-
1. 匿名 2015/01/26(月) 08:25:57
乗らないから着々とゴールド免許更新中+239
-2
-
2. 匿名 2015/01/26(月) 08:26:35
バック下手くそ。+116
-2
-
3. 匿名 2015/01/26(月) 08:26:46
出典:www.photolibrary.jp
+44
-2
-
4. 匿名 2015/01/26(月) 08:27:06
+35
-9
-
5. 匿名 2015/01/26(月) 08:27:37
広くて知ってる道以外走らない+127
-3
-
6. 匿名 2015/01/26(月) 08:28:11
免許は
身分証明書ー!アピール。
+193
-2
-
7. 匿名 2015/01/26(月) 08:28:19
左右どちらがブレーキかさえ
覚えていない。
ベーパー歴10年+189
-10
-
8. 匿名 2015/01/26(月) 08:28:26
ペーパーだから〜、、、
結局私がいつも運転。+18
-3
-
9. 匿名 2015/01/26(月) 08:28:26
ウィンカーがどっちかわからなくなる。そしてワイパー全開になる。+76
-5
-
10. 匿名 2015/01/26(月) 08:28:38
久々に運転しようとして
サイドブレーキかけたまま
ドライブに入れて
発進しない!と、とりあえずパニクる+63
-5
-
11. 匿名 2015/01/26(月) 08:28:47
そもそも車に乗るために免許取ったのではない
写真付き身分証明書として手っ取り早いから+107
-7
-
12. 匿名 2015/01/26(月) 08:29:52
駐車場は地獄+141
-3
-
13. 匿名 2015/01/26(月) 08:30:37
旦那の運転で車線変更や右折なんかの時に、振り向いたり、首を曲げて一応目視したりすると、邪魔扱いされる。+56
-2
-
14. 匿名 2015/01/26(月) 08:31:53
ペーパードライバー講習行こうか迷ってます…+131
-0
-
15. 匿名 2015/01/26(月) 08:31:56
東京の人は車乗らなくても交通機関に困らないからペーパードライバー多そう+90
-2
-
16. 匿名 2015/01/26(月) 08:32:08
永遠に真っ直ぐな道なら
運転出来る気がする。+182
-2
-
17. 匿名 2015/01/26(月) 08:32:24
高額の身分証明書だと思う+127
-2
-
18. 匿名 2015/01/26(月) 08:32:36
ドライブの時、役に立たない自分を悔やむ+134
-0
-
19. 匿名 2015/01/26(月) 08:33:18
ゴールド免許だからと自慢出来る笑
宝の持ち腐れだけど…
身分証明書のみでしか使用していません。+50
-2
-
20. 匿名 2015/01/26(月) 08:34:01
標識の意味を忘れた+147
-2
-
21. 匿名 2015/01/26(月) 08:34:18
右折が怖い
+59
-4
-
22. 匿名 2015/01/26(月) 08:34:37
空調設定にあたふたする+26
-2
-
23. 匿名 2015/01/26(月) 08:34:37
東京から地方に転勤して、ペーパーの自分を恥じてます…。+22
-2
-
24. 匿名 2015/01/26(月) 08:36:03
次はえ〜と…となりながら運転する+11
-3
-
25. 匿名 2015/01/26(月) 08:36:28
ほんと。
身分証明書としか使ってない
けど使える1枚w+81
-1
-
26. 匿名 2015/01/26(月) 08:36:36
事故する自信120%。そのため怖くて運転できない。
しかし、車社会の地域に引越してきたため、ペーパードライバー用の講習を受けに行きます。+64
-1
-
27. 匿名 2015/01/26(月) 08:38:29
怖いから車間距離かなりとって走ってるのに
隣の車線から前に入り込まれると
車間距離縮まっちゃってさらに焦る…
+47
-2
-
28. 匿名 2015/01/26(月) 08:38:38
車移動にも金がかかるってこと知らない奴多すぎ
「車移動はお金かからなくていいわ~」とかいうけど
ガソリン代高いんだよ! 駐車場代や高速代もあるんだよ!
乗せてもらったならちゃんと払え!+78
-6
-
29. 匿名 2015/01/26(月) 08:39:00
縦列駐車!?S字!?
何それ(´・ω・`)??ってなる
どんなのかさえ忘れた+6
-3
-
30. 匿名 2015/01/26(月) 08:39:17
ただの身分証。
+28
-2
-
31. 匿名 2015/01/26(月) 08:39:34
昨夏、長野の山の中で、1年振りに運転!
えっ、エンジンを掛ける時って?!
えぇ~っと、まずブレーキ踏んで…となり、自分でも不安に。
でも、隣に息子がいたし、道路には車が1台も走ってなくて…
無事に目的地へ。
今までの運転歴を考えると、免許取得費用より、タクシーに
乗った方が安かったかも?
でも、一度運転したくて、50歳で取ったので、まぁ、いいか!+18
-12
-
32. 匿名 2015/01/26(月) 08:40:19
ライトの付け方さえ忘れたわ
ワイパーも…+40
-1
-
33. 匿名 2015/01/26(月) 08:41:52
ペーパードライバー講習を申し込みたいけど、そもそも教習所まで行くのが大変(ToT)
車社会つらい(ToT)+27
-1
-
34. 匿名 2015/01/26(月) 08:41:55
高速なんて一生無いと思う
一般道すら運転するかわからないのに+25
-2
-
35. 匿名 2015/01/26(月) 08:43:42
合流 一般道も怖いけど高速はもっと怖い+10
-3
-
36. 匿名 2015/01/26(月) 08:44:10
3みたいなの車に貼れたらいいのにね+25
-1
-
37. 匿名 2015/01/26(月) 08:45:04
ゴールドを更新する度に、頭の中の運転知識が廃れていく+28
-2
-
38. 匿名 2015/01/26(月) 08:46:42
一人では怖くて運転出来ない
車校の時のように誰か運転出来る人に横に乗ってもらわないと不安で仕方ない+59
-2
-
39. 匿名 2015/01/26(月) 08:47:43
車線変更をしたくない
左走ってて路駐がいると焦る+73
-2
-
40. 匿名 2015/01/26(月) 08:48:51
15年ぶりに運転することになって、自信がないので教習所で練習させてもらうことにした
「法定速度って何キロか覚えてる?」と教官に聞かれ、答えられなかった私
「ゴールドなのにねぇ」の言葉に返す言葉がありませんでした・・・+16
-3
-
41. 匿名 2015/01/26(月) 08:50:02
わかる
教習所の車みたいに助手席にもブレーキついててほしい+48
-2
-
42. 匿名 2015/01/26(月) 08:57:32
28
そんなの知ってるよ。
ペーパーじゃなくて、免許持ってないか、無神経な人あるあるじゃないの。+26
-4
-
43. 匿名 2015/01/26(月) 08:59:13
「ペーパーだから運転できないの、ごめんね」と平気で言ってのける。
+13
-4
-
44. 匿名 2015/01/26(月) 09:01:37
免許証の顔写真が気に入らないから身分を明かす時はいつも住基カードなので身分証にもなってない+6
-1
-
45. 匿名 2015/01/26(月) 09:02:09
ペーパードライバーから普通のドライバーになるために
田舎道を練習してたんだけど、
対向車が来るだけでドキドキ(汗)
本当に、3のようなマークがあればいいのにと思ってた。
免許を取って一年以上経つ人が
初心者マークをつけることは違反になるのかな。
今は無事に一般ドライバーとして運転できるようになりましたが、
車線は2車線までがいいな。
3車線は軽くパニックになります。
行きたいお店があっても、
難易度の高い入り口や駐車場だと諦めてしまいます。
+16
-1
-
46. 匿名 2015/01/26(月) 09:05:51
ペーパードライバー講習行っなのに結局またペーパードライバーになった。お金もったいない。+23
-1
-
47. 匿名 2015/01/26(月) 09:06:47
車に乗る時は動かす前にブレーキとアクセルを確認(-ω-;)
駐車場が怖い。だだっ広い所なら良いけど両隣に車があっての駐車は無理(´;ω;`)
最近、息子を病院に連れて行く為雨の日に運転したけどワイパーの場所がわからなくてネットで調べてる自分が情けなくなった…(´・_・`)+16
-1
-
48. 匿名 2015/01/26(月) 09:06:49
45さん
ペーパーなら初心者マークをつけて走ればいいんですよ(^^)+14
-4
-
49. 匿名 2015/01/26(月) 09:08:08
義母は免許があれば誰でもバリバリ運転出来ると思ってて、ペーパーな私に何かと車出せと言ってくる…
「ペーパーなので、そこまでは運転無理です」と断ると、私が義母嫌いで意地悪で断ってると思い込んでキレる
いや、嫌いなのは確かだけど(笑)
無理なもんは無理なんだって!!
町内でも怖いのに、街の中心地なんて絶対アタフタするわ+23
-3
-
50. 匿名 2015/01/26(月) 09:17:38
運転怖くてできないくせに、中途半端に運転したことあるから助手席乗ったときブレーキのタイミングとか違うと怖い~Σ(゜Д゜)ってなる+10
-2
-
51. 匿名 2015/01/26(月) 09:20:07
心臓の鼓動がヤバイ+18
-1
-
52. 匿名 2015/01/26(月) 09:23:21
免許の更新を忘れる+6
-3
-
53. 匿名 2015/01/26(月) 09:25:45
真後ろの車が左折or右折して
いなくなると安心する+26
-0
-
54. 匿名 2015/01/26(月) 09:32:29
一点だけ見てる+12
-0
-
55. 匿名 2015/01/26(月) 09:33:40
私も周りがペーパードライバー多くてイラッとしてた。でも免許もない人と、出かけると半端ないイライラにビックリ!歩行者優先なのに、なかなかわたらなかったり、駐停車禁止区域で、車止めさせようとしたり。ペーパーでもルール知ってくれているだけで助かります。運転は向き不向きあるので、出来る人がすればよし!+7
-11
-
56. 匿名 2015/01/26(月) 09:37:56
2車線以上の道走れない。
まして高速なんて。+18
-0
-
57. 匿名 2015/01/26(月) 09:42:36
ブレーキ踏む必要のないとこでブレーキ踏む。
+17
-1
-
58. 匿名 2015/01/26(月) 09:45:09
街中の道路標識は現代美術と化しています+6
-2
-
59. 匿名 2015/01/26(月) 09:48:16
免許取って、初めて自分で街中運転したとき、派手にこすったりして運転が遠退いたパタンが8割占めてるはず+11
-2
-
60. 匿名 2015/01/26(月) 09:53:18
一年以上たってても初心者マークつけてて大丈夫ですよ!!父が警察行って確認したので
この前8年ぶりくらいに運転したけど、三回くらいクラクション鳴らされて、さらにパニクった( ;∀;)
+17
-0
-
61. 匿名 2015/01/26(月) 09:56:03
ペーパーでしたが、旦那の原付が壊れたらしく会社まで車で迎えに行くことに。
意を決して運転中でしたが途中で無情の雨…。前ワイパーの動かし方が分からずどこを触っても後ろワイパーしか動かなくてパニックに。路肩に止め、旦那に電話して動かし方を聞こうとしましたが繋がらず。実家の母にかけ心底呆れられながら教えてもらいました。もうタオルで拭いていくしかない!!と一瞬でも思った自分が本当に情けなかった、、orz+10
-1
-
62. 匿名 2015/01/26(月) 09:56:09
この前久々に運転したら、旦那にブレーキ踏みすぎって怒られました(T_T)後ろの方、すみません…。+9
-1
-
63. 匿名 2015/01/26(月) 09:56:33
右折のタイミングがつかめない。
駐車場苦手。
ゴールドになったけれど素直に喜べない。+12
-0
-
64. 匿名 2015/01/26(月) 09:57:10
駐車場で他の車が後ろについてくると大パニック!
1度駐車場を出て、再び別の入り口から駐車場に戻り、
両隣に駐車されていなくて充分スペースがあるところでゆっくりじっくり駐車しました…+16
-0
-
65. 匿名 2015/01/26(月) 09:57:58
ハイビームになってるのに気がつかなかった。
対向車のみなさん、ごめんなさい。+16
-1
-
66. 匿名 2015/01/26(月) 10:00:09
後ろの窓のワイパーがかけられない。+8
-1
-
67. 匿名 2015/01/26(月) 10:00:17
※42みたいなペーパードライバーって多い。
運転することの気遣いや費用を言うと「ペーパー云々じゃなくて~」って(笑)
運転しないのに、人の運転に口を出したり文句言ったり。
じゃあ、自分で運転しなさいよ。+3
-9
-
68. 匿名 2015/01/26(月) 10:02:12
こんなビビりでよく免許とれたなぁって常々思う。
運転が上手い女性に憧れる。+23
-0
-
69. 匿名 2015/01/26(月) 10:06:45
28
67
お友達に恵まれないんですね。お気の毒に。+10
-0
-
70. 匿名 2015/01/26(月) 10:10:40
駐車場に着いたら降りて助手席の旦那に運転交代して貰う。教習所でポールの間隔で教わったけど実際には駐車場にポールなんて無いし( ; ; )+7
-1
-
71. 匿名 2015/01/26(月) 10:20:10
普段はカッサカサの手だけど
運転するときは、手汗びっちょり
+20
-0
-
72. 匿名 2015/01/26(月) 10:34:21
やたらと独り言が増える。+5
-0
-
73. 匿名 2015/01/26(月) 10:43:46
いつも決まった路線じゃないと怖くて走れない。
で、工事中で「遠回りして下さい」って言われるとパニクるw+13
-0
-
74. 匿名 2015/01/26(月) 10:56:46
怖くて30キロ以上出せない。
+6
-0
-
75. 匿名 2015/01/26(月) 11:15:24
サイドブレーキってなんだっけ
となりました+5
-0
-
76. 匿名 2015/01/26(月) 11:19:54
教習所通ってる間は取れたら可愛い車買って週末には海へドライブ~♡とかウキウキしてた+13
-0
-
77. 匿名 2015/01/26(月) 11:20:45
もう10年以上ペーパー。
スイスイじゃなくても運転できる人が心底羨ましい!でも自分が運転したら、事故って怪我人、死人が出るかも、同乗している子供も危険…等々考えすぎて出来ずにいます。
雨の日なんて、ホントにペーパーの自分を呪う。+19
-0
-
78. 匿名 2015/01/26(月) 11:25:07
駐車が出来ないから、運転しても結局どこにもいけない(T-T)~+10
-0
-
79. 匿名 2015/01/26(月) 11:35:21
夜、ライトつけるの忘れて走ってた!途中で気付いたけど。+5
-0
-
80. 匿名 2015/01/26(月) 11:44:14
車運転しないの?の一言がとても嫌い。+23
-0
-
81. 匿名 2015/01/26(月) 12:55:04
45です。
48さん、ありがとうございます。
つけていいんですね。
ずっと疑問だったもので…勉強になりました。+2
-0
-
82. 匿名 2015/01/26(月) 13:05:47
もう、わかるわかる!過ぎてプラスボタン連打+16
-0
-
83. 匿名 2015/01/26(月) 13:36:25
車庫入れに挑戦していたら、右と左がわからなくなる。+15
-0
-
84. 匿名 2015/01/26(月) 13:55:00
恐ろし…
せいぜいブレーキとアクセルだけは踏み間違えないようにしてください。+2
-1
-
85. 匿名 2015/01/26(月) 14:18:44
右折レーンにいて向こう側が直進の中、たまに左折がいると同時に発進して右折する車いるけど
上手だよね。。
こないだ2台続いて左折だったのにタイミング掴めず行けなかった。
私の後ろの車イライラしなかったのか心配;-;+5
-0
-
86. 匿名 2015/01/26(月) 14:21:48
ペーパー脱出して10カ月
既に2回擦ってます。。しかも新車・・
主人はきっと呆れて諦めてるに違いない。+4
-0
-
87. 匿名 2015/01/26(月) 14:59:28
狭い道の真ん中寄りで相手がかわしてくれるのを待ってる。
待つのは良いけどもっと端に寄ってくれなきゃこっちもかわせないんですよー。
あと電柱を大回りで避けていく。
車幅感覚を頑張って身に付けましょう!+2
-1
-
88. 匿名 2015/01/26(月) 15:11:33
ブレーキとアクセルがどっちがどっちか忘れた。。。
どこ見て運転すればいいのかわからない。。。
教習所ではオール一発合格で、それなりに運転も上手で褒められたのに。。。+9
-1
-
89. 匿名 2015/01/26(月) 15:15:18
家の駐車場に車を入れられない。
+11
-0
-
90. 匿名 2015/01/26(月) 16:24:06
運転する事がとにかく怖い
(練習も兼ねて)たまに運転した後の疲労感が半端ない+15
-0
-
91. 匿名 2015/01/26(月) 16:58:18
この前の更新でお約束の優良ドライバー ちょこちょこ変わる道路交通法を
「改正道路交通法を皆さんが周りの人におしえてあげてください」だって
ペーパーには無理、あんたらの仕事でしょ。+2
-0
-
92. 匿名 2015/01/26(月) 17:02:51
運転代わろうか?って言うとまだ生きていたいって命乞いされる+4
-0
-
93. 匿名 2015/01/26(月) 18:10:50
助手席に補助ブレーキほしい…。+4
-0
-
94. 匿名 2015/01/26(月) 19:40:23
免許更新にバスで出かける。+15
-0
-
95. 匿名 2015/01/26(月) 21:25:11
職場でペーパーをばかにされてつらい。
練習はしてるんだけど、
一人では怖くて運転できない。
ましてや会社の車なんて乗れない。
使えないヤツだと思われてそうで憂うつだ…+0
-0
-
96. 匿名 2015/01/26(月) 21:42:25
レンタカーで交代しながら長距離運転する時免許持ってるのに運転しないからかなり気まずい+0
-0
-
97. 匿名 2015/01/26(月) 21:51:18
免許の写真が 犯罪者 みたいで嫌。
身分証。+1
-0
-
98. 匿名 2015/01/26(月) 22:55:05
ただでさえ運転パニクるのに、話しかけられたり、音楽かけたりされたらほんとむり!!!+1
-0
-
99. 匿名 2015/01/27(火) 00:54:24
今月、北海道から東京に引越してきました。
北海道ではバリバリ運転してたけど、東京では車は必要ないだろうってことで、手放して来ました。道狭いので車は乗る自信はないけど、運転したい。運転好きなのでペーパードライバーになるのが怖いです。+1
-0
-
100. 匿名 2015/01/27(火) 01:11:55
バックのギアは「B」ではない。でも探して見当たらず一瞬焦る。
正解は「R」+1
-0
-
101. 匿名 2015/01/27(火) 01:13:39
子供が運転してた?と言うくらい座席を前にする。+4
-0
-
102. 匿名 2015/01/27(火) 01:29:46
ペーパーなら一生ペーパーでいて欲しい
高速に乗るな+0
-2
-
103. 匿名 2015/01/27(火) 03:12:36
ルームミラー、サイドミラー、見る余裕なし+0
-1
-
104. 匿名 2015/01/27(火) 03:13:48
駐車するとき切り返しすぎて、
もはやタイヤがどっち向いてるか分からなくて窓開けて確認+2
-0
-
105. 匿名 2015/01/27(火) 07:10:59
ゴールド免許は当たり前。ペーパーなのに、普通の運転しててゴールド免許の人と同じなのはおかしい。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する