-
1. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:30
何かありますか?
私は何年か前に京都へ行った時に鼻詰まりがひどくなって味がわからなくなったことがあり、旅行先で美味しいものを食べるのが好きな私にとっては大打撃でした。+144
-4
-
2. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:49
行く先行く先生理になります
かなり重い方だから結構辛い+199
-1
-
3. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:39
ローカル線の待ち時間、駅のトイレに行っている間に電車が行ってしまった
時刻表を見てからにすれば良かった+105
-4
-
4. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:42
彼氏と初めてのディズニーへ行って、熱出して療養室?みたいなとこで半日寝てたこと…+167
-4
-
5. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:50
バス酔いして、食欲がなくなった+30
-1
-
6. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:52
遊覧船に乗ろうとしたらその日だけ海が大荒れだった
早い時間に帰らなきゃいけない翌日はとても良い天気だった+93
-2
-
7. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:59
同行してた友達だけど搭乗ギリギリでスマホスられて居た堪れない気持ちになった+96
-1
-
8. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:10
>>2
中学も高校も修学旅行と生理ぶつかったよ。
本当に最悪だった(涙)+113
-2
-
9. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:17
海沿いの温泉に宿泊
カニが美味しいところです
温泉もあって最高!となるはずだったのに
温泉場の窓が開いていて、お風呂にはフナムシがたくさん
お風呂で茹だって赤くなってるフナムシもいて
最悪な気持ちになりました
お風呂は掃除してもらってから入ったけど・・・
+133
-3
-
10. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:18
家族旅行初日に転んで捻挫。
プールにも温泉にも入れず、観光地も回れなかった。+47
-0
-
11. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:27
台風接近中で花火大会も中止、宿の足湯も閉まってた+29
-0
-
12. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:35
修学旅行先のニュージーランドでずっと雨だった。ずぶ濡れでオープン列車?みたいなのに乗った。+37
-2
-
13. 匿名 2020/06/23(火) 14:33:24
去年の夏、日焼けしすぎて両腕が水膨れだらけになってしまった
汁も出るし最悪だった+55
-5
-
14. 匿名 2020/06/23(火) 14:33:33
雨+20
-2
-
15. 匿名 2020/06/23(火) 14:33:52
旅先で急にスマホが充電出来なくなって近くのショップに持って行っても原因不明、修理受けられるけどその間の代替機は修理を頼んだ店に返さなきゃ行けなくて修理できず
旅先で撮った写真全部消えた…+100
-0
-
16. 匿名 2020/06/23(火) 14:33:58
パラグライダーツアーに1泊2日で行って
2日目は強風で飛べなかった+19
-1
-
17. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:08
天気が悪くなる
ドライブも大雨や大雪で微妙なうえ、露天風呂にも入れない+29
-0
-
18. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:19
ロスに行ったときバスから煙がでたこと笑
焦ってるのは私と友達の日本人だけで他のアメリカ人は次の乗ればいいんでしょ?なら待つよとか言ってて、そのなとかなる精神ほしいと思った笑+80
-1
-
19. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:41
USJに行った
2泊して2日間みっちり遊ぼうと思ったのに
熱を出してホテルにお留守番になった
結局、何も出来なくて泣けた+82
-0
-
20. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:48
+3
-22
-
21. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:06
修学旅行の沖縄で無人島に行く日に警報
あとは天気は悪いか、どんよりか
帰る日は快晴だった
楽しかったからよかったけど、、、+28
-1
-
22. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:25
旅行前日に追突されてその日は事故処理に追われて何もなし
旅行当日にだんだんと首が痛くなってとうとう横を向けないくらいに
予定変更して旅先で病院に行く羽目になった+77
-2
-
23. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:49
箱根のバスで1本バスを遅らせて40分並んでバスに乗った
隣には子供をそれぞれ座らせて
老夫婦が乗ってきて当たり前のように子供達をどかされ座られた
抱っこプラスお土産と荷物で大変だし
40分並んだ私達は何だったのかと
嫌な気分になりました
+125
-8
-
24. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:51
両親の喧嘩
せっかくの美味しいご飯が…+54
-1
-
25. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:16
せっかく記念日に、客室露天風呂付きのお部屋に泊まったのに露天風呂の電気つけっぱなしにしてたおかげで、入ろうと思ったら電気に虫が寄ってきてて夜は入れなかった…。
結局宿着いてすぐと、朝の2回だけで、お風呂で晩酌~が出来なくて悲しかった+39
-0
-
26. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:19
付き合いたての彼氏と温泉一泊旅行に車でちょっと遠出した時
大喧嘩になり、終いには別れ話になって帰りは新幹線で帰れ!ってキレられ大泣きしてまさに最悪な思い出です+95
-4
-
27. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:29
楽しい修学旅行先で体罰にあいました…+6
-0
-
28. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:59
ハワイへ出発の日、風邪をひいていて飛行機に乗ったら鼻水がつまって耳抜きができず、耳がめちゃくちゃ痛くてCAに言おうかすごく、悩んだ笑+11
-4
-
29. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:05
+27
-2
-
30. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:26
>>2
そういえば私も新婚旅行の時に限って10日もずれて来たわ。全部生理だった。普段全然ずれないのに+54
-1
-
31. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:34
京都の観光地の屋台のおじさんがヤクザみたいで気分悪かった
二度と行きたくない+55
-3
-
32. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:49
子どものころ行った民宿のお風呂が離れと聞いていたのに
庭のプレハブの物置っぽい建物で、
備え付けの更衣室が狭いという理由で子どもは宿からほぼ裸で移動させられた。
+52
-0
-
33. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:02
>>26
付き合いたてでそこまでなったの?+34
-0
-
34. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:25
+13
-12
-
35. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:50
昔、ATMでお金をおろせなかった事。
田舎者の私は遠出先でも地方銀行の通帳でおろせると勘違いしていた。+35
-1
-
36. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:04
23時間近のにぎわう街並みでまだサヨナラ言うには全然早すぎるのに解散しちゃった+5
-13
-
37. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:10
ダイビングで2泊3日で泊まったら夜中10年近くぶりに喘息の発作が出て最終日は病院送り
長い事発作出なかったから完治したと思ってたのに
潜行中に発作が出なかったのが不幸中の再開+41
-2
-
38. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:31
旅館の布団がかゆかった。
ダニアレルギーあるから、痒くて痒くて中々眠れず。
有名どころでそこそこの価格で口コミいいのに、残念でならない。
もう二度と泊まりません。+72
-0
-
39. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:36
>>3
1時間に1本とかありますよね💦+17
-0
-
40. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:40
旅館のメシが、その辺のスーパーで買ってきたような食材の料理だったとき。
女将「お造りです^^」
私「(*'▽')・・・('Д')?」
→どうみてもサーモン・メバチかキハダマグロ・ただのヤリイカ・養殖のハマチ(ブリじゃない)+58
-6
-
41. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:18
ツアーで北海道旅行した時、行きの飛行機の席がバラバラで羽田から千歳までオジさんに挟まれ窮屈だった+46
-0
-
42. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:30
旦那に予約を任せた私が悪いんだけど
旅館の食事が
大盛りナポリタンと大盛りエビフライ(付け合せタルタルなし)のみだった
びっくりした
「修学旅行でももっといいもん出てくるわ!」って旦那にキレた+101
-2
-
43. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:35
10年近くぶりに父の還暦祝いで家族旅行
露天風呂付きの部屋にしたのに写真と違いすぎて誰も入らなかった+36
-0
-
44. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:03
>>33
たぶん付き合って2ヶ月くらいだったと思う
結局は泣いて説得して車で帰ったよ…
1人で帰るとか嫌だったから+38
-3
-
45. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:36
温泉だけを楽しみに激務を乗り越えて出発したんだけど、壁には大量の生きた虫、お湯には大量の死んだ虫がいた。泣いたよね。+44
-0
-
46. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:49
韓国語が飛び交っている。
もうしばらくはなさそうやけど+38
-1
-
47. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:33
>>1
わたしも京都での話だけど、
天橋立行く予定が土砂降りだしカフェとかその他もろもろ行こうと思ってたところが揃って定休日(水曜)で
結局カラオケ行った。笑
+28
-0
-
48. 匿名 2020/06/23(火) 14:43:44
久しぶりに日帰りスノボに行って何本か滑ったら身体の節々が痛くてもう筋肉痛きたー!とか思ってたら耐えられない痛みになって早めに滑るの辞めた
翌日熱も出て病院行ったらインフルエンザだった+37
-0
-
49. 匿名 2020/06/23(火) 14:44:28
初日のお昼に汁物で舌火傷して、何食べてもヒリヒリする。+27
-0
-
50. 匿名 2020/06/23(火) 14:44:42
広島に修学旅行に行った時バス酔いしてしまって先生に相談したら寝てなさいって言われて寝てたら気づいたらその日泊まる旅館の近くだった
寝てる間にみんな秋芳洞とかに行ってたみたいなんで行くかどうかくらい訪ねてくれなかったんだろう中学の修学旅行なんも思い出がない+32
-5
-
51. 匿名 2020/06/23(火) 14:46:23
札幌から知床まで遥々6時間かけて
行ったのに遊覧船が濃霧で何一つ
見えなかった事。次の日にクジラを
見ようとホエールウォッチングを予約
してたのにそっちもダメだった。
同じ道内とは言え遠くて中々行く機会
無いからガッカリでした。+34
-0
-
52. 匿名 2020/06/23(火) 14:48:52
とにかく台風によく遭う。屋久島に行こうとしてたんだけど駄目だった。+8
-1
-
53. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:13
>>3
それどころじゃなかったのね+6
-0
-
54. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:40
念願のディズニーランド。
入園してすぐにシンデレラ城に見とれて段差で足をグキッと捻挫。開始3分で車椅子になりました。+63
-1
-
55. 匿名 2020/06/23(火) 14:50:49
結婚式の翌々日から新婚旅行に行ったんだけど、一気に緊張の糸が切れたのか滞在先で熱が出ました。
ロキソニン持ってたのでそれ飲んで半日ぐらいホテルで寝てたら復活✨
結婚式前まで仕事も忙しかったし、心身ともに疲れが溜まってたんでしょうね。結婚式後すぐ新婚旅行に行かれる方はお気をつけ下さい。+36
-1
-
56. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:12
ひまわり畑でひまわり咲いてなかった+30
-0
-
57. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:22
私も京都。タクシーの運転手さんに「おススメの場所
があれば廻ってくれませんか?」って聞いたら凄く
迷惑そうな顔して断られました。あれから京都苦手です。+22
-17
-
58. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:28
新婚旅行で沖縄
めったにこないという五月に、台風がきた
楽しかったけど、予定変更したり、ちょっと切なかった+8
-0
-
59. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:34
>>2
病院でピル処方してもらうといいよ〜
+22
-2
-
60. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:12
>>36
?+7
-1
-
61. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:26
3ヶ月前に有休申請して仕事もちゃんと片付けて沖縄旅行したのに、業務でアクシデントが起きて何度も何度も会社から電話がかかってきて楽しめなかった+52
-1
-
62. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:47
3人グループで旅行した時、ホテルの部屋がベッド2台+簡易ベッド1台となっていて、
簡易ベッドには日替わりローテーションで3人が一日ずつ交代で寝ようと
提案したら、1人が「アタシ嫌だ!普通のベッドじゃなきゃイヤ!」と激しくゴネた。
アラサーとは思えない大人げない態度にドン引き。+96
-0
-
63. 匿名 2020/06/23(火) 14:54:24
初めての淡路島。
大型台風が来ていて明石海峡大橋を必死の思いで渡った。滞在中はホテルに缶詰め。帰りは更なる暴風雨。ワイパー最強にしても前の車が薄っすらなほどの強烈な豪雨。
高速道路封鎖。関西の河川は氾濫しニュースになるほど。またいつかリベンジします。+21
-0
-
64. 匿名 2020/06/23(火) 14:54:43
海外旅行に行くと旅先で熱を出して寝込む事が数回。
飛行機の中の乾燥と温度がきついのかも。+18
-0
-
65. 匿名 2020/06/23(火) 14:56:06
>>26
旅先での喧嘩はあるあるですよね。
私も些細な事で喧嘩して楽しめなかったこと
多数ある。気を付けててもなる時は喧嘩になる。+41
-0
-
66. 匿名 2020/06/23(火) 14:56:35
修学旅行で発熱してお城の見学出来なくて養護の先生と座って待ってたんだけど、先生があからさまにイライラソワソワしてたから「大丈夫だから先生見学行ってきて下さい」と言ったら「そう?じゃ!」と本当に行ったw
みかねたお土産屋のおじさんが冷やしなさいと氷をくれたのが嬉しかった。+67
-2
-
67. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:07
私も京都
乗ってたタクシーの運転手と観光バスの運転手が停車位置を巡って客そっちのけでオラオラの喧嘩をはじめて警察を呼ぼうかと思うくらい怖かった。+21
-0
-
68. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:30
>>42
私も夫に予約まかせて失敗しました。
離れの普段使ってないような下宿所みたいな部屋で、端にはホコリがたまり、廊下には蟹が蟹歩きしてた。風呂場の壁紙ははがれかけ、浴室は昔ながらの古いタイルのタイプの温泉じゃないやつ。
安いならまだいいけど、普通に1人¥15000だったのは腹立たしい。
夫にまかせてはならないと勉強したわ。+58
-0
-
69. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:44
>>57
京都は観光タクシーがあるんだからそっち乗ればいいじゃん。普通のタクシーにそんなの頼んだってさ+58
-4
-
70. 匿名 2020/06/23(火) 14:58:08
何かまたがるちゃん名物京都人叩きが始まりそうな嫌な予感+4
-4
-
71. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:12
>>57
チップを多めに渡せばわかるけど。+3
-7
-
72. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:40
予約してた列車の指定席を中国人の団体に座られてた。車掌さん呼んでどけてもらったけど、少しも悪びれもせずムスッとした態度。
せっかくの旅行だったのに最悪な気分だった。+88
-0
-
73. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:43
>>27
体罰じゃないけど修学旅行で正座させられて長々お説教食らったの思い出した
禁止されてたドライヤー持ってきたDQNのせいで無関係の生徒全員が
連帯責任で座らされました
昭和の話ですw
いまの20代10代にはわからない理不尽な話です+56
-0
-
74. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:16
旅先で食べ過ぎて胃腸炎になって帰りの新幹線ずっとトイレで吐いてた。卒業旅行だったのに、迷惑かけまくった。+25
-1
-
75. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:33
>>70
国内ではメジャーな観光地だから仕方ない+15
-0
-
76. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:39
中学校の修学旅行、初日がテーマパークだったのに駅を出発した直後に人身事故(飛び込み)
発車1分未満で電車は止まり、大した情報もわからないまま数時間
テーマパークの時間は大いに削られた
その日の夜みんな家族に電話して(当時まだ携帯持ってる人は少なかった)事故の事を聞いたら飛び込んだ人は望み通りに逝けたらしいけど私達は最悪だった+46
-2
-
77. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:55
>>46
北海道行った時は中国語ばかりでビックリしました。
お土産店も外国人優先な感じでしたね。+46
-1
-
78. 匿名 2020/06/23(火) 15:02:01
彼氏がトイレ行って帰りの新幹線に間に合わなかった
一人で帰ってきたw+19
-2
-
79. 匿名 2020/06/23(火) 15:02:42
>>59
なんでだよ。すぐ処方される訳ないだろ。+2
-27
-
80. 匿名 2020/06/23(火) 15:04:05
>>69
京都に行った知人がそうやって廻ってもらって楽しかった
って聞いたのでよくある事だと思ってました。+11
-6
-
81. 匿名 2020/06/23(火) 15:04:38
部屋に露天風呂のついた海の近くの温泉旅館。星もよく見えるみたいで、夜に入るの楽しみにしてました。
でも大浴場も部屋の露天風呂も、風が強すぎて入れなかった。けっこう良いお値段したんだけどなー+13
-0
-
82. 匿名 2020/06/23(火) 15:05:04
何年か前の冬、北海道から東京に旅行行った時に大雪が降って、何でこっちに来てまで雪〜?とがっかりした。その日はディズニーランドに行ってて雪で帰る人が多くてアトラクションがかなり空いてたのは良かったが、ベチャベチャ雪なので靴の中に氷水が入ってるかの状態になって辛かった。+16
-0
-
83. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:20
>>69
かなり昔に一日貸し切ってまわって貰ったことがあります。
その時は優しい運転手さんでしたが残念でしたね。+19
-2
-
84. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:26
5ヶ月も前から予約した
呼子の某旅館。
窓が全くない暗い部屋だった。
オーシャンビューの部屋もあるのに。
海沿いの旅館に泊まって
海が見えないなんて超最悪。+42
-4
-
85. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:07
眉毛が薄くてつり目なのね。更にエラも頬骨も張ってる。
熊本城に行った時、観光客の一団とは離れていたにも関わらずガイドさんに大声で「アニョハセヨー!」と言われて悲しかったです。+36
-0
-
86. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:25
小学校の時の修学旅行
決められた額のお小遣いとは別で五千円隠し持って行った。
それがあるからと旅行前半でお小遣いをたくさん使って、後は隠し持っていた五千円を使おうと思ったらどこかで落としたらしく、後半は何も買えない旅行になりました。
自業自得ですが。+37
-0
-
87. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:45
>>2
私も生理がとても重くて貧血も酷く、生理前も体調がかなり悪くなるので旅行とぶつかりそうな時は婦人科でピルを処方してもらっています。
早めたいか遅らせたいかなど日数の相談もしっかりできるので安心ですよ。+34
-0
-
88. 匿名 2020/06/23(火) 15:10:12
カメムシ大量発生。
古めの旅館は由緒や歴史ある宿でも、造りが古くてメンテなどをしていない所は要注意。+9
-0
-
89. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:04
一緒に行った友達が夜、ずーっと彼氏に電話していたこと
2泊したけど2泊とも
寝るまでしていて寝たらイビキが酷くて私は眠れなかった
もう友達じゃないけど、思い出すと悲しくなる+73
-0
-
90. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:23
友達がお腹を壊してトイレに籠り、離陸が遅れそうになりました+9
-0
-
91. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:40
>>77
分かるわー
場外市場なんて日本人用のレジは隅っこの1つだけだったし、土産物屋さんも店員さんが中国人だったりでアウェー感満載だった。
中国人観光客は大人買いしてくれるから有難いお客様なんだろうけど
コロナでこれからどうするんだろ+49
-0
-
92. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:59
新婚旅行で行ったハワイで、結婚式用かと思われる写真撮影をしていたカップルが居たんだけど、狭い歩道だったので手前で少し待ってたらカメラマンに早く行けよ、シッシッてやられた。+32
-0
-
93. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:35
>>79
え?私、旅行があるのでと言う理由で処方してもらったことあるよ。+35
-0
-
94. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:54
>>89
元友達は依存タイプだね+18
-1
-
95. 匿名 2020/06/23(火) 15:13:14
>>38
祖母と叔父と従姉妹と泊まった
旅館の枕が死ぬほど汗臭かった。
小学三年の時の思い出。+11
-1
-
96. 匿名 2020/06/23(火) 15:14:02
電車や飛行機の遅延で、乗り継ぎに間に合わなくて予定がズレ込む。
乗車したまま何時間待ちとか地味に疲れる。+7
-0
-
97. 匿名 2020/06/23(火) 15:14:43
家族旅行での新幹線座席のダブルブッキング
4人で行って2席がダブルブッキングで、相手は車掌さんが話しかけてもシカト状態で、結局、私たち家族が離れて座りました。悲しかった。+34
-1
-
98. 匿名 2020/06/23(火) 15:16:05
>>79
旅行の予定が立てばそれに合わせて生理日をずらすように飲むんじゃないかな。病院で相談しないといけないけど。+23
-0
-
99. 匿名 2020/06/23(火) 15:17:59
>>56
ひまわり畑でひまわりが全部下を向いていた+20
-0
-
100. 匿名 2020/06/23(火) 15:18:22
>>2
ごめんわろた+6
-10
-
101. 匿名 2020/06/23(火) 15:19:14
富山のお寿司屋さんでとびきり美味しい岩牡蠣を食べた後、能登半島を一周後に金沢を堪能するはずが、夫婦で牡蠣に当たって金沢は寝たきりになりました
家に帰ってくるの大変だった+34
-0
-
102. 匿名 2020/06/23(火) 15:19:52
>>69
でも良い方もあると思うよ。普通に愛想よくそっちを
勧めてくれたら悲しい思い出にはならなかったんじゃない。+7
-1
-
103. 匿名 2020/06/23(火) 15:19:57
>>9
フナムシ、キツいね👀+28
-0
-
104. 匿名 2020/06/23(火) 15:20:26
宿泊先だった横浜の某ホテル
チェックイン少し前に行くと準備中だからとロビーで待たされ、時間になっても案内されず、やっと案内されたと思ったら廊下は汚れたリネンの山。
酷くて予約したサイトの口コミに現状を投稿したら「時間厳守でご案内させていただいておりますので…」と言い訳の文章
二度と使わない+38
-9
-
105. 匿名 2020/06/23(火) 15:20:37
>>66
えー??養護の先生ってその為(何かあったときのため)に居るんじゃないのー??観光に行ってるんじゃないのにね。+71
-0
-
106. 匿名 2020/06/23(火) 15:20:40
>>93
私は初めての時は血液検査してからだったよ。+3
-0
-
107. 匿名 2020/06/23(火) 15:21:21
大阪に旅行に行った時、電車に乗ったら
前に座ってる女2人がこっちを見てコソコソ話してて、同じ駅で電車を降りたら、前をその2人が歩いてて振り返って、
こっちを見てきたことがあって、気分が悪かったです!+37
-2
-
108. 匿名 2020/06/23(火) 15:22:12
ニューヨークでギックリ腰になって、美術館めぐり中、痛すぎて知らないおじいちゃんとずっとベンチに座ってピカソのよく分からない作品を眺めながら待ってた。+39
-0
-
109. 匿名 2020/06/23(火) 15:23:26
>>102
さすがに今はコロナの影響でもうそんな殿様商売やってられなくなってるよ、しばらくは国内観光客に頼らざるを得ないから+9
-1
-
110. 匿名 2020/06/23(火) 15:28:49
海外で一人旅の時、現地の日本人向けツアーに参加したら、
私以外全員新婚カップルだった。
写真頼まれまくって、私は彼らの専属カメラマンののようだった…+60
-1
-
111. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:52
>>57
その運転手が嫌いになるなら分かるけど京都全否定?+2
-6
-
112. 匿名 2020/06/23(火) 15:31:36
月曜だから平日だし空いてるだろうと車を走らせ見に行った水族館が月曜休館だった…事前に調べない自分が悪いんですけどw+32
-0
-
113. 匿名 2020/06/23(火) 15:31:52
>>42
分かるよ!
私も旅行プランは基本的に一緒に行く人の希望に沿うタイプだけど、泊まるところと食事だけはこだわりたい!
なんなら旅館が一番楽しみポイント!!+12
-0
-
114. 匿名 2020/06/23(火) 15:32:16
台湾で両替したお金をまんま置き忘れたこと。5000円分くらい。+9
-0
-
115. 匿名 2020/06/23(火) 15:32:22
>>50
中学の修学旅行って、次にどこ行くとか何時何分まで自由行動、とか けっこう細かくタイムスケジュール決めるよね?
あなたもわからなかったの?+9
-12
-
116. 匿名 2020/06/23(火) 15:32:32
外国人の友人とその友人の国に、私にとって初めての海外旅行に行ったけど友人の家族や友達との食事に毎日付き合わされて、言葉もわからないから会話に入れないしショッピングも行けなかったのでつまらないと不満を言ったら激怒されて暴言でまくしたてられて、置いていかれた。それまで友人の家に泊まっていたから、仕方なくラブホみたいな所に泊まったよ…+18
-2
-
117. 匿名 2020/06/23(火) 15:32:41
香川県民ですが高知へ旅行に行ってカーナビを見ながら走っていて赤信号に気付かず交差点に入って車と衝突しました。お互いケガがなかったのが不幸中の幸いでした。旅行どころでなくなり、親に迎えに来てもらい帰宅しました。+12
-6
-
118. 匿名 2020/06/23(火) 15:35:27
駐在中に国内旅行したんだけど、途中立ち寄って泊まったホテルの朝食ビュッフェで混雑してたから立って空いてる席を探していたら、
スタッフのおばちゃんが慈愛に満ちた笑顔で何やら話しかけてきたのよ。
現地語聞き取れず、夫になんて言ってるん?って聞いたら、あらあらまあまあ妊娠中なの?みたいな感じで労ってくれていたらしい。
しまいにはおばちゃん私の腰をさすさすしだして、今何か月なの?とか色々聞いてきたんだけど、
夢を壊してごめんだけど腹に抱えてるの贅肉なんだわ。
ちょっとショックでした笑+42
-1
-
119. 匿名 2020/06/23(火) 15:35:28
友達がナンパされた人と一緒に回りたいっていって、わたしは全然興味ない人の相手をさせられたこと。今ならじゃ、別行動で!って言えるのに、あの時は言えなかったなぁ。+43
-0
-
120. 匿名 2020/06/23(火) 15:36:00
>>116
K国ですか?+8
-2
-
121. 匿名 2020/06/23(火) 15:36:26
甲子園の近くでスピード違反で捕まった。ものすごく広い何車線もある道路なのに、そこだけ30だか40キロ制限っていうトラップ。「県外の人はここでみんなスピード出すんだよねえ」と警官。
+35
-0
-
122. 匿名 2020/06/23(火) 15:36:35
旅行行くと必ず2日目以降お腹下す。しかもかなり激しめ。
ここ数年初日以外旅行楽しめた事がない。+5
-2
-
123. 匿名 2020/06/23(火) 15:39:28
新婚旅行三日目に夫が嘔吐、高熱が出て夜間緊急病院で一夜を過ごす。
翌朝の食事も食べられず私一人で旅館のご飯を頂く。
四日目の予定を潰してホテルで一日休んでもらって
一人で島根駅前のお土産売り場ちょろちょろした。
国内だったからよかったけど、それ以来旅行のときは常備薬と体温計を持ってくようになりました。+23
-0
-
124. 匿名 2020/06/23(火) 15:41:03
旅館の晩御飯。量多すぎて残すはめになる…
全部食べれなくてモヤモヤしてしまう+3
-3
-
125. 匿名 2020/06/23(火) 15:43:42
プーケットに行ったとき船酔いして、嘔吐しまくり…
その後もジメジメの高温多湿でずっと体調悪かった
異国の地で吐きまくると不安になる+9
-0
-
126. 匿名 2020/06/23(火) 15:47:17
>>49
それは地味にずっとイライラしますよね
私も横浜の中華街で小籠包食べてやらかして…イライラしてました😂+6
-0
-
127. 匿名 2020/06/23(火) 15:48:55
捉え方によっては良いかもしれないけど、遠出すると必ずカンカン照りになる。
台風真っ只中に行っても移動中は雨や大荒れしても、目的地に着いた瞬間晴れてカンカン照りになる。
それが年中で、真冬に旅行に行った時も暑すぎて地元の人達や外人が半袖なってた。
修学旅行で3月(延期になって)北海道に行った時も暑すぎて上着いらないどころか着て行った服じゃ暑くて体調崩す人続出
彼氏や友達からはガルちゃんと遠出するとめちゃくちゃ暑くなるから服装困ると言われる。
天気が良いとかじゃなく、死ぬほど暑くなるので体調崩したり食欲失せて楽しめない。+4
-0
-
128. 匿名 2020/06/23(火) 15:49:05
皆既日食を見に行った
曇ってて見えなかった+6
-0
-
129. 匿名 2020/06/23(火) 15:49:13
新婚旅行行く時
沖縄行く為空港行く電車で
アレを出しながら歩く爺
皆、見ないフリ、私じっーと見てしまった
爺が私の前にきてアレを見せつけた💢
隣に旦那がいた事に気づき何事もなかったように去って行った
楽しみにしてた新婚旅行
あの爺のせいで楽しめなかった💢💢💢💢
+23
-0
-
130. 匿名 2020/06/23(火) 15:50:05
>>120
何で?ww+1
-0
-
131. 匿名 2020/06/23(火) 15:50:38
気に入ってたアクセサリーを落とした。
遠いから探しに行けなくて悲しかった。。+24
-0
-
132. 匿名 2020/06/23(火) 15:51:39
>>77
湯布院も!ずっと行きたくてやっと行けた場所なのに、宿の中も街中も聞こえてくるのは中国語のみ。
ちょっとがっかりだったわ
+29
-0
-
133. 匿名 2020/06/23(火) 15:52:40
女友人とハワイの広い
アウトレット店に行って
お互い趣味が違うので2時間後に
レジ付近で待ち合わせることに。
いくらたっても友達が
現れず、何か事件にでも
巻き込まれたのではと
心配していたら、
来たのは待ち合わせの一時間半後。
夢中になって靴の試着していたとか。
全く謝らないし、
二度と一緒に旅行には
行かないと決心した。
+51
-0
-
134. 匿名 2020/06/23(火) 15:53:54
マカオのホテルに、ものすごく気に入ってた白のガーゼシャツを忘れたこと。
出る前にベッドのシーツの上に置いといたら同化しちゃって気づかなかった。
+21
-0
-
135. 匿名 2020/06/23(火) 15:53:59
>>57
観光タクシーを予約するのが良いよ+15
-0
-
136. 匿名 2020/06/23(火) 15:54:58
岐阜の山の温泉に泊まったとき、カメムシが大量発生する時期だったらしく大変でした。
部屋や廊下にガムテープが置かれていて、それでカメムシを取ってくださいと言われた。
就寝中、顔に降ってきた…。+19
-0
-
137. 匿名 2020/06/23(火) 15:55:22
>>115
そんな詰めんでもw+9
-1
-
138. 匿名 2020/06/23(火) 15:56:00
>>56
ごめん、笑った!
早かったのかな?+3
-0
-
139. 匿名 2020/06/23(火) 15:58:30
>>73
私の学校は旅館で体操着以外のTシャツを着ていたら正座でしたw
同じく昭和の話です+11
-0
-
140. 匿名 2020/06/23(火) 16:01:43
>>68
蟹が蟹歩きwww+26
-0
-
141. 匿名 2020/06/23(火) 16:04:47
すごい沢山美味しそうな料理を出してもらったのに、少食な私は全部食べきれないことがよくある。。
全部食べたいんだよーー!!!!+9
-1
-
142. 匿名 2020/06/23(火) 16:06:14
>>73
私も思い出した
修学旅行中に同じクラスのバカがタバコ吸ってたらしく
連帯責任としてクラス全員で消灯時間まで正座させられた
消灯後も先生の見回りがしつこくて寝るしかなかった
本当なら恋バナとかするはずだったのに…+22
-0
-
143. 匿名 2020/06/23(火) 16:10:21
バリに行った時に着いたばっかりで紙幣の見分けがつかなくて、ボーイさんにうっかり一桁多くチップをあげてしまった
めっちゃ喜んでくれたけど、初っ端からショックだったわー+17
-0
-
144. 匿名 2020/06/23(火) 16:11:14
生しらす楽しみに鎌倉・江ノ島に行ったら、前日に台風接近して海が荒れて漁ができないから生しらすが食べれなかった
釜あげしらす丼美味しかったけどまた行って生しらす食べたい
台風去った後で雨が降ってたけど観光できたし、そのおかげで鎌倉は人が少なくて良かった
+1
-0
-
145. 匿名 2020/06/23(火) 16:11:51
>>77
わかる!
函館山のロープウェイも売店も中国語しか聞こえなくて怖かった。しかも大声だし。夜景見るにも中国人が割り込んでくるし、函館山は完全に乗っ取られてた。+24
-0
-
146. 匿名 2020/06/23(火) 16:13:07
新婚旅行へ向かう飛行機で、後ろの女性のスニーカーが半端なく臭かった。海外だから長時間でホント苦痛だった+14
-0
-
147. 匿名 2020/06/23(火) 16:13:32
>>116
ホームステイとかなら宿代も含めて仕方がないと思う。+1
-0
-
148. 匿名 2020/06/23(火) 16:13:50
>>57
観光用の個人タクシーでない普通のタクシーならドライバーさん困るの当たり前
まず観光案内所行った方が良いよ
+23
-0
-
149. 匿名 2020/06/23(火) 16:16:30
>>147
ホームステイじゃないよ。ただの旅行+3
-0
-
150. 匿名 2020/06/23(火) 16:16:32
>>79
オッサン、ママに聞いてみな?+11
-0
-
151. 匿名 2020/06/23(火) 16:18:55
>>80
それで回るのは実は良くないタクシー
そっちの方が楽して料金高めで稼げるからやってる
本人が納得して乗ってるなら良いけど、普通のタクシーの人は嫌がる
+8
-0
-
152. 匿名 2020/06/23(火) 16:24:10
修学旅行で沖縄行ったけど
首里城見学だけ雨で中止
大人になったらいつか行こうと思ってたら首里城火災起こっちゃってしばらくまた見れない
やっぱり「いつかいつか」なんて言ってたらだめなんだなー、と思ったわ+7
-0
-
153. 匿名 2020/06/23(火) 16:26:09
>>143
同じ経験あり。ベッドのチップでそれをやってしまった。まあ1桁多くてもたいした額じゃないからいいんだけど、やっちゃった感があるよね+5
-0
-
154. 匿名 2020/06/23(火) 16:27:16
期待してた料理が美味しくないと悲しくなる。+2
-0
-
155. 匿名 2020/06/23(火) 16:27:59
京都で雑誌に載ってた和食のお店に予約してL字のカウンターの短い方に私と主人、別の家族がながい方にいて奥さん、娘、ご主人、おばあちゃん(←私の近く)。お嬢さんが京都の大学らしく家族が東京から会いに来たんだなと話でわかった、だったら娘ちゃんはおばあちゃんの横座ってあげればいいのにーと思ってたら、このおばあちゃん吉祥寺に土地を持ってるだの吉祥寺近辺の自慢ばかり、それを息子であるご主人だけが相手してた。娘と奥さんは知らんぷり。私達も東京からきてるのに京都で吉祥寺の自慢話を聞くとは思わなかったよ。奥さんはこのおばあちゃん大嫌いなんだなーと言うのはよくわかった。+12
-1
-
156. 匿名 2020/06/23(火) 16:33:12
中学の時2泊3日のスキー教室で到着した日に熱が出てずっと別の部屋で寝てた。
あの時病院に連れてってくれたり心配してくれた先生ありがとうございました。+5
-0
-
157. 匿名 2020/06/23(火) 16:33:20
>>109
ただ駅で拾ったタクシーに同じ事を行ったら京都でなくても似たような反応になるよ
タクシーだから観光地の場所は知ってても、みんながみんな京都に住んでないし観光施設に行ってはないから聞かれても困る
殿様商売より京都に過度な期待を持ち過ぎなだけ
観光と無関係な人の方が多い
+17
-1
-
158. 匿名 2020/06/23(火) 16:37:36
>>77
このコロナを機会に、内需拡大させた方がいいと思う。
今まで中国人韓国人ばっかりで日本人が行きたいと思えなかった場所に日本人を呼び戻せばいい。
それに観光地は日本人に行きたいと思わせるような工夫が必要だし、観光地のレベルがもっと上がると思う。+40
-0
-
159. 匿名 2020/06/23(火) 16:38:09
>>59
人よっては合わなくて気分悪くなる
ホルモン出して身体を疑似妊娠と錯覚させて生理止めてるので軽い悪阻状態になる
+1
-0
-
160. 匿名 2020/06/23(火) 16:40:21
鮎が獲れることで有名な川そばの旅館で夕食を楽しみにしていたら出てきたのが鮎の甘露煮だったこと+4
-0
-
161. 匿名 2020/06/23(火) 16:43:29
指定席購入者じゃないのに、指定席にシレッと座ってて、購入者が来ても悪びれもせずに、近くの空いてる指定席に移動する人がいるとモヤモヤする。
指定席購入者が困って座席近くを確認の為にウロウロしたり、車掌さんやフライトアテンダントを呼びに行って一悶着みたいのがあるのは見ていて気持ち良くない。+33
-0
-
162. 匿名 2020/06/23(火) 16:45:17
>>160
えー、それはショック。
時期ではなかったのかな。+2
-0
-
163. 匿名 2020/06/23(火) 16:49:45
2日目泊まるはずだったところから、携帯に連絡来た。
火事で焼けたからキャンセルしてくれと…
慌てて泊まる宿を探して焦った思い出。。+7
-1
-
164. 匿名 2020/06/23(火) 16:52:24
ネットで予約したホテルがHPの写真とかなり違って古くてガッカリした。
風呂場には雲の巣が張ってるし、廊下のじゅうたんはシミがあるし、全体的に暗くてテンション下がった。+12
-0
-
165. 匿名 2020/06/23(火) 16:56:30
とある観光スポットへの早く着く行き方をスマホで調べた電車の時刻表の画面を片手にホテルの受付の人に聞いたら「いや、スマホでそう出てるならそれが一番なんじゃないですか」って本当に冷たく馬鹿にしたような言い方をされて嫌な気持ちになったなぁ。
うちの田舎は電車を使うとかえって遠回りになるから時間的にも料金的にもバスの方が良かったりする場合があるから聞いただけなのにー+12
-1
-
166. 匿名 2020/06/23(火) 17:00:26
>>73
>>27ですが、正座どころではなくトイレに連れて行かれて理由と謝罪をさせられて、しても更に頬をビンタ何発も。
全然悪いとなんて思ってないんだろ〜?みたいに言われてビンタと新聞か雑誌か丸めた物でしつこく頭と顔を殴られた。
女の教師
当時の副担任
復讐したくて名前調べたけど出てこない
スキーの国体選手だったと言ってたことと名前しか覚えていない
+10
-0
-
167. 匿名 2020/06/23(火) 17:00:42
まだトワイライトが運行してた時に、新幹線が遅れてトワイライトに乗るはずの岡山の人が遅れたからその人待ちで新大阪ホームにトワイライトが停車
そのために全く関係ない私が乗る予定のサンダーバードが大幅遅延(たぶん20分~30分)
トワイライトは1日1便で特殊だからJRも待つのね
説明してくれた駅員さんによれば一時間内なら待つらしい
+8
-0
-
168. 匿名 2020/06/23(火) 17:06:48
大学の頃、バイトしまくってお金貯めて友達と4泊の沖縄旅行をした。
2日目でダイビングしたんだけど、その後ずっと耳が痛くて痛くて仕方なかった。
ずっと楽しみにしてた旅行だったのに、ご飯も会話も楽しめないぐらいの痛みでした。
帰宅して病院行ったら鼓膜やぶれてた。
+9
-0
-
169. 匿名 2020/06/23(火) 17:10:12
>>150
ごめん。前もっての話ね。安易にピル薦めるのもイラッとしておっさんみたいな口調になったよごめん。+0
-7
-
170. 匿名 2020/06/23(火) 17:22:58
>>115
ガルちゃんはほんとこういうコメがうざいな+8
-2
-
171. 匿名 2020/06/23(火) 17:26:52
>>115
車酔いで体調悪かったって言ってるのにそんな意地悪な言い方!+9
-2
-
172. 匿名 2020/06/23(火) 17:32:22
前も書いたけど香港行きの飛行機でヤクザみたいな人たちに囲まれた席だったこと。
ヤクザかどうかはわからないけど普通な雰囲気ではないし緊張した+8
-0
-
173. 匿名 2020/06/23(火) 17:35:05
修学旅行で、奈良に行ったとき鹿せんべいを待ちきれなかった鹿に制服のスカート噛まれて、すっごくよだれ臭くなった。臭いことにショックを受けているときに、バスの中で男子に「誰だよ、何か臭えな。」って言われて、更に落ち込んだ。夜に宿泊先のホテルで保健の先生にスカート洗ってもらった。結局、何かずっと臭い気がして素直に楽しめなかった。+18
-0
-
174. 匿名 2020/06/23(火) 17:37:39
>>152
首里城は元々石垣しか真の姿じゃないよ。+2
-2
-
175. 匿名 2020/06/23(火) 17:49:27
ドイツのワイン醸造所にあるオーベルジュ
ここの料理目的でわざわざ泊まったのに結婚パーティーがあるから晩ご飯が食べられないとレストランで突然言われた
辺鄙な場所にあってご飯の為だけに行ったのに
仕方なく近所の微妙なレストランで夕食を取ってトボトボと宿に戻ると、食べられないと断った従業員はわたし達が宿泊者だと知らなかった事が部屋に戻るのを止められて発覚
宿泊者だけは食べられたそうです
朝ご飯がまたおいしくて、翌朝また腹が立ちました+23
-0
-
176. 匿名 2020/06/23(火) 17:49:43
ビッフェスタイルの朝食で自分でトースト
焼くようにトースターがあって焼いていたら
中国人がトースター開けて持っていった
ちょっとそれ途中と言ったら中国語で怒鳴られ事
ホテルの人も見て見ぬふり
あと温泉入ったら体も洗わず中国人が湯船に
入ってきたからすぐさま出た
あれから北海道には行かない+24
-2
-
177. 匿名 2020/06/23(火) 18:17:53
1人旅で離島に行って見つけた小さい居酒屋で飲んでて
そこの店員と喋っててお姉さん気が合うねー!と言われて理由を聞いたら「カップルとかファミリー層が多いあのホテルに1人で泊まっちゃうあたりめっちゃ気が合う!」
って言われてムカついてさっさと店出た。
うるせぇよ余計なお世話だよ。+9
-1
-
178. 匿名 2020/06/23(火) 18:22:11
>>31
京都に住んでるけど、屋台してる人たちってそういう人たちばっかりかと思ってた(全員が全員とは思ってないです)
祇園祭とか、神社とか屋台は普段やったら話しにくいようなお兄ちゃんお姉ちゃん(笑)+12
-0
-
179. 匿名 2020/06/23(火) 18:23:27
名物料理を食べようと思ったらそこの名物じゃなかった
近くの県の名物料理のチェーン店だった+0
-0
-
180. 匿名 2020/06/23(火) 18:24:43
>>145
長崎の稲佐山のロープウェイも全く同じ状態だっよ
平日だからか日本人はわたし達だけでロープウェイ内のアウェー感がすごかった
でも列は意外な事にみんなきちんと並んでて、着いた展望台で横入りしようとするのはもっぱら遅くに来た日本人のおばあちゃん達で、マナーを守ってる中国人の若者の手前恥ずかしかった+4
-0
-
181. 匿名 2020/06/23(火) 18:26:33
>>57
知ってない人だっているだろうしそれで、京都全否定、、、+4
-1
-
182. 匿名 2020/06/23(火) 18:27:43
>>70
京都府民つらいです(笑)
+3
-0
-
183. 匿名 2020/06/23(火) 18:29:18
七年くらい前。
初めて名古屋に行ったとき突然生理になってしまい、駅のトイレに入ったら紙が置いてない……
入り口のところで流せるティッシュを買うものだと初めて知りました
田舎者なのでかなり驚きました+8
-0
-
184. 匿名 2020/06/23(火) 18:29:36
頭痛や脳貧血になりやすい
USJとかディズニーで動かず長時間並んでたりすると脳貧血になる
気疲れ、ストレスでもなる
行き慣れてる海外でも最終日なった、、
電車で座ってても具合悪くなり、帰りの便でもダメでエコノミーだったけどビジネスで寝かせていただきました😭あの節は本当に感謝です😭せっかくの初ビジネス体験なのにそれどころじゃなかった、、+3
-0
-
185. 匿名 2020/06/23(火) 18:31:32
>>121
そういうところ多いですよね、、せこいですよね、、(笑)+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/23(火) 18:58:31
バルスって言ったらみんな崩壊したこと+2
-0
-
187. 匿名 2020/06/23(火) 18:59:00
せっかく沖縄旅行来てるのに
ちんすこうしか食べてなかった件。
+1
-1
-
188. 匿名 2020/06/23(火) 19:01:33
数年たった今でもたまに思い出す嫌な思い出なのでここで消化させて下さい。
岡山の倉敷にある美観地区へ母と2人で行った時の事です。旅行パンフレットに載っていたスイーツの美味しそうなお店にで並んでいたら、私達の前にいたカップルの女性側が私の事をジーーっと敵意のある感じの目つきでずっと見てきて凄く感じが悪くて嫌な思いをしました。
前後に並んでる状態でずっとそんな事をされて、しかも列がなかなか前に進まなかったのでかなり気まずい空間に。時々女性側が男性に何かコソコソ耳打ちをしているのも陰湿な感じでした。男性側はあまり相手にしてないというか気にしてない感じでしたが。
せっかく九州から初めて岡山へ旅行に来たのに、何でこんな目に遭わないといけないんだろうって悲しくなりました。
でもその人以外は不快でなく楽しい旅行だったので倉敷自体に嫌なイメージはありません。夜の美観地区は凄く素敵でした。
ここに書いて少しでも忘れられますように。+30
-0
-
189. 匿名 2020/06/23(火) 19:17:47
親の還暦旅行のとき、甥の誕生日間近だったため甥に内緒でデザートでケーキを頼んでいたのだが、序盤で持ってこられた。
場がしらけたが1度持ち帰ってもらい、再度出してもらった。+1
-2
-
190. 匿名 2020/06/23(火) 19:21:46
旅行先じゃないけど
家族で海外旅行ツアーに行く当日、空港で父のパスポートの更新が切れるのが1か月前で飛行機に乗れないことが判明。
それまでちゃんと旅行会社と相談して、1ヶ月前に切れるんですけど大丈夫ですか?って聞いても大丈夫ですって返事だったのに…休みも4日もとってたのに、大ショックでした
結局半年後、旅行会社を変えて、パスポートも更新して無事家族全員で旅行行けたのでよかったです+10
-1
-
191. 匿名 2020/06/23(火) 19:24:55
>>140
蟹だからねww+5
-0
-
192. 匿名 2020/06/23(火) 19:29:39
>>50
みんな気を遣って声をかけなかったんだよ
修学旅行ってだいぶ長い時間バスで移動するから
めっちゃつらいよね!
私も1日で何回も戻してた(*_*)
何回も殺してくれ、降ろしてくれって思ってたww
たまに露骨に嫌そうな顔するバスガイドさんもいたなー+8
-0
-
193. 匿名 2020/06/23(火) 19:49:36
>>174
現存する天守、城じゃないのは知ってるけど
ここから再建してすべてが完成するのに
また何年後とかになってすぐには行けないのが残念って話をしてるの+6
-1
-
194. 匿名 2020/06/23(火) 20:13:42
>>166
心当たりもないのに謝罪させられた上、往復ビンタ+物で顔を殴る!?
まるで生徒をサンドバッグか何かと勘違いしてるんじゃない?
教師になってはいけない人だよ、それ。
卒アルを見返したり、同級生に聞けばわかるかもよ。+14
-0
-
195. 匿名 2020/06/23(火) 20:15:32
一泊バスツアーでイチゴ狩りに行って、イチゴの前の観光中に体調を崩して、イチゴ狩りの頃には高熱で力を発揮できず無念。
+2
-0
-
196. 匿名 2020/06/23(火) 20:17:22
リピートしているホテルや旅館の雰囲気がマイナスの方に変わったことを感じた時(サービスとか料理のクオリティとか)
怒りではなく業績悪化しているのかなと不景気を感じて悲しくなります。
きっとコロナでそういう思いをこれから沢山するんだろうな…+9
-0
-
197. 匿名 2020/06/23(火) 20:28:08
>>1
自分語りすみません。
旅行先での悲しい出来事といえば
私が中学ぐらいの時に家族で温泉旅行行ったときのことです。
母親と私が部屋に帰ってきて数分後に、男湯に行ってた父親と兄が帰ってきたのだけど、
部屋に戻ってきた父親に
「布団まだ敷いてないの?それぐらい俺らが戻る前に(お前らが)やっとけよな。使えねえ。」
って軽く怒鳴るような口調で言われました。
その後も父、なんかイライラしてて気まずかった。
兄がトイレに篭ってのんびりゲームやってる間に私と母親で大急ぎで布団の準備しました。
なんか使用人扱いされているみたいで惨めな気分になったし悲しかった…
なんか悔しくて、電気消して布団に入ってから止めようとしても涙が止まらなかった。旅行先で泣いたのって初めてだったな。
でもあの時、決して言い返さずに我慢できた自分を褒めたい。
ちなみに私が中学生だったのって一応2010年代だから、時代背景的にもそんなに大昔の出来事でもないんですよね。
旅行先で布団敷くのってどこの家でもそういうもんなのでしょうか?+5
-0
-
198. 匿名 2020/06/23(火) 20:31:26
>>31
京都以外にも屋台の人はほとんど堅気の人と違うよ
+11
-0
-
199. 匿名 2020/06/23(火) 20:38:38
>>197
人様の親を言うのもなんだけど、すごい男尊女卑のモラハラ父さんですね。
たいていの温泉旅館は、仲居さんや接客係が布団を敷きます。
お父さんは文句を言うならあなた母娘ではなく旅館の人に連絡すべき。
「使えねえ」のはお父様とお兄様ですね。
+20
-0
-
200. 匿名 2020/06/23(火) 20:55:03
修学旅行でディズニーシーに行ったけど友達が財布を落としてそれ探して何もせず終わった。お金貸したからお土産買えなかった泣+7
-0
-
201. 匿名 2020/06/23(火) 21:30:16
>>199
父は
職場の女社員が「私たちだけ加湿器の水換えやポットの掃除をしたくない」と文句ばかり垂れていて、ほんと使えねえ
文句ばかり言ってて煩いし、女ってやっぱり馬鹿が多いとつくづく思うよ
とよく家で文句を言っています。
家では
父が「飲み物」と言ったら私か母がササッと出します
「ソースがない」などと言っても大抵は母が(それか私が)台所まで取りに行きます。
母は、兄にはそういうことを頼まないので
私がやります
私がやらなければ母がやることになるので+5
-15
-
202. 匿名 2020/06/23(火) 21:52:13
>>73
私修学旅行じゃないけど、中学の時キャンプ?みたいなのがあって翌日温泉に入れたんだけど違反のくるぶしソックス履いてきてる人が違うクラスに何人かいたからって学年全員温泉なしになったよ。+1
-0
-
203. 匿名 2020/06/23(火) 22:18:17
>>120
違いますよ!ヨーロッパです+1
-0
-
204. 匿名 2020/06/23(火) 22:20:39
時短で新幹線に乗ったのに、
在来線に乗り換えた後が悲惨だった…。
人身事故の影響で目的地に着くのが3時間も遅れたこと…。
+3
-0
-
205. 匿名 2020/06/23(火) 22:44:14
博多の屋台でボラれた。
新婚旅行だったのに、悲しい思い出になりました。+2
-0
-
206. 匿名 2020/06/23(火) 22:59:28
彼氏と旅行でスワンボートがある湖へ。
素人から見てもやばいぐらい波があれてて、さすがに乗れないよと止めたが彼氏が聞きに行き『のれますよ』と…。
無理やり乗って 無理やり運転、となりにいるはずの彼氏が斜め下に…。(自分も)
即 中止になって救助されましたよ+8
-0
-
207. 匿名 2020/06/23(火) 23:35:03
>>2
低用量ピル検討してもよいかもしれないですね。生理痛改善をメインに受診すれば保険適用できますし。
生理タイミングが管理できるので楽ですよ。
ずらしたい前後に一時的に飲むのは中容量ピルになるので、人によっては副作用がより強く出ます。
あと副作用(血栓症のおそれが少し上がる)があるので、自分が慎重投与や禁忌群に当たらないかは要確認。+2
-0
-
208. 匿名 2020/06/23(火) 23:37:08
>>28
風邪ひいて飛行機乗ると最悪だよね
私も耳抜き出来なくて旅行先に着いても耳が変なまま観光した。
音聞こえづらいしあんま楽しめなかった。笑+4
-0
-
209. 匿名 2020/06/23(火) 23:39:44
>>57
タクシーの運転手は地元の人が意外に少ない。+0
-0
-
210. 匿名 2020/06/23(火) 23:39:59
旅行の度に楽しみに立ち寄る店に、半年前に寄ったら
前日に倒産したとかで貼り紙されてた。もう1日早く行っておけば良かった。+2
-0
-
211. 匿名 2020/06/23(火) 23:47:59
旅行先で雨降ってて水溜りよけたら滑って泥だらけの水溜りに顎からダイブした。顎切ってしばらく出血止まらなくて旅行中顎にずっとバンドエイド貼ってた。恥ずかしかった。。+2
-0
-
212. 匿名 2020/06/23(火) 23:50:33
私も含め友人5人で、新島・式根島旅行に行った。
仕事でめちゃくちゃ疲れていたから、楽しみにしていたし、途中まではしゃいでいたけど、2日目の朝、目玉が激痛で、目が開けられない!!!
パニックでした。
どうやら気合い入れてまつエクしたところから角膜炎になったみたいで。
友人が島散策を楽しんでいる間ずっと宿で寝ていました。
目が開けられないので、手探りでトイレ探したり、手探りでご飯食べたり。
帰りのセスナ機もみんなに支えてもらって…
めちゃくちゃ悲しい思い出です。
せめてもの救いは、友人数人で旅行だったので、迷惑はかけたけど、友人同士で出かけてもらえたし、みんな気にしてくれたけど、楽しい思い出は出来たみたいで良かったです。
私と友人1人で旅行だったら、その旅行台無しだったと思うんで。
それ以来、まつエクは絶対しないと決めている。
+9
-2
-
213. 匿名 2020/06/23(火) 23:51:49
京都で向こうに住んでる友人とご飯しようと
「美味しいご飯屋さんあるから駅からタクシーでおいでよー、店の名前言ったらすぐわかるから!」
と言ってくれたので京都駅のタクシー乗り場で、ここまでお願いします、と店の名前を伝えた瞬間
近いんだからタクシー使うな!!そんくらい歩け!!絶対乗せないからな!!早く降りろ!!
と運転手のおばさんに盛大にブチ切れられた
後ろにキャリーバッグ乗せてた乗り場のおじさんもポカーンとしてて、結局タクシーには乗れず歩いて行った
まだ夏で暑くてキャリーバッグを引いて土地勘ないとこ歩くの辛かった…
あれから京都は行ってない+13
-0
-
214. 匿名 2020/06/24(水) 00:08:20
>>107
私も大阪でコソコソ言われたことある
そんなの他県の田舎でも、海外でもされた事ないのにびっくりした。下品すぎて
土地柄なのかな+9
-6
-
215. 匿名 2020/06/24(水) 00:12:29
数年前に山形の温泉宿に泊まったら、隣の若いカップルがヤりまくってうるさかった!!+3
-0
-
216. 匿名 2020/06/24(水) 00:15:44
>>115
何でそんな言い方しか出来ないの?+8
-0
-
217. 匿名 2020/06/24(水) 00:23:23
レストランのテラス席ででごはん食べていたら、隣のテーブルにに犬を連れたおじさんがいたのですが、
犬が暴れて水がぶっかかった。
場所は、イタリアだったのですが、良くも悪くも陽気なのか、
アッハッハ!悪いね!的な感じでウインクしながら謝られ、モヤモヤしました。+6
-1
-
218. 匿名 2020/06/24(水) 00:26:19
旅館のご飯が不味すぎた。
接客は良かったんだけど白飯さえも不味い…
夜中もずっと変な音しているしトイレも怖いし翌朝早くチェックアウトして目的地でトイレ行ったわ。+3
-0
-
219. 匿名 2020/06/24(水) 01:19:39
沖縄に行った時、レンタカー店で免許証を忘れたことに気づき借りれなかった。+3
-0
-
220. 匿名 2020/06/24(水) 02:22:10
ハワイ旅行の出発前に免税店で、外資ブランドの高価なアイクリームを買ってみた
現地到着後、そのクリームを早速使ってみたら合わなくて、肌荒れを起こして目の周りがボコボコに腫れた
化粧も出来ず、旅行中はサングラスをかけるしか無かった
肌はそれほど弱くないと思ってたけど、それ以来旅行には普段使い慣れた基礎化粧品を持参した方がいいと学んだ+5
-0
-
221. 匿名 2020/06/24(水) 02:42:26
口内炎で食事楽しめず食いしん坊な私は悔しくて泣いた。パッチみたいの試してみたけど場所的にも剥がれてくるしもう最悪だった。私の沖縄を返せ!!+4
-0
-
222. 匿名 2020/06/24(水) 03:01:22
>>157
そう言えば最近ケンミンショーで京都の人たちは他の地域の人が思うほど京都の名所に詳しくないという話を見たのを思い出した。
タクシーの運転手さんは、道や行き方に詳しいプロだろうけど、観光のプロって訳じゃないからねー。+6
-0
-
223. 匿名 2020/06/24(水) 03:45:59
遊覧船でカモメに💩された+4
-0
-
224. 匿名 2020/06/24(水) 05:56:55
>>1
私もお高いコース料理の日に鼻が詰まって散々だった!
本当に味がわからない。
鼻からの香りってこんなに大事なのかって思うよね。+2
-0
-
225. 匿名 2020/06/24(水) 07:20:45
>>201
あんたの母親が悪いんだよ+8
-1
-
226. 匿名 2020/06/24(水) 10:08:15
旦那と旅行に行くと旅先で色々ケチられるので楽しい記憶よりストレスが溜まる思い出しかありません。
+2
-0
-
227. 匿名 2020/06/24(水) 10:17:35
高校の修学旅行で5日間中4日間がスキー地獄で初めてで慣れないせいか足を痛めてつらかった…
4日間の記憶はほとんどない涙+2
-0
-
228. 匿名 2020/06/24(水) 10:46:15
>>115
最後の言い方ってワザとカチンとくる言い方してる?
感じ悪いからやめてね。雰囲気が悪くなる。+5
-0
-
229. 匿名 2020/06/24(水) 10:51:13
>>214
ジロジロ見てコソコソ言われて、大阪行きたくなくなりました…
せめて、見えないところで「さっきの人みた~?笑」って会話してくれればいいのに!下品だなって思った+3
-2
-
230. 匿名 2020/06/24(水) 11:03:04
沖縄に旅行に行った時、ガラの悪い運転手に
「どこから来たの」と聞かれたので「東京」と答えたら
「なーんだ、千葉かと思った」と言われ、私は激怒しました
すると一緒にいた友人に「なんで怒るの、怒ったら千葉の人に失礼だよね」と言われ
家に帰ってから兄に話したら、友達と一語一句同じ
「なんで怒るの、怒ったら千葉の人に失礼だよね」と言われたw
+1
-6
-
231. 匿名 2020/06/24(水) 11:03:41
子供の頃従兄弟家族(四人家族)と遊園地に行ったとき、私の家族は行かずに私だけ連れていってもらったんだけど、遊具に乗ってる間に従兄弟家族は居なくなってて必死こいて探したらレストランでお昼食べてた。あの、私も、って言いかけたところで「えっ!?何!?」って言われてしまい。私の席ないしその場の空気にたえられなくて、何でもないと言ってその場を離れた。みんなが食事終わるまでひとりで乗り物のってた。なんで私を連れていったんだろって子供ながらに思ったよ。+6
-0
-
232. 匿名 2020/06/24(水) 11:09:25
新婚の頃行った旅館で、他の人も一緒の広間で夕食だったんだけど3歳くらいの男の子がずーーっと騒いでいてみんながイライラしていて、なんか隣りに座っていた熟年夫婦がこっちをチラチラ睨んでいたのよ。
子どもは散々遊んで(騒ぎまくって)満足したのか親の所に行ったら、その私達を睨んでいた人はアレ⁉️って感じで、そのあと子どもの親に文句言ってたわ。
「子どもは悪くないけどさ、こういう場所では親がキチンと迷惑かけないように何とかするんじゃないの⁉️」って。
私達夫婦が親だと思われて睨まれていたという話。+6
-0
-
233. 匿名 2020/06/24(水) 11:13:17
高校生の娘と初めての韓国旅行。行くまでに体調整えて元気に行けるようにしなさいよと口うるさく言っていたら自分が激しい頭痛、吐き気で寝込んだ。いや、寝込みたかったけど娘に申し訳ないし1人で行動させたくなかったからフラフラになりながら朝から晩まで買い物した。何回も吐きながら娘の買い物に付き合うという役目を果たした+2
-0
-
234. 匿名 2020/06/24(水) 11:14:40
>>231
なんじゃそりゃ💢💢💢
従兄弟家族ってことは当然大人がいる訳で、しかも姪に対しよくそんなことが出来るもんだな💢嫌がらせみたいだね。その後ちゃんと親に報告した?
どっちかっていうと姪の方に気を遣ってアレコレやってしまうよ私なら。
+8
-0
-
235. 匿名 2020/06/24(水) 11:26:10
「旅館なら良いとこにツテがあるよ!任せて」
と言う友人おススメの宿が、
行ってみたら合宿所みたいな所だった。+2
-0
-
236. 匿名 2020/06/24(水) 12:47:59
どこかの旅トピでも書いた事あるけど、トルコをバスで移動中に、バスめがけて現地の子供達が一斉に投石してきた事
バスも壊れて、車両交換になった
あとで調べてみたら、中近東の子供は石を投げて遊ぶ事が多いらしい
楽しい旅だったのに、それがいっぺんに吹っ飛んでしまうくらいショックだった+2
-0
-
237. 匿名 2020/06/24(水) 13:25:13
>>234さん
返信ありがとう。
当時親には報告しなかったし、なんかできなかった。従兄弟家族はわりと裕福で私のうちがそうでなかったからかな。
すごい昔のことなのにたまにふと思い出してすごい気持ち悪くなる。
私も一緒にお出かけしたとしたら姪にはあれこれやりたくなっちゃう。
自分の姪にはそんなさみしくて惨めな思いはさせたくないな。+5
-0
-
238. 匿名 2020/06/24(水) 14:14:35
10年以上前、家族でディズニーランドに行きました。夫と子どもはベンチで休み、私はお土産を見ていました。おしゃれキャット・マリーちゃんのルームライトが箱に入って売られていました。かなり大きめの箱。かわいいなあ、と近づいて行くと、高校生くらいの女の子が2人でその箱を持ち、二人の体で挟んで隠すようにして出ていきました。もちろん、レジは通らず。
驚いて、呆然と見送るだけでした。
フツウのかわいい子が、悪びれもせず、夢の国で万引きする姿がショックで忘れられません。+2
-0
-
239. 匿名 2020/06/25(木) 06:27:49
>>23
それはなんともかわいそう。+1
-0
-
240. 匿名 2020/06/25(木) 12:19:28
>>239
子供も小さいのに40分頑張って並んでくれたのに荷物をどかすかの様に当たり前の様にどかされました。
奥さんが言ってきたので旦那さんが足でも悪いのかな?と思い席を譲ったら
じゃあ私もみたいな感じで子供をどかしてと言われました
子供は荷物ではないから不愉快でした
他の方は立たれていたのに最後の方に乗ってきた老夫婦でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する