ガールズちゃんねる

地元を悪く言ってくる人

376コメント2020/07/10(金) 11:49

  • 1. 匿名 2020/06/22(月) 17:41:21 

    最近、結婚して県外から引っ越しパートで入ってきた人がいます。
    その人が、うちの地元の愚痴を言ってきてげんなりしてます。
    慣れない土地で色んなストレスがあるのは分かりますが、地元で生まれ育った人間に、その地域の愚痴や悪口を言うってどうなんだ…と嫌な気持ちになります。
    場所によって、良いところ悪いところあるのは当たり前だし、好きになれとは言いませんがあまり気持ちのいいもんではありません。
    皆さんの周りにもそういう人いますか?

    +275

    -15

  • 2. 匿名 2020/06/22(月) 17:42:00 

    地元じゃ勝ち知らず、そうだろ?

    +25

    -29

  • 3. 匿名 2020/06/22(月) 17:42:03 

    地元を悪く言ってくる人

    +37

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/22(月) 17:42:51 

    私自身がそれかも
    気を付けます
    でも柄が悪い地域は本当に嫌だな

    +100

    -80

  • 5. 匿名 2020/06/22(月) 17:42:51 

    >>2
    負けじゃなかった?
    そういうネタならすまん

    +98

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/22(月) 17:42:53 

    むかつく!
    なんやかんやで地元愛強かったんだなとそこで気付く
    先祖代々暮らしてる土地なら尚更


    +152

    -12

  • 7. 匿名 2020/06/22(月) 17:42:53 

    地元を悪く言ってくる人

    +61

    -7

  • 8. 匿名 2020/06/22(月) 17:42:55 

    東北はとっても馬鹿にされる
    地元を悪く言ってくる人

    +127

    -26

  • 9. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:01 

    京都人なので、ここでしょっちゅう言われますよ

    +151

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:22 

    さいたま県人ですが?

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:24 

    埼玉ですが、東京生まれ東京育ちの同期に「埼玉って畑以外に何あるの?w」って言われたときはちょっとムカッとした

    +166

    -5

  • 12. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:27 

    地元の方言を馬鹿にされた事がある。

    +93

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:28 

    地元を守れない奴が、地球を守れる訳がない!

    +33

    -4

  • 14. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:29 

    何かを下げて場を盛り上げるのって良くないよね

    +208

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:33 

    足立区?

    +5

    -11

  • 16. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:52 

    いるよね〜
    引っ越して来た身だけど地元の人は気を使うよ

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:55 

    滋賀県だから大津のいじめ自殺のことめっちゃ言われるんだけどさ、それやってることいじめじゃないのかな?って思う
    ガルちゃんでもそういうコメントよく見るし
    どこだって誰かの故郷なんだから土地を悪く言っちゃいけない
    これは被害者にしかわからんだろうね

    +149

    -11

  • 18. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:57 

    都会に引っ越した元はど田舎の人が地方を馬鹿にしてきたらむかつく
    ど田舎者の集まりのくせにって


    +81

    -12

  • 19. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:59 

    主は北九州なの?

    +3

    -11

  • 20. 匿名 2020/06/22(月) 17:43:59 

    私の地元愛知県はガルちゃんでボロクソ言われます

    +88

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/22(月) 17:44:00 

    スルーする色んな人がいるまともに話しなんて聞かない

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/22(月) 17:44:03 

    嫌なら出てけ!というまで

    +20

    -7

  • 23. 匿名 2020/06/22(月) 17:44:16 

    いい思いして育った人もいれば
    その逆もいるわけで……。

    不快にならない程度に発言しなきゃいけないですね

    +57

    -3

  • 24. 匿名 2020/06/22(月) 17:44:20 

    >>1
    えー
    そんな人いるんだね!
    でも、この人と必要以上に付き合わない方がいい信号がでてて、距離取れるやん😃

    +43

    -6

  • 25. 匿名 2020/06/22(月) 17:44:20 

    埼玉県人だからいつもディスられてるさー

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/22(月) 17:44:46 

    事実だしなー仕方ないかなぁーって感じ。
    今、住んでる所は田舎!絶対嫌!って言う人いるけど、田舎だからこそ自然も多いし車ですぐ市内に出られるし最高なんだけどね。

    まぁ、知らん人には言わせておこう。

    +52

    -5

  • 27. 匿名 2020/06/22(月) 17:44:59 

    私のまわりにはいないけどガルにはたくさんいるよ
    特定の地域下げしてるコメントよく見る
    それにプラスつけてる人も同じく嫌なやつ

    +83

    -5

  • 28. 匿名 2020/06/22(月) 17:45:04 

    >>9 お隣の県だけど、治安悪過ぎて絶対子育てしたくないと良く叩かれる

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/22(月) 17:45:30 

    同じ県内でもうちらは都会、そっちは田舎って差別してくるからなぁ
    30キロもない距離でも
    他県よりそっちのがむかつく


    +15

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/22(月) 17:45:42 

    地元田舎なんじゃない?
    何も無いから人の噂しかしてないのが嫌だったとか。それか、学生時代にいじめに遭ってて誰も助けてくれなくて地元には嫌な思い出しかないからとか。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/22(月) 17:45:52 

    >>7
    レイクタウンlove

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/22(月) 17:46:05 

    >>28
    結局どこでも言われるんだよね

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/22(月) 17:46:24 

    >>1
    でも、京都は苦手です。
    街並みは良いんだけどそこに住んでる人達の性根が‥‥ね?

    by埼玉県民代表の私

    +16

    -44

  • 34. 匿名 2020/06/22(月) 17:46:24 

    >>1
    なーんも考えてないんじゃない?
    地域のこととかじゃなくても、他の事でもなんでも思った事そのまま言っちゃうみたいな。
    いるよ、そういう人。

    もともと住んでる人にその地域の悪口なんて普通言わないもん。

    +75

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/22(月) 17:46:47 

    江戸川区民です。
    よく、千葉県?と聞かれるとです。
    東京都民として扱って貰えません!
    江戸川区民です、江戸川区民です、江戸川区民……

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/22(月) 17:46:48 

    >>1
    その人、主さんも他県から来た人と思ってるとか。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:03 

    >>22
    だから出てってるじゃん

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:08 

    都民はプライドが高い

    +16

    -9

  • 39. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:09 

    >>9

    京都出身で評判の悪いとなりにお嫁に行ったけど、余所者に優しいのは断然、今住んでる所。

    +61

    -3

  • 40. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:11 

    >>25
    うたなんて川口だから更に言われるよw

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:19 

    海外ツアーに参加した時、食事の時にどこから来たかって話になった
    私の出身地(海鮮が有名)を言ったら金沢から来たおばさんが「あ〜去年行きました!でも海鮮全然大したことなかったわぁ〜笑」って言ってきてムカつくというよりビックリした
    金沢の方が〜っていうマウント取りたかったんだろうけど周りの人も引いてたよ…

    +74

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:22 

    >>4
    柄が悪かろうと、相手は地元の人なんでしょ?
    非常識っていうか思いやりがない。
    県外出身同士で言い合えばいいのに。

    +83

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:27 

    大阪府だけど市内じゃあないからあんなコテコテしてないし、虎柄の人を近所で見たことない普通なのに全国のイメージがドキツイミナミ

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:27 

    >>4
    わざわざ柄が悪い土地に乗り込んできてそこの悪口言うってやばいだろ(笑)

    +81

    -4

  • 45. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:29 

    名古屋ですが、関東から引っ越してこられた方によく馬鹿にされます。
    「名古屋は愛がない」なんて言われて、ビックリしてヘラヘラしか言い返せなかった…

    +28

    -3

  • 46. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:29 

    県くくりならまだしも県内でディスりあいある県はしんどいよw
    神奈川県、兵庫県とか

    熊本県とか鳥取県なら県単位で田舎って感じで仲良さげだけど

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:31 

    あるね~小学校で別の保育園の悪口言ったりね。うち行ってたんだけど、って思う。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:35 

    >>9
    北海道。負けず劣らず叩かれる。
    食べ物だけは褒められるがその他はディスられまくり。

    +12

    -15

  • 49. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:42 

    >>1
    いるいる。
    県外から浦和に越してきたら、同じ埼玉なのに越谷の人からめちゃめちゃdisられる。私からしたら浦和も越谷もよく分からないし同レベルなんだけど…。
    そしてもちろん私の実家のこともボロクソ言われる。
    面倒だから「そうなんだー」って言ってる。

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/22(月) 17:47:53 

    わざわざそこに行って文句言う心理ってなんなんだろ

    目的がわからん…

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:16 

    ガルちゃんって東京至上主義だから、東京以外住むのはダメなのかな?と洗脳されてきたよw 

    +24

    -8

  • 52. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:32 

    >>40
    でもなんだろ
    反論できないけど埼玉大好き(笑)
    埼玉の良さは埼玉県人がわかってればいいさと思ってる(笑)

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:40 

    >>9
    愛知もコロナでボロクソだよ〜
    どこも同じよ

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:45 

    >>33

    京都も京都市内だけだよ?
    他は超ど田舎だよ

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:48 

    ○○県?どこそれ?w
    って笑われた

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:48 

    海以外なんでもある長野は最強の観光地だと思う

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:51 

    実際は違う地名だけど、地名お借りして分かりやすく言わせて貰います。

    加古川の子が大阪市出身者に神戸上げをして大阪を落とすみたいなのを10年くらい言ってる子がいます。

    凄く不思議です。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/22(月) 17:48:54 

    >>26
    ごめんなさい、都会の方が都市公園がよく整備されてるから、自然と触れ合うという意味でも快適だと思います
    田舎に住むメリット、ないのでは?

    +5

    -28

  • 59. 匿名 2020/06/22(月) 17:49:06 

    尼崎に住んでたけど、ボロクソ言われたよ。そしてボロクソ言ってきた人も何故か尼崎に住み始めてはぁ?ってなった。嫌なら住むなよww

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/22(月) 17:49:38 

    >>55
    義務教育からやり直せと言いたくなるよね

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/22(月) 17:50:27 

    所詮うちの県は外地

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/22(月) 17:50:41 

    >>17
    かわいそうな事件だったから印象が強いんだよね
    その土地に行ったことないからそのイメージがついちゃうのは仕方ないのかもしれない
    足立区のコンクリート殺人や北九州の監禁殺人事件なんかもそう
    だからと言ってその土地の出身者に言ったりはしないけど

    +10

    -7

  • 63. 匿名 2020/06/22(月) 17:51:24 

    >>8
    トラフ来たらどうするんだろ?帰宅難民が数百万とかそんな次元でしょ... 治安終わっちゃう。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/22(月) 17:51:54 

    関西だけど、最近わけわからんことでディスられた。

    大阪って鶏肉のこと、かしわって言うのよねー。変じゃない?
    わたし口が裂けても言えないわ。

    ってなんでやねん?
    別に言わんでもええがな。

    +53

    -3

  • 65. 匿名 2020/06/22(月) 17:51:57 

    京都在住ですがマジで住んでるとこで差別される。
    外部から引っ越してきたというのも手伝ってるかもしれませんが
    いつの時代!?ってくらいに地域で差別がある。
    小学校の先生が平気で言うからね。
    知らずに引っ越してきて住んでた数年間はずっと気分悪かった。
    大阪に引っ越したよ。意外と大阪の方が快適。エリア選べば上品だし気さくだし。

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2020/06/22(月) 17:51:57 

    >>45
    わかるwなんでだろうね。
    西側から来た人はあんまり言わない気がする
    場所が半端なんじゃないかな?
    関東の人が関西まで行けば違うの当たり前だと思えるけど、中部は半端に近い位置だから「割りと近いのにこんなに違う!」ってなるのかなって気もする

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/22(月) 17:52:10 

    翔んで埼玉

    を面白いと思う人は
    普段ナチュラルに他人に悪口を言ってるんだろう

    +5

    -8

  • 68. 匿名 2020/06/22(月) 17:52:11 

    >>33
    ダ埼玉

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/22(月) 17:52:40 

    観光客から「何にもない田舎に行くの好きなの」と言われた
    本人は褒めたつもりだった

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/22(月) 17:52:50 

    >>2
    いや、悪く言ってくる人自身も地元に劣等感があって(地元じゃ勝ち知らずな人で)他人の地元下げをするのかな〜って深読みして皮肉を書いた。
    分かりずらくてごめん。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/22(月) 17:53:09 

    >>4

    『思うな』とは言ってないと思う。

    思うまでは自由だし仕方ないけど、『口に出すかどうか』は選べるからね。

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/22(月) 17:53:25 

    >>17
    その大津出身なんだけど本当に良い思い出ない。大人になって暮らすには良いと思うけど。

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2020/06/22(月) 17:53:25 

    何日か前にあった「住みたい街ランキング」トピのコメントもひどかったな
    たかがネットの気軽に答えてなんぼのアンケートなのに
    謙遜なのか待ってましたとばかりに馬鹿にしたいのか知らないけど、
    ○○市の何が良いのかわからない、△△市なんて人の住むところじゃない、こんな意見ばかりだった

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/22(月) 17:53:43 

    ごめんなさい、その人の気持ち少しわかります。私が地元は慣れて旦那の地元に来ましたが、ここが嫌いなわけではないけどやっぱり自分の地元が好きだしどうしても比べてしまいます。都会から田舎へ来たのでそれはかなり顕著なんだと思いますが、わたしには今の生活が本当に苦痛なので旦那の地元がどうしても好きになれません。でも私は地元の人に対してマイナスなことは言わないようにしてます。自分が逆の立場なら嫌な気分になるので、そこはぐっとこらえて言いません。同じような立場の人の前ではお互いに愚痴を言い合ったりはしますけど。おそらく何年住んでもここが私には「住めば都」にはならないと思うけど、ここに住む以上は慣れていくしかないので。

    +9

    -23

  • 75. 匿名 2020/06/22(月) 17:54:25 

    >>33
    何処に住んでても色んな人いますけどね
    埼玉県は皆根性がいいって事?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/22(月) 17:54:37 

    >>1
    岡山県だけど、同じ県内なのに県南(岡山市や倉敷市)の人が県北(鳥取県に近い田舎)に来て「なんも無いし住んでるやつみんな陰険だよな」って言ってる。
    じゃあ帰れよって思ってる。
    わざわざなんで県北に就職したんだよ。

    +28

    -2

  • 77. 匿名 2020/06/22(月) 17:54:43 

    匿名掲示板ならまだしも地元民の主に直言うとか配慮無さすぎだね
    聞かないようにするとか

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2020/06/22(月) 17:54:44 

    うちの病院で一緒に働いているドクターが
    ちょっと都会から通勤にきてて
    「●●市や■■■市は民度が低そうで
    住みたくない」てよく言う。
    近いからそこから通勤してる看護師や
    地元のひとも結構いるのに
    頭悪い医者だなっていつも思ってる。

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2020/06/22(月) 17:55:16 

    >>54
    京都市内でも北の方は田舎よね
    きれいな町並みは東山とかごく一部
    住宅地の方が多い


    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/22(月) 17:55:16 

    >>48
    北海道は言われないほうだと思う。

    +45

    -4

  • 81. 匿名 2020/06/22(月) 17:55:19 

    マウントとらないと自分を保てないんでしょ
    自分の品位を下げてるだけなのに

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2020/06/22(月) 17:55:20 

    >>7
    ここに書かなくちゃいられないほど好きなんだろう。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/22(月) 17:55:41 

    うちなんか

    川崎市に住んでるから
    がるちゃんに散々悪く言われてるよ

    しかも武蔵小杉の近くに住んでるしさ


    +22

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/22(月) 17:56:00 

    なにかを落とすしか、話の種がないかわいそうだなって思う
    自分が空っぽだから愚痴や悪口しか出てこないのかもね

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2020/06/22(月) 17:56:49 

    わかる
    反論したら排他的とかの流れになるから聞いてるけど
    気分のいいものじゃない
    どうするのが正解なのかわからないんですよね
    土曜夕方のあのローカル放送ダサい!見てられない
    恥ずかしくなる!
    あんなの見てる人いるの?と言われた時は
    心の中で(見てますよ…投稿もしています)
    と思ってた

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2020/06/22(月) 17:56:51 

    >>1
    私は京都出身だからしょっちゅうですよ。
    気にしても仕方ないです。

    「説明しないと分からない人には説明しても分からない。」

    +24

    -5

  • 87. 匿名 2020/06/22(月) 17:57:04 

    >>33
    こういうトピでわざわざ地名出して悪く言うって性格の悪さ自覚した方がいいよ
    多分埼玉県民からも嫌われてると思う

    +33

    -6

  • 88. 匿名 2020/06/22(月) 17:57:17 

    私は割と田舎に住んでいて、都市部で働いてるのですが、
    職場にすごく馬鹿にしてくる人がいて不快です。

    私よりだいぶ年上の、いい年したおばさんなのに
    みんなの前で田舎をネタに馬鹿にしてくる。

    言ってもやめてくれないし、本当に不快。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/22(月) 17:57:18 

    >>1
    私は引っ越して来た側ですが、地元のおばちゃんが「ここバス来ないのよー本当に嫌になるよー」
    「あそこスーパーだったけど閉めちゃうし、何処に買い物行ったら良いのか困るのよー」
    と、逆に愚痴られます。
    市長に言ってよ!と思う。

    +7

    -6

  • 90. 匿名 2020/06/22(月) 17:57:49 

    >>74
    あの…多分みんなそうだよ
    住み慣れたところがいいに決まってる。

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2020/06/22(月) 17:58:07 

    私なんて魔境だよーん。
    札幌から転入しました。

    でも、住んだら駅近、ショッピングセンター近く
    すごく便利。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/22(月) 17:58:11 

    郷土愛強過ぎるのも関わってめんどくさい

    +9

    -10

  • 93. 匿名 2020/06/22(月) 17:58:41 

    >>26

    自然公園だから生き物がありのまま住んでて楽しいよ。車ですぐ市内に行けるし。

    あなたがの田舎レベルがどのくらいを想像してるか分からないけど笑。

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2020/06/22(月) 17:58:43 

    >>74
    改行してくれ…

    +20

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/22(月) 17:59:24 

    >>74
    もう荷物まとめて故郷へ帰ったら?
    旦那さんにもその土地で暮らしている人にも失礼だよ
    いくら言わないようにしてるといっても既に伝わってると思うよ

    +30

    -8

  • 96. 匿名 2020/06/22(月) 17:59:27 

    >>8
    この手のことには慣れたね。
    仙台ラブを公言していた俵万智が石垣島に逃げたとか、人ってそんなものなんだなって。
    逆に落ち着いたら戻ってきた伊集院静、もともと住み続けている伊坂幸太郎には好感を抱く。

    +43

    -2

  • 97. 匿名 2020/06/22(月) 18:00:05 

    >>55
    無知すぎてひくわ
    相手は田舎という意味で馬鹿にしてるんだろうけど、本当恥ずかしい人だね

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2020/06/22(月) 18:00:11 

    >>1
    嫌なら出てけよ!って思うわ。
    主さんどんまい💦

    +21

    -3

  • 99. 匿名 2020/06/22(月) 18:00:37 

    主です。
    その人の出身地と私の地元では、規模や発展具合は大きな差はないと思います。
    人口もほぼ同じです。
    私はその人の出身地には何度か旅行したこともあるし、とても良いところだと思ってたので、○○は良いところだよね、私好きだなーと言ったら、まぁね♪みたいな反応だったんですが、こっちはアレがダメだの、こういうところがちょっとねーと言われて、え?となりました。

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/22(月) 18:00:46 

    >>65
    京都の部落は行ったらダメ。
    普通に危ない。
    大阪に越されてよかったと思う。

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2020/06/22(月) 18:01:06 

    東北の田舎だけど、上京した人はだいたい地元の悪口言う。

    そんな地元がイヤで上京したんだろうけど、上京したら急に都会人ぶって下に見る物言いが腹立つんだよね。

    そのくせ盆や正月には必ず帰って来て地元の仲間を集めて飲むという…

    +41

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/22(月) 18:01:32 

    地元にずっと住んでるけど、よそから来た人に地元の愚痴聞かされたら「そうなんだよねー昔からそうなんだよーちっとも変わらなくてさー私もキライだよ」って同意する

    地元の愚痴言う人の話、当たってるからね

    +4

    -12

  • 103. 匿名 2020/06/22(月) 18:01:40 

    本当にそういう人嫌い!何も分からず自分の感情に任せて話す人!
    こういう人に限って自分の地元を貶されると激昴するんだろうなって思う!

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2020/06/22(月) 18:01:56 

    >>99
    頭悪いんだろねw
    よく言えば純粋っていうか。
    いるよね。そういうひと

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/22(月) 18:02:00 

    >>1
    神奈川県横浜市出身です
    マツコの番組の影響か、とにかくディスられます
    まぁ、子育て世代が引っ越してくると非難したくなる気持ちはわかる

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2020/06/22(月) 18:02:22 

    引っ越して20年経って地元感覚なんだけど
    新しく引っ越してきた人が私が他県出身と聞いて
    住んでいるところの悪口をボロクソに言うのですが
    きついです
    好きなんでw気持ちはもう地元民なんだよー
    一緒にしないでくれーと内心思ってる

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/22(月) 18:02:41 

    >>25
    埼玉住み。自分も含め周囲の人がみんな県外出身だけど、埼玉ってなんもないからディスりようがない。ていうか群馬出身の私がディスられる
    この前、形で県名を当てるクイズがあったんだけど、埼玉は県の形も特徴なかった

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2020/06/22(月) 18:03:02 

    まさに今日、“沖縄での暮らしかた”というトピを立てられて案の定色々言われてました。笑
    もう慣れたので怒りはないけど、そんなに嫌なら住まなきゃいいのにという思いは拭いきれない。

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2020/06/22(月) 18:03:18 

    >>96
    伊坂幸太郎の映画見て震災前の駅前懐古するの好き
    トピズレごめん

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/22(月) 18:04:38 

    >>1
    「私はここ出身だからそうは思わない」とか、「ずっと住んでるからそんなこと言われると傷付く」とか言ってもいいのでは?
    もっとはっきり言うなら「ここ出身の私によくそんな失礼なこと言えるわね」とか。

    +47

    -4

  • 111. 匿名 2020/06/22(月) 18:05:02 

    「宮城ってさ、ブスと調子こいてる奴ばっかじゃない?あと、都会ぶってんの駅前だけだし。」
    …確かにそうかも知れない…。狩野英孝、パンサー尾形の出身地。
    だけど、「駅前を作ったのも、お調子者がいるのも、私がやった訳ではない。」

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2020/06/22(月) 18:05:44 

    そういう人ほど自分の出身地にコンプレックス持ってるから無視無視!言っとけくらいに思っておけばいいよ^ ^

    +22

    -3

  • 113. 匿名 2020/06/22(月) 18:07:54 

    >>45
    「名古屋は愛がない」の意味がよく分からない。
    余所者には冷たいとは言われるけど、仲良くなれば情は深いし面白い人も多いけどなぁ。

    私の場合は東京本社にいる上司(横浜出身在住)が、折に触れボソッと名古屋をディスるのがいつもカチンと来てた。

    +24

    -3

  • 114. 匿名 2020/06/22(月) 18:08:09 

    >>9
    はいはい、自分も!と出で来る感じがさすが京都。自我が強い。

    +4

    -29

  • 115. 匿名 2020/06/22(月) 18:08:23 

    >>100
    住んだとこは部落ではなかったんですよ。
    近くに部落があったみたいで散々でした。
    でも細かい地域を言わなくも「伏見区」と言っただけでもそんなところに住んではるんですかと言われし
    そこは京都じゃないとかは頻繁に言われた。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/22(月) 18:09:01 

    >>105
    いま書こうとしてたことをw
    関西に住んでるけど出身を聞かれて「横浜です」って答えたら「やっぱり神奈川県じゃなくて横浜って答えるんだねwリッチピーポー?」って言われてムカついた
    いや、横浜は単に名が知れてるから市名で答えてるだけで選民意識とかではないからw(多分仙台の人も宮城県ではなく仙台と答えるでしょう)
    それに横浜って関内~山手あたりの一部を除いて広大な東京のベッドタウンで田舎だから、そんな選民思想を持つような場所じゃないからねw(そもそも歴史的横浜エリアに滅多に行かない)
    マツコは好きだけど、横浜いじりはもう辞めて

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/22(月) 18:09:40 

    >>33
    あなたも中々の根性してるよw

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/22(月) 18:09:42 

    横浜だけど、もう言われ慣れたよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/22(月) 18:09:57 

    >>52
    埼玉県人のそういうところ好きw
    「ださいたま」と言われても「そだねー」くらいにしか思わない

    +2

    -5

  • 120. 匿名 2020/06/22(月) 18:09:58 

    名古屋出身で転勤のある会社でバイトしてたけど
    よそから来る人みーんな名古屋ディスってきたわ笑
    名古屋市役所の屋根までバカにされたよ笑

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/22(月) 18:10:00 

    >>1
    名古屋ですか?
    なぜかいつもディスられる土地なので悲しくなります(ヽ´ω`)

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/22(月) 18:10:01 

    言われたことあるー!
    知り合い程度のパパが、私の地元を田舎呼ばわりしてるとその奥さんが報告してきた。
    その家族、引っ越したから会わなくて済むし、いちいち面倒な人だったから引っ越してくれてラッキー!
    地元けなされるの、腹立つ。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/22(月) 18:10:26 

    >>107
    形すらディスられる運命なのね、埼玉は(笑)

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/22(月) 18:10:51 

    東京に出てきて地元愛の強さに気づいたよ最近
    神奈川だから休みのたびに帰ってる

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2020/06/22(月) 18:11:13 

    >>91
    グンマー?
    群馬ファンタジーってスマホゲームあるらしいね

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/22(月) 18:11:43 

    >>38
    プライド高いの田舎から出てきた人が多いイメージ

    +15

    -2

  • 127. 匿名 2020/06/22(月) 18:11:55 

    同じ茨城出身の同級生が、都会に出た途端「その服どこで買ったの?ジャスコ?w」とか言ってくるようになった。
    お前も茨城出るまでジャスコかアウトレットの服だっただろって。田舎コンプがすごくて疎遠にした。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/22(月) 18:12:56 

    政治経済問題になったときの沖縄の叩かれっぷりは他の追随を許さないと思う

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/22(月) 18:13:00 

    >>125

    川崎市川崎区だよ!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/22(月) 18:13:00 

    ださいたま言われる〜。私は普通にイラッとくる笑
    言ってくるのが大体見た目だっさい、小汚いおっさんなんだよね。職場の。
    うちの方が都心部近いし、見た目も清潔よ!笑
    なぜか都落ち貧乏扱いしてくるけど、夫は私の二倍以上稼いでる。
    つまりあなたの二倍+私の稼ぎで世帯年収圧勝なんだぞ〜

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/22(月) 18:13:17 

    九州です。
    昨日も盛大に叩かれ、端っこに住んでるくせに!
    と叩きトピで書かれてました。
    でも九州に住んで幸せ。
    適当に聞こえないフリして
    かわすのに慣れましたー

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2020/06/22(月) 18:15:53 

    >>119
    ねー
    翔んで埼玉も大爆笑で観たよ(笑)
    あるあるー!って(笑)

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/22(月) 18:17:36 

    >>8

    ほんとそれ。
    東北出身だけどよく馬鹿にされる
    田舎者だからねーとかコンビニあるの?とか言われる!
    地元愛が強いわけじゃないけど地元を貶されるのは腹が立つ

    +47

    -4

  • 134. 匿名 2020/06/22(月) 18:17:44 

    >>1
    その人あんまり、頭良くないね。思っても普通言わないよ。言えないから代わりにガルちゃんではガンガン悪口いってるけど。

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2020/06/22(月) 18:18:04 

    >>33
    お久しぶりだね
    いつだかは別の出身地名乗って誰かに指摘されていたね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/22(月) 18:18:34 

    私も結婚して地元離れたけど、職場の人達から私の地元のこと言われるよ。
    私は今住んでる街好きだけど、そこまでバカにしなくても…って思う。
    地元すごく田舎なので。

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2020/06/22(月) 18:18:39 

    隣町の友達が言ってきたから距離を置いた。
    職場の人が言ってきたときは
    ムカつきながらも聞き流してたら
    その人が家庭の事情で辞めることになり、私の前から消えた。
    ざまぁと思った。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/22(月) 18:19:44 

    >>43
    こうやって、無意識に大阪市内をディスる性格よ(笑)

    +13

    -3

  • 139. 匿名 2020/06/22(月) 18:19:59 

    良い所を、教えて上げたらいいのに?。確かに、悪く言われるのは、感じ悪いけどね。

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2020/06/22(月) 18:20:00 

    ほっとけ。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/22(月) 18:20:18 

    ガルチャンで一時期『福岡』に関してメッチャ叩かれていたのを思い出した。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/22(月) 18:20:20 

    京都って他県民をディスるみたいなイメージだけど、全員が全員じゃないと思うんだよね。
    ぶっちゃけそういう人、他の地域よりは多いんだろうけどさ。
    腹黒くない子だって当然いるし。

    ただ京都をディスられた時に「僻んでるんだな」って謎のプラス思考になる割合は95%くらいある気がする(笑)

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2020/06/22(月) 18:20:21 

    地元を馬鹿にされるにしても
    ○○県に比べてって例えるやつはゲスの極みだと思う
    それ言われるとその○○県の手先かと思ってしまう

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2020/06/22(月) 18:20:34 

    >>129
    関東のことわからないんだ、ごめん
    川崎はうちの県民がたくさん行ってるから他人事でもないな

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/22(月) 18:21:05 

    >>1
    居る!私は結婚してから一度外に出てからまた地元で住んでるのですが、知り合いがたまたま私の地元に家を建てて住んでて。結構地元をディスるんですよね。強烈な地元愛があるわけではないけど、やっぱり悪く言われるとムカっとくる。

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2020/06/22(月) 18:22:06 

    愛知県民です。
    他地域から転勤してきた社員から愛知の運転マナーから食べ物のことまですべてディスられます。
    名古屋の人は名古屋の大学を出て名古屋で就職して視野が狭すぎとかも言われる。

    そんなに嫌なら、地元帰れ、って思う。
    君ら社員の出身地は求人少ない賃金は安い、だから、仕事求めて都会に出て来たり、愛知の大企業の工場を必死に誘致してなんとか雇用を作り出してる現実をしっかり見て欲しいもんだわ。

    それなのに、愛知にけちつけるのは、妬みにしか思えない。

    +6

    -7

  • 147. 匿名 2020/06/22(月) 18:22:15 

    >>33
    埼玉県民代表で京都を悪く言わんでも。どちらの人達も気が悪いのでは。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/22(月) 18:22:26 

    地元じゃないんだけど、タワマン住みでばかにされるよ。
    共働きだから子供たちの安全重視でコンシェルジュや防犯カメラ警備員の巡回があるところ探して結果タワマンなだけなんだけどね
    ネットで色々叩かれてて悲しいよ。安全や手間をお金で解決できるし住み心地はいいし最高。
    有名人も定住者や入れ替わりや色々いらっしゃるよ。

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2020/06/22(月) 18:22:35 

    私も他県から引っ越してきたけど、近所の若いママに「昔から私は住んでいて○○先輩は私の知り合いで」とかワケわからない事、偉そうに威張り散らしながらドヤ笑顔で話し掛けてくる。は?ってなる。
    私がちょっとでも楽しそうに話すと「は?w(調子乗んな前から住んでる者に失礼じゃぞ)」てきな対応されて本当困る。会話になんないからスルーしてるけど、参観でまた上から(こいつは新人じゃ、下の者!みたいな感じで皆の前で)話し掛けられてはずかしかった。し○お○市だけど、私が住んでる狭い一帯限定だと思いますが特殊な人多い。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/22(月) 18:22:41 

    愛知県民なんだけど、アホな知事のせいで勝手に大阪との県民同士のバトルみたいな記事書かれててて不愉快。大阪好きだし、人も良いし楽しいし。もちろん、地元も観光には微妙だけど住むには最高だと思うくらいの地元愛は持ってるから貶されるとやっぱ嫌だ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/22(月) 18:24:13 

    誰でも身内を悪く言われるのは嫌なのと一緒で、よその人には悪く言われたくないもんよね。

    +21

    -2

  • 152. 匿名 2020/06/22(月) 18:25:05 

    生まれも育ちも福岡県北九州市です。
    今は九州内の他県に住んでますが、暴力団多い、派手な成人式、コロナ流行…悲しいです。
    もう両親とも他界しましたが、思い出がたくさんある、海、山に囲まれ美しい景色が多い、懐かしい故郷です。

    +16

    -2

  • 153. 匿名 2020/06/22(月) 18:25:32 

    >>1
    どこに行っても不満は出てくると思いますよ。
    愚痴が止まらないくらいなら、在宅でできる仕事を探した方がいいと思いますよーって言う。
    仕事じゃなくて地元民への不満なら、極力地域の人と関わらないネット通販とかで凌いで、外出しないようにしてみては?と、嫌味なアドバイスをする。

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2020/06/22(月) 18:25:46 

    >>9
    九州もガルちゃんではボロクソに言われてる。

    +32

    -2

  • 155. 匿名 2020/06/22(月) 18:26:16 

    地名を名指しで悪く言う人の気が知れない。そこに住んでる人が居て、気を悪くするに決まってるのに。そう言うことも分からない人は本当に想像力の乏しい人なんだなと思う。

    +24

    -4

  • 156. 匿名 2020/06/22(月) 18:26:39 

    >>14
    ハッとした!

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/22(月) 18:27:23 

    地元の街コンで「方言がクソださい」「遊ぶ所ない」と言われたよ
    だったら街コン参加するな
    と本人に直接言いました

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2020/06/22(月) 18:27:49 

    >>74
    ホームシックかな?
    お子さんいますか?
    慣れて来れば、そこが第二の故郷になるよ。

    子供が出来たら、都会にも田舎にも祖父母がいると子供は喜びますし。
    田舎の方がコロナの心配いらないし、

    良かった探しをしてみたらどうかな?
    見たこと無い木々の色や、空の雲、月明かり、そろそろホタルも出てるかな。
    ご主人の地元で友達が出来ると又違うんだけどね~コロナで自粛が続いたから、よけい辛かったのかもね。
    でも、まだ都会は危険だから、今しばらく田舎でのんびり がるちゃんしてるといいよ~

    +5

    -8

  • 159. 匿名 2020/06/22(月) 18:28:27 

    >>148
    きっとほとんどは嫉妬からだと思うよ。嫉妬にかられて悪口言う人をかわいそうな人だなぁと思ってたら良いと思うよ!

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/22(月) 18:30:46 

    >>74
    あなたをちやほやしてくれるのは
    自分の出身地だけだと悟りましょう

    +12

    -6

  • 161. 匿名 2020/06/22(月) 18:31:10 

    ほんと、なんなんだろーねー!私も結婚して縁もゆかりもない土地にきたけど、絶対言わない!本当は大嫌いだけど。居住地区の沿線の南か北か、高級住宅地かそうでないか…都会なのに地元愛スゴい土地に住んでるけど、オシャレだし、お菓子も美味しいし、いい場所だよね!って言うよー!

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/22(月) 18:31:20 

    >>66
    西だと生まれた土地や住んでる土地を目の前で馬鹿にして言うのは、取り返しがつかない時がある
    東の人にとっては部○=田舎の集落なんだろうけど

    +8

    -4

  • 163. 匿名 2020/06/22(月) 18:31:20 

    >>9
    娘が京都に進学して南区西九条という所に住んでます。東寺の近くです。治安が悪いと知らず、アパートを借りました。

    +6

    -9

  • 164. 匿名 2020/06/22(月) 18:32:22 

    滋賀出身ですが悪口酷いですよ。
    京都の下請け、大阪の手下、ゲジゲジ、8割琵琶湖、主食が鯰とブラックバス、みんな西川のホータイみたいな服きてるんやろ?、奈良といい勝負してる。などなど。
    滋賀はいいところです。琵琶湖は三割です!!
    クラブハリエ美味しいです!!1.6割です!!

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/22(月) 18:32:39 

    >>7
    漢字間違ってるw

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2020/06/22(月) 18:34:40 

    地元が
    運転が荒い
    四文字でダサいと
    ガルちゃんでも悪名高い
    愛知県の某ナンバープレートの地域

    安全運転心がけてて、ずっとゴールド免許なのに
    このナンバープレートってだけで
    恐いから乗りたくないって言われた



    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/22(月) 18:34:58 

    引っ越したばかりで勇気あるよね
    嫁ぎ前の友達に愚痴ればいいのに

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/22(月) 18:36:15 

    >>1
    いますね。本当に主の言うとおり、気分が良いものではないですよね。
    誰しも郷土には大なり小なり思い入れがあるもの。
    人の気持ちが分からない人なんだなぁと心で呆れています。

    +9

    -5

  • 169. 匿名 2020/06/22(月) 18:37:03 

    交流サイトで、秘境呼ばわりされたけど、国際観光都市やぞ!

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2020/06/22(月) 18:38:58 

    福岡に関しては
    福岡地区住み以外は福岡名乗るなと
    県内でもディスられてるから
    他県の人の修羅発言より闇が深いww

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/22(月) 18:41:17 

    スポーツとかが強い高校で県外からの生徒が多いんだけど(特に関西)
    皆ここはなんもないとかおもんないとか、卒業したらこんなとこさっさと出ていくとか言いまくってる…😥

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/22(月) 18:41:36 

    >>133
    鳥取島根も同じだよ

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/22(月) 18:42:33 

    川崎
    すごくよく言われる

    でも麻生区出身だし、危険なところに親が行かせなかったから全然よく知らないんだよね 成人するまで川崎駅に行ったことなかったくらい 
    むしろ、他の地域の人の方が川崎の危険なところ知ってるなぁって思う

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/22(月) 18:45:50 

    >>20
    他県生まれの現愛知県民だけど、リアルで愛知県をボロクソ言ってるのは愛知県民だったりする。
    愛知県いいとこなのに。

    +19

    -3

  • 175. 匿名 2020/06/22(月) 18:48:20 

    >>161
    同じ地域な気がする

    私も同じく縁もゆかりもないから
    挨拶のように
    どこ沿線か、沿線より北か
    で金持ちか否かを値踏みされることに驚いた

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/22(月) 18:49:56 

    >>153
    それまんま主さんに当て嵌まるコメントw

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2020/06/22(月) 18:50:15 

    常識ないよね。イヤなら出ていけば?って言いたくなる。

    +7

    -4

  • 178. 匿名 2020/06/22(月) 18:51:32 

    名古屋市民ですが、ずーっと前からタモリをはじめ、全国から蔑まれてますが耐えてます。

    いい加減にしろよ!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/22(月) 18:51:48 

    >>1
    言われますね。
    職場で仲良くなった女性で退職後も仲良くしてたけど、ちょいちょい地元をディスってきて不愉快だった。
    ある日「ここの県の男性って変な人しか居なくない?まともな男の人を見た事が無い」と言われた。
    私も私の旦那もここの出身。
    凄く腹が立ってそれ以来会ってないです。

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2020/06/22(月) 18:53:42 

    >>173
    わかる
    私は宮前区なんだけど
    全然 治安悪くないんだよね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/22(月) 18:54:06 

    自治会や子供会が強制だと、そこは言うけど、他は言わない。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/22(月) 18:54:54 

    ちょっと違うかもしれないけど、
    この間スーパーで小太りの派手な服を着たおババさまふたり組が惣菜コーナーを見てたんだけど、
    そこに慣れない感じの店員さんが新しい総菜を並べようとしてたらしく、でもその人たちがいるから出来なくてワタワタしてたら、そのおババさまの一人がが、
    「は?向こうから周って行けばよくない?」って一喝して、その店員さんがまたワタワタしながらいう通りにしたら、
    おババさまたちは美川憲一のモノマネみたいな顔で
    「すげー田舎者。フフン。」「ねっ(笑)ここらへんやべーんじゃない?」
    って言ってた。
    まぁ、そういう事言う人ってそういう顔になってるよね。
    鏡持ってなくて残念。見せてあげたかったな、もの凄い顔してますよーって。

    +1

    -6

  • 183. 匿名 2020/06/22(月) 18:57:51 

    >>91
    わたしもだよー
    札幌から川崎市だよー
    住めば都だよー

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2020/06/22(月) 18:59:37 

    >>179
    度々すみません、主ですが、その人の旦那さんもこちらの生まれの方なのになぁ…とモヤモヤします。
    旦那さんにはどういう風に話してるかは知りませんが、愛して結婚した奥さんが地元をよく思ってないと知ったらやっぱり悲しいんじゃないかなぁと思います。

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2020/06/22(月) 19:03:21 

    >>164
    大阪府民だけど滋賀大好きだよー!
    琵琶湖周辺は本当に気持ちいいし、淡水だからベトベトしないし最高!
    道路も走りやすい。おしゃれなカフェもたくさんある。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/22(月) 19:04:56 

    私も言いますよ。閉鎖的である事ないこと言われ
    医者のレベルは低く今この時代にヤンキー多いし。
    私は小学校だけで中学からは県外の学校行ったくらい嫌い。
    だから今住んでいるところは地方都市で適度に都会で医者のレベルも高いし、凄く住みやすい。
    たまーに実家に帰っても県境が近くなると吐き気がする。

    +4

    -5

  • 187. 匿名 2020/06/22(月) 19:05:53 

    >>25
    埼玉より田舎の県なんて山ほどあるのにディスられるのは納得いかない。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/22(月) 19:13:40 

    >>58
    そんなことゆう人は野菜も肉も卵も米も果物も食うなよ
    牛乳も小麦も駄目だね

    +15

    -2

  • 189. 匿名 2020/06/22(月) 19:17:58 

    >>107
    埼玉県はさつまいもの形よ!

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2020/06/22(月) 19:18:25 

    埼玉民だけど、他から来た人に
    悪く言われることが多い。
    特に茨城の人が酷かった。
    道が狭いとか。
    海なしとか。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/22(月) 19:20:18 

    >>116
    出身神奈川です。って答えると、神奈川のどこ?って聞かれることあるよね。
    私は大磯だけど、大磯知らない人がおおいから、ご期待に応えられず申し訳ないっていつも思う

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/06/22(月) 19:20:29 

    >>54
    中でも舞鶴の扱いがひどい。
    京都の人が「あそこは京都じゃない」って言ってた。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/22(月) 19:20:39 

    鳥取なんですけど鳥取のことを愛のない弄りをした芸能人はかなり昔のことでも覚えています。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/22(月) 19:21:42 

    どの県も悪いのは当たり前って前提でいいよ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/22(月) 19:21:42 

    >>11
    東京のどこ出身?
    都心育ちの子はあまり馬鹿にしてこなかったよ
    眼中にないんだと思うけどw

    +18

    -6

  • 196. 匿名 2020/06/22(月) 19:23:03 

    土地の批判はやめた方が良いよね

    悪気がなくても 相手を傷つけるから

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2020/06/22(月) 19:23:33 

    >>80
    私もそう思っていたけどガルちゃんでは結構、叩かれて
    びっくりしたわ。

    +2

    -12

  • 198. 匿名 2020/06/22(月) 19:24:34 

    >>190
    他県出身の埼玉県民です。地元も好きですがそれ以上に埼玉大好きです。できれば埼玉で生まれ育ちたかったくらい。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/22(月) 19:25:30 

    >>33
    この人は絶対に埼玉県民ではない。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/22(月) 19:27:56 

    私も夫も東京多摩地区出身で、今住んでいる所も多摩地区です。職場も多摩地区なので、家探しもいろいろ調べた上でこのエリアと選んだ所です。でも、23区住みの人からは「東京でも多摩じゃねぇ…」とか「都心出るの大変じゃない?(うちは都心出る必要があまりないんだけど。それに出るとしても30分程で山手線の駅には着きます)」とかディスられます。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/22(月) 19:28:52 

    マイナスでしょうが地元愛はありません。出身京都です…色々言われても納得出来る事の方が多い気がします。地元が嫌で隣県に引っ越しました。

    行った事も住んだ事も無く、何も知らないのに便乗してディスる人は嫌ですが。

    +4

    -6

  • 202. 匿名 2020/06/22(月) 19:31:58 

    >>183 さんへ

    oh!お仲間
    気候も風土も違うけど川崎ライフ楽しみましょう!


    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/22(月) 19:32:59 

    >>8
    ガルちゃんでも定番だよね
    田舎者ってコメには
    毎度、プラスがいっぱい

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/22(月) 19:33:58 

    いるいる 地方都市からうちの地元に嫁に来た子。
    ずーっとぐちぐち言うから
    じゃあなんで来たの?最初からわかってる事でしょう!!って言ってやりました

    ちなみにその子出身の地方都市は個人的に好きではないのですが そんなことひとこともその子に言いませんけどね笑笑

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2020/06/22(月) 19:34:29 

    >>33
    あなた別のトピで大阪の悪口も言ってたでしょ。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/22(月) 19:36:43 

    >>87
    多分埼玉県民じゃなくて埼玉が嫌いな人がわざとやってるんだと思う。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/22(月) 19:39:27 

    >>43
    市内でもヒョウ柄は見やんよ〜
    市内からしたら市外は田舎のイメージしかないで

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2020/06/22(月) 19:40:05 

    >>163
    京都って大学の数めちゃくちゃ多いし、アパート借りてる学生もたくさんいそうだし問題ないと思うよ

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2020/06/22(月) 19:41:01 

    >>165
    言われて気付いたw
    越谷w

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/22(月) 19:42:30 

    >>17
    秋田は、畠山鈴香とか
    お医者さんのこととか
    ずーっと言われる
    風化させてはいけない事件
    としてコメしてるようには
    みえないから、嫌な気持ち
    になります

    +11

    -3

  • 211. 匿名 2020/06/22(月) 19:45:03 

    直接言われたことはないけどガルちゃんには多いよね。その県のトピに来てわざわざ嫌なこと言う人もいるからすごく嫌。
    悪口言ってるのがもしその県民だとしたらあまりにも悲しいけど。

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2020/06/22(月) 19:48:50 

    「なんにもねえなw」はよく聞く
    逆に何かあると思って来たんかwと思ってますので

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2020/06/22(月) 19:55:24 

    ここで言われてたわ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/22(月) 19:58:15 

    自分が言うのは自虐ネタだから別に大丈夫だけど、相手に言われるとお前に故郷のなにがわかるんだよ、と思う

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2020/06/22(月) 20:09:16 

    >>80
    本当に酷く叩かれてるのは京都、大阪、福岡、愛知だよね

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2020/06/22(月) 20:10:23 

    自分が人の地元を悪く言ってしまった。犯罪が多くてまた事件あの事件の後にまた事件って立て続けにあったから○○の地元治安悪いね。こわいねーって。後から考えたら気分悪くしただろうなぁと反省した

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2020/06/22(月) 20:11:35 

    普段ガルちゃんで、
    「また福岡」、「やっぱり大阪クオリティ」、「京都は性格悪いから」だの言ってる人のどれだけが今ここで綺麗事言ってるのやら…

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/22(月) 20:12:35 

    >>198
    ありがとう。
    住みやすいですよね。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/22(月) 20:15:07 

    >>19
    北九州や福岡の民は、そんな煽りには全くと言っていいほど動じないよ?

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/22(月) 20:16:22 

    >>58

    都会に住んでるしか、自分を誇れるものないんだね笑
    車持ってたり、趣味が沢山ある人は郊外じゃないと生活しにくいんだよ。

    +8

    -4

  • 221. 匿名 2020/06/22(月) 20:16:55 

    >>1
    その人強者ですね。そこ出身の人には、その地域のこと悪く言わないですけどね。。。
    私も転勤で、福岡に居ましたが、本音は福岡好きではないですけど、福岡の人には福岡良い所と言いまくってましたよ!!

    +7

    -8

  • 222. 匿名 2020/06/22(月) 20:18:08 

    私も言われたことある。鼻で笑われたり。でもそういう人って品が無いと私は思うのでウザイけどほっとく。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2020/06/22(月) 20:21:16 

    わかりますわかります。
    自分だって地元の悪口言うことあるのに、他人に言われると腹が立つんですよね!笑
    私は地元を出て都会に出た友達に地元の悪口言われるのもちょっとムカつきます。笑 お前もこの間まで住んでただろ!って。笑笑

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2020/06/22(月) 20:22:38 

    >>1
    その人も1年とか経ったら愚痴らなくなると思うんだけどなぁ。
    そう思って流して欲しい。
    わたしも県外から引っ越してきて、最初辛くて泣いたり文句言ったりしてたけど、1年経ったら慣れたどころか好きになったよ。もう引っ越さないといけないから、逆に寂しくてしょうがない。

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2020/06/22(月) 20:23:35 

    >>17
    川崎も言われますよー!

    まぁ、言ってる本人や家族親族が来ない様にしてくれればいいんですけどね。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/22(月) 20:28:01 

    ケンミンショー見てたらさ、県民の性格でるよね!
    普通に美味しいよって言えば良いものを、知らない奴はモグリとか他県には勝ってるとか必ず他をディスる人がいる。言わされてるんだろうけどあのインタビューで嫌な気分になるよ。てこね寿司を紹介したおばあちゃんは好きだったな

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2020/06/22(月) 20:28:05 

    どこに行っても馬鹿にされる多摩の人間です。いいところなのに、何故か馬鹿にされて悲しい。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/22(月) 20:28:30 

    >>1
    そんな人はどこの土地へ行っても文句ばっか言う精神的根無し草だわ。

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2020/06/22(月) 20:42:10 

    東北出身な旦那と現在私の地元の横浜で暮らしてるんだけど、いつも都会を悪く言う。
    地方をバカにすると怒るくせに、都会のことはいくらでも悪く言ってもいいと思ってるのは何故なのか。

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2020/06/22(月) 20:42:39 

    北海道が嫌い。理由はローカル番組に出てる安いタレントがいけすかない。

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2020/06/22(月) 20:45:26 

    >>46
    横浜出身て言っただけで、相模原市出身の友人の旦那に「横浜は偉そうだ!」てボロクソ文句言われた。
    んな私はまだなんも話してすらいないのに、出身地言っただけで文句言われるてどんなよて思う。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2020/06/22(月) 20:50:00 

    がるちゃんでも進学で上京してそのまま東京で就職して地元の同級生をバカにしてるいる人いるね。向上心がないとかって。確かに向上心は大切かもしれないけどどこに住んでようが人に迷惑かけないで生きてるだけで十分だと思う

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/22(月) 20:50:01 

    >>107
    鶴舞う形の群馬県!
    友達に群馬出身の子がいて上毛かるたを知ったんだけど、私は大分出身で「耶馬渓しのぐ吾妻峡」って札があるのを知って驚いたの。
    耶馬渓は大分の地名だからビックリしたし嬉しかった!

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/22(月) 20:51:45 

    同じ日本なのに貶し合って馬鹿みたいって思う。
    こんな狭い島国でさ。

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/22(月) 20:58:27 

    >>48
    北海道が京都に負けず劣らず叩かれているという印象はまったくないけどな。
    なんか…なんだろ
    すごく高度な自虐風自慢に聞こえてしまう。笑

    +13

    -2

  • 236. 匿名 2020/06/22(月) 20:59:50 

    >>230
    嫌いな都道府県をあげるトピじゃないのよ

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/22(月) 21:02:06 

    >>20
    レゴランドもいつまでも叩くしね。
    バカのひとつ覚えだと思うけどねw

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2020/06/22(月) 21:03:52 

    >>174

    わかる気がする。
    知り合いの愛知出身の人達で関西の大学にきた人って
    本当に愛知にはないもない、戻りたくないって言う。
    謎なのはそう言って就職愛知で
    やっぱり何もないから嫌だって言って退職するとか…
    でも関西出身の人で愛知に行きたいと言う人もいないけど
    悪く言うこともないって感じ。
    だから不満ある人ってガルちゃんでも
    何かしら関わりある人なんだなと思ってしまう。
    私の周りの話ですが。

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2020/06/22(月) 21:05:50 

    >>173
    川崎国と言われていることをガルちゃんで初めて知ったよ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/22(月) 21:05:59 

    私は自分で自分の地元をディスってるけど悪いなんて一つも思ってないし他の人が私の地元を良く、悪く評価してもなんとも思わない いいも悪いも正当な個人の評価でしょ?自分が生まれ育っただけで聖域扱いする理屈がわかんない

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2020/06/22(月) 21:08:14 

    沖縄県民です。
    地元叩きはネットをする上では避けて通れないものだと思ってるからそこまで気にしてはいない。
    あまりにもひどいコメントは傷つくけど、そういうコメントにマイナスついてるのを見るとちゃんと良心的な人もいるんだなと思って救われる。

    あと、個人的には福岡、京都大好きです。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2020/06/22(月) 21:13:52 

    >>116
    本当に横浜いじり嫌だ
    私はなるべく神奈川出身って答えるようにしてる
    横浜のどこ出身?って聞かれても中区生まれの西区育ちっていうと、横浜って感じだねーって微妙に笑われるんだよね
    なんか自慢に聞こえるんだってさ
    聞かれたから答えてるだけなのに

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2020/06/22(月) 21:18:34 

    これさ、同じ都道府県内でもデイスリ合いはあるよ。例えば横浜なら瀬谷区が地元って言うと他の地区から笑われたり。あそこは横浜じゃないとかさ…

    特に面倒くさいのが青葉区のクソ共。何なのよアイツら~。家の前に本当のクソでもしてやろうかしら…

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/22(月) 21:21:44 

    >>161
    >>175
    もしかしたらそこは神戸と見た?
    そういう沿線格付けランキングが好きなのほぼ神戸ぐらいしか思い当たらない。間違っていたらごめん…

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/22(月) 21:23:35 

    なにもいってないのに福岡ってそんな都会じゃないよねー
    福岡って可愛い人とか沢山いるとかいいながら芸能人なる人だけだよねー
    ととにかくけなしてくるやつがいて、とにかく田舎田舎うるさかった。

    そりゃー大阪とか東京の人からしたら田舎だよ〜長閑でいいとこだと思ってるよ!でも好きで住んでるしみんな地元だからそんなこと言わないでね?って友達が言うと
    そいつの出身は地方都市のH県の北の方だった。なぜそんなに貶されたのかみんなで不思議がったけど多分その子の地域で一番都会から来たから何か悔しかったのかな。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2020/06/22(月) 21:27:27 

    >>243
    青葉区はお金持ちが多いからかなぁ
    男性が長寿1位になったこともあるしね
    最近、藤が丘の辺りを通ったら良いお家がたくさんだったよ
    たまプラも青葉区だったっけ?
    急激に栄えたから他県から越してきてお高く留まっている人が多いのかな

    昔から住んでる人は、割と笑ったり自慢したりしないのよね
    むしろ田舎だったんだよーとか自虐する

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2020/06/22(月) 21:31:23 

    >>1
    タモリみたいな人だよね。
    埼玉と名古屋は災難。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2020/06/22(月) 21:38:10 

    実家がど田舎にあります。

    隣市出身の友達が、結婚して私の実家のごく近所に引っ越してきました。
    その子に
    「こんな田舎に一生住むと思うと気が滅入る。この土地の良いところが見つからない。」
    と言われ、イラッとしました。
    一応、私の大事な故郷なんだけど…

    だいたい、アンタの実家も車で5分しか離れてないじゃん!

    +3

    -4

  • 249. 匿名 2020/06/22(月) 21:39:56 

    東京の大学に行ってる息子が、帰って来て、わ〜田んぼしかねぇな〜とか、夜暗すぎてダリぃ〜とか言ってるの聞いて殴りそうになった。
    オメー昔田んぼで真っ暗になるまで大喜びで遊んでただろーが!

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2020/06/22(月) 21:41:52 

    >>249
    なんかそれはイキッてて可愛いわ
    言わせてあげてw

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2020/06/22(月) 21:42:25 

    教養ないしセンスもないし、深く関わらないでおこうって指標になる

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2020/06/22(月) 21:43:31 

    >>1
    私は実家も自分も都内なんだが、素直にお盆などで自分の実家に帰るというのがなんだかいいなぁ〜と思い、
    田舎があるって良いですね〜
    と言ったら、メチャメチャ切れられた。。
    その人はコンプレックスなんだなぁと思いました。
    まったく他意はなく世間話のつもりで言ったのだけれど、他人にキレるほど、本人にはツライ話だったんだなぁと反省しました。。

    +15

    -2

  • 253. 匿名 2020/06/22(月) 21:44:37 

    悪く言う人ほど執着してる。

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2020/06/22(月) 22:03:24 

    >>191
    大磯ロングビーチ超有名!

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/22(月) 22:09:11 

    >>249
    東京に住んでる俺凄いってか?
    親の金で東京に住んでるくせにねww

    +4

    -3

  • 256. 匿名 2020/06/22(月) 22:11:39 

    好きって言ったら嫌がられる地域です。
    大好きです。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/22(月) 22:19:30 

    >>215
    東京も。

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2020/06/22(月) 22:22:23 

    >>1
    東京出身です。
    空気不味いとか人が冷たいとかよく言われますね。
    東京の悪口は言ってOKみたいな風潮を感じる。

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/22(月) 22:28:08 

    >>254
    芸能人水泳大会の会場ww

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/22(月) 22:31:21 

    >>249
    後の、地方をバカにする、地方出身の東京人の誕生である。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/22(月) 22:44:35 

    >>105
    そうなの!
    マツコのせいで出身横浜って普通に今まで答えていたけど神奈川県って意識して言ってしまいます。

    いま、名古屋住みですが、
    横浜って田舎で何もないんでしょ?とか
    言われる。。
    まあ、いいけどさ。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/22(月) 22:46:01 

    >>258
    北海道の人が東京の魚は怖くて食べれないって言ってくる。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/22(月) 22:50:01 

    >>246
    青葉区って昔は緑区で畑だらけだったと
    母が言ってました。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/22(月) 22:58:30 

    >>20
    それなら自分の田舎の広島も そうだよ
    もう ボロッカス言われるんだから
    広島って変な奴は多く、人間関係の体質は日本一最悪 だとか あんな所人間の住む所じゃねぇよ とかね笑
    他県からすると悪評が強いww
    こんな感じだから愛知よりは酷く書かれてると思います

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2020/06/22(月) 22:58:40 

    地元とはいえ悪い所を指摘されても、そうかもとかそれは違うなとかしか思わない。
    私自身をけなされたわけじゃないし、何回もひどく言われるのは別の意味で嫌だけど。
    そこまでカリカリしない。

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2020/06/22(月) 23:07:19 

    >>263
    緑区の前は港北区だったんだよー
    青葉区も市が尾あたりはまだ畑が多い
    いいところだと思う

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/22(月) 23:08:41 

    >>261
    横浜市は広いし、都会も田舎もあるのにねぇ
    面倒臭いね

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/22(月) 23:09:44 

    >>20
    それは愛知県が悪いんじゃなくて、知事のイメージがアレだからじゃない?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/22(月) 23:15:58 

    >>11
    東京の23区内住みだけど、山手線の内側ならいいけどね。外側なら渋谷区とか港区あたりなら、そんな態度とってもいいけどね…。
    私は北区で山手線の外側なので、おこぼれにいただいてる感でいます。

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2020/06/22(月) 23:17:49 

    >>255
    許してあげなよ、
    イオンモールしかないようなとこなら。

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2020/06/22(月) 23:19:38 

    >>43
    吹田だと、豹柄はみないけど、おっさんがキルビルみたいなジャージきて、自転車で走ってるよ。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/22(月) 23:22:15 

    旦那の兄弟の嫁が、こんなクソ田舎絶対住めないし!
    住みたくない!ありえない!
    とかボロクソ住んでる私の目の前で言ってくる。
    かなり苛つくけどワザとだし 頭おかしいから
    心の中で○ね!と思ってる

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/22(月) 23:23:42 

    >>269
    東京ってそんなに住んでいる場所でヒエラルキーがあるんだ?山手線の内と外とかさ。そりゃ田中みな実も港区女子に憧れるワケだ(笑)

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2020/06/22(月) 23:24:56 

    私は他所から今のところに移ってきたからか、
    正直嫌なところがあるけど、リアルでは口に出さないな

    でも、がるちゃんで同じ意見を見かけると
    そのときの気分により同意コメントしてしまう…

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2020/06/22(月) 23:28:26 

    旦那の地元に住んでますが極力言わないようにしていても無意識に悪く言ってしまいます。
    都会出身なので田舎に住むのは本当に辛いです。
    外では言わないようにしているので家の中でくらいたまには愚痴らせてほしい、、、

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2020/06/22(月) 23:29:10 

    >>107
    生まれも育ちも埼玉だけど、小学校の時に埼玉県の形は帽子の形と教わったよ。
    私は小学生の時から車の形と思ってる。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/22(月) 23:35:09 

    >>163
    西九条はダメだよ!!引越し出来ないの??
    女性1人暮らしは危険!

    +1

    -5

  • 278. 匿名 2020/06/22(月) 23:35:21 

    >>1
    地元人の地元嫌いな人も鬱陶しいよ
    住みながら悪口言う人

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2020/06/22(月) 23:47:50 

    私も最近他県から名古屋に来たから言いたい気持ちも正直わかる。地域性ってやっぱりあるし名古屋とか特に独特だから。他にも色んな国や県に住んだけど各地域で独自性のものがあるよね。人間性も地域差あるし。けど故郷を馬鹿にされて愉快な人は居ないから絶対に悪口は言わない。褒めるところもきっとたくさんあるから好きになるよう良いところを探すようにしています。

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2020/06/23(火) 00:03:28 

    >>8
    東北なんてガルちゃんじゃ全然叩かれないよね、羨ましい

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2020/06/23(火) 00:05:18 

    地元をDISられたらその内容そのまんまその子に返すかなあ・・
    たとえば「何もないところでつまらない」って言ってたら「うんあなたは都会のほうがあってるよ~、田舎は心が豊かな人じゃないと楽しめないから与えられることが楽しみだって思いこんでる人には無理よ、もともと性格がつまらない人っていうのは都会のたくさんあるコンテンツで楽しむしかないと思う」などと笑顔で言ってみるかな。「貧乏くさい街」っていわれたら「そうね、何もないから年収低い人は本当につまらない生活だと思うわ、年収低い人は都会のほうが楽しいと思う!」とか。悪口のぶんそいつのことも悪く言ってやるかな、その場で。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2020/06/23(火) 00:07:17 

    >>41

    あんたが選んだ店だか宿だかが悪かったんだろって言ってやりたいね

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/23(火) 00:31:23 

    いやまぁ九州は女が住む場所じゃないと思うよ?
    あそこは日本のインドかイスラムだし

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2020/06/23(火) 00:40:53 

    >>2
    スィー🤞🏻

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/23(火) 00:42:19 

    ガルちゃん見てると、実力のある県、地域ほど叩かれる印象
    アンチができやすいから

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/23(火) 00:49:20 

    ここ何もないよね、と県外の人に言われるとうんないよ、と返してるけど嫌味だったのかな?
    だってほんとに何にもないし…

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/23(火) 01:01:03 

    ここの土地の女は遊ばれてて身体が汚れてるから嫁に貰ったら駄目とか言われたよ
    そのおばちゃんその場所に嫁にきて娘を産み育ててるのに
    結婚させないつもりなのかな

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/23(火) 01:05:25 

    >>51
    東京叩かれてない?
    人の住む場所じゃないとかよく書かれてるし
    地元が東京の人からしたら嫌だろうなと思ってた

    +11

    -1

  • 289. 匿名 2020/06/23(火) 01:24:10 

    >>35
    板橋区もだよ笑 埼玉県とかネタで言われるけど。
    埼玉下げしてるわけじゃないよ!埼玉すごい行くから!板橋区は何があるの?って言われるけど、意外と何でもあるさ。遊びに来るところではないかもだけど住むには充実してて最高!

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/23(火) 01:32:16 

    >>38
    純粋な都民はほとんど居ないと思ってる。地方から上京してきた人たちが都民ぶってる感じがする。

    +6

    -3

  • 291. 匿名 2020/06/23(火) 01:33:23 

    地元ディスられてももう相手しないようにしてる。また田舎もんがなんか言ってるよ〜って思うようにしてる。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/23(火) 01:42:21 

    >>1
    逆に私地元では有名人だから!って三十路越えて、子供もいてヤンキーとして有名人って自慢してる人がいるので、恥ずかしくない?ってげんなりしてます。
    確かにガラの悪い地域だし。そんな私の地元の悪口言うなって言われても、あなたが一番おかしな地域だって、広めてるようなもんだよ?って思ってしまいます。
    のどかでみんなが穏やかで自慢できるような地域を悪口言われたらお怒りになる気持ちも理解できますが、人に迷惑かける住人が多い地域で悪口言うなって無理ですわ。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/23(火) 01:56:38 

    >>42
    私新宿の駅近くに住んでるんだけど、高確率で「よく住めるね(治安的な意味で)」「私なら落ち着かなくて無理」って堂々と言われる。
    すごい神経だなってつくづく思うんだよね。

    地方に住んでる人に向かって「そんな田舎よく住めるね」「私ならそんな何もないとこ無理」なんて言わないのになんでその逆はズケズケ言ってくるんだろう。

    +12

    -2

  • 294. 匿名 2020/06/23(火) 02:04:14 

    そんなの、いっぱいいる!
    ネットでもね!
    尼崎なんです。地元は。今は結婚して主人の地元にいます。

    そりゃあまぁ言われます。あの事件とかね。
    同じ尼崎でも、あの事件のとこから離れてるのになぁとか思うけど、みんながみんな怖くないけどって思うけど、例えば東京の荒川区とかも言われるし、けど住んでる人間はそうでもないと思うし、テレビとかの影響ってすごいなぁって思うしかない。

    少なくとも、私は殺人事件など起こしたことない普通の人間だ!って事はわかってもらえばいいかなって(笑)

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/23(火) 02:05:09 

    沖縄はハッキリ言ってアチラ側と大差ないよ。
    移住して分かったけど、一年中昔の戦争の事を夕方のニュースで取り上げてるし、未だに反日感情が半端ない。
    「それは一部の人間だけだ」ってよく言うけど、選挙の結果であからさまに出ちゃうからね。
    本土の人間のことを「ナイチャー」と言う差別用語も未だに横行してるし。
    沖縄の居酒屋とか行くと顕著に分かるよ。
    「あのナイチャーが!」「ナイチャーだから性格悪い!」
    とかアチコチから聞こえてくる。
    こっちからしたらその前にお前らの最低ランクの民度を何とかしろって言いたい。

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2020/06/23(火) 02:09:07 

    >>268
    それもあると思う。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/23(火) 02:30:44 

    ごめん、私がそうです。
    さすがに地元民にわざわざ面と向かって言いませんが。

    閉鎖的なんだわ。なんか。にも関わらず、人んちのあれやこれや情報はやたらと聞きたがる。
    新しい人=調査してやろう!感がすごい。

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2020/06/23(火) 02:40:17 

    >>9

    ここじゃ無くても言われるよ〜笑
    その鞄可愛いねって言うと
    え?それは本当はどう言う意味?
    京都は腹黒いから〜って
    もうお約束的な感じ?

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2020/06/23(火) 02:59:15 

    >>14
    番組で他県の悪口言い合っているの見ると、なんでそこまでして嫌いになれるの?と疑問。隣同士の県でよく言い争っている。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/23(火) 03:05:57 

    >>295
    「ナイチャー」は差別用語ではないんですけどね。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/23(火) 03:16:26 

    東京都下の町田市なんだけど、
    一部の人たち(都内や、吉祥寺などを擁する武蔵野市、世田谷に近い狛江市の人や、神奈川の人)に、
    「ほとんど神奈川なんだから、人に聞かれて東京出身とか言うの痛いよ?」と、冗談まじりで言われることがあります。
    じゃあ、出身県を聞かれたら何と答えればいいんだよ。

    もう、いちいちそうやって絡んでくる人がいるから、最近は「東京のはずれ」って言ってやりすごしてる。

    確かに、神奈川にはみ出しているし、かなり昔には神奈川の一部だったそうですが、いい加減そのいじり、止めて欲しいわ。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/23(火) 03:19:32 

    今はもう何処に住んでるからとか言うのは古臭い
    それならシンガポールのが良いしとかなるよ

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/23(火) 03:21:36 

    >>263
    元農家の地主さんが沢山いるから、お金持ち多い。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/23(火) 03:38:03 

    私の住む大阪南部は田舎です。
    大学などはなく、地元に唯一?あるのは准看護学校です。
    四国から来てその看護学校を出たという40代准看護師に会ったのですが、初対面にもかかわらず開口一番「あんな何もない変なとこ嫌で、都会(西成区)に来た」と言われました。

    年の差婚らしく、失礼な言動も注意されてこなかったんだなーと思いました。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/23(火) 03:42:13 

    >>277
    イオンの近くもだめなの??

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/23(火) 05:02:27 

    なぜかど田舎の人の方がちょっと都会の地方都市レベルの人に噛みつく傾向

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2020/06/23(火) 06:02:21 

    >>295
    あんたは沖縄県民に何て呼んで欲しいの?他県民を多分方言で言ったら差別?沖縄県民に日常的に他県様って言えって事?あなたも負けずに言ってやれば?戦争が話しのネタに出来てよかったねって。虐殺してくれた米軍に感謝しろってさ!
    今度は広島と長崎みたいに原爆を落とされて沢山死ぬといいねって言えば?
    韓国人見習いなよ

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2020/06/23(火) 06:53:58 

    東京住まいだとそんなことしょっちゅうです
    「じゃあ帰れよ…」と思いつつ、相手の出身地を褒めておだててしまう
    コンプレックスあるんだろうから突っつかないほうがいい

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/23(火) 07:13:35 

    >>20
    愛知県民だけど、地元を出たことない人が多いからか自慢ばかりする人、井の中の蛙タイプが多くてうんざりする。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2020/06/23(火) 07:31:34 

    名古屋のイメージを悪くしてるのは三河の人だと思っておるよ

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2020/06/23(火) 07:36:10 

    >>261
    わかります。
    横浜って言っただけで突っかかってくるのやめて欲しい。横浜の悪口は言ってもいいと思ってる。だからヘンに横浜サゲしたりして謙遜した態度取ってしまう。ド田舎なら「自然がいっぱいでいいよね〜」とか褒めるくせに。美人には厳しくてブスには優しいみたいなコンプレック丸出し。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/23(火) 07:41:00 

    サッカー選手と結婚した女子アナが、サッカー選手が選手の出身地のJ3より下のクラブに移籍したら離婚して東京戻ったとテレビで見て、そりゃ子供もいないんじゃ30代のうちに離婚して再婚相手探すよねって思った

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2020/06/23(火) 07:48:35 

    >>51
    わかる
    東京以外も住んだことあるし良い所あるよ〜って言ってるだけなのに猛反発してくる笑
    ネットの対立煽りなんだろうけど

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2020/06/23(火) 08:01:40 

    郷土愛や地元愛の強いひととか苦手
    結婚しても地元離れるの嫌ですとか、狭い日本で何いつてるのって感じ
    あと東京に着ている地方出身者も嫌い
    東京の文句いうなら帰ればって思ってるのと地元の食べ物・有名人をドヤ顔でいってて
    うざくて仕方がない

    +8

    -4

  • 315. 匿名 2020/06/23(火) 08:20:49 

    >>298
    なんかそういうイメージ持たれて迷惑だよ
    東京の友達と待ち合わせしたとき30分程遅れてきて、連絡もらってたからのんびり待ってたんだけど「ごめんね」て言われて「いいよいいよ」って答えたら「京都の人を待たせるなんてね」とか言い出して思わず「なんて?」って聞き返してしまった

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/23(火) 08:40:09 

    >>58
    あなたがそれで満足ならそれでいいのでは?
    わざわざ田舎下げする発言にもイライラするわ。
    田舎の自然なフォトジェニックな場所にはこういう人たちに来て欲しくないし、都会にずっと篭ってろって言いたい。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:17 

    >>8
    私は東北から上京したんだけど、
    「全然訛ってないね!訛って話してみてよ~」
    「お店とかコンビニあるの?」
    ってよく言われた。
    しかも決まって群馬よりの埼玉とか、都内まで1時間以上かかるような千葉とか一応首都圏でもかなり辺鄙なとこ出身の人なの。
    自分のとこより田舎でしょ?みたいな小馬鹿にした感丸だしで。
    都心出身者は不思議と無かったな。


    +15

    -2

  • 318. 匿名 2020/06/23(火) 09:11:25 

    >>11
    どうでもいいけど、埼玉県民好き。みんなサバサバしてて良い子で自分もってる子ばかりだから。

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2020/06/23(火) 09:52:45 

    地元というか方言やイントネーションの違いををバカにする人ほんとくだらない。
    学生の頃に親の実家の田舎に引っ越して周りに散々バカにされて笑われて嫌な思いした。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/23(火) 10:01:50 

    >>17
    今は東京に住んでるけど広島出身
    広島だって凄く言われるよ
    ヤクザにチンピラ、暴走族
    まぁ 今は暴走族は殆どいないみたいだけど、あとは柄が悪いとか口の悪いのが多いとか

    そのわりには保守的で内弁慶で根は小心者だらけで余所者嫌いは激しいよね、広島ってさぁ⁉️とか

    散々言われた事が有る
    それだけ広島以外の所の人からすると、悪評なんだなぁ⁉️と思う 苦笑
    まぁ 悪いところばかりが浮き彫りになるから、これだけ思われ、言われても しようがないのかなぁ⁉️
    だから出身地を聞かれると、凄く嫌な感じでいます 苦笑

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/23(火) 10:06:21 

    >>11
    埼玉より田舎のところなんていっぱいあるのにね!😡

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2020/06/23(火) 10:17:39 

    >>311
    謙遜分かります!!

    ◉「出身どこ?」
    「神奈川県」
    ◉「もしかして横浜?」
    「あ、横浜だけど、何にもないよーアハハ」


    前に仲良くなった人が東京による
    ついでに横浜の私のところに来た際、
    「新横浜ってめちゃくちゃ田舎っぽい!」
    って言われた。

    普通、地元ディスるか?と嫌いになりました。


    私はに郷に来たら郷に従えで「名古屋って都会!」って言ったらご満悦だったのに。。


    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/23(火) 10:34:42 

    >>54
    広島も一緒
    市内の街中だけ、そこそこ栄えていて 街の中心部を少しでも外れると田舎だから

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/23(火) 10:55:10 

    >>215
    広島も容赦無く叩かれるよ
    福岡は そうでもないとは思うし、寧ろ福岡よりは広島の方が評判が悪いし、アンチが多いねww

    今までのガルちゃんを読んでると

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2020/06/23(火) 11:04:37 

    >>314
    お前の言ってる事は、自分以外の人間は嫌いっていう事だよな⁉️😃
    勘当されて友達、親友は誰一人いない孤立無援な奴なんだろ笑
    何処へ行ったって一匹狼状態
    可哀想に

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2020/06/23(火) 11:05:48 

    岩手はコロナ第一号者でたら有名人になっちゃうとか村八分にされちゃう〜とか冗談で言うけど(実際なる可能性は高いが)、本気のトーンでディスられるとちょっと引く。
    コロナ差別はどの県でも一緒だと思うし。

    でも福岡人みたいに地元大好きでもない。
    福岡の人って地元愛めちゃくちゃ強いよね?
    あれなんなんだろう。
    私は不思議でならない。

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2020/06/23(火) 11:26:13 

    >>303
    友達が青葉区のケーキ屋で働いていて、
    お客様がブラックカードばかりだったと

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/06/23(火) 11:32:47 

    >>133
    わかる、「は?それ福島だけだからwww」とかよく言われるけど、一般常識で無知なのはあなた!って言いたくなる!自分が知らない事は全部田舎のみ流行ったwって逃げ隠れしようとしてくる!

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2020/06/23(火) 11:42:48 

    >>285
    わたしの故郷の広島は別に実力って程の県では無いとは思うけど、凄く貶される
    ヤクザにチンピラ、そしてこの前の政治家の逮捕事件と悪印象だらけ
    これじゃ評判が悪いの当然
    悪く言われるの嫌だけど成す術もない

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2020/06/23(火) 11:48:44 

    >>317
    わかる!微妙な田舎の人がバチバチ細かい事言ってくるよね。私の友達東北の子多いんだけど、美人さんだから余計に下げたくなるのかな?と思って見てる。都心の子と県外から来た子が仲良しグループになってる。お互い馬鹿にしたりせず他の県の珍しい事は素直にお互い反応したり「遠くから来たのに一人で立派に生活して凄いね!」ってストレートに誉めてくれる。馬鹿にしてくる人は結局他のこともバカにしてくるから付き合わない。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2020/06/23(火) 11:55:26 

    >>314
    私が住んでる所は住みやすくて県民も穏やか
    が口癖だけあって本当出たことない人ばかりだよ!
    だから県外から来た人を思いっきり貶すし、いつまでも下の立場にする。除け者扱いするのに、
    観光客には良い顔するから○○県は良い所と言われやすい、本当腹黒いと思う。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/23(火) 12:02:41 

    みんな東京のこと普通にdisるよね(笑)

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/23(火) 12:03:20 

    >>162
    わたし中国地方なんだけど、部落は田舎の集落だと思ってた

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/23(火) 12:09:23 

    >>172
    山口も加えて
    今広島に住んでるんだけど、めちゃくちゃdisられる…

    たかが総理大臣が多いだけの県、徳山で起きた近隣住民殺人で陰湿、男尊女卑、情がない、人を見下してる冷めた人間が多いなどボロカス言われます

    特に年配の人は酷い

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2020/06/23(火) 12:15:29 

    >>116
    そういやどこかのトピで、出身地を横浜、仙台、博多など県以外で答える人についてめちゃくちゃ文句言ってる人いたなー

    わたしは別に分かればいいと思う派なんだけど、県で答えろとしつこく噛み付いてくる人いたから県で答えるのが無難なのかもしれないね
    仙台って言われて宮城県だとピンと来ないって人もいたからw
    いちいちそんな事で難癖つけるんだなーと感心してしまう

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/23(火) 12:27:17 

    >>41
    そのおばさま、お金がなくてショボい店で済ませたんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2020/06/23(火) 12:29:15 

    名産品をゴムみたいな食べ物って言われた。いや、高級品だし地元では皆んな好きな食べ物だからあなたが馬鹿舌なんだよ。
     
    焼き穴子ね

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/23(火) 12:32:56 

    >>334
    今広島県の東部に住んでるけど人格腐ってるよ。特に男。イキりの街だから口が大きいんだよ。

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2020/06/23(火) 12:33:41 

    >>11
    地方からの上京組にそういう人が何人かいたわー
    辛うじて23区内に住んでるような人

    本人は悦に浸ってるつもりだろうけど、私は転勤組でそのまま居着いた口なのでノーダメージだった
    生まれの出身地を腐されたら報復してやるけどね

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/23(火) 12:34:01 

    >>270
    イオンモールは地方をバカにする言葉に思えて来た…


    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/23(火) 12:35:55 

    >>335
    そういうのあるね
    自分から聞いておいて人様に文句垂れるなと思うわ

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/23(火) 12:36:39 

    「東京なんて人の住むところじゃない」って挨拶代わりみたいに言われていますが。
    えぇ普通に傷ついてます。言っても無駄だからスルーしていますけど。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/23(火) 12:49:32 

    >>1
    田舎県から岡山県に引っ越した。
    岡山は住みやすく、大好きな街です。ですが、出身○○県と言うと、バイト先の人たちがばかにしてきました。会議中、全職員いるなかで、オーナーが「お前さあ、○○県出身なんだっけ?ひでー街だよな!!腐ってる。人間が住むところじゃねーな!」って言われた。
    恥ずかしくて恥ずかしくて死にたかった。

    もう辞めたけど店名出したいぐらい根に持ってる。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/23(火) 13:09:37 

    小学生の時に都会から田舎に引っ越して完全に田舎者なんだけど、少しだけ都会プライドが残ってて田舎者扱いされるの悔しいw

    あと地元民で自虐的に悪くいうのはネタみたいなもんだから平気だけど、余所者に言われるとイラッとする時ある。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/23(火) 13:27:41 

    >>8石巻で震災経験してますが、東京で直接このセリフをタクシーの人に言われて帰って泣きました
    家族は無事でしたが、故郷が無残にもなくなり、幼なじみもなくしたので…
    それから東北出身だというのをやめました。

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2020/06/23(火) 13:31:16 

    >>332
    ホント!
    私はずっと都民だけど、後から来た人が
    人が東京ってゴチャついて可愛そうだとか
    空気汚いとか、水道水なんて飲めないとか。

    羽田降りたら臭いとか。

    笑えないよ!こっちは

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/23(火) 13:32:41 

    北海道出身なんだけど、道民は先祖の出自に問題があるとか墓参りなんてしないと思ってたとか複数の人に言われたことある。びっくりした。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2020/06/23(火) 13:33:46 

    >>18
    田舎の人でこれ言う人多いけど、都会に引っ越して都会の価値観の中で暮らしてるなら、生まれた土地がどこであろうと都会の人間だと思うよ(どっちが良い悪いという話ではなく)
    人付き合いで、生粋の東京人だとかそうじゃないとか気にしたことない。こういうこという人、視野が狭いなと思います。

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2020/06/23(火) 13:52:38 

    >>325
    横だけど
    田舎者の僻みってやつ?

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2020/06/23(火) 14:05:07 

    >>133 それって田舎者が田舎者をバカにしてるんじゃない?住んでる土地で偉くなる訳じゃないのにね。東京のフリーターより田舎の医者の方が偉いのにね。

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:45 

    >>48
    北海道は叩かれてない方だよ。食べ物も美味しくて旅行先としても人気でらみんな大好き北海道のはずがガルちゃんで2割程度の人が叩いてくるから「え?ここ北海道なのに?」となってるのかな。

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2020/06/23(火) 14:45:07 

    東京出身です。昔、新潟から東京上京してきた女性が東京の悪口ばかり言っていたことを思い出すと腹が立ちます。

    「新潟で育ったから東京のお米がマズすぎて外食しても絶対にお米は頼まない。コンビニのおにぎりもマズくてビックリした」とよく言っていました。東京のお米なんてわずかで、殆どが地方のお米なんですけどね、、。

    雑誌に載るような可愛い子ばかりかと思ってたけど、皆足が太くて驚いたなどもよく言ってました。その子も私が東京出身なのを知っているはずなのに、、よほどコンプレックスが強いんだと思います。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:56 

    >>15
    ホント足立区好きだね 呆

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:47 

    >>101
    めっちゃわかる!
    私も東北なんだけど東京に行った人が東北に戻ってきたら「東京ではこうだったのにこっちでは~」とか見下してきた笑

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/23(火) 15:13:59 

    愛知住みだけど、他県から愛知へ引っ越してきて働きに来てる上司に
    愛知は何も無い、つまらない、ダサい、田舎、引っ越したいってしょっちゅう言われる
    たしかにその通りかもしれないけどわざわざ言わなくていい…

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2020/06/23(火) 15:26:43 

    >>355
    えー、愛知たくさんあるじゃん
    食べ物も色々あるし、歴史もあるし、都会も田舎もあって素敵な所だと思うよ

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/23(火) 15:31:06 

    >>22
    生まれてこの方東京都民なんだけど、田舎から来た人が「東京って~」って文句言うの止めて欲しい。人が多過ぎるんだから田舎帰ればいいのに。「仕事だから仕方ない」とか言うけど、じゃあ文句言うなって思う。

    +7

    -3

  • 358. 匿名 2020/06/23(火) 15:51:42 

    >>35
    ヒロシ笑

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/23(火) 15:53:11 

    >>332
    東京だって誰かの故郷なんだ、っていう視点が抜けてるよね。
    地方出身者同士で文句言い合うのはまだありかもだけど、
    相手が東京出身者だと分かっているのに東京をディスるのは普通に悪質。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/23(火) 15:53:49 

    市の名前に原がつく場所に住んでいるんだけど、大学の時に合コンで話した男性が
    「~原市?聞いたことない。でもだいたい原と川とか付いてる所は田舎だよね」と軽く笑われてイラッとした
    でもその男の出身地聞いて、うちより治安悪いところだったからフーンて言って無視した
    同じ土俵にあがりたくないけど変えられないこと(名前)でマウンティングとる神経が人としてどうかと思った

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/23(火) 16:08:46 

    石川県だから存在感がないんだけど
    金沢って言うとプライド高いって言われる
    食べ物高いとも言われるし
    実際そうなので情けなくなるよ
    田舎なのに老人の郷土愛が異次元だから恥ずかしい

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/23(火) 16:46:10 

    鹿児島出身なんですが、ちょっといいなと思っていた男性に「あんな灰が降るところ絶対に住みたくないわ」って言われて萎えました

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/23(火) 16:57:58 

    >>361
    ご老人の郷土愛素敵だと思いますよ!
    金沢ほど歴史ある街なら誇りに思うのも納得です。
    (度を越して他の地域貶しちゃったりするのはダメですけどね^^;)

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/23(火) 17:06:52 

    >>258
    本当にそうですよね
    東京って気軽に悪く言われてる気がします
    東京が故郷の人もいるってことを想像してほしい…

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/23(火) 17:12:52 

    >>355
    愛知住みやすそうだとおもうけどな
    ゴミゴミしてないけどちゃんと都会だからなんでもあるじゃん
    手羽先うまいしホテルの朝食赤味噌の味噌汁だし普通に最高

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/23(火) 17:15:32 

    >>293
    めちゃくちゃわかる
    何で都会は悪く言ってもいいと思ってるんだろう?
    ひどいよね

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2020/06/23(火) 17:23:18 

    地元愛を持ってる事を馬鹿にする風潮も嫌だよね。
    なんで自分が暮らしてきた場所を自分でディスらなきゃいけないんだよ。
    うちの県、いつも県外の人から馬鹿にされるけど、良いところですよって反論すると必ず「田舎もんw」て笑われる。
    なんで卑屈にならなきゃいけないんだろう。

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2020/06/23(火) 17:25:45 

    >>352
    多分そういう人って地元に帰省した時には東京風吹かせてると思います。
    ただの都会コンプレックスの田舎者なんでしょうね。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/06/23(火) 17:31:38 

    岐阜の人に茨城を毎日バカにされていた。
    「イバラギにはドキュソしかおらんってほんまか?(原文ママ)」ってものすごい醜悪な笑顔で飽きもせず毎日訊いてきた。
    岐阜がどんな素晴らしい所かは分からないけど、なんでそこの地元民に「人間の住む所じゃない」「陸の孤島」「ど田舎帝国イバラギ」とかバカにする必要あったんだろう。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/23(火) 17:46:13 

    >>11
    その人、本気でそれ言ってるなら相当の世間知らずだよね。バカじゃん。
    わざわざ言ってる可能性大だけど、めちゃくちゃ性根が悪い人とみた。
    私は浦和とか大宮行った時、びっくりしたよ。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/23(火) 17:53:22 

    祖母が養子に貰われて祖母の代からいる土地。
    元いた場所(小学生までは別地域にいた)からすると正直好きではないし、ここまで仕事で来てる人が文句言ってるの聞いても「ですよね~」と思ってしまう。
    他人が他人の内情に詳しすぎるところ、
    洋服屋遊ぶところがないところ、
    親と同居してる人は何故か強気な態度でイキってるところ…都会ならいないですよ。

    閉鎖的な地域でいじめみたいなことも多いし、早く引っ越したいです😢

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2020/06/23(火) 22:15:52 

    >>349
    東京出身だけど何か⁉️😄
    東京まで田舎扱いするのか、お前⁉️


    て言うか、いちいち絡んでくんな
    ワレ、コラッ!!!

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/23(火) 22:26:53 

    >>338
    東京在住だけど私 広島出身
    広島の東部は よく分からないけど広島市内、特に山の方は人間関係の体質は最悪
    余所者嫌いで変に一線を引くわ、殆どの家庭が過保護なせいか、自己中心的で我が儘な奴は多い
    虐めも多い 差別も激しい
    人間関係に気苦労が多い
    個人的にも広島って嫌いな人間が多いよ

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/23(火) 22:42:42 

    東北の最北住みだけど、関西から来た転勤族の奥さんが、東京に引越すとき(といっても住むのは千葉ね)超嬉しそうでで、気が緩んだのか以下にここが田舎で未来がないか喋ってきた。私県職員でUターンの夫の妻なのに。永住予定なのに。だいっきらい。
    ここはいいところです。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/06/24(水) 16:33:37 

    >>190
    埼玉県民です。
    よその市から来た人が,ここは埃(風が吹いた時の土埃)が多いわねと言ってた。でも確かに多いからしょうがないなと思ったけれど。
    比べだすときりがなくなってくる。
    今住んでる市の中でも田舎のところと
    都会的なところがあって。
    どこも良い面悪い面あるんだろうけど,私は,住めば都と思うほう。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/10(金) 11:49:50 

    >>174
    なにかしらの劣等感を持っていて、他県のかたに地元を弄られる前に自分で言ってしまう感じかなぁ、悲しいですよね。地元民がボロクソ言っている割に出て行かないのも、心では住み易いって思ってるあらわれだと思うんです。因みに自分は愛知県民ですが、愛知好きです(なんか照れますけど、、)。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード