-
1. 匿名 2020/06/21(日) 08:30:56
すこしずつ緩和され、そろそろ友だちと会ってもいいかなと思いますがコロナで気をつけていることはありますか?
密を避けた場所で会うなど+59
-0
-
2. 匿名 2020/06/21(日) 08:31:55
まだ自分から誘えない…
え?もう?って思われるのも怖いし…+319
-11
-
3. 匿名 2020/06/21(日) 08:32:29
鼻毛や顔毛の処理を忘れない+127
-2
-
4. 匿名 2020/06/21(日) 08:32:45
解除されたといえ県外に行かない事+144
-8
-
5. 匿名 2020/06/21(日) 08:33:00
私もまだ誘えない。
参考にさせてもらいます!+106
-1
-
6. 匿名 2020/06/21(日) 08:33:18
>>2
そうなんだよね。いつまでたっても会えない…+86
-3
-
7. 匿名 2020/06/21(日) 08:33:19
ガンガン会ってます。
店も終電近くまでやってますので問題なしです!+14
-54
-
8. 匿名 2020/06/21(日) 08:33:29
関東の子には会わない+14
-26
-
9. 匿名 2020/06/21(日) 08:34:04
![自粛明け友だちと会うときに気をつけていること]()
+46
-20
-
10. 匿名 2020/06/21(日) 08:36:31
家で会うのはまだ気が引ける。
まだ歩けない子がいて指しゃぶりもするからあちこち触った指をその都度拭いたりするのも大変だし子供同士は距離を取れないし。+34
-4
-
11. 匿名 2020/06/21(日) 08:36:39
>>9
「打率1割台のくせに…」w+196
-4
-
12. 匿名 2020/06/21(日) 08:37:03
待ち合わせ場所で違う人についていかない事かな+3
-3
-
13. 匿名 2020/06/21(日) 08:37:05
テラス席や公園など、外で会う+49
-0
-
14. 匿名 2020/06/21(日) 08:37:05
東京の感染者は今20代30代が主体らしいので、なんとなくまだ誘う気にはなれない
偶然駅ビルで会った友人とは、どちらからともなくマスクしたままお茶はした+88
-0
-
15. 匿名 2020/06/21(日) 08:37:31
飲食店経営の友人がいるから共通の友達と行ってきた。キツかったみたいだけどお店再開できてよかった。売上協力くらいしかできないけども。
ただ共通の友達の中でも潔癖気味のコは声かけられなかった…+59
-0
-
16. 匿名 2020/06/21(日) 08:37:31
早めに解散する。+45
-0
-
17. 匿名 2020/06/21(日) 08:37:45
みんな大好き
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"みんな大好き+12
-2
-
18. 匿名 2020/06/21(日) 08:40:28
・事前に「このお店でいいかな?」と聞いて、お互い納得できるところにする。
・当日そのお店が混んでたら別のお店に入る。
・自分からお店に入り、率先して手指消毒。
・さりげなくテーブルの上を除菌シートで拭く。
・膝の上にハンカチを置いておき、話すときは口元を隠す。
友達ではなく家族相手ですが、わたしが気をつけたのはこれくらいです。
みなさんの気をつけていることも参考にしたいと思います!
+67
-5
-
19. 匿名 2020/06/21(日) 08:41:21
会いたいけど・・・まだかなぁ。
自分が罹患するだけならともかく、職場に迷惑をかけるのは避けたい。
消毒とか、自宅待機させるとか。+108
-2
-
20. 匿名 2020/06/21(日) 08:42:01
自粛厨のみなさーん!
元気ですかぁぁぁぁ!!??
今日はドライヤー買いに行きますがダメでしょうか??+16
-27
-
21. 匿名 2020/06/21(日) 08:42:31
自分は外食したりはしてるけど友達には誘いにくくて、まだ誘ってない+71
-1
-
22. 匿名 2020/06/21(日) 08:42:50
久しぶりに会って変にテンションが上がらないようにする
勢いで失言しないようにする+84
-0
-
23. 匿名 2020/06/21(日) 08:43:49
近況報告LINEでしていて会いたいねーってお互い何度か送りあっていたら既読無視された
多分、私→そろそろ会っても良くない?って気持ちと、友達→まだ全然怖くて会えないって気持ちのすれ違いだと思っている
会う気になってくれるまでひたすら待ちます
他の友達には普通に会っています+62
-2
-
24. 匿名 2020/06/21(日) 08:43:56
同じ市内の友人にだけちらほら会い始めてしまった…。
会う時はテラス席、席も正面には座らず、斜め前になるように座る、アルコール除菌持参で各々自衛。親切心でも相手の物を持ってあげたり、は今はしない。
やっぱり仲のいい友人に会うと元気でますよね。+65
-0
-
25. 匿名 2020/06/21(日) 08:45:55
まだ自分から誘えない+15
-0
-
26. 匿名 2020/06/21(日) 08:46:09
コロナ落ち着いたら会おうねってLINEでやり取りはしてるけれど、誘うとなると難しい。友達は落ち着いたと思ってないかもしれないから+84
-1
-
27. 匿名 2020/06/21(日) 08:46:22
誰も誘ってくれませ~ん😢+25
-2
-
28. 匿名 2020/06/21(日) 08:46:46
>>2
わかる…まだ微妙かなと思って誘いにくい。
最近結婚した友達(ちょうどコロナが流行りだした三月頃)お祝いわたしたいけど、まだ早いよね、送るより直接わたしたいんだよね+37
-1
-
29. 匿名 2020/06/21(日) 08:47:04
上半身だけじゃなくて、机の下もきちんとした服装をする。
+3
-0
-
30. 匿名 2020/06/21(日) 08:47:15
会社の人に「この前の休日友達と会ったんです!」とか、うっかり言わないようにする+64
-0
-
31. 匿名 2020/06/21(日) 08:47:24
普段からあまり混んでないお店を選ぶとか?
私も2月に友達と約束してたけどコロナで延期。
今に至るけど、いつまた誘えばいいかわからない。+15
-1
-
32. 匿名 2020/06/21(日) 08:47:32
コロナの人を 受け入れてない病院に
勤務してる 看護師ですが
解除されたので
そのお店は席どうしも離れてるので子供達と
久しぶりに 食事行ったら
そこにいたお客さんに
あれ?いいの?医療従事者のくせにと言われて
ちょっと落ちてます+54
-7
-
33. 匿名 2020/06/21(日) 08:49:06
>>20
いいと思います。
買い物をさっさと済ませて帰宅すれば良いですしね。
私も靴がダメになって買いに行きました。+33
-2
-
34. 匿名 2020/06/21(日) 08:49:49
数少ない友達いたけど、それも会えない今は、本当に友達がいなくなった気がする。
もういいのかなと悩むけど、自分も出不精になってしまってるし、太って会いたくないってのもある+17
-1
-
35. 匿名 2020/06/21(日) 08:50:38
>>3
うっかりマスク外して毛だらけの人たくさんいそう。+21
-2
-
36. 匿名 2020/06/21(日) 08:50:41
>>11
私もそこで笑ったw
乳首も一度で摘めないに違いない。10回チャレンジして一回摘める程度+86
-1
-
37. 匿名 2020/06/21(日) 08:51:04
>>2
昨日夫と外食したけど
まわりは女友達と食事してる感じで
楽しそうではあったけど
長居してるんだと思う
わたしは食べたらさっさと店出たけど
女子会は盛り上がってご飯も進んでなかった笑
気持ちはわかるんだけど
わたしもそうなるだろうし
まだ友達誘えないかなー
+54
-1
-
38. 匿名 2020/06/21(日) 08:53:48
早速焼肉4人で行ってきたよ!お互い看護師だし死にたくなくても毎日死人見てると麻痺しちゃうからか気にしてない。+7
-17
-
39. 匿名 2020/06/21(日) 08:54:08
うち田舎でずーっと感染者ゼロ県、市内は感染者出てない地域だから皆そんなに過敏にはなってないかも…
マスク着けてや人混みに行かないくらいかな
+3
-0
-
40. 匿名 2020/06/21(日) 08:54:10
>>32
職業が看護師なだけで、普段は一人の人間なのにひどいね。
何か言い方的に”こんなところふらついてて大丈夫?”みたいな言い方で嫌。
むしろ何か月も頑張り続けてきて、更に受入先でもないなら余計に息抜き必要だよ。
+76
-1
-
41. 匿名 2020/06/21(日) 08:54:53
個室か個室風になってるお店にしたらどうかな?+4
-1
-
42. 匿名 2020/06/21(日) 08:55:19
緊急事態宣言解除の頃、「まだ怖いよね」ってLINEで言ったっきりまだ会えてないな。薬できるまで安心はできないかな?って。+28
-3
-
43. 匿名 2020/06/21(日) 08:59:53
もしなんかあったら、、と思って誘えないでいるし、
自宅はどう?って言われても同じに思っちゃって
控える。
+4
-0
-
44. 匿名 2020/06/21(日) 09:00:58
>>2
逆に友達5人グループのひとりから
「うちに遊びに来ない?」って言われて、え?もう?ってなった。
グループの中に子持ちも数人いて連れてくるだろうし、みんな怖くないのかなぁって。+32
-8
-
45. 匿名 2020/06/21(日) 09:01:21
>>20
ダメデース
お互い自粛がんばりましょーね+1
-5
-
46. 匿名 2020/06/21(日) 09:04:19
>>4
だよね
緩和されたので延期になってた法事をやる事になったんだけど旦那の親族は県外の人が多くて不安です+14
-1
-
47. 匿名 2020/06/21(日) 09:06:12
>>32
なにが悪いんですか?
と、返せば良いのに。
その人だって出てるんだろう。+49
-2
-
48. 匿名 2020/06/21(日) 09:06:33
そもそも友達がいないんだけど…+3
-0
-
49. 匿名 2020/06/21(日) 09:07:46
>>10
その指で触られたらたまったもんじゃない。+6
-0
-
50. 匿名 2020/06/21(日) 09:07:46
全く同じトピ立てたいと考えていました。
主さんありがとう。
短時間くらいでランチだったいいのかなぁ、そもそも語ったり笑いあったりしたいのに、思い切り楽しめませんよね。
+8
-0
-
51. 匿名 2020/06/21(日) 09:08:25
>>9
また女が週刊誌に売ったのか?+2
-9
-
52. 匿名 2020/06/21(日) 09:09:25
>>2
普段受け身+コロナ=友達いなくなる
+38
-2
-
53. 匿名 2020/06/21(日) 09:09:29
子どもが居る子はなかなか誘えないな…。
同じ職場の子とは仕事帰りに夕飯食べに行くようになりました。居酒屋じゃなくて、そんなに混んでない普通の飲食店ですが( ´꒳` )
誘うにしても、「もう?危機感ないんじゃない?」と思われてしまうのも怖いので、なかなか誘えません。
元々交友関係広くなかったので、孤独感が酷いです。+10
-0
-
54. 匿名 2020/06/21(日) 09:09:56
>>28
うーん…
結婚してすでに3ヵ月。郵送で送ったら?いつ会えるかわかんないしあちらは新婚さんだからなにかと忙しいだろうし。+11
-1
-
55. 匿名 2020/06/21(日) 09:10:15
>>14
そういう時はお茶飲む時だけマスクとるの?顎にずらす感じ?+3
-0
-
56. 匿名 2020/06/21(日) 09:11:28
>>51
いや、これは私でも言い触らすわ!
アホやでアイツ!って。
1回デートしよう⁉️とかだったら良いけど、これはないw。+16
-0
-
57. 匿名 2020/06/21(日) 09:11:45
県からしばらくコロナでてないし
車で10分かからない距離に住んでる友達から連絡きたのでと来週会う約束した
何ヵ月ぶりだからコロナも気になるけど楽しみの気持ちがが大きい+15
-0
-
58. 匿名 2020/06/21(日) 09:13:01
>>41
テラス席が一番いいと思う+5
-1
-
59. 匿名 2020/06/21(日) 09:13:18
まだ誘えないし誘われるのも困る
+14
-2
-
60. 匿名 2020/06/21(日) 09:13:33
>>11
一番の笑いどころそこだったわw+9
-0
-
61. 匿名 2020/06/21(日) 09:18:22
大阪ですが
あまりもう気にしていない感じですね。
友達とも会ってますし
家にもきます。
外食も少しづつですが
行くようになりました。+8
-13
-
62. 匿名 2020/06/21(日) 09:19:53
平日のランチに行った
お店もオフィス街じゃないところで、広くて、学生、家族連れが来なそうな少しお高めのお店を選んだ
で、帰宅ラッシュが始まる前(15時位)に解散+4
-3
-
63. 匿名 2020/06/21(日) 09:20:08
都内だからまだしばらくは無理そうだな
きっと会っても楽しめない
+23
-0
-
64. 匿名 2020/06/21(日) 09:21:03
>>9
渡○みたいな、女性をモノ扱いするシリーズ。+36
-0
-
65. 匿名 2020/06/21(日) 09:21:09
>>18
徹底してて偉いね!
参考にさせてもらいます。+16
-1
-
66. 匿名 2020/06/21(日) 09:21:55
>>52
いや今会わなくても友達関係は無くならないよ。
無くなるなら、それだけの人だったってだけ。+24
-1
-
67. 匿名 2020/06/21(日) 09:22:17
まだ毎回感染者の出てるところに住んでるから誘えないし、断ってる。
早く会いたいなー+9
-0
-
68. 匿名 2020/06/21(日) 09:22:52
飲み食い以外はマスク
食べながら話さない+2
-0
-
69. 匿名 2020/06/21(日) 09:23:13
人のいない公園で距離を保って会話。時間は短めで。+2
-4
-
70. 匿名 2020/06/21(日) 09:26:31
>>9
一軍半って初めて聞いたw
打率1割台ならなに言われてもしゃーないw+28
-0
-
71. 匿名 2020/06/21(日) 09:26:48
こないだ店入って飲み食いしたけど、マスク外して飲食するのが不安になって、近くに人も座ってきたりしたのもあって、さっさとマスクつけて出たくなった。
気使うし、疲れてきて、しばらく自宅でいいや
って思った。+21
-0
-
72. 匿名 2020/06/21(日) 09:27:09
口臭と体臭です+0
-3
-
73. 匿名 2020/06/21(日) 09:29:44
仲良い子は新宿勤めで
私は祖母も同居だからまだまだ無理だねって昨日話してたところ
もし感染したら色々気まずい+8
-0
-
74. 匿名 2020/06/21(日) 09:33:10
マスクして外歩くのはまだしも、長い時間外に居たら嫌でもトイレに行きたくなるし、お腹空くからなんか食べるわけでしょ?
色々不安だから、1人でそれするのも気が引けるし、尚更友達を誘って会うなんて無理だわ私は。+13
-1
-
75. 匿名 2020/06/21(日) 09:35:15
普通に家で会った。クーラーしてたので密室。+0
-4
-
76. 匿名 2020/06/21(日) 09:35:41
混んでなくて、店内広い店に行く。
個室がある所を選ぶかな〜+1
-2
-
77. 匿名 2020/06/21(日) 09:37:50
食事とお手洗い、気になるよね。。
感染者1ヶ月位出てない県だから、昨日約半年ぶりにカットだけ行ったけど、
やっぱりまだ長い時間一か所にいるのは気になるな+7
-0
-
78. 匿名 2020/06/21(日) 09:37:52
友達の家にお茶しに呼ばれたんだけど、マスクは終始着けたままにはしようと思いますが悩んでます。
換気はめちゃくちゃしてくれると思う。マンション高層階だから窓開けまくりで。
それでも家は危険なんでしょうか。+1
-4
-
79. 匿名 2020/06/21(日) 09:39:55
家か外か悩む。
家は家で不特定多数は防げるけど、密だし、もし無症状でうつしたら、、とか怖い。
子供連れは外の公園とかがいいんだろうけど、トイレ行かせたくないし遊具が怖いし、
近場のさびれた公園で。。とか限定される気がする+1
-3
-
80. 匿名 2020/06/21(日) 09:40:58
>>78
小学生以下とかいたら、窓開けっぱは怖くない?+0
-0
-
81. 匿名 2020/06/21(日) 09:41:00
>>71
そうなんだよね。
私も自粛解けたから数ヶ月ぶりにカレー屋さん行ったけど、色々気になって味が良く分からなかったよ。
そのお店テイクアウトやってないから、もしやってくれたら持ち帰っておうちで食べるのが一番いいんだよねー+9
-1
-
82. 匿名 2020/06/21(日) 09:44:18
>>80
大人3人だけですよ~+0
-1
-
83. 匿名 2020/06/21(日) 09:45:07
そろそろかなぁって話してたら
先週立て続けに感染者出て諦めた
1人で外食はしたけど、サッと食べて即帰宅シャワー
こんな状態でいつ友達に会えるんだろう…+8
-0
-
84. 匿名 2020/06/21(日) 09:45:44
>>9
打率1割で一流選手って自意識過剰すぎw+20
-0
-
85. 匿名 2020/06/21(日) 09:47:45
>>78
家で会うのは周りからの感染の危険は無いけど
友達の誰かが無症状なだけだったらいくら換気しても意味ないんじゃないの
+8
-1
-
86. 匿名 2020/06/21(日) 09:48:03
赤ちゃんなど小さい子はいなくて、充分換気&掃除済み、帰宅後除菌シートでふくなどの対策を取り家で会うのと、レストランでランチ(テラス席)どっちが安心なの?+0
-0
-
87. 匿名 2020/06/21(日) 09:48:35
>>18
対面で座らないこと!
このくらい徹底してる人ならやってると思うけど。+11
-1
-
88. 匿名 2020/06/21(日) 09:50:41
>>85
友達の誰かが無症状かもと考え出したら、そもそもどこで会おうとリスクあるんじゃない?+4
-2
-
89. 匿名 2020/06/21(日) 09:52:50
兄と婚約者が県外から来ます。私、妊娠中で誰にも会わないように気をつけてます。怖いです。+3
-3
-
90. 匿名 2020/06/21(日) 09:55:20
>>88
だからお互いが大事だから会わない人が多いんでしょ
+7
-0
-
91. 匿名 2020/06/21(日) 09:56:33
>>88
友達限らず家族でさえ無症状感染者かもしれないとかって世の中なのに友達と会うってかなり賭けみたいだなとは思う。
+14
-0
-
92. 匿名 2020/06/21(日) 09:59:43
>>18
飲食はどうしました?
話すときに口元をハンカチで抑えたから飛沫はなしとして食べたんですか?+4
-0
-
93. 匿名 2020/06/21(日) 10:06:12
>>11
合コンの成功打率も1割未満…+3
-0
-
94. 匿名 2020/06/21(日) 10:07:43
>>3
久しぶりにサンダルで出掛けてら足の指毛がばっちり目立ってた。足の指毛のお手入れもお忘れなきよう。。+5
-0
-
95. 匿名 2020/06/21(日) 10:09:14
>>4
富山だけど自粛あげ前からブスは県外行ってたわ
性格もブス+6
-2
-
96. 匿名 2020/06/21(日) 10:12:28
私は1月からまだ外食もしてない。電車も乗ってない。
昨日は熱が有るけど代わりが探せないって19才の子と一緒のシフトで仕事したけど、、
私自身が最近気持ちが緩んでて、大丈夫だと思っちゃってる。
1、2ヶ月前なら、熱って聞いただけでビビってたし、職場も熱有るなら来ないで!って厳しかったのに。今になって心配になって来た。千葉県民です。+7
-0
-
97. 匿名 2020/06/21(日) 10:13:00
新幹線の距離で遠距離している彼と入籍予定なのですが、まだ移動するのは怖い一方で早く籍入れたくて困ってます。。+2
-1
-
98. 匿名 2020/06/21(日) 10:13:04
>>54
そっか…しかも住んでいる地域がまだコロナが出ているので、気軽に誘えるのはいつになるかわかりませもんね…
よし、お祝いわたしたいので新しい住所教えてってLINEしてみよう!
あー!早く友達と気軽にランチ行きたい!+8
-0
-
99. 匿名 2020/06/21(日) 10:15:44
結局のところ、友達に会う時気をつけるも何もまだ会わない方が安心って事なのよね。+20
-0
-
100. 匿名 2020/06/21(日) 10:22:58
>>93.
そして今の所コメントの一割くらいがトピ画関連+3
-0
-
101. 匿名 2020/06/21(日) 10:31:12
仲良い友達だからこそまだ誘ったら駄目だなと思っちゃう。
私自身がそもそも感染しているのかすら分からないから、普通に遊びに行ける人ってそこらへんあんまり考えてないんだろうなー🙄って。
ずっとこんな調子。
+14
-1
-
102. 匿名 2020/06/21(日) 10:48:42
いつになったら会おう🎵って気軽に言っていいんだろう+7
-0
-
103. 匿名 2020/06/21(日) 11:13:34
>>44
うちに来ない?ってその人は動かないからずるいなって思うよね。
まだ子連れで電車乗りたくないから私は断った。+5
-4
-
104. 匿名 2020/06/21(日) 11:34:35
わたしが再来週入籍するので(コロナの件があるので入籍のみ。結婚式はしません)、友達が来週お祝いの会をわたしに内緒で企画してくれているそうなのですが(婚約者からこっそり教えてもらいました)、少なくとも10人以上が集まってくれるそうなので、有難いけど密になるのでは…と心配しています。
気持ちは嬉しいのですが、この会でもし誰かがコロナに感染したらどうしよう…とも不安です。
みんなでマスクをして、窓を開けっぱなしにして、飲食は避けるなどの対策をすればリスクは下げられそうですが…。
感染者が少ない地域ではありますが、クラスター発生が気にかかります。+1
-5
-
105. 匿名 2020/06/21(日) 11:36:41
>>9
打率1割台で
顔もかなりのブ○なのに。
+10
-0
-
106. 匿名 2020/06/21(日) 11:40:41
>>104
結婚おめでとうございます
10人って、いまの時期はちょっと…
お酒が入るとマスク外す人も多いだろうし、気になるようなら断ったらどうかな
+9
-1
-
107. 匿名 2020/06/21(日) 12:31:25
気にせず会ってる。誘われて遊んだけど、みんな在宅勤務じゃなくて普通に出勤してるから、自粛解除って言われたし休日の外出だけ自粛しても…ってあんまり気にしないらしい。
こちらから誘った子には断られたけど、仕事や住んでる場所にもよるし人それぞれだから気にしすぎとも思わなかったな。+3
-7
-
108. 匿名 2020/06/21(日) 12:32:16
2月以降、まだ友達と会ってないや+19
-0
-
109. 匿名 2020/06/21(日) 12:36:55
首都圏でまだ怖いから会ってないなー近所に住んでる人とテラス席でお茶くらいならいいけど、そんな友達いないし…
ずっとテレワークしてるので電車も抵抗ある。+5
-0
-
110. 匿名 2020/06/21(日) 12:59:07
私は子供が居ないけど友達がみんな小学生〜幼稚園児の子供が居るから、今年中は会わないでおこうと思ってる。接客業してるし自分がもし保菌していて感染させてしまったら怖い。+7
-0
-
111. 匿名 2020/06/21(日) 14:39:56
京都の人が大阪の友達に会って感染したというニュースを見て怖くなった+6
-1
-
112. 匿名 2020/06/21(日) 21:50:50
インスタでフォロワー2000人以上いる人が、ここ最近毎日のように生後2ヶ月とかの赤ちゃん連れてランチしてるのをストーリーにアップしてるんだけど、そんなに誘ったら誘われたりしてるの!?って驚いてる。うちはまだ家族で近場しか無理だな…+4
-0
-
113. 匿名 2020/06/22(月) 00:14:10
>>50
主です。
そう言っていただけて嬉しいですし、なによりトピたってとても嬉しい気持ちでいっぱいです!
緩和したとはいえ、友だちと会ってもいいのかそもそも、どこまで自分の生活を緩めればいいかも分からなくなってきたので皆さんの意見を参考にさせて戴きます。+3
-1
-
114. 匿名 2020/06/22(月) 01:23:07
私は家も職場も埼玉
友人二人は東京の子
3人で暇な時会わない??と来た。
1番の親友だし話したいことも沢山あるし
会いたいけどまだ行けないな~
私には心臓病で手術した独り暮らしの高齢の母がいて私が通って世話をしてるから今も不要不急の外出はせず、今までは週末ランチは外食を楽しみに生きてたけど、いまだに家族とすらお昼も外食もしてない。
秋冬になったらもっと出来なくなるし
どこかで少しずつ変えてかないとと思うけど
私だけなら決心したと思うけど
母に接することがほとんどだから
やっぱり出来なくて…
とは言えども
旦那は昨日は早速県外にゴルフ
毎日満員電車ランチは社食で密な日々
そのくせ平気で目や鼻を頻繁にこすり
家ではくしゃみは手をあてることもしない…
まー週末外食や外出を我慢してくれてるから
そこは感謝してるけど
旦那から移る可能性大で怖い
+1
-1
-
115. 匿名 2020/06/22(月) 23:24:14
>>104です、ありがとうございます。
話し合ってみます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
