-
1. 匿名 2020/05/29(金) 10:14:05
家篭りが終わって前のような活動が戻りつつありますが、どうですか?
私は体力がかなり落ちてる感じがします😅
久々のコンタクト(ハード)は大丈夫でしたが、ガードルを履いて1日出掛けたら体調が悪くなりました😫+152
-9
-
2. 匿名 2020/05/29(金) 10:14:54
出かける気になれない
やっぱ怖い+286
-9
-
3. 匿名 2020/05/29(金) 10:15:19
まだ自粛してる。+270
-4
-
4. 匿名 2020/05/29(金) 10:15:34
妊娠中だから引き続き自粛中+118
-29
-
5. 匿名 2020/05/29(金) 10:15:54
自粛のほうが自分には合ってたと日々噛み締めてる。+313
-5
-
6. 匿名 2020/05/29(金) 10:15:55
息子は部活と学校で、夫も仕事へ
はじめは、しんどかったけど
なかなか家族が揃う事ってないから最後らへんはおうち時間が楽しかったので
正直ちょっと寂しいです+209
-6
-
7. 匿名 2020/05/29(金) 10:16:08
子どもの学校が始まった。
静かでありがたいけど心配+118
-3
-
8. 匿名 2020/05/29(金) 10:16:18
旅行行きたい。でもまだ早いかな。+59
-16
-
9. 匿名 2020/05/29(金) 10:16:29
駅で働いてるけど毎日毎日スーツケース持った馬鹿共でごった返してるよ+109
-46
-
10. 匿名 2020/05/29(金) 10:16:29
通勤と職場人間関係が前より一段と面倒に思うようになった
テレワーク最高だった+157
-3
-
11. 匿名 2020/05/29(金) 10:16:31
車必須の地域に住んでるんだけど車増えたな~って感じてる
あとスーパーが前より断然空いてる+55
-0
-
12. 匿名 2020/05/29(金) 10:16:34
街のマスク率が減ってる
頼むからマスク位して
終息してないんだよ+270
-7
-
13. 匿名 2020/05/29(金) 10:16:35
社会復帰出来るか不安だったけど、意外と平気で仕事があるって素晴らしいっていつも思わないことを思ってしまった。+27
-1
-
14. 匿名 2020/05/29(金) 10:16:36
コロナとは別に暑いし日焼けするからもう出たくないな+116
-1
-
15. 匿名 2020/05/29(金) 10:17:16
コロナ以前から似たような生活だったので変わらず自粛です。+88
-1
-
16. 匿名 2020/05/29(金) 10:17:29
緊急事態宣言が解除されたからって同時にウイルスが消える訳ないんだから、私は特効薬が開発されるまで自分なりの自粛を続けるつもりです+203
-4
-
17. 匿名 2020/05/29(金) 10:17:32
とりあえず新しい生活様式というのを守りながらお出かけとかは再開しました。
そこが違うだけで、他の生活はあまり変わりませんね。
+32
-1
-
18. 匿名 2020/05/29(金) 10:17:33
美容院行こうと思ってるが、予約が全然取れない
みんな考えることは同じだね
しばらくは混んでるだろうし、困ったな+111
-0
-
19. 匿名 2020/05/29(金) 10:17:51
6月から幼稚園はじまるけど午前保育。
2時間のためだけに当園…。+55
-2
-
20. 匿名 2020/05/29(金) 10:18:10
買い物へ行く時とか明らかに走ってる車の数が増えたし、スーパーの客数も増えてる。
気持ち的には軽くなった所はあるけど、やっぱり人混みは避けたいしムダに外出はしない。+78
-1
-
21. 匿名 2020/05/29(金) 10:18:21
自粛あげたんだ。
北九州や東京見るとひと事じゃないけどね。+36
-3
-
22. 匿名 2020/05/29(金) 10:18:40
早くマスクなしで出歩けるようになってほしい。+88
-0
-
23. 匿名 2020/05/29(金) 10:19:09
>>8
7月になんか旅行のクーポンみたいなの配られるみたいだし、増加率とか様子を見てから決めれば良いんじゃないかな?
今はどこもきちんと対策してくれてるだろうし。+26
-2
-
24. 匿名 2020/05/29(金) 10:19:23
週一回のスーパーと散歩にしか出てない
駅近に住んでるけど既に人の数えげつない+30
-0
-
25. 匿名 2020/05/29(金) 10:19:24
何も変わらない。+16
-0
-
26. 匿名 2020/05/29(金) 10:19:48
観光地、観光客増えました
+8
-2
-
27. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:12
緊急事態宣言が開けただけで自粛はまだ開けてません。+109
-2
-
28. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:19
自粛開け
マスクつけて外出るようになったけど暑くてやばい+22
-0
-
29. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:27
通院で都心に出かけましたが凄い人出。医院のスタッフさんも
「なんか急に街に人が増えて怖いですね」って言ってた。
マスクしてない人も結構居るし、百貨店の人気スィーツは行列。
皆楽しそうに連れだってランチに、買い物に、って感じだけど
私は怖くてすぐに自宅に帰った。
何時までも自粛もどうかだけど、急に戻るのも怖いです。
+107
-2
-
30. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:36
とにかく鼻に綿棒刺されるのが嫌なので、唾液でするPCR検査が認可されるまで出かけません。+52
-0
-
31. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:45
今日で在宅最終日。
2ヶ月間、在宅と出勤交互にしてましたが
来週から毎日出社...耐えれる気がしない。
あそびにも行きたいけど、まわりの友達は
あそびに行ってもいいのかな〜って感じの子が多くて
私も化粧して、電車に乗ってあそびにいくことが
面倒に感じてしまい自粛継続ですかね、、、+74
-1
-
32. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:45
自粛ムード+11
-0
-
33. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:49
外に人通りが多くなっただけで何も変わらない。+9
-0
-
34. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:59
田舎なのでドライブしてる。
海まで行ってみたり、川や森を散歩して過ごしている。
人混みは怖いのでイオンすらまだ行ってない。
+68
-1
-
35. 匿名 2020/05/29(金) 10:21:24
3歳の息子外遊びさせてなかったら、病院やら何やらで白いな!って言われるんだけどみんな結構外遊びしてたのかな
庭は一応あるけど閑静な住宅街だから遊ばせる感じでもないし
30分くらいの散歩はしてた+20
-3
-
36. 匿名 2020/05/29(金) 10:21:29
息子が保育園に楽しく行ってくれてるので一安心。
長いお休みのあとだから行きたくなーい!となるかなぁって心配してたけど、久しぶりにお友達に会えて楽しいって。
休園中も毎日同じ時間に寝て同じ時間に起きてたから、朝が辛いというのも無さそう。でもやっぱり大量落ちてるから疲れるみたい。
そりゃ行かせたくない気持ちはないと言えば嘘になるけど、できる限りの予防をしながら生活して行くしかないな。
+28
-2
-
37. 匿名 2020/05/29(金) 10:21:36
とりあえず美容院予約した💇♀️+48
-0
-
38. 匿名 2020/05/29(金) 10:21:41
県外から来た観光客の人がマスクしてないのは沖縄が暑いから?それともリゾートだからしなくていいと思ってるの?+5
-0
-
39. 匿名 2020/05/29(金) 10:21:54
アベノマスク、まだかなーーー?とポスト見る📮+45
-1
-
40. 匿名 2020/05/29(金) 10:22:43
>>4
この時期の妊婦さんは本当気の毒だと思うわ
体調悪いのに家からも出れない
ストレス溜まるだろうね+90
-7
-
41. 匿名 2020/05/29(金) 10:22:44
あんまり変わらない+4
-0
-
42. 匿名 2020/05/29(金) 10:22:47
コロナが収束したかのように人が多い。
であちこちで第二波の予兆でてるし恐怖心が凄い。。。+42
-0
-
43. 匿名 2020/05/29(金) 10:22:52
子供達は分散登校日+25
-0
-
44. 匿名 2020/05/29(金) 10:22:58
引き続き不要不急+25
-0
-
45. 匿名 2020/05/29(金) 10:23:18
さっき近くのマルイにサーティワン買いに行った!
サーティワンに直行直帰だから混んでるのか空いてるのかも知らない。+15
-0
-
46. 匿名 2020/05/29(金) 10:23:29
車持ってないから出掛けられない
マスクで出掛けると暑いから家に引きこもってる+4
-3
-
47. 匿名 2020/05/29(金) 10:23:43
>>19
幼稚園なら無理して行かせる必要ないんじゃないですか??+28
-3
-
48. 匿名 2020/05/29(金) 10:23:47
子どもの学校に、コロナの濃厚接触者が出たから、行かせるのがコワい。
まだ自粛していてもいいかな。+57
-2
-
49. 匿名 2020/05/29(金) 10:24:19
気持ち的にはまだ緊急事態宣言発令中+29
-1
-
50. 匿名 2020/05/29(金) 10:24:33
>>12
電車もまあまあ混雑し始めたのにマスクしない人は増えた。
今までは(こう言ってはなんだけど)マスクしてないの
オジサンとかお爺さんが圧倒的に多かったけど
若い女性もしてない人とか結構いて驚いた。
皆暑いし、化粧してても我慢してつけてるのに
電車でしてないとか恐ろしいわ。
+68
-3
-
51. 匿名 2020/05/29(金) 10:25:06
>>39
私は給付金まだかなーーーと銀行口座チェックしてる。+11
-0
-
52. 匿名 2020/05/29(金) 10:25:17
自粛中と変わらない。
外出は仕事とスーパーくらい。怖いからね。+9
-0
-
53. 匿名 2020/05/29(金) 10:26:15
>>18
美容院側も混雑しないように客数制限やってるだろうし全然予約取れないですね
先の予定も仕事がどうなるかわからないから予約取れないし髪と白髪ボーボーです+27
-0
-
54. 匿名 2020/05/29(金) 10:26:29
非常事態宣言出る前は、自粛ムードだったのに
非常事態宣言が解除されたら
安全だと思ってるアホの多いこと
+31
-1
-
55. 匿名 2020/05/29(金) 10:26:45
>>9
まさか旅行じゃないよね?
きっと学生や仕事始まった人が帰省先や単身赴任先に戻るのかな?
それも微妙な事だけど…+52
-5
-
56. 匿名 2020/05/29(金) 10:27:02
一足先に自粛明けした地方の自営接客業だけど、
明けてすぐに出歩いてたのは横暴でマナーのない自己中ばっかりだった。自粛疲れのストレスを店員にぶつけるような。
なので自粛中より自粛明けでの客層の荒れっぷりに病みました。
まだまだ客層は荒れてます。変なのばかり来るから、コロナにかまけて営業縮小したわ、、生活より精神の健康の方が大事。+26
-0
-
57. 匿名 2020/05/29(金) 10:27:25
小学低学年の生徒達が畑で、さつま芋植えてる
マスクはしているけど、ほぼ密着しているように並んでる
学校ってこんな感じなの?
距離空けたりしないの?
家には子供が居ないから、学校事情が分からなくて、見るからに怖いと思ってしまうんだけど
+14
-0
-
58. 匿名 2020/05/29(金) 10:27:31
6月になったらランチから始める予定。
リハビリみたいに少しずつ慣らしていかないと。居酒屋はまだ恐怖心が残るから7月くらいに様子見てって感じかな~。+12
-3
-
59. 匿名 2020/05/29(金) 10:28:06
自粛生活に慣れすぎて
どこ行ったらいいかわからない
ここ行ってバレたら叩かれそうとか考えちゃう
医療従事者肩身狭い+17
-2
-
60. 匿名 2020/05/29(金) 10:29:30
緊急事態宣言が解けて美容院には行った。遊びにはまだ行かないし暇だからどこか行くって事はしないけど、後は普通に生活するつもり。+8
-0
-
61. 匿名 2020/05/29(金) 10:29:41
スーパーいってきたけど、少しは落ち着いてきたけど、またまだ人多いよ。
+5
-0
-
62. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:03
まだ外食や外でトイレを使うのが怖いから短時間しか出歩いてない。友達にそろそろ会いたい。+23
-1
-
63. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:45
引き続き無職。
毛布かぶって寝ます。+10
-1
-
64. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:58
コロナを理由に育休を延長してもらったので、
まだ引きこもります。
会社には感謝です。+27
-1
-
65. 匿名 2020/05/29(金) 10:31:03
3か月の美容院行って、久々の外食をしたんだけど
もしかしたら、どこかで感染したんじゃないかって
思っちゃって怯えてる。
出かけるのが怖い。家が安心。+32
-3
-
66. 匿名 2020/05/29(金) 10:31:33
子どもがまだ幼児で遊びたい盛りだから、土日は高原や牧場につれて行ってる。
もちろん、人混み避けて、施設内のレストランとかも利用せず、弁当持参か、売店で買ったものを外で食べてる。+16
-0
-
67. 匿名 2020/05/29(金) 10:31:44
子供が日中いない生活になると、1人でいると暇だなーって思う。手持ちぶさたというか。
一人言も増えた気がする。
昼御飯も雑。
そして第2波が怖いから、必用最小限の行動です。+19
-0
-
68. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:15
週一出社になったけどフルメイクに違和感があるw
あとヒール履いたら靴擦れした。二月くらいまで毎日はいてたのに。足もスニーカーに慣れてしまっていたので慣らすのが大変。+20
-1
-
69. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:47
そろりそろりと外に出て、用事が済んだら速攻帰る。まだ怖い。+13
-0
-
70. 匿名 2020/05/29(金) 10:33:29
>>18
美容院予約取れないのかー
半年行ってないから行きたい+20
-1
-
71. 匿名 2020/05/29(金) 10:33:50
出典:netatopi.jp
+5
-0
-
72. 匿名 2020/05/29(金) 10:35:19
今日からバイト
今バス乗って電車乗ってきたけどほんとに乗るの嫌
座れたらまだいいけど帰りなんてラッシュにぶつかったら手すり、つり革持つのも躊躇する
定期的にくる分で体調も良くないし家にいたい+11
-0
-
73. 匿名 2020/05/29(金) 10:35:22
>>22
真夏耐えられないよね!+17
-0
-
74. 匿名 2020/05/29(金) 10:36:38
冷却マスクが出るだろうな+10
-0
-
75. 匿名 2020/05/29(金) 10:37:03
うちの業界はまだ自粛というかリモートだよ…
いい加減オフィスに行かせて欲しい
最後の日、ジュースを片付けたかどうか気になるんだよぉ+9
-3
-
76. 匿名 2020/05/29(金) 10:37:19
休校中、家のこと何にもできないわ〜再開したら家事頑張ろうと思ってたけど、結局やらなさそう。
娘が自分の部屋欲しいというけど、身体がダラダラに慣れてしまった。+14
-0
-
77. 匿名 2020/05/29(金) 10:37:44
マスクしてない人多い
まだ終息してないのに+26
-0
-
78. 匿名 2020/05/29(金) 10:37:57
仕事が戻りつつあるけど、憂鬱。
会社がすごいストレスなことに気づいてしまった。+32
-0
-
79. 匿名 2020/05/29(金) 10:39:06
職場では出来ない仕事の話をするために、2回お茶した
いつも濃厚接触してる人だから、危機感はあまりない
街には人も車も増えた+7
-1
-
80. 匿名 2020/05/29(金) 10:39:59
姑や小姑が来なくて数年ぶりに穏やかな生活が出来た
来月来るらしくて憂鬱
ずっと自粛生活がいい+20
-0
-
81. 匿名 2020/05/29(金) 10:40:35
>>9
仕事ならしょうがない。みんな嫌だけど頑張ってる+57
-1
-
82. 匿名 2020/05/29(金) 10:42:00
学校ありがたい。+3
-0
-
83. 匿名 2020/05/29(金) 10:46:17
スーツがパツパツ
皆んな口には出さないけどアイツ自粛太りって思われてるんだろうなー
+12
-0
-
84. 匿名 2020/05/29(金) 10:47:54
>>40
体調悪いから外に出ないんだよー+3
-2
-
85. 匿名 2020/05/29(金) 10:48:30
筋トレやストレッチしてたけど、下腹が緩んでる…
割とインドア派だと思ってたけど、ちょっとした外出でも体型維持に役立ってたんだなーと思った
歩く距離が激減してたから、しばらくは長時間歩くと息切れしそう+18
-0
-
86. 匿名 2020/05/29(金) 10:49:10
>>9
私仕事で大量の資料を持ち運ばなくちゃいけなくて
キャリー引っ張っています
遊びじゃないんで
誤解しないでくださいね+85
-2
-
87. 匿名 2020/05/29(金) 10:50:48
>>68
私はブラ
久しぶりに付けたら違和感
貧乳だけど+12
-0
-
88. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:01
>>1
戻ってはいないよ。戻ったと思っる人がたくさんいるけど、ウィルスは消えていないし、薬もまだないよ。+15
-3
-
89. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:46
明らかにマスクしてない人が増えてる+19
-0
-
90. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:51
>>12
知り合いのおじさんが、「マスクしてるやつはコロナ脳!俺はマスクしない少数派(キリッ」ってイキってるんだけれど、本当に不愉快。Facebookとかで知り合いの女性にも「マスクはした方が良い、予防ではなくて感染拡大防止のために」って諭されているのに、「すれ違って感染するのを警戒してマスク?コロナ脳!」って聞く耳持たず。
私も1月くらいは「マスクしていても防止できるわけじゃないし、罹患しても死なないんでしょ?じゃいいや」って思っていたけれど、さすがにその後に出てきた情報やニュースを見て、予防のためのマスクじゃなくて周りに移さないためのマスクなんだなって思って行動を改めたよ。
都内在住だから無自覚症状の感染者である可能性はそれなりにあるし、高齢の両親に移したら嫌だって気持ちでマスクと外出自粛を継続している。
マスクしない人って、自分が他人にうつす可能性や迷惑を考えない自己中心的な残念な人なんだなって思うようになった。+48
-0
-
91. 匿名 2020/05/29(金) 10:53:50
>>40
そうなんですよね。気分転換に外に行きたくてもいけないし
体もしんどいしわかってくださって嬉しいです。ありがとうございます。+29
-1
-
92. 匿名 2020/05/29(金) 10:54:13
会社の隣の席のおじさんは、この状況でもマスクしてない😠+13
-0
-
93. 匿名 2020/05/29(金) 10:54:24
>>12
まさにこれ。暑くなってきたし新しい生活様式も自己判断に丸投げされたような内容だったから判断の甘い人はもう外してるんだろうね。
でも今はじっとできない人が短い自粛を我慢した反動や気の緩んだ人が一気に出掛けて地方でも第二波の方が市中感染も増えそうだから自分はもう暫く様子みてから行動範囲を少しずつ広げていくつもり。+18
-0
-
94. 匿名 2020/05/29(金) 10:58:19
自粛済んでも友達いないから今も自粛
+16
-0
-
95. 匿名 2020/05/29(金) 10:58:29
居酒屋が解禁になったから吞みに行こうと上司が言って、職場の人と旦那が昨夜吞みに行った!
緊急事態宣言が解除されたからって、今吞みに誘います?!
上司だから断れないみたいだけど、大迷惑!!+16
-0
-
96. 匿名 2020/05/29(金) 11:02:33
自粛中、通勤なし&たまにしかお風呂に入らず、
化粧はもちろんしなかったので自由時間がめっちゃできた。
今まではバッチリメイクに長時間、
髪が長いのでドライヤーにも長時間かかってた。
その他、自宅でのネイル、まつパ、脱毛などの手入れもやらなくなり、
夜の暇な時間が増えた。+16
-1
-
97. 匿名 2020/05/29(金) 11:12:29
>>9
仕事の人もいるんだから、一様に言わなくても。+62
-3
-
98. 匿名 2020/05/29(金) 11:31:12
行きつけのお店に外食に行きました。
経済まわさないと+7
-4
-
99. 匿名 2020/05/29(金) 11:36:57
>>4
これから暑くなるから気をつけてくださいね。+18
-0
-
100. 匿名 2020/05/29(金) 11:45:21
自粛期間中が幸せすぎて、通勤とかほんとに、嫌。
でも太ったから健康のためには働いた方がいいよね。
時間に追われない生活って最高なんだな+10
-1
-
101. 匿名 2020/05/29(金) 11:47:58
>>1
1みたいなのがウロウロするから2波が心配だわ
緊急事態宣言が解除されただけで自粛は開けてないし、マスクもまだまだしないと終息なんかしないよ
緊急事態宣言が出る前(GW前)に戻っただけということに気づいてない人多すぎ
+4
-17
-
102. 匿名 2020/05/29(金) 11:48:42
>>6
かといってまたすぐ休みになっても嫌じゃない?+8
-0
-
103. 匿名 2020/05/29(金) 11:49:31
>>4
同じく。
でも上の子がいるから家の近くでちょっと遊んだりはしてます。買い物はなるべく旦那に行ってもらって、病院以外はほぼ出かけてません。
妊娠中も不安だけど、産まれてからは子供が感染しないようにもっと気をつけなきゃいけないから自粛生活はだいぶ長くなるだろうなぁ。+22
-1
-
104. 匿名 2020/05/29(金) 11:50:48
>>19
うちも幼稚園が2時間だけだけど、子供が楽しみにしてるのでとりあえず行かせます。+18
-0
-
105. 匿名 2020/05/29(金) 11:56:41
脱毛行っていいかな、、
京都ですけど、迷います+5
-8
-
106. 匿名 2020/05/29(金) 12:07:32
>>101
1です。
4月に病院の予定があったけど見送ってたんですよ。病気の予後の経過観察だけどとりあえず体調に変化なかったので。
自粛警察って過剰な人も多いみたいだけど、自分の物差しで全て測れるものでは無いと思いますよ。+17
-2
-
107. 匿名 2020/05/29(金) 12:13:44
デパート行きました。
日焼け止め下地が欲しくてそれだけ買って帰りました。洋服もチラッと見たのですが、TPOに合わせて着ていく用事がないので物欲も湧かず終わりました。
最低限の買い物をする人が多いので空いてました。+9
-0
-
108. 匿名 2020/05/29(金) 12:25:11
>>9
スーツケース持った人が皆旅行や帰省じゃないです+37
-1
-
109. 匿名 2020/05/29(金) 12:26:33
シフトが入って、生意気なシングルマザーに会うことになるかと思うと億劫。+4
-1
-
110. 匿名 2020/05/29(金) 12:31:58
6月から仕事再開だから職場いってミーティングと軽く掃除したんだけど、午前中で終わったのに、すごく疲れた。
6月からしばらくはヘトヘトだろうな。
でも旦那はコロナ中も普通に仕事だったから、だから休業中に体力落ちないように運動とかしとけって言っただろーって言われた…。+10
-1
-
111. 匿名 2020/05/29(金) 12:41:47
解除もされたから人出が多くても気にしないけど、外出時にはマスクするよう徹底させて欲しい。特に駅とかスーパー+9
-0
-
112. 匿名 2020/05/29(金) 12:45:22
>>9
PCハードごと持ち帰ってて、いつテレワークに戻るか解らないから、まだPC持ち帰り必要で、毎日ハードごとスーツケースに入れて持ち歩いてるよ。
友人はノートPCだけど、アパレルのパタンナーで、わたしと同じ理由で毎日大量のサンプル持ち帰ってるからスーツケースだよ。アパレルの子だし服装もカジュアルだから通勤には見えないかもね。+23
-1
-
113. 匿名 2020/05/29(金) 12:47:30
>>18
北海道では美容室でクラスターおきてるよ
+19
-1
-
114. 匿名 2020/05/29(金) 12:56:29
マスクしてない人に
ねえ、なんでマスクしてないの?て聞いてまわりたい
もう充分、市場に出回ってるから
手に入らなくて〜は通用しないよね 単に暑いからしてないのかな?
+21
-2
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 12:59:27
近所のスーパーは出入り口に警備員がいて
マスクしてない人は門前払いしてる
しばらく続けてほしい
+18
-0
-
116. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:08
>>114
熱中症予防で喋らない時や人と近くならない時は時々マスク外しましょうって言われてるけど、こういう風に見てる人が居そうで怖くて外せない😓+10
-1
-
117. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:18
>>6
本日 分散登校が終わりました。
これで
子供たちのお昼の用意もなくなります。
終わると思うとね…。
人間ないものねだり。
+5
-0
-
118. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:19
変わりない日常でも、世の中が少し明るくなった気がする。+3
-2
-
119. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:47
まだ怖いなー…今、気が緩んだ人が一気に放出されてるだろうから
あと二週間くらい様子見したい
+10
-0
-
120. 匿名 2020/05/29(金) 13:04:51
近所の小学生がマスクして歩いてたけどみんな額にすごい汗かいてた!今日暑いのもあるだろうけど倒れないか心配+11
-0
-
121. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:55
小学生の子供が3週間分散登校。クラスは半分に分かれて、自分のチームに仲の良い子がいないらしく休み時間が苦痛らしい。
確かに嫌だろうけど、、頑張って登校して欲しいなー+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:21
>>50
私も一昨日、通勤電車でマスクしていない
女性がいたので驚いてしまいました。
周りの乗客が白い目で見ていたので、
すごいメンタルだなと思ってしまいました。
私には無理です。
+14
-1
-
123. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:42
>>96
女って時間かかるよね。
これで保育園送迎&家事って無理。
男性は起きて出るだけなんだから、共働きならもう少し家事育児やってほしい。+15
-1
-
124. 匿名 2020/05/29(金) 13:27:20
え、自粛はあけてないよね??+8
-0
-
125. 匿名 2020/05/29(金) 13:28:29
会社の方針で今後も在宅になりました〜嬉しい♪+4
-0
-
126. 匿名 2020/05/29(金) 13:47:48
東京住みだけど、いずれ第二次緊急事態宣言が出そうな気がしてるから今のうちにコンタクトレンズ買いに行っとかないと…+2
-0
-
127. 匿名 2020/05/29(金) 13:50:15
>>30
あれ嫌だよねー
分かる笑+9
-0
-
128. 匿名 2020/05/29(金) 13:56:24
コロナがあっても無くても今の時期はイネ科の花粉症がピークなのでマスクしています!暑い(。>д<)
花粉ブロックスプレーとか花粉シールドクリーム?ジェル?とかの商品を、ウイルスもシャットアウト!ってPRするのやめてほしい!あれが無いとつらいんです。高額転売もやめてください。マスクは手作りできるけど、花粉ブロックスプレーは手作りできません(;>_<;)+9
-0
-
129. 匿名 2020/05/29(金) 14:06:08
精神的に弱ってきてる。
なんとなく鬱気味!
久々仕事もはじまったが
休みはベッドにいる時間が増えた
+17
-0
-
130. 匿名 2020/05/29(金) 14:09:09
地元の大きいショッピングモールがついに全館営業再開のニュースに「感染防止対策を責任持って講じさせていただいています。」と担当者からのコメントが載ってたけど、感染防止対策を責任持ってやるのは利用者だよね。不特定多数の人が来るし、従業員も怖いだろうに。そんなお客にへつらわなくていいのに。マスク着用、長居しない、社会的距離守る、手洗い徹底できる人は来ていいよくらい言ってもらって構わないなぁ。+11
-0
-
131. 匿名 2020/05/29(金) 14:51:37
職場に熱があるけど休めないから出勤してる人いて、周りに移すと怖いからプライベートは自粛延期する事にした。+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:01
自粛対象ではないインフラ業だからずっと自粛せずに働いてて
これだけの期間働き続けている中で
外出しないことよりも、
ひとりひとりが適切に予防することの重要性を再認識してる
解除されて街は少しづつ人が増えてきたけど、
マスクをしない人や、マスクが顎の人、
3密の居酒屋で大声で叫んでる人、
宣言中にはほとんど見かけなかった人達が外に出て、
真面目に自粛してきた人達がまだ自粛を頑張ってくれていて、
なんだかアンバランスになってきたなって印象です+9
-0
-
133. 匿名 2020/05/29(金) 15:40:27
前は家でじっとしていられないタイプの人間でしたが、家にいることに慣れてしまい今ではスーパー以外出掛けるのが億劫になってしまいました。+9
-0
-
134. 匿名 2020/05/29(金) 19:45:20
夫が明けた瞬間に体調崩して3日目。+1
-0
-
135. 匿名 2020/05/29(金) 20:08:30
旅行したい。温泉に行って、気分転換したい。+9
-0
-
136. 匿名 2020/05/29(金) 20:26:20
いまさら職場の人たちと話したりするのめんどい。
一生テレワークでいい。+13
-0
-
137. 匿名 2020/05/29(金) 20:29:38
家にいて太るかなーと思ったけど好きなアーティストの音楽ガンガンにかけて踊ってたらそうでもなくなった。田舎の一軒家だからできること…+2
-0
-
138. 匿名 2020/05/29(金) 21:19:12
6月から自粛前と同じに戻る。
6月は祭日無いから今から心配。
彼はコロナで仕事を辞めたから仕事を探すのに忙しいらしく、先週末にランチしたけど6月は会えないらしい。
LINEは毎日やってて笑わせてくれるけど寂しいな。+5
-1
-
139. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:31
>>50
若い世代の感染者、けっこういるんだよね。
何となくイメージ的に20~30代は少ないと思ってたんだけど…
>東京都は29日、新たに22人が新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。
東京都内の新たな感染者は20代から80代までの男女22人です。一日の感染者はここ4日連続で増えていて、20人を超えるのは今月14日以来です。
感染者のうち5人は、院内感染が起きたとみられる小金井市の武蔵野中央病院の患者で、13人は、今のところ感染経路が分かっていません。
また、20代と30代の若い世代が半数の11人を占めていて、このうち5人は飲食・接客業やバー勤務、それに若い人が集まるパーティーの参加者で、夜の歓楽街との関連があるということです。
一方、新たに3人の死亡も確認されました。このうち40代の女性は持病があり、自宅で死亡したあとに感染がわかったということです。
都内の感染者は5217人で、死者は300人をこえ、302人となりました。
ーーーーーー
…年齢に関係なく無差別に襲ってくるウイルスとか、怖すぎるわ。
早く特効薬が出来たらいいのに…+3
-0
-
140. 匿名 2020/05/30(土) 22:48:47
>>116
一時的に外してる感じの人と、初めからつける気ない人って雰囲気違う気がする。
今日会ったつけてない人たちは、ガハガハ談笑しながら激混みのスーパーにいたのでモヤモヤしました。
外で1人の時にちょこちょこ外しているのはそんな白い目で見られないと思いますよ。
電車や店内、また複数人で行動しているときはつけた方がいいかな。
私はアレルギーなので以前から年中付けていますが。
倒れてしまってからでは遅いので、無理はしないでくださいね。+1
-0
-
141. 匿名 2020/06/01(月) 05:03:26
近隣だけなのかな、配慮の距離も終わった模様
+1
-0
-
142. 匿名 2020/06/01(月) 21:37:38
緊急事態宣言発令中でも、仕事の関係で週2日は交代で出社してた
今日からは当然だが、通勤に使う公共交通内も出勤するオフィス内も
人が戻ってきて密ギリギリ状態だった
正直、無症状の感染者に遭遇するリスクが増えただけと思ってる+2
-0
-
143. 匿名 2020/06/02(火) 08:21:48
勤め先の交代テレワークが週3→週1になって執務室に人が急増
駄弁るの好きなコたちが多くてマスク取って屯ってる
飛沫飛びまくり
正直、こちらを巻き込まないでほしいから
しっかりマスクしてパソコン画面に集中してる顔でいる
厭でも女子はコミュしてないとスネられて仕事がまわらなくなる
あーユーウツ
+0
-0
-
144. 匿名 2020/06/02(火) 10:39:35
会社まで往復疲れました。
久々の緊張のせいか、首と背中痛めて頭痛起きました。+1
-1
-
145. 匿名 2020/06/03(水) 15:06:11
都内郊外住みです。時計の電池がきれてしまい交換してもらいに近所のルミネの時計屋に行きました。(近所で知ってる時計屋がそこしかない)
ルミネ、今日は日曜日?ってくらい混んでてロフトや無印は入場規制してた。ものすごい行列で、時間で5人ずつ入れるっぽくてアナウンスしてた。皆ロフトや無印でそこまでして何を書いたいんだろう、、?+2
-0
-
146. 匿名 2020/06/04(木) 16:47:02
午後の暑い時間に小学生がマスクして水筒持ってランドセル背負って
学校へと歩くの見てると可哀想に思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する