-
1. 匿名 2020/06/21(日) 12:15:39
🥪クリームがとろ~りフレトー
ピーナッツ味を使った、中のクリームがとろ~りなフレンチトースト♡
🥪カリッフワッ♡なグリルドチーズ
ツナマヨ味とチェダーチーズを使った、グリルドチーズはとろとろチーズにメロメロです…♡
🥪萌え断にキュンなわんぱくサンド
🥪お店顔負けのフルーツサンド
使うのは、いちごジャム味。
マーマレード味のランチパックを使って、白桃をはさんだフルーツサンドも今の時期にぴったりですよ!
🥪甘じょっぱさにやみつきトースト
ピーナッツ味のランチパックにお醤油を塗り、スライスチーズを載せてトースターで焼きます。
目玉焼きを作り、焼けたランチパックの上にのせて黒コショウをふったら完成!
どれもボリューミーで美味しそう!皆さんのランチパックアレンジ方法も教えてください!+12
-72
-
2. 匿名 2020/06/21(日) 12:16:10
剛力彩芽をランチパックの親善大使に任命すべき+5
-24
-
3. 匿名 2020/06/21(日) 12:16:12
いらん+175
-7
-
4. 匿名 2020/06/21(日) 12:16:54
ランチパックで思い出したけど最近剛力さん見ないな+76
-4
-
5. 匿名 2020/06/21(日) 12:17:06
なぜランチパックは常温で大丈夫なのか+249
-4
-
6. 匿名 2020/06/21(日) 12:17:55
山崎は買わない+78
-22
-
7. 匿名 2020/06/21(日) 12:17:55
顎よわよわだから私は無理だわ+5
-1
-
8. 匿名 2020/06/21(日) 12:17:59
常温でおかずパンが何日も持つのが逆に怖くて手を出せない+130
-9
-
9. 匿名 2020/06/21(日) 12:18:05
ランチパックは体に悪いと聞くけどどうなの?+45
-0
-
10. 匿名 2020/06/21(日) 12:18:16
添加物多めなイメージあるから食べない+68
-2
-
11. 匿名 2020/06/21(日) 12:18:20
>>5
ほとんどのパンパンそうだろ+55
-27
-
12. 匿名 2020/06/21(日) 12:18:29
一枚目のひとのインスタいつも見てる。
+0
-0
-
13. 匿名 2020/06/21(日) 12:18:35
フレトー?世の中ではそんな略し方するの?+36
-0
-
14. 匿名 2020/06/21(日) 12:19:42
>>10
菓子パンなんて全部そうだよ
大手だから目立つだけ+66
-3
-
15. 匿名 2020/06/21(日) 12:19:49
>>11
ツナとかたまごとか+17
-0
-
16. 匿名 2020/06/21(日) 12:19:50
決して健康志向でもないけど、ランチパックを買って食べたいとは思わない。+47
-2
-
17. 匿名 2020/06/21(日) 12:19:58
食べにくそう+4
-1
-
18. 匿名 2020/06/21(日) 12:20:11
ランチパックよりこれ前のに戻してくれ。
アルコール感ひどくて子供はおろか大人でも喉にカッとくるよ。+91
-3
-
19. 匿名 2020/06/21(日) 12:20:12
添加物ガーババア早速集まってきてるwおめーがくわなきゃいい話
+22
-18
-
20. 匿名 2020/06/21(日) 12:20:41
>>5
大丈夫にするために色々入ってるから+67
-1
-
21. 匿名 2020/06/21(日) 12:20:53
ランチパックは添加物が~ってよく言うけどランチパックだけじゃないからな+36
-1
-
22. 匿名 2020/06/21(日) 12:21:13
+5
-22
-
23. 匿名 2020/06/21(日) 12:21:37
わんぱくサンドとやら全然美味しそうに見えない。
映えだけを意識した食べ物って感じ+69
-1
-
24. 匿名 2020/06/21(日) 12:21:45
簡単に食べられるのがメリットだから、わざわざ汚くアレンジしたくない+43
-0
-
25. 匿名 2020/06/21(日) 12:22:03
健康気を使ってたら菓子パンなんて頻繁に食べないだろうしたまになら平気平気。+13
-0
-
26. 匿名 2020/06/21(日) 12:23:18
>>11
パンパンって普段どんな言葉書き込んでるん+51
-3
-
27. 匿名 2020/06/21(日) 12:23:22
フレンチトーストおいしそう+10
-0
-
28. 匿名 2020/06/21(日) 12:24:25
>>19
普段きにはしないけど、ランチパックの生物はさんで常温何日も、はちょっと考えてしまう+0
-0
-
29. 匿名 2020/06/21(日) 12:24:30
フレンチ風は美味しいよ。
ハムチーズのやつでやるのが好き。
即席クロックムッシュ。+34
-0
-
30. 匿名 2020/06/21(日) 12:24:36
>>5
大学生協ではランチパックを購入できないらしい
大学生協が定める「使用できない食品添加物リスト」に引っかかっている商品は
どうやっても入荷できないのだそうです.
代表例として M&M's やランチパックなどが挙げられていました.+115
-4
-
31. 匿名 2020/06/21(日) 12:24:59
ジャムとかピーナッツバターはいいけど惣菜系のランチパックは怖くて食べたくない+10
-0
-
32. 匿名 2020/06/21(日) 12:25:07
>>11
悟空思い出したw+2
-0
-
33. 匿名 2020/06/21(日) 12:25:33
>>23
むしろ食べたくない感じ。
スパッと切れてるけど、具材が美味しそうじゃないよね。+5
-0
-
34. 匿名 2020/06/21(日) 12:25:34
>>5
たまごサンドとか冷蔵コーナーなのに、ランチパックのたまごサンドは常温だよね。一体何がはいってるんだろう。。+104
-3
-
35. 匿名 2020/06/21(日) 12:25:35
>>14
ほんとそうだよね
そんなこと言ってたらコンビニ惣菜だって痛んでるもの見たことないし、同じ事+15
-2
-
36. 匿名 2020/06/21(日) 12:25:40
ランチパックってそれだけで簡単に食事できるってのが売りなのに、
わざわざアレンジする理由がわからん。
味も甘すぎだったり濃すぎだろうし、
手間かけるんだったら普通の食パンやバゲットで作る方が絶対美味しい。+37
-0
-
37. 匿名 2020/06/21(日) 12:25:47
ランチパックは定番系がなんだかんだ一番よね。+2
-0
-
38. 匿名 2020/06/21(日) 12:25:54
怒濤の否定コメントばっかで主かわいそう、自分が食わなきゃいい話+8
-5
-
39. 匿名 2020/06/21(日) 12:25:54
これだけ手が込んだものにするなら、普通の食パンで作ります。+11
-0
-
40. 匿名 2020/06/21(日) 12:26:22
>>18
亡き母が薄皮粒アンパン好きだったな、スーパーへ一緒に行くと嬉しそうに愛おしそうにカゴに入れてた。+51
-0
-
41. 匿名 2020/06/21(日) 12:26:24
ここまで手をかけるなら普通の美味しいパンで作りたい+5
-0
-
42. 匿名 2020/06/21(日) 12:26:52
>>29
これはとても美味しそう。
クロックムッシュだね!!+14
-0
-
43. 匿名 2020/06/21(日) 12:27:06
色んなランチパックがあるんだね!
何種類くらいあるんだろう?+4
-0
-
44. 匿名 2020/06/21(日) 12:27:08
>>5
フジパンのスナックサンドもじゃない?+23
-0
-
45. 匿名 2020/06/21(日) 12:27:25
>>19
そうだけど、言葉遣いが悪すぎる+5
-1
-
46. 匿名 2020/06/21(日) 12:27:38
>>36
大した手間じゃないし別に理解できないレベルじゃないでしょ。
そうしたい人もいるってだけで。+4
-1
-
47. 匿名 2020/06/21(日) 12:28:42
むっっちゃ身体に悪いって聞いてから食べる気にならない…
「食べてはいけない」系は気にしてたらキリがないから気にしないタイプだけど
その中でもこれは結構やめた方がいいと聞いてから買ってないな。+10
-0
-
48. 匿名 2020/06/21(日) 12:29:19
あのネットでよく見る分厚すぎるサンドイッチ、食べにくくない?皿にバラして箸で食べたい+7
-0
-
49. 匿名 2020/06/21(日) 12:32:24
>>5 >>11 >>15
こういうのとか?
コンビニでもスーパーでもどこでもそうだけど。
そんなにやばいなら多くのパンメーカーで出していないだろうし、特に気にならないなあ。
+52
-9
-
50. 匿名 2020/06/21(日) 12:32:34
>>18
たしかに!
アルコールに弱いため、食べたあとに喘息みたいに気管支がヒューヒューなります
昔は食べられてたのに…
やっぱりアルコールなんですかね?+29
-0
-
51. 匿名 2020/06/21(日) 12:33:16
死にはしないんじゃん。死んでたらニュースになってるでしょうし、私は買わんけど。+7
-1
-
52. 匿名 2020/06/21(日) 12:33:44
ランチパックの良さはシンプルさだろうが!+5
-0
-
53. 匿名 2020/06/21(日) 12:33:45
スーパーで食パン1斤100~180円だなーと思っちゃうとランチパックって買わない
パンのフチ潰してるし+6
-0
-
54. 匿名 2020/06/21(日) 12:34:07
ランチパックは甘いやつが好き。
惣菜系はハズレ多い。+4
-2
-
55. 匿名 2020/06/21(日) 12:36:05
ランチパックって発ガン性物質が凄いって言われてるよね
消費期限切れてだいぶ期間経ってもカビが生えないって+4
-0
-
56. 匿名 2020/06/21(日) 12:36:14
>>26
荷物パンパン
逆に何を想像してんの?+18
-2
-
57. 匿名 2020/06/21(日) 12:39:02
>>18
アルコールって?酒の味がするの?+1
-0
-
58. 匿名 2020/06/21(日) 12:41:26
別に無理矢理口に突っ込まれる訳じゃないんだから食べたくないなら食べなきゃいいじゃん。
私は否定派だからみんなも否定してってか。
ランチパック云々じゃなくてその押し付けがましい感じやめーや。+10
-4
-
59. 匿名 2020/06/21(日) 12:42:52
生クリームと苺を挟むなら、ジャムは要らないなぁ。
自然な甘さの苺が台無しになる。
萌断のも、ここまで手を込めて作るのに、パンをパン屋さんで買わずにランチパックを選ぶ人いるのかな?
これから増やす計画?+2
-0
-
60. 匿名 2020/06/21(日) 12:42:54
>>49
コンビニの食料も買わない。+5
-2
-
61. 匿名 2020/06/21(日) 12:43:22
私は山崎パンは買わないからな。怖い+3
-2
-
62. 匿名 2020/06/21(日) 12:44:25
>>5
徹底的に手作業を排除して菌が付かないように作ってるってどっかで見たよ
でも食べてはいけないパンリストみたいなのにも上位で載ってたしどうなんだろうね+23
-1
-
63. 匿名 2020/06/21(日) 12:44:40
>>57
18じゃないけど、たまに消毒薬臭いのあるよ。
消毒用アルコールの事だと思う。+2
-0
-
64. 匿名 2020/06/21(日) 12:46:00
>>49
セブンのこれ、10°C以下の要冷蔵ですよ。
+46
-1
-
65. 匿名 2020/06/21(日) 12:47:50
>>1
こういう一手間かける人は最初からサンドイッチ作る気がする
+12
-0
-
66. 匿名 2020/06/21(日) 12:47:51
一瞬、ネーミングで気になるけど
あれは、パンと具が殆どないタレを
食べてるだけだから、買って損する。
甘いのは、もう論外+2
-0
-
67. 匿名 2020/06/21(日) 12:48:55
>>18
酒粕酵母使ってるかと思ったら違うのね。
原材料のパン酵母、発酵風味料がアルコール臭出してるとかかな+5
-3
-
68. 匿名 2020/06/21(日) 12:50:18
わんぱくサンドはどうやって食べるの?
映えを意識して食べ物で遊んでるだけじゃん
しかも全然美味しそうじゃないし
ランチパックそのまま出された方がまだ食欲湧くわ+4
-0
-
69. 匿名 2020/06/21(日) 12:55:08
>>6
ご自由に+12
-1
-
70. 匿名 2020/06/21(日) 12:57:01
>>1
イチゴのフルーツサンド、ジャムよりあんこで作りたい。+0
-0
-
71. 匿名 2020/06/21(日) 12:57:30
ランチパック自体が100円以上するのに
わざわざ加工して食べない
食パンでやるわ。+3
-0
-
72. 匿名 2020/06/21(日) 12:58:23
>>23
全部食べにくそうだよね。
映えに振り切ってる。+3
-0
-
73. 匿名 2020/06/21(日) 12:58:43
>>49 >>64
常温はこっちかな?
ツナとかも常温であるよね。
+25
-1
-
74. 匿名 2020/06/21(日) 12:58:55
>>5
密封されてると腐りにくい、でもヤマザキのはどれも添加物がエグい+18
-1
-
75. 匿名 2020/06/21(日) 12:59:28
全部食べにくそうだよね。
映えに振り切ってる。+0
-0
-
76. 匿名 2020/06/21(日) 13:01:00
>>5
ヤマザキトピ定番のコメント
相当好きなのか
それともプラスもらえるから?+7
-2
-
77. 匿名 2020/06/21(日) 13:08:07
>>76
ヤマザキトピみたこともないし、ランチパックコメ初めてしたんだけど。長年疑問で+1
-3
-
78. 匿名 2020/06/21(日) 13:25:38
>>77
本社に問い合わせてみたら?+2
-0
-
79. 匿名 2020/06/21(日) 13:36:00
なんか必死だな
添加物おばけ+1
-0
-
80. 匿名 2020/06/21(日) 13:37:56
>>30
ランチパックは添加物がやばいって聞いてから買ってない。
他にもパンコーナーにあるチーズバーガーとハンバーガーとか好きだったけど、常温で何日も大丈夫なやばさに気付いてから買ってない。卵パンとかも腐らないのおかしいよね。
それだけの添加物使ってるってこと。+14
-0
-
81. 匿名 2020/06/21(日) 13:38:46
>>25
たまにタマゴサンドの食べたくなるんだよねー
あのジャンク感がたまらん
+5
-0
-
82. 匿名 2020/06/21(日) 13:40:51
>>49
冷蔵なら気にしないけど、常温でOKは普通に考えてやばいでしょ。
日本て添加物とかに甘い国だって言うし。
他国では有害でとっくに禁止になってる添加物も、普通に使ってるらしいよ。+4
-3
-
83. 匿名 2020/06/21(日) 13:58:15
100均でランチパックメーカー買ってからよく使ってる。ランチパックより新鮮なものが作れるのがいい。トーストしてもおいしくて、ホットサンドメーカーより手軽。+0
-0
-
84. 匿名 2020/06/21(日) 14:01:08
>>9
ランチパックというかヤマザキ全部じゃないの?+1
-0
-
85. 匿名 2020/06/21(日) 14:16:23
この手間をかけるなら、普通に作ったほうが…+0
-0
-
86. 匿名 2020/06/21(日) 14:49:32
>>19
何でも自己責任で済ますのはどうかな?知識が乏しく添加物に無頓着な親を持つ子供は自ら危険を回避できない。+1
-1
-
87. 匿名 2020/06/21(日) 14:55:10
一個180kcalとかあるから1袋食べたら結構あるんだよな…
美味しそうだけどそれにさらに食材アレンジ加えるのは怖いw食べたいけどさ!
+0
-0
-
88. 匿名 2020/06/21(日) 15:16:44
>>76
ランチパックとかロッテの商品のトピになるとすぐ来て書き込む人いるよね
言わなきゃ気が済まないんだろうな+4
-0
-
89. 匿名 2020/06/21(日) 15:24:50
これ?+0
-0
-
90. 匿名 2020/06/21(日) 15:30:39
>>88
なんだってそうだよ+0
-0
-
91. 匿名 2020/06/21(日) 15:45:19
>>1 どれも美味しそう♡だけどわんぱくサンドだけ作るのにスキルを求められそう、、、+0
-0
-
92. 匿名 2020/06/21(日) 16:13:12
今のランチパックは大丈夫なの?+1
-0
-
93. 匿名 2020/06/21(日) 16:43:18
>>6
そうですか。私は買います。+6
-2
-
94. 匿名 2020/06/21(日) 16:43:58
体に悪いのは知ってるけどピーナッツ🥜のは年に2回くらいたまに食べる+3
-0
-
95. 匿名 2020/06/21(日) 16:45:17
>>73
焼いてあるし、ツナだって缶詰の状態では常温でもいけるじゃん。+5
-1
-
96. 匿名 2020/06/21(日) 17:09:54
>>5
袋にエチレンガスとか入れてるんじゃない?+0
-0
-
97. 匿名 2020/06/21(日) 17:53:45
>>95
要冷蔵のパンの玉子も火が通ってるけど?
しかもツナの缶詰はマヨも入ってないし、そもそも缶詰で比較対象じゃないよ。笑+3
-0
-
98. 匿名 2020/06/21(日) 18:41:59
>>18
私はその変化気付けなかった馬鹿舌だ
最近出た薄皮ローストアーモンドクリームが美味しすぎて困る+6
-0
-
99. 匿名 2020/06/21(日) 19:19:33
体に良くないと思いながらも、手軽でつい手が伸びてしまうことがある
この間メンチカツの食べたらパンがパサパサでホントに美味しくなかったな
期限内なのにホントにまずかった+0
-0
-
100. 匿名 2020/06/21(日) 20:06:59
>>1
美味しそうだけどランチパック=からだに悪いイメージ+0
-0
-
101. 匿名 2020/06/21(日) 21:02:06
体に良くないってコメントばっかりだけど、他社に比べて添加物が多いってデータが出てるの?
それともイメージだけで言ってるの?+1
-0
-
102. 匿名 2020/06/21(日) 21:33:52
添加物なんかどーでもいい
こんなハイカロリーなもの食べ続けたら豚になってしまう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
インスタグラムで皆さんがやっている、簡単だけどおしゃれなアレンジをご紹介します!