- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/06/23(火) 00:08:14
>>283
難しいよね、大人を見て育つ子供のことを考えると大人はお金があるのに困ってる人のために誰も募金しないんだって、夢を壊してしまうようで少し悲しくなる。募金したお金が私腹を肥やすために使われるんじゃないかと勘繰る自分は賢くなったと思うのか汚れてしまったと思うのか色々考えさせられます+5
-11
-
502. 匿名 2020/06/23(火) 00:13:55
>>292
うちのおじいちゃんの畑のとうもろこし、出来たとたんに盗まれた!しかも家族らしき4人で子供もだって。ごっそり盗んでて、家で食べるレベルじゃない。ちょうど見つけて注意したら急いで逃げて行ったって。最低。+71
-0
-
503. 匿名 2020/06/23(火) 00:17:45
>>435
他国の臓器を買うことで批判されてるんじゃないと思う。大金用意してウェイトリストの順位を上げてもらうこと自体は非難されるほど悪い事じゃないと思う。他の国もやってるよ。○○ちゃんを救う会の悪い点はお金の内訳が不明確だからでしょ。子供がアメリカで手術するのにわざわざ一家全員で移住とか、家族全員分の生活費とか、自分たちが子供の病気を理由に贅沢したいのが見え見えだから。+22
-0
-
504. 匿名 2020/06/23(火) 00:20:33
ユニセフのやつも申し訳ないけど、学生の私に声掛けしてくるのは困る+11
-0
-
505. 匿名 2020/06/23(火) 00:23:03
普通にバイトの求人に出てるよね+2
-0
-
506. 匿名 2020/06/23(火) 00:23:32
桜木町駅前でよくセラピー犬?3匹くらい連れて募金活動してるんだけど、仮に募金活動ちゃんとしてるとしても、真夏の暑い時期に(35℃とか)直射日光当たるところでやってると犬が可哀想で仕方ない。+7
-0
-
507. 匿名 2020/06/23(火) 00:24:20
>>129
それもしかしてS区にあるとこ?
だとしたら私も気になって見に行ったとこだわ+6
-0
-
508. 匿名 2020/06/23(火) 00:24:26
>>29
引っかかったことある
信用できるのコンビニとスーパーくらいだね+1
-0
-
509. 匿名 2020/06/23(火) 00:25:33
>>24
駅前で信号待ちしてたら男の人が段ボール持って果物買わないか急に話しかけてきた。「ちょうど帰る所だから、お姉さんこれ超安くしますよ!」とか言われて値段聞いたけど、高かったから断ったらしつこく「これその値段で食べれる事なんてないですよ⁉️今ちょうど帰る所だから特別サービスですからね!」って言ってきたけど断ったら態度急変して舌打ちされて「うぜー。」って捨て台詞吐かれて睨まれた。それ以来個人的に果物売ろうとしてる人とは目も合わせないし話も聞かない。+97
-1
-
510. 匿名 2020/06/23(火) 00:26:45
>>456
私も散々話聞かされた後に募金求められた。
詐欺かもしれないけど
断るのも後味悪いし、「コインでも良い?」って聞いたら喜んでOKしてくれたから運良く助かった。+0
-0
-
511. 匿名 2020/06/23(火) 00:26:55
>>25
犬が好きなわけじゃないんだろーな+8
-0
-
512. 匿名 2020/06/23(火) 00:28:42
舞浜でしてるのマジでやめてー+6
-0
-
513. 匿名 2020/06/23(火) 00:29:13
少しくらいは世間の役に立ちたいから募金したいけど
ピンハネされない真っ当な団体はどこですか?
赤十字?ユニセフ?+1
-2
-
514. 匿名 2020/06/23(火) 00:29:22
>>509
これ受け取って落として怒らせて警察呼ぶまで持っていけるね!
盗んだものなら、盗人を警察につきだせる!?+19
-0
-
515. 匿名 2020/06/23(火) 00:32:20
>>456
話聞きまくって1円いれるかやめよう!+1
-0
-
516. 匿名 2020/06/23(火) 00:33:52
>>462
良い政治家になれよ或いは商人+2
-0
-
517. 匿名 2020/06/23(火) 00:40:06
>>1
よく警官にも注意されてるのみるよ。
ただただ犬がかわいそう。仕事しろってお手紙渡そうかな。+27
-1
-
518. 匿名 2020/06/23(火) 00:40:23
>>1
駅前のペットセラピーの人達の募金はたぶん勧誘もかねてる
かなり長い間会話してるから
なんでペットセラピーなのに、病院とかに行かないで駅前で乞食してるのか気になって調べたんだけど、
セラピスト?資格取得しなきゃいけないみたいで25万くらいかかる
変な表現だけど、信者が増えると幹部が儲かる、マルチみたいな構造で運営してるみたい
私、その横でコンタクトのチラシ配るバイトしてたことあるんだw
犬の扱いが雑だったよ
毎週2〜3日、数時間ずっと見てたから知ってる
お金稼ぐ(募金という名の乞食の)道具なんだと思った
+54
-0
-
519. 匿名 2020/06/23(火) 00:44:22
>>309
創価学会員が知り合いにいたら会わせてみたいな
祈りが足りないからとか言うのかな?+17
-0
-
520. 匿名 2020/06/23(火) 00:47:53
>>8
私も500円奮発したら1000円からって言われて
返してくださいって言ったら
今回はいいですって言われたよ。
かえせー!+167
-0
-
521. 匿名 2020/06/23(火) 00:49:17
>>1
京王新宿駅前の路上の犬と一緒にいる人はいつもあそこにいるよね+12
-0
-
522. 匿名 2020/06/23(火) 00:51:10
>>428
たぶんそういうのを餌にして実際は北に流してるんでは?
アフリカの子供たちのガリガリな映像は何十年か前のものだったらしいし(紛争多いけど大きな飢餓状態は近年なかったんだってさ)+16
-0
-
523. 匿名 2020/06/23(火) 00:53:03
>>246
募金せず借金までしてる家族もいるのにね。+6
-0
-
524. 匿名 2020/06/23(火) 00:56:14
>>222
そんなんマッチ売りの少女じゃないんだから。
不衛生極まりないし誰も買わないわ。+19
-0
-
525. 匿名 2020/06/23(火) 00:58:19
>>253
ピースボートで旅した方達と話す機会があったけど、医者の親から400万借りて自分探ししてきたーみたいな道楽息子や娘だったけど、知らずに乗ったのか、そもそも学会員の子供なのかな?数回飲んだけどピースボートにも学会にも誘われては無い。+8
-1
-
526. 匿名 2020/06/23(火) 01:02:05
>>212
コロナで「アベガー」言いながら自分はこっそりボートで海外行ってた辻元さんね+32
-0
-
527. 匿名 2020/06/23(火) 01:03:12
>>285
いつも疑問だったんだけどYahooのってどう言う仕組みで募金何になるの?+1
-0
-
528. 匿名 2020/06/23(火) 01:04:56
>>501
いやそんな悪態つく子に責任なんて感じなくていいよ
そのまま大きくなったら明らかに自分がうまく行かないときに他人のせいにする人間になる
子どもだろうが大人だろうがそんな自分勝手な人につきあい切れないよ
そしてそれを叱るのは親の役目(叱ることの判断のできる親であることが前提だけど)+10
-0
-
529. 匿名 2020/06/23(火) 01:05:33
>>340
学生は本気で寄付金なんか集めてない。
ボランティアをしたと言う経歴みたいなのが欲しいからしてるんだよ。+20
-0
-
530. 匿名 2020/06/23(火) 01:07:10
>>3
新宿の駅で外国人がよくやってるのもそうなのかな?
お人好し風のおばちゃんが時々募金してるのを
遠目に見てる。
+95
-1
-
531. 匿名 2020/06/23(火) 01:07:30
>>370
わざわざ自国の人を押しのけて外国人がって所も引っかかります。+17
-0
-
532. 匿名 2020/06/23(火) 01:10:11
>>393
悪質すぎる🌀+5
-0
-
533. 匿名 2020/06/23(火) 01:12:31
>>221
駅前の交番の近くでやってるけどそれは許可とってるって事ですかね?犬連れて募金してる+6
-0
-
534. 匿名 2020/06/23(火) 01:18:09
>>1
ガーナに学校を建てていますも詐欺。
新宿にいるメガネのおっさん(職場が急に倒産して、寮を追い出された。働きたくても身分証明書になる免許の期限が切れているので、更新費用が欲しい)も詐欺。こっちは演技がとてもうまいので気を付けて!!+44
-1
-
535. 匿名 2020/06/23(火) 01:19:45
駅前で車椅子に乗って犬連れて募金箱持ってる人がいて、怪しいなーと思ってしばらく見てたら車椅子降りて歩いて車に車椅子乗せて帰って行った。
外で募金は絶対しない。ほとんどが怪しそう。+16
-0
-
536. 匿名 2020/06/23(火) 01:19:50
>>5
共産系に流れてると知って、学生時代の無理矢理徴収を経て、大人になっても自治会で無理矢理徴収をされるから、腑に落ちない。+26
-0
-
537. 匿名 2020/06/23(火) 01:22:17
>>456
私も東南アジア系の女性に署名求められてペン持つまでいったけど、冷静に何これって思って署名せずに帰った事ある
署名してたら募金もさせられてたのか、危なかった+5
-0
-
538. 匿名 2020/06/23(火) 01:25:51
>>360
盲導犬って、目が悪い人からしたらすごく助かるだろうけど犬にとってどうなんだって思う。可愛がってくれる飼い主なら幸せなのかな+51
-0
-
539. 匿名 2020/06/23(火) 01:25:54
>>446
川崎駅には良くいるよ+4
-0
-
540. 匿名 2020/06/23(火) 01:28:05
横断歩道のところにわざわざ立ってるよね!ああいう人たちって。
一回間近で台風被害の募金を請われたから「台風については日赤にもう募金してますから」と言ったら舌打ちされたよ。
+2
-0
-
541. 匿名 2020/06/23(火) 01:28:28
>>316
なんかまだ信用できなくて使ってないけど、ペイってそんなトラブル回避には役立つかもね+2
-0
-
542. 匿名 2020/06/23(火) 01:30:32
>>399
つい先日、ワンチャンが疲れているみたいで止まったりしてたのに、おばさんが早歩きだから引きずられるように歩かされてて可哀想だった+6
-0
-
543. 匿名 2020/06/23(火) 01:33:07
>>1
募金しない人ほど変に疑う
貧乏人は心まで貧しい
余計な事考えないで募金くらいすればいいのに+0
-27
-
544. 匿名 2020/06/23(火) 01:34:24
>>1
京都の河原町にも、よくボランティアサークルの大学生立ってる。
詐欺ではないだろうし、問題周知の意味もあるだろうけど、あんな大人数で募金活動するなら、何人かは日雇いのバイトして自分らも募金したらいいのにって思ってる。
高校生くらいまでならバイト禁止の学校もあるからわかるけど、大学生の歳なら働けるやろ。+37
-1
-
545. 匿名 2020/06/23(火) 01:34:46
>>3
大分の駅で外国人女の子の乞食見たことあるよw
名前オネガイシマスって言われたから協力しようかなーって思ったら、金額を書いて金をよこせっていうやつだった
その女の子色んな人に話しかけてたけど、署名じゃなくて、お金を渡すって気づいた途端にみんな逃げてたw+97
-2
-
546. 匿名 2020/06/23(火) 01:40:07
>>13
私、駅員さんにあれ詐欺じゃないんですか?
って聞いたら、詐欺じゃないと思いますよー
みたいな感じで突っぱねられたことあるわ+10
-0
-
547. 匿名 2020/06/23(火) 01:43:19
>>16
募金することで回り回って動物虐待に加担することになるから絶対募金しちゃ駄目。
募金しないことでそう言う奴らを撲滅しないと。+24
-0
-
548. 匿名 2020/06/23(火) 01:45:13
>>325
駅前で焼き芋はセーフかな。。?+10
-0
-
549. 匿名 2020/06/23(火) 01:46:07
>>5
赤い羽根募金は学校で強制的に買わされるの納得いかなかったなぁ。
善意とは?と思ってて、大人になって正体知ってからさらに嫌悪感。+68
-0
-
550. 匿名 2020/06/23(火) 01:46:49
>>34
あれって内申書のためとかって聞いたことがあるんだけど実際はどうなんだろう?+11
-0
-
551. 匿名 2020/06/23(火) 01:47:27
>>54
自分の子供を助けるために、大勢の人の善意を利用して、他の子を犠牲にしてるってことだね...
それ聞いたら申し訳ないけど、募金できないわ+34
-2
-
552. 匿名 2020/06/23(火) 01:47:33
>>26
東日本大震災のときに1000円入れちゃったー
中学生の団体で学校で募金してるっぽく見えたから
あれは詐欺じゃなかったと信じる+7
-1
-
553. 匿名 2020/06/23(火) 01:49:51
>>545
¥0って書いちゃだめなのかな?w+36
-0
-
554. 匿名 2020/06/23(火) 01:50:09
>>371
上大岡いるよねー。犬が好きだからこそ、かわいそうで見てられない。暑くても寒くてもいるよねー。+10
-0
-
555. 匿名 2020/06/23(火) 01:51:27
>>14
犬のとは関係ないけど、ガーナにショーガッコウヲ、タテテイマスって言ってる人達最近見ない気がする。建ったのかな?笑+8
-0
-
556. 匿名 2020/06/23(火) 01:52:35
>>541
私電子マネーとクレカしか持ち歩かないからこういうとき対処できるわ、よかった+9
-0
-
557. 匿名 2020/06/23(火) 01:52:43
駅前の犬募金に募金してる友人がいる。犬が触りたいからだって。血液クレンズやフクロウカフェ(地元では不衛生で生態の生活時間無視で問題視されている)に誘われて悪い子じゃないけど物事深く考えてないのでは?と最近連絡取るの怖い。+6
-0
-
558. 匿名 2020/06/23(火) 01:54:38
舞浜駅でたまに見る募金集団もなんか胡散臭い+8
-0
-
559. 匿名 2020/06/23(火) 02:00:12
>>149
名前書くとか無理すぎるw+31
-1
-
560. 匿名 2020/06/23(火) 02:03:07
>>509
それダイナミックフルーツじゃないの?+6
-0
-
561. 匿名 2020/06/23(火) 02:05:44
>>7
出張で品川のホテルに泊まった時に毎日犬をつれた人を見かけました。
外国人の方がチラホラ募金していました。
かなりの人混みでうるさいのに、犬を布団に寝かせていた。
弱った犬に見せるために、睡眠薬を飲ませてぐったりさせているという噂もあるので、近づかないようにしてました。+20
-0
-
562. 匿名 2020/06/23(火) 02:06:20
>>1
ワンちゃんが可哀想で切なくなる。+22
-0
-
563. 匿名 2020/06/23(火) 02:16:34
>>371
盲導犬のやつ?しょっちゅういるよね。+9
-0
-
564. 匿名 2020/06/23(火) 02:19:51
>>11
これ私も捕まった、募金せずにそのまま立ち去って調べたら詐欺だった。世田谷区の駅前+32
-0
-
565. 匿名 2020/06/23(火) 02:26:22
二子玉川駅前の交差点にもよく犬連れた団体がいるね。
あれ、元AV監督がやってる東北の震災で保護された動物を守る団体と言ってるけど、詳細は不明ですね。
福島で被災した犬を全国の獣医さん達が病気や怪我を治していたと聞きましたが、放射能漏れのあった地域から保護した犬は早くにガンで亡くなったそうです。
今も東北の震災で保護された犬の看板出して募金活動をしてるのかは分からないけど、保護犬は結構長生きしてるのね。+2
-1
-
566. 匿名 2020/06/23(火) 02:33:06
>>11
海老名にもいた。
夜遅くにウロウロして募金募ってきたから何に使うの?ちゃんと使い途証明できるものあるの?出来ないなら募金しないしお巡りさん呼ぶよと言ったら逃げて行った。+70
-0
-
567. 匿名 2020/06/23(火) 02:34:31
>>555
私がよく使う駅にも彼ら毎日張り付いてましたが最近見ません
溜まって帰国したのかもしくは拠点移動したのかと思ってましたが果たしてそんなに募金してもらえるのか
小学校は絶対建ててないですよねw+9
-0
-
568. 匿名 2020/06/23(火) 02:39:39
ワンちゃん猫ちゃん募金ってどこから集められた人たちなの?必ずペアで金髪の若者2人か若者&おばちゃんの組み合わせをよく見る+4
-0
-
569. 匿名 2020/06/23(火) 02:40:28
>>274
保健所の犬の為の募金だよ!+0
-0
-
570. 匿名 2020/06/23(火) 02:43:10
いくら国や地域が代表とはいえいまだに3.11とかのお金要求してるのもなぁって思うけど
私は震災で被災した家族に直接お金振り込みました
住所あって体調悪く、家族の支えがない人ほど税金や保険でカバーできると思うので募金なんかしません
+6
-0
-
571. 匿名 2020/06/23(火) 02:43:39
>>308
あれ最初男の人だけだったのにいつのまにか子供や女性も加わってやっててビックリした総出かな
あんなの募金する人いるわけないわと思っていたら何回か募金してる人を見てさらにビックリした
ガーナノマズシイコドモタチノタメニショーガッコーヲタテテイマスってやつ+10
-0
-
572. 匿名 2020/06/23(火) 02:46:18
お台場のガンダムの前で、ベトナム人だと思うんだけどベトナムの恵まれない子の為に支援お願いしますって孤児院の写真大量に見せてきて、100円入れようとしたら1000円からって言われたのよ
キッパリ断ったけど、めちゃくちゃ怪しいよね
あれであの人達生計立ててんだろなと
お台場って観光客集まるじゃん、どさくさに紛れて募金のお願いすれば入れちゃう人いるよね。+17
-0
-
573. 匿名 2020/06/23(火) 02:47:02
>>54
いや、順番横取りでは無く、日本人枠の海外臓器移植の価格がこれまでは1億前後だったのが
3億近く高騰しちゃったのよ、その高騰した額を海外の臓器移植の為に使用されるらしい
(主にアメリカだけど、自国民の子供の臓器を他の国の子供には早々ギフト出来ないと)
日本は勿論臓器移植に関しては、大人も子供も基本順番待ち状態だけど、日本の子供の臓器提供は
ほぼ0%に近い数パーセントが現状で、順番横取りでは無く日本で延命出来る期限の順番なのよ。
日本の延命治療で後3ヶ月の子供と、1年持つ子では3カ月の子が優遇されるし、同じ3ヶ月の子2人なら
先に登録してる子の順番が基本。
だだ正直、親が2億5千万支払え後5千万を寄付って言うなら、どうなんだろう??順番順位?
(今まではそんなケースは無かったと思う)
ただこの寄付ばかりは、寄付する側のそれぞれの感情や考え方があるから、寄付出来る人出来ない人
どっちも間違っては居ないと思う。+8
-7
-
574. 匿名 2020/06/23(火) 02:47:07
募金する鴨が一番タチ悪い
こいつらが金ださなかったら募金詐欺師は道ウロつかねぇよ
お人好しはさっさとしんどけ+9
-2
-
575. 匿名 2020/06/23(火) 02:49:33
小学生の純粋なうちに募金話を持ち出す学校ってどうなの?
募金は良い事なんだって騙される子沢山増えちゃうね+12
-0
-
576. 匿名 2020/06/23(火) 02:52:40
>>24
都内の色んなところで
スイーツ売りの人も見かける
歩きながら色んな人に声かけて売りつけるの
うさんくさい+35
-0
-
577. 匿名 2020/06/23(火) 03:07:13
>>116
私がその子猫たちを引き取ります。
で断られたら詐欺だと思う。猫のためじゃないじゃん。+33
-0
-
578. 匿名 2020/06/23(火) 03:13:35
突っ立ってるだけなら、安全な店の警備員でもやったほうが儲かるし人にも嫌がられないし動物虐待もしなくて済むのに。+6
-0
-
579. 匿名 2020/06/23(火) 03:13:48
>>1
平成の終わりなんだけど、繁華街の信号で信号待ちの人を目当てに募金を募っている団体がいました。大きな募金箱を持って寄ってきた20代の男性はチャラい空気を漂わせ、とても慈善活動をするタイプには見えません。でもしつこくて威圧感もあったので近くにいたOLさんは募金箱にお札を入れてました。違和感があったので財布を出すのに躊躇ってたら、段ボール箱で作った大きな募金箱を催促する様に腕にぶつけられました。帰りに同じ場所を通ったら、警察官に囲まれて場所を移動してました。しばらくしてTVで募金詐欺の特集をしていて、ボカシがかかってたけどあの団体でした。募金箱に入れたお金は1円も募金にならず全て詐欺師達の懐に入ってたそうです。他にも怪しい募金活動が社会問題になってました。
+43
-1
-
580. 匿名 2020/06/23(火) 03:14:56
>>545
それと全く同じ手口がイタリアのフィレンツェであったよ!
女性のための人権団体か何かで署名して欲しいって言われて書いたら、その後で募金しろって。
観光地に多いみたいだから、今後旅行する方は気をつけてね。+52
-1
-
581. 匿名 2020/06/23(火) 03:15:00
お金の貸し借りも、募金も甘く見られがちだね
知り合いに借りる金は無利子で、募金もあっさり一般人から徴収できる世の中って
そういうので商売なりたってるところもあるのに
マスクや10万貰うだけでも相当時間かかってるのにさ
+4
-1
-
582. 匿名 2020/06/23(火) 03:16:18
大きな震災や昨年の台風とかで青年会議所とライオンズがしてるのを何回か手伝いました
私も立ち会いましたが中を抜いたりしないで全額を行政に寄付してました
自ら数千円とか1万円とか入れた上で活動してる人も多かったです
主催の人たちは経営者の人が多くて自分たちで寄付するだけじゃなくて地域の人たちへの意識変革運動でやってるって言ってました
その後に飲みにいったりしててちゃんと自分たちのお金で払ってたけど、これ誤解されたりしないかなってちょっと心配になったw+8
-0
-
583. 匿名 2020/06/23(火) 03:23:17
ボーイスカウト/ガールスカウトの赤い羽根募金
学生さん有志での交通遺児のためのあしなが募金
このふたつには入れるようにしてる!
まともだし。けどこれらは、お金の流れがどうこうというよりも、その場で活動してる子ども達への応援の意も込めて入れさせてもらうようにしてるかな。
+5
-0
-
584. 匿名 2020/06/23(火) 03:26:53
>>24
職場のけちで有名なお局は、帰りの駅でフルーツ売りが声をかけてきた時に、高そうなフルーツを試食させてもらって1個も買わなかったと自慢していた。+34
-0
-
585. 匿名 2020/06/23(火) 03:29:52
>>8
ずいぶんと、がめつい集団だね。1000円を稼ぐ大変さを知ってたら、そんな厚かましい要求しないよね。人の働いたお金をなんだと思ってるんだ。+98
-0
-
586. 匿名 2020/06/23(火) 03:31:31
海外みたいに身分が分かって許可が得られた団体だけ立ってればいいのにね。怪しい団体は全部自分たちのボーナスにして、犬たちに回さないこともあるみたいだもんね。+5
-0
-
587. 匿名 2020/06/23(火) 03:47:45
>>54
もしかしていままで移植手術を受けた人の中には、殺されたウイグル人の子供の臓器を使われた人もいるかもしれない。
そう考えるとぞっとするよね。
だって健康な外国人の子供を移植のためだけに殺すんだもの。
そして罪を犯した証拠が、生き続ける限り子供の体内に残り続けるとなれば鬼か邪でもない限り冷静ではいられないと思う。+7
-3
-
588. 匿名 2020/06/23(火) 03:54:27
>>8
いくら以上とかって言ってる募金は何様なんだって腹立つよ。募金て善意なのに金額決めるって訳わからん!+60
-0
-
589. 匿名 2020/06/23(火) 03:57:40
このスレを見ようとする度に、SKⅡとナオミがコラボした動画CMが勝手に始まり、動画を消す☓がないのでスレが見れずに困る。SKⅡもナオミも、もう十分稼いだはずなのに。+9
-0
-
590. 匿名 2020/06/23(火) 04:12:21
>>14
あそこね、以前は路上ライブとかあったんだけど、以前は黙認されてたけど、警察の取り締まりが急に厳しくなって、路上ライブはすっかり姿消した。
でも、犬連れて「盲導犬育成に寄付しろ」とか、ビッグイシューっていうの?雑誌を路上販売してるおっさんは、相変わらずいる。福祉関係だと、許可降りやすいみたい。
でも、公共の空間を占拠してることには変わらないのに、路上ライブや露店は閉め出して、「寄付ください」はOKっていうのもおかしくない?+18
-0
-
591. 匿名 2020/06/23(火) 04:17:01
団体では無いけど
乗り換えで使うような割と大きな駅の改札前
外国人の女の子がスミマセーンって1人で話しかけてきて、
道に迷ってるのかと思って顔を向けると、何も喋らずに募金してと書かれた小さいカード見せてくる
翻訳したり地図が載ってるスマホを見せてくれてるのかと勘違いしちゃって立ち止まったことが一回だけある
これ本気にした人は、仲間がいるところに誘導されてせびられるんだろうな
外国人観光客装うの本当腹立つ
+5
-0
-
592. 匿名 2020/06/23(火) 04:20:15
学生時代、駅前募金したら1000円って言われて、当時断れずに出したら赤旗だった。
あとは、学校で頼まれて出したら統一教会だった。
それから募金は一切しないことに決めた。+8
-0
-
593. 匿名 2020/06/23(火) 04:24:14
この前スーパーの入り口でめっちゃ気合入れて募金活動してる人達いたわ
震災募金かなんかの。
声デカすぎてスーパーの店員さんが注意してた
なんか、胡散臭い感じだった+3
-0
-
594. 匿名 2020/06/23(火) 04:25:11
子供の時ボランディアでよく募金活動してた
だいたいユニセフの
たまに1000円札を募金箱に入れてくる人がいてかっこいい!と感動した+0
-2
-
595. 匿名 2020/06/23(火) 04:28:03
「コロナウイルスで困窮する人に!」とか小雨の中でやってたわ。
「コロナウイルスで困窮する」といっても、漠然としてて、よく分からない。怪しいからやめたけど。+6
-0
-
596. 匿名 2020/06/23(火) 04:29:23
>>45
それ新宿駅にも毎日のようにいる!
十代っぽい女の子だけの時も。
充分な虐待だよね。やめさせられないのかな?+6
-0
-
597. 匿名 2020/06/23(火) 04:52:43
街頭募金は胡散臭い所ばかりで信用なんか出来ないけど、特に子供と動物をダシにしてる団体はクソのクソだと思ってる。子供動物効果で可愛いor可哀想という気持ちを煽ってるし、募金する人もその気持ちだけで金出してるの多いしお互いなんだかなーと思う+3
-0
-
598. 匿名 2020/06/23(火) 04:56:04
>>46
今でも町内会は強制だよ。
いくら以上お願いします
と連絡がくる。+9
-2
-
599. 匿名 2020/06/23(火) 05:02:29
>>224
京都の有名な四条大橋で、めちゃくちゃ人が多いのに一人でひたすら黙って突っ立ってるか胡座かいて座っててシャリーン!って仏具鳴らすだけで怖かった
京都の仏教系大学だったから托鉢の内容も知ってたから、こいつらヤバイ奴だとわかったけど
観光客はわからずお坊さんのパフォーマンスかなんかだと勘違いしてお金置いてたな
+4
-1
-
600. 匿名 2020/06/23(火) 05:07:37
昔、近くのビルの警備員さんに、あいつらオウムの残党だと教えられたので、桜木町駅前にいるあらゆる募金は残党だと思ってます。+5
-0
-
601. 匿名 2020/06/23(火) 05:36:45
子供を使った募金って、インドの物乞いと一緒だよ。インドなどでは、同情売るために子供を物乞いに立たせるの。中には、自分の子供でなく、よその子供を「借りて雇ってる」ケースも。+18
-0
-
602. 匿名 2020/06/23(火) 05:40:26
>>598
町内会は、各行事、会議に使う会場とか、非常食や消火器など、町民に対する経費でもあるんだけど、
本当に必要以上取ってないという保証はない。+2
-2
-
603. 匿名 2020/06/23(火) 05:48:42
子供の学校のパンダ鉛筆はあったら必ず買ってる。
確か何か病気の人の為のやつ。+1
-3
-
604. 匿名 2020/06/23(火) 05:57:06
そう言えば、ペットボトルのキャップ集めて、車イス?とかいう企画もなかった?+5
-0
-
605. 匿名 2020/06/23(火) 06:13:13
>>6
コンビニで働いてた時、店長は札を、バイトは小銭をバンバン取ってたよ。
今はレジにも防犯カメラ付いてるから出来ないかもだけど、それ見て以来私は信用できなくて募金一切してない。+56
-0
-
606. 匿名 2020/06/23(火) 06:25:43
昔、いつも決まった場所で募金の内容は定期的に違うんだけど小汚いおじさん集団が毎日募金活動してて
その日は病気の幼い子供の海外移植の募金してたんだけど
小汚いおじさんが子連れのお母さんに「募金お願いします」って声かけて断られた瞬間
お母さんに大声で暴言吐きまくってた。
大きな交差点の長い信号待ちだったもんで、そのお母さんはいたたまれなくなったのか、いくらか募金していたけどそれでも暴言は止まらなかった。
なんぼなんでもおかしいと思って警察に電話して、こんな事を目撃したけどあの人達は詐欺ではないのか?とか色々訴えたけど
私が何かしらの被害を受けたわけではないので警察からはなにもできないと言われました。
+5
-0
-
607. 匿名 2020/06/23(火) 06:29:28
高校生の頃、東日本大震災が起きたばかりであちこち募金活動をしているのを見て、私も募金しようと財布から50円玉出して募金したら「それだけ?」と募金活動していたおじさんに言われ呆然としてしまいました。一円でも募金したことになるんじゃないの?
てか普通はそんなこと言わないし、怪しい団体だったのかな。誰かに言えばよかったのかな。+17
-0
-
608. 匿名 2020/06/23(火) 06:33:12
>>263
私も博多駅で行きと帰りで同じ人に声かけられて最後はちょっと払っちゃった…
ちゃんと断れば良かった!+4
-0
-
609. 匿名 2020/06/23(火) 06:34:49
>>1
動物の保護とか地域猫の手術代の募金してる人達には前に一度だけ募金したことある。
プラカード持ってビラ配っててビラには団体名、保護施設の所在地や代表者の電話番号とか活動内容とかきちんと書かれてたから。普段はごめんなさいと言ってしないけどその人達はちゃんとしてそうだったから募金しました。+1
-6
-
610. 匿名 2020/06/23(火) 06:41:21
私は四国の地方都市なんだけど
こんな田舎にまで普及した「赤い羽根共同募金」ですらその使用用途は不明でなにをやってるのかよくわからないし大人になって調べてみたら胡散臭いことしか出てこなかった。
そこら辺にいるよくわからん募金なんかほんとによくわからん。
たまに制服きて一緒に活動してる学生もいるけど大丈夫?って心配になる+7
-0
-
611. 匿名 2020/06/23(火) 06:50:30
>>2
京王線新宿駅から大江戸線新宿西口駅に向かう道中を寝床にしてるホームレスのおばちゃんが、昼間地上の新宿西口でガーナ系の募金活動してる黒人と一緒に募金活動してるの見て、あの募金は彼らの懐に入るんだなと。+22
-0
-
612. 匿名 2020/06/23(火) 06:52:18
あしなが育英会と赤い羽根とマクドナルドハウスには募金してる。
募金とは違うけど赤十字の会員になっている。
何かあったときにその会員から集めた資金を使って地震などの被災地の支援に使われてるからです。
当時赤十字に所属してた講師の先生から阪神淡路大震災の時に支援に行った話を授業で良く聞いていたので、今も払ってます。
住所を書かせる募金はやめたほうが良いと思う。
一度引っ掛かってしまい電話もかかってきて誘われたけどお断りしました。+1
-3
-
613. 匿名 2020/06/23(火) 06:56:51
取り締まれないの?少なくとも届け出は必要だと思うが+2
-0
-
614. 匿名 2020/06/23(火) 06:58:18
>>41
なぜ移植に高額すぎる2億や3億が必要なのか内訳を知ってください。
なぜか家族や親族全員分の渡航費、滞在費や食費、そして順番割り込み代です。
割り込んだせいで順番待ちしていた現地の子どもが犠牲になっています。
命に順番なんてない。ましてや、家族の渡航費を全て払う必要ありますか?
だから私はこの手の寄付はしない。+55
-2
-
615. 匿名 2020/06/23(火) 07:03:30
>>263
西鉄天神駅にもこういう外国人いたわ
2年くらい前に何も知らずに1000円支払った
ノートに4人の名前が書いてあって、「この人達も募金したんだ」と思って自分もいいことしてみようと思っちゃったんだよねw
数ヶ月後テレビで詐欺だから気をつけて下さいというのを見てしまった…
無知は怖いね+19
-0
-
616. 匿名 2020/06/23(火) 07:06:22
>>5
在日朝鮮人に流れていくやつでしょ
それ知ってからしたくない+23
-0
-
617. 匿名 2020/06/23(火) 07:08:04
駅前の募金とは違うけど祭りの寄付はしないことにした
実行委員になったんだけど委員会で毎回お寿司が出て委員は払わないで費用は本会計に組み込まれてた
当日も一般の人が入らない社務所で飲み食べ放題
出されたから私も食べたし面倒だから予算も決算も質問しないで賛成したので偉そうなこと言えないけど、自分の飲食する分くらい払えばいいのにって思ったよ+2
-0
-
618. 匿名 2020/06/23(火) 07:08:25
実際に募金活動している者です。
寄付金はしっかり会議をして目的に使用させていただいています。
私は動物保護団体ですが
悪徳ではないかどうかの見極めですが、その団体にホームページがあり活動内容が日々書かれているか、募金で得たお金の内訳など開示しているかどうかです。
また、実際に保護している動物は連れていきません。
動物のことを考えると、夏は暑い冬は寒いという過酷な環境に動物を連れて行くのは出来かねます。
炎天下に動物を連れて、人の善意を利用するエセ団体は許せないです。見つけたらクレームいれてます。+8
-0
-
619. 匿名 2020/06/23(火) 07:11:05
みんな詐欺だよね、町内会だって会費払わないとゴミ捨てないで下さい。って言われたから役場電話したら住民税払ってるなら捨てて下さいって言われた
じゃジジババが昼飲み食いしてる酒代はどこから出た金なのかと。街灯や備品とか違う言い方すれば良いのにね+6
-0
-
620. 匿名 2020/06/23(火) 07:11:38
>>509
私は市役所前で男の人に声かけられた。
自転車で遠出する予定だから、と断ったけどしつこかった。
今、買ったら重いし果物が潰れる!
それにミカン昨日買ったばかりだし!いらない!て言ったら諦めてくれたけど。
あと、新橋でサラリーマンに声かけてる女の人を見た!
リーマンが幾ら?と聞いたら
三千円って言ってた。
ぼりすぎやろ!!あの時、断ってよかった。
と思いながらすれちがったけど。+7
-0
-
621. 匿名 2020/06/23(火) 07:11:50
>>1
しっかりした団体は駅前でしない。野菜売りも盗んで販売のヤクザ
盲導犬も厚い中路上に居させるだけでおかしい団体。ヤマハとか企業イベントで寄付したがよい
心臓移植も家族豪遊で結局長生きしない子の割り込み募金だからね。臓器も孤児とか民族浄化してるあの国からだと思う。本当の不幸の子は誰だろうね+5
-0
-
622. 匿名 2020/06/23(火) 07:14:47
>>134
無い無い、盲導犬を出しにしたただの金集め。殆どを経費という小遣いに使う+27
-0
-
623. 匿名 2020/06/23(火) 07:14:56
海外の空港でユニセフとか語ってやってるのは間違いなく詐欺だよね+0
-0
-
624. 匿名 2020/06/23(火) 07:15:27
>>609
募金ありがとうございます!
実際に地道に募金活動している団体もあります。
募金目的もありますが、何よりより多くの人にこの事実を知ってもらいたいという気持ちで街中に立っています。
見極めは難しいと思いますが、おっしゃる通り活動内容が詳しく掲載されているホームページをしっかりみていただいてご判断をしていただければと思います。
+1
-2
-
625. 匿名 2020/06/23(火) 07:16:21
因みにドラえもん募金などのテレビ局経由の募金も絶対にしてはいけない種類+3
-0
-
626. 匿名 2020/06/23(火) 07:21:32
>>481
万だと声を出しますよね
ビジネスみたいで怖いなとは思ってたけどそうなんだ
私も募金してた+5
-0
-
627. 匿名 2020/06/23(火) 07:21:42
>>30
あしなが育英会って
発足当初は共感できたけど、今は代表が変わって
社会主義団体に募金が流れてんでしょ+5
-0
-
628. 匿名 2020/06/23(火) 07:24:13
>>625
朝日だもんね TBSはオウム 日テレは創価 フジはテラハ在日暴力
NHKはスパイ TV局は嘘だらけ本当に信用に値しないね+9
-0
-
629. 匿名 2020/06/23(火) 07:24:21
片親もしくは親がいない子が貸してもらえる
某奨学金を借りてたんだけど
それを借りてると義務で募金活動やらされたよ
借りてるんだからそのくらい当たり前かもだけど
本部の大人が高圧的で嫌だった
「もっと声出せ!このくらいやらなきゃ
金なんて貸してもらえねーんだよ!」
とか怒鳴られた
言ってることは間違ってないけど言い方がね…
強制合宿もあって嫌だったし
親がいなくて辛かったことを発表する会とか
宗教的で気持ち悪かった+9
-0
-
630. 匿名 2020/06/23(火) 07:24:37
>>503
両方じゃない?+5
-0
-
631. 匿名 2020/06/23(火) 07:24:49
都内だけど駅の前でガーナのためにーと黒人が片言でよくわからないけど募金してることあるよ
子どもだったり大人だったりその時によって違うけど。
あと犬連れて保護のやつね。こんな暑い中犬をコンクリートの地べたに伏せさせてちょっと可哀想だなーと思う
まぁどれもホントに募金されるのかわからないし怪しいからしたことないわ+1
-0
-
632. 匿名 2020/06/23(火) 07:25:02
>>530
大阪駅の近くにもよく「アジアの貧しい子供たちのためにおねがいします」とか
言ってあやしい東南アジア風のお姉さんがやってる。同じかな?
あれ、詐欺らしいよ。こちらでもお姉ちゃんに鼻の下のばしたおっさんが募金してます。
+45
-0
-
633. 匿名 2020/06/23(火) 07:25:11
>>538
人間のエゴだよね。
犬らしく走り回って遊ぶこともワンって鳴くことも許されず
ただひたすら。主の顔色を伺って誘導して歩く。
賃金の発生しない奴隷じゃん。
一度、近くで見かけたことあるけど
都合のいい道具的な態度だったから、なんだかな。と思った。+27
-3
-
634. 匿名 2020/06/23(火) 07:29:31
前、新宿で飲んでたら外人の女が無言で貯金箱みたいなの差し出してきて、ジェスチャーで金入れろって。
全部のテーブル回ってた。店員ではないけど、外人の店員と知り合いぽかった。
うちの夫は、無視したけどしつこくて、あっちへ行けって言ったら引き下がった。
こんなのもあるから要注意。+1
-0
-
635. 匿名 2020/06/23(火) 07:29:52
>>308
最近大森駅前にもいたよ
+3
-0
-
636. 匿名 2020/06/23(火) 07:34:30
>>8
似たようなこと教会でも言われたことあったわ、小銭じゃダメみたいな。
キリスト教の大学で単位取る為に教授の教会までわざわざ行ったんだけどね。
ほんと厚かましくて今でも覚えてるわ。+8
-0
-
637. 匿名 2020/06/23(火) 07:34:44
>>529
まともな会社はそんなのに騙されないし、むしろ「ああ、あの、バイトしたほうがお金稼げるのに駅に立ってた子達ねー」って思われるだけなのにね。+7
-0
-
638. 匿名 2020/06/23(火) 07:39:07
>>381
騙された悔しい+8
-0
-
639. 匿名 2020/06/23(火) 07:40:53
>>416
NPOとか市民団体とかの助成金になったりするから
それ系の団体にも行くんだろうね+7
-1
-
640. 匿名 2020/06/23(火) 07:45:26
>>388
そもそもあの羽も本物?私が子供の時に受け取ったのは本物っぽかったけど、あんな同じような大きさの本物の羽を全校生徒分用意するのって鳥からむしってるってことなのか?鶏肉になる鶏から頂いてるのか、別の鳥を羽用に育ててむしってるのか
いずれにしても羽要らん+9
-1
-
641. 匿名 2020/06/23(火) 07:48:18
断るのが苦手な私はそういう団体の前通るときかなりドキドキする
声かけにシカト出来ずよく捕まって、必死な相手と終始苦笑いの自分とあーあwって感じでチラチラ見てくる周りの人を今でも思い出す…笑
今はドキドキしながらもスルー出来るようになったけど、自分がかなり悪いことしてるみたいな気持ちになるから本当遭遇したくない+1
-1
-
642. 匿名 2020/06/23(火) 07:48:26
>>1
大の男が平日の昼間から何してんだという目で見られるよね。+3
-0
-
643. 匿名 2020/06/23(火) 07:49:21
余程のことないとしない
学生使ってるのとかもしない
ただ東北の震災と熊本の地震の時はJRと本願寺に置いてあったのに募金した
あと毎年地元で開催される花火大会の募金は欠かさずしてる
当事者に近いと思えたり何かあったとしてもそれでもいいと思えるかどうかが判断基準+4
-0
-
644. 匿名 2020/06/23(火) 07:50:14
>>388
え...強制なの?こわい...。
ドラえもん募金も赤い羽?
毎回、貯金箱組み立てて張り切って「募金してくださーい」って子供が家族の中ぐるぐる募金活動してるけど、持っていく日必ず忘れて、募金したことがない(・・;)
ここ読んで知って、持っていかなくて良かった...のか?+7
-0
-
645. 匿名 2020/06/23(火) 07:51:55
>>495
3000円"で"いいってなんだよって感じだね
そんな簡単に渡せる額なら自分で働いて毎日3000円募金したらいいのにね
+26
-0
-
646. 匿名 2020/06/23(火) 07:52:45
あしなが育英会の募金ボランティア、終わったあと駅内の会議室に通されて、そこで集計させてもらった。
駅の内部に入れるぐらいきちんとしたところなんだな、と思ったのであしながだけはその後も募金してる+0
-0
-
647. 匿名 2020/06/23(火) 07:55:24
>>388
えーうちの学校は必須じゃなかったよ
その先生今ならクレーム入るでしょ+11
-0
-
648. 匿名 2020/06/23(火) 07:59:59
荻窪駅でよく見る+0
-0
-
649. 匿名 2020/06/23(火) 08:00:31
沖縄だけど3.11直後1000円から震災復興募金してくださいと職場に人が来た。
署名もしないといけないと言われ怪しすぎ&社長が不在だったので断ったらたった1000円ですよ?って言われて引き下がらなかった…
結局払わなかったけど後日不審者情報で出回ってました!+3
-0
-
650. 匿名 2020/06/23(火) 08:04:00
>>5
うちの自治体 赤い羽募金集金までさせてるんだけど…(家にまで徴収しにくる)なんなんだろ 今年は来てないコロナだからかな?来たら断ろう+13
-0
-
651. 匿名 2020/06/23(火) 08:07:27
>>144
あれは元締めがいて「日本で暮らせるよ」と連れてこられてキャバクラ行きたくない子がさせられてるんだって
でも募金金額少ないと風俗に行かされるらしい+3
-0
-
652. 匿名 2020/06/23(火) 08:13:35
>>69
明らかに詐欺だと思う+15
-0
-
653. 匿名 2020/06/23(火) 08:17:23
駅前じゃなくてよく行くスーパーなんだけど、たまーに土日に行くとユニセフの募金でガールスカウト?の女の子達が募金活動してるのに遭う。
スーパーは出入り口が2ヶ所あって、ガッチリその2ヶ所に張り込んで呼び掛けてて何だか募金しなきゃいけない雰囲気を醸し出してる、付き添ってる大人もちょっと胡散臭い感じ。
周りのお客さんも困った顔で仕方なくって感じで募金してるけど、怪しいからしたくなくて、最近はその子達がいたらスーパー変える(笑)+9
-0
-
654. 匿名 2020/06/23(火) 08:23:00
>>126
学校とか幼稚園でもユニセフの募金させられるじゃん?バカらしいよ。
本当に困ってる人に使われてる気がしない。+6
-0
-
655. 匿名 2020/06/23(火) 08:28:29
知り合いがピースボートに乗ってたんだけど、船内フリーセックスで乱れた状態だったらしい。いろんなイベントとかサークル、同好会みたいなのもあって宗教くさいのもあるみたい。ぜも、全体として宗教というより、どっちかというと出会い目当ての人が多かったみたい。あそこにいれば誰でもヤれる、らしい。
+7
-2
-
656. 匿名 2020/06/23(火) 08:30:34
犬猫のやつは、募金したお金数百円でも、この犬猫たちのご飯代になればいいやと思ってやってる+0
-0
-
657. 匿名 2020/06/23(火) 08:31:15
>>24
数年前にピンポンが鳴ってインターホンを見たら段ボール箱を抱えたボーダーシャツの男が見えた。玄関に出ると男が「果物を買いませんか?」と言って私が「いや、いらないです。」と言ったのに「まぁ見て下さい。」と玄関ドアを片足で開けて強引に入ろうとしたので阻止しました。
顔が、外国人でした。服装をパッとみると佐川の配達員と間違うくらいにそっくりでした。みなさん、気を付けて下さいね。
+60
-0
-
658. 匿名 2020/06/23(火) 08:33:45
えー学生時代、学校行事で、毎年街頭で赤い羽根の募金活動してました
終わったら学校に戻ってすぐ集計して、全額、養護施設や教会などに寄付してると聞いていたけど
変なところに流れていたのなら、ショックです!+1
-0
-
659. 匿名 2020/06/23(火) 08:34:03
>>502
酷いなあ、一生懸命育てた作物を収穫だけする泥棒は許せないよ。怠け者が。
畑でも借りて自分で育てろよ。+25
-0
-
660. 匿名 2020/06/23(火) 08:34:07
>>654
そもそもあなた本当に困ってる人にすら募金しないっしょ+2
-4
-
661. 匿名 2020/06/23(火) 08:34:23
ベトナム人に付きまとわれて写真見せられてとにかく募金募金って感じてしつこかった。
しかもこれ、詐欺だって知ってたからナイナイって言ってもグイグイくるから小銭をあげて解放してもらおうと思ったらガマ口に子供のオモチャコインがなぜか入ってたからプラスチックの500円コインを寄付してきた。
+10
-0
-
662. 匿名 2020/06/23(火) 08:34:51
>>655
オウムかチョンと同じだね
ヒッピー薬世代 今デモしてる奴らも同じ+1
-0
-
663. 匿名 2020/06/23(火) 08:39:56
>>3
ほとんど嘘だと思ってる
募金したいならきちんと調べてから振込みとかでいんじゃない+25
-0
-
664. 匿名 2020/06/23(火) 08:40:08
>>11
私も募金したことある
やっぱり詐偽だったんだね
その後ホームレスのおじさんに追いかけられて、ジュース買うお金下さいって言われたのに断った
ホームレスのおっさんにあげれば良かった+18
-0
-
665. 匿名 2020/06/23(火) 08:43:25
犬連れて募金お願いしますって声出したりしてたら詐欺団体だとしても正義感持ち始めて躍起になってる馬鹿な人とかいそうで怖いしきもいな+0
-0
-
666. 匿名 2020/06/23(火) 08:43:36
>>446
溝の口は数ヶ月前までよくいたよ。
募金したことないけど。+1
-0
-
667. 匿名 2020/06/23(火) 08:45:20
新橋駅前で、なに人なのかわかんない女の人が1人で 片言で「スミマセン」とだけ声掛けてきて、募金箱と署名のノートを差し出してきたから、何に使う募金かもわからないし、「署名だけなら協力できます」って言ったら、何も言わずフイッと顔そらしてその場から離れて行った。
「やっぱりそういうことじゃねぇかw」と思ったけど、でも活動家のフリしてお金だけが欲しいなら署名なんか求めないだろうし、もしかしたら本当に何かの活動はしてたのかも。+2
-0
-
668. 匿名 2020/06/23(火) 08:45:26
>>16
保護猫の里親募集の所もあるよ。
うちもそこで猫買ったけど、飼い方とか外に絶対出さないでとか去勢してとか、ずっと家に一匹で留守番させないような環境か?とかきちんと指導されて、飼ってしばらくしてから猫がちゃんと幸せに暮らせてるから様子見に来てくれたよ。
そういうのが鬱陶しいとか気持ち悪いって思う人もいるかもしれないけど、私は猫想いの素敵な団体と思ったよ。+5
-4
-
669. 匿名 2020/06/23(火) 08:46:49
>>657
押入られたらたまったもんじゃないので叫んでいいと思う
+12
-0
-
670. 匿名 2020/06/23(火) 08:46:59
もうね、募金と寄付の言葉使いがメチャクチャだからコメントが伝わりにくいね。募金は集める側、寄付はあげる側だよ。応募と募集もごちゃ混ぜにしている人なのかな+2
-0
-
671. 匿名 2020/06/23(火) 08:48:50
>>663
それが直接支援したい団体にってのがいいかもね。
乳児院に新品の絵本やおもちゃ、ランドセル寄付とか。+1
-0
-
672. 匿名 2020/06/23(火) 08:50:09
ススキノで去年
脚の不自由な犬に車椅子を〜
って叫んでる汚いデブ親子がいた明らかに一般人
お前の家の犬なら自分のお金で買ってやれと思って無視した。+4
-1
-
673. 匿名 2020/06/23(火) 08:50:17
赤い羽根なんかは募金というよりも集金だよね。振り込め詐欺と一緒で僅かな金額になるだから「これくらいならまぁいいか」を狙って集金している+1
-0
-
674. 匿名 2020/06/23(火) 08:51:52
>>110
ピースボートで旅した女友達がいるんだけど、34歳の今も無職だし、インスタもパリピとのBBQ写真ばかりになってて何か怖いんだよね。洗脳的なことがあったのかな…+10
-2
-
675. 匿名 2020/06/23(火) 08:52:49
募金と署名は気軽にできるものではなくなったねぇ+1
-0
-
676. 匿名 2020/06/23(火) 08:53:20
>>666
280です。
これ、溝の口のやつマネして書いてみたやつです笑
ちなみに昔鷺沼に住んでましたが、鷺沼の駅前にもいましたー。+4
-0
-
677. 匿名 2020/06/23(火) 08:53:31
>>658
赤い羽根は共産党の活動資金にしかなっていませんよ+5
-1
-
678. 匿名 2020/06/23(火) 08:59:47
日本人に似た外国人の女の子がコソッと近寄って来てパウチされてる小さい紙を見せて来て金の無心してるのが最寄り駅であった。
そういうのがいるってSNSでも一時期流れた。
内容ハッキリ覚えてないけど日本語喋れないから仕事ができないって事と金クレって感じの事が書いてあった。断れなそうな気が弱そうな人選んでるのが見て取れた。
私はその頃体調しんどくて弱々しく見られてて、紙見せられたよ。もちろんあげなかったけど。詐欺多いよね。+3
-0
-
679. 匿名 2020/06/23(火) 09:01:06
>>53
別の移植待ってる子供に渡したりするみたいだけど。まともな活動やってる人なら、ネットで色々結果報告している。+2
-0
-
680. 匿名 2020/06/23(火) 09:02:25
>>1
交通遺児の為のあしなが育英会の募金は旧民主党に流れてたんだよ。
日教組の教師達が子供に金集めさせて、連合を通じて旧民主党や朝鮮学校にも寄付してた!
さらには日教組にも環流させてた。横領以外のなにものでもないよね。十年前の話だけど国会でも取り上げられた。
見かける度に五百円寄付してた私はオオマヌケ。
+21
-0
-
681. 匿名 2020/06/23(火) 09:07:12
お坊さん、赤い羽根募金、ユニセフ
ちゃんと使い道確かな所しか募金しません
その他は乞食だと思う+0
-4
-
682. 匿名 2020/06/23(火) 09:10:59
駅前邪魔だし、鉄道会社なり警察なりきちんと取り締まりしてほしい。
個人的には赤い羽根も、怪しいと思ってる。+3
-0
-
683. 匿名 2020/06/23(火) 09:14:41
>>635
そうそう、大森でもやってるね
でも最近みない
みんなで帰国したのかな+2
-0
-
684. 匿名 2020/06/23(火) 09:15:27
ワンちゃん一日中ずっと座って本当にかわいそう。注意も出来ないし、抗議の意味でわざとらしく写真撮るのは駄目なのかな。逆に捕まるかな。+4
-0
-
685. 匿名 2020/06/23(火) 09:19:10
>>674
私の知り合いは仕事辞めて、自分探し的な気持ちで乗ったらしいんだけど、多目的にやりまくり状態で彼女らしい相手もできて、途中からは煩悩の旅になったと言っていた。船降りたらあっさりふられたらしいけどね。その知り合いが言うには、毎日いろんなイベントとかセミナーみたいなものがいくつもあって、そのなかには宗教的なものもあったらしいので、そういうのに参加して洗脳されたかもしないね。
+5
-0
-
686. 匿名 2020/06/23(火) 09:25:21
前に自衛隊の彼氏と付き合ってた時、駅前で募金してるのを見て
「ああいうの、政治団体にお金を送ることになるから自衛官は禁止されてるんだ。自衛官は選挙で投票する以外の政治活動が禁止されてるから…。がる子ちゃんは募金したかったらしても良いけど、詐欺と政治献金が多いから調べてからにしようね」
って言われてすごく驚いたな。
ここ見ると本当に政治資金になってたり外国にお金がながれてたりするんですね、怖!
募金するならちゃんと公式ホームページで調べてからにします!+9
-0
-
687. 匿名 2020/06/23(火) 09:28:25
昔、駅でお坊さんらしき人がお経みたいなのを唱えてるのもあったよね。最近は少ないのかな?
あれは何?+1
-0
-
688. 匿名 2020/06/23(火) 09:37:20
>>11
こういうのってその場で通報して警察に確認してもらった方がいいのかな?+13
-0
-
689. 匿名 2020/06/23(火) 09:38:52
>>1
平日に駅前で黒人の子供と大人が募金活動をしてた。
コロナ以前だったけど子供が学校にも行かずこれって何なの?+5
-0
-
690. 匿名 2020/06/23(火) 09:39:32
>>105
だからか〜
パチンコ屋のトイレ借りたら、ピースボートのポスターがドアに貼ってあったわ+2
-1
-
691. 匿名 2020/06/23(火) 09:41:49
>>680
そうなの?
ちゃんとした所かと思って募金してた💦
交通遺児にどのくらいお金行ってたんだろうか?💦
+6
-0
-
692. 匿名 2020/06/23(火) 09:42:19
新婚の頃、駅前の募金に夫が寄付したことがあった
妻の前でいい格好見せたかったのかもしれないけど
もう二度としないで欲しいとお願いしてそれ以降寄付してない
野菜の押し売りもあった
どこの誰かもわからないし絶対に買わない+1
-0
-
693. 匿名 2020/06/23(火) 09:45:39
前にルミナリエを見に行ったあと三宮駅前で神戸大学の学生らが募金活動していた。
でも、旗も募金活動のポスターもなく、小さい箱持ってワーワー叫んでいた。
明らかに飲み代目当てだったので誰もお金入れてなかったわ笑 なぜ神戸大学の学生なのかは「僕たちは神戸大学の学生です!」と叫んでいたから+0
-0
-
694. 匿名 2020/06/23(火) 09:47:54
昔 渋谷前歩いてたら大学生
くらいの人に募金してください!って
目の前に来られたことあるw
怪しいから無視しました+1
-0
-
695. 匿名 2020/06/23(火) 09:50:52
>>670
読んでてコメントがわかりづらいということはないかな+0
-0
-
696. 匿名 2020/06/23(火) 09:53:36
中学生の時、駅前で署名と募金求められたことある。私は名前や住所書くのが嫌で「親に禁止されてる」って言って断ったけど、一緒にいた友達はなんの疑いもなくお金入れて名前書いてた。「良いことした!」って笑ってたから何も言えなかったけど、帰宅後母親に話したら「そもそもそんな子供にお金出させるなんておかしくない?」って言われてそうだよなって納得した。
それ以来、疑わしい目で見ちゃって絶対募金しない。ちゃんとした人達もいるのかもしれないけどね。+4
-0
-
697. 匿名 2020/06/23(火) 09:55:06
以前は必ず見かけたら募金してた。
怪しい集団のが多い、と知人に言われてから、
しっかり宛先のわかるところに
募金することにしました。
+1
-0
-
698. 匿名 2020/06/23(火) 09:56:38
>>5
そういう昔からやってる有名なのは大丈夫そう
でもそういう羽系、もう何年も全然みない+0
-1
-
699. 匿名 2020/06/23(火) 09:58:40
>>1
うん、駅前の立ってるやつには絶対入れないわ。立ってる人がバイトして寄付すればいいじゃんとしか思えないから。+3
-0
-
700. 匿名 2020/06/23(火) 09:58:59
>>693
大震災後、新宿西口で東北大学の学生たちが募金活動してた
100円入れたわ+0
-0
-
701. 匿名 2020/06/23(火) 10:00:28
>>110
ピースボードは辻元が創始者
昔っからうさんくさい+6
-1
-
702. 匿名 2020/06/23(火) 10:00:59
>>538
知り合いの身体障害者と介護犬の話題になったことがあるけど、犬がかわいそうで嫌だと話してた
視覚障害者とはまた違うのかもしれないけど虐待だと思ってる当事者もいるかもしれないね+8
-0
-
703. 匿名 2020/06/23(火) 10:02:46
>>54
でも親御さんの気持ちを考えると分かるんだよなあ。街頭で募金してるといつもどうすべきか迷う…+1
-5
-
704. 匿名 2020/06/23(火) 10:02:51
>>644
ドラえもんってテレ朝では+0
-0
-
705. 匿名 2020/06/23(火) 10:04:13
>>633
トピずれだけどセンサーで障害物を避けて誘導してくれるロボットが普及するといいね
盲導犬、視覚障害者と双方にメリットがある+4
-0
-
706. 匿名 2020/06/23(火) 10:04:15
>>54
順番横取りなんてないわよ
渡航費と医療費
向こうについてから順番を待つの+1
-9
-
707. 匿名 2020/06/23(火) 10:05:10
>>300
だからわざわざ羽を赤くしてるの?
そういう事なの?😨+1
-1
-
708. 匿名 2020/06/23(火) 10:05:29
>>251
発展途上じゃないと思う
アメリカとか言った先のこどもといういみ
発展途上国でそういう手術ができる技術がどれほどあるのか+2
-0
-
709. 匿名 2020/06/23(火) 10:05:53
>>669
そうですよね。いざと言う時には、大声を出しますよ。+5
-0
-
710. 匿名 2020/06/23(火) 10:06:13
>>693
あの大学生の叫び声みたいな呼びかけやめてほしいわ。うちの町でもやってるわ。うるさくて嫌なんだよなあ。+2
-0
-
711. 匿名 2020/06/23(火) 10:08:08
>>587
ウイグルって中国で移植といいたいのね
子供の移植で中国はきいたことがない
たいていはアメリカ、オーストラリアとかもあったかはよくわからないけど中国ではない+3
-1
-
712. 匿名 2020/06/23(火) 10:08:46
>>693
本当の大学名は言わないんじゃない?
神戸大学と言えば信じて募金してもらえると踏んでるのね。
下手したら大学生でもないと思う。
何も言わずに警察に通報するのがいい。+3
-1
-
713. 匿名 2020/06/23(火) 10:09:55
>>551
あなたの子供が心臓病で死の寸前でも、同じことが言えるんですね!
そのときにもそう言ってくださいね!+2
-14
-
714. 匿名 2020/06/23(火) 10:11:17
>>1
ほとんど詐欺だと思ってる。
あとここを借りてコンビニ勤務経験者に聞きたいんだけど、レジの所に置いてある募金箱はその後正しく寄付されるのかな?
信頼できるなら釣り入れたいと思ってる。+4
-0
-
715. 匿名 2020/06/23(火) 10:12:59
>>643
つまりあなたの気持ちに寄り添った募金活動を行えば例え詐欺でもなんだかんだお金をくれるってことね
震災や動物保護や病気という名目で便乗すればお金集まるはずだわね+0
-2
-
716. 匿名 2020/06/23(火) 10:13:00
日本人は自分の臓器を提供もしないのに、しかたなく外国に行く人のことを平気で批判する
自分や自分の家族は、絶対そういう病気にならないなら人ごとでいいけど。わからないよ!+0
-9
-
717. 匿名 2020/06/23(火) 10:13:35
>>1
犬を何匹か連れて募金してる人を見るけど本当に犬のことを思ってるのなら、人混みの中に連れてって煩い中、募金お願いします〜なんてやらないと思う。+9
-0
-
718. 匿名 2020/06/23(火) 10:14:14
ここ読んでたら街頭募金が怖くなった
寄付したい所に直接銀行で振り込むのが良いのかな?
コロナもあるし少なくとも学校で子供にやらせるのは止めてほしいよ+2
-0
-
719. 匿名 2020/06/23(火) 10:15:28
>>716
なってから考えるのでいいです+4
-0
-
720. 匿名 2020/06/23(火) 10:17:27
>>243
なんか怪しい…
詳しくは中をご覧くださいとかいうあたりが特に
騙りとかじゃないんだよね?+0
-0
-
721. 匿名 2020/06/23(火) 10:20:31
3.11の時あらゆるお寺で募金箱置いてたけど
ちゃんとお金届いてるよね…?
お寺だから変なことしないよね?
ちょっと怖くなっちゃった+1
-1
-
722. 匿名 2020/06/23(火) 10:21:19
>>714
満タンになることが滅多に無いから送ってる所を見たことないので正直知らない
一度店長が空にしたことあったけどそもそも本社に送っていても本社がどんな風に使ってるかまで見えないから知らない+4
-0
-
723. 匿名 2020/06/23(火) 10:21:41
前に駅前で車椅子に座ってる女の子が募金活動していた。心打たれて少ないですが募金しました。
しばらくして同じところを通りかがったらその女の子は車椅子から立ち上がって普通にしてた。
それ以来駅前募金は一切はしません。+10
-0
-
724. 匿名 2020/06/23(火) 10:23:29
>>713
分かったよ(≧∇≦)b+6
-0
-
725. 匿名 2020/06/23(火) 10:24:33
>>1
共感したフリして
ネットで拡散させていいか聞くとか+1
-0
-
726. 匿名 2020/06/23(火) 10:25:22
信用出来るのは制服を着た小中高生 ボーイスカウトの団体かな。今は犬も大変だからか見る機会も減ったけど証明書を付けた盲導犬組合。
それ以外はほとんど詐欺と考えている。
昔 名古屋の帰り切符を買う準備していたら恵まれない子達の為にと近寄って来たから「はぁ?無いわ この詐欺野郎」と怒鳴ったら足早に切符売場から去っていった。+1
-0
-
727. 匿名 2020/06/23(火) 10:25:32
>>21
元バイトが職場にいるw+0
-0
-
728. 匿名 2020/06/23(火) 10:26:57
>>1
どこかの外国人に声かけられて100円だけ寄付した事ある。ほぼ断れない雰囲気だった...
それに加え、名前と住所と寄付した金額も記入させられて、書いてる最中もジッと見てくるから何か書かないとと思って適当な偽名と住所と100円だけ書いた。
その紙の上の欄にも名前がズラリと書いてあった。あれは何の寄付だったのかは知りません。+0
-1
-
729. 匿名 2020/06/23(火) 10:32:01
浮浪者みたいな人がダンボールに募金って書いて歩いてたり胡散臭すぎる
ユニセフ?も毎月引き落としの募金をお願いって言われたけど、引き落としとか…どうなのよ+5
-0
-
730. 匿名 2020/06/23(火) 10:34:54
>>586
許可が得られた=まともな団体では無いだろうけどね+1
-0
-
731. 匿名 2020/06/23(火) 10:35:08
>>3
GACKTみたいなもんよ+2
-0
-
732. 匿名 2020/06/23(火) 10:35:17
>>29
311の時の該当募金、働いて納税してるんで税金から復興支援してるからって断った。+5
-0
-
733. 匿名 2020/06/23(火) 10:36:52
>>1
詐欺+0
-0
-
734. 匿名 2020/06/23(火) 10:37:02
>>599
托鉢ってダメなの?怖いから寄付したことないけど+1
-0
-
735. 匿名 2020/06/23(火) 10:38:59
>>722
返信ありがとう!
やっぱりそんな感じなんだー。
自分の物にする社員多そうだなぁ。+3
-0
-
736. 匿名 2020/06/23(火) 10:41:15
>>224
今はどうか分からないけど10年前は渋谷駅によく居ました。
詐欺っぽいなと思ってたけど、片足がない方もいた。
おにぎり置いてあげてるおばあさんがいたなぁ。+0
-0
-
737. 匿名 2020/06/23(火) 10:41:30
>>599
あれ中国人でしょ+0
-1
-
738. 匿名 2020/06/23(火) 10:42:44
>>92
余った分は他の手術待ちしてる人とか同じ病気に苦しむ人とかに寄付すればいいのに。
他人から貰った善意をまた他人へって繋げない様な奴は、また天罰下ればいいのに。
情けは人の為ならず、善意をネコババした分は必ず自分に返ってくるよ。+7
-0
-
739. 匿名 2020/06/23(火) 10:43:28
>>327
日本のユニセフは他国のユニセフとは別物って聞いたことがあります。
横ですが、海外の子どもへの寄付や、留学をサポートするという内容の国際事業をやっている機関は、運営費に多くお金を掛けている印象です。若い頃、アユサインターナショナルという企業を通じてオペアケアプログラム(ホームステイ型ベビーシッター)に参加しましたが、日本から参加したわたしは30万円を払いました。同じプログラムに他国から参加した人たちは8,000円から高くても15,000円の参加費用と聞いてびっくりしたことを覚えています。+3
-0
-
740. 匿名 2020/06/23(火) 10:44:22
年頃のフィリピンの女の子がよく金せびってくるけど、決まって内気なんだよね。
「....オカネナイ....キフ..デキマセンカ.....」って小さくて心細い声で不安な顔して小さなカード見せてくる。
あれは演技なのか、いつも疑問に思う。
本当に日本語たどたどしいウブな子にやらせてて、お金集まらなくて上司に怒られるから切羽詰まったリアルな表情なのかな?とか色々想像してしまう。
初めは騙されて千円あげちゃったわ。
駅前の人混みに泣きそうな顔して一人でポツンと立ってて、何喋ってるかも分からないほどのカタコトでカード見せてきたけどよく分からなくて、電車代なくて困ってるのかと思ったわw+1
-0
-
741. 匿名 2020/06/23(火) 10:44:28
>>53
申し訳ないと思ったこともないよ。
寿命なんだから自分達でなんとかしなよといつも思ってる。
ガンになったって別にみんな助けてくれないじゃん。
なんで移植だけお金だしてあげなきゃならんの?って感じ。
会社でまわってきたって断る。
みんな断りなよって思う。+18
-1
-
742. 匿名 2020/06/23(火) 10:46:32
>>161
えーっ!そうなの?
あの手の人を見ると修行頑張ってるんだなぁと思って、器にお金入れてた。もうやめようかな…+4
-0
-
743. 匿名 2020/06/23(火) 10:51:25
昔、大阪の天王寺で募金していてお金を千円寄付したら、もういっちょ!と言われ断った事がある。
その後、ニュースでスキーに行くための遊び代に募金していたと流れたよ。+1
-0
-
744. 匿名 2020/06/23(火) 10:52:28
>>1
>>2
>>4
>>5
>>6
募金活動してるからと盲目的に寄付するガルBBAwww
疑う気持ちがあるなら断ったり逃げたりしろよ。引っかかるんじゃねーよwwww何も悪いことじゃねーんだからwwwww+2
-10
-
745. 匿名 2020/06/23(火) 10:56:11
>>305
そりゃあ収穫期なんだから、タイミングが被ったから即盗品扱いはいかんけどね。
農家が農地の税金対策で適当に作ってる作物を安く買い取ったとか、市場の売れ残りとか、色々あるんじゃないの。
+0
-0
-
746. 匿名 2020/06/23(火) 10:57:43
中学生の頃ああいう人達に募金を頼まれてなけなしの100円を渡したら「え…?100円……?」って5秒ぐらい沈黙された。
その後に募金者の名簿(住所氏名電話番号金額ぜんぶ載ってた)を見せられて「ほら、皆さん5000円とか募金してるんですけど…」って言われて催促されたよ。でもそんなお金ないから追加で200円渡して立ち去ったけど、あの時すごく恥ずかしくて空気がピリピリして時間が長く感じられてみじめな気持ちになった。
なんでお金を払ってあんな思いしなきゃならないのか。+9
-0
-
747. 匿名 2020/06/23(火) 10:58:24
>>184
あれ偽物なのかー!
土日昼間よくいるね+1
-0
-
748. 匿名 2020/06/23(火) 10:58:59
>>1
大学1年の時にペットショップのバイトをネットで見つけて応募しました。面接通ったけどなぜか最初の仕事が殺処分される犬や猫の募金活動することで、そのあと店舗に配属されるみたいな流れでした。
今思えばなんで怪しいと思わなかったんだろうと思います。4日間くらい一日中募金活動してましたが同じ高校生のバイトの子が雇い主を問いただしたら音信不通になってバイト代も支払われることなくドロンされました。その一年後に難波駅の前でまた同じ箱持って募金活動してる子がいましたがもう関わりたくなかったのでスルーした記憶があります、ほんとに人の情を利用した酷い人が世の中にいるんだと思いました。あの時募金して頂いた方達にお金を返したいですができないのが今でも辛いです。。+6
-0
-
749. 匿名 2020/06/23(火) 11:03:29
>>536
私のとこも自治会から回ってくる。赤い羽根・緑の羽根・歳末助け合い、何だか抵抗ある。みんな募金してるからうちだけしないのもと思いしてたけど、これからは止めようかな。
振込先が赤十字の災害時の寄付金も回ってくるけど、目的がはっきりしてるので多めに出してる。災害時こそ、助け合いの気持ちを持ちたいからね。
+4
-0
-
750. 匿名 2020/06/23(火) 11:04:17
>>1
難病の子の募金に500円募金したことある
それは本当であってほしい。本当に募金を必要としてる人も要るよね?+0
-2
-
751. 匿名 2020/06/23(火) 11:04:45
非情と言われようが、犬猫より人間の生活の方が大事なので
募金は一切しません。
〇〇ちゃんを救う会は、その子の天命ですから賛同しませんのでしない。
寄付についてはふるさと納税のみしかしません。+21
-3
-
752. 匿名 2020/06/23(火) 11:06:12
>>504
主婦の私にも、会社員の旦那に声掛けしてくるのも困る。
絶対やらない。+8
-0
-
753. 匿名 2020/06/23(火) 11:07:42
>>16
盲導犬系で連れてたら本物と思っちゃうけど、猫連れてて募金だけなんて…猫系の保護団体なら連れてきてたら「今日は譲渡会では無いので何日にどこでします。今日は難しいんですがこちらに連絡してください。」とか言うよね。+8
-0
-
754. 匿名 2020/06/23(火) 11:12:50
>>740
あれは演技です。絶っ対に1円も渡してはいけません。
調べれば動画や、どういう奴らなのか情報が出てきますよ。
私はあのカード見せられたら、睨んで手で追い払ってます。
近くに交番があれば、警官にも言いに行きます。
ただの乞食詐欺集団ですから、それくらいした方がいいですよ。+11
-0
-
755. 匿名 2020/06/23(火) 11:15:21
>>203
もちろん募金しますよ(^^)+0
-2
-
756. 匿名 2020/06/23(火) 11:15:23
>>333
怪しい団体が多いのはわかるけど
訴えられないようにね
全部って断定したりね+4
-1
-
757. 匿名 2020/06/23(火) 11:15:31
>>35
私も前に同じような目にあった事ある。
ひと言も発せず睨みつけてやったけど。
それと大手の所もきな臭い話
ググるよたくさん出てくるよ。
今度調べてみて。+8
-0
-
758. 匿名 2020/06/23(火) 11:16:01
募金とは違うけど住宅販売のデカイ看板ぶら下げて声かけてくる若者
あれは何?あんなんで家売れるの?
愛知県+2
-0
-
759. 匿名 2020/06/23(火) 11:18:04
>>721
寺なんて一番信用できないわ。
親の葬儀で、私は坊主なんか呼びたくなかったけど、親が呼んで
高齢だから、私がお酌とかしに嫌だったけど、今日はありがとうございましたと
棒読みで言ったら、にこりともせず、態度も悪かった。なんだこのくそ坊主と思った。
高級車のりまわしてるし、お金も着服してると思う。+11
-3
-
760. 匿名 2020/06/23(火) 11:19:27
高校生のときに、桜木町でそういうのにあったことがある。
信号待ちで断れなかったから、
「お金、ないんです」
と言ったけど、小銭入れを覗きこむようにみられた。
怖かったから、小銭入れのありったけの、
67円くらいを募金箱にいれてやったけど、
ふまんそうだった。
身なりはもう覚えてないけど薄汚かった。+7
-0
-
761. 匿名 2020/06/23(火) 11:20:07
>>749
災害募金をうたって詐欺を働く輩も多い。
ペットボトルのキャップ寄付で私服を肥やした大馬鹿者もいる。
それでも私はあしながや町内会の赤い羽根は普通に募金。50年前には小学校でも赤い羽根募金を募ってた。
+6
-0
-
762. 匿名 2020/06/23(火) 11:20:12
>>215
私も元バイト先で先輩がそれをやっていたので、お店の募金箱に募金するのやめました。+6
-0
-
763. 匿名 2020/06/23(火) 11:21:03
>>759
横
地域や宗派にもよるんだな
うちは終わったらそのまま退席でお酌なんてする場はないわ+3
-0
-
764. 匿名 2020/06/23(火) 11:24:04
>>605
そうなんだ…。でも回収して募金先に送るときはカメラのないバックヤードに一旦下げるだろうから、実際抜いていても分からないよね…。+4
-0
-
765. 匿名 2020/06/23(火) 11:26:54
>>750
嘘でも真でも必要と言えば必要なんじゃない?誰が持っていてもお金はお金で、その価値は変わらない。
ただ一つだけ言えることは人や動物に関わらず、病気や怪我なんて治らないものの方が多く、病人や怪我人の数もまた生物が生きている以上は無限にいるんだから、一々寄付してたらキリがないってこと。
慈善団体であろうが詐欺団体であろうが、流されてばっかりだと搾取され続けるのは変わり無いから、どこまで折り合いをつけなきゃね。
500円は落としたと思って忘れよう。+2
-0
-
766. 匿名 2020/06/23(火) 11:28:57
小学生の時友達から 違う友達がお金欲しさに募金活動してるって聞いてから信用してない+6
-0
-
767. 匿名 2020/06/23(火) 11:33:04
>>191
職業として考えてる人もいる。普通の家に住んで車持ってる人も多いってフランスのテレビでやっていました。+2
-0
-
768. 匿名 2020/06/23(火) 11:34:04
>>8さん以降何人かの方がおっしゃっている1000円からの募金団体って、何の団体か覚えていらっしゃいませんか⁇
見たら近づかないようにします。
+6
-0
-
769. 匿名 2020/06/23(火) 11:35:01
>>759
嫌々丸出しで、棒読みでありがとうございましたって言われてにこりとする人っていないと思うよ。
+3
-2
-
770. 匿名 2020/06/23(火) 11:37:39
高校生が駅前で募金を募っていた時に「募金いかがっすかぁ」ってヘラヘラしてる子がいたから、申し訳ないけど素通りした+5
-0
-
771. 匿名 2020/06/23(火) 11:42:06
川崎駅南口のやつ?転勤してた頃よく遭遇した+0
-0
-
772. 匿名 2020/06/23(火) 11:43:33
>>740
754さんも書いているけど、詐欺です。ついでにいうと、お金渡したところで元締めに取られるから、女の子のためには全然ならない。むしろ親切が害になってしまう。本当に心配なら、警察に通報するしかないけど、たぶん警察もそれくらいじゃ補導してくれない。+4
-0
-
773. 匿名 2020/06/23(火) 11:48:43
>>761
自治会でまとめた寄付金の送り先が赤十字の場合も怪しいのかな?赤十字なら大丈夫かと思ってたけど。+5
-0
-
774. 匿名 2020/06/23(火) 11:49:46
>>100
レジ横も信用してないよ+3
-0
-
775. 匿名 2020/06/23(火) 11:53:22
>>73
余ったお金は次の移植待ちの子の会に渡すって聞いたことあるけど違うのかな?+1
-3
-
776. 匿名 2020/06/23(火) 11:53:27
>>680
あしなが育英金で高校留学してた知り合いがいた
成績良かったのかもしれないけどその子の留学や滞在費用で他の子たちを専門や大学に行かせてあげて欲しかった
+12
-0
-
777. 匿名 2020/06/23(火) 11:54:37
小さい子供がやってるのはまだ分かるんだよ。働けないからね。
でも大学生とかが数名募金お願いしまーすって言ってるの絶対しない。本当にそのお金が必要ならあなたが今その時間で働いて募金すればそっちの方が溜まるよ!って。何人の金当てにしちゃってる訳?って。
まあ昔金なかったときに震災復興の署名お願いします!って言われてホイホイ書いたら募金は千円です。って断っても強制的に取られたのが未だに腹たってるんだけどね。+2
-0
-
778. 匿名 2020/06/23(火) 11:55:11
何の募金か忘れたけど
家に来て
隣の人や近所の人が
1000円3000円してるのを
見せられて
びっくりしたことがあった
1000円寄付したけど
これって詐欺じゃないよねと
納得いかないことあった
しかも来たのが国立の大学生で
学生証見せられて
疑う余地なかった
+1
-0
-
779. 匿名 2020/06/23(火) 11:56:31
>>160
www
センス最高!
+1
-0
-
780. 匿名 2020/06/23(火) 11:57:25
>>752
主婦という時点で乞食なのですが、特に専業
+0
-10
-
781. 匿名 2020/06/23(火) 12:01:27
>>11
フィリピン人じゃ仕方ないね。教養もなさそうだしw+3
-0
-
782. 匿名 2020/06/23(火) 12:05:05
>>1
闇深でデカい宗教法人が絡んでるのでは?
募金したお金はどこで何に使われてんだか。
+3
-2
-
783. 匿名 2020/06/23(火) 12:06:02
○○くん、○○ちゃんを救う会。
やったもん勝ち
臓器提供の順番抜かすお金募るだけ
募ってる家族は持ち家も車も売りさばいてからにして。話はそれからだと思う。
+9
-1
-
784. 匿名 2020/06/23(火) 12:06:03
>>8
・金額の指定する「出来れば紙幣で」「大きなコインで」とか言う。
・近づいてくる
申請もしていない100%怪しい団体です。
そのような人達は募金の10%を本当に募金して後の90%で生計を立てて自分達の収入にしてます。
ひどいところは1%以下とも聞きます。
少しでも募金したら経歴が残るので"募金した"事になるので誤魔化せます。
全く募金もしていなかったら調べたら詐欺で捕まりますがいくら街頭から集金してもらったかはわかりませんから何とでもなります。
赤い羽根等の募金は役所等に申請がいり、
道路の端等通行の妨げにならない事等規約があります。
ましてや自分から近づいていく行為は通行の邪魔行為です。うろうろしてる人も怪しいです。
値段を提示してもいけません。
私はそういうので判断してます。
+2
-0
-
785. 匿名 2020/06/23(火) 12:06:31
募金できる程、余裕ない…
自分の暮らしだけで精一杯+3
-0
-
786. 匿名 2020/06/23(火) 12:06:46
>>5
赤い羽根って働かない外国人へも流れるよね?だから募金したくないけど、町内会で年一回半強制的に集めに来るから渋々出してる。
日本では施設名出してやってる街頭募金以外は信用してない。
+4
-1
-
787. 匿名 2020/06/23(火) 12:08:04
>>41
そもそも、なんでそんな大金かけて一人の子供を救わなきゃいけないんだと思う私は冷たいんだろうか。移植じゃないと治せない難病は確かに可哀相だけど、小児がんとか肺炎とかインフルエンザで死ぬ子も同じように可哀相だし、それも運命だと思ってしまうわ。+9
-1
-
788. 匿名 2020/06/23(火) 12:12:28
すっかり忘れ去られてるけど、日本には乞食罪というものがあってそれをやった者と間接的に指示した者は罰せられます。
ちなみにどんなものが該当するかというと、困ってもいないのに不特定多数から寄付を募るという行為です。
よく似たものにカンパがありますが、こちらは窮地に陥っていたり近しい友人知人に援助してもらうため乞食罪には該当しません。
なので特に困ってもいないのにそういった行為をしている連中をみかけたら、彼らがいる間に警察に通報してそのつど蹴散らしてください。
何回かやっていれば嫌がってその場所には来なくなります。+2
-0
-
789. 匿名 2020/06/23(火) 12:14:27
ノート?クリアファイル?カードケースみたいな色々入れている物をそみせながらフィリピンとか言いながら少なくても良いのでお金お願いします言われて募金する人に追いかけ回されてから路上の募金は怖くて出来なくなった( ´⚰︎` )+2
-0
-
790. 匿名 2020/06/23(火) 12:14:28
>>13
道路使用許可とってますか?許可証見せてください、って言えばいいと思う
余程ちゃんとしてるところ以外は申請してないと思う
ユ◯セフだって、警察から許可下りない筈の場所でテーブルの台を設置してやってる
自分も他のイベントで同じ頃に警察に申請したらテーブルなどのすぐに移動できない設置物の使用は許可されなかった場所なので分かった+6
-0
-
791. 匿名 2020/06/23(火) 12:20:44
>>783
あと募金してる人と実際に手術受ける子どもの住所、氏名、年齢、病名、病院名、診断書、集まった合計金額、使用した合計金額と内訳。団体名、団体の住所、その他諸々を国を通して公表だね。そういうシステムが最低限必要だと思う。
信用関係が全く無いどっかの誰かさんに渡すお金なんかびた一文無い。+7
-0
-
792. 匿名 2020/06/23(火) 12:21:57
>>538
盲導犬を教育する方から直接聞いたのですが、ハーネス?仕事着を着用すると楽しい!っていう感情が無くなって(仕事モードになる)外すと普通の犬みたいに元気よくはしゃぐそうです。教育で、足を踏まれても鳴いたり怒ったりしないよう訓練したりしないといけないので、感情が豊かな新人さんは1ヶ月持つかどうか…
家庭環境によっては、家にいる間もずっとハーネスつけてる子もいるみたいで複雑な気持ちだそうです。+3
-0
-
793. 匿名 2020/06/23(火) 12:22:48
>>69
や、悪い先ですよ。詳しく書き込めないけれど
ここのところTVCM打ってるユニセフジャパンと同じナレーターを使って+2
-0
-
794. 匿名 2020/06/23(火) 12:25:47
>>215
そうそう
働いてたスーパーはそれだったわ
大企業のは大丈夫なのかな
小さいところは仮にちょろまかしてもわからないと思います
ぶっちゃけバイトの質による+2
-0
-
795. 匿名 2020/06/23(火) 12:25:56
>>787
ヘタに、といったら言い方まずいけど、確実に助かる手段があると言われたら藁にもすがりたくなると思うよ
自分の子どもだったらなおさら
だから気持ちはわかる
前に募金で豪遊してた家族がニュースになっちゃったけど、大半の家族はちゃんと治療にあてて残ったお金は次の移植待ちの子に渡してると思う+4
-0
-
796. 匿名 2020/06/23(火) 12:27:06
>>99
都市部(特に東京神奈川あたり)は人口に対して公立校が不足してる
だから公立を希望してても私立に行かざるを得ない家庭がけっこうある
偏差値も私立公立どっちが高いということもない(やや私立のが高いかも)
だから本来は募金じゃなくて行政の仕事なんだけど…+2
-1
-
797. 匿名 2020/06/23(火) 12:29:08
ヤクザとかあやしい団体に流れてる
+0
-0
-
798. 匿名 2020/06/23(火) 12:31:23
>>4
あれは詐欺
一般人からも警察とかに通報がよく行く
アイツら「この募金は詐欺でしょ」って文句言うとこっちの顔写真撮ってきて、仲間内で文句言った奴の顔共有して次回以降攻撃してくるから本当に関わらない方がいい
多分日本人の元締がいる+0
-0
-
799. 匿名 2020/06/23(火) 12:33:21
>>758
台北の高級住宅街の物件も公道沿いに
ずらりと並んでサンドイッチ看板?やってる。
車で通る場所から見えやすいんだけど
今どきどうだろうね。
北川景子のドラマでもやってたけどさ。
電柱に貼り付けるステ看板は
犯罪行為になるから
その代わりなのかな?
+0
-0
-
800. 匿名 2020/06/23(火) 12:33:27
>>754
>>772
騙されたのは初めだけ!
その日のうちに人に話したら詐欺だと分かってショック受けたw
それからも3回くらい遭遇した。
当時はそんなやり方があるの全然知らなくて。
もし知らない人がいたらこれ見て参考にして欲しい!
共通するのは、小さなパンフレットとか名刺を見せてくる!!!!団体名みたいなもの書いたやつ。
そして持ち物も身軽で一人で寂しそうに立ってるよ!!!+0
-0
-
801. 匿名 2020/06/23(火) 12:33:48
>>1
自由が丘駅前もいる。出かける時に見かけて用事済ませて帰ってきた時もいて犬がかわいそうすぎる。
何回かは募金しちゃったんだけど流石に胡散臭いと思うようになった。+1
-0
-
802. 匿名 2020/06/23(火) 12:35:11
>>767
ニューヨークでも普通にラフな格好のお兄ちゃんが
紙コップ片手によくやってる。+2
-0
-
803. 匿名 2020/06/23(火) 12:35:30
あしなが育英会が最寄り駅にしょっちゅう立ってて、存在意義は理解してるんだけど
いつ通っても高校生にもなって不幸エピソードを大声で叫ぶだけっていうのが工夫が無さすぎてだんだんイライラしてきちゃった
楽器を演奏するとか、手品でもなんでもいいし
レベルが低くてもいいけど
ポジティブに人を集める事を考えてないというか… 言われた通りにやってるだけの人を見るの腹立つ。やる気だせ+6
-0
-
804. 匿名 2020/06/23(火) 12:35:53
>>94
幼稚園児の子供が寒空の中震えながら「友達の○○君を救う為に募金をお願いします」って言ってた時は、腸煮えくり返った
あんな小さな同級生の子供をダシに使うなんて卑怯
多分、ママ友仲間の子供なんだろうね
病気の子の親以上にそんなお願いをOKするママ友の親の方がおかしい
いくらお金もらってるんだろうって邪推しちゃう+6
-1
-
805. 匿名 2020/06/23(火) 12:36:32
>>5
犬や猫をわざわざ骨折をさせて治療費を稼ぐ人を(病院には数回行かせるくらい、完治は絶対にさせない骨折を形成不全?の病気にさせるために)聞いたことあるから何も募金したくない。
その後の治療〜みたいな感じで元気だった頃の写真をブログとかに貼って皆さんのおかげで元気になりました!今後、病気や骨折して治療費が払えない飼い主さんのために募金サイト設立します!よろしくお願いします!
って書くみたいよ。親戚がお金に困って、こういう活動してる(た?)みたいだからクソ人間もいることを忘れずに…
ちなみにこのことを知ってから連絡は一切してません。気持ち悪い!!!+2
-0
-
806. 匿名 2020/06/23(火) 12:38:28
>>718
収支報告とかキチンと出してる団体に、いくら払ったか分かる残る形で寄付したらいいんじゃない?
確定申告で節税にもなったような+2
-0
-
807. 匿名 2020/06/23(火) 12:40:28
>>794
わたしが働いてた大手のフィットネスクラブは
全額募金してたわ。
但し
小銭が足りない時は両替してた事もある。
調整金もあったけれど
差異があれば
それも本社の経理に報告してた。+2
-0
-
808. 匿名 2020/06/23(火) 12:40:41
>>11 これ難波駅近くでやられたわ。
財布が鞄の奥にあって出すのがめんどくさいから、すみませんって言ったのに、しつこかったから、わざわざ出して500円やったったわ+3
-0
-
809. 匿名 2020/06/23(火) 12:41:21
>>69
先日うちにも来ました
ナイジェリアの女の子の顔写真とコメント付で、
「コロナウィルスで手を洗いたくてもきれいな水がありません」云々…
こんなのアラフィフの私が子供の頃からずっと募金活動してるよね
いったいいつまでやり続けるつもり!?
+7
-1
-
810. 匿名 2020/06/23(火) 12:42:01
>>808
しかも500円かよみたいな顔されたん、めっちゃ腹立つ。+5
-0
-
811. 匿名 2020/06/23(火) 12:44:29
地元の高校生がインターアクトや生徒会活動の一環で駅前で募金活動してる時、使い途とか良く調べもせず協力しちゃう。+2
-0
-
812. 匿名 2020/06/23(火) 12:46:34
募金箱持ってる人みると、その時間使って自分で働いて、全額寄付すればいいじゃんと思う。
そうしないってことは、募金のほうが時給より集まるんだろうね。+5
-1
-
813. 匿名 2020/06/23(火) 12:46:38
>>74
うちにも来た事あります。一度は寄付というか絵葉書セットを買う?というのをした事ありますが、駅前で募金してるユニセフの人が胡散臭くてそれからは無視しています。+1
-0
-
814. 匿名 2020/06/23(火) 12:50:27
>>11
埼玉にもいるよ。
仕事で帰りが遅くて夜11時頃に
手帳見せられて募金って言われた。
募金活動って普通はもっと早い時間にするよね?と思って、どういう団体なのか聞いたらちゃんと答えなかった。
たぶん酔っ払いとかも狙ってるんじゃないかと思う。+5
-0
-
815. 匿名 2020/06/23(火) 12:50:39
>>24
何回か遭遇した!
大阪市内で駅から3分程の住宅街。昔の駅弁売りみたいな格好で果物要りませんか?って。若い女の人の日もあれば若い男の人の日もあった。私は出掛ける為に駅に向かう所だったので「買いたいけどそれ持ってお出かけは出来ないんで」と断った。あんな所で気安く食べ物は買えないし怪しさ満点でした。+3
-0
-
816. 匿名 2020/06/23(火) 12:51:40
>>787
冷たくないよ。
私だって気の毒だとは思うけど、難病持ちってだけでその子どもを特別視してるわけじゃない。
死んでくれとは思わないけど義理が無い内は助ける理由が無い。それに病気や生命って非情なものだって思う所がある。
と言うわけで知らん。
+5
-2
-
817. 匿名 2020/06/23(火) 12:51:56
私は神社やお寺の方が嫌だな
昔からの習慣でお賽銭入れてたし、なんとなくいいイメージだったのに
神社本庁ってちょっとググっただけでお金の使い道が不透明で揉めてるゴシップ沢山出てくるし
神道政治連盟を通してガッツリ政治に関与してるし政教分離は?創価や他の宗教と一緒
御朱印ブームとかも今考えたら怪しく思えてきた+2
-2
-
818. 匿名 2020/06/23(火) 12:52:03
>>787
実際自分の子供がそんな病気になっても同じように思えるかな
インフルだって小児癌だって移植必要ない病気だって子が治ってほしい、元気になってほしいって気持ちは同じじゃない?+2
-4
-
819. 匿名 2020/06/23(火) 12:53:57
>>809
お金が無いジェリアw+0
-1
-
820. 匿名 2020/06/23(火) 12:54:59
>>527
アフィサイトの広告をクリックするとお金はいるでしょ
あれと同じ仕組みじゃない+2
-0
-
821. 匿名 2020/06/23(火) 12:57:58
>>4
詐欺だよ〜
あなたみたいな純粋な人がいるから調子乗って立ってるんだよね。
みんながみんな無視すれば居なくなるでしょ。+1
-0
-
822. 匿名 2020/06/23(火) 12:58:35
〇〇ちゃんを救う会
数年前にママ友が熱心に活動してたので募金しました。
学生時代の友人のお子さんが難病なんだと。
順番抜かしに莫大な金額がかかるというのは知っていたので気が進まなかったのですが知人がやってると断れず、小学生低学年だった娘も小遣いから募金しました。
目標金額を達成して渡米し手術も成功したそうですが、それから1〜2年でその子は亡くなりました。
順番を抜かされた子の命は助かったのだろうかと、今でも案じてしまいます。
+9
-0
-
823. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:36
子供が産まれてから「あしなが募金」(親をなくした子供達への支援)だけはしてしまう。
別に大金入れる訳じゃないけど、年頃の子供が一生懸命やってるのに弱いんだよね。
正しく使って欲しいのは当たり前だけど、募金は私の気持ちの問題なのでそれが詐欺でも構わないと思ってる。+4
-0
-
824. 匿名 2020/06/23(火) 13:15:38
>>224
逆にお念仏唱えてる人は本物って事??+0
-0
-
825. 匿名 2020/06/23(火) 13:24:36
>>486
あの人たちは自分たちのお金を貯めてそのお金で現地に行ってるし、本当に無給。発展途上国で病気に苦しむ人たちを救うために活動してる志が高い人たちだよ。一緒にしてはいけない。本当に熱意のある人しかできないもの。
友人がやってたけど、現地で病気にかかって亡くなった。日本にいれば治療できたけど、病気がわかった頃には手遅れで、体力的に飛行機に乗ることができなかった。+4
-1
-
826. 匿名 2020/06/23(火) 13:53:39
>>486
DMは本物だけど、胡散臭いからやめたほうがいいのにね。そのお金が無駄。
ノーベル平和賞取ってるんだし、あれほど宣伝になるものはないと思うんだけど。+1
-0
-
827. 匿名 2020/06/23(火) 13:54:57
>>765
そうだね、誰に渡っててもいいや、犯罪とかに使われなかったら。たった500円だけどw
まぁもう寄付はしないことにする!
+1
-0
-
828. 匿名 2020/06/23(火) 13:55:58
>>823
気持ちの問題で詐欺でも構わない、って思えるのって凄い(嫌みじゃなく本当に思ってるよ)
私はなけなしのお金を寄付したからには有益に使ってもらわないとイヤだと感じるほう。
東日本大震災で同県民が沢山支援していただいたので、災害募金には積極的に寄付するようにしている。+1
-0
-
829. 匿名 2020/06/23(火) 14:01:35
>>783
そういった子供たちを助けたいと思っている善意が諸所に存在しているとする。
で、協力機関や団体などを味方につけて上手に活動することによって、その諸所に存在する善意をうまく集める事が出来た両親の子供は助かり、それがうまく出来ない両親の子供は助からない。
一定の量だけ存在する善意を大きな声を上げる事で吸い上げる事は、他の人に渡るはずだった善意を奪っているとも言えなくないのか?
そう思うので、「誰ちゃんのため」にと街頭でやっているその手の募金には申し訳ないけど素通りしてます。
信頼出来る機関があってそこが集めて公平なチャンスの元分配できるようなシステムがあると良いとは思います。
もちろん当事者になってみればそんな呑気なことを、という心情だとも思いますがだからこそ客観的な目線で思います。
+3
-0
-
830. 匿名 2020/06/23(火) 14:04:23
前に秋葉原のヨドバシカメラ前でフィリピン人?の女にすいません、と日本語で声をかけられて「私達は困っています」みたいなカードを見せられたことがあった。乞食だよね
あの時は私の方こそうつ病で苦しんでたから「ふざけんな!○ね!」と思いながらガン無視して立ち去った+5
-0
-
831. 匿名 2020/06/23(火) 14:28:10
>>24
そういう人たちを雇っている会社に行ったことあるわ。みんなキャリーケース引いていて、怪しすぎた。
+2
-0
-
832. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:11
募金ってなー…子供や恵まれない国や地域等を盾にとってお金を集める乞食だよな…
本当にそういう人達の元へ渡るのなら、小さな事だけど私も貢献したいけどいまいち信用できないから募金はできない。+0
-0
-
833. 匿名 2020/06/23(火) 14:54:18
>>502
農作物を手間かけてやっと実ったと思ってたら盗難被害にあうなんて。私の祖父母も農業をしていたので作業の大変さをよく知っています。盗んだ人を許せないしそんな人にはいつか天罰が下ります。+8
-0
-
834. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:13
現役大学生から言われてもらえば、大学生が募金とかボランティアとかいうのやるのって、就活での学生時代にがんばったことのアピールのためなんだよね。多分だけど。
就活でもバイトとか学業とかそういう基本的なことのアピールでも良いっていう傾向になってほしい。
非凡なボランティアとかそういう活動してないとダメみたいな風潮があるから、アルバイトより効率悪そうな募金とかボランティアみたいなのやるんだと思う。お金がほしいというより自分の経歴のため。+3
-0
-
835. 匿名 2020/06/23(火) 15:14:16
>>8
緑の党だね。+0
-0
-
836. 匿名 2020/06/23(火) 16:20:07
>>538
犬らしい生活は出来ないから
辛いなと思いながらやってる子もいるみたい
盲導犬育成の施設に少し通っていた事があり裏を色々見ちゃった
ちゃんとした団体なら飼い主もきちんとした人を選ぶけど
九州の団体みたいに形だけだと
実績を作る為に飼い主も選ばずに渡すから虐待とかもあるらしい
今はテクノロジーやバリアフリーも進んでるし
犬を使わなくても出来る事が増えてるようだから
盲導犬に携わっている人ほど
盲導犬の存在意義に疑問を感じてるらしい+2
-0
-
837. 匿名 2020/06/23(火) 16:23:21
>>782
カルトを貼るな!+1
-0
-
838. 匿名 2020/06/23(火) 17:08:03
>>311
繋がってるも何も…+1
-0
-
839. 匿名 2020/06/23(火) 17:10:04
>>329
全部詐欺って訳じゃないと思う。
生産者が直接売ってる場合もあるよね。+0
-0
-
840. 匿名 2020/06/23(火) 17:12:10
>>54
募金しない自分を正当化する理由が見つかってよかったね
募金しないのは自由だけど募金した人を批判するような意見はどうかと思う+0
-2
-
841. 匿名 2020/06/23(火) 17:32:43
>>611
ホームレス観察者かなんかですか?笑
詳しすぎてびっくりした!笑+0
-1
-
842. 匿名 2020/06/23(火) 20:21:49
>>556
現金持ち歩いてないんですみませんって言えるもんね。+1
-0
-
843. 匿名 2020/06/23(火) 21:59:47
>>368
あなた偉いね+1
-0
-
844. 匿名 2020/06/23(火) 22:38:13
>>11
名古屋駅にも居た!
若めの女性2人。東南アジア系か南米系の子供たちの写真に、祖国の子供たちのために募金を、と書いたカード見せてきた。
なんか顔つきが悪くてニヤニヤしてて怪しく感じたんだけど、その場の雰囲気で100円だけくれてやってしまった。
詐欺だったんだーしかも全国にいるんだ!
+1
-0
-
845. 匿名 2020/06/24(水) 14:41:59
>>14
鶴見にもよく居るよ。犬が可哀想だよね。+2
-0
-
846. 匿名 2020/06/24(水) 15:22:49
今も中目黒の駅前で犬を連れて大声出して募金活動してる。犬のリードを短く持ってずっと座らせて、伏せもさせてもらえない、犬はよだれを垂らしながら暑そうにしてる。リードが短いから水もすぐ飲めなくてただただかわいそう。+2
-0
-
847. 匿名 2020/06/24(水) 18:14:08
ちょっと違うかもしれないけど
托鉢は、お寺が発行した許可書がなくちゃやれないんだって
服装や頂く作法も決まってる
足元がスニーカーとか、お経をカンニングしながら読んでる人は偽物
怪しいと思ったら、許可書の提示を求めれば🆗
持たずに托鉢は、偽物だよ+1
-0
-
848. 匿名 2020/06/25(木) 01:06:10
>>503
アメリカに配偶者もいない、アメリカに就職もしてない、では該当するヴィザないよね?何の資格で移住するの?アメリカは移民の国で、比較的、外国人が永住する門戸は開かれてるけど、アメリカに就職もしてない、納税してない人に、滞在資格はそう簡単に出さないと思うけど?+0
-0
-
849. 匿名 2020/06/25(木) 02:12:46
>>567
最初すごい下手で、なんか再生してるのかと思ってたけど、だんだん上手くなってきて気になり出したら、今度は子供も一緒に連れて来られてて、君らは学校行かないの?建ててるから行かないの?ってなったよ。
どこにいるんだろうね。+0
-0
-
850. 匿名 2020/06/25(木) 16:14:56
>>501
283だけど、ああいう子供たちが善意の意味を勘違いしたまま大人になってないか心配
しなくていい事をあえてするから善意なんだよね
どっかの市役所が職員に10万円の寄付を強制してたけど、強制されたり圧力かけられて募金するようなのは間違ってるし本当に醜い
私は寄付するお金があるなら家族を喜ばせる為に使うよ
変な団体に預けるより、身近な人が確実に笑顔になれる使い方するほうが巡り巡って可哀想な犬だとか子供に届くでしょ+1
-0
-
851. 匿名 2020/07/01(水) 13:14:51
キャッシュレス派なんで〜って言ってみようかな…+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 今回は、コロナウイルスのパンデミックは、ユダヤ人によって人為的に起こされていること、そして、パンデミックを利用して世界各地の都市を乗っ取ろうしているということについてお話しています。