-
1. 匿名 2020/06/20(土) 23:48:48
何が好きですか?
私はピノとモウが好きです!+331
-11
-
2. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:13
ハーゲンダッツ+512
-6
-
3. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:19
シャトレーゼのアイス+178
-22
-
4. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:35
パナップ+13
-38
-
5. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:53
パピコ
たまに食べたくなるし、シェアできるのがいい+26
-55
-
6. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:56
+229
-7
-
7. 匿名 2020/06/20(土) 23:50:18
アイスミルクで妥協するときもある+337
-6
-
8. 匿名 2020/06/20(土) 23:50:25
ベンアンドジェリーズ!+59
-4
-
9. 匿名 2020/06/20(土) 23:50:28
どれがラクトアイスか知らないで食べてる😋🍦+452
-29
-
10. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:12
アイスクリン!!
これはアイスミルクだったはず!!+41
-3
-
11. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:40
ハーゲンダッツのストロベリーが好きすぎる!
週1のご褒美です!+227
-6
-
12. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:42
今日驚いたのだけどサーティワンのアイスがデイリーヤマザキで買えるんですね。+199
-3
-
13. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:52
板チョコモナカ+85
-5
-
14. 匿名 2020/06/20(土) 23:52:10
牧場しぼり+140
-6
-
15. 匿名 2020/06/20(土) 23:52:18
ハーゲンダッツの
マカダミアナッツが大好きψ(๑'ڡ'๑)ψ+320
-3
-
16. 匿名 2020/06/20(土) 23:52:19
明治のグラン
好きだったけどいつの間にか店頭から消えてた
ガル男です+10
-46
-
17. 匿名 2020/06/20(土) 23:52:40
セブンで売ってるシャトレーゼのこれがすっきり美味しくてはまってる。
+48
-73
-
18. 匿名 2020/06/20(土) 23:53:02
>>12
不二家でも買えますよ😋+36
-2
-
19. 匿名 2020/06/20(土) 23:53:31
ラクトアイスは植物性油脂が多くて保存料(添加物)も多いからアイスクリームの方が安心らしい+276
-8
-
20. 匿名 2020/06/20(土) 23:53:43
パルム!+183
-4
-
21. 匿名 2020/06/20(土) 23:54:50
ラクトアイス分かってない人多すぎない?+247
-2
-
22. 匿名 2020/06/20(土) 23:54:52
パルム
+241
-3
-
23. 匿名 2020/06/20(土) 23:55:18
牧場しぼり大好き+78
-2
-
24. 匿名 2020/06/20(土) 23:55:55
>>9
味の濃厚さが違うよ〜
さっぱりしてるのがラクトアイス+134
-11
-
25. 匿名 2020/06/20(土) 23:56:14
パルム+35
-0
-
26. 匿名 2020/06/20(土) 23:56:34
レディーボーデン+58
-18
-
27. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:07
味で選んだらアイスクリームしか買ってない
ロッテとかは氷で水増しして品質低いし+196
-13
-
28. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:09
>>27
爽不味いよね。いまだに残ってるのが不思議+323
-37
-
29. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:25
説明しよう
アイスクリームって書いてあるのがアイスクリーム
アイスミルクって書いてあるのがアイスミルク
ラクトアイスって
いや、説明になっとらんがなw+161
-28
-
30. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:46
>>16
ハウス!
+7
-5
-
31. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:54
某アイスクリームのCMで「コクうま〜!」とかいってるけど、ラクトアイスにコクなんてなくね?っていつも思う。
とりあえずラクトアイスは身体に悪い。マーガリンと一緒。+312
-9
-
32. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:47
GODIVA+7
-6
-
33. 匿名 2020/06/21(日) 00:01:14
>>9
庶民+11
-18
-
34. 匿名 2020/06/21(日) 00:01:30
>>22
パルムは箱のやつが大きさちょうどいい
たまに一本のやつ買うと、大きくて食べきれなくなる+133
-8
-
35. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:04
>>27
ロッテは材料の氷を長靴履いた足で蹴りながら倉庫の床を滑らせて運ぶと聞いてから買ってない
本当に信用ならない企業だし+218
-22
-
36. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:08
森永のこのシリーズすき。+52
-52
-
37. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:47
>>16
ガル男はお帰りください+30
-1
-
38. 匿名 2020/06/21(日) 00:04:59
ジャンボ!パルム!
大好きです+10
-0
-
39. 匿名 2020/06/21(日) 00:05:01
>>34
わかるw
1本売りのは2、3回に分けて食べる+6
-10
-
40. 匿名 2020/06/21(日) 00:06:34
>>4
パナップはラクトアイスでは?+100
-3
-
41. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:13
ラクトアイスが何かわからなくてググッた。
知らなかった!+25
-5
-
42. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:14
牧場しぼりのこれ!
この前買ったらすごく美味しかった
ハーゲンダッツみたいだったw+257
-6
-
43. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:18
>>21
スーパーカップがそうだよね
200円するデザート系は高すぎると思ってる+80
-1
-
44. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:55
アイスは氷菓派。
安いし美味しい。
あずき氷ストックしてる。+91
-36
-
45. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:02
これまた食べたい…+128
-48
-
46. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:23
>>42
気になってたやつ!ハーゲンダッツ並なの!?
今度出会ったら絶対買おう。
+75
-1
-
47. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:44
調べたらパキシエルもラクトアイスだった、ショック+49
-2
-
48. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:36
>>5
パピコは氷菓!
トピタイ見てる!?アイスクリームだよ?+88
-12
-
49. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:54
>>46
あくまで私の舌では!ですw
でもこれトライアル以外で見たことない
なくなる前に買いに行っとこ!+19
-1
-
50. 匿名 2020/06/21(日) 00:10:32
>>43
ラクトアイスでもスーパーカップ好き+46
-23
-
51. 匿名 2020/06/21(日) 00:12:28
+35
-7
-
52. 匿名 2020/06/21(日) 00:13:25
この前久々にチューペットもどき買ったらなんか小さくなってた。
というか、こんな名前だったっけ?+7
-35
-
53. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:22
高校で家庭の先生にラクトアイスだけは食べるなって散々言われたなー
家庭の授業でそれだけめちゃくちゃ覚えてる
美味しそう!って思ったのほとんどラクトアイスで残念な時もあるけど、その教えだけは15年経った今も守ってる(笑)+93
-6
-
54. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:31
トピ無視してる人はわざと?
普段ラクトアイスしか食べてないから嫌がらせ?+65
-6
-
55. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:48
>>52
ぷよんぷよんは草+23
-1
-
56. 匿名 2020/06/21(日) 00:15:38
>>3
セブンイレブンでも売ってますよね?毎日仕事帰りに2本買って、立て続けに2本食べちゃってるくらいハマってます!+19
-1
-
57. 匿名 2020/06/21(日) 00:17:59
ゴリゴリ食べるのもいいけどお酒の氷代わりにするの好き。+13
-45
-
58. 匿名 2020/06/21(日) 00:18:40
>>15
私もこれ!
でも1番カロリー高いんだっけ…+32
-2
-
59. 匿名 2020/06/21(日) 00:19:53
レディーボーデン+26
-6
-
60. 匿名 2020/06/21(日) 00:19:59
MOWってバニラはアイスミルクじゃなくてアイスクリームなんだね
お得だね+142
-3
-
61. 匿名 2020/06/21(日) 00:20:56
>>45
これって、本物の宝石が当たりくじになってたんですよね?食べたことないですが、当時にしては結構強気な値段だったとあったから、相当美味しいんだろうな。食べてみたいなぁ。+26
-2
-
62. 匿名 2020/06/21(日) 00:22:09
雪見だいふく!+1
-19
-
63. 匿名 2020/06/21(日) 00:22:30
+132
-3
-
64. 匿名 2020/06/21(日) 00:23:52
久保田のアイス。
少し意識高い系のスーパーか、オンライン。
ハーゲンダッツより、日本で作ったなと感じるあっさり目だし添加物もすくない。
ハーゲンダッツより値段も少し安いです+26
-0
-
65. 匿名 2020/06/21(日) 00:25:31
ハーゲンダッツのマカダミアが美味しすぎた+32
-0
-
66. 匿名 2020/06/21(日) 00:25:41
久保田のアイス+40
-0
-
67. 匿名 2020/06/21(日) 00:26:06
>>22
安いのにアイスクリームで感動した。
三島大社のとこのお店にも行ってみたい。
トッピングとかオリジナルができますね。+10
-3
-
68. 匿名 2020/06/21(日) 00:26:55
>>17
これは氷菓では…+72
-2
-
69. 匿名 2020/06/21(日) 00:29:00
>>26
レディボーデンの棒のアイスすごく美味しかったです。チョコでコーティングされてるやつ。+21
-3
-
70. 匿名 2020/06/21(日) 00:29:02
バニラモナカジャンボ
+30
-0
-
71. 匿名 2020/06/21(日) 00:29:09
>>27
パルムが売ってなくてロッテの似たような製品買ったら子供がまずいとブーブー言って見向きもしなかった+70
-9
-
72. 匿名 2020/06/21(日) 00:29:29
>>63
普通のジャージー牛乳アイスはアイスミルクなんだよねー
ミルク感が物足りないから今度これ買ってみるわ+10
-1
-
73. 匿名 2020/06/21(日) 00:31:14
>>28
そんな言い方しなくても…+38
-35
-
74. 匿名 2020/06/21(日) 00:32:04
コンビニで売ってる袋入りのシューアイス
アイスミルクなのに安いし美味しい
+7
-1
-
75. 匿名 2020/06/21(日) 00:33:08
>>69
レディーボーデンの棒アイスなんてあるんだ
ってか、レディーボーデン昔と味変わったよね+33
-1
-
76. 匿名 2020/06/21(日) 00:33:21
>>53
添加物、若いときは気にならなかったけどだんだん体に影響あるの実感してきたからできれば避けたいね+60
-2
-
77. 匿名 2020/06/21(日) 00:35:44
ハーゲンダッツのストロベリーが1番好き+69
-0
-
78. 匿名 2020/06/21(日) 00:40:00
>>28
えー!!
不味いの?私好きなんだけど。
ていうかラクトアイスが何なのかも理解できてない。
+36
-39
-
79. 匿名 2020/06/21(日) 00:41:23
チーズスティックアイス
元々の森永の方が美味しかったけど今はセブンで売られてます+5
-1
-
80. 匿名 2020/06/21(日) 00:42:02
>>35
アイスもチョコレートも体に悪い植物性油脂で作る会社だから…+91
-3
-
81. 匿名 2020/06/21(日) 00:43:10
>>78
そういう人はこれからもラクトアイス食べ続けたら良いと思う
ハーゲンダッツと爽同じだと思う?薄いよラクトアイスって+71
-8
-
82. 匿名 2020/06/21(日) 00:45:20
>>81
ハーゲンは甘すぎて食べられない。
+25
-22
-
83. 匿名 2020/06/21(日) 00:46:13
+167
-0
-
84. 匿名 2020/06/21(日) 00:46:38
1さん分かってますね。種類別アイスクリームのMOWは低価格高クオリティで好き。+86
-1
-
85. 匿名 2020/06/21(日) 00:48:53
>>75
これです!とっても美味しかった!
確かに昔のほうが美味しかった気がする。
でもこれはチョコが濃くて美味しかったです!
おすすめてす。
+40
-1
-
86. 匿名 2020/06/21(日) 00:49:50
>>46
いちごはハーゲンダッツ並ではなかった(私調べ)+35
-0
-
87. 匿名 2020/06/21(日) 00:50:47
>>75
箱入りタイプを、毎日ランチ後に食べています💓
外側のチョコレートも美味しい!+5
-0
-
88. 匿名 2020/06/21(日) 00:52:12
>>48
パピコのチョココーヒーとホワイトサワー
、濃い抹茶はラクトアイス。+3
-27
-
89. 匿名 2020/06/21(日) 00:52:20
>>45
黄色でレモン、青でミント、紫でブルーベリーも食べてみたい
200円くらいの高級アイスにしてこの2人でCMやればいいよ
+5
-3
-
90. 匿名 2020/06/21(日) 00:52:23
>>15
わたしもマカダミアナッツがハーゲンダッツの中で1番好き!!
コンビニにはなぜかないよね?😭+35
-1
-
91. 匿名 2020/06/21(日) 00:55:03
>>27
だが、雪見だいふくは別格。+4
-29
-
92. 匿名 2020/06/21(日) 00:55:21
>>85
わ、画像までありがとう
クッキークランチ好きだから食べてみたい
コンビニにあるかな、探してみます+10
-1
-
93. 匿名 2020/06/21(日) 00:55:51
森永のビスケットサンドアイスクリーム
+28
-1
-
94. 匿名 2020/06/21(日) 00:56:18
>>51
じゃあ、バニラモナカジャンボ食べれば?アイスクリームだよ。
+32
-0
-
95. 匿名 2020/06/21(日) 01:00:48
>>91
アイスクリームじゃなくてアイスミルクだね+6
-1
-
96. 匿名 2020/06/21(日) 01:01:04
>>62
雪見だいふくアイスミルクなんだけどそれもだめなの?(´;ω;`)+5
-9
-
97. 匿名 2020/06/21(日) 01:02:05
>>94
ホントだ知らなかった
今度買うね、ありがとう+12
-1
-
98. 匿名 2020/06/21(日) 01:06:52
私の大好きなSeventeenアイスは?+5
-1
-
99. 匿名 2020/06/21(日) 01:07:11
>>88
ラクトアイスはトピずれだが+29
-0
-
100. 匿名 2020/06/21(日) 01:07:56
ハーゲンダッツならリッチミルクが好き+74
-0
-
101. 匿名 2020/06/21(日) 01:08:51
アイスクリームの通販でおすすめある?最近色々眺めてるけど決心がつかないw+4
-0
-
102. 匿名 2020/06/21(日) 01:11:07
友達がハーゲンダッツの大カップを自宅に常備してる子で
御中元にハーゲンダッツギフト券くれてからハマってる
ストロベリーがいちばん好き+33
-1
-
103. 匿名 2020/06/21(日) 01:15:02
トピタイが紛らわしい。
+3
-14
-
104. 匿名 2020/06/21(日) 01:28:20
>>8
私史上、最強にうまい!!+4
-2
-
105. 匿名 2020/06/21(日) 01:30:12
>>85
レディボーデンもロッテになっちゃったんだよね+34
-0
-
106. 匿名 2020/06/21(日) 01:41:56
>>27
>>35
こういうコメント平気で社名出して書いてる人いるけど業務妨害で訴えられない?+16
-36
-
107. 匿名 2020/06/21(日) 01:44:47
最近食べたのではこれ!
後味さっぱりの牛乳感がクセになる!
調べたらセブン限定のシャトレーゼのものなんだね+59
-2
-
108. 匿名 2020/06/21(日) 01:45:57
>>9
ラクトアイスは乳成分0なんだよ。
つまり人工物オンリー。+115
-8
-
109. 匿名 2020/06/21(日) 01:48:34
メイトーのチョコボール。
コスモスでよく買います。+32
-1
-
110. 匿名 2020/06/21(日) 01:51:37
>>35
ドン引きしますた
+67
-3
-
111. 匿名 2020/06/21(日) 01:51:48
昔の明治乳業のレディーボーデン アイスクリーム
また食べたいな。+86
-0
-
112. 匿名 2020/06/21(日) 01:51:58
>>53
家庭の先生ってそういう人いるよね
私のとこも一人はげしい人がいた
○○は毒よ~!とか、✕✕の成分なんてこーんなものからできてるんだから~!って大声で力説してた
まぁ守ってることばっかりじゃないけど、印象残ってるわ+31
-0
-
113. 匿名 2020/06/21(日) 01:55:23
>>110
わたすもです+28
-0
-
114. 匿名 2020/06/21(日) 01:56:49
ラクトアイス、医者も注意してるよ+47
-2
-
115. 匿名 2020/06/21(日) 01:57:44
森永乳業 ビエネッタ+60
-1
-
116. 匿名 2020/06/21(日) 01:57:58
>>101
東京の方ですか?
sowaさん美味しいですよ。
お店で食べたことしかないけど、通販もしていたはず。+5
-0
-
117. 匿名 2020/06/21(日) 02:04:25
レディーボーデンのチョコにハマってて最近気づいたけど、ロッテなのね…
ロッテの広報によると、「アイスクリームブランド『レディーボーデン』は、1994年以来 ロッテが製造販売しており、引き続き日本での販売を継続してまいります」とのこと。レディボーデンのアイスは、これまでと変わらずに楽しめるようです。+6
-10
-
118. 匿名 2020/06/21(日) 02:05:11
業務用だけど
明治のイチゴのシャーベット状のつぶつぶもあるアイスクリーム
森永やロッテなども試したけど明治の業務用のあのイチゴが1番だった
でも市販ので商品化されていないのが残念
あと柚子シャーベットも試したら美味しかった
探すと柚子はあるけど業務用で買う方が楽なので一人暮らしだけど利用する
その為だけに冷蔵庫や冷凍庫は大きいの買ったぐらい+3
-0
-
119. 匿名 2020/06/21(日) 02:06:37
>>82
うわ、、
ま、こういう人もいないとラクトアイス滅びちゃうしね+8
-18
-
120. 匿名 2020/06/21(日) 02:07:38
>>35
ロッテは韓国企業だし驚かない+108
-1
-
121. 匿名 2020/06/21(日) 02:07:39
>>45
高い割に味も付いてないただ氷の欠片入ってるだけだから当時あんまり好きじゃなかった。また食べたいって人結構見るけど本当にそう思ってるのか不思議だわ。+28
-5
-
122. 匿名 2020/06/21(日) 02:08:43
ステラおばさんのクッキーアイス+39
-1
-
123. 匿名 2020/06/21(日) 02:09:52
>>52
アイスクリームの話したいのに+18
-1
-
124. 匿名 2020/06/21(日) 02:12:58
>>96
ここはアイスクリームのトピだからな+18
-0
-
125. 匿名 2020/06/21(日) 02:13:55
>>122
美味しそう!
私はヨックモックのシガールアイスも食べてみたいです。
どなたか食べた方いらっしゃいますか?+20
-0
-
126. 匿名 2020/06/21(日) 02:14:00
ラクトアイスはお腹緩くなっちゃうので、アイスクリーム派です。しっかりみて買うようにしてる。
今、安いのもあるしね。+20
-1
-
127. 匿名 2020/06/21(日) 02:23:04
>>111
まったりとしてコクがあり、でも後味もいい
昔のレディーボーデン、子供の頃大好きだったなぁ
+36
-1
-
128. 匿名 2020/06/21(日) 02:45:52
>>42
美味しそう!!+12
-1
-
129. 匿名 2020/06/21(日) 02:54:08
種別が
アイスクリームと書いてある物しか買わない。
マーガリンと書いてある物しか買わない。
+3
-6
-
130. 匿名 2020/06/21(日) 03:14:43
>>63
人工甘味料アセスルファムが
残念だわ。
食べれないなぁ。+53
-2
-
131. 匿名 2020/06/21(日) 03:18:54
>>31
なんかドヤッてるけど
マーガリンが体に悪いってデマだよ情弱乙+8
-49
-
132. 匿名 2020/06/21(日) 03:33:16
種別アイスクリームのトピだと思ってきたのに
ラクトアイスの話をする人が多くてがっかり
ハーゲンダッツが好きだけど、安いのだったら森永のビスケットサンドがいい+33
-0
-
133. 匿名 2020/06/21(日) 03:41:41
ホームランバー+2
-5
-
134. 匿名 2020/06/21(日) 03:49:53
>>132
ラクトアイスどころか氷菓を挙げてる人もいるからな+27
-0
-
135. 匿名 2020/06/21(日) 03:50:45
>>133
ホームランバーなんて全力でラクトアイスじゃん
ラクトアイス中のラクトアイス+28
-1
-
136. 匿名 2020/06/21(日) 05:31:27
>>46
それのバニラめちゃくちゃ濃厚だよ!ハーゲンダッツ?って思ったよマジで+8
-1
-
137. 匿名 2020/06/21(日) 05:43:48
>>31
妊娠してる時にそれを知ってから、子供にも食べさせる時、ちゃんと調べるようになったよ。
日本って食べ物について本当にゆるいから、自分たちで知っておかないとだよね。
ちなみに私はそんな身体に悪いものを色々食べていたせいか若くして癌にもなったよ。+47
-16
-
138. 匿名 2020/06/21(日) 05:54:34
ハーゲンダッツのストロベリーが好きです!いちごいちごしてる!+7
-1
-
139. 匿名 2020/06/21(日) 06:04:20
アイスクリームって意外と安価で売ってるよね
レディーボーデン好きです+5
-3
-
140. 匿名 2020/06/21(日) 06:14:47
赤城乳業のソフってアイスクリームが最近は好き。
前にあったチーズクリームがおいしかった。
メロン味が新登場したらしいから食べてみたい。+16
-1
-
141. 匿名 2020/06/21(日) 06:15:14
恥かしながら初めて聞いたよラクトアイスって種類があることを…
スーパーカップ、家族みんな大好きで子供達もしょっちゅう食べてた。これからちゃんと見てから買おうと思った。+20
-0
-
142. 匿名 2020/06/21(日) 06:16:16
シャトレーゼでバイトしてた時に店長にアイスクリームとラクトアイスの違いを教えてもらった
その頃からアイス買うときはチェックしてるからかれこれ20年ラクトアイス買ってない+41
-2
-
143. 匿名 2020/06/21(日) 06:17:40
普段はモウ、ピノ、雪見だいふくあたりを
たまのご褒美にハーゲンダッツのマカダミアナッツ、ストロベリー+12
-2
-
144. 匿名 2020/06/21(日) 06:18:11
>>124
「ラクトアイスじゃない」だからアイスミルクはアリなんじゃないの?
+12
-8
-
145. 匿名 2020/06/21(日) 06:45:54
>>125
シガールアイス食べました!!
非常に美味しかったです!
是非、食べていただきたい。
近所のデパートのヨックモックで買いました。
普段は売っていないそうなのですが、その日たまたま見かけて。
お値段がちょっとお高めで悩みましたが、シガールが好きなので失敗することはないだろうくらいの感覚で買ったら、なんと大正解でした。
毎年夏になると買いたくなるのですが、
販売店舗が限定(?)なのか、なかなか巡り会えません。
ネット通販しようか考えていますが、量が多いので毎年悩んでいます…。+10
-0
-
146. 匿名 2020/06/21(日) 06:50:28
牧場しぼり、いちごだけアイスミルクだった!+1
-0
-
147. 匿名 2020/06/21(日) 07:07:02
>>81
デブそう
ガリでも体臭くさそう+5
-20
-
148. 匿名 2020/06/21(日) 07:18:35
>>144
アイスクリーム、とあるからアイスクリームかと思ってる。+14
-2
-
149. 匿名 2020/06/21(日) 07:49:18
>>9
私も知らなくて今見てきた。
いつも食べてるのはアイスクリームだった。
昔食べたことがあって、これも買わないと決めていたのがラクトアイスだった。
濃いのが好きなんだね。+10
-1
-
150. 匿名 2020/06/21(日) 07:49:21
>>145
ありがとうございますー!
やはり美味しいのですね。
私もstay home期間に通販利用しようかなと思いつつ、量が多いのが気になり買わないままです。
でも、いただいたコメント読んで、買おうと決めました!
シガールだけでも美味しいのに、さらにアイスまでとなると見て見ぬふりはできませんね。
デパートも営業再開してきたので、買ってこようかな。+6
-0
-
151. 匿名 2020/06/21(日) 07:52:56
安全な順で
アイスクリーム 〉アイスミルク 〉ラクトアイスってこと???
初めて知りました。+18
-0
-
152. 匿名 2020/06/21(日) 07:54:18
これすごい美味しいですよ🙂+33
-0
-
153. 匿名 2020/06/21(日) 07:55:53
ビスケットサンド
ビスケットが程よくしっとりして、アイスの冷たさを緩和してくれて、マジ美味しい!+23
-0
-
154. 匿名 2020/06/21(日) 07:56:38
>>8
日本から撤退しちゃったよね。
イオンで安売りしていたから大量に買ってまだ冷蔵庫にストックしてあります。
チャンキーモンキーとかチェリーガルシアとかネーミングセンスもアメリカンで美味しかったけど、日本人好みではなかったのかな。+20
-1
-
155. 匿名 2020/06/21(日) 08:01:13
>>16
女子トイレに入ってきて、それ言ってるという自覚ある?+10
-0
-
156. 匿名 2020/06/21(日) 08:07:58
ラクトが太るんだよね?ラクトじゃないアイスの方がまだいいってきいた。+16
-0
-
157. 匿名 2020/06/21(日) 08:25:01
>>42
どこにあったの!?牧場しぼり大好きなんだけど、この味みたことないー+11
-0
-
158. 匿名 2020/06/21(日) 08:33:43
>>147
逆に笑ったw幼稚すぎる
ネット越しに体型と臭い分かるなら特許でも出願してきな+19
-3
-
159. 匿名 2020/06/21(日) 08:43:18
セブンの+19
-0
-
160. 匿名 2020/06/21(日) 08:44:21
>>31
マーガリンは買ったことないから子供も食べてなかったけど、バターが全然買えない時にマーガリン買ってみたら不味すぎて驚いた。パンには使わずに料理でなんとか使い切った。
今子供の給食はご飯メインでコッペパンにマーガリンは出ないからよかった。+7
-15
-
161. 匿名 2020/06/21(日) 09:04:29
>>31
そもそもトランス脂肪酸はバターにも入っているし、今は企業努力でマーガリンの品質も改善されてきている。+25
-11
-
162. 匿名 2020/06/21(日) 09:10:27
>>146
アフォガートは部位で分けてた+16
-0
-
163. 匿名 2020/06/21(日) 09:13:58
>>108
すっごい勉強になりました!
全く気にしたことなかったよ。+38
-2
-
164. 匿名 2020/06/21(日) 09:18:43
武田牛乳と成城石井が好き+2
-0
-
165. 匿名 2020/06/21(日) 09:52:01
>>26
ロッテだからそれだけでナシだな。+7
-2
-
166. 匿名 2020/06/21(日) 09:56:03
レディーボーデンとGODIVA(日本の)はロッテだから不味いんだよ。+21
-0
-
167. 匿名 2020/06/21(日) 10:01:35
>>21
これね+17
-0
-
168. 匿名 2020/06/21(日) 10:01:45
>>24
「さっぱり」は関係ないですよ。
スーパーカップは全然さっぱりしてないけどラクトアイスだもん。
+13
-0
-
169. 匿名 2020/06/21(日) 10:08:17
ラクトアイスと、じゃないアイスの違いがわからない。
調べろ!て言われそ+3
-5
-
170. 匿名 2020/06/21(日) 10:20:40
>>1
私もトピ主さんと全く一緒!
どちらもおいしいですよね。
ピノは今ミニオンのパッケージだから
かわいくて買い溜めしてます。
あと、本当はハーゲンのグリーンティが好きだけど高いから
MOWの抹茶で代用してるー。
+12
-0
-
171. 匿名 2020/06/21(日) 10:21:59
ハーゲンダッツの桃が好きすぎて食べまくってる
とにかく美味しい!+0
-0
-
172. 匿名 2020/06/21(日) 10:23:23
昔、食べてたホームランバー
最近はご無沙汰+2
-5
-
173. 匿名 2020/06/21(日) 10:23:53
>>169
ラクトは植物油脂がメインで使われてるから
味も薄いしやっぱり少し油っぽい。
アイスクリームは乳成分の味がしっかりするし濃くておいしい+5
-1
-
174. 匿名 2020/06/21(日) 10:27:32
>>9
LOTTEの爽やモナ王、明治のスーパーカップ、
井村屋のやわもちとかですよ。
パッケージに「ラクトアイス」って
けっこう大きめに書いてあるから
みんな知ってると思ってたけど
気にしない人は見てないんだね😅+55
-13
-
175. 匿名 2020/06/21(日) 10:28:52
>>9
文面からもバカっぽさ伝わってきてかわいい
+6
-11
-
176. 匿名 2020/06/21(日) 10:31:52
>>129
マーガリンはトランス脂肪酸で出来てるのに!?
バターの間違いかな?+3
-0
-
177. 匿名 2020/06/21(日) 10:32:19
>>121
そりゃ好きな人もいるでしょうよ+7
-0
-
178. 匿名 2020/06/21(日) 10:35:24
>>172
しっかりラクトアイスって書いてあるよ+19
-0
-
179. 匿名 2020/06/21(日) 10:47:32
>>116
地方在住なので初耳です!教えてくれてありがとう。早速検索してみます。+2
-0
-
180. 匿名 2020/06/21(日) 10:54:26
>>10
残念ながらラクトアイスだよ+6
-0
-
181. 匿名 2020/06/21(日) 10:57:30
MOWとハーゲンダッツ+3
-0
-
182. 匿名 2020/06/21(日) 11:09:33
>>71
わかります。
パルムより安いなーと思って買ったら、ロッテの方があっさりでしたね。
私はパルムくらいムッチリした感じが好きなので、昨日はパルムを買いました。+6
-0
-
183. 匿名 2020/06/21(日) 11:12:00
>>151
アイスの種類は、含まれる乳固形分・乳脂肪分の違いによって分かれているんだって
アイスクリーム アイスミルク ラクトアイス で検索すればすぐわかるよ
+5
-0
-
184. 匿名 2020/06/21(日) 11:16:57
+1
-3
-
185. 匿名 2020/06/21(日) 11:26:57
>>58
納得、あんだけ甘けりゃ…
ナッツが好き。+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/21(日) 11:36:58
>>178
たぶんトピタイ理解できなくて
好きなアイス書くトピと勘違いしてるんじゃない?笑+6
-0
-
187. 匿名 2020/06/21(日) 11:43:09
>>61
45です
そうそう、当時私は幼稚園児ぐらいだったのだけど、お高めな値段だったので、めったに買ってもらえなかったです💦
味はどんなだったかもう覚えてないけど(おそらく普通のバニラアイス笑)、買ってもらえた時はめちゃくちゃ嬉しかった記憶があります😊
+2
-0
-
188. 匿名 2020/06/21(日) 11:45:00
>>173
ありがとう+0
-0
-
189. 匿名 2020/06/21(日) 11:49:37
>>89
45です
>黄色でレモン、青でミント、紫でブルーベリー
これ私もちょっと食べてみたい!
時代を越えて再びピンクレディーで宝石箱のCM流れたら、懐かしさで震える…
+2
-1
-
190. 匿名 2020/06/21(日) 11:50:00
もうさあ、ラクトアイスってパッケージに書いてあるのも気づかない人ってなんなの?
私、小学生の頃ロッテのイタリアーノっていうのがあったんだけど、それにラクトアイスって書いてあったからなんだろ?って思って、図書館の本で調べたよ
今は植物油脂ってふんわり表記だけど、当時のイタリアーノはパーム油って書いてあった
小学生だけどヤシから油が取れるのかって、しっかり覚えたよ
それでアイスには種別でアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓ってあるってわかったし、高校時代のバイト先でこれラクトアイスじゃんって店長に言ってすげえウザがられた+14
-11
-
191. 匿名 2020/06/21(日) 11:59:26
45です
>高い割に味も付いてないただ氷の欠片入ってるだけ
たしかに…(笑)
当時幼稚園児ぐらいだった私、ぶっちゃけ味は覚えてません(笑)
だけど、めったに買ってもらえなかったから、買ってもらえた時の嬉しさと蓋を開けた時のワクワク感は今も覚えてます😊
おそらく普通のバニラアイスだけど、ささやかな思い出に浸りたくてまた食べたいなって思う。+4
-0
-
192. 匿名 2020/06/21(日) 12:02:53
>>191
>>121さんへのお返事です💦
+1
-0
-
193. 匿名 2020/06/21(日) 12:06:32
今売ってないアイスのババアの回顧話いらない+12
-4
-
194. 匿名 2020/06/21(日) 12:11:02
>>161
バターに馴れるともうマーガリンには戻れんのよw+26
-2
-
195. 匿名 2020/06/21(日) 12:13:48
>>194
それはわかる+9
-0
-
196. 匿名 2020/06/21(日) 12:13:55
バニラモナカジャンボ
チョコのほうじゃなくて+5
-0
-
197. 匿名 2020/06/21(日) 12:20:38
>>193
性格も口も悪くてドン引きwww
+7
-2
-
198. 匿名 2020/06/21(日) 12:39:02
>>81
正論なのに言い方辛辣過ぎて草+10
-1
-
199. 匿名 2020/06/21(日) 12:47:34
>>174
上から目線で草+29
-11
-
200. 匿名 2020/06/21(日) 12:56:29
>>198
ラクトアイスが好きな人は別でトピたてれば良いんだよ
アイスクリームってうたってるのに調べもせず知らない分かんないって荒しと同じじゃん+17
-2
-
201. 匿名 2020/06/21(日) 13:16:51
ラクトアイスの原料、パームヤシ油など、砂糖、香料
アイスクリームの原料、純脂肪生クリーム、砂糖、香料
ラクトアイスはアイスクリームと同じ量食べても
確実に太るのでアイスクリームをお勧めします+15
-0
-
202. 匿名 2020/06/21(日) 13:18:38
バニラモナカジャンボ
チョコモナカジャンボ(こちらはラクトアイス)が苦手だから期待しないで食べたら美味しかった
くどくないミルク味とホワイトチョココーティングの甘さがいい感じ+6
-1
-
203. 匿名 2020/06/21(日) 13:23:39
濃厚なのももちろん美味しいのだけれど、
たまにスーパーカップみたいな
安い味を食べたくなるときがあるのです。
安い女です。笑+10
-0
-
204. 匿名 2020/06/21(日) 13:38:06
>>202
チョコモナカジャンボはアイスミルクだった気が+10
-1
-
205. 匿名 2020/06/21(日) 13:41:53
>>35
どちらも種別はアイスクリームじゃないけどチョコモナカジャンボ(森永)とモナ王(ロッテ)の格差よ
大きさだけに釣られて買ってきた旦那に説教したわ+40
-1
-
206. 匿名 2020/06/21(日) 13:44:43
>>202
チョコモナカジャンボはアイスミルクだよ+7
-0
-
207. 匿名 2020/06/21(日) 13:44:57
お金に余裕があるときはハーゲンダッツでお金ないときはモウかパルム
モウはミルク以外はアイスクリームじゃないよね+7
-0
-
208. 匿名 2020/06/21(日) 13:47:57
あのラクトアイスの油っぽさが苦手
単純に美味しくない+2
-1
-
209. 匿名 2020/06/21(日) 13:53:50
>>111
たしか今はロッテだから、味が落ちたのかもね+15
-0
-
210. 匿名 2020/06/21(日) 13:59:26
>>157
私が買ったのはトライアルだよー
他のお店でもチェックするけど見たことない+2
-1
-
211. 匿名 2020/06/21(日) 14:10:23
>>200
優しく教えてあげたら?+4
-3
-
212. 匿名 2020/06/21(日) 14:18:23
ハーゲンダッツ苺とブラウニーのパフェ食べたよ!
イチゴソースが甘酸っぱくて凄く美味しかった!+11
-1
-
213. 匿名 2020/06/21(日) 14:24:29
>>211
逆にこのタイトルなのに、ラクトアイスを語る人っていうのはどういう人なんだろう?
1.ラクトアイスという種別をそもそも知らない
2.タイトルをよく見ていない
3.自分の食べているラクトアイスをラクトアイスだと認識していない(ホームランバーなど)+8
-2
-
214. 匿名 2020/06/21(日) 14:29:04
>>213
残念ながら知らない人も多いんだと思うよ
もし違ってたら違うねって教えてあげるのがいいのかな。今食べてるよ、とか言うんだったらパッケージ見なされって感じだけどね😅+9
-1
-
215. 匿名 2020/06/21(日) 14:36:09
>>44
「アイスクリーム」のトピで
氷菓が好きだと自己主張できるところすごいですね!+27
-2
-
216. 匿名 2020/06/21(日) 14:37:41
>>213
情弱か頭が悪いんだと思う+7
-3
-
217. 匿名 2020/06/21(日) 14:39:12
>>202
チョコモナカはラクトじゃないよ。
逆にどこにラクトアイスって書いてあるのか知りたい+5
-3
-
218. 匿名 2020/06/21(日) 14:44:31
>>190
ガルちゃんは小学生以下の知能の人が多いんじゃない?+5
-3
-
219. 匿名 2020/06/21(日) 14:46:22
バニラモナカジャンボはアイスクリームだね。
検索したらいくつか記事が出てきた。+20
-0
-
220. 匿名 2020/06/21(日) 14:50:32
わかんないわかんないってそのスマホは何のためにあるんだよ+8
-3
-
221. 匿名 2020/06/21(日) 15:01:51
アイスのトピなのに荒れててビックリ+10
-0
-
222. 匿名 2020/06/21(日) 15:37:02
>>190
いや子供の時に調べたのは偉いけど、知らない人を馬鹿にするのは違うと思うぞ。
店長にも馬鹿にしたような言い方をしたのでは‥?+21
-2
-
223. 匿名 2020/06/21(日) 15:39:27
>>193
いらないならスルーすればすむ話+2
-4
-
224. 匿名 2020/06/21(日) 15:58:24
>>11
昨日ドンキで200円で売ってて、思わず買いそうになったよー+3
-0
-
225. 匿名 2020/06/21(日) 16:02:24
>>158
は?断定してないんだが
日本語勉強しろ+0
-6
-
226. 匿名 2020/06/21(日) 16:05:02
>>220
それ。持ってる意味ないよねw
でも中にはどうやって調べればいいのかすら
わからない人もいるらしい。
「ラクトアイスとは」
「ラクトアイス アイスクリーム 違い」
とかで検索すりゃいいのに。
+3
-1
-
227. 匿名 2020/06/21(日) 16:06:14
>>225
横だけど
「〇〇そう」の意味が理解できない人だから
あまり絡まない方が…+1
-4
-
228. 匿名 2020/06/21(日) 16:09:39
>>221
私は「アイスクリーム」のトピなのに
ラクトアイスを知らない人や氷菓の話する人が多くてびっくり
+8
-4
-
229. 匿名 2020/06/21(日) 16:20:09
>>179
高級ホテルのレストランにも卸してるみたいです。
私も食べたくなってきました。+1
-1
-
230. 匿名 2020/06/21(日) 16:24:31
>>20
パルス!+0
-7
-
231. 匿名 2020/06/21(日) 16:50:43
>>90
うちの近くのローソンにはありますよ😊+1
-0
-
232. 匿名 2020/06/21(日) 17:06:48
>>202
たくさん返信もらいましたが
チョコモナカジャンボはアイスミルクでした
板チョコモナカがラクトアイスだったのとごっちゃになってたみたいです
チョコモナカジャンボファンの方すみませんでした+9
-2
-
233. 匿名 2020/06/21(日) 17:14:48
まともなのはハーゲンダッツくらいで、あとは添加物、その他の混ぜ物いりばかり。
これがおかしいと思わないのがおかしい。
+8
-1
-
234. 匿名 2020/06/21(日) 17:24:07
>>221
アイスが溶けてしまう+1
-0
-
235. 匿名 2020/06/21(日) 17:33:53
近所のスーパー、100円前後のアイスクリームがバニラモナカジャンボとモウしかなかったのに、今月からモウがなくなってしまった!
近所のコンビニからもモウがなくなったんだけどなんでだろ?
食べたいよー+2
-0
-
236. 匿名 2020/06/21(日) 17:53:40
>>199
この程度で「上から」とか
こういう人、面倒くさそう
同僚には居てほしくないな+9
-13
-
237. 匿名 2020/06/21(日) 18:12:01
セブンのワッフルコーンのソフトクリームは何ですか⁉️+1
-1
-
238. 匿名 2020/06/21(日) 18:24:22
ハーゲンダッツ久しぶりに食べると、食べたあとの満足感が高いな〜!と思う
白桃なめらかでおいしかった+6
-0
-
239. 匿名 2020/06/21(日) 18:24:25
>>236
>>174の言い方がキツいの気付いた方がいいよ(笑)+21
-4
-
240. 匿名 2020/06/21(日) 18:40:33
>>3
これ(ラクトアイスではなくアイスクリームで)おいしかった
甘すぎず、大人の味だった+7
-0
-
241. 匿名 2020/06/21(日) 18:58:29
もうファミリアは買わない。アイスクリームで
2l 税込み650円程は安い!+6
-9
-
242. 匿名 2020/06/21(日) 18:58:33
ファミマのたべる牧場メロン+2
-0
-
243. 匿名 2020/06/21(日) 19:02:48
>>108
乳成分0は氷菓
ラクトアイスは乳成分3~9%+18
-0
-
244. 匿名 2020/06/21(日) 19:27:33
「甘いものは麻薬のように作用する」と述べ、「甘いものはすぐに気分を高める効果を与えるが、大量に摂取すると体調が悪化したり、体内の炎症が高まったり、体重が増加するなどの有害な結果を引き起こす恐れがある」甘いものがアルコールのように作用するのはどんな時?学者が解明 - Sputnik 日本jp.sputniknews.com昔から、甘いものはうつ病の際に役立つと考えられている。しかし、砂糖の作用はアルコールの作用と似ており、大量に摂取すると精神状態が悪化するだけであることが明らかとなった。研究結果が、メディカル・ハイポッセシーズ誌に掲載された。
+0
-0
-
245. 匿名 2020/06/21(日) 20:03:36
>>87
我が家もレディボーデンの箱入り棒アイス、ヘビロテ中+2
-0
-
246. 匿名 2020/06/21(日) 20:10:51
>>9
なんかかわいいな
100円アイス買ってあげたくなるコメだわ+6
-3
-
247. 匿名 2020/06/21(日) 20:12:20
>>241
安いなー
メイドインどこかしら+5
-0
-
248. 匿名 2020/06/21(日) 20:20:03
あっさりとこってりなら断然こってり派なので、自然とアイスクリームを選んでる。+3
-0
-
249. 匿名 2020/06/21(日) 20:25:16
>>111
わかる!
昔のレディボーデンは美味しかったしぎゅっと密度も高かった。
今のは味もボンヤリで空気ばっかり。+3
-0
-
250. 匿名 2020/06/21(日) 20:28:12
>>28
味薄いのに、食べた後口の中、ベタベタする+9
-1
-
251. 匿名 2020/06/21(日) 20:33:15
>>247
ニュージーランド🇳🇿+2
-2
-
252. 匿名 2020/06/21(日) 20:33:41
>>243
3%って、入ってるって言えないけどね。+2
-3
-
253. 匿名 2020/06/21(日) 20:35:43
>>121
当時、ワクワクして一口食べて「あれ…?」って思った。バニラ味が薄かったからかな。
高いからレディボーデンみたいな味がすると思い込んでた。+1
-0
-
254. 匿名 2020/06/21(日) 20:37:17
アカギのソフ バニラ味もアイスクリームじゃなかったっけ?+7
-1
-
255. 匿名 2020/06/21(日) 20:40:56
>>252
今となっては、バニラアイスの王道と書いてあるのが悲しいわ…。
+1
-6
-
256. 匿名 2020/06/21(日) 20:42:08
>>255
画像貼れてなかった。
エッセルカップのこと。+7
-1
-
257. 匿名 2020/06/21(日) 20:56:16
アイスまんじゅう🍡すきー!!+4
-0
-
258. 匿名 2020/06/21(日) 20:58:48
>>1
モウと牧場しぼり+8
-0
-
259. 匿名 2020/06/21(日) 21:04:45
>>40
パナップはアイスミルクです!
どちらにせよトピずれですが笑+4
-2
-
260. 匿名 2020/06/21(日) 21:06:40
>>256
あくまで種別がアイスクリームではないだけで、
バニラの王道はまちがっていないのでは?
アイスクリーム=バニラではないし+6
-3
-
261. 匿名 2020/06/21(日) 21:28:17
>>45
ピンクレディのお二人が手に持っているのみると結構大きいね!昔はアイスも今より大きかったのかな+4
-0
-
262. 匿名 2020/06/21(日) 21:40:31
>>70
チョコモナカジャンボはアイスミルクで、バニラモナカジャンボはアイスクリームなんだよね。
バニラモナカジャンボ、かなり美味しいことに気づいて、最近ハマってる!+12
-0
-
263. 匿名 2020/06/21(日) 21:42:08
>>146
アイスミルクは悪じゃないよ!
ミルクの濃さがちがうだけ!
アイスクリームが生クリームの濃さならば、アイスミルクは牛乳の濃さです+6
-1
-
264. 匿名 2020/06/21(日) 21:43:45
>>11
分かる!昨日食べたけどやっぱり美味しかった+1
-0
-
265. 匿名 2020/06/21(日) 21:43:46
>>255
バニラはバニラビーンズだから乳関係ないんじゃない?+2
-0
-
266. 匿名 2020/06/21(日) 21:45:42
このビスケットサンド♡
ビスケットが柔らかくてアイスも美味しい♡+14
-0
-
267. 匿名 2020/06/21(日) 21:49:08
ちょっとトピタイがややこしいよね
「ラクトアイスじゃないアイスクリーム」って、
種別がアイスクリームだけのものを語るのか、
ラクトアイス以外のアイスクリームを語るのか…+7
-1
-
268. 匿名 2020/06/21(日) 22:03:10
>>205
わたし、チョコモナカジャンボと間違えてモナ王買ってしまった時に、あまりにも不味くてビックリしました!!
そっくりな見た目だから味も大差ないだろうと思ったら、大違いでした。アイスもモナカも全然違う。+5
-0
-
269. 匿名 2020/06/21(日) 22:04:29
>>260
トランス脂肪酸でできてるのは間違いない+3
-0
-
270. 匿名 2020/06/21(日) 22:07:30
>>265
バニラビーンズも入ってないから、香料かも?
あと、バニラアイス風にする卵黄は0.3%に対して、植物油脂(トランス脂肪酸)は13%+3
-1
-
271. 匿名 2020/06/21(日) 22:08:57
エッセルカップの原料+2
-0
-
272. 匿名 2020/06/21(日) 22:21:05
>>27
そう?
シャリシャリした口当たりと、さっぱりして結構美味いよ。
でも、もう食べてないけどね。
+1
-4
-
273. 匿名 2020/06/21(日) 22:25:38
>>3
カップの黒蜜きなこ!クッキークリーム!+1
-1
-
274. 匿名 2020/06/21(日) 22:32:08
>>29
くそつまらんけど、人生楽しそうで羨ましい+7
-0
-
275. 匿名 2020/06/21(日) 22:40:20
ジャイアントコーン+0
-0
-
276. 匿名 2020/06/21(日) 22:43:10
>>53
悪い先生じゃないんだろうけど、自分の母親だったりママ友だったりしたら面倒くさいタイプだな…+4
-1
-
277. 匿名 2020/06/21(日) 23:02:33
わたしアイスクリームしか食べたくないんだけど、おすすめは何と言ってもパルム!
あとはビスケットサンドアイスもだね+8
-0
-
278. 匿名 2020/06/21(日) 23:05:07
マイナスかもですがイオンの1リットルサイズのアイスクリーム。
400円ちょっとで買えてお得感がすごい。+7
-2
-
279. 匿名 2020/06/21(日) 23:08:30
>>17
タイトルもう一回確認しよっか!+3
-1
-
280. 匿名 2020/06/21(日) 23:10:55
>>278
うわー、トップバリュー!+3
-3
-
281. 匿名 2020/06/21(日) 23:28:18
>>75
子供の頃いつもレディーボーデンの大きい容器が家にあって、大人になってから久しぶりに食べてみたらガッカリしたの覚えてる。それでなのかしまい忘れちゃったまま数時間経過したのに中のアイスの形状が変わってなかった!ゼラチンで固めてあるようなプルンとした固まりになっていて気味が悪かった…それ以来買ってないけど、溶けないように固めてるアイスって他にもあるのかな。
うちはハーゲンダッツひとすじになりました。+6
-0
-
282. 匿名 2020/06/22(月) 00:09:07
ハーゲンダッツのエスプレッソミルク買って食べたら「コレじゃない感」で
よく見たらアイスミルクだった…
ハーゲンダッツでもアイスクリーム以外もあるのね+5
-0
-
283. 匿名 2020/06/22(月) 00:10:46
>>241
美味しそうですね。アイスクリーム表記なのが嬉しいです。サイト見てきました、キャラメル味等もあるのですね。イオン行っているのに知りませんでした。
今度購入してみます。情報ありがとうございます。+3
-4
-
284. 匿名 2020/06/22(月) 00:17:42
>>254
赤城は昔から地元企業で地元に優しい会社です。
今、工場は本庄市にあるけど、深谷が本拠地です。
私の深谷の誇りです。+4
-0
-
285. 匿名 2020/06/22(月) 00:19:16
>>283
トップバリュとかナメてんの?
マトモなガル民が買うわけないじゃん。+4
-8
-
286. 匿名 2020/06/22(月) 00:20:57
>>278
283を書いた者です。今度購入してみます。情報ありがとうございます。+1
-1
-
287. 匿名 2020/06/22(月) 00:24:05
成城石井
添加物不使用のアイスクリーム+6
-0
-
288. 匿名 2020/06/22(月) 01:02:33
ガルちゃんでラクトアイスとアイスミルクとアイスクリームの違いを以前教えてもらってからはアイスクリームしか食べない
ありがとう!感謝してる
子供の頃 母親がいつも買ってくれたのはホームランバーで当たりが出るのを母が楽しみにしてた。アイスクリームといえばホームランバーの事だった
母が無知だと子供はアホになるね。舌も馬鹿になるけどなんも知らないやばい奴、、、、家庭科の先生がわざわざラクトアイス食べるなって教えてくれた人はいいなー羨ましいよ
母になる前に危険な物を一つでも減らせたんだからさ。私は誰も教えてくれなかったよ、、、
+3
-0
-
289. 匿名 2020/06/22(月) 01:04:32
マックとかのバニラシェイクってラクトアイスっぽいよね??なにか変なものが舌に残る感じ。なんて言えばいいか、、、独特のラクトアイス感。+1
-0
-
290. 匿名 2020/06/22(月) 01:06:18
ミニストップとかで注文するソフトクリームは成分どうなんだろ?店で注文するやつは表記がないから急に心配になってきた+3
-0
-
291. 匿名 2020/06/22(月) 01:10:09
>>281
溶けないアイスっていう商品名のアイス売ってるよね?ドラッグストアで売ってて去年の夏興味があるし買いたいけどそこそこ値段が高かったからやめた
。
+1
-0
-
292. 匿名 2020/06/22(月) 07:19:24
これが好き【高評価】森永製菓 チーズスティック 袋63ml[森永製菓][発売日:2019/3]の口コミ・評価・カロリー情報【もぐナビ】mognavi.jp森永製菓 チーズスティック 袋63mlの総合評価:7点中5.2点【注目クチコミ】「元祖チーズスティック✨・もともと森永さんが発売しているこちらのチーズスティックが大好きでよく購入してたんですけど、最近はセブンさんのチーズスティックが発売されてこちらをあまり見...
+0
-0
-
293. 匿名 2020/06/22(月) 07:22:14
>>292のですが
今はセブンイレブンで売ってます
置いてない店舗もある
【高評価】セブンプレミアム まるでチーズケーキのようなチーズスティック 袋61ml[セブン&アイ・ホールディングス][発売日:2020/5/11]の口コミ・評価・値段・価格情報【もぐナビ】mognavi.jpセブンプレミアム まるでチーズケーキのようなチーズスティック 袋61mlの総合評価:7点中5.4点【注目クチコミ】「ザクザク最高〜(*´∇`*)・セブンプレミアム まるでチーズケーキのようなチーズスティック199kcalまるでチーズケーキのような、食べやすいスティック状の...
+1
-0
-
294. 匿名 2020/06/22(月) 07:26:50
>>288
みんなアイスクリーム以外は悪!って決めつけすぎじゃない?
アイスミルクは乳脂肪分の濃度が低いだけだよ
添加物不使用のミルキジェラートとかはアイスミルクだよ
市販のアイスも濃厚な味わいにしたい商品はアイスクリーム、さっぱりとした口当たりにしたい商品はアイスミルクにすることもあるよ+4
-1
-
295. 匿名 2020/06/22(月) 08:57:35
>>137
気をつけるには越したことないけど癌って遺伝や体質もあるよね
+1
-0
-
296. 匿名 2020/06/22(月) 10:17:37
>>272
シャラシャリはシャーベットに求めるから、アイスには要らないんだよなぁ。+3
-0
-
297. 匿名 2020/06/22(月) 17:41:26
>>239
いろんな物事に気づかないのに、プライドが高くて繊細なんだね+1
-0
-
298. 匿名 2020/06/23(火) 09:29:53
爽好んで食べてた…( ゚д゚)
やっぱり体に悪いのかなー(;´・ω・)
黙ってMOW食べてよ((((+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する