-
1. 匿名 2020/06/21(日) 17:16:30
可愛くてこの服いいなと思うのは沢山あるのですが、いざ着ると
「あいつ何気合い入れてんだ(笑)」
「こんな所で張り切りすぎw」
「何必死にお洒落してんの?」
と思われそうで着たい服が着れません。
いつも無難に、気合い入れすぎず周りからも目立たず、すれ違っても人目を引かなそうな地味な服しか着れません
電車とかでお洒落な人を見る度に「周りの目を気にせず着たい服を着れて良いなぁ。」と思ってしまいます
彼氏にも絶対こういう服似合うって!着て欲しいと勧められ試着した服が、確かに私に合ってて欲しいなと思ったのですが「でも気合い入れてるって周りから思われるかな‥」という感情が勝り結局買えませんでした。
彼氏にも絶賛され、超似合ってるとベタ褒めされたのに着ることが出来なかった自分を怒りたいです。
学生の頃に、同級生が可愛い服屋に入って行ったというのが次の日クラス中のネタにされてて「あの顔で○○着ようと思えるのがすごいよねw」などとみんなが笑ってたので
私は目立たないようにしたいという思いが強いのかな?と思いました。
今は上京し、田舎ほど一人一人が着る服装など目立たない環境にいるのですが、どうしても周りから馬鹿にされてるかもという思いが捨てきれず着たい服がきれません。
でもこれからはどんどん年齢は上がっていく一方だし、今しか着れない服たくさんあるのに私は何してるんだろうと自己嫌悪に陥ります。
誰も私のことなんて見てないというのは分かってますが、それでも思ってしまいます。
どうしたら着たい服を着れるようになれますか?
また、みなさんは着たい服を着れていますか?+191
-33
-
2. 匿名 2020/06/21(日) 17:17:13
長いけど分かるよ!+525
-8
-
3. 匿名 2020/06/21(日) 17:18:06
私は自分に自信あるので何でも着ます😤😤+163
-11
-
4. 匿名 2020/06/21(日) 17:18:31
>>1
もうちょっと簡潔にまとめないと誰も読んでくれないよ?+50
-115
-
5. 匿名 2020/06/21(日) 17:18:43
わかります
ピンクとか、さし色でも入れたいけど実際は白 黒 紺で毎日生きています。+279
-8
-
6. 匿名 2020/06/21(日) 17:18:46
ちょ、長すぎるって+64
-66
-
7. 匿名 2020/06/21(日) 17:18:53
わかる
だから普段からいつデートに誘われてもいい服装しとく
たまあにラフとか+124
-2
-
8. 匿名 2020/06/21(日) 17:19:01
人の服なんてどうでもいいしどう思われてもいい
>どうしたら着たい服を着れるようになれますか?
自己肯定感を高めるしかない+252
-1
-
9. 匿名 2020/06/21(日) 17:19:07
大丈夫だよ
よっぽど奇抜な服装してなきゃみんな気にしてないから+313
-5
-
10. 匿名 2020/06/21(日) 17:19:18
知り合いに会わないだろう所や田舎に遊びに行く時に着る+24
-2
-
11. 匿名 2020/06/21(日) 17:19:29
匿名だから言うけど、本当はゴスロリとかゆめかわみたいな服が好きだし着たい。でも痩せた朝青龍なのでシンプルでカジュアルな服着てる+230
-3
-
12. 匿名 2020/06/21(日) 17:19:30
ブスだからこんな可愛い服着れない!って思って服屋行っても何も買えず、いつも着る服がない状態です。+78
-4
-
13. 匿名 2020/06/21(日) 17:19:35
アトピーなので半袖やミニスカートを着れません
自分で言うのもなんですが、まだ若いしスタイルも良いのにアトピーのせいで…+176
-4
-
14. 匿名 2020/06/21(日) 17:19:50
オレンジとか黄色で明るくしたいのに失敗が嫌で無難な色…つまんないわ。+29
-2
-
15. 匿名 2020/06/21(日) 17:19:56
最初だけ!
慣れれば大丈夫よ+119
-1
-
16. 匿名 2020/06/21(日) 17:20:26
派手な色のワンピも着るし、バンTも普段着で普通に着るし、髪も刈り上げてるよ!
人の目を気にしない!これしかない+89
-8
-
17. 匿名 2020/06/21(日) 17:20:36
本当に誰も見てないから大丈夫だよ+151
-3
-
18. 匿名 2020/06/21(日) 17:21:02
主さんが思ってるほど自分のことって誰も見てないよ
素っ裸とかでもない限り+204
-6
-
19. 匿名 2020/06/21(日) 17:21:17
ざっくり読んだけど、結論は
「自分が着たい服を着ればいい」
他人がどう思ってようが関係ないでしょ。
+153
-4
-
20. 匿名 2020/06/21(日) 17:22:19
わかる
でぶだから短パンミニスカ履けない😭😭+11
-6
-
21. 匿名 2020/06/21(日) 17:22:19
開きなおって着てる
父親が突然死して「ああ、やりたいことやって生きないと絶対、後悔する」と思ったから。
お局に服とか靴とか「がる子さん分厚い靴〜〜笑笑 そんなのが流行ってるんだ?うわ〜〜笑笑」とか言われるけど無視してる
分厚い靴=ダッドスニーカー
です+218
-0
-
22. 匿名 2020/06/21(日) 17:22:26
徐々に変えていくとかは?
小物、色、メイクなど自分で抵抗のない程度に少しずつ
着たい服装のテイストに寄せてく+20
-0
-
23. 匿名 2020/06/21(日) 17:22:55
着たい服が似合うのは今だけよ。歳を取ったらどんどん着られなくなる服が増えるわよ+132
-1
-
24. 匿名 2020/06/21(日) 17:23:00
堂々とセーラー服着てるおじさんすら風景の一部になるくらいやで
東京でなにをためらうことがあるよ+240
-2
-
25. 匿名 2020/06/21(日) 17:23:13
>>1「あいつ何気合い入れてんだ(笑)」
「こんな所で張り切りすぎw」
「何必死にお洒落してんの?」
と思われそうで着たい服が着れません。
考えすぎです!+225
-8
-
26. 匿名 2020/06/21(日) 17:23:32
今日原宿行ってきましたが
いろんな格好の人いましたよ😊
都内でも場所によって変わってきますよね、、
派手すぎなければそこまで人の目に留まりませんよ。
ちょっとずつ慣れてくるといいですね。+82
-2
-
27. 匿名 2020/06/21(日) 17:23:35
長くて途中までしか読めなかったけど、存在するかわからない誰かを気にするより、彼が似合うよと言ってくれる服を着たらいいのに、と思ったよ。+176
-5
-
28. 匿名 2020/06/21(日) 17:23:49
今のうちにしたい格好しないと後々後悔するよ+29
-1
-
29. 匿名 2020/06/21(日) 17:23:51
>>1
好きな物着なよ、オシャレさんだな思う
何か言われたら嫉妬だと思いな+107
-2
-
30. 匿名 2020/06/21(日) 17:24:01
まずは好きな服を着ている友達や仲間を作ってみては。
類は友を呼ぶので、そういう友達と一緒にいることが増えれば、好きな服を着ることに徐々に抵抗がなくなると思います。
私は子持ちのアラフォーなので、お母さん同士の集まりの時は地味めに、子供関係ない趣味や仕事の集まりの時や一人の時は好きな服を着ますよ。
使い分ければよいのかと。+12
-3
-
31. 匿名 2020/06/21(日) 17:24:02
着たいなら着よう!
東京は日本一他人のファッションを気にしない自由な街だよ!
若さはあっという間に過ぎる。
きっとオバサンになった時に
あの頃楽しかった、若さを謳歌出来て良かったなと思えるから!+100
-1
-
32. 匿名 2020/06/21(日) 17:24:27
>>1
読みましたよ。
田舎なら目立つかもしれないけど東京なら絶対大丈夫!特に原宿なんていろんな格好の人いるよ。
そして気合い入れてても良いじゃないですか。
他人は関係ないですよ。
着たい服に挑戦しましょ!+135
-0
-
33. 匿名 2020/06/21(日) 17:24:37
年取るともっと着たい服がなくなるから、今のうちに着たい服を楽しむべき!!!+26
-1
-
34. 匿名 2020/06/21(日) 17:25:09
それって自意識過剰。
誰も見てないよ。+29
-1
-
35. 匿名 2020/06/21(日) 17:25:19
>>4
よんでるやんwww+20
-0
-
36. 匿名 2020/06/21(日) 17:25:29
>>26
わかる!田舎に住んでて、思春期の頃初めて
原宿行ったら、人目気にせずみんな好きな格好してるんだ!と世界が広がった記憶がある。+65
-0
-
37. 匿名 2020/06/21(日) 17:25:39
気にしてるうちに年取って、可愛い服が着たくても着れなくなる。若いうちだけだよ。何着ても可愛いのは。後悔する前に着よう。+44
-1
-
38. 匿名 2020/06/21(日) 17:25:42
>>1さん、お若そうだからすぐには考え方を変えられないかもしれないけど、原宿に行ってきゃりーぱみゅぱみゅ()みたいなヒトを見てみたら?年取ると平気になっちゃうから、時間の問題だよ。
+11
-5
-
39. 匿名 2020/06/21(日) 17:25:49
彼氏に似合うって言われたなら彼氏のためにデート服として買ってみるとかどうよ+59
-0
-
40. 匿名 2020/06/21(日) 17:27:17
例え似合わない服や髪型してても、若さという素晴らしいものが帳消しにしてくれるよ+20
-0
-
41. 匿名 2020/06/21(日) 17:27:18
自分が思っているほど他人は自分のことを見てないし気にしてないよ!だから好きな服着よう+7
-0
-
42. 匿名 2020/06/21(日) 17:27:30
こういう人は彼氏のために服を着た方が生き生きするかもね
+30
-0
-
43. 匿名 2020/06/21(日) 17:27:53
ピンクなんて…って思ってたけどアラフォーになりくすみピンクをよく着るようになったよ
選べば色々ある!+46
-1
-
44. 匿名 2020/06/21(日) 17:27:55
>>20
そもそも細くても流行りじゃないから履いてる人少ない+20
-2
-
45. 匿名 2020/06/21(日) 17:28:28
そんな時もあったから分かるよー。
でもはじめだけ勇気を出せば2回目以降は何ともなくなるよ!それに人はそこまで回りを見てないから気にしなくて大丈夫。
勇気を出して!+3
-0
-
46. 匿名 2020/06/21(日) 17:29:23
>>38
なんで()ってつけるかなぁ
あの子だって好きな服着てるの誰にも迷惑かけてないんだから別にいいじゃん
わざわざそういう書き方して、やってる事主さんのクラスメイトと一緒だよ+25
-3
-
47. 匿名 2020/06/21(日) 17:29:47
可愛い服着るのもピンクメイクするのも好きだけど、知り合いに指摘されるのが恥ずかしいので誰にも会わない日や1人で出かける時のお楽しみになってる。楽しみ方は自由でいいと思うので、最初は部屋着に可愛い服選んでも良いんじゃないかな。+12
-0
-
48. 匿名 2020/06/21(日) 17:30:18
10代のときは結構そう思ってたけど20代前半で今着なきゃもう着れなくなる服があるとなんとなく感じた時好きな服を選んで着るようになった
30代になったら体型も変わるし着たいデザインも無理目なものが増えてくるだろうなと思って、好きな服着てるよ+29
-0
-
49. 匿名 2020/06/21(日) 17:31:30
クソな同級生だね。
知ってる人に会わない場所でも気になるの?
まずは知り合いには会わなさそうな場所に、好きな服でお出かけしてみては?
あと彼氏に褒められた服は今からでも買えないのかな?とりあえず買ってみて、家で着ているうちに見慣れてくるかも。+28
-1
-
50. 匿名 2020/06/21(日) 17:31:47
好きな服着なよ!
大好きな彼氏に「似合ってる」って言われたら嬉しいじゃん。彼氏はあなたの喜んだ顔が見たいに決まってる。+55
-1
-
51. 匿名 2020/06/21(日) 17:32:12
主さんはまだお若そうだね
私はアラフォー だけど、28くらいまで女性的な服が苦手だった
けど、これから歳を取る一方だから、勿体無いなって思ってフレアスカートとかよく着るようになったよ
あと、旅行もいいよね
リゾートなところだと、少しくらい派手にした方が馴染むし、満喫できる。
それにいまは難しいけど、ハワイとか行くと、すごいびっくりする格好をした欧米のご年配の方とかたまに見るけど、逆にかっこいいよ
自分の好きなことを謳歌してるなーって
主さんも着たい服着て楽しめるといいね
+22
-1
-
52. 匿名 2020/06/21(日) 17:32:28
いうほど周りはそんなに人の服なんて覚えてないけどなぁ。友達と遊ぶときや、デートのときとかは気合い入れてたら相手も嬉しいんじゃない?自分のためにおしゃれしてくれたんだなって。
あの人おしゃれだなーとか思うけど気合い入れすぎなんて馬鹿にしないよ。よっぽど変な服とか、似合ってない服とかだったら一瞬えっ?て思うかもしれないけど他人の服装なんてすぐ忘れるし。+5
-2
-
53. 匿名 2020/06/21(日) 17:32:32
>>彼氏にも絶対こういう服似合うって!着て欲しいと勧められ試着した服が、確かに私に合ってて欲しいなと思ったのですが「でも気合い入れてるって周りから思われるかな‥」という感情が勝り
周りより彼氏大事にしよう。もしかしたら周りの人より長いお付き合いになるかもしれないから。
+26
-1
-
54. 匿名 2020/06/21(日) 17:33:19
気合い入れてるって思われても別にいいやん!
目立たず無難で地味な格好しか着れない、って言うけどそれはそれであの子ダッサwwwって思われてるかもだけどそれはいいの??🤔
何を着ても周りの反応なんて色々だよ
そこ気にし出したらもう国民皆で同じ服着るしかなくなるよ+17
-1
-
55. 匿名 2020/06/21(日) 17:33:23
田舎は本当にあるよね
おばさんのタンクトップ、キャミソール、膝が出るスカート着てる人なんてもはや変扱いされてたし
若い子でもアイドルが来てるような可愛い服着てる人は少し出歩くだけで目立ってた
似合う似合わないに限らず「あの服着るって事は絶対自分のこと可愛いと思ってるよね」とか陰口まで言ってる人いたし、本当に馬鹿みたいな世界
何であんなにジロジロ他人の服を舐め回すようにみんな監視するんだろう。
今は東京都内に住んでるけど、おばさんでもみんなタンクトップワンピースとか来てて、誰も他人の服に何か言ったりしないし住んでる人が多いと1人1人の着てる服を一々誰もチェックしないから良いなぁと思う+43
-4
-
56. 匿名 2020/06/21(日) 17:33:41
>>1
勿体ない!!
今日が一番若い日、なんだよ。年取ると着れない服ばかりになるから、可愛い服は沢山着ないと+40
-1
-
57. 匿名 2020/06/21(日) 17:33:52
主さんが言ってることよーくわかる
なので私は紺色を主に買うようにしている
同じデザインでも紺だと無難でありながらキチンと感もあるし目立ちすぎると言うこともないので紺色をおすすめします+6
-10
-
58. 匿名 2020/06/21(日) 17:34:00
>>5
楽しくなさそあの+1
-3
-
59. 匿名 2020/06/21(日) 17:35:05
海外ならめちゃくちゃご年配の方とか、ふくよかな方でも自信満々に自分の着たい服着てるイメージ。例え派手なワンピースだろうが、ピチピチのキャミソールにミニスカートとかでも。
自分の着たい服を着れるタイミングって限られてくるから、勇気だして着てみては?+7
-2
-
60. 匿名 2020/06/21(日) 17:35:17
ノースリーブ大好きだったけど、年齢的に二の腕出したらアウトだと思うので着てません。
+2
-9
-
61. 匿名 2020/06/21(日) 17:35:59
>>60
都会では年齢高めの方でもノースリーブ着てる人めちゃくちゃ多いよ+17
-3
-
62. 匿名 2020/06/21(日) 17:37:24
>>1
私なんて高校が私服校だったから
なんちゃって制服の赤チェックのスカートに
上は豹柄のモコモコパーカー着て
学校通っていたよwww
彼氏のデートのときくらい
彼氏が褒めてくれた服着ていってあげれば??
そっから、徐々に慣れてこ!+24
-1
-
63. 匿名 2020/06/21(日) 17:37:48
>>1
彼氏さんにも褒められて、尚且つ自分でも似合うと思えた服を着ないなんてもったいない!
お洒落して気合い入れて張り切ってる女性は素敵だと思うよ
お洒落している人を馬鹿にしたようなことを言う人は自分も何かしらコンプレックスがあって僻んでることが多いし、そんなこと言う人にどう思われてもいいじゃない
好きな服着て、可愛いねって褒めてくれる友達や彼氏さんとの時間を大切にしよう!+31
-3
-
64. 匿名 2020/06/21(日) 17:37:53
お若いのかな
私は若い時無意識に人の目気にしていたように思うけど、40越えて好きな事したらいいと髪もショートのツーブロック、洋服も昔なら奇抜かなと諦めたアシンメトリーや原色着てる
今楽しいよ
周りの目が気になる時は無理しなくてもいいと思うけど、若さありきで素敵だと思うファッションもあるから楽しんでほしいです+14
-2
-
65. 匿名 2020/06/21(日) 17:38:35
>>9
こういうトピだと誰も見てないとか好きな服着ろとか言うけど、違うトピだと他人の服装についてあれこれイチャモンつけてて、そんなに他人の服装見てるのかと思うよ
皆案外他人の服見てるよ+42
-6
-
66. 匿名 2020/06/21(日) 17:39:41
匿名だから言えるけど、ゴスロリとかピンクのフリフリのお姫様みたいな服来てる人は、ぶっちゃけ可愛くない人の方が多いなと思うし、すれ違うとよく着れるなと思うけど、同じくらい自分のしたい事好きな物を貫ける凄い人なんだなって私は尊敬もしてるよ。
そしてすれ違ったが最後、服のインパクトが強すぎて顔の仔細までは思い出せないから、好きな服を着れば良いのではないでしょうか?
フォローしてるんだか貶してるんだか、よく分からないコメントですまない。+20
-3
-
67. 匿名 2020/06/21(日) 17:40:17
>>1
色々気にしちゃうんだねぇ。まだ若いのかな?
私も前は気にしいだったけどもうアラフォーともなると気にせずに着ちゃうから。笑
みんな人のこと見てるようで見てないと思うよ。
勇気を出して着てみたら気分違うかもよ。彼氏もとても優しいね。+8
-2
-
68. 匿名 2020/06/21(日) 17:41:40
歳取ったらもっと着たい服着れなくなってくるから(体型的にもね…)若いうちにどんどん冒険して色んな服着て楽しんだらよろしとおばちゃんは思う+13
-3
-
69. 匿名 2020/06/21(日) 17:44:02
>>1
彼氏とデートの時なら別に気合い入れてると思われても良くない?
職場や学校なら地味にしてた方がいいかもね+12
-0
-
70. 匿名 2020/06/21(日) 17:44:21
こういうタイプの人は自分に意識が向きすぎてるんだよね、きっと。自分のことを考えすぎ。せっかく服を勧めたのに却下された彼氏の無念さよりも自分の心配が先。わかるけどね。わたしもその手の人間だから。
+28
-0
-
71. 匿名 2020/06/21(日) 17:45:21
>>61
多いよね
この前表参道の飲食店で隣になった70代くらいの女性ノースリーブだったわ+8
-1
-
72. 匿名 2020/06/21(日) 17:47:10
結構なおばさんだけど、年齢的にイタい服着ています。病気して死にかけてから、他人に何と思われようが好きな格好しようと思ったので。+14
-1
-
73. 匿名 2020/06/21(日) 17:50:00
高校生の娘が敏感肌で、デニムとかピタッてなると痒くなるから幅広なズボンやスカートしか履けないのね
だからいつも私服は似た感じの格好になるんだけど、ある友達に「毎回同じ格好でダサい」と私服チェックされるんだって
事情を知ってるのにいつも言われるから初めはショック受けてたけど、だんだん怒りに変わったようで
ついにはその子とは疎遠になったみたい
制服の下に真っ赤なブラつけて透けてたりするような子だから、もともと世界が違ったんだと思ってるw+5
-3
-
74. 匿名 2020/06/21(日) 17:50:09
>>64
すごい!
人目を気にしない格好をしてる人って、目立つ反面そのメンタルの強さや誰のことも気にせずやりたいことやる。っていうのが私は本当にかっこいいと思うし羨ましい
目立つ人のこと見てしまうんだけど、見てしまう理由は「派手なの着てるな」という考えではなく
「誰の事も気にせずかっけぇな」と思ってみてる+5
-1
-
75. 匿名 2020/06/21(日) 17:50:29
>>1
マスクつけられる今がチャンスじゃない?
マスクしてるとちょっとはそういう気持ち薄くなるよー
やっぱりショック療法効くよ+28
-0
-
76. 匿名 2020/06/21(日) 17:50:56
>>1
着ちゃいなよ〜!!! 一度しかない人生、こんな言い方もあれだけど歳を重ねるごとに着たい服なんて着られなくなると思うよ。着れるうちに着よう!! 人の服なんてそんな見てない、気合い入ってて何が悪いんだよー!(笑) 他人がどう思うかを考えて自分の服を地味に選ぶなんてもったいないよ!+10
-0
-
77. 匿名 2020/06/21(日) 17:50:56
日常的に使うならそういう普通の服がいいと思います。
でも、コンサートととか、演劇とか、どこか特別な所に行く時にはちゃけた服を着てもいいと思うよ。
行って良かったって思うし、服を見る度に思い出も蘇るよ!
マイナスに考えるから着れないんじゃないかな?
とびっきりのお洒落は楽しいよ。+8
-0
-
78. 匿名 2020/06/21(日) 17:51:13
>>19
私もそう思います。
他人の目が気になって着られないなら無理して着なくていいよ。
でも、人生一度きりだし年齢を重ねる毎に似合う服も変わってくるよね。
だから今着られるものは今着ておいた方がいいよ!+5
-0
-
79. 匿名 2020/06/21(日) 17:51:29
>>72
私も、ビキニとかミニスカートとかノースリニットとか着とけば良かった!と思ってるアラフォーです。
コロナ前に街で良く見かけていた、似合っていないけどw好きな服を堂々と着てるアジア系の外国人とかちょっと羨ましかったりして。
+2
-1
-
80. 匿名 2020/06/21(日) 17:51:51
顔もスタイルが良ければ何でも似合う。
そんな顔とスタイルが欲しい。+6
-0
-
81. 匿名 2020/06/21(日) 17:51:55
わかるわかる。中学の時、同じクラスの男の子に腕ゴリラじゃんとかデブとかブスとか言われて以来、長袖長ズボンでないと人目怖くてたまらなかった。思春期に言われた言葉って結構引きずるよね。
こればっかりは少しずつ慣れてくしかないと思うな。一緒に頑張ろ。+16
-1
-
82. 匿名 2020/06/21(日) 17:53:34
自分の思考が「人目が気になって着れない」から「年齢が気になって着れない」になったらもうそれは着る機会が完全に無くなったって事だと思うから、年齢の事で悩まないうちは着たい服着る方が絶対人生楽しいよ
年齢気にして着る服は自分で着ててもテンション上がらないもん
憧れの服は実際着てみたら人目よりも自分のテンションが昂る方が気持ち勝ると思う+9
-2
-
83. 匿名 2020/06/21(日) 17:54:50
>>27
本当そうだよね
どうでもいい奴に「アイツ張り切ってる」とか思われてたとしても、好きな人から褒められる人生を選んで欲しいよね
+54
-3
-
84. 匿名 2020/06/21(日) 17:55:58
わかる
可愛い小物ですら「意外~そういうの好きなんだ」って言われてから可愛い色の服とか小物は見せないようにしてる
服は地味だけど下着はハデとかフリフリレースの可愛いやつとか+3
-1
-
85. 匿名 2020/06/21(日) 17:56:06
思いは主と同じです。
私の彼氏はゆったりしてるラフカジュアルが好き。洋服も選んでもらっててお店で見たときはおしゃれだと思うけど、自分のセンスでこの洋服は生かしきれずダサくなります。
本来好きなのはタイトな服でキレイめな感じです。それを着てると地味とか言われてやり直しです…+5
-0
-
86. 匿名 2020/06/21(日) 17:57:05
ほんとは淡い色とかぴったりした服着たいのに
すんごい汗かきだから着れません…+7
-0
-
87. 匿名 2020/06/21(日) 17:57:10
好きな服を着てるーだーけ悪いことしてないよー♪+4
-1
-
88. 匿名 2020/06/21(日) 17:57:59
私も中学生くらいのときは主さんと同じ考えだったけど高校生のときがアムラーブームで(年齢は察してくれw)あの服装がどうしても好きになれなくって好きな服装にしてたよ。
周りみんな同じファッションだったからかなり浮いてたと思うけどね。それを気にしない心の強さは必要かと思います。+8
-1
-
89. 匿名 2020/06/21(日) 17:58:23
同じだ。
自己肯定感が低いんだよね。で自意識過剰。
服に限らず私なんかがって思いがある。
他人は自分に興味がない、自分の人生に他人は関係ないっていい聞かせて生活してるよ。+18
-1
-
90. 匿名 2020/06/21(日) 17:59:17
私は子供産んでそうなった。ヒールやスカートに慣れてたからヒールでも走れたし子供も余裕で抱っこ出来たけど周りの「あのママ何考えてんの」視線が気になって無難すぎる服装に変化した。ママ達が似たような格好なのはそういうこと。+5
-1
-
91. 匿名 2020/06/21(日) 17:59:36
大丈夫です、誰もあなたの事なんてたいして見ていませんから!+1
-2
-
92. 匿名 2020/06/21(日) 17:59:46
>>1
気持ちはわかる。
でも着たいもの着るよ!
気合いいれたっていいじゃん。
そんなこと陰で愚痴愚痴いうやつのことなんかほっとく+3
-0
-
93. 匿名 2020/06/21(日) 17:59:50
私は面長で可愛くも綺麗でもない老け顔だから、パステルカラーや女性らしい可愛い服が全く似合いません。勇気を出して淡いピンクのトップスを着たら正直な後輩に「今日の服どうしたんですか?ピンクあんまり似合ってないですよ。」と言われて凹んでます。+9
-0
-
94. 匿名 2020/06/21(日) 18:00:37
>>1
私はトレンドとは離れた系統が好きで、好きな服装すると張り切ってると思われる時あるよ。
雑務ありでほこりっぽくなる仕事してたから汚れてもいい服で出勤していて、プライベートの服装と差が激しかった。
職場の飲み会にほこりっぽいまま行きたくないから一旦帰って着替えると言ったら、日頃から服装が派手だと注意されてる子から「気合い入ってますねーw」って笑われたことがある。
その子の場合はお客さんからも指摘があったからダメだけど、TPOに気をつけて人に嫌な思いをさせない範囲内ならいつも好きな服着るのもメリハリつけて楽しむのも良いと思う。
ファッションや美容って好きなら気合い入るものだから、「気合い入ってる」というのも恥ずかしいことではないのでは?とも思うよ。+8
-1
-
95. 匿名 2020/06/21(日) 18:00:52
トピ主さん、かなりの自意識過剰では?+4
-3
-
96. 匿名 2020/06/21(日) 18:01:48
全然気にしてないや
今日はカーキのタンクトップ、ドット柄シャツ、スキニーにオールスターのローカットだけど今度出かけるときはこのワンピースを着ようかなと思ってる。
人に会う日より誰にも会わない日の方がその日の行動で制限されないから気合入ってるかも。
色は好みで地味な色が多いけどサンダルだけ赤もある(笑)+7
-1
-
97. 匿名 2020/06/21(日) 18:03:02
主さんまだ若そうだね
若いなら好きな服着ちゃいなよー
おばさんになると、似合わない服がさらに増えるよ+7
-1
-
98. 匿名 2020/06/21(日) 18:04:11
他人の昨日着ていた服なんて覚えてなくない?
好きな服着なはれ!+2
-0
-
99. 匿名 2020/06/21(日) 18:05:26
>>1
誰もあんた見てないって+10
-1
-
100. 匿名 2020/06/21(日) 18:06:11
ちょっと違うんだけど、私は目の保護の為にサングラスしたいのに、車の運転だけにとどめてる。
本当は外にいる時や、ちょっとお買い物でもしていたいんだけど田舎でサングラスってイタい奴だと思われがちだから止むを得ずはずす。+7
-0
-
101. 匿名 2020/06/21(日) 18:09:08
+12
-0
-
102. 匿名 2020/06/21(日) 18:09:16
わかる。
好きな服着てる人たちと友達になるといいと思う。
芸術系の学校行ったら、
朝の満員電車に、真っ黒の完璧ゴスロリ服で登校してきた子とか、目の周り真っ黒パンク服の子とかいて、
あー、好きな格好していいんだな、何も悪いことじゃないよねって思えたよ。+25
-0
-
103. 匿名 2020/06/21(日) 18:11:26
主さんの彼氏は似合うって言っているんだし、側から見たらたぶん似合ってるんだと思うよ
たぶん気にし過ぎだよw
好きに着たら良いよ+17
-0
-
104. 匿名 2020/06/21(日) 18:11:41
いつもと違う感じの服着る時は、友達に見てもらったり家族に見てもらったりする。なんなら買うの迷ってる服があれば友達について来てもらうよ。+2
-0
-
105. 匿名 2020/06/21(日) 18:13:34
わたしは歳をとってから若い頃もっと冒険してオシャレしときたかったと後悔してます。主さん思い切って楽しんでね!+8
-0
-
106. 匿名 2020/06/21(日) 18:14:51
そういえば柄物って着なくなったなー。
着てもボーダーくらい+0
-0
-
107. 匿名 2020/06/21(日) 18:15:29
同じです!
でもそう思っていて着ることができないうちに、いつの間にかアラフィフに。
年齢的にも着られなくなったし、コロナで外出もためらうので着る機会もなくなったし、若いうちに着ておけば良かったと後悔中です。+9
-0
-
108. 匿名 2020/06/21(日) 18:17:35
その気持ちめちゃくちゃ分かります
でもそもそも、気合い入れてオシャレする事は何も悪くないし、洋服は着て楽しむためのものなので気にしなくていいと思います。
私も昔は服を着てオシャレをしている事が恥ずかしくてどうしようもなかったのですが、誰かと一緒に出かける時はオシャレをするようになってからあまり気にならなくなりました!
誰かと一緒に居るとその相手に意識が向くので他者の視線があまり気にならなくなるのでオススメですよ+10
-0
-
109. 匿名 2020/06/21(日) 18:18:05
あ、この服かわいいと思っても年齢、外見でかなり除外する+1
-0
-
110. 匿名 2020/06/21(日) 18:19:42
>>1
私自身は自己肯定感低い自覚あるわりに、服装に関しては迷いなく好きな服着てるので、正直主さんの気持ちはわかるようなわからないような感じなんだけど、無理して可愛い服着なくてもいいんじゃない?
可愛い服着たいけど地味な服を着てる、その中で発見があるかもしれない。いつかこの服が着たい!着てみよう!って思えればブレイクスルーになるだろうし、その時を楽しみに待ってたら?
人目を気にしたり、可愛い服が着たいという気持ちだけで選ぶと、やっぱりちぐはぐになる。自分が心こら愛せるものをわくわくして着るのが重要で、それがスタイルになるから。
+3
-1
-
111. 匿名 2020/06/21(日) 18:21:15
周囲はそんなに見てないよ!
全身赤とかじゃない限り。
似合ってるならどんどん着ようよ!+1
-1
-
112. 匿名 2020/06/21(日) 18:30:20
>>1
いろんなことが不自由な今だからこそ、服ぐらい自由に着ましょう😊
私も、この状況であまり出かけることはなくなりましたが、仕事に行く時でもかわいい服着てテンション上げてますよ✨
アラサーだからあまり肌を出しすぎなければ、何を着てもいいかな?と思ってます。+18
-0
-
113. 匿名 2020/06/21(日) 18:32:21
変わった服で知ってる人に会うと恥ずかしいから、一人旅の時に着てる。旅行だから周りがあまり気にならない。そのうちに着なれて普段も使えるようになったりするよ。+9
-0
-
114. 匿名 2020/06/21(日) 18:32:42
>>1
そうそう。若い頃しか着れない服ってあるよ!今のうちに楽しんどかないとどんどん着れなくなっていくよ!
今や普段着にショーパンなんか履く時代じゃないだろうし、夏のフェスや海にでも着ようと思ってます。それでも30歳でショーパンとか気合い入れてんじゃねぇよババアww。とか思われそうだなーとか思うけど、別に不自然じゃない場所だったら何着てたって何歳だっていいだろ!と人の目は気にしません!
正直、今のオーバーサイズな服、可愛いには可愛いけどみんな同じように見えて買い物意欲沸かない。+9
-1
-
115. 匿名 2020/06/21(日) 18:34:06
馬鹿にする人がおかしいの+9
-0
-
116. 匿名 2020/06/21(日) 18:34:18
気持ちはとても分かりますが、あれこれ悩んでいる今この瞬間がこれからの人生の中で一番若いですよ!
もちろん年齢がいくつだろうと好きな時に好きな服を着るべきですが、着たい服があるのに周りを気にして着ないのはもったいないと思います
自分のことは案外分からないものですし、主さんが「張り切ってると思われるかも」と思う服が他人から見たら馴染んでるかもしれないです☺️+2
-0
-
117. 匿名 2020/06/21(日) 18:34:19
>>1
逆に考えてみよう。
「あの子なんであんな地味なやぼったい服着てるの?」「ダサい服が好きだなんて変な人!」
普段の服装だとみんなからこう思われてると想像して、何も思われないようにおしゃれしてみるとか。+7
-2
-
118. 匿名 2020/06/21(日) 18:36:34
おしゃれして悪く言う人は、きっかけさえ見つければ何かしら悪く言うと思う。人の批判が大好物だから。
どうせならおしゃれして可愛くして悪く言われた方がいいじゃないか。なにも言わない人や優しい人もいっぱいいるんだよ。+7
-2
-
119. 匿名 2020/06/21(日) 18:37:22
服にイチャモンつけてくる人は、大体
「私だって、ああいう服着たいけど、我慢してるのに!なんであんたは着てんのよ!」
って言う嫉妬だよ。
主さんは、道ゆく他人に好かれるために生きてるのかい?
自分に好かれるために生きた方が、ずっと楽しいよ。
気に入ったら、まず買っちゃえ!
まず部屋で着て、好きな服を着た自分が好きになったら、そのうち外にも着ていけるようになるよ。+24
-1
-
120. 匿名 2020/06/21(日) 18:38:21
>>1
どうでもいいや
好きにして+3
-3
-
121. 匿名 2020/06/21(日) 18:38:29
>>100
サングラスはなんか勇気いるよねw
でもここ最近の日差しの強さとかだとかけた方が瞳守るためには良いんだろうなと思って買ったよ
まだ一度も使えてないが……+3
-0
-
122. 匿名 2020/06/21(日) 18:39:11
>>1
自分がこれを着たいじゃなくて、他人から見て似合うかどうなのかが気になって仕方ないんですよね
よほど体型と合ってないとか奇抜すぎる物でなければ、着てみたっていいと思います
最初から全身コーディネートだと気が引けるなら、お気に入りのアクセサリーとかバッグとか、好きなものを身につけていくことから始めるのもいいんじゃないかと
+1
-0
-
123. 匿名 2020/06/21(日) 18:41:34
私ブスだけど奇抜な格好してるから安心して着なよ笑笑
似合ってるなら尚更誰も文句言わないよ。
学生の頃はおしゃれな店で買うことが妬ましく思われた…くらいに思えるといいな!
似合うなら着ないのは勿体無い!+6
-0
-
124. 匿名 2020/06/21(日) 18:43:23
30半ばまでフリフリヒラヒラのロリ服やらLIZLISAやら着てました
今はさすがに似合わなくなってドンルのおとなしめラインかおばちゃん向けの黒のヒラヒラのやつやらを着つつ同年代が着るような服も同時に楽しんでる
おばあちゃんになったらまたカラフルなフリヒラ着るよw
今から楽しみです
ファッションなんて大事なときのTPOさえ守ればあとは何着ても大丈夫だよ
普段ヒラヒラな私でも大事なときにはかっちりスーツも喪服も着てたからね+10
-1
-
125. 匿名 2020/06/21(日) 18:44:09
私も男性とデートとか合コンに、好きな可愛いワンピース着たいんだけど、張り切りすぎって思われるの恥ずかしくてちょっとカジュアルめにしちゃう。
逆に女友達と遊ぶ時は「めっちゃオシャレしてこう!」って宣言して好きな服着てる笑+5
-0
-
126. 匿名 2020/06/21(日) 18:45:58
>>1
気合入れてオシャレしてる女性大好き!
ロリータ系でもセクシー系でもお嬢様系でもオシャレしてる女性はみんな可愛いよ。
私も好きな服が現在の世間の流行とはかけ離れてて、若干周りから浮いてる感はあるけど気にせず着てるよ。学生時代から個性的なデザインの服が好きで着続けてたから、今はもう肝が据わってる。
ちらっと見られても「何か?」って感じです。
無難な恰好をしてる人はジロジロ見るかもだけど自分のスタイルを持ってる人程、他人のオシャレを好意的に見てくれる気がする。
主さん、着てるうちに慣れますよ!+27
-0
-
127. 匿名 2020/06/21(日) 18:48:38
地方都市とも呼べない田舎というのもあり浮く
ロールアップすれば「ズボン捲れてるよ」「暑いの?」と職場の人に言われ
キレイめな服にスニーカーを履くと「靴だけ合ってない」と夫に言われ
リュック背負うと「遠足かいw?」と義母に言われる
口に出さなくても周りにそう突っ込まれてるのかと気にするようになってしまい、もう至って無難な格好しかしてない
都会住みの友達に会うときは好きなように着て行くけど、普段はそんな格好してないから無理してる感出てる気がしてもう嫌になるわ+9
-0
-
128. 匿名 2020/06/21(日) 18:50:07
早く変な流行終わってほしい
着たいなーって服ぜんぜん売ってない+8
-0
-
129. 匿名 2020/06/21(日) 18:55:35
永遠の17歳。おいおい(笑)でも楽しんだもの勝ちだよね。+3
-0
-
130. 匿名 2020/06/21(日) 18:56:39
>>1
周りにそんなこと言う人ばかりだったなんて…
皆さん言ってる通り、本当に着たいと思う服きてほしい!誰も見てないからっていうより、着たい服、似合う服着てると自然と前向きになるし、いいことも降り注ぐと思う!!
周りのことそんな風に言わない、自分も周りの人も大切にできる人たちと出会えることを願ってる!+4
-0
-
131. 匿名 2020/06/21(日) 18:57:56
何してても、どんな服着てても何も言われないことはありえないよ。
100%肯定的はありえないし、100%否定的もありえない。
地味な格好してれば、ダサいやら地味やら言われる可能性もあるしさ。
私はまるっきり同じコーデの時、
絶賛してくれた人もいれば、酷評して笑ってきた人もいたよ。
人によって評価なんて、全く違うから気にする必要なし。
自分のことは、唯一自分で自由にできるんだから、自分の感性を信じれば良いよ。
どうせなんか言われるんだったら、好きな格好してた方が良くない?+14
-0
-
132. 匿名 2020/06/21(日) 18:59:37
朝起きて、着たい服を着るだけがその日のモチベーションだけどな
わたしは会社で、やたらエレガントなワンピースやらスリット入りまくりのスカートやら着てるけど、規定違反ではないから何も言われない
言われなければないのと同じ
誰かが腹の中で何か思ってたとして、そんなことはわたしにはわかるはずもないから
わからないなら、だせー、無駄に張り切っちゃって、と思われてる!って思い込むより、かわいい、センスいいって思われてる!って思う方がわたしは幸せ(笑)+5
-1
-
133. 匿名 2020/06/21(日) 19:04:12
>>1
あなたが何着てもいちゃもん付けてくる人達だろうから気にすることない
攻撃することで満足感を得る可哀想な人達なんじゃないかな+6
-0
-
134. 匿名 2020/06/21(日) 19:08:18
彼氏が自信持って言ってくれてるんなら大丈夫じゃない?+7
-0
-
135. 匿名 2020/06/21(日) 19:11:30
服選んでくれて似合うって言ってくれる人がいるんでしょ?素直になろうぜ+6
-0
-
136. 匿名 2020/06/21(日) 19:19:01
太ってて着たい服が入らないっていうトピかと思った。+5
-0
-
137. 匿名 2020/06/21(日) 19:22:26
>>1
主の気合いの入った服というのがどのレベルなのかが分からない。
東京なんて場所にもよるけど奇抜な格好の人多いよね。逆に田舎だったら浮いてしまう。+0
-0
-
138. 匿名 2020/06/21(日) 19:23:28
張りきりすぎ…などは主さんが実は心の中でほんの少しでも思ってることじゃないですか?
オシャレな人はオシャレが大好きだから、オシャレ“し過ぎ”、張りきりすぎって思う場面はほぼないと思いますよ+4
-0
-
139. 匿名 2020/06/21(日) 19:27:59
今より若いことは無いから後悔者ないように好きな服来た方がいいよ! 気合い入れた服でも職場とかじゃなければ知り合いもそうそう会わないと思うから気にしなくて大丈夫!+0
-0
-
140. 匿名 2020/06/21(日) 19:29:08
とりあえず家の中で着てみたら?馴染んできたらちょっとコンビニまでとか少しずつ範囲を広げていけば大丈夫なのでは。
+0
-0
-
141. 匿名 2020/06/21(日) 19:30:02
なんだか周りの目を気にし過ぎたし、周り基準になるのは良くないよ
せっかく彼も褒めてくれて自分もいいじゃんって思ったんだから、お洒落を楽しもう!!
お洒落をもっと自由に。・*:.。✡+4
-0
-
142. 匿名 2020/06/21(日) 19:30:38
>>1
勿体無いなぁと思ったけど、私も昔そういうとこあったの思い出したわ。
小さい頃から高身長で可愛い色や女の子っぽいのきたら女装してるように見えるんじゃとか、男みたいなのに何かわい子ぶりっ子してんだって思われそうで着れなかった。
青のボーダーとか着てた。
小物もピンクとか持てなかったし。
とりあえず思い切って着てみよう!
そしたら褒められてだんだん自信に繋がるから。
私の場合、別に女の子らしいから着てるんじゃなくて可愛いものつけて緩和してるんだって思えば恥ずかしくなくなった。
私地味だからあえて華やかなの着てるのって思ったら着れない?
可愛い子は何着ても可愛いけど私は服だけでも可愛くないと、とかあえて自分を落とす発想でなら着れたりするかも。
自信がないならないで逆の発想で。
急に自信や勇気持てったって無理だもんね。
開き直りが必要な時もあるよ。
私は今は花柄ワンピとか着て楽しいよ。+5
-0
-
143. 匿名 2020/06/21(日) 19:46:33
わかるなぁ。ママ友でアパレル関係の人がいて、どこの服とかすごくチェックしてるから冒険しづらかった。今は離れたのでこれからは好きな服着たいと思ってる!+5
-0
-
144. 匿名 2020/06/21(日) 19:47:41
子供が出来て、授業参観見に行ってびっくりしたこと…皆、ジーンズスタイル
田舎の学校は、こんな、普段着でいいのか?思った
着たい服着ていこうと思ったけど、かなり、浮くな思ってやめたよ+3
-1
-
145. 匿名 2020/06/21(日) 19:49:26
長い…たらたら考えるような主さんなんだね。誰もそんなにいちいち人の服気にしてないから大丈夫だよ。+0
-2
-
146. 匿名 2020/06/21(日) 19:52:30
気持ちは分からなくもない
彼氏が絶賛してくれたものまで買えないとは重症
その服を着た主さんとデートしたかったんだろうなぁ
いつもと違うオシャレなお店に連れて行ってくれるかもしれないよ
興味がないなら無難でもなんでもいいけど、この長文からは着たい欲求を強烈に感じるわ
また彼氏と服選びする機会があったら素直になってね、頑張れー
+4
-0
-
147. 匿名 2020/06/21(日) 19:52:44
わたしも新卒で入社した職場でお局とその子分みたいな人に目立とうとしてる、男性社員に気に入られようとしてる、と言われすごく地味な服装になってしまいました。
もう20年以上前なのに変われない😅+6
-0
-
148. 匿名 2020/06/21(日) 19:57:31
グレーやら黒やらのシンプルなパンツに白シャツINみたいな格好職場なんかでしたいけど、なにせ胴長&お腹ぽっこり&ペチャパイで絶対できない。+0
-0
-
149. 匿名 2020/06/21(日) 20:06:27
分かるよ!!
小学生の頃、スカート履いて行ったらいじめられたんだよね
それがきっかけで無視されたり、エスカレートきていって。
そのせいか分からんが、今もオシャレに悩むこと多い
+5
-0
-
150. 匿名 2020/06/21(日) 20:08:19
田舎あるある+1
-0
-
151. 匿名 2020/06/21(日) 20:14:28
都内中心育ちからの今は河またいで、一駅都外です
おしゃれしたいけど、電車で都内中心から遠ざかる度、どんどんおしゃれな人達がいなくなり、無難な服の人しか残りません 家の近所も都内とは何もかも違いテンション上がる物なく、おしゃれすると街から浮く感じです
つくづく、おしゃれって背景が整ってナンボだなあとため息+14
-2
-
152. 匿名 2020/06/21(日) 20:14:57
>>1
着たい服を着るのが一番ですよ!
環境にもよりますが、年齢が上がれば上がるほど言う人は増えますよ
新しい服を着ていくだけで着飾ってると言ってきたりしますが、羨ましいんだなと思っていればいいんです
+6
-0
-
153. 匿名 2020/06/21(日) 20:25:03
>>1
人の為、周りの為じゃなくて
自分の為にお洒落して欲しい+8
-0
-
154. 匿名 2020/06/21(日) 20:40:33
30の子持ちじゃ参考にならんだろうけど、平日は超無難な格好で支援センター
平日でもママ友とランチとかなら好きなお洒落着
土日はイオンに行くのでもお洒落着でテンションあげとく
旦那の職場の人に偶然会うこともあるし綺麗にしておく+5
-0
-
155. 匿名 2020/06/21(日) 20:40:49
でもガル民もカラコンしてピンクの服着てる吉田沙織に「かっこいい系の服にしたらいいのに」って言う人多いよね。
大人だから本人に直接は言わなくても内心似合ってないなと思ってる人は多いと思う。+22
-0
-
156. 匿名 2020/06/21(日) 20:48:05
62歳でもこれだから気にしなくて大丈夫+19
-0
-
157. 匿名 2020/06/21(日) 20:53:04
>>1
私は高校が定時制で制服がなかったからオシャレ好きだったし毎日好きな格好して登校してたよ。友達になんで学校来るだけなのにそんなに気合い入れてんの?って言われたこともあったけどオシャレするとテンション上がるから気にしなかった〜
主さんも気にせず好きな服着るといいよ!😆
+9
-0
-
158. 匿名 2020/06/21(日) 21:07:46
>>1
めちゃくちゃ分かります。私は38歳アラフォーで、さまに通勤着そんな事を考えながら、それでもある程度好きな通勤スタイルで会社に行ってます。この時期は、ブラウス+フレアスカート+パンプスで通勤してますが、会社にパンプスやスカートを身に付ける女性が少なく、無意識に嫉妬されてたり、何か言われてたら嫌だな…と思いながらも好きな通勤着で会社行ってます(スカートやパンプスに反対意見?する女性がいたりするんです…)。+10
-0
-
159. 匿名 2020/06/21(日) 21:27:29
なんとなく分かる。
結婚して田舎に引っ越して来たんだけど、それまで着ていた服を着るのが恥ずかしくなった。ショッピングモールに行くとおしゃれしている人もチラホラ見かけるんだけど、どこか野暮ったい感じ…今は流行云々よりもシンプルで質の良い服を選んで着てるよ。+10
-0
-
160. 匿名 2020/06/21(日) 21:29:47
33歳ですが、会社にカラフルな服を着ていってます。
ピンク、赤、黄色、緑、水色、青、紫、色々着てます。でも、別に目立たないし何も言われません。髪だって最近、カラフルな色のメッシュみたいなのつけてる人多いし大丈夫。+6
-0
-
161. 匿名 2020/06/21(日) 21:30:41
>>13
ごんぶとアトピーがミニスカはいてるよ、はいたらいいよ。+12
-1
-
162. 匿名 2020/06/21(日) 21:40:18
>>16
かっこいい!+6
-1
-
163. 匿名 2020/06/21(日) 21:44:17
若い頃は肌を出しまくり、好きな服、派手な服ばかり着ていました。
アラフォーの今は肘も膝も皮膚もたるんで、体もたるんできて、逆に似合う服を探す方が大変です。(泣)
若い頃好きな格好しといて良かったー!と、心の底から思います。
なので主さんも今を楽しんで下さい。
人の事を考えてるのは勿体無いですよ。
一生に一回の今だけの人生、楽しんだ者勝ちですよ。
+8
-0
-
164. 匿名 2020/06/21(日) 21:45:13
>>13
私もアトピーだからよくわかる。私の場合は首の後ろと背中がすごいから、背中の開いた服が着れなかったり髪の毛を縛ったり出来ずいつも髪で隠してる
プールなんてラッシュガード着ないと絶対無理だし
タイツ履けばミニスカ履けるんじゃない?
対処法があるから羨ましいよ〜+10
-0
-
165. 匿名 2020/06/21(日) 21:45:17
私もずっと周りにどう思われるかとビクビクしながら服を選んでいました。
でも、最近は「どうせ街ですれ違った人にこの先また会う確率なんで低いし、もし会ってもわざわざ他人である私に声をかけて指摘してくる訳がない」と思うようになってきました。
自分が周りの事を気にしてるから、周りも自分を気にしてると思い込んでいましたが、考えているほど見られている訳ではないです。
主さんも似合っている素敵な服は周りの赤の他人にではなく、素敵な彼氏さんに見せるために着たらどうでしょうか?+9
-0
-
166. 匿名 2020/06/21(日) 21:48:24
私的にはだいたい毎日張り切ってるけど、文句ある?って感じです。+5
-0
-
167. 匿名 2020/06/21(日) 21:54:09
>>1
主さんの気持ちわかりますよ。私も地元にいた頃少しの変化も誰かに気づかれたくなくて(周りに目をつけられて指摘されるのが怖かった)、伸びかけの前髪を上げてピンでとめることすらできなかった人間です。
同じく上京して私は10年経ちますが、地元との大きな違いは他人にあまり興味がないということです。行き先や遊ぶ場所もたくさんあるので、例え派手な服を着ていてもそれに見合う場所にこれから行くんだなーくらいにしか映らず、そんなにおしゃれをしてどこに行くの?なんて思われないですよ。
好きなお洋服を着て、それに合うヘアメイクをすることはなにより自分に自信を与えてくれることだと思います。それに自分が似合うものを見極められているというのも素晴らしいことで、好きなテイストが似合うのもまた一つの幸せです。
まずは休日やデートのときに着てみるとか、一気に変えなくても少しずつ取り入れてみてはいかがでしょうか? そして不安ならそのお洋服に見合うようなおしゃれなカフェに行ってみるとか、行動範囲を広げると馴染めるかもしれませんよ。+5
-0
-
168. 匿名 2020/06/21(日) 22:01:15
着たい服着りゃいいのよ。
私なんてリゾート地や百貨店にいるようなコーディネートで近くのコンビニやスーパーも行くよ。
だって普段に着る以外に着ていくとこないし、迷惑かけてないから別にいいかなって。+14
-0
-
169. 匿名 2020/06/21(日) 22:03:55
肩幅があと10センチ狭ければ
何でも着れるのに!!!+1
-0
-
170. 匿名 2020/06/21(日) 22:10:25
>>155
吉田さんは選手時代のイメージが強いのもあるんじゃないかな。試合時のすっぴんやナチュラルメイクにスーツとか、きれい目なお洋服を着ていたのを知っている人たちはそのイメージが当たり前になっていて、かけ離れた今の装いを頑張りすぎだと感じているのでは? あと年相応というのもポイントかなと思う。
通りすがりの人が一般人に対してそういう思いは抱かないから大丈夫だよ。いきなり服のテイストが変わって今日出かけるのー?とか聞かれるのは仕方ない気がするけど。+11
-2
-
171. 匿名 2020/06/21(日) 22:16:59
>>1
長すぎる あなたのことなんてだれもみてないから好きにすればいい+1
-8
-
172. 匿名 2020/06/21(日) 22:19:38
北陸の片田舎在住ですが、オシャレも派手も好きだよ。ここでは嫌われてるけどハイブランドの小物も服も好きだからさ。たまにすれ違いざまに知らない人にプークスクスされてるけど、あぁ私がみんなを笑顔にしてるんやなってスーパーポジティブに捉えてるよwウィンウィンの関係。+14
-0
-
173. 匿名 2020/06/21(日) 22:26:40
>>1
他人の目気にしすぎ。あなたのことも私のことも他人は見てない。だから私は好きな服を着る。そのままだとつまらない人生になるし歳を重ねて後悔する。
私はアラフィフだけど昔も今も好きな服を着ているからこの点に関しては一切の後悔はない。これからもそれを貫く。+6
-0
-
174. 匿名 2020/06/21(日) 22:29:35
好きなの着なよ〜、勿体ないよ!
とか言いつつ私も子供産まれたら体型崩れたし動きづらいからスカートとかほとんど穿かなくなったけど、若い時は毎日気合い入ってたよ(笑)
それでも昔もっとたくさんお洒落しとけば良かったなーって思うもん。
気合い入れるのは悪い事じゃないでしょ!+6
-0
-
175. 匿名 2020/06/21(日) 22:38:55
>>165
この考え方すごく良い!+1
-0
-
176. 匿名 2020/06/21(日) 22:40:22
誰もみてないとか言ってるガル民、芸能人のスキャンダル写真で真っ先に叩くの芸能人の私服センスだよねwww
ガル民が一番他人の私服気にしてるじゃん!!+3
-3
-
177. 匿名 2020/06/21(日) 22:56:43
私も若い頃は人の目が気になったし、雑誌で見たまんまなカッコばっかりしてたけど、色んな服着るうちにだんだんセンスに自信ついてきて、むしろ人と違うカッコがしたくなった。
30半ばの今では歳も似合う似合わないも気にせず個性的な服ばっかり着てるけど意外と好評だよ。
見られることは多いけど、服のセンスだけは自信あるから(顔もスタイルも超平凡です)、どーぞ勝手に見てくれって思ってる。
あなたも色んな服着て自信つけて服を楽しめるようになったら、人生もきっと更に楽しくなるよ!+8
-0
-
178. 匿名 2020/06/21(日) 23:04:51
>>1
わたしも周りの目がとにかく過剰に気になるタイプだったから気持ちは分かる
目立たない地味な格好を好んで着てたけど、高校の時友達と買い物に行って「こういうの似合いそう」って勧められて服を買ってから徐々に色んな服を着れるようになって、大人になった今は好きな服買ってきてるよ
主さんも彼氏さんが絶賛してくれたのは大チャンスだったと思うから、今からでも遅くないしその服を買ってみる事から始めてみよう✨
この一歩が出たらとても大きいと思う!!ファイト😊✨+11
-0
-
179. 匿名 2020/06/21(日) 23:06:15
わかる!なんか明るめの服装だと人の視線を感じるような気がしてなんかソワソワする…
人が着てるの見ると素敵だなとか思うのに
なのでせめて、ネイルだったり小物を明るいものにしてるよー!+11
-0
-
180. 匿名 2020/06/21(日) 23:13:34
自意識過剰とか人の目を気にしすぎだと言う人がいるけど、誰かに迷惑をかけるわけでもないし好きな服を着ればいいというのは正論だけど、そこまで割り切れない人は気になって仕方ないよね。
結局は満足感>周りの目だと実感しない限りその考えは変わらないと思うから、最初は不安かもしれないけどまずは好きなお洋服を着て出掛けてみるのが大事だと思う。実際に周りにそういう目で見られない、言われないことがわかって、さらに好きな服を着ることへの満足感を得られたら周りの目が気にならなくなってくるんじゃないかな。
似合うと言ってくれた味方もいるんだし、自信を持って一度着てみたらいいと思う。+5
-0
-
181. 匿名 2020/06/21(日) 23:14:00
>>70
思った。私は彼が可哀想に思えてしまって…主さんの気持ちも分かるんだけどなら試着するなよ~と思ってしまった😅💦主さんの変わりたい気持ちを応援する❗彼にはフォローしてるんだよね?気持ちがすれ違ってしまわないか心配してます。。+1
-0
-
182. 匿名 2020/06/21(日) 23:23:58
>>100
私もデビューしようと思ってるよ。
今は(身内でやる)ゴルフでしかかけられないけど…
幼稚園の送迎やらお隣の奥さん、皆サングラスしてるのに私は微妙に芋っぽいから、したら笑われないか気になって。でも色が明るめのやつ挑戦してみようと思うよ。+1
-0
-
183. 匿名 2020/06/21(日) 23:26:02
>>100
今はコロナ対策、コロナは目からも感染する!って言い張れば行けそうじゃない?+1
-0
-
184. 匿名 2020/06/21(日) 23:56:10
学生時代の陰口は他の人の事とは言え、トラウマになりますよね。
でもね、その人達ですらあなたの人生の中のほんの一瞬の時間を共有してるだけだし、人の悪口を言うような人に何を言われるか気にして生きていく時間より、好きなものを着て楽しく生きてる時間の方を私は選んでいきたい。
それと、洋服って最低限のTPOはあるけど、周囲の人間を喜ばせるために着るのではなく、自分の気持ちをあげてくれるものだと思ってる。
私も学生時代は「こんなの着たらどう思われるか」と悩んだ時期もあったけど、吹っ切れたらそれはもう買い物もコーディネートを考えるのもお出掛けも楽しいです。
主さんもあと一歩踏み出して、楽しい時間を過ごしましょう🎵+4
-0
-
185. 匿名 2020/06/22(月) 00:09:13
>>1
学生時代なら制服やら風紀やらで目立つの怖かったかも。
でも可愛い服屋に入ってなにが悪いの?そんな理由で人にケチつけるほうがどうかしてるよ。
主さん東京なんだよね、おしゃれしたいなって思ってて、どんな可愛い服も選び放題、いろいろな格好の人がいるし、可愛い服似合うよ!って言う彼氏だっているんだよね。
自分が変わる、いいチャンスだよ。
試着した可愛い服、セールになってるかもよ😁+7
-0
-
186. 匿名 2020/06/22(月) 00:31:07
>>1
他人から気合い入れてるって思われて何か不都合でもあるの?
気合い入ってたらダメなの?
気合い入れて何が悪い!!って思っておけば良いんじゃないのかな?
直接何か言われない限り、そんなこと気にしても仕方ない!
あと、主さんは自分の体型に自信ありますか?
体型に自信があると、好きな服着やすくなるよ。
私はそろそろ着物に挑戦しようと思ってる。
着付けをマスターして、和洋折衷な格好してお出かけするんだ♪
そのために、呉服屋さんの面接受けに行くしね😉
和装用のヘアメイクも研究してる♪
こんな風に考えると、楽しくなってくるよ!
自分が本当にしたい事しようよ✨
それが一番居心地良い😄
+4
-1
-
187. 匿名 2020/06/22(月) 00:46:51
好きな服着ればいいのにって思うけど、着ててそわそわする服ってやじゃない?
なんかもっと丁度いい感じのおしゃれ服があるんじゃない?+1
-1
-
188. 匿名 2020/06/22(月) 00:48:53
>>18
ガルちゃんで他人の服装にぐちぐち言ってるトピあったから、意外と見てるもんだなと思ったけどなー+4
-0
-
189. 匿名 2020/06/22(月) 01:14:54
わかる。
私29だけど家の中では若い頃のフリフリのミッシュマッシュとかプライムパターン着てる
お花に水やりとか宅配の受け取りとかは許して+3
-1
-
190. 匿名 2020/06/22(月) 01:26:44
会社は皆私服通勤でロッカーで着替えます。
皆普通の服装なのにうちのチームだけ皆キラキラ女子ファッションです。女子力高めOLというか…スカートにブラウスにマツエクにカラコンにネイルに華やかです。
私だけ普通でカジュアル派なので部署でかなり浮いていて、少し小綺麗な服装で出勤してますが最近キャラに合わない服で出勤することにイライラし始めました。
他の部署の女性はどちらかというと私と似た香りを感じるというか…普通にカジュアルです。
皆さんなら気にせず自分の好きな服で出勤しますか??+1
-0
-
191. 匿名 2020/06/22(月) 01:38:43
>>1
えー私は派手好きというかもの凄い個性的だけど似合ってると言われるしらしいと言われるからガンガン好きな服着てる
高校生まで厳しく育てられて親の選んだ服しか着れなかったから反動は凄かったよ笑
それに社会人なら学生時代の事なんか忘れて楽しんだら良いよ 興味あるなら少しずつ取り入れて行きなよ勿体ないよ
世の中見回してごらんよ みんな平気で凄い服を似合わなくても着てたりしてるよ
大して人の事なんて気にしてないから大丈夫だよ!+4
-0
-
192. 匿名 2020/06/22(月) 02:46:03
別に何着ようといいじゃん、というメンタルを持つ
そのためには、
・自分は人の服に文句つけない
・誰かが他人の着こなしを批判してても同調しない
+3
-0
-
193. 匿名 2020/06/22(月) 02:49:34
>>1
主さんは他人の服を見て
「あいつ何気合い入れてんだ(笑)」
「こんな所で張り切りすぎw」
「何必死にお洒落してんの?」
って思うの?
それとも周りにそんな人がいるの?
自分がそう思うなら性格変えればいいし、
周りにそんなこと言う人がいるなら関わらない方がいいよ。+5
-0
-
194. 匿名 2020/06/22(月) 04:20:27
絶賛されてるのに勿体ない。
マスクしてるからピンクのスカート履いてるよ~
徐々に慣らしていこうと思ってる+0
-0
-
195. 匿名 2020/06/22(月) 05:22:22
若い子特有の悩みじゃないかねコレ
昔はキメキメが当たり前だったけど、今はカッコつけたり頑張るのは恥ずかしいって時代らしいじゃん?
ブランドがバカにされてるし(インスタの影響でまた人気再燃してるけど)+1
-0
-
196. 匿名 2020/06/22(月) 06:29:25
>>1
日本人にある自分の中の他人の目、誰の為の服なのか誰の為に着てるのか?流行遅れ(似合う服より皆と同じ服)や少しの色落ち少し毛玉や生地が傷んだからもう着ない‼️他人がどうか?ではないし、服は自分を演出するだけ品物、あくまでも物で本人ではないよ、服は貴方らしく貴女に似合うならそれで良い物です。服を主役に考える日本人の変な特徴に捕らわれないで🎵洋服は貴女を演出してくれる道具意外何物でもありません❗自分の好きな似合う服なら素敵ですよ+3
-0
-
197. 匿名 2020/06/22(月) 07:35:44
>>165
本当にそう
着たい服を着られない
→他の人の服が気になって見てしまう
→他人も自分の服を見てくる気がしてしまう
→ますます着たい服を着られない
の悪循環をやってるのかもしれない
私も同じなので、まずは他人が羨ましくてジロジロ見なくて良いように着たいもの着て出掛ける!
ちょっと、自虐的なセルフネグレクトっぽい行動だったのかも+1
-0
-
198. 匿名 2020/06/22(月) 07:48:43
>>193
私が地味服しか着られないのは、あの人似合わないなあって、頭の中で他人に突っ込みを入れてる自分のせいだ、、
こうなったのは、他人をディスりまくる母親の言葉を聞いて育ったからだ、、
私も子供に言わないよう気を付けよう+4
-0
-
199. 匿名 2020/06/22(月) 07:53:06
>>1
分からなくも無いけど、
そうやってネガティブに考える事で、
周りの人が勧めてくれた好意も台無しにしてるって事もう少し考えた方がいいと思う。
貴方がお洒落になって、沢山の可愛い服や新しい自分との出会いをそんなネガティブな、しかも実際に言われた訳じゃない事で失うのバカバカしくありませんか?
厳しい言い方をするけど、
着たいものが着れる年齢は待ってくれないし、
似合っててもに似合ってなくてもそれが好きなら着ればいいじゃない。
周りが怖いんじゃなくて、傷つく自分が怖いんだと思うよ。+5
-0
-
200. 匿名 2020/06/22(月) 07:58:55
>>27
私も元カレがベレー帽似合うと思うよって言ってくれて買ったやつ気に入ってるよ。
彼に言われなきゃたぶん一生被らなかったと思う。
好意は素直に受け取ったらいいのにね。+6
-0
-
201. 匿名 2020/06/22(月) 08:21:54
会社や仕事に行くなら自分の好きな服着れないこともあるだろうけど、彼氏とのデートなら好きな服着たらいいよ!
ベタ褒めしてくれたんでしょ?それ着て服買いに行ったり美容院いったりして、慣れてきたら友達と遊ぶ時に来てみれば?あと下着とか好きな色にしたり。
私は好きな服きると気分上がるから人の目は割とどうでもいいや。+8
-0
-
202. 匿名 2020/06/22(月) 11:05:17
私もたまに思う!
でも年齢的に今しかないと思って着ちゃう、
気持ちが元気な時に。
なんかモヤモヤしっくり来ない時は無難なやつが落ち着くから。+5
-0
-
203. 匿名 2020/06/22(月) 11:09:05
仕事に行く時は膝丈スカートですが、休日遊びに行く時にはミニスカートはいてます。TPOさえわきまえていればいいかなと私は思います。+4
-0
-
204. 匿名 2020/06/22(月) 11:32:18
ガルちゃんのファッショントピ見てみ?
誰も見てないよ好きな服着なよとか言いつつ〇〇な服装めっちゃダサいよね!とか言いまくりだよ
結局どんな服を着ようと誰かが何かしら思ってたりするんだからそこを気にして着たい服を着れないのはすごく馬鹿らしい事だって気付いた時に新しい道が開ける!好きな服を着た時の高揚感はいいもんだよ!+8
-0
-
205. 匿名 2020/06/22(月) 11:38:38
それでも、いきなり系統をガラッと変えるのは抵抗があると思うから、
段階的に取り入れてみるのはどうでしょう?
トップスは手持ちのもので、ボトムは新しく取り入れたもの…とか
あと、いきなり普段のコミュニティに新しい服装で行くのって、
やっぱり躊躇う気持ちがあったりするので、
私は、敢えて誰にも会わない日に新しい服を降して、着慣れるようにしたりしてます(笑)+1
-0
-
206. 匿名 2020/06/22(月) 11:39:04
>>9
東京って中国人の原色ファッションや、女装してる男性、パジャマみたいな服の人、モデルみたいな人…
マジでいろんな人がいるから、自分が何を着ててもあんまり気にならなくなった+4
-0
-
207. 匿名 2020/06/22(月) 11:44:24
>>176
芸能人は私服も見られるけど、ガル民の私服なんか誰も見てないのよ+2
-0
-
208. 匿名 2020/06/22(月) 12:07:56
>>13
機能的にも日に当たると良くなかったり、半袖やミニだとよけい汗吸われなくて荒れたりありますよね
私も基本的に七分か膝裏ないとつらい+2
-0
-
209. 匿名 2020/06/22(月) 12:51:15
>>1
すごいわかります。
自分がアラフォーになってから、若い頃にあんな服やこんな服を恥ずかしがらずに着れば良かったと後悔しています。
その時にしか着れない洋服はあるし、今は探せばファストファッションで手軽な価格で色々なおしゃれが楽しめると思います。
TPOをわきまえないファッションはまずいかもしれないけれど、日常生活ならば自分の好きなものを着て楽しんだ方がいいと思います。
センスも磨かれると思うし、歳を取ってから差が出ると思いますよ。+5
-0
-
210. 匿名 2020/06/22(月) 15:25:23
とりあえず、そういう人が集まりそうな所に少しずつ行って慣らす。
お高めホテルのスイーツとか可愛い系女子多いから溶け込んで普通だと思えるんじゃない?+2
-0
-
211. 匿名 2020/06/22(月) 15:25:24
痩せたらデニムブランドのオーバーオール欲しいけどなかなか体が完成しない+1
-0
-
212. 匿名 2020/06/22(月) 16:17:53
>>204
わかります!
多分ほとんどの人は他の人がどんな服を着てようがそこまで気にしてないと思うけど、目ざとくチェックしたり指摘してくる人も一定数いますよね…。
私の友人でもそういうタイプいて、会う度に上から下までスッと視線を巡らせて、どこかバカにしたように逐一チクチク言ってくるコがいます…。
可愛い感じの膝丈のワンピース着ただけで、
可愛い服が似合っていいよねぇー笑
私はこの年でそんな服着れないわ笑
とか言ってくる感じで絶対バカにしてんだろって思ってます(*_*;
着る服くらい好きにさせろや!!!(><)
+4
-0
-
213. 匿名 2020/06/22(月) 16:19:44
好きな服着てる人ってその服が一番似合うんだよ
ドキドキ、ワクワクしてると生き生きしてくる+4
-0
-
214. 匿名 2020/06/22(月) 16:30:59
デブスの私は可愛い服好きだけどサイズもなかったし、店に入るのも怖くてユニクロばっか着てました
でも今は大きいサイズ出すメーカーもたくさんあるし通販で買えるから店の人の反応なんて気にする必要ないからおばさんだけどガンガン服買いまくってます!
ラベンダーのレースやフリルのついたブラウスが最近のお気に入りです。
ブラウスがごちゃごちゃしてるから下はスッキリしたの着てるけど。
+2
-0
-
215. 匿名 2020/06/22(月) 16:44:35
人の目が気になって好きな服が着られない。
これを言うためにこの文の長さ、ちょっと病み入ってない?
気にしすぎだよ…+2
-2
-
216. 匿名 2020/06/22(月) 16:48:52
雪の日に生足でミニスカ履いてたら「寒そうだな」ゴスロリで歩いてる子は「凝ってるな」髪の毛が銀色の人は「綺麗に色入るもんやなー」くらいの感想は抱くかな。東京なんて色んな人いるから大半の人は記憶にも残ってないし、顔の造作なんて人それぞれ。向こうも私の格好見て何か思ったかもしれない。主さんの話と似たような経験あるよ。ファッション誌選んでる所を同級生に笑われて、お洒落が怖くなった。褒めてくれる彼氏もいるのなら、お洒落楽しみたいよね。見知らぬ人が何と言おうと、好きな人が喜んでくれるのなら主さんに似合ってるんだと思うよ。+3
-0
-
217. 匿名 2020/06/22(月) 16:56:32
>>1
気持ちわかるよ
私はファッション好きでもしかしたら人より奇抜と思われてしまうような服装かもだけど、人の目気にして好きな物を封印する方が悲しいから日々好きな格好してる
その反面、醜形恐怖症なとこもあるからこんなに太い腕出して何やってんだろ……って誰かの目線を気にしてしまう時もある+1
-0
-
218. 匿名 2020/06/22(月) 17:04:43
30代の同級生の口癖が人目ばかりを気にして疲れた!人間嫌い!なんだけどロリィタファッション。人目を気にしてるのにロリィタ着れるか!?と思ったけど、好きな服着れて羨ましい。+2
-0
-
219. 匿名 2020/06/22(月) 18:20:34
私が何を着るのも自由だし、それを見た相手が何を思うかもまた自由。
だから好きなものを着て、楽しんだら良いと思ってるよ。+2
-0
-
220. 匿名 2020/06/23(火) 01:11:34
>>190
その女子力高めの人達とコミュニケーションは何なくとれてるなら、私なら自分の好きな格好します!
その辺どうですか?
+2
-0
-
221. 匿名 2020/06/24(水) 00:13:03
>>8
私自己肯定感低いけど、服に関してはどう思われようが気にならない
最高に気に入ってるワンピース着てる時ものすごく気分上がるから
自分が満足したファッションしてるとメンタル強くなる気がするから、自己肯定感低い人ほどどんどん似合うって言われる服着るべきだと思う+2
-0
-
222. 匿名 2020/06/26(金) 10:38:44
そもそもお洒落しなきゃ!と思わなくなっちゃった。どこに出かけても、誰が見るわけでもないしどうでも良いかーって
周りの目を気にしなくなってきて楽だけど、たまに女として悩む+0
-0
-
223. 匿名 2020/06/26(金) 17:51:14
大体の人は服のことに口を出すだけ出して責任なんて誰も取らないし、着たもん勝ち。TPOをわきまえろ!なんて言う人ほど自分の普通を押し付けてくるだけ。
かしこまった状況でもないのにわきまえろとは?
+0
-0
-
224. 匿名 2020/06/27(土) 16:15:01
本当はショーパン履きたい。若いうちしか出来ないから今のうちだとは思うんだけどやっぱり人目気にしちゃう、、脚太いとか言われないかなって。街とか見ると失礼だけどめっちゃ太い人とか履いてるから気にしなければいいって話なんだけどね。+0
-0
-
225. 匿名 2020/06/28(日) 14:31:43
最初は主さんと同じ気持ちで周りの目を気にして地味な服とかヘアーとかしてたら
もうある程度の年になった今本当後悔してる。(JK時とかツインテールとかやりたかった·····。)
ツインテールとか若さがあるからこそ1番可愛く見えるヘアーじゃん!
周りに見られてどう思うかって気持ちよりやっておけば良かったって後悔の気持ちの方が何倍も強すぎて
今は好きな服、好きなヘアスタイルしてるよ!
1番最初はやっぱり気にするけどだんだん気にしなくなるって!いやほんとうにさ!+0
-0
-
226. 匿名 2020/06/28(日) 14:35:28
私めちゃくちゃ静かで
でもオシャレは好きだから中学校の時初めてカラコンして友達と遊んでたんだけど
それを見た別の子が、Twitterで「がる子がカラコンしてるよ!あんな静かな子でもカラコンするんだ!」みたいなツイートしてたのが(ちなみにめっちゃいいねもついてた。)
後から分かってめっちゃ恥ずかし買った気持ち。
今も金髪にしたいけど羞恥心ある。+0
-0
-
227. 匿名 2020/07/15(水) 22:43:22
主さんあと一歩じゃないかな?若いうちにしか着られない洋服ってたくさんあるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する