにズケズケしつこい方がひく+7
-0
-
98. 匿名 2020/06/24(水) 10:53:21
>>78
それは休日なにしてたか答えるのが面倒くさかったんじゃない?
毎週月曜日に週末なにしてたか聞いてくる同僚がいるけど面倒だから寝てたって言ってる
+17
-0
-
99. 匿名 2020/06/24(水) 10:53:45
>>96
それは嘘じゃなくて人それぞれ美的感覚が違うから
これを嘘とする方がおかしい
+12
-2
-
100. 匿名 2020/06/24(水) 10:53:50
明らかな嘘つく人って注目されたい人じゃない?
例えば霊感あるとか騒ぐやつ
マツコ有吉で言ってた
+9
-0
-
101. 匿名 2020/06/24(水) 10:54:08
>>75
嘘でしょ確実にw+8
-1
-
102. 匿名 2020/06/24(水) 10:54:25
嘘つきさん、職場や周りに何人かいたけどみんな男だった。
いつかは必ずバレるような嘘ついてる人ってバカなのかなと思う。バレてるって気付かないのかな+25
-0
-
103. 匿名 2020/06/24(水) 10:54:48
害のないどうでもいい嘘はスルーすればいい。
自分の保身のために人を巻き込み害を及ぼす嘘は許せない。+9
-0
-
104. 匿名 2020/06/24(水) 10:55:02
>>17
私の身近にいる人は、
朝ご飯の内容とかのどうでもよい事の嘘をつく。
納豆ご飯と言っていたのにパン食べたとか、
その後にもまた変わって昨日の残りのカレーライスとか、
昨日買ったスーパーの惣菜とか、聞くたびに違う。+8
-0
-
105. 匿名 2020/06/24(水) 10:55:19
職場にいるわ、色んな場面で分かるような嘘つく人
みんな呆れてるんだけど、本人は必死でマシンガンのように言い訳してて嘘とは絶対認めないの
だからいつも不和が生じてる
何かの障害を持ってるんだと思ってる
+20
-0
-
106. 匿名 2020/06/24(水) 10:55:20
あの人嘘つきとか吹聴する人いるけど
よく聞くとその人の勘違い、思い込みってことが多々ある
ここでもそんなレスが多い
+20
-1
-
107. 匿名 2020/06/24(水) 10:56:01
>>101
>>75
嘘だよね
そういう人はほとんどがKOへ行く+9
-0
-
108. 匿名 2020/06/24(水) 10:56:34
>>101
分からないよね?憶測でしょ?+1
-6
-
109. 匿名 2020/06/24(水) 10:57:27
>>77
嫌いな人にはプライベートなこと一切話したく無いからです、ごめんなさい。+19
-0
-
110. 匿名 2020/06/24(水) 10:58:17
>>108
大丈夫ですか?+6
-0
-
111. 匿名 2020/06/24(水) 10:58:34
>>98
何してた?とは聞いてなくない?仕事?と聞いたら休みでいいじゃん+3
-3
-
112. 匿名 2020/06/24(水) 10:58:38
高校の時に選択授業が特進クラスの子と一緒で
特進クラスの女の子がテストのたびにやたらめったら
「どうしよう、私勉強してな〜い!」
と言ってたがもちろんクラスで上位。
暗記だから勉強してないわけ無いし
別にそんな事言わんでいいのにと思ってた。+3
-6
-
113. 匿名 2020/06/24(水) 10:58:46
>>25だけど、こういう人って周りの人間も嘘ついてるって思ってるのかな?
浮気してる人ほど他の人の浮気を疑うのと同じように、嘘つく人ほど他の人が嘘ついてるって思ってるのかなと。+9
-4
-
114. 匿名 2020/06/24(水) 11:00:30
暇なんだよ笑笑+2
-0
-
115. 匿名 2020/06/24(水) 11:00:37
>>67
一人っ子ですと言われた時点で、一旦とどまるべきだったねw+8
-1
-
116. 匿名 2020/06/24(水) 11:00:51
>>21
ただの虚言癖。+15
-0
-
117. 匿名 2020/06/24(水) 11:00:55
昔、仲間由紀恵が言ってたけど
阿部寛が俺ドーベルマン飼ってらんだぜって言ってて
後日連れて来たのがチワワだったって
こういう嘘なら面白いんだがな。+38
-0
-
118. 匿名 2020/06/24(水) 11:01:56
こどもに私の年齢を5歳下げて言ってる。+4
-1
-
119. 匿名 2020/06/24(水) 11:02:39
嘘ついてようが実害がなければスルー。
興味ないし、心底どうでも良い。+1
-4
-
120. 匿名 2020/06/24(水) 11:02:43
バツイチ子は元妻
付き合って欲しいと言われた
養育費は支払っていて会っていないんだ
大嘘。食事でも行くかとなり元妻から学校の愚痴の電話、普段も会っている内容だったので突っ込んだから青ざめ
Twitterサブ垢で繋がっていたけど久しぶりに開いたら、「バツイチの子有りを育てていた俺」と言っていてもう病気だと思った+3
-1
-
121. 匿名 2020/06/24(水) 11:03:30
>>103
害が無いから「はいはい」ってスルーしてたんだけど、そのうち私をディスる嘘に変わっていった。
例えば「友だちにガル子と同じ大学出身者いるけどろくな仕事に就けなくて今貧乏だよ〜w」とか。
掘り下げて聞くと嘘だと分かったので、縁切ったんだけど、今は私の悪口言い触らしてるよ。+17
-0
-
122. 匿名 2020/06/24(水) 11:04:03
>>108
押尾語録かと思ったわ+4
-0
-
123. 匿名 2020/06/24(水) 11:04:53
>>21
ここ読むとそういう人も混ざってるね。+8
-1
-
124. 匿名 2020/06/24(水) 11:05:23
嘘つきってだいたい短気で目立ちたがり屋。+18
-0
-
125. 匿名 2020/06/24(水) 11:06:10
自分以外の誰かが褒められてるのがどうしても気に食わないのか(?)、誰かが「すごいですね~!」って褒められるたびに「私なんてその上を行ってる」っていう嘘をついて割って入ってくる人いたな。
いやぁ本当かもしれないよね。でもいつも「詳細は教えられない」し、質問されると答えられないからその人の話には皆「はぁ・・・そうですか」って感じだった笑+21
-0
-
126. 匿名 2020/06/24(水) 11:06:11
>>80
逆に会話しづらいわ
反応に困る+9
-2
-
127. 匿名 2020/06/24(水) 11:06:55
行ってQの嘘でーす!の人どこ行っちゃったんだろう+4
-0
-
128. 匿名 2020/06/24(水) 11:07:01
うちはパパが厳しくてオモチャ全然買えないの…と言っていたママ友から家に招待された(1年前の話)んだけど、イオンのオモチャ売り場くらいオモチャに溢れてた。
それ以降、そのママさんが話す事は全て嘘なのが分かった。そして発言がめちゃくちゃ適当でその場限り。後から齟齬が出てきても、前の発言を忘れてるから本人は気づいてない。
特に害もないからいいけど不気味ではある。+25
-0
-
129. 匿名 2020/06/24(水) 11:07:05
夫。
ペットのワンコに、イチゴとかトマトをコッソリ食べさせている。
次の日消化されずに、赤い物が混じっているので、血便が出た!と焦って大騒ぎしているのに
「俺は何も食べさせていない。」と嘘をつく。
食べさせたら、食べさせたで言ってくれてば、こちらも安心するのに。
病院に連れて行く。と言うと、
「そういえば、ちょっとあげたな。少しだよ。少し。」
と白状するんだけど、こんな事の繰り返し。+26
-2
-
130. 匿名 2020/06/24(水) 11:07:54
昔放置子とか虐待されてたとか?自己防衛や自己愛など咄嗟に自分を守ってきたんだろうね+21
-0
-
131. 匿名 2020/06/24(水) 11:08:22
>>92
こわいね。+29
-0
-
132. 匿名 2020/06/24(水) 11:08:30
このトピどうでも良くない嘘が多いな+7
-1
-
133. 匿名 2020/06/24(水) 11:09:00
>>57
さすがに婚活での偽名は、場合によっては詐欺や身元詐称になるよ。
通販とかなら良いけど。+5
-1
-
134. 匿名 2020/06/24(水) 11:09:41
同僚でどうでもいい嘘をつく人いたな
私が、会社から進められて資格受けるときに
あなたが受けるなら私も受ける!となって受けたのに
試験会場で「課長に進められたから受けるけど本当にうざいよね~」と言ってて
設定変わってまっせとツッコミたくなった+18
-0
-
135. 匿名 2020/06/24(水) 11:10:31
元友人がなんでそんな嘘つくの?なんのため?って言うようなどうでもいいレベルの小さな嘘を必ずつく子だった。
その子の口癖が「ねぇその話、絶対嘘でしょ?www」だったんだけれど毎回言われるのが不愉快過ぎて「自分が嘘ばっかりついてるから他人の話が信用出来ないんだね。でも貴女と一緒にしないで」って言い返してやったよ。+24
-0
-
136. 匿名 2020/06/24(水) 11:11:43
>>20
それは演技性パーソナリティ障害かもね
外見が良い人に多いらしいよ+33
-1
-
137. 匿名 2020/06/24(水) 11:11:54
昔のバイト先に虚言症の女のコが居た
親が蒸発して居なくて妹と暮らしていて
住んでる場所が病院の廃墟でよく幽霊見るって言っていた
若い頃だったから全部信じていた
キョンキョンの夜明けのミューと宮沢りえが人気の頃で名前を宮沢みゆと言っていたけど
今思うとそれも嘘+7
-0
-
138. 匿名 2020/06/24(水) 11:12:44
>>1
これ思い出した😂😂+2
-0
-
139. 匿名 2020/06/24(水) 11:13:06
本当は結婚式してないのにしたって嘘ついた人がいる。数人で話してて全員式挙げたひとなら気持ちわからんでもないけど、挙げてない人もいたのに。
その時は別に嘘とも思わず普通に会話してたんだけど、別の機会に親戚についての話題(結婚式とは別の話題)になったとき、「じゃあ式のときはどうしてたの?」ってなってその時も普通に「式のときはこうだったよ」と話してた。
その後私が結婚することになって式場についていろんな人に話聞いてたら明らかにモゴモゴし始め、「絶対に誰にも言わないで」とカミングアウトしてきた。
なんでそんな嘘ついたの?と聞いてもなんとなく…としか答えてくれず。本当に意味がわからない。+16
-0
-
140. 匿名 2020/06/24(水) 11:14:48
>>127
2代目イモトとして売りたかったみたいだけど
いつの間にか消えたね+5
-0
-
141. 匿名 2020/06/24(水) 11:15:21
AB型で二重人格って言われすぎて
でもなに型に見えるって聞いても
BとかOって言われるから
途中からO型って言うようにしてた。+8
-1
-
142. 匿名 2020/06/24(水) 11:17:51
小学校四年の時の転校生、パパは大会社の社長でママはミス日本と自慢してた。参観日に来たその子のママ普通だった。車の事故で顔を大怪我したって言った。その子の家は〇〇運送な感じの自営だった。+6
-0
-
143. 匿名 2020/06/24(水) 11:17:57
義姉がそう。焼きそば食べながら大好物!ってずっと言っててそうなんだーと思ってたら、ある日私焼きそば大嫌いなんだーって言うから焼きそば好きって言ってなかった?って聞いたら言ってない!小さい頃から大嫌いだよ?って言われてなんか怖かった+14
-1
-
144. 匿名 2020/06/24(水) 11:18:41
一人っ子なのに、幼くして亡くなった姉がいるって設定の人がいたよ。
名前とか亡くなった年齢とかも言ってた。
嘘だと分かった時はゾーっとした。
病気だよ。+22
-0
-
145. 匿名 2020/06/24(水) 11:19:58
>>2
自分を偉く、凄く見せようとしてる人の嘘は、また何か吹いてるわと思って気にしなくなった。自分に実害がなければ、だけど。
その人の希望や願望と、嘘が混ざってしまってるのかなと思って。
その人だけの嘘で出来てる世界を
「嘘つき!!みんなバレてるんだからね!!」
と証拠を見せて壊しちゃったらその人自身が壊れてしまいそうで。
+9
-1
-
146. 匿名 2020/06/24(水) 11:20:45
小学生のときに見栄で嘘をつく子が居て
ピアノないのに家にはピアノがあるとかそういう類いの
大人になってから「家は今建て替えてて」
「パパが拘るから長くなっちゃって」と言うので信じてたら
実は市営住宅に住んでる人が居て
大人になってもこういう嘘をつく人が居るんだとビックリしたことがある+12
-1
-
147. 匿名 2020/06/24(水) 11:22:03
どうでもいい嘘って>>138みたいなのを言うのであってここで相談してる人みんなわりと深刻な嘘じゃない!?!?どうでもいい嘘はダルいなぁって苦笑いで流せるけど深刻な嘘って苦笑いではすまないよね…大変よね+9
-0
-
148. 匿名 2020/06/24(水) 11:24:05
>>94
何だっけこの人、きんちゃんだっけ?+1
-0
-
149. 匿名 2020/06/24(水) 11:24:43
ディベートの全国大会にでて準優勝したことがあると嘘をついてきた男。話し方から頭悪いのが滲み出てるし、それをコンプに思っているのかそんな虚言吹いてた。
えー、じゃあ名前検索したら出てきちゃうね!と言ったら焦っていた。+8
-0
-
150. 匿名 2020/06/24(水) 11:24:56
>>110
普通は、大抵は、大多数はそう選択するだろうけど
その人が絶対受かってないっていう証拠がないからには
嘘とは決めつけられないよね
合格通知持ってるかもしれないし
なんで嘘って決めつけられるのか分からない
ただの憶測だよね+3
-4
-
151. 匿名 2020/06/24(水) 11:25:13
>>92
そうなのよ
私もなーんにも貰ってない
私の場合は相手が都内にマンション買ったからドヤッてただけだと思う
ウェディングハイだったから+14
-0
-
152. 匿名 2020/06/24(水) 11:27:30
おばちゃん何歳って聞かれたら二十歳だよって嘘ついてる。+8
-2
-
153. 匿名 2020/06/24(水) 11:29:41
>>20
これ本当にいる。「俺は早稲田も慶応も受かったけど蹴った」とか言ってた本当に名前も聞いたことないような地方のFラン出身のおっさん。まあそいつは外見もブスだったんだけどさ。+31
-0
-
154. 匿名 2020/06/24(水) 11:29:53
>>124
短気かどうかはわからないけど、自分が一番じゃないとイヤなんだよね。自分の立場を脅かす人をいじめたり、立場を大事にしたいから、その為に嘘をつくって感じかな。+14
-0
-
155. 匿名 2020/06/24(水) 11:29:55
>>44
身内の嘘つきはキツイな…お姉さん愛に飢えてたのかな?
まぁ縁切って正解!構ってやらないのが一番堪えるから+22
-0
-
156. 匿名 2020/06/24(水) 11:29:58
保育士の女にいる+2
-0
-
157. 匿名 2020/06/24(水) 11:34:57
>>7
人の家の家賃価格調べてるの?
意味わからない。少し引くわ!+39
-0
-
158. 匿名 2020/06/24(水) 11:35:09
>>4
たまに、幸せな勘違いしてる人いるよね。
ニコニコして「そうだね」って言っとく。+6
-0
-
159. 匿名 2020/06/24(水) 11:37:36
>>11
横だけど、多分
背中に人面そうがある、とかだと思う。+22
-2
-
160. 匿名 2020/06/24(水) 11:39:39
>>126
多分、それで反応に困る人には言わないよ。
笑ってくれる人にしか+8
-4
-
161. 匿名 2020/06/24(水) 11:40:41
>>5
デト中に元カレが、友人から飲みに行こうとメールで誘われてた。
断るならあっさり断れば良いのに、「職場の先輩のお母さんが交通事故にあって集中治療室に入ったから、先輩を励ますために一緒にいるので飲みに行けない」とか返していた。
怖い。嘘でも他人を交通事故に遭わせるって…+23
-0
-
162. 匿名 2020/06/24(水) 11:44:44
>>1
私、ママ友とかパート先の人にうそつきます。
顔見知り程度なのに人のプライバシーに踏み込むような質問をさらっとしてくる人苦手です。
本当のこと言うのも嫌だけどビシッと拒絶できないので適当に答えちゃいます。
+20
-0
-
163. 匿名 2020/06/24(水) 11:48:11
>>113
横からごめんね。元カレがそうだったんだけど余りに目に余るので嘘について話し合った時、人の話も「本当かどうかは分からない」という前提の元に聞いてるそうだよ。こういう人達って普通の人では考えられない発想するんだよね。悪い意味で驚く事ばかりだった。+9
-0
-
164. 匿名 2020/06/24(水) 11:50:27
>>41
なにそれこわっ!精神的にきてない?+0
-0
-
165. 匿名 2020/06/24(水) 11:51:56
周りからも嘘つきと言われてる同僚から、口の中ハチに刺されたとか言われたんだけど信じられなくて…+3
-0
-
166. 匿名 2020/06/24(水) 11:52:13
>>17
高校の同級生でいたの思い出した!
私の部屋〜って言って物凄い高級品で囲まれてる理想の部屋みたいな絵を見せられた
他の友達からその子の家行ったことあるけど貧乏だよ?って教えられた
ちょっと切なくなった+7
-0
-
167. 匿名 2020/06/24(水) 11:54:02
>>42
私、社会人になって妊娠するまで虚言多かったです。。出身地を嘘ついたりしてた。私の場合自分の現実に耐えられなくて虚言吐いてました。最低でした。もうやらない。+12
-2
-
168. 匿名 2020/06/24(水) 11:59:15
>>1
ジャニーズの⚪⚪と付き合ってる。
ここまで来るとアッパレと思っちゃう。
ただ、周りに聞こえるように違うグループの⚪⚪と浮気した~とか言うのは本気で大丈夫かと思う。
+7
-1
-
169. 匿名 2020/06/24(水) 12:04:00
>>16
可愛いなw
思い出したけど子供の頃に足を痛めてる人に憧れて痛くもないのに足を引きずって歩いていたなw+20
-1
-
170. 匿名 2020/06/24(水) 12:05:21
>>3
整形?+1
-0
-
171. 匿名 2020/06/24(水) 12:05:50
>>163
横だけど、私の知ってる虚言男も私が何か言うと
「いつのこと?何年?場所は?」と事実確認の質問が凄かった。
自分は嘘まみれのくせに、何なのコイツ?と思ってたんだけど、他人もウソ認定してるんだね。+9
-0
-
172. 匿名 2020/06/24(水) 12:06:46
>>104
どうでもいいこと聞いてくるからだよ+2
-0
-
173. 匿名 2020/06/24(水) 12:07:19
>>4
うそつきっ!w+4
-0
-
174. 匿名 2020/06/24(水) 12:09:54
>>52
小1で既に自己プロデュースできてる!笑+12
-0
-
175. 匿名 2020/06/24(水) 12:09:56
>>9
頭の中は自分えらいでしょ、すごいでしょしかないと思う
とにかく自分自分+15
-1
-
176. 匿名 2020/06/24(水) 12:11:27
>>41
会うと必ずマウントして来るママ友に捕まった時に、「あ、電話きちゃった、ごめんなさい。」と
電話来た振りして退散してるよ。
嘘だとバレて嫌われても良いやと思ってる。+20
-0
-
177. 匿名 2020/06/24(水) 12:15:18
>>54「科学者が未来を変えた副作用」・・
数年前のスピブームの量子物理学を歪曲、悪用している人だと思う。今しかなく、過去も未来もない。他人はいない、自分しか存在しない。だから今と自分自身さえ変われば全てが変わるはず。
その本人の脳内の妄想世界を、他人や現実を捻じ伏せて押し通そうとするから。
わたしは、相手の犯罪まがいの嫌がらせを、全てわたしが創り出したものなのだから、自分には何の非もなく、感謝して受け入れろと強要されたわ・・
絶対に、絶対に関わってはいけない相手です!
+4
-2
-
178. 匿名 2020/06/24(水) 12:15:48
>>9
あまりに虚言がすごい男に、辻褄合って無いこと指摘したことあるけど、
「そーだったかなあ?ふーん^ ^」
とか言って全く慌てる素振りも無いので、この人病気なんだなと思った。+24
-0
-
179. 匿名 2020/06/24(水) 12:18:03
>>77
いた。本当にどうでも良い嘘で、見た事あるドラマを初めて見たって言ったり、大阪城登った事あるのに登った事ないとか。そんな嘘つく事によってその人に何がもたらされるのか。本当なぞ。+5
-0
-
180. 匿名 2020/06/24(水) 12:18:48
>>159
絶対それ+11
-0
-
181. 匿名 2020/06/24(水) 12:20:15
>>1
虚言癖というやつでは…
+9
-0
-
182. 匿名 2020/06/24(水) 12:20:19
>>177
何それヤバすぎるね!
犯罪も「あなたの妄想だよw」で済まそうとするんだ。新興宗教にありそう。+5
-0
-
183. 匿名 2020/06/24(水) 12:21:03
なんか誤魔化したいとか?+0
-0
-
184. 匿名 2020/06/24(水) 12:23:54
虚言癖は女の人に多い
見栄を張りたいタイプと、話した嘘を現実だと思い込むヤバいタイプがいる+7
-3
-
185. 匿名 2020/06/24(水) 12:27:58
>>3
難病で子宮も摘出してる、って言ってたママ友居たんだけど、嘘だった。
病気の話しをして同情心持たせて相手の個人情報を聞き出すのが目的だったみたい。気持ち悪い人居るなー、って思った。+36
-0
-
186. 匿名 2020/06/24(水) 12:31:52
理由のわからない小さな嘘ね
人格障害の奴でいたよ
しかもバレバレの嘘を真剣に信じさせようとしてこない?+5
-0
-
187. 匿名 2020/06/24(水) 12:32:39
とある超有名芸能人の話をしてたら「あ〜●●ちゃんね、なんか身近すぎて芸能人って感じがしないんだよな〜」ってただ出身の区が同じだけで会ったことないくせに言ってた人がいた+2
-0
-
188. 匿名 2020/06/24(水) 12:33:42
いましたよ、
独学で看護師資格とった
旅館の一人息子からプロポーズされた
料理で手を切ったら天井まで血が飛んだ、丁度ドクターが遊びに来ていたから診てもらった
アメリカに住んでた頃に作ったケーキ食べて、ホットケーキミックスで出来るんだよ
もうね、へーそーなんだーしか言えなかったわ。
+5
-0
-
189. 匿名 2020/06/24(水) 12:33:52
>>180
嘘であってくれ+2
-0
-
190. 匿名 2020/06/24(水) 12:34:21
予知夢やら幽霊やらよく見えるって言う同僚。
病的なかまってちゃんだから嘘だと思ってるわ。+0
-0
-
191. 匿名 2020/06/24(水) 12:42:24
>>70
横だけど
バカとヒステリックいうほどの事では無い。
そもそも『息を吐くように嘘を吐く』は諺でもなく単なるネットスラングだよねw
それが違ったところで文脈的に整合性が崩れるというものでもないな
単純にミュンヒハウゼン症候群なんだろうなw
+5
-1
-
192. 匿名 2020/06/24(水) 12:47:36
>>176
そのパターンもあるけど、その人違うんだよね
なんなら向こうから話しかけてくるのよ+3
-0
-
193. 匿名 2020/06/24(水) 12:51:38
>>78
関わりたくないんじゃないの??
それか、あなたが毎回しつこく聞いてるとか!?
+3
-0
-
194. 匿名 2020/06/24(水) 12:52:20
>>164
明日から仕事でしばらく海外!って言って近所で見かけたり、すぐバレる嘘が多い
すごい!って言って欲しいのかも+4
-0
-
195. 匿名 2020/06/24(水) 12:56:07
自分で言ったことを忘れてしまう。
嘘をついている訳ではないとの言い訳。
アルツハイマーだと思う+1
-0
-
196. 匿名 2020/06/24(水) 13:03:04
>>159
日本昔話に頭にも口ある奥さんあったな
+3
-1
-
197. 匿名 2020/06/24(水) 13:03:53
>>1
主さんの場合は『同僚』ということだから、ただの見栄っ張りか虚言壁だろうね。
ただ、私も経験があるんだけど、『口出し不要なことにまで口出しする親や配偶者』がいる場合、その人の前の前でだけ【つかなくてもいい嘘をつくようになる】ケースはあるよ。
私の母親は【自分が浪費だと思う事】が一切ゆるせなくて他人にそれを強要する人間だった。
私がお小遣いの範囲内で500円のTシャツを買ったり、友達とカラオケに行ったりしただけで激怒して『返品してこい』と言ってきたり、何日も無視して食事も数日間抜きにされたり、怒鳴られたり。
お金を使うことがダメなんじゃなく、【母の価値観とズレた使い方】をすると上記のような目にあうんだけど、その基準があまりに厳しすぎてそれに従うと一切何もできないってレベルでね。
母のこうした口出しは私が自分でアルバイトを始めても社会人になっても続いた。
母は『自分のお金を使ったわけではない』と分かれば機嫌が良かったから、私は自分でマトモに買った洋服、文具ですら『人からもらった』と嘘をつくようになった、母の目の前でだけは。
たまにガルちゃんでも【夫や子供が嘘をつく必要のないことで嘘をつく】と言ってる人がいるけど、もしかするとそういう人は無意識に相手を自分の価値観で縛っている可能性がある。
家庭みたいにすぐに相手から離れるのが難しい場所だと、異常な束縛を受けた人間は嘘をつくことで自分を守るしかなくなるからね。+6
-0
-
198. 匿名 2020/06/24(水) 13:05:51
お祝儀貧乏アピール+0
-0
-
199. 匿名 2020/06/24(水) 13:10:03
20年くらい前になんかのテレビで人間は8分に1回嘘を付いてるって言ってたんだけど、いまだにほんまかいなと思ってる。+3
-0
-
200. 匿名 2020/06/24(水) 13:13:31
>>3
私が昔付き合ってた男も正に「息を吐くように」嘘をつく男ですごく困惑した。
いや、誰でも嘘はつくよ。入院してる友人に今日は顔色がいいねとか髪切った女性に可愛くなったねとか、もしくは保身の為のズルい嘘とか。
でもその男どうでもいいどっちでもいいようなささいな事まで嘘で困惑しかなかった。(別に詐欺師とか女ったらしとかでもないホントにただの嘘つき)ムカつくとかっていうよりただただ困惑した。+9
-0
-
201. 匿名 2020/06/24(水) 13:18:22
>>197
なんか凄く納得した。身近にどうでもいい事で嘘つく人がいていい大人なんだけどお母さんの言う事は絶対みたいな感じで違和感あったんだけど色々あるのかなぁ〜+3
-0
-
202. 匿名 2020/06/24(水) 13:19:03
岐阜の東濃地区に住んでる人は名古屋出身って言うってのもどうでも良い嘘かな。
確かに中央線一本で名古屋行けるけど。+3
-0
-
203. 匿名 2020/06/24(水) 13:29:32
>>159
貧乳だけど詰め物してるとかじゃないんかいw+8
-0
-
204. 匿名 2020/06/24(水) 13:32:37
>>168
それは少女漫画の見過ぎか病気だね+3
-0
-
205. 匿名 2020/06/24(水) 13:39:49
>>171
小学生の時に
いつそんな事言ったんだよ何時何分何秒?
イボ痔でんぷん画鋲〜♪
とかふざけて言ってたの思い出した。+1
-0
-
206. 匿名 2020/06/24(水) 13:44:22
虚言癖がある人は居るよね。段々と辻褄が合わなくなるからすぐわらるんだけど、気付かないで信じてる馬鹿もいるよ。+3
-0
-
207. 匿名 2020/06/24(水) 13:44:49
男の人の 寝ててテレビ見てないクセに「今見てるから」ってアレ何?+5
-0
-
208. 匿名 2020/06/24(水) 13:44:56
あー、あの店潰れたよ。
数日後
久しぶりにあの店メシに行こうか!
嘘ついたこと忘れてる人って…+7
-0
-
209. 匿名 2020/06/24(水) 13:47:56
僕◯◯の社長の息子と友達なんだあ。あの豪邸でかくれんぼしたことあるよ
僕には昔から婚約者がいるんだ
これもどうでもいい嘘?
+4
-1
-
210. 匿名 2020/06/24(水) 13:50:17
>>89
こち亀の中川か麗子になりたかったんじゃない?+2
-0
-
211. 匿名 2020/06/24(水) 13:58:31
三兄弟母子家庭、母親は仕事掛け持ち。長男パッパラパー、長女、次男しっかり者。
この長男が本当に口から出ること殆どが嘘で。
高級車ある、マンション持ってる、外食自分だけ毎日してるなどなど
財布にお金なんかなかったしお店のポイントカードしか入ってなかった。バイトしてない。
高3になりたての奴が何言ってんだって思った
一年間に"今日から教習所なんだよ"って二回聞いたわ。一回目は多分嘘。
高級車乗り回してドライブしょっちゅうしてるなんか付き合って間もなく言ってきた。
嘘だからいつまでも高級車なんて見せれない。
だから時々"友達に貸した、故障中、車検だ、汚いから見せれない"ばかり言う。+2
-0
-
212. 匿名 2020/06/24(水) 14:04:05
>>189
本当なの!信じて!+2
-1
-
213. 匿名 2020/06/24(水) 14:11:32
パートのおばちゃんがあなたのメモ間違ってるよ、意味逆だからと教えてくれた
念の為社員に確認したら私のメモが合ってたから、おばちゃんに教えてあげなきゃと言いに行ったら「やっぱり!」と言われた
え?と声が出たけどおばちゃんはスルー+8
-0
-
214. 匿名 2020/06/24(水) 14:13:46
コンビニ行ってきた、郵便局行ってきたなどが
いつも逆か別の場所で言う。
行先聞いてもいないし、わざわざ虚偽申告する意味が分からない+5
-0
-
215. 匿名 2020/06/24(水) 14:16:34
親が厳しすぎると
子供がうそをつくようになるって聞くね
思い当たる人いる?+4
-0
-
216. 匿名 2020/06/24(水) 14:18:33
>>16
子供の頃ってそういうネガティブなことに憧れを持つのかもね
私も好き嫌い全くないのにあるような風に装ってましたw+15
-0
-
217. 匿名 2020/06/24(水) 14:18:47
家庭環境が良くなかった人、俗に言う毒親に育てられた人は小さな嘘つきがちな気がする
自分を守るためなのか本当小さな嘘から始まって辻褄が合わなくなって周りにバレる+6
-0
-
218. 匿名 2020/06/24(水) 14:21:11
実家の場所を嘘ついたことある。
育った場所と現在の実家の場所が違うから、会話的に育った場所を実家だと言った方がいろいろ説明しなくて済んだので。+1
-0
-
219. 匿名 2020/06/24(水) 14:23:01
注目されたい訳じゃなく、見栄はっていい気分になりたい訳じゃなく、相手を陥れる為でもない嘘を言う癖がある。なんていうか本当の事を言いたくないだけなんだ。こんなのは精神分析的にどういうものなんだろう。
+3
-1
-
220. 匿名 2020/06/24(水) 14:23:01
元彼が昔、私と付き合う前に婚約者がいたと言ってた。
でも本当は婚約者なんていなかった。
しょーもない嘘つくな。
+3
-0
-
221. 匿名 2020/06/24(水) 14:27:52
>>78
何してたか詮索されたくなかった、言いたくなかった、説明するのが面倒くさかった、のどれかだと思います。そんなもんです+7
-0
-
222. 匿名 2020/06/24(水) 14:37:05
>>215
どうでもいい嘘はつくのか分からないけど、自分の保身のための嘘はつく。子どもでもそうなるよね。+0
-0
-
223. 匿名 2020/06/24(水) 14:41:06
完全なる嘘ではないと思うんだけど日によって辻褄の合わない話をしてる人が職場にいる
とても盛って話しているのかな?それとも気分で考えが変わりやすいタイプかな?少し嘘を混ぜてるのかな?
反応に困るんだけど、あれなんなの+1
-0
-
224. 匿名 2020/06/24(水) 14:43:22
>>220
私の元彼もだよー!驚
彼の方から告白してきたのに何それ?だったわ。+1
-0
-
225. 匿名 2020/06/24(水) 14:45:29
知り合いや友達なら距離置けばいいのか思うけど彼氏だと情があるから厄介。
兄弟も厄介だね振り回されるから。+3
-0
-
226. 匿名 2020/06/24(水) 14:49:43
>>217
夫がそうなんだけど確かに。産まれ育ちにコンプレックスがあって隠そうとするから、小さな嘘をつくようになるのか。+1
-0
-
227. 匿名 2020/06/24(水) 14:52:33
>>21
自己愛の嘘は「人を陥れるための嘘」だったり「自分が不利にならないための嘘」だよ。
大風呂敷を広げるような、ちょっと盛る程度の嘘とは大違い。
嘘に嘘を重ねて、バレたらヤバイ嘘をついて人の仕事や信用を奪うようなことをする。
立証されるなら犯罪になる嘘をつくのが自己愛。+18
-0
-
228. 匿名 2020/06/24(水) 14:54:15
見栄はりたいとか都合の悪いことを隠したいとかの嘘はまだ理由があって正常な気がするね。とくに理由のない嘘は気持ち悪い。
+4
-1
-
229. 匿名 2020/06/24(水) 14:54:37
>>7
安いとこに住んでたら見栄はって高めに言うかも
何十万のところに住んでますとかじゃなければ良くない?
+7
-0
-
230. 匿名 2020/06/24(水) 14:55:45
>>15
直接くれれば良いのに怖いね+8
-0
-
231. 匿名 2020/06/24(水) 15:03:58
うちにもそういう旦那いる・・・
結婚前は、言い訳がましい奴だと、若干気になってたけど、話を盛りたがり傾向ぐらいに解釈してた。
保身のための嘘なら、人の弱さとして理解できるが、保身でもなんでもない意味不明な嘘ばっかついてるから、ゾワっとするし、ドン引きしてる。
仕事で何かがあって得意先に謝罪に行くときに「お前の話術すごいから一緒に謝罪に行ってくれ」みたいに、関係なくても上司に駆り出されるようなこと言ってた。(←これも嘘かも)
温厚でニコニコしてはいる。嘘つきだけど。
何で嘘つくのか不明。
子供が重篤な病気だし、私は嘘つきではないけど、コミュ障なので、まあ、この生活で頑張ります。
+5
-0
-
232. 匿名 2020/06/24(水) 15:04:06
苦手な味の話しててチョコミント苦手〜歯磨きみたいな味するしって言ってた子がチョコミントのアイス食べてた時+0
-1
-
233. 匿名 2020/06/24(水) 15:07:55
>>224
18歳の婚約者がいるって言ってた彼を30過ぎて見かけたけどとても結婚してる感じは無かったな。落ち着きはないし久しぶり見た時はまだ十代みたいだなって思った。
まともな女の人はついていくはずないわ。
虚言癖、浪費家、仕事続かない、浮気性、飲む打つ買う、人のお金は自分のお金、口から先に産まれたのかって位喋る、行動力無し!ナルシスト。
虚言は本当に酷かった。
良いのはスタイルと面構えだけ。+0
-0
-
234. 匿名 2020/06/24(水) 15:17:14
>>8
毎回、分かりきってて且つ、関係性が良いから成り立つやり取り。
良いやん。+34
-0
-
235. 匿名 2020/06/24(水) 15:18:27
>>227
ありえないような嘘も些細な嘘もたくさんつくよ。+6
-0
-
236. 匿名 2020/06/24(水) 15:20:40
>>2
信じて真面目に聞いてあげてた自分がバカみたいで恥ずかしいし、害って程じゃないけどあまりに頻繁だと嫌だわ。
+4
-0
-
237. 匿名 2020/06/24(水) 15:29:35
>>35
例えば普段仲良くしていた人が別の人から、「あの人は悪人だ!陰で私は苛められてました!(涙)」…と突然言われたら?
周りが皆話を信じたら流れに乗って付き合い止めて見捨てるの?
自分に被害無ければ良い、って人多いけどこうした時にあっさり切る人間も信用出来ない人だよ…+2
-1
-
238. 匿名 2020/06/24(水) 15:34:12
母親。
私をライバル視しているので、モテ自慢、実家自慢笑、持ち物自慢。
『ママは頼れる資産家の実家で羨ましいわー。私は実家がこれだから、自分で頑張るしかないわ』
と言うと、黙る。
馬鹿なんだと思う。+1
-0
-
239. 匿名 2020/06/24(水) 15:35:38
>>1
しかも何故かバレやすい嘘をつく
後、自分にも他人にもメリットのない嘘をつくのが特徴笑+3
-0
-
240. 匿名 2020/06/24(水) 15:45:24
>>120
読みにくい……
バツイチの子ありを育てていた俺
ってどういう意味?+5
-0
-
241. 匿名 2020/06/24(水) 15:45:40
>>25
そのうち物を盗るよ。+12
-0
-
242. 匿名 2020/06/24(水) 16:13:17
60歳過ぎのいい大人が私に「俺、奥さんともうすぐ離婚しようと思うんだ」違う人に「奥さんと別居中」また更に違う人に「離婚して別々に暮らしてる」
いやいや、私含め聞いた側3人とも知り合いなのですが。バレると思わなかったのか?
かまってちゃんとかかわいい言葉は使いたくないので、このくそ虚言癖じじい!くたばれ!+1
-0
-
243. 匿名 2020/06/24(水) 16:18:10
>>215
現実逃避したすぎて子供の頃嘘ついてた
夜は家庭内暴力やら大喧嘩、母はネグレクトで育児放棄
気付けば嘘ついて脳内で幸せ演じてる自分
もちろん、だんだんと成長するにつれ嘘は絶対いけないことだとわかり、傷ついてもいいから正直にいるか嫌なら黙るかにしています。+2
-0
-
244. 匿名 2020/06/24(水) 16:39:46
職場で洗脳しようと嘘をついてくるおばさんがいる。
本人に確認すると違うことが結構ある。
(特に◯◯さん好き嫌い系で人間関係をコントロールしたがってるようだ)+1
-0
-
245. 匿名 2020/06/24(水) 16:49:29
あの人達、不倫してるからって職場の先輩に言われて信じてたらその先輩が別の男性と不倫してて不倫してる事になってた人達は不倫してなかった事はある。+3
-0
-
246. 匿名 2020/06/24(水) 16:52:39
>>3
あら、同じ人かしら。
芸能人の誰々と同じ難病だとか何だとか。
しかも色んな所で色んな嘘つくから、どこで何の嘘ついたのか本人も分からず、言ってることが支離滅裂。
皆、哀れな目で見てた。
死ぬ病気だからといって退職したけど、飲み屋でキャッキャしてるのをよく目撃されてるw+3
-0
-
247. 匿名 2020/06/24(水) 17:03:25
「オレは早稲田の医学部卒だ」って飲み屋で言ってる人がいて
何言ってんだこいつはって思っていたら
周りの関西人はみんな騙されていてビックリした。
まーたしかによその土地の大学の学部までは知らないんだろうけどね+4
-0
-
248. 匿名 2020/06/24(水) 17:06:35
>>227 それでも尚、被害者のスタンスをとる。嘘を謝罪できないのも、理詰めで逃げ道をなくす優しさのない相手が悪いから。取り調べで、かつ丼をごちそうしてくれないからと言っているのと同じ。そもそも、なぜあなたは今、取り調べ室にいるのか?
人間関係において、最初から徹底的に逃げ道をなくす人などまずいない。謝罪一つなく繰り返し繰り返し、悪意をもって相手に多大な実害を与えてきた自分のことは高い棚にあげる。
そんな人はたとえかつ丼をごちそうしても、かつ丼と引き換えに無理やり自供させられたと嘘をついて、刑事を窮地に追い込むのがおちだから。
+1
-0
-
249. 匿名 2020/06/24(水) 17:07:25
笑っちゃうくらい、ばれる嘘、しかもなんの得にもならない嘘をつくので有名な同級生は、今政治家になってます。
多分天職でしょう。+0
-0
-
250. 匿名 2020/06/24(水) 17:08:54
彼氏がそうです。
「え?それ嘘つく必要あった?」って内容の嘘とか「それ黙ってなくても良くない?」ってこととか。
何気ない会話の中でこっちから聞いたら「実は…」ってのが多い。
本当にどうでもいい内容なので、今のところ実害はないけど、モヤっとするというか、信用がなくなるからやめた方がいいよって思ってます。+5
-0
-
251. 匿名 2020/06/24(水) 17:09:29
>>20
高畑淳子も、早稲田も慶応も受かったけど、桐朋に演技の勉強のために行ったって言ってたね。+7
-2
-
252. 匿名 2020/06/24(水) 17:12:47
高校の時、V6の三宅健と付き合ってるって嘘ついてる子いたわ。冗談とかじゃなく本気で。毎日電話もメールもしてるとか言ってて頭大丈夫?と思ってた。昨日健くんとこんな会話して~とかいう妄想話に苦笑いしながら付き合ってたよ。メール見せてって言っても絶対に見せてくれなかったな(笑)+6
-0
-
253. 匿名 2020/06/24(水) 17:23:04
>>237
自分の実体験?想像?
どっちでもいいけど、頻繁に嘘つく人の言う悪評が真実だと周りに思われる人間とか、どうせ碌でもない人だろうね。+0
-1
-
254. 匿名 2020/06/24(水) 17:35:24
>>253
普通によくある話
子供の苛めと同じよ
傍観者的立場の人間がいることは承知の上で聞いただけ
難しい問題だと思う
けど、貴方みたいに他人を責めて聞いた事から上手く逃げる人は流れに乗るだろうね
よく解った+5
-0
-
255. 匿名 2020/06/24(水) 17:36:55
>>253
頻繁に嘘つく人程、案外周りには良い人って言われてるよ
嘘はバレなければ嘘にはならない+7
-0
-
256. 匿名 2020/06/24(水) 17:47:44
会社の先輩が昔はイケててめっちゃモテてた自慢してくるんだけどそれ嘘なんだよね。うちの兄とその先輩同じ高校で同級生なの。ありふれた苗字だから先輩気付いてないみたいだけど。卒アル見たことあるんだけど、どう見てもモテ子だったようには見えない。兄に聞いても存在感なかったのか誰それ?思い出せない状態。なんでそんな嘘ついてるんだろう?+4
-0
-
257. 匿名 2020/06/24(水) 18:06:03
>>21
自己愛は自分の事を盛るだけでなく、ターゲットの事を嘘(妄想)で下げて周りに吹聴し、さぁみんなで一緒にアイツを攻撃しよう!ていう流れに持っていくからなぁ。
でもこの障害って徐々に知られてきてるね笑+12
-0
-
258. 匿名 2020/06/24(水) 18:06:49
笑える嘘?(ホラ?)ならまだしも、人を貶したり傷付ける嘘はダメだよね
不快になるものは私は全てダメだわ
その人を信用しない
以前居た場所はそうした人を見てみぬふりして知らんぷりだった
実害無ければそんなものかと思っていたけど、地味にやらかしていて(盗難?窃盗?)嘘付く人って犯罪意識低いんだなと思ったから離れたけど本人厚かましく過去の汚点~って軽いノリだった
あびる○と同じこと笑って話されドン引き
他の人に話せないし誰にも言えなくて黙ってFOした
+5
-0
-
259. 匿名 2020/06/24(水) 18:25:31
>>159
鋭い+0
-0
-
260. 匿名 2020/06/24(水) 18:25:44
みなさん、どういう所でウソついてるなって思いますか?
私は子どもの時から本当の事を言っても「ウソでしょ?」と疑われます。社会人になってもそれは同じで、普通に会話をしていても「へぇ…」と信じてもらえてない感じです。
本当の事なので「じゃあ、どこで?誰と?詳しく教えて」とツッつかれても答えられるのですが、答えれば答えるほど不審がられ…。
どうすれば…+2
-0
-
261. 匿名 2020/06/24(水) 19:06:02
嘘つく人って病気だと思ってる。
既婚なのに騙されて付き合ってた元彼は色々な嘘をつかれた挙句に
子供が自閉症って言われた時はこの人病気だと思った。+5
-0
-
262. 匿名 2020/06/24(水) 19:09:20
>>260
ホントホント!ホントだって!←嘘
身ぶり手振り激しかったり、愛想ヘラヘラ出してる人は特に嘘が多かった
話はノリ中心、人脈は広いけど友人は居ない
何だろう…話していてもその人自身の考えや気持ちが見えなくて上っ面感が凄い
約束はドタキャンや遅刻多いし全てにルーズ
細かい話がコロコロ変わる
私が記憶力やたら良いのでそいつが嘘付きだと直ぐに解った
入江の女版みたいな感じで友達沢山いるよ自慢していたけどそれも全て嘘でした…+6
-0
-
263. 匿名 2020/06/24(水) 19:51:59
>>262
返信ありがとうございます。
じゃあ、あなたみたいに本当の記憶力持ってる人なら信じてもらえるってことですよね。
絶対に記憶間違いしないから「本当なんだろうな」って思ってもらえそう。
ニコニコしながら本音は見せないの、当たってます。
そういうことだったのか…+2
-1
-
264. 匿名 2020/06/24(水) 19:59:44
>>21
演技性パーソナリティ障害の可能性もあるよね
佐村河内とかもショーンKとかもろ演技性パーソナリティ障害だった+9
-0
-
265. 匿名 2020/06/24(水) 20:55:56
>>25
私の元カレも全く同じ
出身校もウソ、お婆ちゃんが倒れたウソは何回も聞いた、病院で夜勤のバイトしてるっていう謎のウソも。で、嘘ってわかるのは本人の発言から。嘘ついたこと忘れてるから。+10
-0
-
266. 匿名 2020/06/24(水) 21:16:40
>>10
逆もあり。
都内住みだけど田舎は村社会だから生きにくいって+0
-2
-
267. 匿名 2020/06/24(水) 21:27:30
>>8
嘘っていうか願望なのかな笑
これは、どうでもいいけど許せるね+12
-0
-
268. 匿名 2020/06/24(水) 21:55:01
>>235
どっちかなんて一貫性すら無くて無節操だよね+1
-0
-
269. 匿名 2020/06/24(水) 22:22:12
>>247
関西陣どういう反応だった?
騙されてる・騙されてあげてるというより、心底どうでもいいか突っ込むの面倒臭くて流してるだけの場合も
関西の人だと京大絡みの虚言あるしね
既出の「東大受かったけど辞退した」よりやや微妙な「同レベル確実だったんだけどー」的な台詞を3人くらいから聞いたし、別の大学の自称臨時職員が京大前で写真撮って捏造した話もあった+0
-0
-
270. 匿名 2020/06/24(水) 22:42:43
>>34
私の今の上司が全く同じ。
自分の名誉と保身のために、問題が起きたら、私がいないところで上役同士で話し全て部下の責任。
自分が指示命令して、承認していても、都合のいいデマを流して逃げる。男社会で太刀打ちできなく、煮え湯を飲まされてます。
そして部下には、社長、専務、取締役がこう言ったから、気をつけるようにと嘘をついて脅す。お前ら俺の出世を邪魔するな、粗相して足を引っ張るなという誇示です。
また、上司との会議でも、また嘘が始まったと聞き流し、信用できません。+4
-0
-
271. 匿名 2020/06/24(水) 22:43:19
>>16
メガネに憧れる時期ってちょっと分かるw
目が悪い人が目を細めて遠くを見てるの憧れた事のある今メガネです+8
-0
-
272. 匿名 2020/06/24(水) 22:54:40
>>1
ゴメン友達によく嘘ついてる
堀北真希に似てるとかガッキーに似てるってよく言う
喜ぶのが可愛くてつい言ってしまうスマン+1
-0
-
273. 匿名 2020/06/24(水) 22:58:54
わたしもお局がこれでストレス溜まってる
嘘ばっかりつくんだけど、馬鹿だからすぐバレるの
でもバレてると思ってなくて、また嘘を重ねてくる
で、プライベートのことで嘘言ってても別に、またかよですむけど、仕事で嘘つかれるから、ほんとしんどい。
営業からの特殊案件に「すぐ出来るよ!」って安請け合いして、結局出来なくて、いつの間にかいなくなったと思ったらトイレの中からわたしに電話かかってきて「あの案件やってほしいの。。」って。。
もちろん、戻ってきてもらって、1から処理方法を説明してお局やってもらったわ+3
-0
-
274. 匿名 2020/06/24(水) 23:08:25
>>237 わたしはかなり勘のいい方なのですが、それでも学生時代に一度だまされかけたことがあります。もちろん大人であれば、双方の話を聞いてから冷静に判断すべきなのですが・・
本人が「本気で」そう信じ込んでいれば、恐ろしいことにその言葉に「真実の感情エネルギー」が乗ってしまっているので、「嘘」にはだまされない勘のいい人でも気がつきにくかったりするのです。
本人にとっては、自分に都合の悪いことはすべて、正論、正義に酔った「不当で理不尽な攻撃」わたしへの嫉妬に起因する「裏切り」「いじめ」だと、「本気」で解釈するのだから。
その強い感情エネルギーにいったん巻き込まれてしまえば、やはりふつうのひとでは正常な判断はむずかしくなる。
+4
-0
-
275. 匿名 2020/06/24(水) 23:11:22
>>248
小中学の同級生でこのタイプの人いるわ。私のほうが偏差値の高い大学なのが許せないらしい。もう50代なのにずっと逆恨みとか本当に怖いよ。ぜったいに関わらないと心に決めてます。+4
-0
-
276. 匿名 2020/06/24(水) 23:25:48
虚言癖は立派な病気+3
-0
-
277. 匿名 2020/06/24(水) 23:40:28
サイコパス+1
-0
-
278. 匿名 2020/06/24(水) 23:49:30
がるちゃんでいい加減な事書きまくってるよ。きっと他の人もやってると思う。ケノンのステマとか医者の嫁もたくさんいることだしww+1
-0
-
279. 匿名 2020/06/24(水) 23:53:45
元彼が嘘つきだった。
それもどうでもいい嘘ばっか。例えばパン屋さんの前通りかかった時に、ここのパンすげーウマいって言ってたのに違う日はまずいって言ったり。
そんでついた嘘覚えてないらしく、前はウマいって言ってたよって突っ込むとアタフタして変な言い訳したりする。そういうことが数回あって、気持ち悪くなって別れた。
嘘つくならついた嘘くらい覚えていて欲しい。+4
-0
-
280. 匿名 2020/06/24(水) 23:54:25
>>196
飯食わない女房でオケ?+1
-0
-
281. 匿名 2020/06/25(木) 00:01:41
>>263
それがそうでもない
リアタイで話をしていた人がその人の人脈(見せかけで全部嘘)に目が眩み相手側についたから話が滅茶苦茶ややこしくなって大変だった
危ない人には近付かない、これが一番だよ
適当に上っ面だけそうなんだーって調子合わせて関わらないのが一番
見抜けなかった人は仕事も彼氏も失った
嘘だけじゃなく他人を踏み台にして話のネタにする人でした…
+0
-0
-
282. 匿名 2020/06/25(木) 00:17:49
>>15
私も友人に言われました。
何も届かないから家賃でも調べられてるのかなーと思ってたところです。
教えなきゃ良かった…+3
-0
-
283. 匿名 2020/06/25(木) 00:31:35
元夫が嘘ばっかり言ってたの離婚したから気づいた。
会社の同期で1番出世してるとか、学年で1番勉強できたとか、スポーツ万能だったとかギターが上手いとか、全て嘘って分かったらドン引きというか鳥肌が立った。子供に言うから更に気持ち悪い。友達に優しいって言われるって、友達1人もいないのさ…見えない友達なのかな?怖すぎる。+2
-0
-
284. 匿名 2020/06/25(木) 00:33:19
虚言癖のMちゃん見てる~?
やっぱり全部嘘だったね!!
なんでバレる嘘つきまくってたの?おしえて+2
-0
-
285. 匿名 2020/06/25(木) 00:38:49
会社で私の声かけが聞こえないとか言ってて私大きな声で言ってたら、冗談ごめんだって
私本気で悩んで周りや親にまで相談したのに+0
-0
-
286. 匿名 2020/06/25(木) 00:51:36
虚言癖の狼少年だよね+1
-0
-
287. 匿名 2020/06/25(木) 00:52:45
>>260
本人のキャラクターに似つかわしくないことを言い出したら嘘かと疑う。
例えば貧乏な家庭で流行り物持ってなかったのに、流行りの高額ゲーム機持ってるって言い出したり、
いじめられやすくてどこのグループにも所属できてない子が、イケてる男子A君と連絡取ってるって言い出したり。
その子と日頃付き合ってると、分かるじゃないですか。その子の条件で本当に出来るかどうか。
私は嘘か真実か分からなかった。
でも日頃の評価で、今嘘付いた?と疑ったことを書きました
260さんに悪い意味でギャップがあったのかな?+1
-0
-
288. 匿名 2020/06/25(木) 01:02:56
>>279
私が書いたかと思った‼︎
本当浮気とかそんな話じゃなくて
何でもかんでも、え?どうして?って事で
嘘をつく。しかも本人はその場で思いついたかのように、嘘をつくから本人は覚えてなくて、話がどんどん
ずれて、喧嘩になるって無限ループだったw
いちいち、疑うのに疲れて別れた。
別れの前日、事故したと聞いて
心配するより、「それは、本当?」って聞いた自分に
あ、この人の事もう嫌いなんだなと思いました。
(ちなみにその事故は本当だったから気の毒だけど、
仕方ないと思う)+2
-0
-
289. 匿名 2020/06/25(木) 01:44:46
よくわかんない嘘つく人っているよね。
身長、家族構成、名前が嘘の知人がいた。身長とか見ただけでバレるのに意味不明。
しかもある日突然私は関西生まれだからとエセ関西弁になったw
もう病気なのかな?怖くて縁切りました。+0
-0
-
290. 匿名 2020/06/25(木) 02:42:32
社長令嬢って言ってたくせに、お母さんの治療費払うためにバイトしてるとか矛盾したことを言ってた女がいた。実際は、市営住宅に住んでた。その事、指摘したら、めっちゃキレてきて胸ぐらつかまれた。デブだから力強くて怖かった。何年か前にバスの中で見たけど、すごく汚い格好して、靴の中にバスカード入れててドン引きした+0
-0
-
291. 匿名 2020/06/25(木) 02:42:38
>>7
わたし、安く言うww+1
-0
-
292. 匿名 2020/06/25(木) 03:08:35
>>3
息を吸うようにwww+0
-0
-
293. 匿名 2020/06/25(木) 03:45:44
元旦那。
もう全てが嘘だった。+1
-0
-
294. 匿名 2020/06/25(木) 04:11:44
「なんでも作ってしまう人だから。自分の都合のいいように。空想なのか、夢なのか。それすら、さっぱりわからない。彼女は白昼夢の中にいて、白昼夢の中を生きている。願望は彼女にとっては事実と一緒。彼女が生み出す蜃気楼。彼女が白昼見る夢に皆が引きずり込まれてる。蜃気楼とも気づかずに」
このトピ読んでたら、この一文を思い出した+2
-0
-
295. 匿名 2020/06/25(木) 04:48:17
>>2
私もそう思ってた。
「甲殻類のアレルギーがあって呼吸不全になっちゃう」「実は母親と血が繋がってない」「足の指が一部奇形だから長く歩けない」「○○と幼馴染み」「某女子大中退」などなどずっと言ってた人がいたんだけど、話の内容が私には非日常でへぇぇーと思ったのと繰り返し言うから大変なんだなと気を遣っていた。
その人と久しぶりに食事しようとして「そういえば甲殻類ダメだったよね?」と確認したら「は?何で?何言ってるの?」と言われた。
...あれ?と思いつつその後も聞いていた不遇の話は確認すると「え?何が?誰かと間違えてない?えー?何それ(笑)」って。
確かに私には利害ない嘘かもしれないけど嘘をついた側がしらばっくれようとして人の記憶がおかしいテイにするのはとてもバカにされた気分になるってわかった。
しらばっくれる以前に共通の友達が「彼女悪い子じゃないんだけど話が大袈裟とか少し嘘つく所があるからなぁ」と言ってたのを思い出して疎遠にしました。
+4
-0
-
296. 匿名 2020/06/25(木) 04:53:00
>>294
それは一体何の一節なんだい?
蜃気楼はハマグリのはいたため息で作られてると小さな頃に聞いたのだがそれとはまた別物のようだ+0
-0
-
297. 匿名 2020/06/25(木) 05:08:21
エーベックスのオーディション通ったんですよーって。
カラオケ一緒に行った私に嘘言うんじゃないよ。+2
-0
-
298. 匿名 2020/06/25(木) 05:40:23
お局にエア友達がいる。
自分から男性客に話しかけたくせに
「言い寄ってきたのよ」とか言ってる。
その男性客と私がLINEしてるのでバレバレ。+1
-0
-
299. 匿名 2020/06/25(木) 06:08:53
>>296
女帝小池百合子の小池都知事の部下の証言の一部だよ+0
-0
-
300. 匿名 2020/06/25(木) 06:43:37
うそついて、相手の反応見て楽しんでるんじゃね+0
-0
-
301. 匿名 2020/06/25(木) 06:45:33
バイト先にもうひとつ本業をしていると嘘ついてる
なぜか一本にするとお局から退職推奨されるので+0
-0
-
302. 匿名 2020/06/25(木) 07:26:35
虚言癖持ちです
見栄を張りたいわけじゃない。ただ自分に自信がないから別のことを言ってしまう
常に頭の中でこう聞かれたらこう言うってのをシミュレーションして、バレたらどうしようってオドオドしてます
職場では迷惑がかからないように極力「はい」しか言わないように心掛けてます
病気なんです+3
-0
-
303. 匿名 2020/06/25(木) 08:14:30
虚言癖怖いよね
一目で嘘と分かる何目的か分からない嘘は反応に困るw
SNSに盛りまくった嘘ばかり載せてる人とか病気だよね
+4
-0
-
304. 匿名 2020/06/25(木) 08:21:49
>>264
あれ、酷すぎたよねwww
何でこんなバレたら居場所どこにも無くなるようなこと平気で出来るん?
人生壮大なギャグかよwwwって驚きすぎて言葉も無かったわ…
普通ならまずしないし、やらない
先を考える力が無さすぎるのかね…+1
-0
-
305. 匿名 2020/06/25(木) 08:24:15
>>303
虚構の世界に生きる人なんでしょ…
素晴らしき私!の妄想が現実で、何も無い非凡な私…の現実が妄想のヤバイ人だから関わらないに限る+2
-0
-
306. 匿名 2020/06/25(木) 08:36:28
>>260
貴方の場合、語尾の「…」が気になる
語尾を濁して話してないかな?
だと思う、だったかも、多分、等の漠然とした言葉を使っていませんか?
語尾を「です」「ます」でキチンと締めるだけで印象はかなり変わるし言い切る事が大事
あとは自信を持って落ち着いて話すこと
オドオドビクビクしながら話すと真実話していても信じては貰えないです
私も昔、そうした事を指摘されたので老婆心からのご忠告です
+0
-0
-
307. 匿名 2020/06/25(木) 08:46:32
口から出ること8割嘘っていう彼と付き合ったことあって辻褄がやはり合わないんです
責めると
"うるさい!ゴニョゴニョ…"なんてなるんですよね
実名出したい位だわ
多分被害者増えてるんじゃないかな?
+1
-0
-
308. 匿名 2020/06/25(木) 08:46:46
友達でもないんだから適当でいいんではないかと思います。+2
-0
-
309. 匿名 2020/06/25(木) 09:06:41
夫の姪っ子。
人懐っこくて、よく話したりしてたんだけど。
ある日「ねえ、頭を思いっ切り叩いて」と。
何のおふざけかわからないけど「できないよ」と言うと、「ねえ、お願い。やってやって。」
仕方がないから、軽く頭をタッチ。
「もっと強く!」と言われたけど相手にしなかった。
それから随分経った親族の集まりの日。
唐突に姪が「私、◯◯◯ちゃんに叩かれたことあるんだよねー」と言い出しびっくり。
私が「あの日のおふざけのことだよね?」と聞いてもキョトン。
「バシって強く叩かれよ」とか言い出した。
私が言い訳すると嘘くさくなるし困ってたら、姪と同じ年頃の親族の子が「◯◯◯ちゃんはそんなことしないよ。勘違いじゃない」と言って助けてくれた。
姪は小学高学年なんだけど、どういうつもりで言ったんだろ。
それ以来、関わらないようにしている。+2
-0
-
310. 匿名 2020/06/25(木) 09:52:03
女優の小雪が日食の前日に「見ました」って言ったのを見たとき、この人は自然に嘘をつく人なんだな~と思った。
不倫とかで嘘つく人より嫌悪感ある。+3
-0
-
311. 匿名 2020/06/25(木) 10:32:53
韓国は嘘つきっていってるネトウヨさんが韓国叩くために嘘ついてること
この矛盾をおかしいと思わない人がネトウヨになるんかね
+2
-1
-
312. 匿名 2020/06/25(木) 10:34:32
>>12
ほくろ??+0
-0
-
313. 匿名 2020/06/25(木) 10:46:24
>>16
それ、欲しがったら伊達メガネ買ってあげて!
私小3のころ伊達メガネ欲しいって親に言ったら却下されて、どうしても眼鏡ほしかったからわざと視力下げるような事して(暗闇で漫画読んだり)それをきっかけにどんどん目が悪くなって大変な事になっちゃった+2
-0
-
314. 匿名 2020/06/25(木) 12:46:38
>>274 本人の悪用を防ぐために追記。真実の「感情エネルギー」は真実のエネルギーではない。
思い込みでは、普遍的な真実のもつエネルギーは乗らない。177,248のレスもわたしだが、数年間に渡って受け入れを強要されたが、一度として受け入れたことはない。どれほど思い込んでも、相手の心は動かせない。本人もその説を心底信じているのかも、疑わしいが・・。バレにくい「弱い」相手を選んでいるから。わたしの場合はおそらく相当な年下、その業界に人脈・後ろ盾が全くないから。その後の被害者たちは、多分人格的に優れているため卑怯な手は使ってこないから、泣き寝入りするだろうと。動物的な基準で「上」だと判断すれば、絶対にしない。
+2
-0
-
315. 匿名 2020/06/25(木) 19:32:59
>>168
妄想僻と虚言のダブル持ちって感じね
私も、少女漫画の読みすぎな気がする+0
-0
-
316. 匿名 2020/06/25(木) 22:41:08
>>17
職場の後輩は、例えば車買ったとして、でも車種や色は実際と違うのを言う、みたいな嘘をつきます
でも保険会社なので、自社の保険に入らないといけないから、検索すればすぐにバレる
他にも沢山ある。
どうでも言い嘘だから実害はそんなにないですが、正直あんまり良い気はしないし、会社内でもある意味一目置かれている。
(話がどこまでホントなのかなぁ、と毎回思われています)+0
-0
-
317. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:30
職場で、あーあれね、知ってる。多分、自分が思ってたやつだ。って人。詳しく教えてくださいってこちらがいうと、ガルちゃんさんが考えてるのでいいと思うからって。休日明けは拍車がかかり、某夢の国が入場制限かかった日にアトラクション全部乗ってきたとか。ちょいちょい、言動に辻褄が合わないことや話盛ってないか?と思うことあるけど上司なんで誰も何もいえない。+1
-0
-
318. 匿名 2020/07/11(土) 19:44:12
>>254 その流れが清流であれば、すみやかに乗るべきなので・・・・
油断して見極めを誤り、その流れの速さに置き去りにされても大変ですし。
+0
-0
-
319. 匿名 2020/07/16(木) 00:59:59
>>54 精神病院の隔離病棟で「わたしは神だ!」と言っている人と同じですね。
関わるだけで病みそうです。精神科医でもぱっと見、どっちが患者かわからないような感じになる人までいるそうです。
巧妙に病んだエネルギーワールドに引きずり込まれているのかもしれません。
エナジーバンパイアと同じで、気を引くことでエネルギーを奪うことが生きる手段だったりして。
生存がかかっているから、粘着性がすさまじいのかも
「視界」にいることすら、危険かもしれません・・
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する