ガールズちゃんねる

旦那の外出頻度ってどのくらい?(赤ちゃんがいる家庭)

124コメント2020/06/27(土) 00:41

  • 1. 匿名 2020/06/20(土) 15:43:43 

    赤ちゃんがいる家庭の旦那さんってどのくらい遊びに行きますか?
    みなさんのここからが多い方ここまでは少ない方の基準を教えてください

    +13

    -11

  • 2. 匿名 2020/06/20(土) 15:45:02 

    土日のどっちかは出掛けてる

    +79

    -15

  • 3. 匿名 2020/06/20(土) 15:45:43 

    毎週土日に出掛けられたら嫌だな
    月1、2回くらいで勘弁してほしい

    +140

    -7

  • 4. 匿名 2020/06/20(土) 15:46:11 

    遊びに行ってない。元々友達少ないタイプだからかも

    +220

    -5

  • 5. 匿名 2020/06/20(土) 15:46:25 

    ほとんど出掛けない
    というか生まれる前から出不精だから

    子供が生まれたら変わるなんて無理だと思う

    +135

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/20(土) 15:46:40 

    0歳児の時は飲みに行ったりはほとんどしてなかったよ。休みの日に数時間美容院行ってくるくらい。

    +94

    -4

  • 7. 匿名 2020/06/20(土) 15:46:42 

    >>1
    家族構成とか子どもの状況にもよるけど。
    赤ちゃんいるからなかなかおいては出かけられない、夫と妻それぞれ外で友達と会ったり自分の趣味のために一人で出掛けたりするのは月に1~2回くらいずつまでかな。

    +23

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/20(土) 15:46:56 

    むしろ休日くらい自分のことに意識割いて欲しい
    心配になる

    +14

    -9

  • 9. 匿名 2020/06/20(土) 15:47:11 

    仕事からほぼ直行で帰ってきます。
    たまーに(1〜2ヵ月に1度くらい)職場の飲み会に行きますが、事前に連絡してくれます。
    あとは、冠婚葬祭で出かけるくらいかな。

    それ以外は家族みんなで出かけます。

    元々インドアで、子供好きってのもあります。

    +95

    -4

  • 10. 匿名 2020/06/20(土) 15:47:47 

    月一くらいでゴルフ。
    2週間に1回くらいゴルフ練習。

    コロナ関係なく、飲み会も結婚2年目でかなり減り今はもちろんコロナで全くなし。

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/20(土) 15:47:51 

    出かけてくれない。
    実家近いからたまに帰なよと声かけるけど帰ってもやることないからなーって言われて終わる。

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/20(土) 15:47:54 

    コロナが流行る3月以前は
    土日が休みだけど、どちらかは必ず出掛けてた。
    平日も最低でも2回は付き合いや接待で飲み。

    赤ちゃんのお世話で疲れるから正直外でご飯済ませたり、趣味に出かけてくれるのが楽だった。

    今はコロナで家にいるよーになって子供が増えたみたいにご飯やらやることが多くてほんとやだ。

    +50

    -4

  • 13. 匿名 2020/06/20(土) 15:48:03 

    月に一回出かける
    その分次の週私も美容院いったり思い切り昼寝したり好きなことさせてもらう

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/20(土) 15:48:19 

    家族以外ではあんまり出ないなほとんど家。
    2ヶ月に1回くらい。

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2020/06/20(土) 15:48:23 

    仕事以外は出かけないよ
    一緒には出かけるけど
    まだ子供が小さいしね

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2020/06/20(土) 15:48:31 

    産まれて半年くらいは殆ど行かなかった。出かけても夜子供が寝付いてからとか。徐々に月1くらいでゴルフとか行ってる。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/20(土) 15:48:52 

    お互い月に1回ずつ自由に出かけられる日を作ることが目標だけど、なかなか難しかった。結局家族揃ってダラダラしてしまう。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/20(土) 15:49:00 

    ダンナは友達少ない。年に2〜3回しか出かけない。

    +42

    -3

  • 19. 匿名 2020/06/20(土) 15:49:07 

    数ヶ月に1回飲みいくか、仕事の付き合いでゴルフ行くくらい
    ほとんどの休みは家族で過ごしてる
    転勤族だから、今住んでるとこに友人いないってのが大きいけど

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/20(土) 15:49:07 

    むしろいると自分のペース乱れるから出掛けてほしい。はっきり言って邪魔。

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/20(土) 15:49:22 

    休みが週一しかないけど、上の子と釣りに行ったりするから夫だけで出掛けるのはあまりないかもしれない。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/20(土) 15:49:35 

    日曜日は草野球で朝から晩までほぼいない
    今は自粛してるからやってないけど
    子供が男の子だったら一緒に野球に行ってるんだろうけど、女の子だからいつも週末は子供と2人だよ

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/20(土) 15:50:19 

    >>1
    遊びって週末に1人だけでってこと?

    仕事相手や友達とゴルフに月に1度行くか行かないかかな。
    平日は仕事の飲み会しかない。

    子どもといたがるからあんまり出かけない方だけど、2カ月毎週ゴルフ行ってたときは、ちょっと多いよと注文つけた。

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/20(土) 15:50:34 

    旦那の外出頻度ってどのくらい?(赤ちゃんがいる家庭)

    +3

    -15

  • 25. 匿名 2020/06/20(土) 15:50:52 

    >>8
    優しい!出来た嫁だ。

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2020/06/20(土) 15:53:16 

    友達いない
    会社の付き合いゴルフが年に2回ほど

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/20(土) 15:53:44 

    男は家にいると出世ができなくなりそ

    +5

    -11

  • 28. 匿名 2020/06/20(土) 15:53:49 

    週1ジムに行くのと、急な買い出し要員

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/20(土) 15:54:00 

    子供が生まれて初めての盆休み、泊まりで2か3泊して釣りに行きました。
    私も子育てが終わったら自由にするため目をつむった。
    当時は怒り狂った。

    +39

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/20(土) 15:54:35 

    3歳と0歳。
    2ヶ月に一回床屋と飲みに行くくらい

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/20(土) 15:54:52 

    仕事の飲み会が月イチほど
    友達いないから遊びはゼロかな

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/20(土) 15:55:57 

    うちの旦那、結婚してからこの15年一人で遊び行ったことが一度もない。
    会社の飲み会も行かない。
    親睦会的なやつには娘を必ず同伴させる。
    すごく心配…

    +10

    -5

  • 33. 匿名 2020/06/20(土) 15:56:00 

    >>29
    懐が深い

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/20(土) 15:56:20 

    わりと年収によって許せる許せないがあるとおもってる。
    うちはお金もないし休み週一だからほぼ家。溜まってる家事を二人でやる感じ。あっても仕事の飲み会が年2くらい。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/20(土) 15:56:20 

    >>22
    はーい同じ
    野球じゃなくてサッカーだけど

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/20(土) 15:56:33 

    みなさん、今日は暑いですね

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:09 

    出掛けられたら腹立つしずっと家に居てもイライラする。
    さっさと数時間でかけてくれ〜って思う。

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:56 

    プライベートで職場の人と過ごしたくない休みの日くらい家族と過ごしたいそうで、送別会新歓と忘新年会くらいしか行かない。あとは月いちの散髪くらい。別にもっと自分の時間持ってくれていいけど趣味が家族(子供)だから休みは家族で出かけてる

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:57 

    >>32
    本当に?凄いね…

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/20(土) 15:58:09 

    ほとんど出掛けないけど、子供産まれる前からですね。
    ちょっと走りに行く位です。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/20(土) 15:58:28 

    子なしだけど、職場と家の行き来だけ(笑)
    家が1番楽しいらしい。
    遊び相手はわたしだけ…

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/20(土) 15:59:37 

    子供が赤ちゃんの頃から
    毎週旦那1人で遊びに行ってた
    仕事帰りに遊んで帰ってくることも多かった
    今はコロナで何ヶ月も外出してないけど
    落ち着いたらまた1人でフラフラ遊びに行くと思う

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/20(土) 15:59:51 

    1歳半が1人。
    土日はほぼ終日こどもと遊んでくれる。むしろ一緒に遊びたいんだそうだ。ありがたく平日できない家事したり、休んだりさせてもらっている。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/20(土) 16:00:14 

    >>22
    うちはソフトボール
    今シーズンだから毎週土曜日試合でいない
    日曜日は早朝から練習行って疲れて寝てたりするし
    子どもは2歳
    私だってひとりの時間ほしいよ

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/20(土) 16:00:46 

    ずっといる
    お風呂掃除とか庭の手入れとか
    家の補修・DIYをやってくれるならありがてぇけど

    なぁんもせずに、赤ん坊と同じ待遇を所望されるから
    どっか行って欲しい

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/20(土) 16:01:15 

    2歳5ヶ月と生後8ヶ月の子がいます。
    コロナ前から、家好きな夫は土日毎週います。
    むしろどこか行ってきてくれてもいいのにと思う
    私が映画や美容室に行きたい時や友達と出かける時は、
    子どもは置いていったら普通に見てくれてる。
    交代制とかでないからちょっと気を遣う。。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/20(土) 16:03:08 

    +23

    -3

  • 48. 匿名 2020/06/20(土) 16:05:56 

    家族で出かけるか買い出し以外出かけない

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/20(土) 16:06:25 

    飲みにいくの大好きだから週に1、2回は出てた
    家では飲まない人だしお小遣い内で収めてるし他に趣味らしい趣味もない人だから好きにさせてる
    今はさすがに控えてるけどね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/20(土) 16:07:21 

    土日はガル子ちゃん、おやすみしなよって家で家事育児やってくれる
    あとは私が行きたいところ(お寿司たべたい!とか)に連れてってくれる

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/20(土) 16:07:24 

    子供が産まれる前は会社の飲み会は週1〜2日付が変わるであったけと今はコロナでウーバーイーツを会社で頼んで数人でご飯食べて帰るだけになった
    あとはパチンコ大好きで週末いってたけどそれも子供産まれてやめてくれた
    仕事が激務だし朝5時過ぎに家を出て遅いと日付が変わるくらいに帰ってくる

    私も今は実家か義実家(車で10分)に子供をみせに行くしかしてない
    赤ちゃんが生後半年だしこっちが出れないのに遊びに行かれたらブチキレるかもしれない

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/20(土) 16:07:40 

    月に一回、多くて二回。
    普段から家事育児するからむしろそれくらいの頻度で自由を得て欲しい。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/20(土) 16:08:04 

    毎週野菜買いに行ったり公園に走りに行くくらいはするよ
    飲みに行くのは半年に一度くらいかな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/20(土) 16:09:56 

    生後2ヶ月、今はコロナで控えてるけど
    外には出ないけど家に友達呼びたい人だからやめてもらいたい
    勝手にやるから、後片付けもするから当日は実家で過ごしててもらって構わないからって言われるけどそういう問題ではない…

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/20(土) 16:09:56 

    3ヶ月に一度の会社の飲み会くらいだけどまだコロナの影響で自粛中だから最近はいつも定時に帰ってくる

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/20(土) 16:10:05 

    出かけない旦那さん多いね!
    うち逆に年に2回くらいしか一日中家にいることないよw
    小さい子ども2人いるけど文句言ったことないのは、いない方が楽だからw

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/20(土) 16:11:42 

    >>8
    旦那に対して遊びに行かせてあげて優しい!と一瞬思ったけど、赤ちゃんのお世話とか遊んだりとかよりも趣味優先ばかりでも気にならないのかな?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/20(土) 16:12:39 

    >>33
    だめって言ったら機嫌悪くなってそれもむかつくので私は実家に帰りました。。。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/20(土) 16:12:48 

    >>1
    コロナ前は平日の水曜か金曜は会社の同僚と飲んで帰宅。
    週末はほとんど家族といる。たまに義実家に一人で数時間行くくらい。大学時代の友人はみんな東京にいるわけではないので、盆暮れの2回の飲み会のみ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/20(土) 16:13:01 

    飲みは月一以上あってお金がないって言われてたけど
    自分で飲み会厳選してと突き放してたよ

    付き合いとか同会社上司の出張のもてなしとかも
    あったみたいだけど

    趣味デーは一歳くらいから月一くらい作ってあげてたかな
    私も2か月から1人時間作ってくれてたから
    そこは、お出掛け準備とか、家事とかヨイショしてたけど、2か月とか泣いて抱っこ抱っこの時も
    預かってくれたからそこは感謝してる

    なかなかそんな小さい時から1人でみるって言ってくれる人聞いたことないね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/20(土) 16:13:44 

    転勤族ってのもあるからかな、ほとんど家族としか出掛けない。
    会社の何かで年に2、3回。
    上の子が大きくなって、趣味のスポーツを一緒に行くくらいかな。
    私は、下の子達と別のお出掛けか家てぐーたら。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/20(土) 16:14:38 

    知り合いのご主人、土曜も出社してて日曜は趣味で毎週出かけるんだって。娘さんまだ小さいけどご主人は男の子が欲しいらしく、平日も遅くて土日も家にいないのに冗談じゃないこの子は一人っ子って言ってた。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/20(土) 16:14:39 

    >>22
    同じ。クソ暑い中クソつまんない練習に連れてかれた事があって、おかげで私も息子も野球嫌いだよ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/20(土) 16:14:58 

    家にいる派の書き込みが多いね

    元夫は休みでも仕事と言って出かけて浮気
    平日ももちろん仕事と言って浮気 連絡も無く朝帰り
    浮気してない日も飲み歩いてほぼ家にいなかった

    そんなクズもいますよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/20(土) 16:15:23 

    あまり出かけないがずっと寝てる。しかも謎にスマホの目覚ましセットしてる。そして起きないから目覚ましのスヌーズの音が何回も聴こえてくる。マジ意味不明。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/20(土) 16:16:19 

    >>57
    何ごとも程々が1番よね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/20(土) 16:17:26 

    夫が出かけた分、私も出かけて子供見させたら行かなくなった。
    1人で子供見るのがどんなに大変か理解出来たみたい

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/20(土) 16:20:57 

    >>34
    趣味や友達と遊ぶのもお金いるもんね。仕事の付き合いの飲みもあるし稼ぎないと無理だよね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/20(土) 16:21:12 

    髪切りに行く程度しか旦那だけって無いかな。
    私居ないと出かけない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/20(土) 16:21:38 

    生後半年間で旦那が遊びで出掛けたのは1回だけだったと思う。
    それも平日昼間に釣りに行っただけだから、普段より帰宅時間は早かった。

    私の方が旦那に娘みてもらって土日友達とランチしたりしてた。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/20(土) 16:22:29 

    今週は週3回だった。
    1日は日付変わるまで麻雀、1日は日付変わるまでうちで宅飲み、1日はゴルフからの麻雀で日付変わるまで、うちの子は生後6ヶ月、わたしは月一回あるかないかで旦那に夜だけ預けてカラオケとかかな。
    これって結構多くない?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/20(土) 16:23:35 

    家にいてくれる旦那さんいいな〜
    うちは休みの日ほとんどギャンブルでいなかったよ
    仕事行かないくせに

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/20(土) 16:24:03 

    無職のくせに週一で釣りに行ってる

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/20(土) 16:29:28 

    けっこう出かけないってコメントのほうが多くてびっくりしました!
    うちは0歳児をとくに面倒見てくれるわけでもなく寝ているだけプラスご飯の用意もしないといけなくて、むしろ出かけてもらってます🚙
    土日のどっちかの午前だけ買い出し一緒にいって、あとはほぼいない😅

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:03 

    夜は月1〜2回友人や同僚とご飯に行ったりしてる。
    コロナで2月位から行ってないけどね。
    土日のどちらかに1人でラーメン食べに行ったりお酒屋さんに数時間お出かけする位かな。
    行ってきな〜って言うよ〜!
    私も1人(と子供)になりたいしリフレッシュするのか機嫌が良くなる。お土産つき(アイスとか笑)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/20(土) 16:31:25 

    コロナの影響で金曜日休みになって、毎週のように釣りに行ってる。
    家にいてもゲームしかしないから居ないほうが楽。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/20(土) 16:41:58 

    >>4
    うちもー!
    その代わり急な仕事で半休とか多い
    まぁ家に居ても特に世話するとかはないけど、晩御飯とお風呂はしてくれるかなー

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/20(土) 16:43:03 

    出かける時は一緒ですね
    自分の用事で出かけたのは会社の付き合いのゴルフくらい、年に2回くらい
    コロナでそれもなくなったし、常にいるよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/20(土) 16:43:09 

    土日どっちかはマッサージとか足つぼとか行ってる
    飲み会は平日に月一回あるかないか

    こっちも美容院とか料理教室とか交代で子ども見ながら行ってるよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/20(土) 16:45:12 

    むしろ出掛けてて欲しい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/20(土) 16:59:01 

    ゲーマーだし酒飲めないし友達いないから出かけない。職場の集まりで半年に一度くらい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/20(土) 17:02:40 

    仕事の飲み会が月1くらいで、あとは出かけない。元々友達少ないし

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/20(土) 17:06:12 

    毎日外出してます
    帰ってくるのは22時くらいです
    殆ど顔を合わせてないです

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/20(土) 17:14:54 

    旦那はほとんど出かけない人でインドア。
    でも、インドアだからと言って子供の相手をするわけでもなく、ゲームや昼寝。
    私もインドアで家の中でゴロゴロしたい人なんだけど、子が男の子で活発な子だから「外に行きたい」「公園行こう」って言うので、いつも私が活発な息子の相手をしなくちゃいけないからしんどい。

    公園で積極的にボール遊びや自転車や追いかけっこしてるパパさんが羨ましいです。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/20(土) 17:18:03 

    このトピを見てると、会社の付き合いや接待ならともかく、子供がいるのに草野球とか釣りとかパチンコとか自分の娯楽のためにお出かけする旦那はどうかと思った。
    嫁が同じことすると「育児放棄」って言われるのに納得いかない。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/20(土) 17:21:08 

    子供生まれて
    遊びで土日に出かけたの2〜3回かな?
    もうすぐ9ヶ月!
    もっと出かけていいよって思う。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:25 

    毎週ソフト&週1で平日に飲み会
    緊急事態宣言出てからは行ってなかったけど、解除されたから今日も遊びにいったよ。
    私は出産して半年、コロナ怖くて外食どころか美容院も行けてないのに...

    家にいてくれるご家庭が羨ましいです

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/20(土) 17:29:48 

    旦那が一人で出かけるのは散髪くらいで家族で出かけたがるけれど
    出先での子供の世話は全部自分で旦那の都合で待たされたりいなくなったりするから
    ストレス際限ないよ
    一人で出かけてくれた方がいい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/20(土) 17:31:18 

    月1-2回かな。
    趣味のサッカーに行くのと買い物に行くくらい。

    元々友達少ないし、休日に遊びに行くということはほとんどない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/20(土) 17:32:08 

    土日に1人で出かけるって事はほぼないかな。
    平日は月2回くらい飲み会。
    別に子供が生まれたからじゃなくて生まれる前からこんな感じ。
    土日に別行動することが元々ない。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/20(土) 17:33:25 

    趣味でテニスを習ってて、週一度出かけてる。
    移動時間を含めて家を開ける時間は3時間くらい。
    家にいる時は家族のために色々してくれるし、独身時代からの趣味だから応援してるよ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/20(土) 17:40:25 

    旦那単独で出かけるのは週1で義母のお見舞い行くときくらい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/20(土) 17:43:14 

    どこも行ってないわw

    元々家が大好きなタイプだから休みの日はゲームしてる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/20(土) 17:49:07 

    家にいる時は、無い。
    全休みパチ屋
    将来の離婚のため計画立ててます

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/20(土) 17:51:28 

    私と付き合ってから私がお酒飲まないから旦那も飲まなくなって、弱くなった。そして飲み歩くより家でゴロゴロ子供と遊んでいたいらしく飲み会行かないなぁ。年末と結婚式があって行くくらい。若かりし頃は稼いだら飲み代に使ってた人がこんなにも弱くなると思わなかった。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/20(土) 18:24:57 

    遊びには行かないですよ。歯医者や床屋には行くけど。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/20(土) 18:26:36 

    年2、3回(忘年会、新年会、その他)って感じかなぁ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/20(土) 18:27:10 

    >>1
    うちは休日ほぼ家族サービスで自分だけの用事では出かけない。
    会社の飲み会も出席義務あるやつだけ顔出して二次会は出ない。
    基本残業ありきの会社だけど、早めに帰れたら子供をお風呂に入れたり絵本の読み聞かせをしてくれる。
    パパとしては百点の旦那だけど、うちのはちょっと極端な例だと思う。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/20(土) 19:41:43 

    0歳3歳の2人の子供の寝かしつけが終わってから(寝かしつけるのは私)夜遅くに近所に釣りに行くのがほぼ毎週末
    平日夜と土日昼間はずっと家にいて家事育児してくれてる
    もともと友達すごい多くて多趣味なアクティブタイプだからかなり頑張ってくれてると思う

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/20(土) 20:08:39 

    今6歳だけど、遊びに行った事は一度もないかも。散髪、洗車くらいしか一人で出かけないです。そうです、友達いない。家庭は円満。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/20(土) 20:33:55 

    今8ヶ月だけど夫が単独で出かけるのは散髪と年末年度末の職場の飲み会だけ。それも22時には帰ってくる。不定期の休みで家にいることが多いから平日によく3人でお出かけする。ひとりでプラプラ遊びにいかずに連れ出してくれてありがたいです。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/20(土) 20:54:04 

    子供がまだ1歳になる前、旦那の友達がちょっと病み気味で毎週末の夜に家に来ていた。

    まぁ私もずっと知ってる人だったから良かったけど全く知らないと嫌だよね。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/20(土) 20:57:03 

    仕事と遊びでほぼ家にいない笑
    元々そういう人だから私も別に気にならないなー。
    子供と2人で出かけたり家にいるのが気楽だー。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/20(土) 20:59:15 

    基本外出しないなぁ。元々交友関係が希薄だからかな。年に二度くらい会社の飲み会があるくらい。もちろん歯医者や床屋いくことはあるけど、それ以外の休みの日は子供と公園いったりするだけ。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/20(土) 21:08:56 

    旦那に趣味があるので、ほぼ毎週。
    だけど、私が出かけたいライブ月に3~4回のときは子どもの世話は
    旦那がしてました。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/20(土) 22:08:09 

    私と子供を置いて旦那が休日に一人で出掛けるのって美容院くらい(笑)あとは友達の結婚式とか(笑)
    飲み会は平日にあるし、休日は家族と過ごすものだと一応思ってるらしい。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/20(土) 22:24:56 

    >>42
    うちもそうです。子どもが赤ちゃんの時は置いていかれたような気持ちになって寂しかったけど大分慣れました。
    仕事のストレスがあるだろうし。
    たまたまなのか家に居てくれる旦那さんが多数なんですね。うちは少数派かぁ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/20(土) 22:37:11 

    >>4
    我が家も!

    年に1回友達と出掛けるかどうか。
    あとは会社の忘年会とか新年会だけ。
    休みの日はずーーーっと家に居る。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/20(土) 23:02:00 

    コロナ前は多忙で月1、2回の飲み会

    今は余裕ができたし地元&友達多いからそろそろ誘いが増えそう。
    飲み会はいいけど、家族でBBQ誘われるのダルすぎる。一回行ったけど0歳児寝かせるとこもなくずっと抱っこ、内輪受けの知らない話で盛り上がって1ミクロンも楽しくなかった。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/20(土) 23:26:53 

    コロナ前は土日どっちも勉強でカフェとか言って出かけてたよ
    それ以外家にいても寝てるかゲームしてるだけだし
    勉強って言われたら何も言えないのがまた腹立つ
    たまには息抜きしておいでとか言ってくれるような人ならいいけどそんなこと思うわけもないし
    奥さんのことを考えて家にいて家事育児やってくれる旦那さんいいなぁー

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/21(日) 00:01:08 

    家にいて優しい旦那さん多いね。
    うちの旦那はこの週末後輩が遊びに来て一泊旅行してるわ。
    土日は基本家族で出掛けるけど、私を一人ゆっくりさせようという機転はない。
    美容院とか病院だと子ども見てくれるけど、一度でいいから私は家でゆっくり、旦那は子どもと2人で公園とか行ってほしいー
    旅行楽しんできたんだろうから、来週は土日どっちかだけでも子ども(2歳)連れて遊びにいってもらおうかな…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/21(日) 00:17:26 

    全然遊びにいきません
    妊娠中も気を使って友達と会って1時間で帰ってきました

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/21(日) 02:53:16 

    今年2歳の双子育児中。
    仕事関係の飲み会が月に0回〜3回、ゴルフが月に0回〜2回
    重なる時はすごい重なるけど、全く出かけない月もある。

    休みの日にゴルフの練習に行くけど、帰りに買い物や
    お弁当を買ってきてくれるので、旦那の外出はあまり気にならない。
    あまり気にならないけど、
    自分のタイミングで外出するのはうらやましいなとは思う。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/21(日) 05:39:51 

    居るとストレスだったからなんだかんだ追い出していた。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/21(日) 07:36:13 

    サッカーチームに入っているので毎週のように試合があり、日曜日はほとんど家にいません。あとパチンコも趣味なので土曜日の午後はパチンコに行って夕飯時に帰ってきます。三連休がある時は、そのうちの丸一日は朝からパチンコの日になってしまってます。
    私は実家も遠いし、まるで母子家庭のようです。
    一人になれるのは3ヶ月に一度美容院に行く時と2ヶ月に1度くらい旦那に子どもを預けて買い物に行かせてもらえる時ぐらいです。
    子どもも手がかかる子なので正直辛いです。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/21(日) 09:12:49 

    >>1
    うちの夫は地元ではないから昔ながらの友達は近くにいないし、職場の人とも仕事時間外の交流ないから、子供の生まれて3年間のうちひとりで外出したのは2回だけ。
    外出大好きな夫なので、土日は家族で出かけます。
    ここ読むと結構友達いる旦那さんが多くてびっくり!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/21(日) 10:13:57 

    もともと出かけない人で今は全くw
    友達たちもちょうど小さい子育ててるからお互い遠慮してずっと会ってない。
    休みはいつもみんなで家にいます

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/21(日) 12:34:47 

    今3ヶ月の子がいて、基本的には出かけないものの、たまに義実家に泊まりで帰省するとモヤモヤする。でもこのトピ見ると、不在の方が良いというくらい普段から頑張っている人もいるんだものね。私も慣れないと。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/21(日) 13:34:52 

    月2、3回は相手に1歳の子供預けて友達とご飯とか映画とかお出かけしてる。夫も同じ頻度で飲み会とか趣味で出かけてる。同じ程度に子供の世話できるようにしてよかった。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/21(日) 23:03:48 

    >>35
    うちもサッカーで月2.3くらい出かけてる。
    最近試合も始まって、私的にはコロナが心配。
    試合中はマスクしないで声出したりぶつかったりもするし本当は辞めて欲しい。
    ちなみに0歳児が一人居る。
    家事も育児も基本手伝わないからまじで最近嫌い。
    あっ愚痴になっちゃった…

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/22(月) 01:59:12 

    休みの日はずっと家に居てる
    子供の相手をしてくれるけど起きるのが遅くて新生児より寝てる?って思うくらい家で寝てる
    私も同じくらい寝れたらいいのに…
    たまには変わって欲しいくらい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/23(火) 00:52:00 

    ほぼ居ない。
    娘1歳だけど。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/23(火) 17:59:27 

    色々こじつけて毎週末出掛けてるので
    子供と2人きり。寂しい気持ちは通り越して
    もう旦那が週末はヒロインになり
    世界中飛び歩いてると割り切っている。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/27(土) 00:41:50 

    皆さんが羨ましい。
    平日2〜3回ゴルフそのあとはお決まりの呑み。
    週末も呑み。
    産後間もなくそんなん。
    コロナの時期でも関係なかったよ。
    家に居る時は携帯ゲームか漫画読んでる。
    嫌いになるよねこの状況。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。