-
1. 匿名 2020/06/19(金) 15:29:02
漫画でもドラマでも何でもOKです
主は『猫侍』の斑目久太郎です+147
-8
-
2. 匿名 2020/06/19(金) 15:30:00
時代劇無双とかゲームでねえかな+2
-3
-
3. 匿名 2020/06/19(金) 15:30:20
好きなサムライ・・
日本ならではのトピw+86
-0
-
4. 匿名 2020/06/19(金) 15:30:32
ももたろう侍+28
-1
-
5. 匿名 2020/06/19(金) 15:30:33
ドラマ「仁」の坂本龍馬を演じた内野聖陽+100
-3
-
6. 匿名 2020/06/19(金) 15:31:24
ぜんまいざむらい+68
-1
-
7. 匿名 2020/06/19(金) 15:31:27
アシガールの若君です!+77
-17
-
8. 匿名 2020/06/19(金) 15:31:33
ごめん、侍って何時代から? 戦国武将は侍じゃないんだよね?+2
-16
-
9. 匿名 2020/06/19(金) 15:31:39
助さん格さん
これしか思い浮かばなかったww+19
-0
-
10. 匿名 2020/06/19(金) 15:32:22
宮本武蔵+3
-0
-
11. 匿名 2020/06/19(金) 15:32:43
西郷どんの鈴木亮平+20
-2
-
12. 匿名 2020/06/19(金) 15:33:05
+16
-0
-
13. 匿名 2020/06/19(金) 15:33:49
ゼンマイ+3
-0
-
14. 匿名 2020/06/19(金) 15:33:52
>>6
なんだっけ、失笑だんご剣だったっけ?
+1
-0
-
15. 匿名 2020/06/19(金) 15:34:11
クレヨンしんちゃんの映画に出てくる又兵衛+41
-0
-
16. 匿名 2020/06/19(金) 15:34:19
椿三十郎(桑畑三十郎)+23
-0
-
17. 匿名 2020/06/19(金) 15:34:40
なにこのトピwって思ったけど侍キャラはいっぱいいるんだねー!
私は一休さんと一緒にいることが多かった気の優しい感じのお侍さん(名前がでてこない)が好きかな+32
-0
-
18. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:06
新右衛門さん+24
-0
-
19. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:10
渡辺謙の松平斬九郎+17
-1
-
20. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:11
侍と武士って違うんじゃなかった?+7
-0
-
21. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:31
ムコ殿
圧倒的にムコ殿+67
-0
-
22. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:33
吉右衛門様の長谷川平蔵+38
-0
-
23. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:53
>>12
烈海王ファンとしてはこいつ大嫌いなんだわ…(刃牙の話です)+0
-0
-
24. 匿名 2020/06/19(金) 15:37:39
銀さん…+38
-1
-
25. 匿名 2020/06/19(金) 15:37:59
>>17
新右衛門さん!+23
-0
-
26. 匿名 2020/06/19(金) 15:39:17
>>7
好きだわー
侍かは微妙だけど。+21
-0
-
27. 匿名 2020/06/19(金) 15:39:17
+46
-2
-
28. 匿名 2020/06/19(金) 15:40:34
新選組!の源さん+26
-0
-
29. 匿名 2020/06/19(金) 15:41:18
>>16
うわ~意気込んで書きにきたらもう出ていた(笑)
良いよねー三十郎さま。この前も椿三十郎見て惚れ直していたばっかりですわ。あの肩を揺する所と大胆不敵な性格が大好き!+6
-1
-
30. 匿名 2020/06/19(金) 15:41:46
あなごちゃん元気かなあ+16
-0
-
31. 匿名 2020/06/19(金) 15:41:51
里見浩太朗さんの大石内蔵助+8
-0
-
32. 匿名 2020/06/19(金) 15:41:58
織田信福
+25
-3
-
33. 匿名 2020/06/19(金) 15:42:04
一休さんに出てくる、しんえもんさま人生初のケツアゴさん+12
-0
-
34. 匿名 2020/06/19(金) 15:42:28
剣客商売の秋山大治郎
わかる人いるかな+23
-0
-
35. 匿名 2020/06/19(金) 15:42:52
ステキな金縛りの更科六兵衛
めちゃチャーミング+47
-3
-
36. 匿名 2020/06/19(金) 15:43:07
暴れん坊将軍(初期)+63
-0
-
37. 匿名 2020/06/19(金) 15:43:26
御家人斬九郎の松平斬九郎と壬生義士伝の吉村貫一郎+8
-0
-
38. 匿名 2020/06/19(金) 15:44:20
>>34
わかるよ~。
書こうと思ってなんとなく恥ずかしくて引っ込めてた…+6
-0
-
39. 匿名 2020/06/19(金) 15:44:41
桃太郎侍+25
-0
-
40. 匿名 2020/06/19(金) 15:44:53
>>32
裏原宿でカフェとかしてそう+9
-0
-
41. 匿名 2020/06/19(金) 15:45:11
>>26
え!侍じゃないの?+2
-0
-
42. 匿名 2020/06/19(金) 15:45:15
ギター侍+4
-24
-
43. 匿名 2020/06/19(金) 15:45:25
>>32
あれ、この人歯科医師だよね…記憶違い?+9
-0
-
44. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:11
>>30
去年の夏に虹の橋を渡りました涙+11
-0
-
45. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:26
ハンサム侍+29
-4
-
46. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:29
映画「忍びの国」の日置大膳
伊勢谷友介がやってて、とてもかっこよかった。+1
-0
-
47. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:57
+10
-8
-
48. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:58
リアルタイムでも見てたけど、独眼竜政宗の再放映見て、渡辺謙さんの伊達政宗良かったわぁ。+15
-0
-
49. 匿名 2020/06/19(金) 15:47:40
+3
-26
-
50. 匿名 2020/06/19(金) 15:47:41
>>43
帯刀してるよ+3
-1
-
51. 匿名 2020/06/19(金) 15:48:13
男らしいカッコイイ侍も好きだけどあー生活大変なんだなって侍も好き
+3
-0
-
52. 匿名 2020/06/19(金) 15:48:18
>>36
マツケンの若い時って本当にカッコいいよね。
+29
-2
-
53. 匿名 2020/06/19(金) 15:49:14
>>29
三十郎好きな方がいて嬉しいです!
かっこいいですよね面白いしw
肩を揺らすところ、ラストに「あばよ」と言って歩き出すところとか思い出しました!
画像はなかったのでサムライ走りの画像↓
眠りをしょっちゅう邪魔される三十郎w+16
-0
-
54. 匿名 2020/06/19(金) 15:49:29
やっぱりかっこいい+2
-8
-
55. 匿名 2020/06/19(金) 15:49:34
落武者+3
-14
-
56. 匿名 2020/06/19(金) 15:49:40
新撰組!+18
-2
-
57. 匿名 2020/06/19(金) 15:50:34
いまでは侍モチーフがこんな事に・・
+2
-12
-
58. 匿名 2020/06/19(金) 15:50:53
>>34
大好きです若先生!根深汁やら鯉の洗いで飯が進む+3
-0
-
59. 匿名 2020/06/19(金) 15:50:59
中村主水
拝一刀
眠狂四郎+4
-0
-
60. 匿名 2020/06/19(金) 15:51:06
>>52
アラフォーですが2歳の頃「しんさん」て騒いでたらしいです。侍というか殿でしたね(笑)+28
-0
-
61. 匿名 2020/06/19(金) 15:51:31
>>37
吉村先生!+1
-0
-
62. 匿名 2020/06/19(金) 15:52:30
御家人 斬九郎。
渡辺謙さんカッコよかった♪ 今現在も渋くて素敵ですが。+11
-0
-
63. 匿名 2020/06/19(金) 15:53:28
>>57
戦国武将との恋愛ゲームもあるよね。なぜ髷じゃなくてチャラい髪型なんだよね。解せねえ。+8
-0
-
64. 匿名 2020/06/19(金) 15:53:36
>>60
どなたか分かりませんが目元が涼しいとはこの方にぴったり!+2
-0
-
65. 匿名 2020/06/19(金) 15:54:51
隠し剣鬼の爪の永瀬正敏
この役柄がほんとにいいのよ+6
-1
-
66. 匿名 2020/06/19(金) 15:55:46
>>43
横だけど歯医者も正解と思うよ。+13
-0
-
67. 匿名 2020/06/19(金) 15:56:06
>>64
松平健の若い頃じゃないかな+6
-0
-
68. 匿名 2020/06/19(金) 15:56:31
コロ助ナリ+6
-1
-
69. 匿名 2020/06/19(金) 15:58:09
>>41
侍って仕える側の武士ことじゃないかな?
お殿様や大名のことは侍とは言わないと思うよ。
歴史に詳しい方が正確なことを教えてくれるといいけど。
+5
-0
-
70. 匿名 2020/06/19(金) 15:58:18
>>1
ドラマは見た事ないけど猫侍可愛いよね!+55
-1
-
71. 匿名 2020/06/19(金) 15:58:42
中村主水+4
-0
-
72. 匿名 2020/06/19(金) 16:00:01
私はこれ!+16
-1
-
73. 匿名 2020/06/19(金) 16:00:11
>>8
まあ、気軽に自分が好きな侍だと思ってる人物を挙げてみたらいいよ!+9
-0
-
74. 匿名 2020/06/19(金) 16:00:43
>>70
いなごちゃんだいすき☆+2
-4
-
75. 匿名 2020/06/19(金) 16:01:19
>>72
山本勘助!
内野さん良かったね
あと千葉真一さん他、家臣たちも良かった+9
-1
-
76. 匿名 2020/06/19(金) 16:03:23
痔に見えた・・
え?皆好きな痔なんてあるの?+0
-7
-
77. 匿名 2020/06/19(金) 16:03:35
中村吉右衛門の長谷川平蔵(鬼平犯科帳)+11
-0
-
78. 匿名 2020/06/19(金) 16:03:48
+5
-0
-
79. 匿名 2020/06/19(金) 16:04:28
>>8
侍が現れ始めたのは平安時代
身分としての「武士」は江戸時代+1
-2
-
80. 匿名 2020/06/19(金) 16:04:46
>>69
ここにすごくわかりやすく書いてあったよ!【刀剣ワールド】武士の上位階級 侍とは|刀剣の基礎知識www.touken-world.jp「侍」(さむらい)とは、日本刀を携え、武芸を修め、皇族・貴族などに仕えた武士のことです。名称の由来は、「人に仕える」ことを意味する「侍う/候う」(さぶらう)という言葉にあります。侍は、似た意味を持つ「武士」とは厳密には定義が異なっているのです。 ...
+5
-0
-
81. 匿名 2020/06/19(金) 16:07:30
>>16
スターウォーズのオビワンの元ネタだっけ?+4
-0
-
82. 匿名 2020/06/19(金) 16:07:31
>>25
その末裔が格闘家の武蔵という+10
-1
-
83. 匿名 2020/06/19(金) 16:10:16
>>70
侍は北村一輝の方なんだけどね 笑+15
-0
-
84. 匿名 2020/06/19(金) 16:10:26
>>56
山本太郎余計な事せんと役者やっとったら良かったのに・・・佐馬の介良かったよ。+12
-0
-
85. 匿名 2020/06/19(金) 16:11:36
若い頃の桃さんは本当に顔が美しいんだよね〜+20
-0
-
86. 匿名 2020/06/19(金) 16:11:50
>>1
好きな痔に見えた+2
-6
-
87. 匿名 2020/06/19(金) 16:13:13
>>63
昔、武将とお茶してプレゼントして仲良くなり、共に高めあう仲になるゲームとして「太閤立志伝Ⅴ」というゲームを紹介されたw+3
-0
-
88. 匿名 2020/06/19(金) 16:13:32
>>84
いやほんと。俳優としては好きだったのになぁ。
時代劇なんか本当に似合ってたのに。+10
-1
-
89. 匿名 2020/06/19(金) 16:16:19
>>63
武将との恋愛はまだいい。美少女化ってのもある。今ちょこっと調べたら衣装がとんでもねえ。+4
-0
-
90. 匿名 2020/06/19(金) 16:17:12
「江戸を斬る」の西郷輝彦さん、かっこよかったよね!子供の頃、夕方の再放送すごく楽しみだった。+5
-0
-
91. 匿名 2020/06/19(金) 16:18:20
>>7
私は般若の金田がやってる小平太が好き
実直な感じが素敵+12
-0
-
92. 匿名 2020/06/19(金) 16:19:20
>>60
この涼しいお顔を拝見すると、あのマツケンサンバを踊ってる人とは思えない。+14
-0
-
93. 匿名 2020/06/19(金) 16:20:12
>>60
これぞ国宝級の美形って感じだね!+8
-0
-
94. 匿名 2020/06/19(金) 16:21:55
柳生十兵衛
いろいろな人が演じているけど、やはり千葉真一がベストだなあ。+19
-0
-
95. 匿名 2020/06/19(金) 16:22:40
長谷川平蔵+14
-1
-
96. 匿名 2020/06/19(金) 16:23:57
>>74
あなご!+16
-0
-
97. 匿名 2020/06/19(金) 16:27:08
>>80
>>69
なるほど、勉強になりました。
武士イコール侍だと思ってました。+4
-0
-
98. 匿名 2020/06/19(金) 16:27:23
役所広司のどら平太+4
-0
-
99. 匿名 2020/06/19(金) 16:30:20
>>44
そうなんですね…猫侍の時にはすでに高齢の方でしたものね。
教えてくださってありがとうございます。
+15
-0
-
100. 匿名 2020/06/19(金) 16:30:54
>>60
この美しさなら忠臣蔵の浅野内匠頭のオファーなかったのかなと検索したらやっぱりあったんですね
「赤穂浪士」というドラマで+6
-0
-
101. 匿名 2020/06/19(金) 16:31:08
>>91
良かったよね!すごく似合ってた。+7
-0
-
102. 匿名 2020/06/19(金) 16:31:27
>>76
すごい、つまんない+5
-0
-
103. 匿名 2020/06/19(金) 16:32:43
薄桜記の丹下典膳
正確には浪人だけど
浪人になっても武士として生きる隻腕の剣豪というところに惹かれる+15
-1
-
104. 匿名 2020/06/19(金) 16:33:26
>>81
スターウォーズの元ネタは確か「隠し砦の三悪人」だったかな?
どちらにしても黒澤明監督作品の三船さんにかなり影響受けてますよね!+12
-0
-
105. 匿名 2020/06/19(金) 16:33:47
>>98
役所さんはセンゴクが好き
清洲会議の柴田勝家も面白かった+9
-0
-
106. 匿名 2020/06/19(金) 16:37:08
>>105
清洲会議は面白かったね!
あの人間くさ〜い感じがw+5
-0
-
107. 匿名 2020/06/19(金) 16:37:57
>>94
カッコいい渋い!
あと侍ではないけど忍者で服部半蔵もやってましたね!+4
-0
-
108. 匿名 2020/06/19(金) 16:39:21
>>105
どら平太見て
これ以上にないくらいハマり役だから
清洲会議の柴田も良かったよね
惚けた侍やらせてもハマるけど
臭い役だったからワロタ+3
-0
-
109. 匿名 2020/06/19(金) 16:41:53
>>9
原田龍二の助さんと合田 雅吏の格さんが良かった。
里見浩太朗の黄門さまも品があっていいと思う。+9
-0
-
110. 匿名 2020/06/19(金) 16:43:21
>>53
29です。
ふふ…サムライ走りって言うんですね?可愛いですよね。
三十郎さまで肩を揺するのが一番カッコいいと私が思うのは用心棒のラスト、仲代達矢と対決するときに歩いて行くシーンです。何回見てもしびれます。
画像やGIF画像貼れないのでごめんなさい!+4
-0
-
111. 匿名 2020/06/19(金) 16:45:15
>>90
金公良いよね~
時代劇専門chで録画したのを今でも観まくってる!+1
-0
-
112. 匿名 2020/06/19(金) 16:48:36
座頭市+3
-0
-
113. 匿名 2020/06/19(金) 16:48:55
>>81
三船敏郎はオビワン役にオファーされていたのです。とにかくルーカスが三船敏郎のことが大好きで出て欲しかったみたいですね。+5
-0
-
114. 匿名 2020/06/19(金) 16:51:02
壬生義士伝の吉村貫一郎
+10
-1
-
115. 匿名 2020/06/19(金) 16:52:06
>>84
左之助の間違いかな?+1
-0
-
116. 匿名 2020/06/19(金) 16:58:43
フルーティー侍すき!
知ってる人いますかー?+1
-0
-
117. 匿名 2020/06/19(金) 17:01:37
ルパン三世の石川五右衛門+19
-0
-
118. 匿名 2020/06/19(金) 17:08:27
>>15
ラスト泣いた。
普段全く泣かないしんちゃんが泣いてて、こっちまでマジ泣きした。+7
-0
-
119. 匿名 2020/06/19(金) 17:09:56
田中様(^o^)+7
-0
-
120. 匿名 2020/06/19(金) 17:13:56
忠相~♥️+20
-0
-
121. 匿名 2020/06/19(金) 17:14:49
>>119
うん。好き好きw+4
-0
-
122. 匿名 2020/06/19(金) 17:17:44
さや侍
そういえばこの映画の若君役(画像右)、草薙に似てたわ+0
-0
-
123. 匿名 2020/06/19(金) 17:31:10
>>56
オダギリジョー元気かな〜?+0
-0
-
124. 匿名 2020/06/19(金) 17:34:16
>>110
わかりました!
「用心棒」で拳銃を持っている仲代さんたちに向かっていくシーンですね😉+8
-0
-
125. 匿名 2020/06/19(金) 17:38:23
>>119
フルネームは
田中熊五郎🎵
+4
-0
-
126. 匿名 2020/06/19(金) 17:42:22
>>51
たそがれ清兵衛なんてどう?
妻を亡くし幼い娘二人を抱え、老母の介護に明け暮れる、なんとも生活感にあふれる侍
映画ではイケメンだけど(真田広之)+11
-0
-
127. 匿名 2020/06/19(金) 17:42:32
>>120
忠相と伊織の美しい友情好きだわ〜+10
-0
-
128. 匿名 2020/06/19(金) 17:45:32
>>111
わかってくれて嬉しい!
あの大工の金公の時のチャラさとのギャップがたまらないよねw
いろんな遠山金四郎がいるけど西郷輝彦さんが一番好きだよ
+3
-0
-
129. 匿名 2020/06/19(金) 17:49:11
>>109
原田龍二の顔はすごく好きなんだけどね(笑)+3
-0
-
130. 匿名 2020/06/19(金) 17:57:09
剣心+12
-1
-
131. 匿名 2020/06/19(金) 18:09:52
20年以上前に反町隆史が「龍馬におまかせ!」で演じた、ちょっとコミカルな岡田以蔵
覚えてる人いるかな〜、純朴な若者って感じで好きだった+18
-2
-
132. 匿名 2020/06/19(金) 18:13:36
七人の侍の久蔵!とても強くて格好良くて素晴らしいお侍さん。敵の種子島(火縄銃)を奪ってくるシーンが好きです。+5
-0
-
133. 匿名 2020/06/19(金) 18:28:13
>>120
これぞ人格者!って感じだね+1
-0
-
134. 匿名 2020/06/19(金) 18:49:49
>>131
覚えてます!カッコよかった~
毎週楽しみだった+2
-0
-
135. 匿名 2020/06/19(金) 18:56:26
>>79
逆じゃない?
侍の概念は江戸時代からだと思う+1
-4
-
136. 匿名 2020/06/19(金) 19:30:13
侍じゃないけど、三国志に出てくる武将、趙雲。長坂の戦いでは主君、劉備が5000もの敵軍から撤退する際、妻子を置いて逃げ去ったのだが、趙雲は敵軍に突っ込んで行って劉備の子(乳児)である劉禅を敵軍から奪い返し、単騎で反撃しながら振り切って劉備に返したという逸話がある。何とこれ、史実になっている。
とはいえ劉備亡き後、劉禅は諸葛亮から蜀の君主として育てられたにも関わらず、筋金入りのボンクラだったことから、蜀の寿命を縮めたという経緯があるので、本当は助けない方が良かったんだけどね、というオチ。
+2
-0
-
137. 匿名 2020/06/19(金) 19:33:34
眠狂四郎 市川雷蔵の+9
-0
-
138. 匿名 2020/06/19(金) 19:39:53
瀬戸くんの森蘭丸+7
-1
-
139. 匿名 2020/06/19(金) 19:48:41
真田幸村+6
-0
-
140. 匿名 2020/06/19(金) 20:01:13
>>114
おもさげながんす〜+1
-0
-
141. 匿名 2020/06/19(金) 20:04:09
>>124
ひゃ~ありがとうございます!これですこれです。このニヤリと笑うところたまりませんね!カッコいいー!+2
-0
-
142. 匿名 2020/06/19(金) 20:29:11
>>108
侍じゃないけど嘉納治五郎も素晴らしかった+0
-0
-
143. 匿名 2020/06/19(金) 20:31:35
>>133
おかしな判決を出す裁判官に見てほしい
こういう人情的な時代劇またやってほしいな+3
-0
-
144. 匿名 2020/06/19(金) 20:34:17
三匹が斬る!
面白くて大好きだったな~+6
-0
-
145. 匿名 2020/06/19(金) 20:35:36
>>51
御家人斬九郎おすすめ
由緒ある家柄だけど貧乏な旗本が高級料理好きな母のために片手技で稼ぐ話+3
-0
-
146. 匿名 2020/06/19(金) 20:51:32
>>117
五右衛門は侠客だよね
なんていうか「民衆の立場に立った弱いものの味方の悪者」みたいな
斬鉄剣の鞘が白鞘で、つばとか無いでしょう
これは「侍にあらず」の意味なんだそうだよ
つばのない白鞘の刀は、義賊やヤクザやはぐれものが持ってるそうだ
山賊なんかが立派な刀を持っているのは、志なく奪ったものをそのまま持っているから
侍ではない、悪者でも誇りある魂を持つのが日本人だって、じぃちゃんに習った!
始めて他人に話したよw間違ってたらごめんなさい
+3
-0
-
147. 匿名 2020/06/19(金) 21:06:15
真田丸の武田勝頼+4
-0
-
148. 匿名 2020/06/19(金) 21:08:58
サムライジャパンプロジェクト+3
-0
-
149. 匿名 2020/06/19(金) 21:11:38
>>4
一つ 人の世の生き血をすすり+1
-0
-
150. 匿名 2020/06/19(金) 21:23:16
>>84
バクシンガーになってますよw+0
-0
-
151. 匿名 2020/06/19(金) 21:26:59
BS時代劇でやってた大富豪同心観てた方いませんか?
中村隼人さんが上品で面白かった〜+5
-0
-
152. 匿名 2020/06/19(金) 21:43:42
仁の橘恭太郎(小出恵介)+0
-0
-
153. 匿名 2020/06/19(金) 22:54:56
>>2
無双ではないけど侍なゲームなら侍道とか、龍が如く見参、維新とかそのへんかねぇ+0
-0
-
154. 匿名 2020/06/19(金) 23:20:44
コロ助なりよ+1
-1
-
155. 匿名 2020/06/19(金) 23:59:38
7MEN侍っていうジャニーズのグループが好きです+0
-3
-
156. 匿名 2020/06/20(土) 00:13:44
+0
-0
-
157. 匿名 2020/06/20(土) 01:22:43
あはは♪
さっきまでAmazon primeでシーズン1見終わったところー♡笑
めちゃくちゃタイムリーなトピで嬉しくてコメントしちゃいました♪玉の嬢可愛い♡+2
-0
-
158. 匿名 2020/06/20(土) 01:31:27
>>145
若村麻由美 美しい
岸田今日子 かっけえ+4
-0
-
159. 匿名 2020/06/20(土) 01:46:32
>>132
久蔵「ふたり。」
勝四郎「あなたは・・・素晴らしい人です!(目ぇキラキラ~)」+1
-0
-
160. 匿名 2020/06/20(土) 02:04:45
>>21
私の初恋の人だ^^
幼稚園の頃結婚したい男がこの人だった
+2
-0
-
161. 匿名 2020/06/20(土) 02:07:48
素浪人 月影兵庫
近衛 十四郎さま(松方弘樹さんたちのパパ)の殺陣が素晴らしい+1
-0
-
162. 匿名 2020/06/20(土) 02:08:27
ゲームキャラの画像はまだね
覇王丸 vs 橘右京+2
-0
-
163. 匿名 2020/06/20(土) 02:10:23
遠山の金さん
中村梅之助がうちのおじいちゃんそっくりで好きだった
杉良太郎さんもステキ+2
-0
-
164. 匿名 2020/06/20(土) 02:18:29
画像貼れなくて申し訳ないですが、亡き市川雷蔵さんの侍姿は、どれもこれも最高です。眠狂四郎シリーズ、薄桜記、リバイバル上映で観てあまりの美しさにいっぺんに虜になりました。歌舞伎界出身だけに殺陣、所作、着物姿、すべてが卓越していて惚れ惚れします。ご存知ない方、ぜひぜひ観ていただきたいです。+3
-0
-
165. 匿名 2020/06/20(土) 02:19:38
七人の侍の好きなシーン
勘兵衛「今度こそ死ぬかもしれんぞ」
七郎次(ニヤリ)
世が世なら彼らの薄い本などもあったのだろうか+2
-0
-
166. 匿名 2020/06/20(土) 02:49:05
西村左内、無用ノ助、拝一刀、松平信太郎、マニアックでごめんなさい+0
-0
-
167. 匿名 2020/06/20(土) 09:42:56
>>83
玉之丞は「猫侍」の猫の部分だもんねw+1
-0
-
168. 匿名 2020/06/20(土) 10:24:06
>>136
日本ならではの侍〜って盛り上がるところに異国の将をあげられると興ざめする。普段もきっと空気読まない人なんだろうね。侍でも無いし。+0
-0
-
169. 匿名 2020/06/20(土) 11:01:34
>>168
「侍じゃないけど」って最初に断った上でお書きになられてるし「普段もきっと空気読まない人」なんて煽りはトピを不用意にささくれ立てます。指摘の仕方と言うものを考えると、書き込みがもう少し楽しくなるよ。
>>136
三国志の趙雲は確かにカッコいいけど、侍のトピだから是非あなたの好きな侍を教えてくださいね!+1
-0
-
170. 匿名 2020/06/20(土) 12:44:22
>>84
いい役者さんなのに本当残念+0
-0
-
171. 匿名 2020/06/20(土) 14:26:01
+0
-0
-
172. 匿名 2020/06/20(土) 15:22:15
鬼武者の金城武、おまけでパンダの着ぐるみもカッコいい!
松田優作もいいよ。+0
-0
-
173. 匿名 2020/06/20(土) 15:36:09
>>171
いやリメイク版も良かったよ+0
-0
-
174. 匿名 2020/06/20(土) 16:16:49
>>5
NHKで主演した『スローな武士にしてくれ』
撮影舞台裏がメインになってるドラマ凄く格好いいですよ!+0
-0
-
175. 匿名 2020/06/20(土) 16:54:24
>>163
お爺ちゃん、丸顔で可愛いんだね。
べらんめぇ口調が滑らかで自然な感じだったよね。
気前がよーくて二枚目で〜♪って歌も好きだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する